【NYT】東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で見通し厳しく ★6 [ばーど★]at NEWSPLUS
【NYT】東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で見通し厳しく ★6 [ばーど★] - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
21/01/16 15:14:45.81 ZX7nwQZv9.net
東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく
【ニューヨーク共同】米有力紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は15日、新型コロナウイルスの影響で今夏の東京五輪の開催見通しが日々厳しさを増しており、第2次大戦後、初の五輪開催中止に追い込まれる可能性があると伝えた。
同紙は、日本と米国、欧州主要国で感染拡大が続き、国際オリンピック委員会(IOC)らの間で、安全な五輪開催は不可能との声が出始めたと指摘。ディック・パウンドIOC委員(カナダ)が開催に「確信が持てない」と述べたことなどを挙げた。
開催される場合、選手や関係者らが従来にない不自由さを強いられるとの見通しを示した。
2021/1/16 10:08 (JST)1/16 11:04 (JST)updated
URLリンク(this.kiji.is)
★1が立った時間 2021/01/16(土) 10:06:04.61
前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:15:09.32 09BBe5Rz0.net
やれんのか

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:15:21.32 P/9yiFvU0.net
なーにわかりきった事ドヤってんるだい?
メリケンも劣化著しい

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:15:28.90 nRKkbe3U0.net
やらんだろ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:15:29.97 UF3gppBc0.net
マジで中止かよ
菅は何をやらせてもダメだな

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:15:52.74 BYPl+IVD0.net
利権の祭典
東京五臨終

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:16:08.31 9/Xpc/eR0.net
新国立競技場が便器に見えてきた🤗

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:16:26.48 bLm0/mug0.net
だってコロナに勝つ勝つ打ち勝つって言いながら全然戦ってないしボロ負けだもんな

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:16:42.67 m6moFLhn0.net
むしろ出来ると思ってるやついんの?ってレベル

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:17:08.10 PcYrCk0C0.net
現実世界はこうなっておまんねんけど
【世界の動きまとめ】新たに7府県を緊急事態宣言に追加へ。変異種拡大のイギリスなど、厳しいロックダウン措置とる欧州各国。アメリカでは動物園のゴリラに感染
URLリンク(www.yamatogokoro.jp)

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:17:36.94 avuriX4F0.net
アメリカの東スポみたいな記事だろこれ
信用出来ねえよ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:17:38.36 1lvuFdMQ0.net
日本よりかなり酷いアメリカの人からみたら
日本はまだ開催できるって予想かと思ってたよ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:17:43.35 3iujlkHs0.net
平昌五輪散々バカにしてたら完全にブーメランになったな……
人を呪わば穴二つだ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:17:48.30 /K941Zu40.net
無選手オリンピックは見てみたい気もする

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:18:11.66 XhuCr/660.net
やろうとしてる事がおかしい

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:18:19.68 qrV2RqjH0.net
世界中の最強コロナを日本に集結ってのも一興かも

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:18:21.52 ucgHN2bs0.net
【速報】
明るいニュースきたぞ
五輪開催できるかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:18:29.16 HAJsq12d0.net
憧れの選手来るなんて
もう二度とないチャンスだから
見たいよー
あと一年延期しようよー

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:18:31.71 sd1zDVz+0.net
五輪と言ってもただの運動会だからな
競技人口の少ない競技に至ってはお遊戯会レベル

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:18:32.07 7232FHpf0.net
根拠ゼロで一年後に設定した馬鹿は誰なの?
死刑にしろよ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:18:33.13 9R2pBhkW0.net
>>9
韓国から書き込んでるの?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:18:41.49 iXup9l1U0.net
中止だな。
決断力のないマヌケ菅じゃ。
だいたい国会議員の宴会大杉だろww

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:18:54.42 E7MN9MjZ0.net
無駄づかいした税金、
全部返せよな

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:19:06.78 JEe2uNIC0.net
韓国人のイベントだしな
日本人には関係ない

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:19:07.58 YSgxqQcn0.net
中止ですか?( ^_^) \(^▽^ ) 完全に中止です

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:19:45.78 hN797/dk0.net
北朝鮮みたいに
「世界釣り大会」とか開けよ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:19:46.86 /vX/dUQU0.net
無観客でも必ず開催と思ってたけど
菅の中途半端な遅すぎる対策のせいで中止か延期だな

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:19:55.57 i3FrWM8N0.net
終わった

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:19:55.97 qDG0MKE/0.net
日本人なら、気合と根性で何とかできるはず。

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:20:15.81 E7MN9MjZ0.net
>>17
このピエロが神の逆鱗に触れてこの有様になったんじゃない?w

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:20:19.81 BYPl+IVD0.net
>>18
うわあ…バカみたい…
会いたきゃコロナがどうにかなってから自分で該当国まで行きゃええやん
何このミーハー…引くわー

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:20:26.28 Yu72fBur0.net
コロナが収束するまで、全てのオリンピックを延期したらいい

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:20:28.19 P/9yiFvU0.net
>>18
今から金貯めてパリへGO

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:20:29.59 7tMGCbO30.net
五輪組織委員会から大量のシュレッダーゴミがだされそう
なんとか今のうちに証拠保全する手段はないのか?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:20:36.41 qwiIJ0HX0.net
いや、やれよ
強行して令和に黒歴史を残すのが今の日本人の定め

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:20:57.29 cMHATbXl0.net
アメリカで先に報道させて中止による政権や百合子への打撃を軽減する戦法だね
日本ジャップ国民なんてバカだから白人が報道すればそれが正しいと思いこむ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:21:52.86 kyMDhv0D0.net
東京でやろうとすると中止になる確率が高いから、もう選ばれないだろ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:21:56.89 HUCr6UEy0.net
やっと中止か
これでコロナ全力でいけるな

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:22:12.49 4J9KezPt0.net
大事な選手を感染のリスク負わせるっておかしいよね?息切れ酷くて感染したら選手生命終わるでしょ?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:22:36.70 YgdrNZmr0.net
もう東京五輪中止は規定路線だろ
あとは誰が言い出すか選手権やってるだけ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:22:46.22 hN797/dk0.net
>>3
わかりきったことを言わない日本のマスゴミがおかしい
チョンに乗っとられてる筈のゲンダイでさえ自分から言い出さない
なぜか?
答えは簡単 ザイニチ朝鮮人資本も東京五輪でいっちょう儲ける気マンマンだからサ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:22:46.46 cMHATbXl0.net
消費税上げをIMFが低減するのと同じ
バカジャップにとっては白人の先行主張が正義

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:22:52.08 wFwc1eli0.net
ワクチンの効果次第だろ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:22:52.97 5Vqt00Bx0.net
日本だけだぞ五輪やるやる言ってるの

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:22:59.55 qeVE+tsU0.net
日本は本当に貧乏クジを引いてしまった。あの時東京に決まらなかったらコロナ対策に使えるお金が潤沢にあったのに。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:01.64 4h9I3AGd0.net
中止はしないよ!
そーう言ってたでしょ!!

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:02.15 FlN8ZNfB0.net
もう東京は江戸に戻して
天皇も京都に還して
日本は出直すべき

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:11.82 7t0WB4eU0.net
>>5
主 犯 安 倍 と 電 通 が
竹 田 を 通 じ て
デ ィ ア ク 父 子 に 贈 賄 し た
と こ ろ か ら 腐 っ て た わ け で す の で w
そ の 天 罰 で こ と ご と く
重 畳 的 に ケ チ が つ き ま く っ て き た わ け で w

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:12.56 wxtbUrVu0.net
東京コロリンピック絶賛開催中

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:17.20 fb4TyW010.net
参加しないのは彼らの勝手。
日本人選手だけのオリンピックで、
日本が全戦全勝、全メダル独占の歴史的大記録だ!

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:19.44 uOf5srUB0.net
運動会好きは反日

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:19.67 pIAvDsPC0.net
やっても地獄、やめても地獄

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:27.39 YgdrNZmr0.net
さぁだんだん外堀が埋められてまいりました

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:29.59 MNnZAraU0.net
「国民の力で成功させよう」

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:31.90 8hLwbPX80.net
短期間に全競技をやろうとするから無理
3競技くらいづづに分けて1年かけてやればいいじゃない

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:43.89 M7bbxaM30.net
もともと一部の人がやりたがってるだけです

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:51.45 tcy3lv8b0.net
目先の旅行業界やビジネス渡航を優先して五輪を潰してしまったな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:53.56 Uo+DBO3f0.net
他の国が代表選考出来てると思うんやろか。
日本だけでオリンピックする気かな?

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:11.19 Xe+RM1Ww0.net
なんかもうどうでもいい
やるにしても、しないにしても
さっさと終わって欲しい

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:13.19 1lvuFdMQ0.net
>>39
でも普通に世界はもうスポーツをやってるけどね
サッカーとか野球も、水泳とかも

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:18.02 I/iDnDpW0.net
東京オリンピック終わったなこれ
これでゆっくり自粛できるだろ
通年で非常事態宣言でいいよ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:28.14 YgdrNZmr0.net
>>50
それただの国体

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:35.08 xQ6jNLXX0.net
口だけトンキンババァどうすんのこれ
こんなババァが知事だったからだぞ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:38.40 FMptzKRG0.net
日本のマスコミも中止と思ってても
菅と森元に忖度して記事にしてないだけ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:41.85 hN797/dk0.net
>>33
エガちゃんは行きそうだな

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:50.25 JugxeRNN0.net
そもそもスポーツ振興が公共の福祉に寄与するとか
時代錯誤だわ
税金投入は断固反対する

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:50.29 Z94352G80.net
来年開催の選択肢があったのに安倍が今年にした

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:50.50 i4DwBjyZ0.net
自民下野で小池は今期限り
さんざん引っ張って犠牲を強いた責任を取らないとね

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:57.68 8hLwbPX80.net
今後、オリンピック開催に手を挙げる都市は出なくなって、世界選手権みたいになるんじゃない

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:05.72 /vX/dUQU0.net
>>43
ワクチンの効果が出るのはまだまだ先
4月ごろの感染者数次第だろうけど
ここまで増えたら厳しい
11月末に緊急事態宣言を出さなかった菅総理に責任がある

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:07.36 pYG3pjAX0.net
うまく中止の判断を表明した方が好感度上がるだろ 
後手イメージになると最悪だけど

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:07.70 YesWXvk00.net
日本は良くても欧米の経済が死んでるからな
選手の行き来とかも負担だろうし

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:08.31 1lvuFdMQ0.net
>>58
もう普通にPCR検査しながらスポーツは行われてるからできるでしょw

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:21.20 NJPKYfRF0.net
>>18
世界選手権レベルの大会で毎年見られるだろ
ていうか普段見向きもしないくせにオバカw

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:29.27 /lB2oUuq0.net
とにかく中止!
これ以上一般国民に迷惑かけるな!!

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:37.93 gtDTnpzZ0.net
>>1
ニューヨークでこういう記事が出るってことは
中止の気運が高まってきたな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:47.56 dKplue/n0.net
開催の可能性もあるのよね

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:49.03 n+kRCNXu0.net
五輪中止はタブー

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:51.53 FlN8ZNfB0.net
>>60
世界中から観客を招いてない
根本的に異なる

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:51.94 SgHLyPc10.net
当然やろ今更

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:06.75 oyLhMOB20.net
新国立競技場でやったのはラグビーだけだっけ?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:07.15 MNnZAraU0.net
マジで厄介なもの背負い込んだよなあ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:12.47 VDlm22h40.net
賄賂たくさんバラ撒いたのにww

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:13.52 e6QJRmla0.net
ブラジル変異種への再感染確認 新型コロナ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
米ファイザー、コロナワクチン出荷遅延へ 接種計画に打撃
URLリンク(www.afpbb.com)
オワタ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:17.10 msk9v2W50.net
森「やだぁあああああああ」

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:22.32 GE9PVqK30.net
オリンピックにかかるはずだった追加費用全部コロナに回せるやん!

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:28.62 hN797/dk0.net
>>47
「浮遊雲」とか「磯部磯兵衛」みたいな時代になるのか
ちょっと楽しそうだな

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:36.99 BYPl+IVD0.net
>>40
なるほど2021東京五輪の真髄は既に始まっていたか

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:47.90 YgdrNZmr0.net
東京五輪中止して
コロナ対策に全集中しようって
竈門炭治郎が言ってた

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:49.74 YV/c0q9F0.net
海外の人どうすんのかな?
欧州とかまだコロナでロックダウン中だし。
東京五輪に参加できるんかな?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:50.29 gK5gGslJ0.net
菅ヨ分かってるな!!

解散するなら中止が本決まりになる前だぞw

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:50.67 /0H0qbe50.net
恨むなら最初に封じ込めをせず春節で世界にばらまいた中国な

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:54.58 1lvuFdMQ0.net
>>79
無観客でいいやん

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:26:54.80 M7cM749f0.net
猛暑で停電すりゃ良いのにw 無観客となアホでしょw

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:04.51 Rq8wVSfj0.net
アンタらが賠償金せしめようとするの止めれば
中止できるんだよ
嘘と言論弾圧の守銭奴さん

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:10.20 AlqVypg60.net
森元「寝耳にウォーター」

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:10.89 v4PvYOZZ0.net
>>1
仮に今から自粛が完璧に成されて東京のコロナが収束したとしても、そもそも外国の選手が来られないだろ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:12.73 pwGsT4kq0.net
実のところ、新型コロナウイルスについては未知の部分が多い。
だから、開催リスクについては専門外の俺には何とも評価できない。
でも菅総理は、希望的観測だけで開催に邁進し、忠告ですら排除する。
コロナが科学的にどうのこうの言うよりは、日本は政治家が無能かつ無責任だから、俺は開催に反対だ。
自画自賛で撤退も出来んようでは、インパール作戦の二の舞だ。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:24.76 5Fazdsug0.net
>>93
それならやらないほうが安く済むよ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:26.36 R0xEuoyC0.net
どの競技でも国際大会があるのに、そもそも五輪なんて必要なし

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:31.24 CgwNuy110.net
>>20
聞いた話では、森だよ森。せめて2年後にしろ!って欧米じゃ声上がってたんだがな。
まぁD通とか、今頃対策会議しまくりじゃないかね。どちらにしろ巨額投資は全部
パーだし。まぁ団塊支配の崩壊と共に旧メディアによる代理店時代の終焉だな。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:35.84 u+ccoaqW0.net
>>50
うー、それは実質、日本選手権
選考会やり直さないと
ゲームができない競技が多数

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:36.71 WJpm51aX0.net
まだ言ってるのか

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:46.48 1lvuFdMQ0.net
>>99
選手はやりたいんでしょ?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:47.95 9fvh/O/n0.net
よもやまた多額の税金つぎ込んで
数年後に再出馬なんてこと考えねえ
だろうな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:48.47 ghSOlupz0.net
あーあ、これまで五輪関連に使った税金が無駄になった

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:55.03 mLbIERBu0.net
>>57
オリンピックそのものをぶち殺せるだなんて凄すぎ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:27:58.97 hmxEI4sd0.net
メイン会場を死体置き場として使えるからちょうどよかった
森もそこに積んでおいてあげよう

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:04.96 5yZztCFO0.net
蜃気楼オリンピック
じいさんあの世で頑張れよ🥺

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:05.80 gGymE2j90.net
コロナの状態がここに来て
日々どこかで今までの最悪を更新
してるからな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:07.61 9xlUMoAp0.net
いずれにせよ金遣うだけ遣っちゃったな
消費税爆上げに備えとけよ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:10.32 PL4NUrA/0.net
ビルゲイツ・スガ・森元・2階:「オリンピックは絶対にやる。何があってもやる。」

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:23.98 E7MN9MjZ0.net
18日に中止宣言するとかいう噂だったけど
その前に米メディアに緩衝材用の報道を頼んだのかな?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:31.12 5Fazdsug0.net
>>104
それは選手それぞれです

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:36.14 ESofQEI20.net
>>60
そりゃ国内競技ならやってるものもあるだろ
国境跨いで世界中の人間を集めるスポーツイベントなんてどこもやっとらんが
そんな事すれば狂気の沙汰だから

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:38.55 NJPKYfRF0.net
政権にダメージが少ないタイミングで発表時期探ってるんじゃないの?
うまくやれば政権支持率上がると思うけど、失敗したら支持率20%くらいになりそうw

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:39.13 PzDUXnJ40.net
コロナ臭いぞ東京w

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:51.43 ZaRCdUW50.net
東京五輪中止になり、これまで国と都が注ぎ込んだ無駄な経費を当てるクイズ大会やって欲しいわ!
URLリンク(i.imgur.com)

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:53.04 FlN8ZNfB0.net
>>93
どうしてもやるならそうしてほしいけど
強欲な連中がそれはありえない
とか言ってるから問題

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:57.36 FCTvdkn50.net
ほんといつまで五輪やるやる詐欺でネチネチひっぱって無駄金垂れ流しにしよんじゃあ!
できるわけなかろうがこの状況で

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:57.93 /lB2oUuq0.net
大手ゼネコン「うちらはもう中止でかまへんでえw」

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:58.08 hmxEI4sd0.net
そこでeスポーツですよ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:29:00.26 mLbIERBu0.net
>>67
そこまでオリンピックのためだけにビッグサイト借りられない

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:29:02.12 hN797/dk0.net
>>73
いや、でも
直前にコロナ陽性で断念、とか結構あるから
(ボクシングとか)
まだとても正常とは言えない
そもそも、高校サッカーがそうだったけど、この半年間ロクに対外試合できてなかったから
例年の8割くらいの強さだろうな

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:29:07.96 QYKclerV0.net
こんな当たり前のことが日本では報道されないね
JOCは中止になった場合の詳細を公表しろよ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:29:09.19 73aQHQL30.net
リモート五輪にすればいいじゃない

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:29:23.41 9qvur44x0.net
えっねっおっの五輪CM最近見かけないね

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:29:41.33 p7Y14yjb0.net
もう2032年で良いんじゃね
最初の東京オリンピックも中止に
なっているし、前代未聞ってわけじゃ
ないしそういう巡り合わせだよ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:29:48.74 VZd48BnF0.net
東京オリンピック中止して
北京の冬季オリンピックは開催では筋が通らないから
東京オリンピックは開催される

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:29:52.49 I2vomW/l0.net
むしろどうやったら開催の可能性あると思えるのか

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:30:10.25 pYG3pjAX0.net
損切できるかどうか真価が問われる 

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:30:11.83 ZaRCdUW50.net
医療従事者及び菅超無能内閣大嫌いな人全員で、感染症対策大失敗と東京五輪中止を強い信念を持って祈りましょう!

あんなもんやらなくて結構(笑)

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:30:36.32 FMptzKRG0.net
>>76
トランプが1年延期の提案したら、安倍が直ぐに従ったからな
バイデンが中止提案したら、菅が直ぐに従うよ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:30:42.61 Mo1hL5Ph0.net
コロリンピック。準備期間を含めると、もう無理だね。都からは言い出せないだろうからさ。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:30:43.41 OwHB0puf0.net
やればできる

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:30:43.43 ix1lOfWo0.net
アメリカ人は日本の利権ありき政策の異常性を知らないだろうからなw

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:30:46.53 7Mu52kFC0.net
今の状況だとむしろ朗報だわ
海外からjocに圧かけてくれ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:30:48.12 BS4c0CTG0.net
もう東京オリンピックは永久にしなくていいよ
でも北京はどうなるんだろう

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:30:51.18 BYPl+IVD0.net
>>47
それがいい
でも江戸城再建は無いのかな
国家予算それなりに使っても足りないんだっけ?
家康が普請始めた当時の日本てどんだけ金持ってたのか、そもそも技術的な問題なのか

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:30:51.83 NuobJpUx0.net
ざまあw

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:30:56.78 mLbIERBu0.net
>>91
中止前の解散は菅にはできないよ
奴は創価学会の言いなりだ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:01.22 i4DwBjyZ0.net
そもそも外国人入国解除の目処立ってるのけ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:02.68 pYG3pjAX0.net
外国は何も無理して東京やらなくても次があるしね

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:02.99 YgdrNZmr0.net
日本国民の大半が
東京五輪中止と思ってる時点で終わりだよな

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:03.02 1lvuFdMQ0.net
>>114
無観客なら選手もやりたいんじゃないかな
もちろん選手スタッフやボランティアは必ずPCR検査を受けるのを義務
あとはオンラインで流しとけばいいよ
安く済むでしょ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:09.67 pwGsT4kq0.net
開催を強行したら、ナチスドイツのベルリンオリンピック以下の評価を受けること、間違いなし。
愛国心を煽って衆院選に勝つための、ただそのためだけの東京オリンピック。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:32.37 hN797/dk0.net
>>127
「払ったな!? シャア!!」

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:38.01 Aeexelxe0.net
違約金連呼いなくなったな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:38.37 sy/uioL40.net
糠よろこび

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:51.16 /uW33o7s0.net
できると思ってるやつはいない
中止にすると関係者が金もらえなくなるから中止にしないだけ
その金他に回せよ
もう無理なのはずっと前からわかってるだろ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:54.46 JnHQ2l4F0.net
>>10
ゴリラゴリラゴリラさんに感染してしまったのか

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:57.31 nRKkbe3U0.net
中止は決定済み
発表は組織委員会会長の森元の口からさせろよ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:00.89 bmFgcfxg0.net
やったぜ
ついでに森は死刑だなww

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:03.83 SUyrCgH10.net
>>13
平昌と違って俺ら何も悪くないんだよなぁ
中国さぁ…

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:09.81 2Z+Z1J2x0.net
アジアはともかく欧州が去年より悲惨な状況だからなぁ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:12.45 NuobJpUx0.net
>>138
冬だしリスク見えないから無理でしょ
どうせ中国不信の国は参加しないだろうし

いっそのこと先に北京を中止宣言出してほしいw

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:13.26 pYG3pjAX0.net
外圧がないと止まれない日本の欠点

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:16.13 WUAeo0W30.net
先手先手だろハゲ
さっさと中止しろボケ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:32.42 YgdrNZmr0.net
>>139
再建する詳細な図面が残ってないから無理
ハリボテの天守なんかいらねー

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:34.39 66keUGgH0.net
世界中から人を集めて熟成して
また世界中に送り返すって考えると怖い怖い

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:36.40 et3joEgy0.net
どう考えてもできるわけがない

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:48.68 vezI1UB30.net
やりそうで怖い

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:58.33 Q2aV0Mrm0.net
もう無理なのは誰が見ても明らか、日本だけがいくらやるやる騒いだところで意味ないし国内がこんな状態で誰も来たいとも思わんだろう

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:07.26 yDvDbw4k0.net
NYT「北京冬季五輪は開催可能です」

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:10.44 Zvy9QJzn0.net
お前がやりたいかどうかじゃない。
各国の選手選考を含めて 出来るのか出来ないのか
それだけ。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:13.07 i4DwBjyZ0.net
下手に参加して新型コロナ強毒にかかったら選手生命一瞬で終わりますから

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:38.72 bmFgcfxg0.net
五輪利権のダニどもは一掃だ!🤟😁

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:40.47 NJPKYfRF0.net
夏になっても南半球から強力な変異種が次々に出てくるからむりだよw

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:43.96 5ZfZ9fDf0.net
往生際の悪い森に引導渡してやってくれ
現実見ようとしないんだあの老害は

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:46.35 FlN8ZNfB0.net
>>139
金が?全然足りないなんてことはないだろw
木材は微妙だがな
江戸に戻して記念に江戸城も再建すべきだわな
人心一新だよ日本再生にはそれが一番

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:53.09 qwLHLxdI0.net
>>1
税金の無駄使いなので東京オリンピック中止、大阪万博も中止で

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:34:00.88 VbcGomOB0.net
もう決定したから米紙に先行リークさせたんだろうね
後は公式発表を待つのみか

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:34:13.64 rrsHB3IT0.net
強行開催して日本がパンデミック起こしたらいいのよ
それが自民党の願いなんだろ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:34:25.62 rOjevaNo0.net
選手とサポートスタッフはは14日以上前に入国。
試合までホテルから出ない。
14日後PCR検査し陰性なら参加。
みたいな形にするしか無いかな。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:34:28.44 4ngcgkNq0.net
>>165
無選手でも開催可能って言ってるだろ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:34:39.38 5KZ/K+Pi0.net
リモートならまだできるんじゃない

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:34:49.26 BS4c0CTG0.net
>>145
IOCでは、選手優先でワクチン接種できるなら開催って言ってた気がするけど
各国の政府がワクチン提供できるのか?日本が費用持たせられることになりそう・・・

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:34:58.49 B42XYdds0.net
東京五輪の開会式の夢を見ながら新国立で独り息絶える森元

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:34:58.80 NJPKYfRF0.net
>>164
北京は最初から2年くらいと長めに延期しておけば余裕で間に合うだろう

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:35:03.04 dHeZ0r1Y0.net
>>1
やると思ってるのは森喜朗だけだろ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:35:06.03 BYPl+IVD0.net
>>71
政府にはイメージ戦略家というかプロデュース的役割の人は付いてないのかね
ここんとこ全てのイメージ失敗しまくってるやん
仮に居たとしてもその本人からして昭和と同じ勝手でイメージ戦略成功すると思ってんのかな

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:35:12.99 vCocPcs90.net
>>1
NYタイムズの原文記事読んだけど、
・先日のIOC最古参委員の「五輪開催は不確実」という発言
・日本世論が盛り上がってない
・日本で緊急事態宣言が出された
の3つから、NYタイムズの記者が私見を述べただけの記事だった。
この記者がIOC内部から「五輪中止」の裏を取ったわけではなさそうだ。
もちろん中止はありえるとは思うけど、まだ決定づけられてるわけでもないだろう。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:35:21.69 rv30SrGk0.net
中止の決定をすると毎月200万の給料が貰えなくなるからな

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:35:40.63 X1M9r4660.net
コロナに負けた事になるけど?
プライド無いのかな日本人は

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:06.03 Zvy9QJzn0.net
やったところで
選手はマスクしながら夏競技でもすんの?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:06.08 f8fcr6/e0.net
こんなのさIOCで決めてさっさと中止ですって言えばいいのに
日本は本当貧乏くじひいたな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:06.25 oqphu2Fk0.net
森・小池 「無観客、無選手で実施します」

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:09.82 gkcRfegZ0.net
小池は責任取ってヌード写真集を発売
その収益で都民にカネを給付して下さい
まあババアだから一人当たり100円にもならないか
マニアなら買うかな?どうや

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:14.12 T/u7Pckq0.net
つまりだな
ノーセックスの選手村なんて意味がないって事です

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:22.85 lmayP0g+0.net
アメリカ、EUをはじめ、他国からの選手派遣の目処が立たないのに五輪開催などできるわけないだろ
日本政府と東京都はとっとと五輪の開催中止を決定して、ウイルス感染対策に集中しろっての

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:28.13 vCocPcs90.net
>>71
中止の判断をするのはIOC。
日本にそんな権限はない。

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:29.25 WUAeo0W30.net
スガや森よりコロナの方がIQ高いからな

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:33.30 +V/PESBq0.net
何で各国4年づつ延期案がないの
海外の選手が提案してたけど
一回分誰かさんの儲けが減るから?
会場の維持も大変だろうけど東京で見たい

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:37.48 EWvD5Vww0.net
夏になったら夏になったでブラジルとか
南半球の連中がコロナでバタバタと倒れるからね
そもそも開催の可否を決めるのは10月までだったはず
今は往生際悪く判断を引き伸ばしているだけ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:37.69 copvBKRl0.net
今やりたいって言ってる人
直接利益を受けれる人だけな気がする

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:37:05.20 Z94352G80.net
>>184
世界中が負けてんだからプライドもへったくれもないわな

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:37:09.18 bapIh6j80.net
中止決定のリミットはいつまでなんだ
そもそも予選はされてるのか?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:37:20.85 hN797/dk0.net
>>164
NYTは中国政府には好意的なんかな?
ウイグルの圧政をポグロム扱いしてたのはBBCだったか

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:37:25.47 VbcGomOB0.net
絶賛コロナ中の東京はどうみても無理だが
2022北京は無理くり間に合わせてきそうでそれも怖い

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:37:28.03 OwHB0puf0.net
>>182
ふーん

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:37:28.66 8M32K5JH0.net
カ~ン!

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:37:34.34 mLbIERBu0.net
>>170
太平の世に立派な城塞は要らん
だから再建されなかった

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:37:36.42 R0xEuoyC0.net
>>184
ウィズコロナ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:37:48.34 n3HBPiRi0.net
何があっても必ずヤるよ
自民党はそういう党だからな
何人国民が死のうともやる
私達はこの困難を乗り越えてここまでこぎつけたと大々的に銘打ってやる
下級奴隷が何人死のうとも上級国民には何の関係も無いんだよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:09.36 O1Qf5zhE0.net
>>185
サッカーとかマラソンとかマスクしながらしてないししないだろ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:12.34 bK1nyw7t0.net
まぁ冬に世界でコロナ再発したことで絶望出来ないなったわなあ。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:15.96 EtfytCK10.net
感染者数なんて気にせず開催してほしいけどな
スポーツとパンデミックはまた別の話だし
国威発揚も兼ねてるんだから頼むぞ!菅さん!

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:20.42 2X0/kdVI0.net
仮に五輪が開催されたとして選手がいない観客がいない
その場合はどうするんだ?
まさかそんな事あり得るはずがないと思い込んでいるわけではないよな?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:48.01 gGymE2j90.net
去年の延期のときも森や関係者が
予定通り以外はあり得ないとか言ってて
延期の際はこの状態では当然だみたいに
ころっと変わった

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:53.58 6wDF3a2S0.net
>>43
そのワクチンがいつになるのか。ファイザーなんか生産追いつかなくて
北米で春まで供給停止になりそうだとか接種間隔を3ヶ月まで延ばせとか
いろいろ出てきてるから日本に来るのも遅れるんじゃないかね

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:56.53 6g5p9Flx0.net
もう諦めろ
これ以上日本の足を引っ張らないでくれトンキン

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:57.37 OwHB0puf0.net
まず各国選手に意見聞くべきだろう

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:59.48 dHeZ0r1Y0.net
各競技の内容と個々の選手の過去の成績をデータ入力して、
その選手が操作してのオンライン対戦でいいじゃん。
これぞホントのe-スポーツ(笑)。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:39:17.23 55MZY8RY0.net
次はパリだっけ?あと3年で準備できんの?

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:39:58.11 hN797/dk0.net
>>188
宮崎美子はイケるけど小池は㍉
わい四十路後半

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:40:02.38 Gptm1kdF0.net
国民の健康・命を奪い、東京五輪も中止に追い込んだ GOTO政策
自〇民〇党はどの様に責任を取るのだろうか

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:40:03.62 VbcGomOB0.net
>>204
いや外圧には弱いから

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:40:11.51 9gW7uNbF0.net
五輪中止してもgotoは再開してそう

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:40:15.72 mLbIERBu0.net
>>186
IOCもできれば中止したくないんだよ
だが中止するしかない情勢だからだれがババを引くか脚の蹴りあい殴りあい

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:40:25.45 zWr4mIzQ0.net
開催しても負け
延期しても負け
中止しても負け
だ・け・ど
やれ!
絶対、やれ!

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:40:46.05 v2vlQ+7i0.net
2500億でやります言った通りに
やってれば、、、
3兆円をドブに捨てずに済んだのにww

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:40:51.39 BS4c0CTG0.net
>>210
地域にもよるかもしれんが、3月からって話みたいだ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:40:52.74 Fnb4RbWb0.net
>>8
>>1
去年鎖国すべきだったのに
今も入国しほうだいだからな
次の選挙は野党に投票するわ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:41:07.96 NuobJpUx0.net
>>196
中国は勝ったぞ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:41:15.64 xSc2kFyx0.net
確かに次のパリすらやばそうやな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:41:43.77 VbcGomOB0.net
>>225
厳しいね

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:41:45.27 qJXibZ1x0.net
>>41
開催するつもりでしょ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:41:52.47 ZVbh8iQCO.net
日本が今回の五輪に費やした金
3000000000000円
どうすんのこれ?
一円も回収できない
まるで高速増殖炉もんじゅだね

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:41:58.57 3zLUJR1t0.net
これが現実
自国だけ準備できてももはやオリンピックではない
決めるのはIOC

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:10.09 iQE7oloG0.net
テニスが1番参考になるかな。
全米みたく無観客か全仏みたく自国民だけの観客を制限する。
来月やる全豪は今から選手を入国・隔離させてかなりの厳戒態勢。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:14.52 tc6H+Ir40.net
>>18
黙れカスw
人の命の方が重いわ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:15.77 sV7FWPm80.net
>>186
最初に中止宣言した人がカネ出さなきゃいけないから

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:18.34 6k5ki8sD0.net
マラソンの部、体操の部、水泳の部みたいに
4年に分散させたらいいだろ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:22.36 FMptzKRG0.net
菅は、オリンピック開催とGO TOの推進と
感染者への罰則および前科対象にする特措法
通すなら、それを公約に解散総選挙すべき
国民からの負託を受けてない菅政権では、
国民は納得しない

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:37.28 BYPl+IVD0.net
>>159
図面なくても考証でなんとかなんないのかな
不明な部分はモダン要素加えてみるとかさ
それだと再建ではなく新築になってまうけども
>>170
ほんとに江戸に戻して欲しい
記念につくるとして全部再建は無理でも天守くらいはやっぱ、ねえ?

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:39.12 DDyAun4f0.net
来年の北京五輪は開催するだろうから日本だけ赤っ恥だな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:42.73 wkLWgXZ00.net
こんな、前代未聞の伝染病で中止のときに、たまたま東京五輪とは、運が悪すぎる
ただ、株価は挙がってるので、大丈夫だけども

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:43.76 mLbIERBu0.net
>>228
チョー楽しい♪

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:45.37 rzMbFvio0.net
もう無観客で、テレビの放送権だけ回収するしかないだろ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:49.33 MLdTwQC20.net
中止は当たり前だけど東京オリンピックのせいで1年モタモタしてコロナ対策しなかった自民党のことは絶対に忘れない

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:51.36 OwHB0puf0.net
リオ五輪なんて大会直前まで競技場が出来てなかったし競技運営もグダグダ
でも後半ブラジルがサッカーで優勝して盛り上がって成功したことになった
適当でいいんだよ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:06.76 EWvD5Vww0.net
東京五輪開催「10月までに可否判断」…IOC・コーツ氏
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【ジャカルタ=一言剛之】豪紙オーストラリアンは22日、国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長が、
東京五輪の来夏開催について、今年10月までに可否を判断する必要があるとの考えを明らかにしたと報じた。
報道によると、コーツ氏は「大会は2021年のみ開催が可能だ。再延期はできない」と述べ、
ワクチンの開発や生産が間に合うめどが立たなければ開催は難しいとの見通しを示した。
コーツ氏は、東京五輪には選手1万1000人のほか、2万人の報道関係者、6万人のボランティアらが世界中から集まると指摘し、
開催には大きな困難が伴うと指摘した。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:14.55 gGymE2j90.net
コロナに打ち勝った証しに
ならないのが明白になってきて
微妙に望まない空気も感じてる発言に
なってきてる
会長も首相も

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:26.23 O1Qf5zhE0.net
野球は甲子園が中止になってしまい、3年間練習に耐えてきた努力が無になってしまい可哀想だったな、
サッカーは高校サッカーが中止にならなくてほんとよかったよ
3年間頑張ってきたもんな
 

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:33.17 nZ5W4Ywq0.net
東京どころか下手したら2024年パリも危うい。
政府はワクチンに過度な期待をしてないか。
たった2,3年で世界的に流行した疫病の駆逐が出来るわけがない。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:43.53 fvHAYXyC0.net
今すぐ中止にしてコロナの犠牲者を出さずに住むか、強行開催して太平洋戦争でアメリカに原爆落とされた時のように沢山の犠牲者を出すか、政府の選択が見ものだな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:47.25 A+CkYXzr0.net
幻の東京オリンピック(2回目)

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:51.90 HO//6VqN0.net
首席補佐官
「大統領。そろそろオリンピックの件を」
バイデン
「あ~そうだった。大統領選の事後処理に追われてすっかり忘れてた。
参加という選択肢がない上で言っておこう。不参加だ。あとはよろしく。」

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:53.04 I8Elldiz0.net
結局、日本は五輪にどれだけの時間と金を浪費したのだろうか?
そして何か成果はあったの?

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:55.83 p8L3ihZ10.net
終戦前ってこんな感じだったんだろ。
日本の敗戦は明らかなのに、日本政府は認めない。
国民は疲弊していた。
原爆を投下して、日本政府は認めざるを得ない状況にした。
今回はどうしたら認めるのかな。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:57.61 0PzFjiv20.net
また延期になったら次は政権が変わってる可能性あるから大変だな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:02.33 APssWkXB0.net
ジャップはまともにオリンピックもできないのか?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:13.40 BKdBacJR0.net
お祭り屋がゴリ押しすればするほど次々と災禍が降りかかるな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:20.08 B3nYWsfN0.net
>>242
スギてんよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:28.46 czOk5CL20.net
何が何でもやるって日本が言ってんだからIOCが勝手に中止決定出来るわけ無いだろ
日本と開催都市の東京が無理ですって言って初めてIOCは中止決定できんだよ
他人のせいにするのもいい加減にしろ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:34.12 THjU81tE0.net
松平健がコロナやて

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:35.25 uvq3/FVv0.net
それ森喜朗にも同じこといえんの?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:36.19 cD90/trF0.net
キッパリ中止宣言して楽になろう
五輪より優先すべきことが山のようにあるだろ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:36.27 Yj1FtBak0.net
え、スガ、絶対やるって言ってたじゃん。嘘つかないで欲しい。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:37.21 0PzFjiv20.net
>>245
スライドして24年は東京じゃね?

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:38.18 hN797/dk0.net
>>224
っ「河北省ロックダウン」

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:40.99 OwHB0puf0.net
>>250
正否決めるのはIOC

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:45.68 wkLWgXZ00.net
「無観客でやればいいだろww」みたいな主旨の書き込み多いけど、
そもそも、欧州の有力選手が来ないんだわ。新型コロナ感染が怖くてな
例えば「柔道」なんかもフランスが強いけど、柔道は濃厚接触者になるので日本に来ない。
となると、わけわからんウズベクとかが優勝することになる
そんな「大会」は、やらないほうがマシだよ。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:53.83 dTbioL/60.net
>>249
アジアで一番のコロナ感染国になった。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:55.35 qxO7Al270.net
オリンピックか
そんなことやってたね
ってぐらい荒廃するから

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:45:23.86 i4DwBjyZ0.net
無観客100%決定
インバウンドなし
もうやめたら

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:45:27.86 7mxTFXwq0.net
中止だよ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:45:32.22 FlN8ZNfB0.net
>>235
図面あるよ。四代目天守作る予定あったし
まあ詳細なのは知らんが再建は可能
俺は天守だけじゃなく本丸全部再建してほしいわ
天皇は邪魔だから京都還すべき

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:45:32.81 ZVbh8iQCO.net
>>230
言うてオーストラリアは防疫成功国
言うてテニスは個人種目(ダブルスはあるが二人)だし接触プレーが殆ど無い屋外競技
接触プレーが欠かせない競技、多数でやる競技、屋外競技、これらはそもそもやるべきではない

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:45:48.15 O1Qf5zhE0.net
中止はないんじゃね?
最悪、無観客だと思ってる

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:45:48.99 8n+vK/xD0.net
ゴリンインバウンドを期待してた皆さんご愁傷さまwww
でもw海外からしたらオリンピックやるのかななんて話題w
一切無いと思うwww

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:45:52.88 TlaeDIoO0.net
まともに練習もできんだろ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:46:04.34 x0S2PL/u0.net
知ってた

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:46:10.75 B3nYWsfN0.net
>>255
7月ピークが来る 緊急事態具合

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:46:24.59 mLbIERBu0.net
>>249
成果?
1964のレガシーをぶっ壊して神宮外苑をより醜悪にしたって残念な成果が得られたよ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:46:30.30 Qmfeilmg0.net
>>264
リードしてたフィリピンとインドネシアを日本が猛追してるけど、まだ一番ではない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:46:38.83 NJPKYfRF0.net
>>230
全く参考にならない
五輪全種目を2週間の短期間で一斉同時開催するなんて別ものだから

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:46:41.61 qxO7Al270.net
出場者少ないやろうなあ
今からエントリーしても出れそうな競技ないかな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:46:56.08 5ZfZ9fDf0.net
>>263
選手がまともに来れないんじゃやらない方がいいわな
誰も幸せになれない五輪
森の老害はやるだけでも大喜びか

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:47:02.73 Q7EoUvqI0.net
東京五輪中止=ポツダム宣言受託

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:47:04.92 aLjTZtNf0.net
>>177
IOCは公式にはワクチン自由だ
東京五輪では選手にも観客にもワクチン接種を参加条件としない
打ちたい人だけ打てばいい。ワクチン拒否した人ももちろん参加できる、選手も客も
ただワクチン推奨はするが、手配も手伝いもしない。各国が独自に手配して自分の国で打て
選手に自己負担がある場合は、その一部は補填する
ワクチン打ちたい選手は打てるように、各国の政府は、一般人よりも五輪選手を優先したらいいんじゃない? 程度

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:47:06.79 obcwq7wj0.net
そもそも今回の東京オリンピック招致はまったく無意味
失われた30年から、失われた40年へと向かう減少と衰退の流れの中で、一瞬花火を打ち上げて暗い雰囲気をごまかすだけのもの

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:47:07.44 HO//6VqN0.net
>>249
成果というか学習した事は、
前代未聞の不測の事態に陥った時は、早めに方向転換が必要だ。
その方が傷は浅い。という事くらいかな。
今は逆をやってるから、傷口がどんどん開いてる。まさに本末転倒。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:47:11.73 BYPl+IVD0.net
>>263
前スレと明らかに温度感違うけど(やればいいが増えてる)D通辺りがなんか投下して来たんかの

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:47:17.08 gFe3D8zn0.net
whoが終息宣言しないとオリンピック開催できないときいたがどうなった

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:47:17.51 qPAeWbKv0.net
>>263
北米欧州が選手を派遣するのは不可能
それでも無観客でやるかだな
でも欧州=IOCなんで中止になるだろう

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:47:23.07 VbcGomOB0.net
>>236
世界中に猛威をふるう感染症が原因なので恥じゃない
むしろウンコ水を泳がせるほうが恥だったかも

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:47:52.44 Ef8r04PU0.net
そうですよねえwww
3回に1回しか開催できない東京五輪wwww

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:47:57.57 1lvuFdMQ0.net
>>263
欧州だってもうスポーツが普通に再開してるのに
怖いってなんだよ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:48:01.30 K0Ess9tV0.net
>>228
カンマ打ってくれよ。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:48:02.56 gGymE2j90.net
ケチつきまくりで元々おかしなこと
ばかり起きてたところにコロナ
それからも次々おきてるから
まだまだ増えそうケチくさい事件が

292:朝鮮漬
21/01/16 15:48:13.32 t7CjwGde0.net
さっさと感染抑えて込んでおけばオリンピック出来たのにのう(^。^)y-.。o○
無能無策
自由民主党創価学会

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:48:15.07 Q7EoUvqI0.net
東京五輪強行=本土決戦決行

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:48:17.74 L/ibTe5H0.net
そもそもマイナー競技に興味ないのに 利権ピックだろ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:48:23.70 7TKrAiNb0.net
ワクチン利権のためにアビガンやイベルメクチンをまともに認可しないやつらのせい
そのうえ、医療崩壊だの医療壊滅だのと脅して、医療ストライキを起こして
医療放棄もちらつかせる現代の医療の闇

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:48:26.81 BS4c0CTG0.net
>>232
中止決定権はIOCだろ、不測の事態の中止の時はIOCも損害を負うとか契約にあればええけど・・・

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:48:39.75 mLbIERBu0.net
>>260
スライドはしないよ
東京が無選手無観客開催した事になるだけ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:48:41.20 Wik+2qV70.net
早く五輪を中止して、職員の給与支払いを停止すべき。
もちろんスポンサー料は返還で。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:48:47.14 V4H/MTFS0.net
森元は絶対やるってまだ言ってんじゃないの

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:48:55.40 oKDKMnVR0.net
テレビ新聞も五輪利権の側だから五輪に否定的な報道しないよね(´・ω・)
あいつら普段偉そうな事言ってるくせに結局利権

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:02.10 i4DwBjyZ0.net
なんで戦争に負けたかわかったろう
夢にしがみついてたんだよ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:13.58 SQkyIuh/0.net
アメリカの選手が参加しなかったら、独占放送権持ってるNBCが中継する意味ないからな。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:16.61 dTbioL/60.net
>>270
選手村はフリーセックスだから数千人の選手が感染するぞ?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:22.53 0GzahoiP0.net
うんこ水の中にもウイルスうようよいるんでしょ
少なくともオープンウォーター系の競技はムリだね

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:26.21 APssWkXB0.net
日本ラグビー協会は14日、トップリーグ(TL)のチームに新型コロナウイルスの感染が拡大していることから16日の開幕を延期すると発表した。既に発表していた3チーム、44人の感染に加え、新たに3チームの計18人が陽性者となり、安全な大会運営が困難と判断した。2月上旬から中旬の開幕を目指し、期間短縮に伴って大会方式も変更する。
↑↑↑
集団競技はやめた方がいい

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:27.71 fvHAYXyC0.net
安倍晋三のせいで日本の宝志村けんを失った
もうこんな悲劇は二度と御免だ
オリンピックなんか召集した奴は誰だよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:28.81 QXtBl1cI0.net
1人でやれよw

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:32.68 nZ5W4Ywq0.net
これって日本国民は政府に訴えるよりもIOCに直接、中止を請願した方がいいんじゃないのか?

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:33.20 cuaIDvmI0.net
オリンピック開催を維持しようとすることによってねじ曲げられた対策いくつあんのかな。
多くは老人かもしれんが何人死んだんだろう。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:36.85 BYPl+IVD0.net
>>268
俺も可能なら本丸全部派だよ
ただ予算的なこと考えると難しいのかなと
そして君と同じく陛下は京都御所でええんや

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:40.07 hN797/dk0.net
>>268
誰が将軍やるの?
まさかジャンケンで決めるとか?
>>269
同意
アフターコロナは相撲柔道レスリング全面禁止

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:51.31 A+KaD1Gf0.net
>>289
だから国内限定で国境跨いでねえだろ
世界中から人集める五輪と全く違うのに何言ってんだ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:08.91 kTi2ti9g0.net
こういう情報が出てくるということは中止の流れだろ
あの葬式エンブレムがゴリ押しされた時から不吉な予感がしていたよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:09.90 v2vlQ+7i0.net
12 2500億円でのスモール開催
13 おもてなし招致決定
15 予算規模10倍発覚
19 パクリロゴ
20 延期、追加1兆円おかわり
21 中止予定
色々ありましたねww

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:14.41 7TKrAiNb0.net
>>296
東京都が電通とIOCとNBCに賠償金払うんだと思うけどね

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:21.14 AHWQUZWh0.net
もう延期は無いやろ。
森氏が2年延期を希望したらしいが、
安部さんが任期中にと1年延期に蒸したらしいからな、

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:21.80 B3nYWsfN0.net
日本は 清浄国アピール出来れば 選手団も来る可能性はあるが この程度の抑制策なら 無理だろな。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:25.33 YkmQpawMO.net
元々は石原慎太郎元都知事が『コミケ潰し』で五輪勧誘したのが始まりで…、
台風が迂回したとか、あれだけの『ハレ』の場所潰したらさすがに天変地異も起こるわな。
自民党政権は五輪開催できなかったら、間違いなく衆議院選挙大勝できないから必死だな。
五輪すぐに中止にして、ビッグサイトをあけ渡ししたらコロナも収まると思うよ。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:26.12 OwHB0puf0.net
コロナが怖いから辞退するなんて選手いるかあ?
五輪出場は選手にとって最大のキャリアだぞ
それ捨てる選手が多く出るとは思えん
むしろ開催して欲しいけどコロナで苦しんでる人もいるので表立ってはいえない選手が大半だろう

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:29.05 ZVbh8iQCO.net
>>243
出来もしないことをすぐ約束して嘘つく羽目になるのが森と姿
マスクや消毒液の時も菅は一カ月後には買えると嘘ついたろ
森は「延期は無い、延期だとか●●さんはとんでもないことをおっしゃった」とか言ってたけど、延期決断したじゃねーかよ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:32.00 EtzGtghU0.net
開催決定フラグで東京直下くるだろ?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:33.54 uBVErslX0.net
各競技配置のボランティア医師が二千人必要なのに現在はゼロなんだぜ
医師なしで開催とか無理だろよ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:38.11 qPAeWbKv0.net
>>301
希望的観測でなんとかなると思ってるだけなんだよな
じゃあ五輪開催実現に向けてのコロナ対策で具体的に何かやってるのか?と言えば何もやってないで祈っているだけ
これが日本です

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:40.72 9DMdWBm10.net
自分から言いづらいからアメリカ名義で言ってもらおうってか?

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:46.05 CmTHu4Gq0.net
開催強行したいのは来年冬季五輪控えてる中国に忖度してだろ
東京が駄目なら北京五輪も中止は必定

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:46.33 VbcGomOB0.net
>>259
公式発表の前日までは「絶対やります。やる気まんまんです!」
って言うと思う

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:52.39 SJgGqshp0.net
横からケチが付いたり運が悪かったりタイミングが不味かったりと、
物事が遅々として進まない時って人生には稀にあるけどさ、あんまり拘らない方が良いと思うよ
上手くいく事はなるべくして為ったかのようにサクサク気持ちよく進むもんだぜ。損切り精神で池

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:50:58.34 CMoUPAsI0.net
あと3年延長しなよ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:51:00.32 n1FPkJWq0.net
100%中止だよ

330:
21/01/16 15:51:04.25 d4UfafmI0.net
ほら、ネトウヨは朝日に土下座して嘘で塗り固めた戦意高揚の記事でも書いてもらえよwwwwwwwwwwwwwwwwww

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:51:11.67 NUhAiqfc0.net
今年開催予定の東京オリンピックが中止確定となった場合、
ズルズルと延期させてきた奴らに責任を取らせるべきだや

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:51:16.57 75yXzHBz0.net
だって、週刊紙だっけ18日に中止で12年後に延期と既に決まっている。と、あった

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:51:17.34 m2mAnmvO0.net
>>283
それな。
もし台湾みたいに速攻鎖国してたら、
オリンピック期間中、海外で毎日何万人感染、何百人死亡って状況下でも
「日本は今日もわずか十数人の感染者しかいません!」って報じられてただろうに

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:51:27.83 Sis3JwmP0.net
日本だけなら可能だね

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:51:30.35 7TKrAiNb0.net
>>321
三重が震源なのに関東で地震が起きたのも最近あるからね

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:51:44.91 OwHB0puf0.net
>>312
ゴルフとかテニスとか世界中から関係者集まってくるけど

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:51:55.67 Xl7+iHIt0.net
>>17
安倍ちゃんの逃げ足は早かったwww
棚ぼた総理ガースーは貧乏くじ引かされた。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:02.04 B3nYWsfN0.net
今からでも遅くない!
ロックダウン と 強制接種の敢行を

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:04.48 /U2mqU+S0.net
できるわけがねえよな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:08.96 9TsgRMFl0.net
コンコルド効果よ
結局3兆投入
いい加減にしてほしいわ
儲けたやつはもう儲け終わってるんだろうけどな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:13.87 FlN8ZNfB0.net
>>311
徳川さまのご当主に決まっているだろ
もちろん象徴将軍でいいけど

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:16.99 ooRcdd7M0.net
歴史は繰り返す

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:18.19 pgpYJRNn0.net
>>319
母国に外国産ウィルス持ち帰って戦犯として歴史に名を刻む可能性が
メダルより有る

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:22.06 zoEpNfFo0.net
>>3
いつまでたっても日本側がはっきりと言わないから言われてるんだろ
日本軍しぐさやめろwヘタレがw

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:34.57 kTi2ti9g0.net
まさにこうなったな
URLリンク(stat.ameba.jp)

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:39.68 rwgjIV2k0.net
コロナなかったら行こうかと思ったけど今回は見に行きたくないしな
一般人には東京でやろうが地球の裏側でやろうが変わらんし中止でも惜しくもないわ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:48.61 7TKrAiNb0.net
>>336
バドミントンも世界から選手を集める予定だったけど
桃田が感染したせいで日本選手は全員出国停止だったな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:49.46 mLoBfXSl0.net
どんな人権意識の国が選手団を派遣するんだよ?
普通に考えろよ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:51.07 KZ68+Qub0.net
言い難い事をありがとう。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:51.55 Up9b3mfp0.net
できるはずがない
そもそも、できるお思ってる人いるの?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:53.08 BYPl+IVD0.net
>>308
オンライン署名とかでなんとか出来るかね?誰か始めてくれるなら乗るな
俺が始めないのはやり方がわからんからや
>>311
足利幕府にぐじ引きで決まった将軍いたろ
あみだくじで決めりゃ良くね
まずは征夷大将軍の官職復活からだけど

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:53:04.27 V4H/MTFS0.net
不要不急なのになんで相撲やるんだろう

353:朝鮮漬
21/01/16 15:53:12.61 t7CjwGde0.net
無能無策自由民主党創価学会のせいで
オリンピックが出来ん(TT)

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:53:13.69 ZVbh8iQCO.net
>>255
IOCが中止か2020年強行開催かをせまる中、来年必ずやれるからと安倍晋三が異例の延期を頼み込んで初の延期になった
と田原総一朗が朝生で裏側をバラしてたね
だから日本は絶対にやらないと嘘つきになってしまい大変なことになるらしいじゃん

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:53:28.03 +/IiXS3q0.net
選手が1番可哀想
なーにが選手ファーストだよ機能性ゼロの競技場に何億とかけて選手村のベッドは段ボールとかでエコという名の節約
競技場は既存の使って選手村はファーストクラス並みのホテルにしてやればいいのに

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:53:30.21 mLbIERBu0.net
>>315
東京都破産か
楽しみだな~

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:53:42.86 v3RlkmlI0.net
>>326
前回の延期の時がまさにそうだったな
直前まで延期も中止も無いって安倍チョンも小池オバケも言ってた
延期発表翌日に東京はコロナで大変な事になってますって掌返しw

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:53:47.74 zu4YIJwV0.net
>>11
まNYTだからな

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:00.90 BS4c0CTG0.net
>>239
ワクチンを全選手に優先接種がIOCの開催条件だったと思うが
出場選手にワクチン2回接種とかできるのか?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:07.40 7TKrAiNb0.net
>>346
地球の真裏でやってくれたほうが夜中に試合を見るのにありがたいってやつがけっこういる
サッカーのワールドカップとか世界陸上とか

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:08.73 nZ5W4Ywq0.net
>>181
プロデュース的役割の人なら、それこそまさに二階幹事長なんだが。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:10.59 1lvuFdMQ0.net
>>312
普通に親善試合やってるけど
オランダvsスペインとかベルギーvsチェコとか

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:12.39 v2vlQ+7i0.net
>>356
もう8割国の税金のはずだが

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:19.02 NUhAiqfc0.net
延期させるために、どんだけの税金が使われたと思ってんだ!
責任追及すべしだわ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:21.88 hN797/dk0.net
>>304
五輪競技
全面刷新すればいい
まず綱引き復活な

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:33.28 RRKvlmFo0.net
他国が日本に選手派遣できるかどうかで決まるな。無観客でも選手がある程度揃わないと競技にならない

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:40.44 aLjTZtNf0.net
>>302
そゆこと
放映権もスポンサーもほとんどアメリカなので
アメリカで視聴率とれる形で開催できないなら、やめてしまえ、となる
米不参加でも開催したモスクワ五輪とは時代も興行の構造も違う

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:47.85 A9XD4Dqp0.net
北朝鮮に譲って、ピョンヤンオリンピックやろう

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:48.58 dTbioL/60.net
>>354
このコロナの状況で強硬開催したら、世界からは特攻隊再びと思われるだけだよ。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:49.09 B3nYWsfN0.net
>>352
被験体 被験場 社会実験

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:09.30 uvq3/FVv0.net
>>182
うん、そう書いてるね

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:13.60 mE08RCgZ0.net
>>270
予選も済んでない競技もあるし、この状況じゃ練習もまともにできん
練習もちゃんとできない状況で無理やりやったら、怪我人だらけになる

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:14.48 7TKrAiNb0.net
>>365
ブレイキンの前倒しでしょ
あれならリモートでできる

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:15.00 Fnb4RbWb0.net
>>310
>>311

>>268
天皇家の先祖は朝鮮人
廃朝でよろし

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:18.66 o2GbdypI0.net
>>332
選手村また作るの?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:25.42 SYn7S5UL0.net
ニューヨークタイムズだろ
中国に書かされてるだろ
今のアメリカは全部駄目

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:36.95 BYPl+IVD0.net
>>335
神さん本気出し始めてるなあ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:38.77 nRKkbe3U0.net
>>336
規模が全く違うだろ
五輪の選手関係者の人数はゴルフ、テニスの単独の国際大会と二桁違う

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:44.02 qPAeWbKv0.net
>>367
バスケなんて絶対来ないだろうからな

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:51.33 VbcGomOB0.net
>>354
安倍はトンズラしちゃったね

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:55.09 bcGkMrAn0.net
>>355
バカな事をw
スポンサーである国民に決まってるだろ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:58.25 qqjBfIP80.net
東京オリンピックがなくなっても北京オリンピックはコロナ感染の状況次第で出来るなら当然あるだろう
全然別の国の話だし
冬季五輪は種目の数も違うんだし
当たり前

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:59.46 NC+s9oe50.net
東京五輪は開催失敗、北京五輪はコロナに人類が打ち勝った証として開催になり
アジアの盟主交代をはっきりと両国民および世界が認識するイベントとなるだろう
大阪万博(笑)

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:05.34 c9Gy1ygx0.net
>>17
当時これ見た時はちょっと涙ぐんだよ…

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:06.36 2QEA7yz80.net
ウリたち在日特権民族は東京五輪の開催を心の底から祈るニダ!

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:10.56 6RHP7jct0.net
京阪神、首都圏、東海のスポーツジム、温浴施設、カラオケ、宿泊施設、ゲーセン、飲食店等の業種全般はコロナで潰れまくるかもな!

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:12.13 aLjTZtNf0.net
>>365
気球やモーターボートも復活してほしいな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:20.79 wQM3qhHe0.net
>>354
首相が変わってバッハが確認しにきたらスガは必ずやりますと約束してたもんね

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:21.36 HdPqSeQ50.net
>>360
寝不足になるけれど頑張ればLIVEで観れるからね

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:26.01 uvq3/FVv0.net
札幌もマラソンとかの話全くしなくなってるし、中止でいいよ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:28.60 tJFvX/4a0.net
>>154
中国人に関わった時点で負け確定
そもそも入国させたのが悪いw

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:29.78 68SnvL3G0.net
アメリカでは毎日4000人がコロナで死んでる

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:37.80 B3nYWsfN0.net
>>377
プレートの先っちょ がな

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:45.24 IVy05Ea60.net
やっと観測気球来たか
これで世論の反応なければ中止へ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:54.08 OwHB0puf0.net
コロナが怖いから参加したくないという選手や団体が増えれば自然に中止に傾く
でもいまだにそういう状況ではない
部外者の我々があれこれ言う立場ではない

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:54.25 APssWkXB0.net
延期すればするほど、五輪関係の役人らは不労所得に近い金を貰い続ける。
多い人で月200万円くらいか?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:55.41 JZZrCL430.net
呪われたトンキン五輪

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:57.47 coVEubjN0.net
外堀埋まっちゃってるんじゃん
宣言してコロナ対浅くに集中しろや

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:58.87 THjU81tE0.net
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:56:59.16 pc/ddl770.net
オリンピック強行したら金銀銅全メダル日本人独占やな

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:57:00.88 0jmTRPUW0.net
>>13
もし東京五輪を強行したら「平昌」の二の舞。
今止めればブーメランじゃなくて「正気」だよね。
あんな恥ずかしい事にはならない様に辞めるべき!

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:57:20.98 UXcPm0Xd0.net
可能性を言い出してどうすんだよ
やるんだ!という意志が大事だろ
中国人と韓国人を入国させなければどうにかなるのはわかってるんだろ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:06.47 hywxJ6w10.net
日本国民の肌感覚では中止は日本国民の健康を守るためにも当然で、
今から2年後でも開催の可能性は50%程度のような気がする。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:12.78 BYPl+IVD0.net
>>341
夷狄がコロナとして徳川に政権返上したらええんでないの。征夷大将軍としての面目立つ
将軍が象徴で天皇も象徴だと誰が国政やるんだろって話だし
あ、自民やその他野党にはなんの期待もしてない前提ね

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:17.02 kTw6aQSY0.net
ノンキにgotoやってこんなに感染者増やしちゃってできるわけねーじゃん

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:18.26 O1iThemn0.net
>>96
そのウォーターは、耳ではなく鼻と口に注いでやれ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:20.86 1XR8eU6G0.net
無観客なら出来る
だから今からでも無観客開催を宣言すべきなんだよ
マラソンは室内でランニングマシンマラソンな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:22.17 dTbioL/60.net
>>402
アメリカと欧州とイギリスからも入国させちゃいけないな。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:26.21 BS4c0CTG0.net
>>13
リオの時も馬鹿にしてたよな・・・・言霊の力って凄いんか・・・・

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:38.46 exN10AVT0.net
バッハは今季限りの任期だし日本から○○ロもらえば
開催するきまんまんやぞ
森もしかり

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:39.81 aLjTZtNf0.net
>>382
冬季五輪はマスク義務付けができるからなあ
真夏の東京の屋外では熱中症になってしまう。
東京五輪はマスク無し、しかもワクチン義務無し(IOC宣言済)でコロナ対策しないといけない

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:52.74 3jjYADHN0.net
当たり前。五輪やるなんて言ってるのは、日本の利権政治家とアホアスリートだけ。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:59:07.75 wu9Xh+lL0.net
本気でコロナを押さえ込みに行かず、中途半端な政策に走ったツケだな
でも、日本で押さえ込めたとしても、外国の状況も厳しいだろうから
どっちにせよ無理だろうな

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:59:21.30 pZx71Wt10.net
アメ公がスダレ禿げに言ってオリンピックを止めさせろ
日本はいまオッサンの玉遊びに時間使う暇無いから迷惑だ
外国人も入国するな心から歓迎しない!

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:59:24.44 coVEubjN0.net
平昌は普通に成功したと思うが
今問題なのは戦時下での東京オリンピック
知らんのかお前ら

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:59:27.28 nszJ2HPD0.net
>>375
森元の利権の為なら作るだろう

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:59:38.13 Y7Hnx7XH0.net
経済学者の主張
東京五輪の頃には日本でもワクチンを打ってるから平気でしょ
例え海外からお客さんが来ても日本国民はワクチンを打ってるからコロナ感染しませんよ
東京五輪は開催出来ます
こう言ってた

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:59:38.90 NeC7UEam0.net
いつまで経っても往生際悪いから外人から外堀埋めてもらうしかない

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:59:44.46 exN10AVT0.net
>>402
科学的根拠はいらんよな
東京カルト五輪だし
神だのみでいいわ
神は大作かw

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:59:59.89 XuV9fTYN0.net
アスリートって本来はどうでも良い存在なんだなとは思う。
オリンピックって人間の戦闘の本性を抑えるための
代理戦争みたいな役割があるとは、なんかの番組で
言ってはいたけどな。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:00:12.11 UmIdz44L0.net
アメリカが「やめた」といえばそれで中止決定だろ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:00:24.63 8n+vK/xD0.net
もしもだw選手関係者全員にワクチン打ててw
効いたとしてもだw
見る側が不安なままじゃw
すげーなあの選手にはならんわwww
世界中www

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:00:28.60 bCGPcgeH0.net
>>17
完全に当時から冷め切ってた地方住みだけどこれ見たパートのおばさん達も盛り上がってたな
「税金なんだと思ってるんだろうね」とか「まったく恥ずかしいよねぇ」とかw
男たちは「興味ない」の一言だけだったけど

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:00:28.69 dTbioL/60.net
>>407
数千人の選手が選手村でコロナに感染するけどいいのか?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:00:31.01 0GjmzMk70.net
このまま五輪なんか開催したらどれだけの損失喰らうんだ?
中止の方が傷は浅いよ、中共コロナが悪いんだから仕方無し!

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:00:36.12 Cqay3dSa0.net
さっさとワクチン始めないからだよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:00:36.42 6mzQ2K+N0.net
国運と1兆6000億の金がかかってるから中止は絶対ないんだな、これが。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:00:38.11 w4YIsxax0.net
国民だましてドコまで税金を掠め取れるか・・・が上流権益者の主題。
必要ない運動会を「低コストでやる!」といって国民を騙し開催国にゴリ押しし
この状況になっても「やるフリ」を続けて、さらに税金をむしる。
まあ、この無駄使い運動会だけじゃなく、あらゆる事がそういう事で進んでいくわけだがね。
上流金持ち権力者のための洗脳機関であるマスコミが煽りまくるテレビとか見てゲンなりする毎日・・

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:00:43.69 A3vDhYYV0.net
絶賛ロックダウン中の欧州はまず参加しないな
フランスなんかイギリスからの入国禁止だし
やってもアジア選手権以下やね
それも無観客

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:01:14.07 BYPl+IVD0.net
>>361
最高の役立たずで草


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch