【国産ワクチン】実用化なるか?KMバイオが3例目の臨床試験へ 不活化ワクチン 能や歌舞伎のような確かな伝統技術と安心感 [納豆パスタ★]at NEWSPLUS
【国産ワクチン】実用化なるか?KMバイオが3例目の臨床試験へ 不活化ワクチン 能や歌舞伎のような確かな伝統技術と安心感 [納豆パスタ★] - 暇つぶし2ch30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:22:56.67 dfdEsj860.net
でも旧化血研だし。
オーナーも小林化工事件の販売元のくせして
ダンマリのmeiji seikaファルマだし。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:39:40.11 fRpwV1E00.net
>>25
mRNAワクチンが承認されたのは今回が初めて。ただそれだけよ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:00:19.06 YCgSDIvR0.net
>>13
工場はいいと思うよ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:01:01.74 YCgSDIvR0.net
>>30
めいじせいかふぁるまいいかいしゃだよな、給料高いしな

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:05:38.69 iMf6MelQ0.net
自分の家の近くにウイルス研究所できるの大反対する国民だから
日本でワクチン作るの無理だろ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:12:24.13 ALNd+Krr0.net
化学及血清療法研究所
この文字の並びが何となく子どもの頃怖かった

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:16:23.59 RccqFxhr0.net
日本人がワクチンの副反応に敏感というより
マスコミが科学的根拠がなくても騒げばいいと
思ってる

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:18:01.23 jLEOwnVW0.net
遅すぎて出回るころには違うウィルスに変異してるだろ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:19:53.31 JPcYt0FQ0.net
まあ来年冬に間に合うかどうかだね
いくら税金つぎ込んだか知らんが

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:20:28.42 RcJSny7g0.net
>>25
そいつは製薬会社の設計次第
余計なところを含ませてる場合はリスクを負う可能性がある
最もそういうとこは除いてると思うけどな

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:05:25.50 u/BiMQ0a0.net
厚生労働省「天下りは何年毎に受け入れる?」

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:35:01.52 BSLO7tuO0.net
あのさーワクチン認可の手続きが邪魔すぎる
手順もっと省略しろよ外国のもいくらでも入ってくるのに

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:35:51.13 elrOLPdL0.net
不活化ワクチンなら安心だね

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:00:20.38 Xg/6F4tb0.net
>>8
アステラゼネカはウィルスベクターワクチン。不活性ワクチンは中国が一社承認されたとこ。有効率は低い

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:36:39.80 uYFuRj3Z0.net
3月からファイザーワクチンの接種始まって6月末には5000人に一カ所の接種拠点ができるようだ。
8月には全国民が接種できる計画。
このワクチンの需要あるかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch