【保育園】園児死亡事故、「給食時間内に食べさせる」暗黙ルールが事故につながる [ヒラリ★]at NEWSPLUS
【保育園】園児死亡事故、「給食時間内に食べさせる」暗黙ルールが事故につながる [ヒラリ★] - 暇つぶし2ch360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:46:33.85 nCU8HxOV0.net
>>164
1歳2ヵ月なんて、離乳食終わったばかりだぞ。アレルギー原因物質の牛乳なんて飲ませない。卒乳は粉ミルク使うんだよ。
果物も、イチゴやブドウなど、非アレルギー原因物質。リンゴ、バナナ、キウイはこのころは御法度。
うどんやパンも1歳2ヵ月は早すぎる。小麦粉がアレルギー原因物質だから。このころは普通のご飯ではなく、お粥の時期。あとは、カボチャの薄めたスープとかそういうのを与える。
さて、どこがエアプなのだろうか?そして、『1歳2ヵ月の幼児に、何を食べさせてたか、あなたの経験を教えて貰おう』。
はっきりと返答してもらおうかね。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:51:19.14 QYhwfUsX0.net
>>355
そうね

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:54:51.20 p+gt9IsB0.net
勿論殺人罪適用だよね?
殺人にならないなら子供殺し放題できちゃうじゃん保育士って

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:58:04.04 p+gt9IsB0.net
>>360
いまはアレルギーに関しては遅らせるより早めに食べさせる方が主流みたいよ
りんごや小麦粉まで一歳まで完全遮断してたらアレルギー反応が逆に酷くなるよ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:00:04.35 LP0LW8Om0.net
幼稚園の給食が恐ろしく不味くて喉を通らなかった思い出が・・・

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:13:23.81 6xpTwsi60.net
>>360
それいつの時代の育児?

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:57:32.54 khDgi4tQ0.net
苦手なものを無理やり食べさせるの止めませんか
そんなことしても食べられるようにはなりませんよ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:08:48.12 cCTvgUcV0.net
>>360
嘘だろ…離乳食始めたての5ヶ月と間違ってない?
うどんもパンもリンゴもバナナも離乳食のド定番ですけど

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:35:15.15 3V3KVbDn0.net
ハンバーグとりんごを同時に食べさせる?気持ち悪い。虐待じゃん

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:42:38.75 VLb7uqPV0.net
>>341
中国並の拝金主義だもんな、特に東京は
うちは再就職してなんとかなったわ
不動産に金を吸い上げられない地方だからってのもあるんだろうけど
東京って不幸な人生な人が多いなと思う
かわいそうに

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:44:41.87 e1Fk5Fhl0.net
幼児食をしっかり食べられるようになってから入園するのが当たり前な働き方が普通の世の中になればいいのにね。
0~1歳の小さな子が朝一から18時まで大勢預けられるのが普通なんて良い国のあり方だとは思えない。
少子化で子ども減ってんのに慢性保育士不足なのは0歳と1歳が大量に入園してくる社会的理由も大きい。
正社員共働きじゃないと住居+子ども複数を大学学費がキツい、老後も不安だと仕事にすぐ復帰したい親。
小さい子ほどたんまり自治体から金入ってくるから定員いっぱい受けたがる園。
今の保育園の悪循環は金に振り回されてる社会の大人の都合まみれ。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:51:30.11 RmCZ3/NB0.net
1歳2歳に嫌がるものを食べさせるなよボケが
日を改めて口に含むことを繰り返せばそのうち食べるようになるんじゃカス

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:05:38.26 7QTmcjLb0.net
>>9
そう言う国になったからな
国策
諦めて

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:06:11.72 7QTmcjLb0.net
りんごってそんな消化しないだろ?
赤ちゃんに食わせるもんなの?

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:06:38.45 7QTmcjLb0.net
>>371
食うことに嫌悪感持たせるのはダメだよな

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:33:12.72 7Khanp8H0.net
>>360
昭和のおばあちゃんか育児経験のないガキ?
経皮作感も知らないなら黙ってろw

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 05:10:45.29 GGhRHsm40.net
完食にこだわるなんていつの時代かと
今は小学校でも嫌いなものは残してもいいのに

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:11:17.86 J5L3vyKz0.net
>>373
離乳食の定番だけど、赤ちゃんにはすり下ろしや刻みにして食べさせる
1歳すぎならスティック状、知識アプデしてない平成の育児でもスライスしたりんごをあげているはずだから、窒息するような塊を食べてる時点でおかしい

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:11:28.46 t7Jv77mB0.net
>>376
完食させないとうるさい親がいるからだよ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:59:34.51 ULtJoKPcO.net
これが「躾」として許されるなら、中高生あたりへのいわゆる体罰だって許されなきゃおかしいよな
嫌がる事を片方の勝手な考えで暴力的に押し付ける事は同じだもの

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:36:09.44 Plw1+WKf0.net
>>379
無理に食べさせるのは論外として
まだ言葉のできない子供を保育士ひとりで何人も管理するんだからおまえのいう暴力を全部省くのは無理だろ
乳幼児や知的障がい者、認知症は施設で預かれなくなる

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:44:46.12 0aEWA24I0.net
池沼だろ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:13:40.96 nzvdXD7/0.net
>>273
おかしなシステム
恐ろしいわ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:45:14.51 e07m+Omg0.net
もう何十年も前から甘やかされた子どもが増えてるからな
点滴でも打っとけ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:10:51.53 WM09Ms5t0.net
こんな保育園は嫌だ。営業停止にしろ。保育士は殺人で懲役。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:35:32.26 CBFeq63L0.net
>>1
1歳にはちと早すぎるな

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:19:21.46 GGhRHsm40.net
>>383
お前なんてそろそろ胃瘻つけないと生きていけないだろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:28:01.87 j83okgdZ0.net
アレルギーとかあるから最初から無理でしょ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:53:37.62 SgOL5aXC0.net
>>387
リンゴとハンバーグに使われる食品は離乳食初期~一歳の間に普通に口にするものばかりだからアレルギーがあるなら気付く
ある日突然アレルギーになる可能性もあるけどそれいったら何も食べられない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch