【おかわり】10万円の再給付は必要? 分科会メンバーが考える、コロナの経済ダメージを最小限に抑える方法(Buzzfeed) [りんごちゃん★]at NEWSPLUS
【おかわり】10万円の再給付は必要? 分科会メンバーが考える、コロナの経済ダメージを最小限に抑える方法(Buzzfeed) [りんごちゃん★] - 暇つぶし2ch808:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:22:28.99 0.net
>>767
自粛させるための給付じゃないだろ
経済を回すための給付
自粛させるためなら死なない程度に貧乏なぐらいがちょうどいい

809:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:22:31.64 OqKP0qsH0.net
>>783
一律じゃねえと経済効果が薄いからだよ
金持ちにきつい増税して一律で配れば
普通の庶民は配られた金を使うし金持ちは貰うより取られる方が増えるんだ
ロックダウンしても経済再開しやすいんだよ

810:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:22:33.33 yBHRAabb0.net
10万でどうにかなるのかw

811:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:22:33.63 ffDlMvdq0.net
ID:eAGiKr/aくんが言ってるのは自分達には金をくれ
でも国民には借金でという乞食根性以下の考え
これはGotoで金配ったせいだな
Gotoは支援じゃなくて借金じゃないとダメだ!!
でないとID:eAGiKr/aくんみたいに乞食根性以下の人間ができる

812:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:22:36.55 ENMpOIH70.net
>>178
違うわw
出勤したくないんだが、今回の緊急事態宣言のコレじゃない感ときたら

813:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:22:38.12 lqFt8Rta0.net
>>789
その前の四半期が年率換算マイナス30%だから数字上良くなっただけだけど

814:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:22:45.64 r2Q3as2/0.net
このスレ、自民党工作員来てるねw
明らかに財務省の手先となって現金給付阻止しようとウソの情報で躍起になってる

815:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:22:51.63 Dy8Mf5r50.net
なんで脱税飲み屋にだけ金出すの
マスコミもやたら後押しするし

816:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:22:52.22 9bK59fQG0.net
一度使用期限つき給付チケットやってほしい

817:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:23:08.94 8dK5ttMv0.net
とっとと総選挙やって自民党を下野させて野党にコロナ対策してもらった方がいい
国民民主の玉木なんて菅の100倍はまともな政治すると思うぞ

818:づら
21/01/16 13:23:13.04 UoJm3E/m0.net
隙を見せたから集られた!
晋三さんの責任や!

819:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:23:13.54 opXks2+y0.net
なっ
だから最初から一律120万円を配っておけば解決したんだよ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:23:18.53 fRW77YoJ0.net
>>778
そうゆうことだね
外国にも逃げ場は無い
コロナの世界蔓延で、貯蓄税や 富裕層税の話まで出だしたからね

821:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:23:20.95 jQGBFfhR0.net
上で書いている人いるけど
緊急事態宣言は感染を止めるためにやるのに
一部の人に給付しただけでは
金もらえない人が自粛するわけもなく外出を続け
感染し感染させ
結局感染拡大は止まらないわけ
なら一部の人に給付する金は無駄金ってことになる
配るなら全員に配り全員を自粛させきちんと感染止めるべきだろう

822:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:23:27.42 UlOJMlXU0.net
>>799
経済回復の兆しが見えたら増税して再度へし折りにくるのが日本流

823:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:23:30.31 eAGiKr/a0.net
>>809
経済効果なら一律のが薄いだろw
金持ちは貯金するだけだぞ

824:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:23:37.99 PY4KXcGy0.net
トリクルアップの時代

825:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:23:41.56 Zlu8uIGY0.net
どうせ給付金が無くても増税はあるんだから貰えるものは貰いたい
増税したところで偉い人が無駄遣いするだけなんだから本当は給付金いらないから消費税減税して欲しいけどさ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:24:09.79 qewH2jAD0.net
>>814
すぐに使わないと貯金に回ったとか言って回ってるのはなんだかとは思うよ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:24:10.85 8dK5ttMv0.net
自民党は財務省の言いなりだし税金でネトサポ雇ってるし最悪だよ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:24:15.00 /sICRnmy0.net
政治家も官僚も自分の利益しか頭にない
エリートまで登り詰めてみたら
自分の子孫に残す国がコロナまみれだってのは
笑える話だ
100年後には
中国辺りに民族浄化されてるだろうな

829:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:24:30.70 ffDlMvdq0.net
>>783
とかみてみ、さもGoto之時だけ大規模な支援だけ影響が許されるみたいな言い方だろ
他の奴らがコロナで影響受けた時は借金なのにGotoのときだけは支援が許されるみたいになってるんだろうなあ

830:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:24:38.38 yMUw16Gb0.net
お前ら自民党工作員に騙されるな。
20万は確実に貰えるようになるから。

831:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:24:41.47 EjW/Xyn/0.net
出さないから今日外型外出激混み

832:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:24:46.61 m+LkRhp80.net
>>767
一体何を守らないんだ?外食か?
外食する余裕があるなら困窮してないから給付金出す必要はないって理屈が理解できない?
ランチもするなって言われてる時点で困窮してないって見られてるんだぞ。

833:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:24:59.66 gWB+Zjad0.net
>>825
貧民や年金生活者からもしっかり税金をとるためには消費税増税でいい。
所得税の累進性は大幅に緩めて、所得税減税でいいんだよ。

834:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:00.84 eAGiKr/a0.net
>>811
お前もう完全に壊れちゃってるね
一律給付はここまで人間性を破壊するのか
俺も最初は一律給付賛成だったからそこは反省するわ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:01.14 VkpKUGhc0.net
7-9月期実質GDP
アメリカ 4-6月期 ▲32.9%⇒7-9月期 +33.1%
EU 4-6月期 ▲39.5%⇒7-9月期 +61.1%
日本 4-6月期 ▲28.1%⇒7-9月期 +21.4%(対前年比-5.8%)
日本の戻りが主要国最低だが、そこそこ戻った。現金給付効果ありだろ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:01.34 /oVET4XL0.net
こういう変なことすると
飲食店は給付金貰ってるんだから飲食店は我慢しろとなる
これでいいのか酷いよな

837:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:18.09 kekwlB010.net
困ってる奴は「絶対に使う金」をもらうんだぞ。
困ってねー奴に配るな。

838:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:22.72 5qtPofnE0.net
金持ちと貧乏人の格差が激しくなってきたから、富裕税ってのはアリかもな

839:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:28.08 nGnF3AOs0.net
無収入の人には恩恵なくないか?

840:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:28.36 76odT+Bj0.net
俺は金あるから要らない
ビンボーが治安を悪くするとやだから
20万ぐらいくれてやってくれ
そんで家に引きこもって欲しい

841:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:28.69 plGxnf2M0.net
給付金無しで自粛してください
仕事はいってください
まさしく自助

842:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:39.10 3WBIj7uo0.net
>>31
マイナンバーカードを読み取らないと起動しない特別バージョンがw

843:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:40.45 Q9I4C6cJ0.net
>>809
緊急事態宣言で生活の苦しくなった人に
給付金で乗り切ってもらおうという趣旨から給付するのに
経済効果?それはGo toのクーポンで十分だろ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:41.03 ffDlMvdq0.net
Gotoは支援が許される金を大量に配れ
国民が生活苦しい?借金にしろや
>>823とかもう本当にその考えにじみ出てるよね

845:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:42.82 5SAneEkI0.net
所得税100%を財源に毎月10万円給付金でいいだろ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:43.54 iGFqCS4C0.net
>>827
今や自民党のドンの一人
麻生さんをずっと財務大臣に据えてるので
それはそれで重しになってるようなw

847:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:44.46 pf/OL/lU0.net
>>808
給付は6月とかでいい
すぐに使わせるのではなく
感染者が減ってから使わせる
同時に6月からGOTO再開とかでもいい
夏は適当にやっても感染者それほど増えないし
冬はいろいろ制限しても感染者が増える

848:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:44.61 fRW77YoJ0.net
>>808
金持ちらが使えば済む話だよ?
でも それはイヤなんでしょ?
貯蓄に回しちゃう
なら何もしなけりゃいいんでは? 
誰も自粛も守らないだろけど

849:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:53.22 2cjfB2Bk0.net
どう世界各国が債務取り消しの方に動き始めるからどんどん配っとけw

850:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:25:54.80 OqKP0qsH0.net
>>823
だから金持ちに増税するって書いてるだろ?
外国に行きたいなら行けば?って世界情勢だし
馬鹿でも出来る政策だぞ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:26:00.08 ujUmBTFD0.net
商品券なら少しは回るけど会社が貯め込むからなぁ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:26:05.49 x7HHGdlV0.net
経済合理で考えたら配らなくていいよ。そのかわり収入ないやつ用に公共事業やれ
2時受けまでに限定して衣食住確保した雇用をつくれ
個人的な思想としては金くれ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:26:08.82 T63Fi8g/0.net
>>826
うちの嫁さんもそうだけど
使わない人は、マジで使わない
貯金一択
後から使うとかありえないよ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:26:11.95 xH63/MMG0.net
10万の前にあった案の非課税世帯に30万とかでいいんじゃね
貧乏世帯なら貯めずに使うだろうし

855:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:26:46.38 plGxnf2M0.net
オリンピックにはすぐ金出すのに国民には給付金ケチる自民党

856:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:01.56 LZoiQm7d0.net
毎月10万円ください

857:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:07.94 jtp6i7yI0.net
予算ないから給付は無いだろうな
おれが総理なら非課税世帯と非正規雇用の人に30万配るんだがな

858:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:12.16 QcyxkCYN0.net
おかわりはよ!!

859:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:15.31 BZWkUta50.net
メディアはやたら飲食だけは擁護するな
自分らが行ってる店を守るためか、それとも利権か
別に飲食店なんて勝手に潰れればええやろ、不公平に税金せしめるくらいなら

860:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:21.04 ffDlMvdq0.net
>>834
乞食根性助長するからGotoはやめろって話だが?
君がカネを配ると乞食根性助長するからやめろって言うからそれを前提に考えてるだけなのに

861:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:25.79 fRW77YoJ0.net
>>830
日本人が政治に口出すと ドヤされるから やめたほうがいいですよ?w
ヘタしたら殺されるしね

862:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:31.38 3WBIj7uo0.net
>>847
おじいちゃん8月に第二波きたでしょ

863:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:35.08 ZEJpSHub0.net
>>99
それでいいよ。
それで引きこもっておいてくれれば。
今の段階では申し訳ないが経済政策よりも感染対策の方が優先なんだから。
ぶっちゃけきちんと言い切って、最大の経済政策として活動を縮小させますってした方がいい。
えらい非難されるさろうけど、起死回生としては金配るより嫌われても抑え込む方が早い。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:35.54 l/yTs2e70.net
くれるなら貰うし無いなら無くてもいい
前回は休校がキツかったから助かったわ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:37.24 IJCeye6j0.net
経済のこと考えるならgoto的な使い方でしょ
半分以上は自腹切らないといけないんだから
配っちゃうと貯金されて終わり

866:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:43.89 qewH2jAD0.net
>>853
おまえのちら裏とかどうでもいいわw

867:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:54.03 fuPj/Lpc0.net
希望する人に再給付したらいいと思う
ただ子供は元々収入ないんだから義務教育までの子供は無し
その代わり対象者は一人15万貰えれば十分じゃないかな
両親が揃ってれば30万になるし
まぁこんなこと望んでもやらないだろうから考えるだけ無駄か

868:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:54.17 kyMDhv0D0.net
あと20年は引きこもれるわ

869:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:27:56.08 c61zMrGu0.net
>>833
まるっきり逆だわアホ。

870:使徒ヴィシャス
21/01/16 13:27:58.78 cRzMftDU0.net
>>841
仕事行くのは金を稼ぐ為(。・ω・。)
自分の生活の為だろ(。・ω・。)

871:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:28:03.09 qt1+wogd0.net
>>821
金をもらわないと自粛しないバカは
金をもらっても自粛なんてしない
お前の話は前提から間違っているんだよ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:28:26.22 OqKP0qsH0.net
溜め込んで動かない金を国が巻き上げて動かす層に配りゃいいんだよ
全員に配っても回収のほうが多けりゃ富裕層に配ってもどうこうなんて話もなくなる

873:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:28:40.86 He83pTFi0.net
>>843
その観点で言えばだな
給付金貰わなくても乗り切れる人がたくさんいるんだよ
そして給付金たかが10万もらったところで乗り切れない人もたくさんいるわけよ
バランスだよバランス
乗り切れる人に配っても意味ないでしょ
乗り切れない人にその分たくさん配ったほうがいいでしょ

874:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:28:44.48 yMUw16Gb0.net
>>861
お前も自民党工作員に騙されるな。
20万は確実に貰えるようになるから。

875:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:28:47.47 SlwdEj3w0.net
非課税は税金払ってないから
今回は除害だよな?

876:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:28:53.17 lD3rIIHY0.net
これ、借金になって必ず増税で返ってくるだけなのに
クレクレ言うヤツはアホなのかな

877:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:28:58.25 ffDlMvdq0.net
ID:eAGiKr/aくんは個人に対しては厳しいけど業界については甘く考えちゃうんだ
だから乞食根性が出ていることに気がついてない

878:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:28:58.72 Q+drMRZc0.net
こんなの住民税の一部で消えていく
だったら住民税の大減税してくれた方がマシ
つか俺の県や市の公務員大削減してくれた方がいい

879:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:28:58.96 eAGiKr/a0.net
>>860
いつ給付そのものを否定したんだよw本当に壊れてるな
もうこれで最後にするけど、俺は一律給付に反対してるんだよ
迅速さもたいしてなかった上にお前みたいなのを作ってしまうからな

880:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:28:59.00 pi0cIrH40.net
貯金か嗜好品(外国製品)に使われるので
あり得ません

881:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:29:00.45 fRW77YoJ0.net
>>857
日本の首相は
今 中国とベッタリの者だからムリですよ?
二階がバックのとこは、アメリカも許さないしね
ペンタゴンも激オコしてるし

882:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:29:03.20 pf/OL/lU0.net
>>862
今よりは少ないでしょ
あの程度は許容範囲なんだよ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:29:13.93 ec/UXk3F0.net
>>833
アホ過ぎw

884:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:29:25.12 AQN2i/qB0.net
良いから時限で消費税ゼロにしろ
消費も爆上げだろ

885:巫山戯為奴
21/01/16 13:29:26.47 2XYLKe330.net
菅は必要?コロナでの経済ダメージを最小限に押さえる必要。

886:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:29:34.88 ZIsJ2lmb0.net
>>853
貯金ってタンス貯金??
銀行に預けたら銀行が使ってくれるよ。

887:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:29:42.03 gWB+Zjad0.net
>>869
今回の給付金乞食を見ても分かるように、
モラルが崩壊し、タダ金もらおうとしたり、他人にフリーライドするゴミ貧民が増えると国は滅びる。
フリーライダーを極限まで減らすのは消費税増税、所得税減税しかないんだよ。
これに反対するのは乞食のゴミ貧民。

888:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:29:46.09 Jk3d6i5o0.net
>>1
飲食店がダメージを受けてる現状からすれば食器、調理器具を売ってる店材料を卸してる問屋さん
そしてそれらを運ぶ運送等それぞれの業界が枝葉を伝わってダメージを受ける
巡り巡って殆どの業界やそれに携わる人にダメージが及ぶから特定の業界に金配っても効果は薄くなるんだよ
今見えるとこにだけ対処するって手法は負け戦の典型

889:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:29:51.56 /GMgaFpi0.net
政権交代すれば全ての問題は解決するような気がしてた
自民党に国民の為の政治を期待するのは無理なんだろう

890:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:29:58.79 K+3+igzy0.net
すげー勘違いしてるけど
そもそも前回の10万は苦しい生活を助ける目的のお金じゃないからね
そっちは生活保護なりちゃんとした制度がありますから
これ8割は勘違いしてるでしょ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:30:00.58 JpUEYb8n0.net
一律10万は大失敗だったでしょ
コロナで職失った人との格差が広がっただけ
派遣切りなんかの人たちは全然救われてないし

892:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:30:08.84 OqKP0qsH0.net
>>873
乗りきれるか乗りきれないかの判断が出来ねーしその判断に手間と金がかかるじゃねえか
そんな意味の無いことするより全員に配って使わせる方がいいんだよ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:30:10.12 0.net
>>884
そして買い物に人が殺到するのか

894:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:30:17.58 jQGBFfhR0.net
給付金が自粛の対価なのか
貧困者救済策なのか
明確にさせないから混乱が起きるんだよ
今は飲食店に金配っているよね
これは時短や営業制限の対価だろ?
貧困救済策ではないはずだ
なら一律給付金も、自粛の対価ってことになる
全員に払うべきだ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:30:32.25 ENMpOIH70.net
>>808
全国民に10万給付ぽっちじゃ景気上昇に寄与しない
って去年証明されたろ
麻生は妙な解釈したけど

896:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:30:45.87 KfYTeP6s0.net
全員にプレステ5配りゃdx完了だろ、

897:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:30:54.53 ffDlMvdq0.net
>>879
だからー
そこは国民と同じ借金でって言ってるじゃん
別に俺は業界に対しての救済を否定しているつもりはないけど
業界にも国民と同じように借金で対応しろって話
Gotoだけ甘い対応してるよね

898:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:30:56.84 8RQnSscK0.net
嫌いな田崎が出すべきと言ってたな
ちょっと好きになるかもいややっぱり嫌いだな

899:使徒ヴィシャス
21/01/16 13:30:59.31 cRzMftDU0.net
>>853
俺も自営農家で年収1000万弱だけど生活費月10万使わない(。・ω・。)
貯蓄(。・ω・。)

900:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:31:02.75 ln3uBt0C0.net
1億円くれ

901:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:31:11.18 Q9I4C6cJ0.net
>>873
>そして給付金たかが10万もらったところで乗り切れない人もたくさんいるわけよ
一律にしたから10万円だろ
30万円なら乗り切れるわけだ
給付金はプレゼントじゃねーのに不公平だ俺にもよこせとか
頭がおかしい奴がいるからこうなる

902:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:31:11.84 vSLaIL100.net
10万円貰ったら、ロジクールG923を買う

903:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:31:25.29 IJCeye6j0.net
富裕層の貯蓄額は330兆円って記事出たばかりだからな
こいつらから取れば年金も100年安心

904:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:31:27.06 gWB+Zjad0.net
野良猫やヤク中、乞食に一度餌付けするとこうなる。
貧民どもを更生させるには、徹底的に厳しい措置を取って叩き直すしかないんだよ。
それが本人のためにもなる。

905:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:31:39.68 OqKP0qsH0.net
>>891
給付金特需で一時的に雇用増えたろ
働きたくないでござるが金は他人より欲しいでござるみたいなのは要らんよ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:31:42.36 voLLWJlQ0.net
>>899
食い物ほぼ自給自足そう

907:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:31:46.02 ioPPQV9N0.net
いざというときに助けてくれるアメリカ
いざというときに見捨てる日本

908:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:31:55.83 WV6Ym9lb0.net
お代わりに期待したい。
10万円でも良いよ

909:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:31:56.63 He83pTFi0.net
>>892
困らない人は貯金に回しちゃったって解答出ただろう
所得制限すりゃ済む話なんだよ

910:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:31:57.41 zO0eTXuV0.net
>>822
増税は消費しろという鞭!
そう、お前らがアメリカ人みたいに十分に消費すれば、
消費税増税は不要。逆に、減税になるw
増税=「お前ら、消費しろ!」

911:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:32:11.99 XeJ/tGcQ0.net
給付金の条件にスマホ所持コロナアプリインスコ入れとけ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:32:21.67 /GMgaFpi0.net
>>887
こいつがネトサポな
自民党の考えを匿名でバラマイてる工作員
こんな連中を与党にしちゃ駄目だろ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:32:30.12 2cjfB2Bk0.net
>>891
30万配ったところでなんも変わらんw
葬式もできないし見舞金くらいに思っとけ

914:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:32:30.29 IJCeye6j0.net
公務員所が言ってなぜ言えないんだろうな
絶対首にならんのだから

915:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:32:36.26 /oVET4XL0.net
収束させるためだから我慢してくれの給付金だろ
普通に営業妨害だからな

916:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:32:36.67 eAGiKr/a0.net
ほんと一律給付は絶対やめるべきだわ
最初は困窮者に的を絞って多めに給付する案もあったんだよな
あれにするべきだった

917:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:32:38.68 WV6Ym9lb0.net
アメリカは意外と優しい国だな。

918:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:32:45.56 OqKP0qsH0.net
>>909
出てねーよw
なんだその回答

919:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:32:55.19 i1PnWoI10.net
1番は消費税を廃止して、税制度を竹下内閣発足前に戻す事だろうね。

920:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:32:57.53 fRW77YoJ0.net
>>872
富裕層たちが 国内外で買い物なり 豪遊して使いまくれば 経済は廻りますよ?
でもイヤなんでしょ?
なら 仕方なくない? 
それか、1人数百万使え!と、強制する法律でも、つくりますか? 

921:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:33:03.41 c61zMrGu0.net
不安を解消するには一律が望ましい。
乞食どうこう以前に出生率や婚姻率10年前倒しで急激に下がってる。

922:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:33:19.71 pf/OL/lU0.net
>>887
ヨーロッパでも平等の精神で消費税導入したからね
消費税増税は公平だからね
金をたくさん使う金持ちほど負担をする
所得税減税や住民税減税はまじめに働いている人に報いる
日本だと生活保護や年金生活は反対するけど

923:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:33:21.34 K/6YDla60.net
日本は在日朝鮮人含め声が大きい奴には税金が流れる

924:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:33:33.98 lqFt8Rta0.net
>>863
この後に及んで抑え込めると思っているのがお花畑だな

925:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:33:39.28 rP3TaUHc0.net
4kテレビが欲しいれす

926:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:33:47.56 qt1+wogd0.net
>>896
プレステはともかく
全戸に光回線
大型タブレット
LINEにかわる国産SNSツールインストール済み
こういうので個人が家に居てもネットで繋がりやすくするべきだな
授業もこれでできるし
高齢者でも遠距離の家族と顔を見て話せる

927:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:33:48.21 IJCeye6j0.net
マイナンバーカードと紐付で資産が把握できればちゃんと弱者だけに配れる

928:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:03.19 ZIsJ2lmb0.net
>>887
じゃあアメリカも滅びるね。

929:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:04.77 Zlu8uIGY0.net
上級国民でもないのに気持ちだけ上級国民になって何になるんだよ…
肉屋を応援する豚多すぎるやろここ

930:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:09.72 PY4KXcGy0.net
不安を取り除くためにも給付は毎月するべき

931:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:18.49 9jTNPYZl0.net
需要不足を解消するにはお金をばら撒く必要がある。
GDPが縮小しないように
目一杯お金を給付しよう。
全成人に毎月20万円配れば自殺も激減するだろう。
全員コロナ検査、陽性者完全隔離、ロックダウンで
2か月以内に完全収束する。

932:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:19.41 IJCeye6j0.net
>>925
まだ持ってないの?

933:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:21.44 T63Fi8g/0.net
>>909
所得制限された人たちから
自己責任だから、貧乏人への給付必要なし
って反対されるだけだよ

934:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:22.33 OqKP0qsH0.net
ちなみに小売りは給付金特需確実にあったぞ
少し高めの家電がガンガン売れた

935:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:23.23 VkpKUGhc0.net
対前年同月実質増減率
4月 -11.1
5月 -16.2
6月 -1.2 ←
7月 -7.6
8月 -6.9
9月 -10.2
10月 1.9
11月 1.1
10万給付経済に効果あるやん

936:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:27.52 He83pTFi0.net
>>901
そのとおりなんだよ
君の、一律じゃない方がいいっていうのが正解
ただ、一律給付金は同時に景気対策、経済効果も狙って配られたんだよ

937:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:31.29 iQcSvo3a0.net
いま10万もらっても、あとから50万請求来るんだろう?
要らないわ。

938:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:35.51 fRW77YoJ0.net
てか 肝心の与党議員が コンパニオン宴会開いて コロナ感染してるからムリだわなw

939:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:37.45 HjBvSe/50.net
>>887
給付金は税金とは一切関係ないよ
株で言ったら形式的には両建て的な考え、あと税法とは理念も違う
モラルというより憲法の最低限の生活保障に沿ったものだな
大体反対するのは勝手だがお前は辞退しろ そうすれば多少はお役に立つ
馬鹿のお前でも

940:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:45.78 Jq6wBQny0.net
いらねーよ
乞食が喜ぶだけ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:50.41 sWG2RXsv0.net
>>119
クレクレと言いながら実はどうでも良いと思ってる奴の方が多いここはw

942:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:53.74 1M/47EDt0.net
私みたいな給料減ってない(厳密に言うと残業が禁止になり少し減ってるが、その程度)
生活に困ってない人には支給してくれなくていい。
自分に責がなく、苦しい思いをしながらも頑張ってる人に少しでも多くお金が言って欲しいな。
TVのインタビューで他責にして、文句ばかり言ってる奴にはやらんでいいw

943:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:54.66 eAGiKr/a0.net
>>929
上級国民にも給付される一律給付に賛成してるやつは確かに肉屋を支持する豚かもね

944:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:34:55.25 i2DG6x7Y0.net
取り敢えず
派遣で雇止めになった人には出してやれ
税金は払っていたんだ
働いたいたら其れなりに国は救う
姿勢を国が見せることが民情を安定させる
税金を払わず社会インフラにはただ乗り
ゲーム、ネットの怠け者にニートには
一銭も出す必要なし

945:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:35:02.32 VkpKUGhc0.net
>>935
実質消費

946:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:35:41.33 IJCeye6j0.net
金持ちにとっては10万円くらい自販機で100円見つけたレベルだからな

947:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:35:43.21 82Cfk5ko0.net
暇だからまだ見てなかったアマプラのドキュメンタル8見た
千原せいじ、フジモンはまぁアレだが、ナマポ芸人河本出てるやん
生保を笑いに変えていて不快そのものだった

948:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:35:48.06 /GMgaFpi0.net
国民の為の政治をしましょうよ
他人を思いやる心を持ちましょうよ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:35:55.65 p5xPtAQd0.net
>>891
雇用問題が一時給付ごときで解決する訳ないだろ

950:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:02.26 QdoCT5Ll0.net
俺は要らんけど、必要とする弱者には足りない
そんな金額

951:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:06.40 Jq6wBQny0.net
>>942
前回給付も受け取らない選択肢あっただろ

952:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:16.41 WV6Ym9lb0.net
ヤマダ電気など家電小売は収益が上がってたからね。
コロナ様々だよ。

953:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:16.45 2aSKAJcR0.net
情弱ド底辺に申告制は無意味なんだよ
マイナンバーと通帳と青色申告なり白色申告なりと紐づけして金配れ
余計な仕事増やしてタイムロスしてんじゃねーぞ

954:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:19.98 IJCeye6j0.net
禿げに一律給付

955:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:20.13 2cjfB2Bk0.net
>>941
頭の体操だから好き勝手言ってりゃ良い
頭が固いやつはこういう時には正直邪魔なだけ

956:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:24.10 ffDlMvdq0.net
>>936
別にね給付金が一律じゃなくてもいいんだよでもね
国民と同じように業界に対しても借金で支援するようにしろ
Gotoだけ甘い対応してるからふざけんなって話
そしてGotoは君が言っていたような乞食根性でしかない

957:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:27.09 hMe57OI30.net
あと5万円が足りなくて今月中に首吊ることになりそうです

958:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:33.54 PT+HNBK30.net
足りる足りんの前にまず配ってくれ
話はそれからだ

959:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:38.28 OqKP0qsH0.net
>>942
駄目だろ
配るから買いたいけどちょっと値段が気になるから買い控えてたもん買えよ
それが一番助かるんだよ

960:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:39.77 HsNALS0a0.net
給料減らずになんも困ってないのにボーナスたんまり貰ってる公務員の臨時ボーナスになるだけだから給付金なんて要らないよ

961:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:51.01 Q9I4C6cJ0.net
>>913
低所得者からしたら30万円は2か月分の給料かそれ以上だ
時給1000円で8時間20日で16万円
そこから所得税や保険料が引かれて手取り13万円ぐらいよ
低所得者の給料わ
時給1000円ない人もいっぱいいるぐらいだし

962:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:57.58 b4gRZlsw0.net
働いてる奴に払えばいい

963:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:36:58.41 HjBvSe/50.net
>>942
給付率99%超だが辞退してる人はいるよ
そういう方には粗品とか与えるのはいいと思う

964:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:37:17.87 He83pTFi0.net
>>918
一律給付金くばったら銀行預金が増えたって財務省が発表したろう
国民が貯金したから銀行預金が増えたんだよ
不真面目だなおまえ この無知

965:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:37:23.42 0+anq/KH0.net
>10万円の再給付は必要?
もらえるもんはもらっとけばええんじゃ

966:使徒ヴィシャス
21/01/16 13:37:41.26 cRzMftDU0.net
>>906
深谷ネギで米やらジビエを物々交換やただで他の農家が野菜くれる(。・ω・。)

967:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:37:45.62 eg9J2K2b0.net
10万円一律給付断固阻止!

968:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:37:49.81 VkpKUGhc0.net
>>960
公務員ルサンチマンプロパガンダ乙
個人への給付金が公務員のボーナスになるアクロバティック論理に笑いしかない

969:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:37:51.03 PT+HNBK30.net
>>956
つまり配らないより配った方がマシやね

970:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:02.92 Jq6wBQny0.net
アホだな
こんな金貰って後々大増税くるぞ
マジでいらねー

971:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:05.73 jQGBFfhR0.net
緊急事態宣言出ているのに
誰も自粛しないのは
一律給付金出てないからだからね

972:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:18.38 c61zMrGu0.net
今さら消費経済を否定して貧乏人は死ねとか自分の首を絞めるようなもの。

973:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:22.57 IJCeye6j0.net
>>960
除外すればいいんだよ
行政府の親分なんだからそのくらいできるだろうし
国民の溜飲も下げられる

974:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:28.54 fRW77YoJ0.net
先に 慰安婦問題を解決してからじゃないかなぁ?
でないと、アメリカ政府も 日本人も政治に口出しできんよな
人身売買とカバールだから
日本政府が韓国に訴えられてるからね
先にそっちの政治問題やったほうがいいわ

975:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:31.77 PT+HNBK30.net
>>967
前のもそうだけど君が受け取らないという方法はあるんだよね

976:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:33.53 ulYhVm1M0.net
一人10万がもったいないなら、一世帯30万でいいよ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:35.48 /vX/dUQU0.net
>>10
減税より現金や

978:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:48.62 sWG2RXsv0.net
>>955
w

979:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:49.36 vezI1UB30.net
10万でも足りないよ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:57.84 OqKP0qsH0.net
>>964
そら銀行に振り込まれるから一時的に増えるに決まってんだろ?
お前の方が都合の良い情報に踊らされてるんじゃねえのか?
売場見てこいよ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:38:58.50 lecdNpbj0.net
流石に今回は無さそう

982:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:39:08.32 VkpKUGhc0.net
>>964
国が負債を拡大した時点で民間の貯金は増えるだろ
民間内でどう使っても誰かの貯金
騙されんなよ財務省に

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:39:10.18 WV6Ym9lb0.net
どのみち財政は破綻するからな。

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:39:11.68 HjBvSe/50.net
>>964
銀行のキャッシュフローが改善して日米ともに株高
予言した通り 貸し剥がしがおきづらくなるからな

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:39:14.53 1vpnuk820.net
>>44
貧乏人に配る金分捕って全信者に撒いた公明死ね

986:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:39:14.69 yMUw16Gb0.net
お前ら自民党工作員に騙されるな。
日本人の8割は貧困で苦しんでいる。
20万は確実に貰えるようになるから心配するな。

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:39:15.34 b4gRZlsw0.net
金あるやつはどんどん使えばいい、期間限定の金にすりゃいいのよ

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:39:17.73 lqFt8Rta0.net
>>935
それは配り続けないと効果が持続しないことを示すデータだが

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:39:23.43 PT+HNBK30.net
>>974
コロナ禍の中で?
君は溺れた人を目の前にしてそこで交通違反がいたからそっちを先にと言うのかい?

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:39:27.66 jQGBFfhR0.net
>>981
もらえないなら誰も自粛しない

991:犯罪者に名誉棄損で訴える権利なんてねえで!!真実だでな!!
21/01/16 13:39:46.14 wOnOYvK50.net
何が名誉棄損だでなーーーー!!

悪いことしすぎて訴えられない分際でふざけんじゃねえよ!!

犯罪者に訴える権利なんてねえよ!!

訴えないのは書き込みの事実を真実と認めたことになるでな!!

異論ねえで!事実相違ねえな!?

藤井恒次は9年書かれて服部直史は7年書かれて森伸介獣医は3年半も書かれて異常な放置だでな!
ふんぞりかえるんじゃねえーーーー書き込みをしらばっくれるんじゃねえーーー
警察もオタクも書かれてるところどこ??ってとぼけるどころじゃねえくらい目立ってるでえー

他の奴らも3か月以上で訴える気なしで遅すぎるでなーーー!!訴えは書かれてから1か月までだでなーー!

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:39:47.53 AuqV6G/70.net
くれるんならもらうけど
夫婦とも給料も減ってないし気が引ける。
俺も困ってる人に渡すでいい。
飲食店とかマジに困ってる

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:39:49.04 eAGiKr/a0.net
>>981
そもそも一律で出すべきではないからな
的を絞った給付をすればいいだけ

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:40:02.13 yeBfqWIk0.net
俺は前回申請しなかった
独身だし欲しいものもとくになくて月20万ぐらいしか使わんから毎年600万ぐらいが貯金に回って行くだけ、今仕事が無くなってもどうってこと無い
ただ俺が受け取らなかったから生活に困ってる誰かに回る訳でも無いのが何ともモヤモヤするのよね
まず予算を立てて受け取らない人を募り浮いた分を上乗せして必要な人に給付してあげて欲しい

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:40:32.57 ENMpOIH70.net
>>964
消費したって買った人の口座から売った人の口座へお金が移動するだけだもの
これを預金残高が増えましたって発表してるだけの話だよ
当然だろうに

996:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:40:40.36 VkpKUGhc0.net
>>988
だからおかわり必要ですよね☆

997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:40:45.43 JwVj9cOt0.net
無職の自分は困ってますほしいです

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:40:49.44 OqKP0qsH0.net
>>994
貰ってすぐになんか買えよ

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:40:52.25 PT+HNBK30.net
>>977
いや、減税と現金や

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:40:53.58 wQyF0VSx0.net
>>993
被雇用者だろ?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 58秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch