【北海道】 MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)より地元私大(北海学園、北星学園、日本医療、北翔)・・コロナで強まる地元志向 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【北海道】 MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)より地元私大(北海学園、北星学園、日本医療、北翔)・・コロナで強まる地元志向 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch954:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:31:51.49 gMMPniJJ0.net
早慶は田舎でも評価されるが
マーチだと、もしや地元国立落ちたのかなーと内心思われる風潮(実際は違ってても)

955:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:31:58.40 nthdlg670.net
内地の企業に就職する予定が無ければ、道内の大学で十分でしょ。

956:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:32:23.68 hXw0MJe10.net
>>941
道内の公務員目指すならむしろ親に感謝やで?

957:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:32:24.49 PoGq9stS0.net
>>941
勿体ないな
マーチは取り敢えず学歴フィルターは突破できるっていうラインなのに・・・
ちなみに道内の私大は全てフィルターで弾かれます

958:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:32:25.26 io1t5mnI0.net
今は、一級建築士もゾロゾロいて
この資格でメシ食えてる人も
少ならしい
ア●ハみたいにダンピングすれば
別だけど…

959:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:32:32.99 SMvv5o2w0.net
今の早慶は簡単にはいけないだろ 一般の定員がどんどん少なくなっているからな
そこに東大、京大、一橋、東工、および早慶第一志望があつまるんだから

960:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:32:45.26 LQcFgxgM0.net
>>946
多分その本は
メラビアンの実験結果を曲解した9割だと思う
信憑性皆無だよ

961:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:01.08 IO2HoCSX0.net
今や札幌の私大以下のさらに地方の私大が公立化している現状

962:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:16.23 HJJPfEci0.net
地獄の東京に来る必要ないよ
地元で花を咲かせなさい

963:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:16.76 pxZN51Lh0.net
>>928
今のIT系は文系・理系学部関係なしに取るわ
資格が必要な資業じゃないし
地頭の良し悪しや英語が出来るなどが優先になってる

964:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:20.29 AYM3KNbA0.net
早稲田の社学が最難関の一つと言われると
えっ??ってなる。

965:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:34.36 Ica0FUJx0.net
理系しか知らないが、明治とかを早慶上理と同列に語るのは無茶だろ。
少なくとも、企業側はそこにだいぶ壁あるぞ。
国立だと、関東では千葉大と同列くらい。

966:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:40.03 97T1Vz5J0.net
>>1
地方から出てきて一人暮らしして早慶通うとか金持ちだよな…
ってか地底でよくね?

967:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:42.01 xO4pYcAp0.net
北海学園、東北学院、南山大学、西南学院とか地元ではマーチ以上の扱いなんだよ
だから地元で就職するならむしろこっちのが良い
わざわざマーチごときで上京するのはバカ

968:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:50.37 TDNOGWna0.net
金がないならわかるけどあるなら上京させてよりよい進学先を選んだ方がいいよね

969:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:55.45 p7emc0+l0.net
『こんど大学受験ね。どこに行くの?』
『·ええ、東京の大学に』
((((;゜Д゜))) ざわ ざわ ざわ ざわ ざわざわ ざわざわ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:56.93 +A2gUCsX0.net
>>910
南山人文学部
人文|キリスト教 前期3教科型(共テ利用) 78%
人文|キリスト教 全学統一テ併用(共テ利用) 75% 55.0
人文|人類文化 前期3教科型(共テ利用) 79%
人文|人類文化 前期5教科型(共テ利用) 73%
人文|人類文化 全学統一テ併用(共テ利用) 76% 52.5
人文|心理人間 前期3教科型(共テ利用) 78%
人文|心理人間 前期5教科型(共テ利用) 73%
人文|心理人間 全学統一テ併用(共テ利用) 77% 57.5
人文|日本文化 前期3教科型(共テ利用) 79%
人文|日本文化 前期5教科型(共テ利用) 74%
人文|日本文化 全学統一テ併用(共テ利用) 77% 55.0

971:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:00.05 3LKNW8cU0.net
>>852
南山大は名古屋大学のすべりどめ勢が多いから
偏差値通りじゃないでしょ
偏差値とか、、w
低偏差値お嬢様女子大卒→旧帝→助教の人いたわ
人それぞれの生活史で違う

972:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:02.01 PjMoWERG0.net
並んでる大学の偏差値の差が大きいな

973:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:04.41 AdBkDAKD0.net
>>961
税金で無能教員食わせる最悪な政策だからな

974:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:05.41 PoGq9stS0.net
>>941
親もアホだが、子供も高3の段階でこの判断力ならアホ

975:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:13.77 fq0StxZp0.net
>>955
内地の人間だが、
文系は北大と樽商
理系は国立
のイメージ
それ未満は大学とは認められないw

976:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:15.05 kui/Rzzg0.net
>>941
地方出身の学生ってキャバクラやガールズバーの重要な供給源なのにな
東京の男性向け産業は地方出身で支えられてる

977:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:29.91 2Z4bEdpc0.net
北海道で東京に子供送れる年収1000マン
の家庭って公務員ぐらいしかないんじゃないの。
それなら地元の学校行くしかないんじゃないの

978:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:30.86 9hVlVxNR0.net
利き腕使わなくても受かるわ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:32.12 /qPdqxb10.net
なぜ札幌学院大学が入っていないのだ?

980:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:33.41 6kchEJbu0.net
>>966
もうそんな金あるのは地方ではかなりの良い層だよね。
田舎は厳しい。ホント人口減りまくりだし。所得も低いし。

981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:34.28 SMvv5o2w0.net
>>967
西南に近い地域だけど、さすがにそれはないな ただし俺が受験生の頃は
立教に合格した奴が西南は落ちた

982:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:43.42 MEFnrcLm0.net
大学の名前でしか勝負できない底辺のスレ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:49.51 gMMPniJJ0.net
埼玉・理系落ち理科大

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:34:54.51 U1KWVIac0.net
大学も学区制にして、北海道の奴は北海道大学、
九州の奴は九州大学しか受けられない様にしたらよくねww

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:35:00.85 sHv14kOQ0.net
大学大杉減らせよ
特に国公立
地元大常識なしのバカすぎて話にならない
問題の漢字読めずに質問とか教授も泣くわ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:35:04.78 3LKNW8cU0.net
>>971
低偏差値お嬢様女子大卒→旧帝院→助教

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:35:17.10 IO2HoCSX0.net
地方なら地方の私立上位に入った方が地元での就職はいいだろう

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:35:30.79 9fe9w5yv0.net
>>985
国立にそんなバカは合格できないでしょう

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:35:38.97 n/W0B1uk0.net
>>967
地元でそこそこ就職できるだけの事。
東京の方が選択肢は広い。
さらにいえば道内地元就職と首都圏就職では生涯年収に大きな差。

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:35:42.53 OwHB0puf0.net
小樽商科は戦前は横浜高商、長崎高商とならんで三大高商と言われていた名門
戦後もしばらくの間は新設の北大経済よりこちらを選ぶ人が多かった
偏差値だけでは実力は分からない

991:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:35:42.70 F2Trnrn30.net
>>1
まぁ地元で就職するならマーチ卒と変わらんしな
マーチ程度で高い学費に一人暮らしの生活費考えたらマーチなんて行く価値ゼロ
いやこれマジだから

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:36:14.93 3LKNW8cU0.net
>>985
それ、乱立私大のことでしょ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:36:21.85 AdBkDAKD0.net
>>990
歴史だけで選ぶのも偏差値だけで選ぶのもかわらんよ

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:36:31.01 PWYBafB00.net
小樽商科大学はエリートしかいないイメージ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:36:48.09 lE5C9cLx0.net
>>954
横浜市立けって中央行ったよ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:36:48.84 IO2HoCSX0.net
北海道なら北海学園クラスならそこでもいいのでは

997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:36:49.12 6kchEJbu0.net
大学時代、もっと勉強しておけば良かったな~

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:36:52.07 9HqmP20m0.net
>>979
札幌にないからだろ

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:37:12.24 /ulGz06D0.net
また学歴マウントごっこか

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:37:18.63 qROEjR1h0.net
これマジ?地方私大1個も聞いたことすらない

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 1秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch