【茨城】高校生バスケ大会での感染者相次ぐ、関係者で29人に [どどん★]at NEWSPLUS
【茨城】高校生バスケ大会での感染者相次ぐ、関係者で29人に [どどん★] - 暇つぶし2ch131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:13:59.84 wHEPnI010.net
部活なぞ自己満
勝利至上主義を植え付けひたすらマウントでオナニー
科学的根拠は一切通用せず全てが精神論のみ
オナニーしたいから私学も売名で生徒を囲い込みしたいから強行させた

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:14:40.03 hVnQiqxX0.net
これ明らかに地域住民を危険に晒す行為だよな
しかも経済かんけーねーし
勉強もせず、部活して遊んでコロナ撒き散らすって
許されねーと思うが???

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:15:05.45 tW86ADEF0.net
あんなハァハァ言いながら接触してたら伝染するわな

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:15:48.67 YSgxqQcn0.net
スポーツはコロナに感染するためにある!

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:16:09.18 3LKNW8cU0.net
>>129
ほら あやしいサッカー民がでてきた。
フットサルも大クラスターできてたでしょ
接触、屋内、屋外、選手間距離でしょうに
バスケットボールは少しの間、休もう
距離とって野外練習でも、基礎体力練習でも。他競技でも。
収束して感染者が減ったら、また復活。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:16:31.50 vUWMPrMj0.net
過去の伝染病大流行の事例、特にスペインかぜあたりの経過をWiki程度でもいいから読んでおけば、
最初の波と二番目の波に変化が発生し、被害の多い年齢層が全然違うものに変わってしまって、
大規模な若者の犠牲者が出ることが予想できたはずなんですが。
去年から言及している人がいてその通りになりつつあります。
部活なんてやって遊んでいる場合じゃないですよ。自己中な奴の気持ちなどウィルスは汲んでくれたりはしません。
全力で回避して生き残ることが最優先ですよ。空爆を食らっているようなものです。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:16:32.23 FywOGkUu0.net
>>1
運動部の部活は禁止しろよ
不要不急だし練習の前から後までリスク要因満載だろうが

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:16:48.08 NPyL4fhm0.net
コロナ世紀では部活動は禁止だな

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:17:53.01 uYkHvWDk0.net
>>133
バスケ協会「バスケは濃厚接触にあたりません。感染は会食時だと思います」

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:17:59.09 T6qHSfso0.net
同じ便器を競技者の何人もの男子が使用する
泌尿器や肛門間の感染拡大も有り得る

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:18:20.38 gTnu+u8r0.net
もう無症状も老いも若きも関係なしに
感染者は殺処分しろ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:18:26.05 FdYIRoGH0.net
屋外の高校野球が中止で
屋内の、バレーやバスケをやるのが
おかしいんだが

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:18:28.01 3LKNW8cU0.net
>>131
自己満足とかは置いといて
感染爆発中の今は、部活動は全部止めるのが良いかもしれん
そもそも、対面授業続行もOKなのか?自信がないわ
東京、大阪、感染爆発中地域の学校からの感染報告がどれくらい多いか、、、

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:19:17.42 bTwppbBb0.net
運動部も文化部も試合、大会中はマスク着用を義務化しろ!外した方が即負けルールで

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:19:39.18 wHEPnI010.net
なんで春まで待てないの?いまやらないと死ぬの?バカなの?
ほんと無知な子供を扇動して利用する大人はダメだな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:20:21.10 XVq7wFKt0.net
なんで休校にしないの?

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:21:03.57 pt9s9ndl0.net
ほらな、緊急事態宣言は休校をしないと意味がないよ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:21:18.23 3HyTJqcC0.net
ってか相撲とかもさ、「今はやめよう」って判断ができないのかね
一生続く訳じゃないのにさ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:21:34.15 XgRoXMBZ0.net
>>142
高野連解体して高体連傘下に入ればいいじゃん

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:21:34.35 srwccj180.net
>>5
感染しにくいとは言ってなかったんじゃね?
症状が軽く済むってだけで。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:21:52.49 uNQccmvU0.net
>>143
馬鹿なのか?

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:22:06.29 uP3Z3BL70.net
>>146
文部科学省=政府が許可出さないと休校できないから
でも政府の号令だと全国一斉でやらなくてはならない
だから、都道府県に独自の権限必要

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:22:49.70 8J6Bvkbe0.net
スクりーーんんアウトーーー → 感染

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:23:03.75 uYkHvWDk0.net
>>145
3月の土日は県大会やってる余裕がない。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:23:13.21 srwccj180.net
>>131
帰宅部で馬鹿にされてたな。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:24:35.54 rJP3hccj0.net
>>5
子供は他人に感染しづらいっていうのら聞いたぞ
身長低いからだと思ってたけど

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:25:03.96 hVnQiqxX0.net
>>142
ほんこれ
高体連はクソ対応絶対すると思ってたら
ずっとまともな対応した。高校野球くらいになれば
経済への影響力もあるしプロ野球との繋がりもあるのに
高校野球はコロナ考慮してやめたのに
クッソマイナーで世界レベルからみてもどうしようも無い
低レベルで経済効果もないマイナースポーツそれも
感染しやすい屋内スポーツが強行ってなんなんだ??
責任とるよな??雑魚マイナースポーツの分際で
コロナ撒き散らしたんだからな????

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:25:13.04 rJP3hccj0.net
×しづらい
させづらい

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:26:38.53 hVnQiqxX0.net
高野連か高体連じゃねーわ
ちゃんとしてるのは高野連

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:27:53.94 JyNIKtGT0.net
正直に言えよ、怒らないから
部室での「濃厚接触」なんだろ?

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:31:26.39 Jgp9xEFU0.net
昨年プロリーグでも感染者出てたし、やっぱバスケ危ないんだな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:31:39.96 lHtWc4UI0.net
ボールにコロナがついてたのか…
パス受けたら死亡じゃん

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:31:50.31 m9MYMZ0H0.net
うーーーーーん
武漢ウィルス、凄いな
●朝鮮の軍事パレードも笑っちゃたけど
バスケットボールは盲点だったな
ダメだがや
●朝鮮と同じ事やってちゃ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:32:25.69 npy7PocJ0.net
>>97
外なら感染しないから近くでマスク無しで咳してもOK
室内でも人が少なければマスク無しで咳くしゃみしてもOK
接触感染だから指や手についた時に感染する
マスクしてたらどんなに大声で長時間話してても感染しない
とか思ってる奴以外と多くて怖すぎる

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:48.04 es0WFWrI0.net
>>1
まだ部活とかやってんの?
さっさと全面的に禁止しろよ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:22.15 OnesI5Hs0.net
プロスポーツならまだしも部活動なんてマジで不要不急じゃん
スポーツだけやれやれいってんのはオリンピックのためなんだろうけど
経済活動ですらない部活なんかやる必要ない

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:43.01 GHi+yZP90.net
生徒がどうしても部活やりたいんですって駄々こねても、バカモン時と場合を考えろって一喝するのが教師の役目だろうに
教師が率先してやってたんじゃ話にならん

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:36:24.23 qe6XfA2I0.net
なんでこんな時に部活だ試合だやらせんだよボケナス

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:37:02.61 qD2UhdBH0.net
部活以前の問題で休校にしなきゃ収まらない
春に収束したのは全国で休校を実施したから
無自覚の若者が撒き散らしてるの分かってるのに何故やらないのか

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:37:08.40 Bgoich8Z0.net
部活をやめろよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:42:02.21 rJP3hccj0.net
死亡者少ないから部活優先は正解
老人どもの戯言に付き合う必要はない

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:42:14.06 GwNG0FcC0.net
防護服でやれよ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:43:27.03 jj+qLkGS0.net
>>5
「発症・重症化しにくい」だろ。
感染しにくいなんて聞いたことない

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:47:38.87 w/RIqiVK0.net
五輪があるからスポーツ甘々
同じ高校の部活でも合唱部とか目の敵にされてるのに

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:53:57.16 QE829gZk0.net
>>28
接触系飲み屋大好きの体育会系先生だろ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:55:13.14 hVnQiqxX0.net
>>169
学校は勉強するところなんから
まずは、勉強以外の不必要で感染の危険性が高い
ものから休止していくべきろ??
まずは部活動全面禁止!
それでもおさまらない状態で
時差通学や遠隔授業、最悪休校って
流れだろ?バカでもわかる

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:55:41.27 Gcb2O2re0.net
SLAM DUNK で汗とか 汁みたいなの出てるだろ
あれじゃあ飛沫が飛ぶのは当たり前だわ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:01:04.52 onEMvohF0.net
アベノウイルス

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:04:49.29 AuqV6G/70.net
プロレス、柔道、レスリングもリスク高いな。
剣道、弓道、トライアスロンあたりは低リスクかもしれん。
そう考えればゴルフ場が激混みなのも理解できる。
なにもかもビビってたら人生つまらんしな。
自分で判断して行動するしかない。
メディア、専門家の意見は正直当てにならんわ。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:06:44.73 O8z8EcuX0.net
糞ガキで増殖させて多数に媒介しているのは判り切ってんだろ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:06:57.81 T6qHSfso0.net
更衣室やシャワー室で掘り合う訳ではないだろ?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:07:18.43 uYkHvWDk0.net
>>160
相手校にも感染してるから、部室関係ないわ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:10:11.56 JI7OGoYO0.net
バスケがしたいです

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:13:03.54 DHHMblkB0.net
納豆は効き目がないのか

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:22:51.83 gpflzquG0.net
>>179
剣道はクラスター発生で、マスク着用義務、声出し禁止になったけど、きちんと守られてない

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:31:35.84 esci+YtZ0.net
>>179
低リスクと言われてた相撲も何だかんだと感染してる気がする
と、いうか、なんであれが低リスクで
濃厚接触にならないのか理解できない

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:01.31 CNdj8qm/0.net
>>179
組み合う系じゃないのを個々でやる分には低リスクでしょ
でも部活になるとミーティングやら食事やら更衣室で途端に感染リスクが跳ね上がる

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:38:43.91 nGbkwIyy0.net
スポーツ大会なんてやってる場合じゃないんだよ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:39:54.00 +V/PESBq0.net
飲食、飲食言うから
スポーツも危険って教えてあげなきゃ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:05.21 asS3GNSj0.net
>>121
隣のコートもか
これ室内換気してなかったんじゃね
で熱気がこもりまくりウイルスもこもりまくり

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:42:56.21 frLMOXML0.net
なんで子供だけ自粛しないのか?これだけ感染してるくせして

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:43:48.66 rJP3hccj0.net
コロナの糞くだらん後遺症なんかより
学生時代に碌な思い出作らないほうが100倍後悔するからもっと若者は活動するべき

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:45:46.19 gpflzquG0.net
>>186
15分以上の接触じゃないから。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:49:50.15 pNZrwKea0.net
部活やるなって言ってるでしょうに

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:52:25.73 uYkHvWDk0.net
>>190
通達で試合間とハーフタイムは扉と窓全開。
試合中はいつもの通り風が入らないように扉と窓全閉。
外の明かりで眩しくならないように、暗幕も閉める。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:54:32.75 XgRoXMBZ0.net
>>192
文頭文末はともかく短い学生生活に何もできないのは可哀想だよな
旅行とスポーツも後でもできるけど、修学旅行や部活とは重みが違うわ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:55:33.10 uYkHvWDk0.net
>>194
文科省はやっていいと言ってる

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:11.26 68SnvL3G0.net
バカだなあ。
河川敷で子供に草野球やらしてる
バカ親たちもええ加減にしとけや

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:58:39.85 huR1kGf90.net
高校生本当にいい加減にしてほしい

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:02:15.32 zmHJRU3QO.net
バスケとかラグビーとか明らかに感染しやすいもんな
ちなみに散々叩かれる野球はその辺どころか普通に開催してたサッカーよりも接触機会は少ない

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:05:47.16 EQbAgdWm0.net
茨城県はとっとと国から緊急事態宣言を出してもらえよ。独自なんてやめとけ
自宅療養者への食料支援は無い
入院したくとも入院病床は無い
入院拒否は罰金100万円
世間体を気にして家族の検査を断るケース激増(隠れ感染者)
詰んでる
新規の感染者数を減らさないと、医療現場に余裕は生まれない。給付金があるから低IQ国民は危機感を持つ。
なので、
  
1、日本全国20歳~59歳の日本国籍有者へ一律30万円給付金を出す(前回の失敗は未成年者にも配ったこと・今回20~50代の自由移動が感染拡大させてること)
2、日本全国第1回目持続化給付金を貰った事業者へ第2回目持続化給付金を出す(2019年の確定申告をしている書類がある、今から2019年の確定申告するのはインチキ)
業種関係なくきっちりこれをやって、
あとは「外出禁止」と命令するのが一番。
極小インチキ飲食店居酒屋に100万円も配ってる場合ではない。
月アガリ15万円で長年やってきたような店に100万円おかわりとかおかしいだろ
上記の2つで潰れるような飲食店居酒屋はもう潰していい。
ノーマスクとウレタンマスクは禁止罰金、
飲食店入店は2人まで、3人以上は入店税という上乗せ金、
飲食店個々席アクリルパーテーション無い店は罰金(重要)バカスカ罰金取れるよな、
リモート授業とリモートワークは推奨で達成率決めて達成したら報奨金、
管楽器と合唱は禁止
街中やテレビで一斉にサイレン鳴らせ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:07:36.70 IxsEwcy00.net
高校生バスケ大会といいつつ
全国金で集めたニガー留学生バスケ大会
だからな
アメリカ人どころかアフリカ土人とかいてノーマスク、手洗わない、ハグしまくり
そりゃ感染拡大するわって状態

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:09:16.65 29g3B/Ca0.net
向かい合ってぶつかりあう訳だし何でやるかねえ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:16:55.19 Q9I4C6cJ0.net
こんな時期に何やってんの?
一生に一度の成人式ですら中止してるところがあるのに
自分らだけがよければそれでいいの?
みんな迷惑してるからやめてよね

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:17:56.73 rJP3hccj0.net
>>204
老人がさっさと財産と職場の席譲ってれば良かったのにな
自分らが良ければそれで良いでやってきたんやで

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:23:57.97 EQbAgdWm0.net
おっさんたちの草バスケットもとっとと中止にしろよ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:29:56.50 sc6N631+0.net
みんなで同じボール触ってたら感染するに決まってるだろ
試合中も一人1個持たせろ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:31:49.47 T8o6uQ+80.net
市船コロナーズに移された土浦日大は怒っていい

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:32:19.67 THjU81tE0.net
感染るんです

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:33:27.29 pszV72+T0.net
学校休んでも遊ぶために集まるから無意味っていうけどやっぱり学校休んでオンラインにしたほうがマシじゃないか

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:34:02.84 L6QW9cAK0.net
>>118
大学ラグビーや高校サッカー バレー が終わったから
マスゴミとしては今がチャンス  それまではダンマリww それがマスゴミww

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:52:21.85 AuqV6G/70.net
>>193
マスク無し15分なんだっけか。
濃厚接触定義は。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:56:34.60 AuqV6G/70.net
飛沫感染だけでなく大江戸線車掌みたく接触感染ぽい事例もあるだけに
マスク無し15分以内=セーフ
マスク有り15分以上=セーフ
って濃厚接触定義もなんだかなあ。
って感じだわな。
医療関係者はそこも見直ししてくれ。
ココアもな。
不要ならもうアンインストールしたいわ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 16:59:38.69 kWNHgzd00.net
時間なんか意味ないよな
ツバの飛沫で一発感染余裕

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:02:59.83 uYkHvWDk0.net
>>212
・マスクなしで会話または会食
・2メートル以内
・連続15分以上(距離が離れたらリセット。積算なし)
この3つが揃って濃厚接触
しかも保健所公認
運動時は飛沫が増えたり呼吸が増えたりすることは考慮してない。
茨城県は今回のバスケクラスターで積算することになった

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:28:37.37 snd00IxP0.net
聖帝安倍の休校政策の正しさがまた立証されたな

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:46.14 Uo+DBO3f0.net
高校体育連盟は何考えてんの?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:49:16.46 XjtdwDGN0.net
大会とかしばらく中止になってたのかと思ってたがまだやってたんだな
なんというかまぁ「それ見たことか」としか言えんなw

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:54:08.05 Ri2Tkncc0.net
汗なんだろうねえ。
でも、ひとりの感染者から感染が広がるってよりも、すでにもってるウイルスがなんらかのトリガーで増殖してるって気がするんだけどなあ。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:56:43.73 IxsEwcy00.net
大会止めればいいのに
日本人の選手が半分以下の高校とかあるのに
ニガーばっかりでどこの国の大会かすらわからない異常な状態なんだが
アホなの?

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:06.44 L5F+zGTI0.net
>>5
ぶっちぎりで20代の感染者が多いんだぞ
少子化で人口比率低いにも関わらずだ
感染しても死なないってだけで感染はするし他人にも移す
死なないと言っても一定数は重症になるし後遺症もある

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:07:31.22 k6iBnA5q0.net
若い奴の症状が軽いって、自覚症状が薄いてだけだしな。
肺のダメージが外皮や筋肉並に敏感なら喫煙者は吸うたびにのたうち回ってるわ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:21:35.36 LjDHI60w0.net
面の内側にアクリル板入れても剣道クラスターが発生してるんだぞ
室内で呼吸が荒くなるスポーツは充満するから✕
もはや空気感染同然の感染率なんだから

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:55:20.26 u7pkvOxp0.net
ほとんどは回復して復帰するよ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:19:52.75 KImVVtQD0.net
>>5
でも後遺症でハゲるんだろ?

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:42:02.51 1YkHKM7R0.net
バスケが死体です

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:13.60 yPfWbmBR0.net
>>221
若者の重症化が少ないというのはコロナの戦略じゃないか
行動的で撒き散らすやつを活かしておいたほうが拡散が容易…

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:55.53 7ej1e7WF0.net
>>211
これひでーよな。w

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:55:02.75 pkQVZI8R0.net
三密シュートでコロナダンクですか

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:52.41 Tt0bCVY10.net
試合中に円陣組んで大声で指示出して大声で返事してハイタッチとかしてんだろどうせ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:20:21.95 ggpoHqPC0.net
>>4
バカ森を始め推進派は池沼ばかりだからわかる訳が無い

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:15.21 2eKJTTc30.net
コロナ禍の緊急事態になんでバスケ大会とかやってんの?
ただの風邪チャレンジャーたちか

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:52:29.11 6CsGm/EP0.net
このうち何人かは身内の年寄にうつして死なせるのだろうか…

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:11:52.94 9cSXcGLK0.net
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”
URLリンク(www.tonews25.shop)

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:21:55.19 mQApo6iI0.net
スラムダンクってあんまり中身が無いよね
結局バスケの試合してるだけだし

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:54:06.20 vywZjrPs0.net
廃部にしないと闇部活するだろう

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:37:57.88 0EvtmIB30.net
はやく国からの緊急事態宣言にしてもらえっての

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:27:27.21 xdtpBdSg0.net
バスケは甘え

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:10:04.16 yew6ciNU0.net
バスケやめますか
人間やめますか
単純だろ馬鹿はバスケ選ぶんだろw

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 06:09:29.22 aDK9a4Xb0.net
全国の部活を禁止にしろよ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 06:10:12.13 /MSJO1Qq0.net
>>67
想い出がぁ!卒アルがぁ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch