【米共和党政治献金打ち切り】米国の政治献金、大富豪が金額で企業を圧倒 [みつを★]at NEWSPLUS
【米共和党政治献金打ち切り】米国の政治献金、大富豪が金額で企業を圧倒 [みつを★] - 暇つぶし2ch63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:35:38.66 aYvxvOVg0.net
幼稚で馬鹿げたトランプのような人間は、
眉を顰めて相手にしないのが良識ある大人の態度というものだ。
ところが、未だにトランプを否定していない米国人が少なからずいる。
米国人の良識の崩壊に問題を感じる。
コロナの混乱による一過性のものと思いたいが…

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:41:19.02 lqa+rgJw0.net
野生のライオンよりも大富豪が飼ってるライオンの方が多いらしい

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:46:36.44 HMzm6P3p0.net
>>11
トランプじゃないから

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:47:16.24 nrMV1lyV0.net
超富裕層は逃げられるが 中間層は多額の税金を取られる
中間階層が没落する つまり白人層が没落し  スペイン系と黒人系中国系の国になる
民主党にとって白人中間層はいらない  

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:49:14.52 B/fTgJWx0.net
>>62
自分たちが損する政策を支持するわけないだろ?
綺麗事でゴリ押そうとしても無駄だよ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:54:32.46 0h/DsdfA0.net
>>63
>米国人の良識の崩壊に問題を感じる。
世界基準の良識とアメリカの良識の差だろうな
白人至上主義、有色人種は白人様のオコボレを拾って生きればいい。
それがアメリカの4割近くが持っていた「アメリカ式の良識」だったってことだろ。
まぁ残りの6割が辛うじて押し留めたけど。
崩壊というより、南北戦争の時代から何も変わっちゃいなかったってことだよ。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:02:16.28 LWl/YtnU0.net
富豪や大企業の献金がなけりゃ議員になれないような奴は議員になるな
腐敗政治の始まりだ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:04:25.87 GiVDXu6f0.net
金が掛かりすぎる。
ほとんど広告業界に流れているだろう。
揉めれば揉めるほど儲かるんだから。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:06:27.48 RWRMNdsw0.net
共和党は
統一教会がでっち上げたQアノンとかディープステートという洗脳から抜け出さない限り
未来はないよ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:08:10.45 TjoxlWaP0.net
誰かが言ってたけどさ
選挙は仲間を増やすゲームで論破するゲームじゃないと
トランプは遊び方を間違ってた
トランプは戦ってるとか言ってるやついるけど遊び方間違ってるよねこれも
何で自分達が負けるか考えた方がいいのでは?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:22:51.66 ppkTqR0R0.net
>>67
そいつ左翼、もといパヨクだから相手にする価値ないよ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:36:12.24 c/Jvm9P70.net
>>73
レイシスト層の存在を指摘するとなぜ左翼になるの?
ちなみに自分はかなりのブッシュファンだったんだけどね。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:36:24.52 RnAWCvx00.net
>>72
それで誕生するのがお友達内閣なわけですね、分かります

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 12:30:39.24 BOHxeBLa0.net
ぜいきんなあがったら態度が変わるべ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 12:53:08.24 TjoxlWaP0.net
>>75
選挙の話なんやけどwww

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 13:19:43.15 aSnjO9tJ0.net
土曜日のこの時間帯は見ないがいいぞ
ウジ虫多くて気分がわるくなる
特段、新ネタでない
見るなら夜からだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch