【JET】英オックスフォード大学研究チーム、CO2を直接ジェット燃料に変換することに成功 効率的なジェット燃料生成技術を開発 [ごまカンパチ★]at NEWSPLUS
【JET】英オックスフォード大学研究チーム、CO2を直接ジェット燃料に変換することに成功 効率的なジェット燃料生成技術を開発 [ごまカンパチ★] - 暇つぶし2ch38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 01:59:35.85 6oBVNdAr0.net
>>34
よく言った、お前に1m超のゴキブリとか2mのトンボに捕食される権利をやろう

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 02:01:03.28 n+5W5uYG0.net
CO2温暖化説は詐欺だ嘘だ客観性が無いと言われるが‥‥😭
まるで頓珍漢な話で時系列的にも首を傾げる内容。
今の時代だから説明出来るようになったけど、アスペルガーってそういう理解を真顔でやっちゃうんだよねw(そんな話をドヤ顔で語り始めるバカが多いけどさw)
STAP小保方さんもアスペゆえの妄信だったとの解釈がなされているしCO2温暖化もアスペの勘違いって話。このブログで分かりやすく指摘している
URLリンク(mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp)
ちな、CO2温暖化を妄信する鳩山由紀夫はアスペと言われるしアル・ゴアはかねてからそういう指摘があったしグレタは自分で公表してる。その気づきに達するとCO2温暖化を妄信する方々はモロにアスペっぽいよね
よって健常者vs精神障害者の論争であり、アスペルガーは激しく思い込むと記憶の訂正きかないから永遠に頓珍漢な事言い続ける事に
※客観性が無いという以前の問題で、客観という概念の理解がズレてるって話。周囲にいるCO2温暖化を妄信する奴はモロにアスペルガーっぽいでしょ?
それにこの話を彼らに振ると聞かないふりするでしょ?wつまり事実って事だよw アスペは都合の悪い事は返事すらしないしねw 面白いから試してみw

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 02:02:27.12 eOiwK3KZ0.net
>>38
食糧問題一気に解決しちゃわない?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 02:07:14.33 pidvUBUe0.net
二酸化炭素で走る車の誕生!?
EVなんかいらなかったのか

42:ねこ曲がったら、櫻坂?
21/01/16 02:08:12.40 SCavLZDNO.net
CHOは、夢の神元素。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 02:19:13.27 nZ5W4Ywq0.net
全ては変換効率次第

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 02:20:51.91 KIJ8BKG40.net
>>4
天才

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 02:23:39.98 mLUI3LV+0.net
間に合うか?トラボルタ!のオチ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 02:24:00.84 vbbYmcLD0.net
ジェット燃料って灯油系?
軽油代わりに使えるのだろうか?

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 02:26:19.48 xiQCiPAm0.net
> 大気中から二酸化炭素を捕捉し
どうやって?

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 02:30:16.78 FlN8ZNfB0.net
>>7
なるほど
地熱発電用に
再生循環ポンプさせれば
超効率的なエネルギーだなw

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:00:23.86 m+wimj9g0.net
一滴作るのに原発1基の3年分の電力

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:19:34.44 83wcgK+00.net
エドワーズ教授といえば創世記機械か!


51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:21:14.33 y7ZPXC260.net
>>2
残念だけど
ジェット燃料って、ほぼ・・・
灯油なのよw
嘘だと思うなら、近所の滑走路に行ってジェット排気浴びてみ
めっちゃ灯油くさいから

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:30:04.56 83wcgK+00.net
かつてGAIAXというメタノール系燃料があったけど、いろんな利権団体に阻まれて消えちゃったよね

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:55:42.19 LIBmykJF0.net
>>1
うさんくさい
日本だって、藻だとか生物から燃料作るとか言ってたけど
結局採算に乗ってない。
50年後でも、どうだかなー。意味のある研究なのか?

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:59:28.69 UqI+CiW80.net
日本人がこの技術を完成させたら3日で中国に流出してるだろうね
開発したのがイギリスで良かった

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 04:05:36.97 P1utpwWM0.net
グレタの仕事無くなるやろが

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 04:18:30.30 1ugdgBHJ0.net
ヤオだのシャオだの言ってる時点でw

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 04:22:49.19 adI1jZUg0.net
>>52
あれは韓国の人がやり始めた安全性無視のトンデモ代物だったからだよ
規制されて当然

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 04:34:18.31 k4kjz6Aq0.net
あります!

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 04:34:56.32 Wxjxoeoo0.net
こういうのって決して実用化されないよね

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 04:38:23.35 XXU6k6S40.net
橋本環奈がはいたガスで作ったジェット燃料とか出てくるのかな?(´・ω・`)

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 04:44:30.76 AR4ORHPL0.net
トライガンではCO2を利用してサンドスチームがあったが、
どうやら実現できそうだなw

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 04:49:40.89 SMvv5o2w0.net
>>41
同じことを思った これでEVの時代はなくなる 

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 04:56:51.34 kgCQUu1w0.net
よくある技術系の投資詐欺とかじゃねーの
こういうの半分でも続報が出ることってあるのかよ?

64:井上岳史
21/01/16 05:55:16.89 STm+Bjp60.net
>>34
短期間で温室効果ガス急増というのがこれまでと違うという事らしいです
そう言われるとそういう気もしてきます
ただそれならこれまでは緩やかな変化だったから環境への影響は軽微だったかというとそうでもないと思うんですけどね
どちらにしても無駄は良くないのでその意味での削減には賛成です

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:18:51.99 Oglrn6vw0.net
>>1
うんこって汚水で流れていってるけど
うんこからメタン以外の高出力な燃料って
作れないのかな?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:37:57.89 mmqrTbLO0.net
まず結合させる水素作るのにエネルギー使いまくるだろ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:41:37.76 6Eq2LGml0.net
ほう、それは素晴らしい

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:42:54.79 6Eq2LGml0.net
>>63
実際に実用化される時は地味だから気付かんだけよ
光ファイバーや超電導だってしれっと実用化してるし

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:50:19.63 S5vs3Iw/0.net
エネルギーはいるけど水素と二酸化炭素で燃料作れるから
燃焼機関も化石燃料じゃなくても使えるという話しだろ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:53:02.54 U5lbqsft0.net
本当ならばノーベル賞

71:井上岳史
21/01/16 06:55:03.07 STm+Bjp60.net
>>66
そこが重要でしょうね
水素が再生可能エネルギーと海水や大気から作れるようになれば色々と良いかも知れないですね
ただそれでも石油には燃料以外に石油化学製品もありますから完全な置き換えは無理なんですよね

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:55:11.34 Gg4FgIBy0.net
炭化水素?水素だけだと駄目なんだね。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 07:09:55.28 KptvWyOz0.net
>>55
あれ仕事やなくて趣味やで

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 07:14:56.54 Sk5C6VDz0.net
>>1
研究者が当たり前のようにチャイナもう中国の時代だな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 07:29:38.91 TMOgvqVQ0.net
脱炭素は撤回です。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:19:20.22 UEGkvyLo0.net
>>54
ヤオとかシャオってのが混じってるんだが

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:08:05.41 vUUJ9nKJ0.net
>>16


78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:14:33.25 4iyvReaC0.net
まあ構造は違うかも知れないが
身近な車のターボエンジンも排気ガスをエネルギーとして再利用するシステムだから

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:17:44.71 X66BDCA00.net
凄い

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:10:47.11 4ftf0tGM0.net
そして植物は居なくなった

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:49:57.72 RcJSny7g0.net
>>1
嘘臭い
ファンド組むから金出して詐欺の臭い

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:22:30.22 io1t5mnI0.net
CO2って酸化物の最終形態じゃないの?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:25:17.13 ZrdEA5h40.net
んん?
これ本当か?
画期的すぎるだろ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:26:38.45 p/Rk32kn0.net
水素はどこから持ってくるんだよ
水素があるならそのまま使った方がコストはかからないよ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:28:40.46 p/Rk32kn0.net
飛行機が飛びながら空気中のCO2を吸い込んで燃料にするのかと思った
これができたら一人前と認めてやる

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:55:17.13 TvVuWJ3Y0.net
エネルギーを付加するにはそれ以上のエネルギーが必要
電気や水素をつくるのに二酸化炭素を出してたんじゃ話にならない

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:33:33.25 CVRVoZKo0.net
>だが、学術誌『ネイチャー』によると、
ありまぁすのネイチャー

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:42:27.97 UOJymTSO0.net
グレタが逆の意味で潰しに来そう

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 14:47:35.99 LfEBXGU00.net
>>88
あっ

90:名無しさん@13周年
21/01/16 15:33:06.80 O+65r6a83
> 水素(H2)と合わせ、

水素だって?
飛行中に落雷で爆発墜落とか?

91:名無しさん@13周年
21/01/16 16:46:30.12 MZB3BDQYk
燃料は炭化水素なんだから炭素を含む材料を元にできるわけだが、
低エネルギー状態のCO2からO2を離す還元分離する為のエネルギーが大きい。
触媒で量産的に有益なほどの還元方法を発見したのがすごい。
水はどこにでもあるから炭素と水素の後工程は相対的に楽。
ただ、量産効率的に炭酸ガスを安く入手する手段がw

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:20:08.80 RouEOx4H0.net
グレた「ハウディアユウ!商売上がったりじゃねぇか!潰れろ!」

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:16:40.76 guhg+2EJ0.net
>>85
翼に草植えたら解決やな

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:13:56.01 5oFRw08r0.net
飛行中の飛行機から直接CO2を取り込めば永久に飛べるのか

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:26:28.01 IT/la9GF0.net
>>1
>メンバーにはベンジェン・ヤオ(Benzhen Yao)、ティアンツン・シャオ(Tiancun Xiao)ら
>化学を専攻する研究者が名を連ねている。
はいガセでした。

終了wwwwwwww



 

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:34:38.34 XYTgugv50.net
50年後深刻なCO2不足に

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:35:41.56 EXTg3UF+0.net
オクスフォードの研究者も中国系多いのか
オクスフォードで研究出来るレベルの日本人いるか?
日本で研究するにしても今や東大でもランク外だからな
まじで日本は終わってる

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:41:52.60 yNUAHVfE0.net
水素燃料電池は現状効率が低いとか高価な触媒が要るとかあまり筋がよくないようにみえる
脆化の問題もあるしね

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:43:11.12 3yLuXD5Y0.net
数オリのメダリストが毎回ほぼ7割中華系残り3割が他のアジア人と東欧(ユダヤ系)だった時点で
こうなる未来は何か予見できたわ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:20:21.36 yNUAHVfE0.net
石油が枯渇しても灯油軽油あたりの油は結局合成して使い続けることになるんだろうね

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:36:18.84 GRqFI8BY0.net
>>100
(‘人’)
灯油軽油が可能ならアルコールやガソリンも合成可能だよ(笑)
でもそれをバラしたら、


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch