【茨城】高校生バスケ大会での感染者相次ぐ、関係者で29人に [どどん★]at NEWSPLUS
【茨城】高校生バスケ大会での感染者相次ぐ、関係者で29人に [どどん★] - 暇つぶし2ch190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:01.31 CNdj8qm/0.net
>>179
組み合う系じゃないのを個々でやる分には低リスクでしょ
でも部活になるとミーティングやら食事やら更衣室で途端に感染リスクが跳ね上がる

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:43.91 nGbkwIyy0.net
スポーツ大会なんてやってる場合じゃないんだよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:39:54.00 +V/PESBq0.net
飲食、飲食言うから
スポーツも危険って教えてあげなきゃ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:05.21 asS3GNSj0.net
>>121
隣のコートもか
これ室内換気してなかったんじゃね
で熱気がこもりまくりウイルスもこもりまくり

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:56.21 frLMOXML0.net
なんで子供だけ自粛しないのか?これだけ感染してるくせして

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:48.66 rJP3hccj0.net
コロナの糞くだらん後遺症なんかより
学生時代に碌な思い出作らないほうが100倍後悔するからもっと若者は活動するべき

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:45:46.19 gpflzquG0.net
>>186
15分以上の接触じゃないから。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:50.15 pNZrwKea0.net
部活やるなって言ってるでしょうに

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:25.73 uYkHvWDk0.net
>>190
通達で試合間とハーフタイムは扉と窓全開。
試合中はいつもの通り風が入らないように扉と窓全閉。
外の明かりで眩しくならないように、暗幕も閉める。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:32.75 XgRoXMBZ0.net
>>192
文頭文末はともかく短い学生生活に何もできないのは可哀想だよな
旅行とスポーツも後でもできるけど、修学旅行や部活とは重みが違うわ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:33.10 uYkHvWDk0.net
>>194
文科省はやっていいと言ってる

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:11.26 68SnvL3G0.net
バカだなあ。
河川敷で子供に草野球やらしてる
バカ親たちもええ加減にしとけや

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:39.85 huR1kGf90.net
高校生本当にいい加減にしてほしい

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:02:15.32 zmHJRU3QO.net
バスケとかラグビーとか明らかに感染しやすいもんな
ちなみに散々叩かれる野球はその辺どころか普通に開催してたサッカーよりも接触機会は少ない

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:05:47.16 EQbAgdWm0.net
茨城県はとっとと国から緊急事態宣言を出してもらえよ。独自なんてやめとけ
自宅療養者への食料支援は無い
入院したくとも入院病床は無い
入院拒否は罰金100万円
世間体を気にして家族の検査を断るケース激増(隠れ感染者)
詰んでる
新規の感染者数を減らさないと、医療現場に余裕は生まれない。給付金があるから低IQ国民は危機感を持つ。
なので、
  
1、日本全国20歳~59歳の日本国籍有者へ一律30万円給付金を出す(前回の失敗は未成年者にも配ったこと・今回20~50代の自由移動が感染拡大させてること)
2、日本全国第1回目持続化給付金を貰った事業者へ第2回目持続化給付金を出す(2019年の確定申告をしている書類がある、今から2019年の確定申告するのはインチキ)
業種関係なくきっちりこれをやって、
あとは「外出禁止」と命令するのが一番。
極小インチキ飲食店居酒屋に100万円も配ってる場合ではない。
月アガリ15万円で長年やってきたような店に100万円おかわりとかおかしいだろ
上記の2つで潰れるような飲食店居酒屋はもう潰していい。
ノーマスクとウレタンマスクは禁止罰金、
飲食店入店は2人まで、3人以上は入店税という上乗せ金、
飲食店個々席アクリルパーテーション無い店は罰金(重要)バカスカ罰金取れるよな、
リモート授業とリモートワークは推奨で達成率決めて達成したら報奨金、
管楽器と合唱は禁止
街中やテレビで一斉にサイレン鳴らせ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:07:36.70 IxsEwcy00.net
高校生バスケ大会といいつつ
全国金で集めたニガー留学生バスケ大会
だからな
アメリカ人どころかアフリカ土人とかいてノーマスク、手洗わない、ハグしまくり
そりゃ感染拡大するわって状態

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:09:16.65 29g3B/Ca0.net
向かい合ってぶつかりあう訳だし何でやるかねえ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:16:55.19 Q9I4C6cJ0.net
こんな時期に何やってんの?
一生に一度の成人式ですら中止してるところがあるのに
自分らだけがよければそれでいいの?
みんな迷惑してるからやめてよね

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:17:56.73 rJP3hccj0.net
>>204
老人がさっさと財産と職場の席譲ってれば良かったのにな
自分らが良ければそれで良いでやってきたんやで

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:23:57.97 EQbAgdWm0.net
おっさんたちの草バスケットもとっとと中止にしろよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:29:56.50 sc6N631+0.net
みんなで同じボール触ってたら感染するに決まってるだろ
試合中も一人1個持たせろ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:31:49.47 T8o6uQ+80.net
市船コロナーズに移された土浦日大は怒っていい

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:32:19.67 THjU81tE0.net
感染るんです

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:33:27.29 pszV72+T0.net
学校休んでも遊ぶために集まるから無意味っていうけどやっぱり学校休んでオンラインにしたほうがマシじゃないか

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:34:02.84 L6QW9cAK0.net
>>118
大学ラグビーや高校サッカー バレー が終わったから
マスゴミとしては今がチャン�


215:X  それまではダンマリww それがマスゴミww



216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:52:21.85 AuqV6G/70.net
>>193
マスク無し15分なんだっけか。
濃厚接触定義は。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:56:34.60 AuqV6G/70.net
飛沫感染だけでなく大江戸線車掌みたく接触感染ぽい事例もあるだけに
マスク無し15分以内=セーフ
マスク有り15分以上=セーフ
って濃厚接触定義もなんだかなあ。
って感じだわな。
医療関係者はそこも見直ししてくれ。
ココアもな。
不要ならもうアンインストールしたいわ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:59:38.69 kWNHgzd00.net
時間なんか意味ないよな
ツバの飛沫で一発感染余裕

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:02:59.83 uYkHvWDk0.net
>>212
・マスクなしで会話または会食
・2メートル以内
・連続15分以上(距離が離れたらリセット。積算なし)
この3つが揃って濃厚接触
しかも保健所公認
運動時は飛沫が増えたり呼吸が増えたりすることは考慮してない。
茨城県は今回のバスケクラスターで積算することになった

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:28:37.37 snd00IxP0.net
聖帝安倍の休校政策の正しさがまた立証されたな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:46.14 Uo+DBO3f0.net
高校体育連盟は何考えてんの?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:49:16.46 XjtdwDGN0.net
大会とかしばらく中止になってたのかと思ってたがまだやってたんだな
なんというかまぁ「それ見たことか」としか言えんなw

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:54:08.05 Ri2Tkncc0.net
汗なんだろうねえ。
でも、ひとりの感染者から感染が広がるってよりも、すでにもってるウイルスがなんらかのトリガーで増殖してるって気がするんだけどなあ。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:56:43.73 IxsEwcy00.net
大会止めればいいのに
日本人の選手が半分以下の高校とかあるのに
ニガーばっかりでどこの国の大会かすらわからない異常な状態なんだが
アホなの?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:06.44 L5F+zGTI0.net
>>5
ぶっちぎりで20代の感染者が多いんだぞ
少子化で人口比率低いにも関わらずだ
感染しても死なないってだけで感染はするし他人にも移す
死なないと言っても一定数は重症になるし後遺症もある

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:07:31.22 k6iBnA5q0.net
若い奴の症状が軽いって、自覚症状が薄いてだけだしな。
肺のダメージが外皮や筋肉並に敏感なら喫煙者は吸うたびにのたうち回ってるわ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:21:35.36 LjDHI60w0.net
面の内側にアクリル板入れても剣道クラスターが発生してるんだぞ
室内で呼吸が荒くなるスポーツは充満するから✕
もはや空気感染同然の感染率なんだから

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:55:20.26 u7pkvOxp0.net
ほとんどは回復して復帰するよ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:19:52.75 KImVVtQD0.net
>>5
でも後遺症でハゲるんだろ?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:42:02.51 1YkHKM7R0.net
バスケが死体です

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:13.60 yPfWbmBR0.net
>>221
若者の重症化が少ないというのはコロナの戦略じゃないか
行動的で撒き散らすやつを活かしておいたほうが拡散が容易…

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:55.53 7ej1e7WF0.net
>>211
これひでーよな。w

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:55:02.75 pkQVZI8R0.net
三密シュートでコロナダンクですか

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:52.41 Tt0bCVY10.net
試合中に円陣組んで大声で指示出して大声で返事してハイタッチとかしてんだろどうせ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:20:21.95 ggpoHqPC0.net
>>4
バカ森を始め推進派は池沼ばかりだからわかる訳が無い

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:15.21 2eKJTTc30.net
コロナ禍の緊急事態になんでバスケ大会とかやってんの?
ただの風邪チャレンジャーたちか

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:52:29.11 6CsGm/EP0.net
このうち何人かは身内の年寄にうつして死なせるのだろうか…

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:11:52.94 9cSXcGLK0.net
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”
URLリンク(www.tonews25.shop)

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:21:55.19 mQApo6iI0.net
スラムダンクってあんまり中身が無いよね
結局バスケの試合してるだけだし

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:54:06.20 vywZjrPs0.net
廃部にしないと闇部活するだろう

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:37:57.88 0EvtmIB30.net
はやく国からの緊急事態宣言にしてもらえっての

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:27:27.21 xdtpBdSg0.net
バスケは甘え

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:10:04.16 yew6ciNU0.net
バスケやめますか
人間やめますか
単純だろ馬鹿はバスケ選ぶんだろw

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 06:09:29.22 aDK9a4Xb0.net
全国の部活を禁止にしろよ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 06:10:12.13 /MSJO1Qq0.net
>>67
想い出がぁ!卒アルがぁ!

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:54:51.91 p/Zh0TD00.net
増えた
高校バスケ大会、新たに11人感染判明…関連の感染者40人に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:06:03.23 GDi+fyrZ0.net
感染源はボールなので
手袋着用義務化すればOK

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:29:47.22 b1rmrpjy0.net
なんで球技大会なんてやるの?
なんでこんな状況で、杓子定規に行事を予定通りにやりたがるの?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:50:57.92 p00bp74j0.net
>>244
一人だと駄目、今までどおり群れてキャッキャしないと死んじゃう、
って人も割といるので

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:52:39.80 2Dq8RfRIO.net
若い人は重症化しにくいが、後遺症がでるのは年齢関係ないから
後遺症で学校や会社に通えないひといるからね

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:00:36.22 66xqOn9U0.net
>>199
他の症状があったとしても
保健所はとにかく
37.5℃以上の熱が出ないとコロナとして取り合ってくれない。これガチ
特に若い者は、体力が高いと37.5℃も熱なんて出ないから
無症状感染者として周囲にウィルスをまき散らしている。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:01:52.59 yOIEJ/0O0.net
ま、元はと言えば千葉の市立船橋のせいなんですけどねww

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:02:28.90 eL24+HWH0.net
スポーツ馬鹿

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:04:13.83 wNcMfPtp0.net
バカしかいないのかなこの国は

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:06:25.96 wNcMfPtp0.net
開催側だけじゃなくて、参加する生徒やその親の中に誰一人疑問に思う人がいないもんなのか?
常軌を逸してると思ってしまうが、そんなこと感じるのは俺だけなんかね

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:07:22.97 s9NNO+oo0.net
部活は停止してくれよ
バカじゃねえのか

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:07:30.57 2Dq8RfRIO.net
>>247
いやそれは違う
食べ盛りの健康な男子は平熱自体が37度近くあったりするから、そういう人は食事後や夕方に計ると37.5度位になったりするよ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:08:28.21 mbaq/KBB0.net
当然家族は仕事に行けなくなるだろうし大変やの

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:11:06.37 gWBe8fFj0.net
陽キャやスポーツリア充が騒いでクラスターってことばっかり報道しないで、もとから外なんか出ないで家でこんなに楽しくやってますよって人の生活スタイルをいろいろ紹介する記事もあればいいのに
おれコロナ関係なく前からやってる読書とか個人的な研究が捗りすぎてずっとこの状態が続いてほしいとさえ思う
君らもそういう人多いんじゃない

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:14:04.74 wNcMfPtp0.net
思い返してみれば、都内でも10代の学生なんか歩道をマスクもせず大声で話しながら集団で歩いてるからなあ
あれは飛沫がかなり飛んでるし、無症状でも感染してれば街中の人に飛沫を浴びせてると思われる
無知だから仕方ないんだろうけどなんとかならんもんかな

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:16:27.72 66xqOn9U0.net
>>253
それは瞬時値だろ?
風邪の症状でそうなったわけではないだろ??

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:16:43.17 6w1SjIqT0.net
バスケ大会がハゲスケ大会に

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:17:39.42 vI4gCy5L0.net
バスケとは違うけど
>>1
競馬やってなかったら99%「みうら」って読むよな…

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:19:52.19 x8k82xGW0.net
大会とかバカじゃねえの
ハゲろ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:25:36.00 GdHrAmtn0.net
部活とかどうでもいいもんとっととやめろ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:30:38.84 3mtq6Un00.net
>>1 子供がコロナに感染する危険性が1番ある分かり易い場所が学校
その学校でも部活動でのクラスターは散々発生してるのに
大人(教員)は自分の経済優先して子供の危険を後回しにしてる
コロナ以前は子供が怪我・病気になることを最大限警戒してたけど
コロナ後は全くノーガードとなった

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:32:36.37 oFuQJ37O0.net
みんなやるなって言ってるのにやるんだな~ww

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:33:27.51 v56YUblO0.net
後遺症で身体能力低下したら
もう先無いんじゃないの

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:38:20.38 p00bp74j0.net
5割の確率で当たるガチャって
「めっちゃ確率高いやん!絶対当たるやろ!」って思う人が大半だろうに
コロナ後遺症ガチャ5割だと
「大丈夫、俺は当たらない」ってなるのなんでやろな

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:44:26.38 9JyeUj3K0.net
コロナになると頭悪くなるんじゃないの?
臭いがしないのは認知症と同じだし

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:46:04.92 27GEUxEz0.net
プロ目指してるとかいうのはまぁ必要なリスクとして
3年間頑張ったからだとかしょうもない理由で自粛しないで
クラスターまで起こしてるようなのは一族郎党治療禁止でいいわ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:08:27.13 tdT/pdgD0.net
最初から丸坊主にしとけばコロナの後遺症でハゲても気付かれないぞ。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:03:47.90 PtphdflH0.net
>>244
競技自体は濃厚接触に当たらないことになってた。>>215
バスケ自体を危険視することがタブー。
>>251
医療系に勤めてる人が、
「息子に試合に出るななんてとてもじゃないが言えない」
と嘆いていた。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:08:27.37 WGmCykxU0.net
とりあえず、俺のwAIで英雄的に走ったイケメン達wが集めた、女達wだけも、私の宮殿に用意いや?!
カッペイな女達wだけでも、救出してヤリ目?いや?!助けなさい。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:09:09.35 qSsMa5gI0.net
>>5
重症化しにくいってだけで感染しにくいとは言ってないと思うが

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:09:29.30 9afICSct0.net
スポーツ関係は絶対に


277:クラスター認定しないのな。 クラスターかどうかはマスコミのさじ加減



278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:10:40.50 9afICSct0.net
>>267
それ、ものすごい危険思想。
そもそも、クラスターかどうかは誰が決めんの?
さじ加減やで?

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:12:49.08 eKe4t+rh0.net
いや、だからスポーツ大会辞めろよ
参加者からすると感染確率異常に高いだろ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:22:56.15 aGBqhtKN0.net
>>274
集合の時点でリスク上がるからね

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:28:20.72 LGIPHDem0.net
>>1
記事のキャバクラクラスターの方がやばいな
水戸にそんな可愛い子いるのか?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:24:32.65 aRthA8Et0.net
大工町VOGUE 18人 キャバ嬢日本人かね?
水戸の女は日本一不細工で有名
色黒下品ブスが必死に整形しても並みの下の下だから可愛い子は日本人ではない

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:28:22.44 WzM5Nhfj0.net
>>10
マスクなんかしてたら苦しくて試合にならんだろ!w

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:47:29.83 g4i54PqC0.net
アマなんて、マスク付けてスポーツしろよ。
ジョギングしてる奴もマスクを必ず付けろ
苦しくてできないならペースを落とせ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:38:29.77 ZoP5W7Bn0.net
>>273
スポーツだって競技中は接近接触するのは避けられないしクラスター認定すべきじゃないかと

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:47:23.11 Is1ORnh00.net
>>262
教員は給与変わらないから親からのプレックスじゃないかな。
部活で実績残さないと大学推薦取りにくいから。
特に有名な学校の部活部活は、その部に所属しているだけで推薦取りやすいこともある。
このクラスター発生した学校は一般受験は附属中や一高落ちの一部だけで、ほかはほとんど推薦で進学。
部活で実績作らないと厳しいところ。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:48:12.44 tMKkd5fB0.net
相変わらず部活脳は世間の迷惑も考えず、特攻突撃だなw

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:51:22.77 2IcPZjCc0.net
フルーツバスケットでも感染しそうなのに、バスケットボール大会とか…

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:51:37.67 rZXk1aUZ0.net
来週あたりの全国同時多発的共通テストクラスターが楽しみで仕方ない

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:52:44.45 SX1qbiGX0.net
もろ蜜じゃんか ばっかじゃねーの

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:56:28.18 v3qrNy9I0.net
甲子園の為に指笛覚えた(SE)

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:58:16.80 kSt2FvEn0.net
バスケはないわ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:59:39.11 N+jqVlhJ0.net
>>27
愛知県、ギリギリで某スポーツの新人戦が無くなった。
練習試合もガンガンやってたのが無くなってほっとしてる。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:05:31.69 ETGFEOI70.net
声出す、昼メシ、飲み物飲むで広がってしもたんか

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:07:55.74 1uJwxfJb0.net
こういったニュースでわかったことがある
今回のコロナに限らず
こういった活動をすれば
何らかのウイルスに容易に感染するということ
今まであまり問題になってないけど
風邪とかインフルエンザもこうやってどんどん人に感染していってたことがわかった
つまりコロナだけじゃなくて風邪、インフルエンザ、その他のウイルスに感染したくなかったら
部活動なんかやるなということ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:18:07.42 Qn4RIThB0.net
みんなで飯くいながらギャーギャー騒いでたんだろうか

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:23:24.06 fGwA5CsQ0.net
バスケットボールは競技の状況がクラスター起こしやすいんだから
普通に競技やっってしまうと感染可能者が一人いればアウトだよな
やってはいけない競技の筆頭だと思うよ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:25:25.25 09jhCcmj0.net
またか!
優勝校を筆頭に全国に広めた
バスケの振興みたいだw

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:28:13.78 09jhCcmj0.net
バスケは体をぶつける競技だから汗による接触感染でしょう

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:30:23.67 rnnS5/Jj0.net
エアロゾル感染かな?
試合中は呼吸が荒くなるし、呼気に含まれたウイルスが盛大に吐き出されていそう

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:30:55.44 A/Uu3aUt0.net
部活はマスクなしでいい風潮は何故

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:32:55.94 V8vEquNO0.net
スポーツ馬鹿はスポーツの試合でクラスターはない、だから観客入れても構わない、とか言ってたな。
実際は情報隠してるんじゃね?

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:37:39.75 QErmTibr0.net
バレーボールでも感染者が出るんだから、バスケなら尚更だよな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:37:43.12 2jJJhIoy0.net
いつも通り活動してコロナ広めやがる。狂ってる。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:37:52.67 KLx83hV60.net
逆に言うと若者はコロナかかっててもバスケ出来ちまうって事だよな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 10:39:06.40 LL6rmE6Z0.net
バレー・バスケは全国的に廃部で

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 11:22:58.76 ksMwz0gi0.net
なんで部活は野放しなんだよw
食い物やは自粛強いられてるのにw

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 12:47:54.43 ixcdQGIY0.net
>>280
スポーツは濃厚接触扱いしないというガバガバ規定どうにかしないとダメだろ。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 12:50:28.27 ixcdQGIY0.net
>>297
スポーツは濃厚接触扱いしない→→濃厚接触扱いしないので、原則調査しない→スポーツによるクラスターはない
というアホルールのせい。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 13:00:23.85 OJlq67kP0.net
高校野球も中止で宜しく

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 14:21:59.92 tHJwtVng0.net
世間は知らないと思うけど、小学生より高校生の方が危険。
小学生→先生の言うことを聞いて3密を作らない
中学生→怖い先生がいるから、3蜜を作れない
高校生→昼休みも放課後も自由だからいつも通り

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 14:26:48.99 TEXGM3Op0.net
パスする前に消毒してないやつばっか

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 14:36:26.02 2IcPZjCc0.net
>>307
ディスポーザルなビニール手袋着用でプレイするのではないか?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 14:41:12.18 b3lFc5TZ0.net
NBAとか滑り止めで手をペロペロしまくってんだよな。あれ不衛生だわ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 16:40:49.26 DyEjJ+EJ0.net
老人共の命より部活が大事
仕方ないな

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 23:33:36.98 kKc95wp70.net
都内だと20代位での中等症が増えてきている。
軽症でも1週間位経つと症状が悪化する場合があるからね。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 00:12:02.91 DxoHUAl20.net
二十代の身勝手さで各団体したんだ
二十代の死亡率上げて償って貰おう

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 00:14:17.39 6Q1sDgru0.net
去年だけで知り合いの高齢者3人亡くなった
高齢者の知り合いなんて10人もいないのに…

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 00:54:55.70 BIkRKJrz0.net
>>1
相次ぐではなくやめなさいよ。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 01:45:16.03 wiNpqsBQ0.net
>>1
ステイホーム

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 01:46:14.61 xjrQ500l0.net
ディーフェンス!ディーフェンス!

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 01:47:17.04 wzO+VEi40.net
>>311
そもそも無症状でも肺や心臓に損傷が見られるってデータは続々出てきてるからな
それをどこかの我慢できないアホ共が打ち消してるんだわ、ただの風邪とか言って

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 01:48:47.50 wiNpqsBQ0.net
>>5
こういう伝言ゲームみたいな解釈ってマジであんだろうな
その低能さが恐ろしいわ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 01:58:31.48 yD4RmDi20.net
>>231
あいつら真性のド低能だからな
高齢だからとかじゃなく、若い頃からド低能
あんなやつらが日本の上層部にいるとか、その時点でおかしいんだがな

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 01:59:55.30 YFJHAjIa0.net
>>1
大会は事前にそうなるって言われてたじゃん

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 02:00:58.87 UYjKDEDn0.net
ハゲはキツイぞ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 02:06:19.92 SVkuzNcx0.net
どこもかしこも自分たちの所属する組織に
都合のよい拡大解釈をしている
アベ婦人外歩き問題の際
「二密だからセーフ」と言っていたのを思い出した

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 05:26:38.87 01Ucyz+F0.net
で、
愛知と岐阜で冬季国体やるらしいんですが? どうするよオマエラwww コロナ大会だってよwww

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 05:27:19.48 01Ucyz+F0.net
↑なお、上記二県は緊急事態宣言下なのにwwww 狂ってるwww

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 07:31:03.52 XBHrTDd40.net
このバスケ部クラスターは茨城県の全域に広がってる。

また、クラスターが発生した土浦市内の私立高校のバスケットボール部に所属する男子高校生や、
今月9日に水戸市内で行われたバスケットボール大会に出場していた別の学校の高校生など合わせて8人の感染が新たに確認され、
バスケットボール部や大会に関連した感染者の数は合わせて56人になりました。
18日感染が発表された63人は住んでいる自治体別では水戸市が10人、土浦市が7人、行方市が6人、
ひたちなか市が5人、神栖市が4人、
古河市、石岡市、下妻市、常総市、つくば市、守谷市、稲敷市、阿見町がそれぞれ2人、
結城市、常陸太田市、取手市、鹿嶋市、潮来市、常陸大宮市、桜川市、小美玉市、東海村、美浦村、河内町、八千代町、境町がそれぞれ1人、
県外に住む人が2人、となっています。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 07:36:41.24 6+/6X8ab0.net
さっさと部活は学校から廃止しろよ
こんな状態で大会やろうなんてどこの狂信者集団だよ
どうやったらそう思えるんだか
スポーツが宗教化してる

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 07:39:32.11 2Bh7wL2K0.net
80人感染するまで気づかないって弱毒化してるのか?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 07:42:15.48 oWi7Jy6R0.net
>>321
バスケは基本ハゲじゃねーかw
NBAしかり

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 07:47:35.21 iVVJx4iJ0.net
東京マスゴミは報じません
年末年始それぞれのテレビ局が全国から子供を集めたスポーツ大会を開催してたからw
日テレ サッカー
テレ朝 バスケ
TBS  ラグビー
フジ  バレー
こんなことしといてgotoだけを批判するマスゴミw

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:06:40.87 w07HpmK00.net
>>156
身長低い子供達ほど、大人の飛沫を頭上から受けてるので、感染率は高いよ
重症化率が低いってだけで。
初期の頃は感染者、学校がらみが多かったし

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:10:28.36 oFunv+b80.net
飲食店休ませるのなら部活も休ませやんとおかしいやん?
クラスターでてるんやろ?
飲食ばっかいじめてたらあかんで

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:12:40.57 R5JKK6NF0.net
だからなんなの?
高校生とか風邪ひいてもほとんど重症化しない
こんなのより交通安全気にした方がよい

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:14:54.94 xjLkSnDp0.net
>>3
> 入試も始まってる大事な時期に
> まだコロナ臭い部活やってるのか
部活馬鹿は校長に立てついてもやろうとするし、そもそも論として
体育教員から教頭や校長などになった奴は擁護しまくるからなぁ。
学校は人数規模や密集度合いに反比例して感染阻止が出来ている
運営形態だが、唯一それをブチ壊してるのが部活馬鹿w

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:16:56.69 xjLkSnDp0.net
>>10
> ちゃんとマスク着けて2m以上間隔をとっていたのか!?
全員が三井寿じゃないと試合にならないレベルw

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:19:40.37 ET5fJ4aQ0.net
20世紀はスポーツで国のアピールをしたけど、21世紀はスポーツが国を滅ぼす時代なんだな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:20:37.66 UgQu+Wyv0.net
感染者家族や学級も発症者が出ないと茨城県は検査しないからなあ。
サブマリンクラスターがあちこちで発生してるはず。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:24:21.18 7Mpqr5uK0.net
市営のアリーナなんか緊急事態宣言が出るまで、普通にバレーやバスケの
大会やってた。ガキどもは当然、マスクもせずに大騒ぎ。
サッカーコートも休日はどっかのクラブチームの試合をやってた。
ジムにはジジババがわんさといるし、バトミントンも楽しんでた。
18日からやっとジムもコートも閉めたけど、これじゃ当分減らないわな。

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:28:29.98 UgQu+Wyv0.net
野外施設は規制対象外
練習見てる児童生徒はごちゃ混ぜになってマスク無しで雑談大騒ぎ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:31:01.30 BTWAVOVw0.net
こう見ると高校野球中止にした高野連は英断だったな
選抜も中止だろうな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:33:15.06 vpJQ8A5F0.net
ボールが床に接地しまくってそれを手で触るのが悪いのかな

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:33:34.40 JTFiBDk50.net
部活が終われば腹が減る。
つまり、帰りにコンビニやスーパーの
イートインコーナーで食べて帰る。
当然、黙って食べるハズは無いよな。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:34:50.96 D/4VRSld0.net
GOTOオリンピック
ワクチンで何とかなるとか嘘だぞ
オリンピックに必要な数のワクチンの製造数が確保出来ると思うか?
参加国の選手の予選にワクチンが間に合うと思うか?
アフリカとかの予選に間に合うと?ねえよw

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:36:11.70 lwK5lWmV0.net
な、高野連が一番マトモな組織だろ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:41:01.19 vpJQ8A5F0.net
高野連は甲子園は中止したけど変わりに地方大会作ってやってただろ
無能だよ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:42:51.25 7QhEAuA+0.net
な ん で ま だ 運 動 部 が 活 動 し て ん だ よ w w w w

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:43:01.22 lwK5lWmV0.net
>>344
県内限定の独自大会のこと?
有能じゃん
つかそのころ他の部活は県またいでクラスター発生したよ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:48:59.04 SWJGCuk60.net
早く国からの緊急事態宣言要請したほうがいい

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:51:17.25 s54d4jJM0.net
部活が日本を崩壊させる!

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 08:57:58.93 sXYdTqUW0.net
お前等知らんだろうが今


355:の高校バスケな ニガーだらけの玉入れ大会 になっている こんな大会コロナ禍でやる意味なんてねーよ



356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 09:03:32.77 Y0efymHC0.net
そりゃまあバスケの指導で「声だせー」って言ってたら感染しやすくなるか

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 09:19:10.55 XBHrTDd40.net
>>339
産経は甲子園春大会開催に反発してたくせに、
春高バレーやってるからな。
参加校のうち3つがクラスター発生。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 09:21:19.87 PDPS+83k0.net
茨城は隔離だな

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 09:22:33.78 XBHrTDd40.net
>>329
部活クラスターはテレビの全国ニュースでは取り扱わないね。
これ、合同練習や練習試合によるクラスターではなくて、
公式戦による大規模クラスター。
今後のオリンピック開催の可否の問題に絡むわ。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 10:01:40.84 JTFiBDk50.net
県内全域から行動さかんな学生が集まるから、感染者がばら撒かれる。
地元民同士の交流は油断しているから、これは抜け穴なんだよ。
県外との往来制限どころじゃ無い。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 10:49:41.05 XBHrTDd40.net
>>354
県境の学校だったから、感染者に県外(千葉)民が2人出てる。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 11:24:50.57 3T0Ynf8e0.net
飲食店クラスタより学校クラスタの方が数多いんだよな
高校部活と大学飲み会クラスタが特に多い
保育園幼稚園はまあ仕方ない、乳幼児にマスクしろつっても無理だし
小中はまだ聞き分けがあるから予防ちゃんとしてるけど
高校生はもうノーマスクで普段通りキャッキャしてるし
大学生も一部のバカが飲み会やってる

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 11:45:41.16 CEg5jioeO.net
>>329
マスコミが過剰なほどGOTO批判したのは自らも感染拡大の片棒担ぎをしてたことから目を逸らすためですよw
GOTOで気が緩むよりコロナに罹患して回復した人間テレビで見る方が気が緩みますわな。最近危機感薄れたべ?芸能人罹患しても少し寝てるんだな程度にしか思わないしw
若い連中からしたら同世代かそれ以上だもんな。芸能人罹患の話を極力報じなくなったのはこのため。せいぜい軽く流して終わりなのはここに思い至ったためだ。
まあ前回の緊急事態宣言解除以降の放送姿勢とか疑問点は他にもあるけれどさ。ギリギリまで旅番組にグルメ紹介。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 12:13:22.14 XBHrTDd40.net
>>356
学校クラスター急増してたのに、厚労省の報告会では「飲食店クラスターが~」にしか言及してなかった。
今は学校、特に部活クラスターが急増して飲食店クラスター抜いたんだっけ?

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 12:15:40.41 /mQrgLCQ0.net
>>1
中止しろよ!アホ!

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 12:16:44.12 /mQrgLCQ0.net
>>5
死は不平等だがハゲは平等

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 12:45:09.47 8poqXPRn0.net
部活してる場合か?
アホだろ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 15:49:19.18 JTFiBDk50.net
茨城県では、部活から家庭内感染
それから職場が増加。
そんでもって、飲食店も減ったから緩めるとまた増える。
>>358
学校は文科省の管轄だから。
まだ違うんだわ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 16:51:41.12 IavHkTC60.net
高校スポーツや大相撲やBリーグがいい例だが、国はスポーツ興行や大会を止めろとは言わないからな。
自主的、あるいは自治体の要請で中止したものはあっても。
五輪開催にマイナスイメージを持たれるのがそんなに嫌なのか...

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 16:55:01.88 PU7nyStY0.net
一生が掛かってるんだからコロナくらい気にしないだろ
うまくNBAあたりからスカウトされれば生涯収入何十億園も夢じゃないんだし

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 17:42:47.62 57tOjhAP0.net
>>362
その厚労省の報告会資料で学校クラスター急増してるのが数字で明らかになってるのにスルーしたんだよ。
飲食店の管轄だって厚労省じゃないでしょ。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 18:43:56.65 cXAlz4KG0.net
左手は添えるだけ(自慰行為中

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 18:46:11.99 MX/MMw1S0.net
バスケとコロナはセットw

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 18:48:13.58 /nQoUHwO0.net
バスケは甘え

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 21:49:20.40 JTFiBDk50.net
>>364
NBAに入るより、茨大から、役所、常銀、県信にでも就職した方が老後まで安泰だぞ。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 21:50:37.74 CpC8DA140.net
バスケはやばいな
うちも近隣の小学校と高校生がバスケ部陽性

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 21:51:42.62 EtKN6FmJ0.net
脳筋バカに医療は不要!寝ていれば治る!だが、外には出すな!

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 21:54:17.79 bsTc8Qzl0.net
こんな時にバスケ大会するのがおかしい。

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 21:58:42.35 BQxC0BjT0.net
スポーツでもシングルスのテニスとかはリスク低いだろう。
競技により柔軟に。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 21:59:17.57 c2ie/jc00.net
主催者も参加者も全員極刑でお願いします
そんくらいせんと、何でこんなアホどもに気をつけて生活せにゃならんねん

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 22:01:26.44 BTuoKefX0.net
バスケハゲ

若ハゲは人生詰むぞ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 22:01:50.96 G3G7RzI80.net
運動部は全部やめさせろよ
文科省アホなん?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 22:09:15.41 X0BDu7K10.net
バスケって格闘技なんだな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 22:27:34.31 E1SmtMl30.net
バスケって異常にクラスター多くないか
12月のウインターハイでも男女合わせえて9校がコロナで棄権したし

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 22:28:17.45 IrNSfXbu0.net
なんで今やんの(笑)

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 22:35:44.35 mnpoLoq30.net
>>378
狭い屋内競技でハァハァしてんだから感染率高いんだろうな。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 23:06:49.21 WQRjVaKi0.net
>>379
「統制が取れてる部活動自体は安全」という空気があった。
各地のバスケクラスターも、「休憩時間中の会食感染」と保健所の説明があったので、みんなそれを過信。
「会場にウイルス持ち込むのは外部の人」という思い込みのせいで、
生徒たちに感染者がいる可能性等を全く考えていなかった。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 23:08:39.76 SWJGCuk60.net
バスケってだいたいが自己顕示欲の塊みたいなのでオッサンになってまでも草バスケやってるような奴らはほんとクズしかいないイメージ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 23:16:37.38 YgQFbn0s0.net
な。お孫さんがバスケで感染して、それを家に持ち込んで
じいちゃんばあちゃんにうつったらどうすんの?
もうスポーツなんてやってる事態じゃねえんだよ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 23:46:00.69 SnaGcp7t0.net
だからスポーツだろうがマスクしろよ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/19 23:52:06.25 OAYPXqg20.net
いや、よくわからないんですけど
バスケの大会ってそれは今必要なことなわけ?
別に本件個別ネタに限らずしばしば練習試合やら
部活がどうだのでクラスター発生とか散見しているけどさ。
まあ茨城は罹患者比較的少ないし、緊急事態宣言の外だと思うけど
でもまあそれはそれとしてね、あの以下は一般論ですけど
生徒の健康をまさに守る意味でも公衆衛生や医療キャパに�


392:z慮する意味でも 部活の大会とか部活そのものとか、このご時世でどうなんですか? リスキーに思えるし、それ、不要不急の最たるもんだとは思うけどね。 ってかそもそもさ、学校そのものがどうなんですか。 いやこれはもちろん全国的な話として。 これはやっぱり一斉休校したほうがいいと思うんだけどね。



393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 00:01:15.91 A45hi3Rn0.net
>>385
「子供達の夢を守るためにも部活は止めちゃいけない。今こそ部活は必要!」
という声で大会強行してるところも多いよ。
部活クラスターは飲食クラスターより数多いけど、報道されないからやりたい報道。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 00:02:10.69 PccdE4jo0.net
諦めたら? そこで終了ですよw

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 00:04:42.97 rDFsGAJG0.net
変異株が蔓延し出したら、こういうクラスターも症状出るようになるだろうな

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 00:17:33.17 Lmzc1smT0.net
球技でもバスケは屋内だから余計アカンのかね

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 08:12:37.90 bm0m1tAV0.net
>>389
バスケ関係者は「バスケが感染しやすいということはない」と言ってるけどね

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 08:20:19.18 qjfF6pOf0.net
>>390
馬鹿だからwww

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 08:29:28.70 Df8LCGdk0.net
まあ当たり前だよね。
感染しないと思う方がどうかしてるよね。
父兄も子供もバカだよね。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 08:35:20.72 vo9jeK8F0.net
屋内スポーツは飛沫だらけだしな
もう参加者全員を一旦感染させて隔離した状態でやったほうがましなんじゃ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 08:49:13.52 7UAa+H540.net
ソーシャルディスタンスを保ってバスケットボールは無理。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 08:53:18.49 k6dvfoo10.net
今朝ハンドボールの試合で円陣で肩組んで大声出してたけど誰も止めないのが不思議

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 09:42:37.39 bm0m1tAV0.net
>>392
「濃厚接触の定義から外れてるから感染しないはず」
と言ってた

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 10:33:48.98 7UAa+H540.net
>>395
ラグビーのスクラムでクラスター発生という事実を、どう思っているのだろう?

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 11:05:06.44 bm0m1tAV0.net
>>395
そもそも円陣禁止にしてないのがおかしい。
「できるだけ」だから守るわけがない。
近隣学校のハンドボールクラスターは隠蔽されてたが、家族感染の可能性から部活名を伏せて公表。
テレビに何度も出演してる名監督がそれでいいのかよ。
まあ、部活中の声出し禁止ガイドラインを守らない人だこら仕方ないか。

新型コロナウイルス感染症 状況下での安全なハンドボール競技活動について
~選手・スタッフ・関係団体のためのガイドライン~
>>試合がスタートする前の円陣やベンチでの集合時は、できるだけ密集・接触を避けるよう
にする
URLリンク(www.handball.or.jp)

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 13:11:53.49 sJsVZTDd0.net
表に出てないだけで茨城の感染者はもっと居るぞ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 13:13:24.35 H5YL9dy00.net
ほんと体育家系は馬鹿だな
長じてテレワーク拒絶上司になるんだろうな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 13:13:38.85 O6FawODQ0.net
>>399
対戦相手の家族同級生にも感染で休校してるしね。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 13:20:51.29 H5YL9dy00.net
声出しとか馬鹿じゃないの?
選手より声出し勢が感染源だったりして

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 13:21:41.74 O6FawODQ0.net
>>402
一番声出してるのは監督で、その次は出場選手。
監督と選手の声出しは注意されない。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 13:21:45.28 WwbA+lD20.net
>>399
正解。『なんだっぺ?コロナじゃあんめなあ www』って軽い風邪の様な症状
しか出てない奴が闊歩してるよ。
公園とか行ってもジジイからババアから若いのまでマスクしてねーから。
サーファーも未だにマスクせず固まって薄ら笑いしてるし。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 13:30:21.37 tM9JsO9F0.net
オリンピックを控え、実施への雰囲気作りのために運動競技を中止してはならないっていうお達しでも出てんのかね。
なんだか、どの運動競技も「開催強行」してるけど。去年だったら、軒並み中止してるだろ。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 14:07:04.04 46FShtHM0.net
>>5
感染しずらいのではなくて、発症しずらいのでは?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 14:09:57.52 O6FawODQ0.net
>>406
文科省は生徒間では感染しにくいと言ってた

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 14:14:04.02 GJVuvpTN0.net
オリンピック開催できそうなニュース

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 14:17:38.05 5TYIrC6A0.net
初期のころ、こどもは感染しませんとか言ってるやつもいたよな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 14:19:33.32 s6I+R/490.net
接触のある競技はだめだって同じ球なんかに触るのもだめ絶対口元や目元に手やるから

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 14:21:29.66 5NTh4W4Q0.net
感染しながら隠して優勝した高校
感染したから公にして辞退した高校
どちらがいい高校か

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 15:23:39.92 7UAa+H540.net
>>410
目や口を触るのがダメということなら、首より上に手を持っていったら違反というルールでバスケットをやれば?

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 15:24:56.30 bd1e/Q8u0.net
バレーもバスケも出てるけど高校サッカーはまだ無いし甲子園も親善試合後に感染無かった。無観客なら屋外はやるべきだな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 15:56:18.20 OmrehJWw0.net
>>15
五割らしいぞ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 15:58:17.38 NW24P8YJ0.net
まあ普通に当たり前の感覚だな
本当にする気なのかとは思ってたが諦めたら感染終了だよね

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 16:12:46.80 d49FZ20I0.net
少なくともこの時期のバスケ・バレーは中止にしなきゃ駄目だわ
高校野球なんて屋外で感染リスクもかなり低いのに中止にしたのだし

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 18:40:09.05 KgTJekWH0.net
玉打ち玉蹴りなんてわざわざやらなくても死なねーだろ
ほとんどの児童にとって趣味遊び
そこで仲間を蹴落とし虐めと暴力を学び生涯上下関係がつきまとうなんて耐えられないわ。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 19:04:02.50 phxoxJzt0.net
これ、学校訴えられたら負けるかもよ。
テロ行為に等しい。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 19:23:51.50 wrQbpPus0.net
コロナにかかるとハゲになる

高校生なのになー

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 20:54:03.82 e5neJ31n0.net
茨城県の感染者一覧を見ると、濃厚。
つまり、家庭内感染が凄く多い

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 21:34:15.78 w8boucYg0.net
>>420
その家庭には誰がどこから持ち込んでんの? 元々は東京由来だよね。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/21 00:02:57.44 K88USjuj0.net
>>421茨城にどれだけ出稼ぎ外国人がいる?

430:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch