【コロナ】戸田中央総合病院でクラスター+310 31人死亡 埼玉★5 [和三盆★]at NEWSPLUS
【コロナ】戸田中央総合病院でクラスター+310 31人死亡 埼玉★5 [和三盆★] - 暇つぶし2ch208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:14.60 zGklOO390.net
>>196
コロナ未感染でも5年生存率が1割もなさそうな人が多く死んでるのは事実らしいけど、
だからってコロナで殺していいことにはならんだろ医者として。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:50.96 GrCNq0yO0.net
>>191
患者の感染者は約半数な上に感染したのは直近1ヶ月以内で致死率20%の激ヤバケースなんだよね

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:53.56 xKQLOLrT0.net
感染対策してる病院ですらこれじゃ素人の飲食店の対策なんかまるで無意味ってことだよなぁ
やっぱ飲食店は全部休業すべきだわ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:10.04 Uo+DBO3f0.net
>>197
感染症対策が徹底された病院なんか少ないやろ。
デカイ病院だからって隔離病棟あるとは限らんしな。コロナ患者入院なら隔離病棟、陰圧病室要るしな。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:35:31.79 n8h3y6960.net
もうだめだぁ… 
 おしまいだぁ…   

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:36:05.14 5Rsy1wxT0.net
>>87
みずほ台のクリニックでかなり初期から
やっていて有名だが?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:36:08.86 gk2krKRU0.net
>>191
でも病院の致死率は外での感染とはまた違うからな
ウイルスうようよいる環境ほど死ぬ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:37:35.72 Uo+DBO3f0.net
>>207
ワシの地元商店街は、コロナ感染者が十人出たら
自治体に言われなくても自主的に一斉終日休業するで。スーパー以外は。
だから、その市はすぐに感染者が0になるで。
県が遅れて時短要請するぐらいや

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:37:42.39 5hAX4O3z0.net
31031人も死んだのか
病院として成り立たなくね?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:38:25.74 vh7L42gR0.net
多少重たい風邪だろ、死んだのは運が悪かったやつ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:39:03.03 xUu6rmi90.net
結局死ぬ率たかいのは病院

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:39:41.37 4xbOPK4G0.net
>>115
コロナに感染したら即クビだからな
社員じゃなければ発表する必要はない

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:40:01.44 MoMQhD9A0.net
戸田中央総合病院
1.症例数について
  職員163名、患者数147名の合計310名(現在40名が同院に入院中)
  1月13日における県発表では、県管轄保健所で把握した247名であったが、その後精査し以下の人数分を追加
  ・県管轄外の保健所分など 45名
  ・入院患者以外で関連すると判断したもの(退院後の陽性判明など) 18名
2.感染源と考えられる事由について
  感染源については現在、調査中

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:40:52.13 Uo+DBO3f0.net
>>215
だから、病院は受け入れと受け入れしないのと
区別すべき。
ヨーロッパとかはそれしてないからああなっとるんや

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:41:23.62 gk2krKRU0.net
>>216
また適当な事を
かかった社員クビになってねぇぞw

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:43:18.47 72IuqYyD0.net
コロナっていつのまにかインフルよりも致死率高くなってんなな
インフルエンザに比べたらコロナ大したことないとか最近はめっきり言われなくなったのはそれでか

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:43:53.43 Er5V+VNe0.net
風邪ひいて合併症起こしたり持病が悪くなって
ハードル超えられなくて死んでいくは今までもあったこと
ただ風邪だと問題になってなかっただけ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:45:35.64 4xbOPK4G0.net
中居の番組で医者がシレッと空気感染の可能性もありますってさ
オフィス、屋内の飲食店なんぞみんなアウトだわな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:46:14.65 9PRIDWRv0.net
>>120
TMGの中の人だ!
こないだの事務長会でSNSの使い方について話し合ったとかで文書回ってきて、LINEとかTwitterで職場のコト書き込むな!みたいに書いてあったけど5ちゃんならOKだよねw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:46:23.88 OuuN9mbE0.net
>>208
設備整ってて優秀な人員揃ってる東京の感染症指定病院でさえ院内感染起こしてるんだから埼玉の民間病院にそれを求めるのは無理
民間に押し付けた行政の責任だと思うわ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:47:27.43 Uo+DBO3f0.net
>>190
責任はなあなあにするやろな。
ハゲもな。
このニュース取り上げるキー局あったら素晴らしいわ。絶対にしんやろ。
で。橋下や木村に米村と民間が全て受け入れすべきとか絶賛主張中。
木村に至っては重症者は地方に自衛隊が搬送すべきとか謎理論展開中

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:47:46.77 JWRU9ops0.net
民主党ならもっとマトモな対応できた
自民党には危機管理能力皆無
特に菅の様な自民の宿痾は最悪だ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:48:01.09 SGsRkXJ+0.net
5類にしたらあちこちの病院でこういうことが起こりさらに死亡者が増える

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:50:09.26 knsamBO80.net
>>224
舐めてかかって法の整備も医療現場の準備を怠ってきた政府の責任は重いわ
訴訟もんだべ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:51:13.93 ZtAnq5aP0.net
近所のさいたま市の病院でも基本的に病室での面会は禁止だけどエレベーター前でのは出来るんだよな。それって意味無くねーか?俺は洗濯物とちょっとしたお茶ぐらいをナースセンターでお願いして本人に渡して貰っている。あとは携帯で連絡できる人はした方がいい。年寄りで携帯の使い方も知らないのは今のうちに教えておいた方がいい。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:51:31.64 rg9TUpLc0.net
ただの風邪だよね
うん
たかが10分の1死んだだけじゃん(笑)

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:52:05.10 6ruhnWl30.net
5類の人はこうなるのわかってて5類にしろって言ってるのかな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:52:10.61 5LJeohyQ0.net
>>225
マスゴミ使って誘導してるんだから当然グル

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:53:11.30 mqIclFpp0.net
>>59
だよな、>>15はアホ過ぎる

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:53:23.11 asi2TPMF0.net
310 31人も死亡何て怖過ぎ。
埼京線の快速電車はしばらくの間、戸田公園駅を通過ね。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:53:56.23 gPgkVbFo0.net
3万1031人死んだのかと思った

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:54:31.92 Uo+DBO3f0.net
>>224
民間のデカイ病院でも私立大学付属病院とか余程県からの基幹指定が強いような病院でないと、陰圧病室なんかないからな。ワシの地元は、国立大学付属病院と県立病院とかしかコロナ患者は入院させてない。民間の基幹病院で3次救急指定病院は対応から外してる。県がさせてないというよりさせないと思う。そこは心臓専門救命センターとか抱えてるから
そこをコロナ対応にするわけにはいかない。
心臓専門救命センターで実績あるのはここしかないからな。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:55:39.42 SGsRkXJ+0.net
2類にしてるから感染者も死亡者も抑えられてるのをバカは理解できてない
インフル並みの扱いにしたらあちこちで院内感染起こして欧米並みになる

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:55:58.20 inEC41on0.net
ネットニュースくらいにしか載ってないんですが・・これ相当ヤバいと思うんですが

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:56:16.25 qROEjR1h0.net
3万人も1病院で死んだのか
さすが埼玉

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:56:18.61 mZ2nKuRF0.net
病院は危険

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:56:23.12 ZEJpSHub0.net
>>133
刑務所に行くと100%犯罪者がいるやで。
怖いよね。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:56:38.67 rePcfpPY0.net
>>217
入院患者147のうち31人死亡だとすると
死亡率21%じゃねーか
高すぎるだろう

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:56:49.27 bQxhggUD0.net
病院でコロナが出たら医療ミスだと思うよ。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:57:23.25 Uo+DBO3f0.net
>>229
ワシが通院してる病院は患者本人には絶対に会わせんよ。間にナースが絶対に入る。会えるのは入院時と退院時に手術当日だけや。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:57:30.08 1N0hYHBH0.net
死に過ぎだろ
なにかありそう

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:57:32.30 bYWUzRs90.net
>>223
患者の情報や記録なら書き込みを禁止するのは、当然だけど自分達の馬鹿な行動の書き込みに対する制限には一切、従わないよ。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:58:01.23 fgxB99f30.net
この病院、アスリートがたくさん勤務してるので勇名だったよね

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:58:08.10 C99uEU3C0.net
>>238
NHKのニュースくらい見なさい

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:58:10.01 ZZM153cL0.net
>>242
元々、入院するほど弱ってるんだから当たり前。
肺炎の死亡率ってそれくらい。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:58:13.43 ZEJpSHub0.net
>>191
真面目に日本全体では1.4%
つまり14倍。
これが今わかっている致死率。
これが普通の風邪だってんだからバカしかいない。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:58:38.30 inEC41on0.net
この数字って追えてるだけ310人だろ・・・

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:59:53.39 ZZM153cL0.net
>>250
公衆衛生やってる友人が致死率2%切ったら、国か医師が受け入れろと言うしか無いと述べてたよ。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:59:54.24 SvpqvcyD0.net
これが日本の民度です
アホウ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:00:14.81 gBmlq/G+0.net
>>97
バレなきゃいいと思うがな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:00:25.85 fgxB99f30.net
>>250
おおざっぱなスケールで、感染者の10%が重症化して、その重傷者の10%が志望すると自分は認識している

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:01:22.98 Uo+DBO3f0.net
>>237
それが理解できない医師がいるから怖いわ。
分科会か知らんがあそこも無知なんか?
感染爆発したら法案通した奴らは当然責任取るべきやな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:01:24.22 inEC41on0.net
戸田公園駅はヤバいよね

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:03:45.88 RibStdti0.net
死にすぎwww

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:04:16.88 gBmlq/G+0.net
>>223
個人情報書き込むとか、身バレする内容とかでなければそんな通達無視していいと思う

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:05:22.15 abpK1xti0.net
>>250
ただの風邪だろ。死ぬのは大半が高齢者や基礎疾患持ち。生きてても無駄な穀潰し。
むしろ、高齢者や基礎疾患持ちがコロナに掛かったら病院に入れずに、外に天幕張って野ざらしで放置すれば良いだろ。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:06:20.63 nRXp5ABo0.net
今は外来受付停止してるんだろ?
それにしても感染力が強いな…

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:06:36.46 Uo+DBO3f0.net
>>242
デカイ病院は、余程の理由ないと1ヶ月も入院出来ないからな。
ワシの地元の大学病院とかは盲腸の手術ぐらいなら
1週間入院できないで。3日ぐらいで他に行ってねって転院させられるよ。あそこは、余程の重病でそこしか診れないとかでもない限りは転院。居れても最大で3ヶ月。あとは転院先でしてねだから。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:06:45.97 Tu/fvGQv0.net
近所なんだけど入所者の半分以上が陽性
大変そうだわ電話乙やめれだって
URLリンク(i.imgur.com)

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:07:36.89 inEC41on0.net
自分ちの近所で巨大クラスーでると何かビビるわw

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:07:39.90 JKRj0Gmg0.net
理事長中村くんか。懐かしい

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:08:53.53 Uo+DBO3f0.net
>>252
岡田の婆さんか?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:09:39.17 Uo+DBO3f0.net
>>251
埼玉県のほとんどここやないの?

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:09:39.59 Bxrzr+SI0.net
なんだこれ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:10:00.72 nQs8F53r0.net
戸田中って、昔、坂井というソフトボールの選手がいたね
オリンピックで金を取った
サインもらったことがあるよ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:10:29.78 Uo+DBO3f0.net
>>248
民放は絶賛無視

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:10:35.79 exQ5tMwV0.net
病院でコレだから一般社会での死亡率重症化率はもっと上がる訳だよね

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:11:05.94 rg9TUpLc0.net
>>260 高齢者見捨てていいなら
世界経済フル回転させても大丈夫
だが、それができた国は存在しない
どこの国も指導者層 高齢者だから当たり前

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:11:33.04 LVpgLu+D0.net
>>269
ここソフト部あるよな
武漢ウイルス死ね。安倍の責任はでかいな

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:11:51.63 kTi2ti9g0.net
ただの風邪ヤバすぎだろ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:12:49.95 Uo+DBO3f0.net
>>264
それでも自分には関係ない。
知り合いとかじゃないから。
って絶賛無視して遊び歩き回るアホな都民に
はまっ子

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:13:08.41 /U6iYP990.net
持ち込んだ一人目の罪は重い
31人殺し

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:13:18.51 rg9TUpLc0.net
若者は権力なんて 持ってねーんだよ
若者は無知無力
高齢者の奴隷 高齢者の年金福祉のために税金払わされてる

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:13:38.25 +SWAFtlX0.net
外国人が多いんじゃない?とにかく罹患率が日本人とは全然違うみたいだから。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:13:47.99 FQOptYxR0.net
>>2
あたまのわるいやつは知らんだろうが、インフルでも院内感染でこの程度の事故は毎年起きてるがな(笑)

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:14:03.27 vCiiRP100.net
>>91
ファイザーのワクチンの治験なんかしてるか?
すでに2月から医療従事者に打つことになってるのに今更治験なんかしてないだろ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:14:31.54 fP+OTysj0.net
>>277
問題なのは60歳から80歳くらいの方々かな
年金よりも思想的に

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:15:11.19 1lvzxVv80.net
三万人も亡くなったのかよ
畑知事は何やってんだ?

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:15:20.12 yMMcSFHz0.net
ここだけなんか桁が違う
老人専門病棟とか?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:15:39.45 ReLncMaO0.net
まだ5類の事が分かってない馬鹿がいるのか

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:15:56.33 8VhDZ6ln0.net
これが指定感染症だかの分類をインフルエンザ並みにした場合の現実

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:16:17.32 85EV5oJI0.net
>>264
精神病と重度認知症メインの戸田病院もなかなかヤバいことになってるな

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:17:47.10 85qvRYgL0.net
300人規模の大規模クラスターかよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:18:09.89 0wipFzJb0.net
>>238
今朝の新聞の朝刊にでてた

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:19:59.47 VPRn5uKn0.net
死者の平均年齢は?

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:21:40.22 JZZh2fFg0.net
戸田中の本部病院なのにねぇ
何やってんだか
アゲ中とイタ中は大丈夫なん?

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:22:35.24 4ZUHbbAY0.net
今まで非公表だったの??

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:23:34.62 fgxB99f30.net
>>284
5類にすることで国は自ら感染症対処に口を出す検眼を放棄して、権限を放棄することて責任と国や保健所の負担を解消する戦略だろ
そうしたところで感染が減るわけでもなく、むしろ桁違いに感染を広げ、
医療現場の負担が減るわけでもなく、むしろ重症患者が何百と殺到して現場が崩壊するだけだけど、国は責任ないからOKという作戦

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:24:56.15 D9aXIF730.net
昔住んでたなあ戸田
今はだいぶ変わっちゃったんだろうな
駅なかったし

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:25:57.97 wxtbUrVu0.net
ヤベー…

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:23.71 SGsRkXJ+0.net
死亡した方が回転率は上がるから病院は儲かるとか?
どこでも見れるようにしたら何が起こるかわからない
医師もピンキリでどの病院に行くかで当たりはずれが出てくる

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:28:42.59 zU5ncNUu0.net
俺来週ここの外来予約してあるんだけど
キャンセルした方がいいかな?
でも薬が無くなるんだよね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:29:38.73 4M5357kq0.net
>>291
埼玉ローカルではずっと報道してたから
何で今更騒いでるのかって感じ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:29:58.68 kI6kcMK10.net
それでなくても埼玉の実行再生産数は高いのに
これはやばすぎ。追跡もできてないだろうから
県内、妖精が、そこら中にいて
すごい事になってそうだな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:21.94 ZVbh8iQCO.net
おまえらみたいにウイルスパワーを甘く見てるとこうなるんだよ
今入院したくなくなるだろ?
汚染県ではいつでもどこでもこれが起きるんだぜ
クラッたら死ぬよ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:06.68 sDrzsQYR0.net
>>1
ハイ アウト

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:08.17 DcgSsrfw0.net
ここ昔じい様がお世話になってた病院だわw

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:28.24 Uo+DBO3f0.net
>>295
入院が長引いて薬も高いのが使えるような患者が一番儲かるのよ。
たから、民間には老人病院って言われる病院が多いのよ。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:32:53.29 9EMloclM0.net
>>1
これが埼玉モデルである

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:13.90 khNmJ8eQ0.net
>>76
コロナ患者の受け入れ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:18.65 SMNEmKLo0.net
ソフトボールが強いので有名だったな。
男勝りの職員、看護師?がいたような。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:19.68 ZVbh8iQCO.net
日本人は今年一年かけてこのウイルスの怖さを骨の髄まで味わったほうがいいよ
真剣味がまるでないもの
ウイルスパワー全開で死の恐怖味わいなさい

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:33:58.68 Uo+DBO3f0.net
>>299
東京に神奈川は、感染しても基礎疾患あっても若いと入院できんしな。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:35:21.42 9R67gUXw0.net
>>170
せめて12月に発表していれば年末年始に皆もっと自粛したかもしれないのにね

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:35:28.87 Uo+DBO3f0.net
>>76
外来で看護師とか職員が感染とかもある。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:36:47.29 /U6iYP990.net
>>296
釣りだよな?島に一つの病院でもあるまいし

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:37:12.41 ZtAnq5aP0.net
上尾中央総合病院は女子バレーボールが強いので有名。上尾メディックス

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:00.57 ergmHUFb0.net
頑張れ中の人としか言えんな

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:39:00.97 zU5ncNUu0.net
釣りじゃないって俺地元の住民で持病があって
昔からここに通院しているんだよ
2か月ごとに診察に行って薬だしてもらっているんだよ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:39:28.52 fgxB99f30.net
漕艇(ボート)部がある珍しい病院

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:41:01.50 sJHboDUy0.net
若い職員は死なないだろうから高齢の患者死にまくりじゃん

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:29.34 zU5ncNUu0.net
ここ去年から紹介状がないと診てもらえなくなったから
間開けると初診扱いになって診てもらえなくなるからマジで困るな

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:44:52.77 fgxB99f30.net
だからって、クラスタ発生している病院に個室すべきでないだろうに

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:46:03.58 pNZrwKea0.net
致死率10%!?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:51:33.73 E3R3PIS30.net
>>196
人間は致死率100%だからな

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:51:51.37 zOBNhwjE0.net
>>290
なんかすごい巨大医療グループなんだね
今までも散々悪いことして儲けてきたみたいだから
グループ病院全部まとめてコロナ病床として供出させたらどうだ
現在の要入院者全員収容できちゃうだろ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:17.54 TXpgh+i10.net
入院から墓場まで

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:37.24 TcSsM7dm0.net
5類になっていいと思うのはこれだけだな
健康保険がないと自費になるから外国人が無料で治療を受けられなくなる
2類は医療費が公費負担
5類は医療保険適用で自己負担あり
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
【厚労省】「5類変更はありえない」★2 [和三盆★]
スレリンク(newsplus板)

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:00:51.28 964d0LrJ0.net
どうせ精神異常者だしどうでもいい。
むしろ積極的に感染させて始末しろ。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:02:04.57 30byVz/50.net
永寿総合病院化しとるのかなあ。
埼玉も入院のハードル高いぞ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:03:20.47 zGklOO390.net
>>282
埼玉に国公立医学部がないのもこの中村一族が繁栄したのも畑氏に無関係じゃないのかもしれないが、
なぜそんなはるか昔に居ない人を出してくる?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:03:20.97 TcSsM7dm0.net
新型コロナの分類巡り厚労省が見解 医療負担大も「5類はありえない」
URLリンク(news.livedoor.com)
1年1月14日 20時0分
新型コロナウイルスは現在、危険性が比較的高い1~3類などの措置ができる「指定感染症」とされているが、
政府は、強い措置が講じられる「新型インフルエンザ等感染症」に分類変更する方針だと、共同通信や毎日新聞が報じた。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:04:03.39 yBHRAabb0.net
黄泉の入り口

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:04:35.90 inEC41on0.net
こんなデカいクラスターが発生してるのに殆ど報道されないのは何故?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:04:38.60 O2BKQymF0.net
>>318
元々の病人が多ければねぇ…

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:05:34.91 TcSsM7dm0.net
>>323
それ戸田病院と混線してるよ
戸田中央総合病院は大きな総合病院だよ

334:ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土


335:) 16:07:26.13 ID:5cTaGfVZ0.net



336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:09:53.25 OuuN9mbE0.net
>>328
コロナ受け入れてる病院は多かれ少なかれ院内感染起こしてるからニュース性が低い

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:11:03.60 ydvhf3+Z0.net
>>271
そうじゃないでしょ・・・
病院に入院してるってことは持病持ちとか病気中とか手術後とかが集団生活してる状況
一般社会よりも免疫が落ちてる人が集まってる場所なんだから、なにかあったら今回のように一気に広がるでしょ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:11:48.59 inEC41on0.net
こんだけ出てるって事は、近隣に感染が漏れ出してるって考えた方が自然だよね

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:12:20.13 CupBJVuH0.net
>>313
マジレスすると、病院に電話をかけて訳を話して
処方箋だけ貰えないか相談してみろ
こんな状態ならノーとは言わないはずだ
調剤薬局に処方箋を送って貰うのは難しいかもだが
診察エリアまで行かずに会計カウンター付近だけで
用を済ませられる可能性はある
あともう少し薬を多めに出してもらえ
症状によるがこれも断られないはずだ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:13:35.21 ydvhf3+Z0.net
>>313
一部としてあるけど再診なら電話診療対応してるようだから、電話受診できるかどうか�


341:m認取ってみたらいいじゃん 対応してもらえるなら、電話で再診した後、薬局に処方箋送信してもらえばいいだけでしょ



342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:18:25.40 zU5ncNUu0.net
>>335>>336
ありがとう 月曜日に電話して処方箋について聞いてみます

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:18:25.91 iKv3Bc7o0.net
看護婦は寂しい人が多いから夜の街に繰り出す
そこでもらって病院で広める
ようは夜の街を残滅させないとダメなんだよ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:21:44.26 wJhJBCN60.net
戸田中央総合病院を埼玉県のコロナ専用病院にすればいい。
現在戸田中央総合病院に入院してるコロナに感染してない患者は同じTMGグループの病院へ転院させればおk

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:21:49.62 rZFjxuV+0.net
この近辺もだけど埼玉って結構病院や介護施設のクラスターがあるから
でも死亡は1~2名とかが殆どだよね
ここもそんな感じで見てたけど、数の発表見て驚いてる人が多いと思うよ
うちの家族も今朝ネットで見て驚いてた
今ちょうど東京神奈川や大阪でコロナ対応してない病院にも受け入れろと言い始めたばかり
でタイミングが悪いから報道を控えて様子見はあると思う

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:22:43.92 wJhJBCN60.net
>>14
戸田病院は単科の精神病院やで。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:23:30.07 ydvhf3+Z0.net
>>337
戸田中のサイトによると、時間帯によって電話が繋がりにくいことがあります
と書いてあるので、繋がらなかったら時間変えてみるといいんじゃないかと…

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:25:10.06 inEC41on0.net
戸田斎場に棺桶が積みあがるのも時間の問題だな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:29:02.09 PhvdOOPq0.net
5類にするとこれが起きるんだよな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:29:45.77 8KjjEdaj0.net
入院患者感染者147名
うち31名死亡
40名は現在も戸田に入院中
残り76人は他の病院に押し付けたんか

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:30:16.17 +31HGbF00.net
患者と職員だけで300どよな。
通院患者が移したケースは把握出来てないのか?

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:36:36.38 BlvetKRd0.net
>>1
>>314
女子ソフトボール部もあるな・・・

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:37:19.45 m33id5z70.net
江戸時代までの防疫方法なら、関係者全員閉じ込めて病院まるごと焼き払ってるレベル。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:37:40.35 SoCKbD4tO.net
>>330
最先端医療機器のダヴィンチもあるところだよな
初代院長は美空ひばりの家庭教師やってたとか

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:40:03.47 ZrdEA5h40.net
そりゃインフルエンザでも入院病棟で感染すればこれぐらい亡くなるだろ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:44:02.56 8KjjEdaj0.net
>>328
金の力で抑えてたんだろ
戸田中央自体は隠しようもないが
系列病院もみんな評判落ちるし
受診控えに拍車がかかるし

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:44:43.67 9PRIDWRv0.net
>>246,259
ほんとにね
私は戸塚なんだけど、戸田のクラスターのことだとピンとこなくて
患者さんの個人情報とか書く人いないだろうに何言ってんだろと思ってたんだ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:47:11.87 EewaKDFT0.net
致死率がインフルの3倍だからな
学生ん時インフル自力で治してげっそりして戻ってくる奴とかいたけど、
あれは体弱いと終わりだろうな。

359:元医事課
21/01/16 16:50:04.40 2MMD/hFf0.net
オレ以外にも、ここ見てるやついるだろ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:53:13.13 VXTt2z1w0.net
埼玉の焼き場が熱いな。
焼き場クラスターにならなきゃいいけど。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:55:57.53 /X2jCEr40.net
たくさんの大病院を含む中央医科グループの中心ということでよろしいか

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:56:18.98 xh0wIPob0.net
地元でワロエナイ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:03:28.01 wJhJBCN60.net
>>355
戸田橋の板橋側の戸田葬祭場くらいしかあらへん。
ぶっちゃけ焼き待ちで溢れてると思うよ。
英太のオヤジが亡くなった時は戸田葬祭場にキチガイ芸能レポーター達が群がってた火葬場や。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:07:36.14 z4xQST5y0.net
職員163名、患者数147名の合計310名感染
死んだのは患者31人
患者の致死率20%超

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:13:44.10 zhSyRVta0.net
誰かが持ち込んでるんだろ
職員は日常を捨てて外禁の自衛官みたいな生活にしないと無くならないだろうな
加えて入院するやつ通院するやつは院内に入らせないとかそういうレベルじゃないと無理

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:16:44.17 2BX8OxNJ0.net
ついったーで父親が亡くなった人いるね…
本人も以前からちゃんと対策やってる人なのにあの病院に入院したが為に親がコロナで命落とすなんて悲しすぎるわ。

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:19:50.21 UEQ/1FxX0.net
>>347
ソフトは割りと有名。
で、地元の消防の大会があると、ソフトの姉ちゃんたちかな?スゲーテキパキこなし優勝したりしてたんじゃないか?
コロナには勝てなかったか。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:20:55.13 1lvzxVv80.net
>>325
畑さんが
21世紀は埼玉の時代だ!!
て言ってたのに全然駄目じゃん

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:20:59.29 JKRj0Gmg0.net
新座・志木にも系列病院があるね

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:22:02.29 ohs8v1N60.net
>>364
朝霞にもある

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:26:16.72 w0oEj1Qx0.net
職員と入院患者全部で何人だ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:27:13.99 TxRU+3l00.net
大量殺人やろ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:27:54.46 iHy1fdmm0.net
ココというかこの系列は評判悪いからな。ココに就職した友達の話だとパワハラ上等でブラックと言ってたよ。無駄な運動会とかあって朝練もやってる。
説明会の時に切っといて良かったわ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:29:28.89 vY/fkEFL0.net
民間病院に1人でも良いから入院させろというバカはこういうリスクを考慮してない

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:30:03.71 rMgm8WEW0.net
元々死にかけだった患者が感染しただけだろ?
死因をコロナにするのはどうかと

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:32:29.37 TXpgh+i10.net
看護師に評判が良い病院ってどこよ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:32:49.25 FVquuaxh0.net
>>369
感染者とわかってるなら受け入れても対策できるんじゃないの。ここまで感染数多いと普通にお見舞いとか来る人のほうが危険な気がするけど

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:38:03.40 d7finufP0.net
>>358
メインは浦和斎場じゃ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:41:48.85 Dz9n1Sdz0.net
テレビのニュースであまりやらないのは何故?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:29.83 VA0TWPqg0.net
日本での公衆衛生制度の発足は,
明治初年における岩倉遣外使節団の海外視察(1871年4月―1873年9月)2)
を通じての西欧の医療制度とくにオランダのそれを参考に起草された「医制」
76か条(1874年8月)の公布を契機とする3)。
 明治初期,民衆支配のための戸籍→警察行政および資本主義育成のための
勧業行政を中心に,いわゆる「大久保政権」(1874年に成立した最初の中央
集権的官僚支配体制)のもとで4),内務省が開設される時期までの医療・
公衆衛生行政は,当初,文部省の所管であった。
当時,医事行政の管理は西欧医学にその基礎をおく医学教育部門とあわせて
,廃藩置県後の太政官三院八省制の実現とともに設置された文部省がそれを
管掌し,公衆衛生行政・西欧医学教育・医師開業免許・医薬分業などの諸制
度が「医制」によって確立した5)。
こうして,文部省中心の集権的衛生行政機構が衛生局―地方官―「医務取締」
(地方医師)を軸に制度化された。しかし,当時の医師の八割強が「漢医」で
あった点に配慮すれば6),西欧の医事制度をモデルにした「医制」の完全実施は
,きわめて困難であったうえ,内務省新設(1874年)の直後,中央官庁の衛生
担当部門が文部省から同省へ移管されたこともあって,ほとんど実効を収める
ことはなかった。
 ついで,内務省段階での公衆衛生対策は「教育勧業百般開明ノ事業皆衛生事務
ノ弛張ニ従テ伸縮セサルヲ得ス」7)とその重要性が的確に把握されるとともに
,かって東京府を含む京都・大阪の三都に限定されていた文部省の「医制」
(欧米の制度・文化の移植という点で,それは政策の試行錯誤の実験台の意味を
もった)を新設の衛生局の管理に移して全国に拡大したうえ,東京については,
全国警察機構のなかでも,とくに重視された「東京警視庁」の所管のもとにそれ
をおくことになった。
URLリンク(d-arch.ide.go.jp)

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:46:15.51 kDz61Vp70.net
凄いな。ここまで酷いのかコロナは。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:51:30.92 DQuX96Pi0.net
こんなこと言うたらあかんけど、たくさん死ねば病床数空くね

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:52:02.42 VA0TWPqg0.net
この時点から都市スラムにも配慮した内務省行政は,一方で「無告ノ窮民」
(最下層民)を救恤する「救貧」行政権を収斂すると同時に8),他方で強権的
な警察権力を背景とした公衆衛生政策を展開した。
つまり当時の東京のコレラ対策は,内務省のもとで東京警視本署(1877年1月設置)
と東京府に両属していたことになる。 前述したように,
1877年(明治10)の西南戦争の勃発をきっかけとして,長崎→横浜→東京の
伝染経路により,東京を含めて,始めて本格的なコレラの全国的流行に直面し
た場合,民衆が祈祷や御符などの俗信や根拠のない浮説で10),適切な措置を
とりえないまま,パニック状態に陥っていた当時,政府は「虎列刺病予防法心得」
(1877年8月)を指示した。
それは内務省から各府県(東京を除く)と,東京警視本署を通じて布告された
最初でしかも体系的な通達であり,以後その一部が改補されながら「伝染病予防
規則」(1880年7月)として拡充される。さきの「心得」の要点は,開港場船舶
に関する検疫,患者の届出と隔離対策,予防細則から成り,後に避病院の設置と
運営,清掃その他の環境・予防対策が加わる11)。
URLリンク(d-arch.ide.go.jp)

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:52:36.77 SenawEt60.net
>>356
そう
ここはトップが3兄弟でそれぞれ戸田中央医科グループ・上尾中央医科グループ・板橋中央医科グループを経営してたはず
TMGあさか医療センターや新座志木中央総合病院なんかも戸田中央医科グループの系列

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:53:18.07 VA0TWPqg0.net
 こうして地方行政組織を通じてのコレラに対する隔離(クワランティン)・
防疫の法的対策が,一応整備された。しかし前述したように,そのころ,治療・
検疫・予防担当者の大部分が「漢医」であった限り,感染者への対策は患者の
「隔離」方式がその中心にならざるをえなかった。
 近代医学の発展の過程で,疾病に対する社会の防衛対策が患者の治療から
積極的な予防体制に移行する以前の段階で,おもに展開した方法は病人の
「隔離」または「殺害」というやり方であったという指摘は12),さきの明治
政府によるコレラ対策の本質を示唆する。
 その場合,病原菌に感染した民衆への具体的措置は,警察力を背景にした
「避病院」への強制収容がその中心であった。
東京について,当時の避病院(伝染病患者の隔離病院)は1877年(明治10)
ごろから,深川富岡門前・浅草老松町・芝愛宕下町(以上府立)また本郷森川
町宿続き向ヶ岡・市ヶ谷富久町監獄支署地続き・北品川洲崎旧台場・本所緑町
学校地(以上東京警視本署所管)などに新設され,いずれも一か年半程度,
経過してから,解体ないし統合された13)。いずれも患者は一か所に20~30人
またはそれ以上で,大部分は公共施設に隣接した利用度の低い土地かまたは
場末町ないし近郊に位置し,簡略で粗末なバラック小屋に等しかった。
その後,常設の伝染病院は,1886年(明治19)以降,駒込・本所・大久保・
広尾などに開設される14)。
 ところで,入院者の実態は「十中八九ハ人家稠密不潔狭隘ノ裏店ニアリテ消毒
薬サへ購求シ能ハサルノ貧民15)」であり,表3にみるように,力役・職工・
商業・農業の従事者で,換言すれば,筋肉労働者・小工場労働者・職人・小商人
などとみられ,その大部分はスラムに居住する小営業者と雑業層であったといっ
てもよい16)。「矮陋不潔の病室」に収容された患者に対して,
医療知識に乏しい医師は満足な手当もせず,放置するだけであり,時にはコレラ
類似症患者が真性コレラに「院内感染」した事例などは,一種の「棄民」政策に
も等しいものであった17)。
このため,警察権行使による強制入院をめぐり,各地で「コレラー揆」が
続発し18),後には患者の自宅療養が容認されるに至った。
URLリンク(d-arch.ide.go.jp)

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:53:59.42 VA0TWPqg0.net
 こうして地方行政組織を通じてのコレラに対する隔離(クワランティン)・
防疫の法的対策が,一応整備された。しかし前述したように,そのころ,治療・
検疫・予防担当者の大部分が「漢医」であった限り,感染者への対策は患者の
「隔離」方式がその中心にならざるをえなかった。
 近代医学の発展の過程で,疾病に対する社会の防衛対策が患者の治療から
積極的な予防体制に移行する以前の段階で,おもに展開した方法は病人の
「隔離」または「殺害」というやり方であったという指摘は12),さきの明治
政府によるコレラ対策の本質を示唆する。
 その場合,病原菌に感染した民衆への具体的措置は,警察力を背景にした
「避病院」への強制収容がその中心であった。
東京について,当時の避病院(伝染病患者の隔離病院)は1877年(明治10)
ごろから,深川富岡門前・浅草老松町・芝愛宕下町(以上府立)また本郷森川
町宿続き向ヶ岡・市ヶ谷富久町監獄支署地続き・北品川洲崎旧台場・本所緑町
学校地(以上東京警視本署所管)などに新設され,いずれも一か年半程度,
経過してから,解体ないし統合された13)。いずれも患者は一か所に20~30人
またはそれ以上で,大部分は公共施設に隣接した利用度の低い土地かまたは
場末町ないし近郊に位置し,簡略で粗末なバラック小屋に等しかった。
その後,常設の伝染病院は,1886年(明治19)以降,駒込・本所・大久保・
広尾などに開設される14)。
 ところで,入院者の実態は「十中八九ハ人家稠密不潔狭隘ノ裏店ニアリテ消毒
薬サへ購求シ能ハサルノ貧民15)」であり,表3にみるように,力役・職工・
商業・農業の従事者で,換言すれば,筋肉労働者・小工場労働者・職人・小商人
などとみられ,その大部分はスラムに居住する小営業者と雑業層であったといっ
てもよい16)。「矮陋不潔の病室」に収容された患者に対して,
医療知識に乏しい医師は満足な手当もせず,放置するだけであり,時にはコレラ
類似症患者が真性コレラに「院内感染」した事例などは,一種の「棄民」政策に
も等しいものであった17)
このため,警察権行使による強制入院をめぐり,各地で「コレラー揆」が
続発し18),後には患者の自宅療養が容認されるに至った。
URLリンク(d-arch.ide.go.jp)

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:5


388:4:47.93 ID:zU5ncNUu0.net



389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:55:24.24 pUC522WW0.net
10%脂肪って強毒だろw

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:57:00.69 VA0TWPqg0.net
>>379
中央医科と言えば、旧東大宮病院(彩の国東大宮メディカルセンター)
でもクラスターやってたなw

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:46.89 VA0TWPqg0.net
>>379
中央医科と言えば、初めて集団ストーカーを認識したのが
八潮回生病院の認知症の患者のガスライティングだったなw

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:05:15.66 jvnAcTWJ0.net
どこも大型総合病院はベテラン不足で若手スタッフで溢れてるから
その分本人も気付かない無症状陽性のスタッフが紛れ込むリスクが高いんだよ
欧米がこれだけ医療崩壊したのも要は無自覚スタッフが普通病床に持ち込んだから
つまり感染者がある一定数超えだしたら統計学的にも完全に防ぐのは無理なんだよ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:07:26.05 Uo+DBO3f0.net
ハゲは、どうしても全民間病院にコロナ受け入れさせたいなら、お膝元の神奈川や東京でまず実験的にやれや。
感染症扱った事もないような病院は院内感染者を出して、それが他に波及して取り返し付かんなるから。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:08:45.05 rHdNkh+I0.net
トンキンから来てるのにダサい玉は油断し過ぎ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:09:07.02 Uo+DBO3f0.net
>>386
それをヨーロッパはあんなに多いけど医療崩壊してないとか言い出す、米村

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:09:18.11 JKRj0Gmg0.net
>>367
安楽死最先端をいってたりして

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:10:36.95 d7finufP0.net
>>382
建物の規模に対して
周囲の道が狭すぎるよね

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:10:52.35 SGsRkXJ+0.net
5類なんかにしたらそこらじゅうの病院にコロナが普通にいて病人に移して欧米並みになる

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:11:49.36 NqJ3Nmro0.net
永寿とどっちがすごい?

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:04.52 wYuBSgbM0.net
>去年11月に職員の感染が確認されて以降
この職員はどこで何してたんだろうね

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:40.54 4ThAxvbz0.net
コロナ受け入れてる病院ですか?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:14:46.90 d7finufP0.net
>>393
病院の規模が違いすぎる

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:16:55.36 uYyfEZCG0.net
徳洲会は大丈夫なんだな?!

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:18:53.09 VA0TWPqg0.net
>>385
実は、回生病院の患者のガスガスが切欠で、
地域の全域でガスライティングが広がったのを覚えているw
八潮回生病院の目と鼻の先にオウム真理教の
八潮道場があって当時はオウムの仕業と思っていたのだよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:19:23.90 SenawEt60.net
都立でコロナ受け入れとか言ってるけどこうならないといいけな
病棟だけ分けても薬剤部や検査部などは既存の設備のままなら職員の流れはあるわけで対策を少しでも怠れば院内感染待った無し
コロナ病棟の担当看護士などもう別病院レベルで出入り口やロッカーなども完全に別ルートに分けるくらいじゃないと

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:20:37.19 y5GBRP1h0.net
こういうの見ると、俺たち運がいいだけなんだなって感じる

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:20:57.09 DIO4Sdmw0.net
トリアージしたんか

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:24:56.92 1wS6pBPJ0.net
ここは女子ソフトボールがあるけど、解散しちゃうかもな。彼女らは辞めるのかな?

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:25:24.39 GAw3Wd6U0.net
巻き添え食って殺された人があまりにも不憫だな
設備ない民間病院は受け入れ拒


410:否しろよ



411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:15.72 FUmdkn9N0.net
脂肪率高過ぎ🥺

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:31:31.68 RdpOyVUt0.net
>>386
場末の精神科病院は
ジジババの准看護婦どもの意識が低いので、そいつらがコロナ持ち込んだわ。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:33:37.20 1wS6pBPJ0.net
>>320
徳なんとか会みたいなグループの本部の病院じゃないの?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:34:33.82 RdpOyVUt0.net
>>379
西東京市の西東京中央とか
経営破綻しかかった佐々総合病院も買収してもらってTMG傘下。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:36:37.20 1wS6pBPJ0.net
ここは看護学校もあるから看護婦には困らないんじゃね? 受験者は減るだろうけどな

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:37:51.46 /HsOFFlR0.net
ダイヤモンドプリンセス号
・乗員乗客 3,713人
・感染者 712人
・死者 14人
・致死率 2%

戸田中央総合病院
・感染者 310人
・死者 31人
・致死率 10%

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:39:54.80 NSOhdWzZ0.net
医療従事者に定期的に検査しろよ
人殺し国家

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:41:18.86 O8z8EcuX0.net
>>409
そこにいる人が何かしら疾患を抱えているんだから死亡率が高くて当然だろうが
馬鹿だろお前

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:42:30.07 exQ5tMwV0.net
しかしすごいコロナ培養基
言われてる通りの銭ゲバ病院なら対策コストをケチりまくりで何から何までズサンだったんか?

420:あみ
21/01/16 18:42:55.25 HPirPROD0.net
埼京線は北戸田~戸田公園通過でいいよ。

421:あみ
21/01/16 18:43:28.34 HPirPROD0.net
310人って、これまでで最大のクラスターじゃないの?

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:43:43.29 exQ5tMwV0.net
つかこれ、市まるごと封鎖レベルなんじゃないの真面目に

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:45:57.98 SGsRkXJ+0.net
病院がどこも感染対策ができて治療も同レベルにできると思ったら大きな間違い
病院によってクオリティの差があり過ぎる
どの病院に入れるかは運次第

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:46:32.36 +SomUGCW0.net
埼玉東京県境は今すぐ封鎖しろ。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:47:12.40 KPcNQcKy0.net
はやくクラスターなんか気にせずくらすたいね。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:54:38.35 xlwkgoSc0.net
310人の内訳ですが職員が163人、患者が147人です
ので、患者147人のうち31人が死亡したことになりますね
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>戸田中央総合病院では、去年11月に職員の感染が確認されて以降、
>15日までに職員163人、患者147人、あわせて310人の感染が確認され、
>31人が死亡していて、大規模なクラスターとなっています。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:55:06.00 ZtAnq5aP0.net
経営者がコロコロ変わる病院は設備投資をケチって私的流用したりして逮捕されたり裁判起こされたりロクな病院じゃない。中で働く人に罪はないんだが、医療のレベルは低い

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:55:20.31 KvpGvqX30.net
専門家は実際に行って原因調べてこいよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:56:03.07 x+y0mwvl0.net
>>76
地元の噂では、
看護士たちがカラオケに集団で行って
一気に病院内に広がったと聞いた

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:56:20.55 vB4CgeMO0.net
去年11月から続いてるって
外来閉じててもそれなの?

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:56:57.53 klvaS5Ep0.net
>>409
基礎疾患あるんだし当たり前

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:58:01.32 NlTptx8n0.net
>1ここまで来てるとは思わなかった

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:58:46.44 xlwkgoSc0.net
基礎疾患持ってるのは半数以下だよね
職員の方が多いんだから

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 1


435:9:00:08.40 ID:klvaS5Ep0.net



436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:00:48.55 5cTaGfVZ0.net
>>416
歯医者もそうだ
今行ってる歯医者や歯科大学はちゃんと手袋使い捨てだが
昔通っていた歯医者は何人か並べていっぺんに診て歯医者は終わってから手袋の手を洗ってるだけだ
助手は治療の補助をした手袋のまま受付で現金も触る

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:00:54.57 9Q96b7fx0.net
変異種だな

438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:01:00.49 VRKYlVBY0.net
>>2
2ヶ月半で31人ならただの風邪だろ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:02:03.96 UYXy1QXS0.net
一般病棟の病人からすると、新型コロナになったら転院先もなく
職員は大量に休養していて、コロナと疾患とほとんど治療放置されるんだろうね。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:03:05.31 xlwkgoSc0.net
もともとはコロナ患者を受け入れていない病院だよね?
>>422
それがホントなら、運が悪いと患者の親族で訴訟を起こす人がいるかもね

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:05:47.93 Uo+DBO3f0.net
>>427
ここはコロナ対応してない

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:06:16.00 /HsOFFlR0.net
>>432
法律で医療関係者はカラオケ禁止されてるのけ?

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:09:22.74 VRKYlVBY0.net
>>423
外来を閉じても、換気は必要だし、コロナは"物質"なので、道端に落ちて暫く経つと死ぬとかは無い。
地域の総合病院などでは、日々「免疫0という表現が適切な人ら」が入院しては、冷たくなって家に帰る。
彼らは「全て」に感染するのでもう生きられないんだよ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:12:47.30 VRKYlVBY0.net
>>432
たぶんいないでしょ
総合病院で、2ヶ月半で31人となると、その殆どの死因はコロナじゃない
それにコロナ"にも"感染して死ぬなんて昔から莫大量にあるけど、それを咎めたバカもいない
無菌室でも無ければ不可能なことを分からない程のバカはもはや人間ではないしの

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:16:18.08 5BBTRo5p0.net
>>427
ここはコロナ受け入れてないから
ベットが空いてもコロナ患者は運べないし、現在は全部ストップ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:17:44.58 SGsRkXJ+0.net
>>428
だから怖くて歯医者に行けない

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:18:29.29 vB4CgeMO0.net
>>432
この話が本当だとしたら、できるだけコロナ受け入れている病院には近づかないようにするけど
かえって受け入れてない病院のほうが対策甘くて危険だったりするのか

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:19:12.06 /0G6wVtC0.net
戸田市で一番大きな病院だが地元民が率先しては選ばない病院だ。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:19:40.68 G2jjcJ9D0.net
この病院はコロナに対応していないということは、コロナで入院してたわけではない
一般病棟の患者さんが職員によって持ち込まれたコロナに感染し、そのうち31人が死亡したというわけか
今までの大きなコロナ院内感染はコロナ患者から一般の患者に職員を介して感染したケース
が多かったと思うので、ちょっと違うケースなんだな
どこかの知事が、その病院で感染判明した患者は専門に転院させず、自分のところで
治療するように言ってたと思うが、それを先行してやってたわけですかね
引受先もなかったかもしれんけど

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:20:06.01 TXpgh+i10.net
病院でうつされたとなれば訴訟はあるだろう

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:20:41.19 IGOuXCFY0.net
東京医大のジッツだな?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:22:53.31 exQ5tMwV0.net
>>422
マジか・・

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:24:16.83 r8UMKIE20.net
こういうのって裁判になると免責になるのかなぁ
気持ち的にはカラオケがと思うけど
法律では禁止されてないよね
どうでしょ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:26:49.59 /0G6wVtC0.net
>>422
ここの看護士は戸田市役所近くのマクドナルドに大人数でタムロして大きな声でペチャクチャお喋りしてるからな。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:27:09.33 0D4oTMIk0.net
そんなことおこるわけ...あっ!ほん戸田!

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:27:32.83 Mc5pj1U80.net
>>422
マジキチやんけw

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:29:50.21 qhHqhcG/0.net
なんだベトナムかぁ、ビビって損したw

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:30:41.67 gntFdH4Q0.net
>>272
コロナ完封に近い状態の台湾政治家はめっちゃ若いぞ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:30:54.12 TfWaWlKL0.net
>>75
それが続出するからコロナ受け入れを民間病院は何処も拒否するわけだ。
もう国がコロナ専門病院なり施設なり作らないと無理だろ。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:32:53.16 TfWaWlKL0.net
>>382
透析糞儲かるからな。
それと精神科のダブルコンボ。
病人が金のなる木になる。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:33:13.51 xod8cl6E0.net
最初に感染した職員もマスクしてたはずなのに、310人も感染したのか!

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:33:51.79 0k4s17BI0.net
>>439
受け入れてなくてもなるよ
病院ではないけどクラスターの中には数分しか接触してない出入りの業者や他事業所の屋外での大掃除に数時間参加しただけで感染したケースあるから
いずれもマスク着用してた

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:37:07.49 7A03+0tY0.net
>>76
家族の面会は許しているだろ。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:39:01.43 7A03+0tY0.net
>>260
いや大抵は高齢者の方が資産が多い。
政治家が貧乏人の味方なんかしないよ。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:41:29.63 7A03+0tY0.net
>>422
普通に考えて外来だろうな。
不思議なのは圧倒的に外来患者の往来の数が多いのに
外来が原因で感染拡大したという事例があまり聞かれないこと。
おかしい。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:42:06.95 exQ5tMwV0.net
もう核で解決した方が早いのでは

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:43:04.64 v9axOVRN0.net
>>26
仙台空港復興したのは米軍だぞ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:43:38.57 G2jjcJ9D0.net
そうです、戦後の高度成長期、高金利、バブルで
今の高齢者は持ち家の他に数千万の貯蓄持ってる人たくさんいますね
埼玉は地主さんも多いですし

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:46:28.25 ju55/FZz0.net
医療崩壊を防ぐ為にも、コロナをただの風邪と言っている人は悪化しようが入院せずに自宅で療養しないとダメだな。

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:47.63 RRjZvcZ/0.net
医師会が脅してたのはこれか

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:31.94 g7O1gPQe0.net
逝ったぁぁぉぉぁぁぁ
終わったぁぁぁぁ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:42.03 TXpgh+i10.net
戸田市にある高僧賃貸マンション、数千万ではきかないのではないか

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:53:26.67 lsp2qOoW0.net
>>8
高齢者を転院させて、コロナ病棟を作れば良いだけ。
カネにならないから、それをみんな渋っているだけでしょ。
もっと補助金だせよ。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:53:55.15 sls8K4pX0.net
だって外来は入口で検温されてはじかれるし、診察中は医師も看護師も患者もずっと
マスクをしてるからね。
面会はできるとしても制約が厳しい
感染するとしたら、密接な接触も必要な入院患者からか
職員同士が油断してマスク外すか、職員が外から持ち込むケースが多いと思うよ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:55:38.42 DQnGJifG0.net
年齢は??死んだ人の

476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:56:32.68 fo/NtOjc0.net
>>1



477:驪ハなら上尾病院もバレーボールしている場合じゃないだろ、バレー選手を看護や介護に回せよ



478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:32.23 0TiFDSau0.net
うわぁ久々にえげつないクラスターきたな
夏あたりにあった千葉の方の老人ホームのクラスター思い出すわ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:58:11.07 4/HCwLEu0.net
病院関係者や職員が街を彷徨いてたとか
カラオケしてたとかそんな話ばっか噂レベルで出てたよな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:00:37.24 fo/NtOjc0.net
>>43
発病しても病院に入れず自宅でのたうち回るだけだしな

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:02:28.64 fo/NtOjc0.net
>>470
慶應病院もそういうのがあったしな

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:06:44.25 wPGNqoyk0.net
死亡率がヤバイな

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:31.21 p5HExRTi0.net
これ、だいぶ前から噂されてなかった?

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:16:46.43 LSQYwRCk0.net
>>455
家族の面会もできません
東京です
主人が入院中です

485:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:17:31.72 0TiFDSau0.net
さらっと31人が死亡とか書いててトップニュースにもなってないのやばない?

486:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:19:09.01 KQ78YfzF0.net
慣れていくのね・・・

487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:21:20.35 sls8K4pX0.net
感染者が出るたびに都度つど小出しに報道されてはいたんじゃないか
またかって感じでこんな大事とは思わなんだ
866ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 00:27:28.64ID:bVcH8Nbl0
一気に増えたのは12月後半
そして一昨日にさらに多かった事がバレた
11月27日(金)に当院職員(病棟看護師)1名
12月2日(火)、新たに職員1名
12月9日(水)、新たに職員1名
12月17日(木)職員1名(ケアサポーター)
12月18日(金)職員6名(病棟看護師・理学療法士)および入院患者5名
12月19日(土)から20日(日)新たに職員8名(病棟看護師)および入院患者11名
12月21日(月)から22日(火)新たに職員13名および入院患者14名
12月23日(水)から28日(月)新たに職員46名および入院患者48名
12月29日(火)から1月3日(日)職員53名
1月4日(月)から1月7日(木)職員14名および入院患者11名
1月14日 (木)まで 他自治体報告感染者や退院後陽性判明など63人確認

488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:26:51.13 sls8K4pX0.net
まちbbs見てきたら、外来検温してなかったのは本当みたい
自称医療関係者が無症状の感染者がズカズカ入って来て感染拡大してると力説してた
でもどうも職員経由のほうが確立高そうだね

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:16.60 NeJNKDxu0.net
外来検温無しって( ゚Д゚)
今時歯医者だって検温してる
美容室だって検温してるのに!

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:34:17.85 Fj+ifcwv0.net
入口の検温って今寒いからだいたい低く出るよね

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:58.24 Xru+PMMf0.net
感染した職員が家族に移し、家族が職場、学校、幼稚園、保育園で移す。
下手すると東京超えるよ。これは。

492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:59.93 RRjZvcZ/0.net
>>478
コロナすげー
てかよくこんな所で働いてるな
狂ってるだろ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:23.78 Xru+PMMf0.net
戸田の小中高等学校生徒、幼稚園、保育園児、職員は感染祭りだろうな。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:58.52 kY3mdVte0.net
30,000人も増えんのかニューヨークかよ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:31.67 aVLXRXjr0.net
この増え方は何か日本人でなく、どこの土人国家だよ。
発生は仕方がないが院内の拡散は防げよ。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:49:34.92 E8vxXukq0.net
11月に職員数人が感染して、
それを食い止められず巨大クラスターって怖すぎる。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:55:35.29 /Cf4tpPK0.net
>>279
自称あたまのいい嘘吐きの君に聞く
毎年おきているというなら
310人以上の感染者31人以上の死亡の院内感染例を出してみてくれ
毎年おきているんだよな?
この程度は?
な?

498:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:59:33.85 TkmsZtqx0.net
>>450
台湾は若くて、IT知識が豊富で、利権とは無縁の有能なテクノクラートが
政治家やって要職についてるから
どっかの国はその真反対だからな 情けなくなりわ
しかも権力の中枢に例の親中のがくそじじいが
なかなか政治家辞めない

499:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:01:47.90 9cSXcGLK0.net
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”
URLリンク(www.tonews25.shop)
oi 9009 09 09090

500:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:03:08.97 Up9b3mfp0.net
1日で。ではないよね?累計で?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:03:21.69 tgAPJj2O0.net
へ、戸田

502:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:07:50.90 04b9EOP/0.net
戸田中央って中村一族のコア病院だっけ?
徳洲会の次にデカい系列だからか報道が少ないね

503:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:11:28.39 G2g10wKN0.net
>>169
中央医科グループだよ
埼玉多いよね、医療過疎だから

504:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:11:51.31 cfi/dVshO.net
どこの病院も看護師が患者から患者に移してるだろ?報道できないが

505:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:12:46.59 edI4WLou0.net
病院とか1人出るとどうしうもないよ
病人は免疫低いから
民間病院に1人でも入院させろとか言ってるのはホントあほ
クラスター起こさせるようなもん自爆やで

506:悟
21/01/16 21:13:01.13 7XI312E20.net
感染対策が遅いというか何もされてなかった(入り口で検温しない、外部からの人が簡単に院内に入れる、職員食堂は間隔空けず密な状態、大部屋で陽性者と感染してない人を同室にする)。
コロナが流行っていても構わず看護師医者は飲み会をしまくる。
クラスター発生しても当たり前ですよね。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:15:03.80 G2g10wKN0.net
>>493
ほんとこれ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:15:15.42 inEC41on0.net
もう自力では無理だろ・・自衛隊頼めよ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:19:38.48 WBKbD86Q0.net
>>497
これ
報道されないけど

510:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:25:12.99 04b9EOP/0.net
>>497
マジか?
同族コアの板橋中央ではしつこいくらい入口検温してるのに

511:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:27:07.17 a2IYIvFW0.net
日本の医療なんぞクソ雑魚すぎて信じられねえわ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:29:30.08 0u4BDy8M0.net
戸田中央総合病院と最寄り駅の戸田公園駅周辺は市中感染してるだろうな。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:32:14.79 U/9g9ila0.net
>>479
戸田中央に通院していた友人も言ってたが街bbsに書き込みされていた事は本当の様だね。
普段は出入口が多い病院だけどコロナ渦以降は制限していて消毒液は患者や見舞い客の各自がやる様になっていた様だ。
ノーマスクの爺さんや若いDQNが入館時にも
職員は注意せずスルーしていたんだとさ。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:33:38.93 K04Q65hc0.net
>>503
まさに中央病院近くの戸田公園東口に住んでるけど
そんな危機感は無いよ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:33:50.61 VXTt2z1w0.net
つかこんなになったら病院機能停止だよな。
その間どうすんの?まだ患者もいるだろうし
外来できなくて周りも混乱だろ。つかそもそもこんだけで
完全に封じもめるわけねーわな。他にどんどん広まるだろ。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:34:58.19 sls8K4pX0.net
>大部屋で陽性者と感染してない人を同室にする
これは酷いな

517:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:37:10.99 K04Q65hc0.net
中央病院は重症患者が多いんでしょ
ちょっとした風邪とかで行く病院じゃないから
近くだけど一回も行ったことない
戸田産院は妻が出産でお世話になったが

518:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:37:50.59 MN5gDMpq0.net
王将で餃子食ってシャトレーゼでアイス買って帰ろうと思ったのに。

519:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:45:39.97 K04Q65hc0.net
病院の中の感染だから
病院の外は関係ないでしょ
戸田差別とかやめてほしいぜ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:46:52.64 0u4BDy8M0.net
>>505
危機感がないから危険なんよ。
無症状感染者がウロチョロしてると思ってて良い。
子供なんかは感染しても無症状が多いから気いつけなはれ。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:48:12.91 Re/EL0Ua0.net
統計的に日本の感染経路がかなりハッキリしてきた、拡大の1番の要因はGotoでも外食でもなく職場でもなく
家族内の感染だったね、しかも父親が1番家族感染させていて次が母親、それから祖父母という、、
つまり家の中では皆マスクをしてないって事、そして家族とはつい密になるし長時間話すって事ね、油断大敵!
お父さんお母さんは仕事で外出したらもうダメだね、完全に殺菌消毒してから家に入るか
あるいは無症状感染してるかもしれんからマスクしてなるべく話さない近付かないようにするしかない
これはもう無理だね、諦めの境地

522:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:49:26.52 0u4BDy8M0.net
昨年、日本で誕生した変異種「東京型」「埼玉型」は山手線から埼京線、京浜東北線など、山手線に接続してる鉄道から放射線状に広がった。
電車で媒介してるのは確かだよ。

523:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:49:52.65 VXTt2z1w0.net
>>510
それだけ多くのウイルス感染者が多いんだから
普通に考えて市中感染者も多いハズ。そうなると
スーパー等公共の場で無症状や軽症のキャリアだらけと
推測されるのは道理。

524:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:54:00.70 04b9EOP/0.net
外来を一般・救急とも止めているのなら今から流出は無いだろう
ただこの病気は感染・飛散から発症まで時間差があるからな
本当困った病気だよ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:54:52.41 9QqT+fUQ0.net
埼玉オワターヨ/^_^/
県南は戸田中央と、後はまともなのは済生会くらい
市民病院は入ったら死ぬまで出られない
土下座で都内に頼むしかやい

526:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:54:53.05 TujiMTTV0.net
インフルエンザと比べたりしてたけど
今までインフルエンザの集団感染でも一つの場所でこんなに感染してこんなに死亡するとかないじゃんw

527:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:57:15.57 K04Q65hc0.net
>>511
もちろん気をつけてはいるよ
人の大勢いるとこはなるべく避けるようにしてるけど
買い物しないと生きていけないし
子供もずっと家の中に閉じ込めておくわけにもいかない

528:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:57:34.62 04b9EOP/0.net
>>516
東京・神奈川「まだウチらより病床に余裕あるそっちに患者送っていい?」

529:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:58:09.57 eUKzKFog0.net
>>516
橋落としてもいいですか?

530:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:00:02.88 wJhJBCN60.net
>>520
ええよ。その代わり荒川を戸田でUターンさせるで。

531:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:00:31.20 K04Q65hc0.net
>>514
家からも一番近いサミットは病院関係者も買い物してそうで怖いから
スーパーバリュー行ったり
遠いけど下戸田のマミーマート行ったりしてる

532:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:07:31.89 VXTt2z1w0.net
>>522
警戒するに越したことはないけど
いつまで逃げ切れるか・・・。去年の今頃はほぼゼロだったんだぜ?
一年で何倍に増えたか。。。来年の今頃には。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:08:31.32 K04Q65hc0.net
朝の戸田公園東口は病院関係者らしき人達が駅から降りて
大勢でこっちに押し寄せてくる
あれが怖くてなあ
先週から自転車で職場の池袋まで通ってたけど
帰り寒くて2日で断念した
けど今日みたいにまた暖かくなれば自転車で行きたい

534:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:10:35.41 r5YX5bv10.net
心筋梗塞の患者がコロナに感染してる可能性もあるからどうしようもない
全例N95つけて対応もできないし、潜伏期間中ならPCRもすり抜けて入院してくる
こんな事例はもう珍しくもないし止められるものではない

535:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:11:41.94 d3dtPBrQ0.net
圧倒的破壊力

536:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:12:33.18 tZuoGlsGO.net
戸田中央総合病院のサイトが非常に重くて、なかなか、開きません

537:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:13:31.99 bS5BnYGg0.net
日本最大級のクラスター?
何してたんだよ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:13:36.14 zU5ncNUu0.net
>>522
やべ~俺サミットがメインの買い物先なんだが・・・

539:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:14:40.74 wJhJBCN60.net
ここのソフトボール部がしょっちゅうバスで移動しとるやん。

540:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:14:43.52 1wS6pBPJ0.net
>>524
戸田公園駅付近の飲食店とかは怖いね。
もちろんコンビニとかスーパーもそう。
自販機のボタンさえ怖いわ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:15:20.70 wJhJBCN60.net
ビーンズ戸田公園店なんてウジャウジャや。

542:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:17:47.38 CwloHXtB0.net
>>525
病院はロシアンルーレットだよね
コロナって判明してる患者の対応よりも違う病気に紛れてるのがヤバイ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:18:06.89 gmDtqCLQ0.net
>>489
二階が消えても
自民党の大半が媚中だから無理だよ
菅二階安倍世耕はいうに及ばず媚中
デジタル庁平井はファーウェイtiktok支持規制しない考え公言
定住外人に地方参政権茂木
水産庁職員12人拉致のあと中国ババア報道官と笑顔で自撮りの河野もな

544:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:18:47.08 1wS6pBPJ0.net
このままじゃ埼京線でクラスター起こす可能性も出てくる。
職員は埼京線使っての通勤がほとんどだからね

545:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:18:53.67 QnCYxVKC0.net
子供が入院したことあるけど、前から感染対策は適当だったなこの病院
引っ越してよかった

546:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:19:01.28 cyFHGms90.net
戸田公園駅、ドイツの機械工場あるな

547:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:19:32.16 2XsaXDmi0.net
あと一人で旭川厚生に追いつくの?

548:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:19:49.81 X0lUoHcI0.net
一人で50人殺した神奈川に比べればまだまだ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:21:29.53 Os4JlqSV0.net
週明けのワイドショーはこれを叩きまくるはず!

550:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:21:55.56 wJhJBCN60.net
>>535
山手線、埼京線、京浜東北線は媒介源になってるって児玉龍彦東京大学先端科学技術研究センター名誉教授がBS-TBSの報道1930で言ってたよ。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:23:36.20 9Mp8KAls0.net
>>541
一番満員電車は田園都市線と小田急線だろ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:24:54.90 T8OQYKdr0.net
埼玉県全体じゃなくて一病院だけでこれかよ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:26:25.46 1JQIUO3y0.net
戸田中央総合病院のサイトが重くてタイムアウトして繋がらない

554:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:27:01.50 0sqvURf00.net
俺、馬鹿だからよくわからないけど
ここの土地柄の話聞いてる限り
大陸からの直輸入のコロナが撒き散らされてそう
なんかやばそう

555:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:28:07.10 wJhJBCN60.net
中国、欧州

羽田、成田→全国

東京→全国

埼玉、神奈川、千葉
こんな感じで飛行機、電車、バスで媒介して広がってる。

556:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:30:04.73 sls8K4pX0.net
年末の発表でで死者3人か
高齢者だけでなく40代の方も亡くなってるんだな
クラスター発生の病院で3人目の死者、感染者は計135人に
2020/12/31 17:41
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>埼玉県は30日、新型コロナウイルスに感染した男性(40歳代)が23日に死亡したと発表した。
>クラスター(感染集団)が発生している戸田市の「戸田中央総合病院」の入院患者で、同病院の死者は3人目。
>県内の死者は累計206人となった。

557:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:30:17.61 wJhJBCN60.net
戸田中央総合病院の周辺はグループの産婦人科、透析施設、そして老人ホーム児童施設、URの団地があるから地獄はこれからだ。ヒャッハー。

558:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:30:57.71 0sqvURf00.net
俺、馬鹿だからよくわからないけど
なんでこの辺って中華に乗っ取られたん?
尖閣守るより、こっちと池袋守らないと駄目なんじゃね?
なんか完全に中華じゃん

559:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:31:47.42 wJhJBCN60.net
>>549
東京より家賃が安くて聖地池袋まで30分以内だから。

560:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:33:01.98 +xTwik140.net
かなりヤバい数字ですね
もう病院と言うより・・
やめとく

561:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:33:34.91 1wS6pBPJ0.net
戸田公園駅は戸田競艇の客もいるからな。ほんと影響でかいよ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:34:10.62 7XI312E20.net
厳しい状況

563:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:36:17.73 1wS6pBPJ0.net
>>550
30分どころか池袋までは15分だよ。
世田谷あたりより都心に出るのには便利な土地なんだよ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:36:33.03 l34oAbDY0.net
戸田公園からヤマト運輸の物流ターミナル「北東京ベース」へのバスが往復してる。
戸田はヤマト運輸だけじゃなく倉庫が多いし日本銀行の発券センターがあったり物がコロナの媒介減になりうる。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:37:16.47 ThnmjtPm0.net
>>352
戸塚共立ですか?ww

566:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:37:44.49 l34oAbDY0.net
戸田公園駅からイオンモール北戸田店へのバスも運行しとるで。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:38:59.44 iHy1fdmm0.net
ICTの概念も無いんだろうな。金の事しかかんがえてないから

568:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:39:30.29 EWhaiJzV0.net
戸田って日本国銀行券印刷してる所じゃん

569:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:41:52.59 0sqvURf00.net
>>550
まじで現代の尖閣だな 池袋

570:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:42:57.59 0sqvURf00.net
埼玉県ってまじで30年後 中国になってそう

571:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:44:02.38 l34oAbDY0.net
川口は既にチャイナタウン

572:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:50:10.34 MuGB+8CD0.net
病院でクラスターは老人が多いから沢山死ぬよな

573:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:50:47.35 0sqvURf00.net
>>562
あれはやばい比率だよな
もう取り返せなくなっちまってる

574:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:51:11.05 Pndm+hSl0.net
蕨戸田あたりは感染蔓延してそうだなあ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:52:08.23 sls8K4pX0.net
埼玉の病院で310人のクラスター 患者31人が死亡
1/16(土) 17:56配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
埼玉県によりますと、戸田中央総合病院では去年11月に初めて職員の感染が確認されました。
その後、14日までに患者147人と職員163人の合わせて310人の感染が確認されました。
また、感染した入院患者のうち31人が死亡しました。
戸田中央総合病院には16の病棟があり、そのうち12の病棟で感染が確認されています。
県は感染が広がった原因を調べていますが、感染は収束に向かいつつあるとしています

576:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:52:09.93 jq3oyNck0.net
ID:wJhJBCN60 >1
空気感染エボラ 空気感染エイズ 空気感染肺がん、 武漢コロナ熱ウィルス グローバル株
「わはは、自公安倍スタン幕府マニアック 大本営安全楽観デマムーブ スガーリン 菅ポト 菅沢東
 菅パンケーキ執権 ジャップ猿国 日本政府め、
ユルユル ガバガバな、イミフな、2度目の、緊急事態宣言だ? 
ったく、反応がテラ遅い、ギガ無能ものめ。いったい、何をやっていやがるw」
うむ、なにやら、自公安倍スタン幕府マニアック 大本営安全楽観デマムーブマニアック
自公安倍晋三元首相は、もう、完全に、
「令和のフィクサー気取り」だけど、これ、最後に、暗殺者に、一刀両断、ぶっ殺される、小物みたいなやつだなw
漫画アニメ映画小説  AKIRA とある Un-go シャングリラ シリアスレイジ レヴィアタンの恋人
トーキョートライブ 攻殻機動隊 ニンジャスレイヤー 爆裂天使 アイアムアヒーロー 学園黙示録 HOTD
ゲーム バイナリードメイン  凍京ネクロ 特務捜査官 レイ&風子 対魔忍アサギ
小説   東京デッドクルージング 東京スタンピード 半島を出よ オールドテロリスト
     応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後) 
     五分後の世界 ヒュウガ ウイルス
TRPG トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ トーキョーナイトメア
ここら、近未来、
グローバル ペタ オイルショック化
グローバル気候変動 ギガ激化
グローバル ギガ飢饉発生
グローバル ペタ狂乱物価 
ここらなどで、グローバル全方位超重税加速、グローバルインフレ化激化から、
グローバル超スタグフレーション慢性化大不況
ゲーム GTAみたいな、モヒカンヒャッハー系 脳筋暴力銃武装社会化した、日本。
漫画アニメ ブラックラグーンのロアナプラ化、バイオレンスジャック化
エスニック トロピカル ヒーテッド バイオレンス化 銃社会 日本で
ここらで、最後に、暗殺者に、一刀両断、ぶっ殺される、小物みたいなやつだなw

577:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:55:45.13 sls8K4pX0.net
>感染した入院患者のうち31人が死亡しました。
>戸田中央総合病院には16の病棟があり、そのうち12の病棟で感染が確認されています。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:57:32.09 wJhJBCN60.net
この病院はバラバラの土地に病棟を増築してるから統一感が皆無。

579:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:58:30.67 hTReMDvW0.net
タマゴ(TMG)グループかw

580:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:01:53.08 wJhJBCN60.net
記者会見すらしないんだからこの病院に誠意なんて無い。
戸田市民は救急車で運ばれた時以下はこんな病院は利用しない。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:06:07.65 /HsOFFlR0.net
自分の地域の拠点病院がクラスターになった時の絶望感よ。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch