【社会】20代女性「職場にエスペラント語をしつこく勧めてくる男性がいて困ってます」 [岡 尚大★]at NEWSPLUS
【社会】20代女性「職場にエスペラント語をしつこく勧めてくる男性がいて困ってます」 [岡 尚大★] - 暇つぶし2ch900:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 07:57:59.04 j2UI0XSM0.net
スペイン語っぽい人工言語を一つ作っただけ
非西洋語言語の人間にはただただ面倒。意味なし

901:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 07:59:25.69 QT8vjvcF0.net
>>897
一般的な日本人がエスペラントを習うメリットはない。英語は映画や文献を理解するのに役に立つが

902:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 07:59:41.78 sPsY0K600.net
エスペランザ将軍やな

903:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:07:19.10 sJHboDUy0.net
エスペラント語に限らずスポーツでも健康食品でもマンガでもいる

904:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:09:32.29 7xS6EErS0.net
>>258
うまい

905:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:14:07.87 XCyKY8So0.net
四の五の言ってないで
一発やらせてやれよ
それでおさまる

906:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:14:35.20 7xS6EErS0.net
結婚して子供作ればいい
男の趣味なんてこれで諦めさせられる

907:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:16:21.27 ksb8v8ML0.net
>>704
岩手の一部ではJRの駅名に併記されてる
宮沢賢治の関係でな

908:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:17:22.31 aKvjbdlI0.net
作成者が欠陥だと認めてる言語勧めるとか頭弱そう

909:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:18:23.74 X2hkJq8G0.net
久しぶりに聞いたわ。エスペラント語
全然普及せんな

910:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:26:36.11 Z8DFk19h0.net
>>909
エスペラント語に熱心な人が1の上司みたいな
嫌われる人が多くて普及しないのかも

911:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:29:38.92 ODrpyB8/0.net
>>901
それを主張して何になる?
エスペラントを習得する日本人のほとんどは暇つぶしと友達作りが目的だよ
英語のようなポジションしか認めませんてか

912:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:31:59.24 2Dz9q/ds0.net
岡君小さすぎて20歳女性でも楽勝でしばくことができるのでは

913:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:33:18.12 XPLJLK+Q0.net
>>908
大筋では認めてないよ
ザメンホフはエスペラントに欠陥があることは認めてるけど、人工言語を作ったことは何ら悔いてないし、使われるべきではないとも考えてない

914:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:37:17.01 6bNO51Pw0.net
まだ存在してるのに驚いた
マイナー言語専攻してたけど
大学書林のエスペラント語基礎1500語とか誰が買うんだと思ってたのに

915:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:37:59.37 +WMCqgDQ0.net
>>716
有名なイラストレーター?
あの色使いが独特の?

916:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:42:36.43 bJscPiYw0.net
エスペラント語では世界共通語になっているヘンタイやアへ顔はどう表現されるの?

917:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:44:37.38 dOxaYVV90.net
ラテン語みたいなものか

918:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:44:56.68 QT8vjvcF0.net
>>911
言語は使わないとあっという間に使えなくなる。日本人が英語が使えないのは使う環境がないから。
エスペラント仲間だけでやっとけ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:48:44.24 ODrpyB8/0.net
>>918
すまん
何を主張したいのかすらわからん
エスペラントは日本では会話としてほぼ使われてないしこれからも使われないだろう
なのになぜ?

920:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:50:14.42 jTcJlsYy0.net
URLリンク(i.imgur.com)

921:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:51:42.66 cmsAmsDX0.net
>>39
>(草生える)=「クレスカス ヘーボ」
見るだけで笑うわ

922:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:52:16.46 16DIhLJ30.net
>>7
ぽぽーぱん

923:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:52:38.37 QT8vjvcF0.net
>>919
友達作りに新しい言語を学ぶ気持ちがわからない。ふつうの人は、友達や恋人が使ってるから言葉を学ぶものだと思う。
逆じゃね>

924:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:52:57.46 rMiyUNDf0.net
ベノンの祝福を受けろ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:53:19.79 CjSIKS120.net
小学校の音楽の授業で知ったな
なんか挨拶の言葉かなんかが、歌詞に入ってて
誰も使わねーよ、スペランカー語なんて
すぐ死にそうで、縁起が悪いや

926:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:53:53.39 4/X+DGV00.net
日本でエスペラント語を勉強している人に極左は多い
だから関わらない方が良いと親に教えて貰った事が有る
色盲絵師の件で本当なんだなと実感した

927:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:58:11.94 Q99CIF4g0.net
中学の英語教科書でエスペラントを称賛してるのがあったな。
まあただのセクハラだろ。エスペラントじゃなくてスペイン語だろうと韓国語だろうと上司が異性の部下を休日に誘ってる時点でアウト。

928:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:59:46.20 gkM6L4Ga0.net
>>20
ゴルファー()に多いわ

929:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:01:05.34 rcHxjTS90.net
>>913
人工言語というよりラテン語みたいなっただけだよね
欧州語はもともとそうだし
ゲルマン語もあるが

930:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:02:23.25 w1EBvrdf0.net
男根!

931:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:02:51.24 kV+pZJ4g0.net
極左ではないが、いまでもエスペラント語なんて言っているのは、地方の変人(大都市には居ないはず)。
極端に少数の変な人の集まるサークルで細々といまもあると聞いたことがある。
誘う目的はセックスでしょう。

932:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:02:57.35 lvP65jYD0.net
元男性の上司?

933:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:03:12.68 0b3/3hVp0.net
エスペラント語って、子供の頃に聞いた事有ったな。
全然普及しなかったね。

934:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:04:05.24 kjV8g/vA0.net
宮澤賢治か

935:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:04:18.78 ODrpyB8/0.net
>>923
さあ、俺もその気持ちはわからんよ
でも自分以外に参加者がいるのは事実だろ
別にエスペラントでも読書会でもいいだろ
何が言いたい?

936:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:05:28.90 NOfnXZ5C0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

937:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:06:20.65 NOfnXZ5C0.net
URLリンク(i.imgur.com)

938:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:07:43.17 HELJUqYI0.net
作り話くさいわ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:08:02.79 QT8vjvcF0.net
>>935
エスペラントに無駄な時間を使うぐらいなら、ネットで英語圏の人とチャットするほうが楽しいし有効な時間の使い方だ。
英語が苦手な人でもチャットをしてくれる人はたくさんいる

940:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:10:09.42 9rG6KcOr0.net
ユピーツ😠

941:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:10:12.55 NesrQX7V0.net
エスペラント語は昔の日本では左翼(共産主義・無政府主義)と深く結びついていた。
昭和初期の大不況の頃に一部インテリの間でブームになった。
戦前のNHKの語学講座で「英語の他になにがいいか」のアンケートで上位に来てた。
軍国主義に抑圧され、敗戦後は左翼が強かったが、習うならロシア語となった。
左翼が落ちぶれ英語が共通語になったいま、劣化スペイン語など誰が習うというのか?

942:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:10:39.12 f6g6JEua0.net
セイキョウシンブンを勧めてきます

943:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:11:13.78 t2tdrCrK0.net
自分で答えを持ってるじゃないかwさすがことなかれ主義、自分は責められず傷つかず安全なとこから誰か男に注意よろしくとか、甘いわ。

944:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:11:18.72 UmsInIhJ0.net
身バレしそう

945:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:11:23.43 TI0gZCql0.net
>>228
何事もするにも「まずは手始めに」ってのがあるだろう

946:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:11:31.94 Y6oNf1Uk0.net
>>941
ピジンイングリッシュみたいなもんか

947:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:14:37.98 eS2xBqh00.net
ヲヲーヲヲヲ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:16:03.33 XPLJLK+Q0.net
>>802
そうはならないよ
コンピュータがさらに発達して自動翻訳が当たり前になっても、発信する言語は本人が選択することに変わりはない
>>933
実は浅い領域ではかなり普及してる
その手の誤解はエスペラントを自分も見聞きしてるのを自覚してないから

949:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:20:15.74 QT8vjvcF0.net
>>948
単語単位で使われても、それは言語が普及しているとはいわない。
日本語の単語が世界で使われているが、それは日本語が評価されたのではなく日本文化が評価された結果だ。
エスペラントの土壌になる文化といわれてもほとんどの人は知らないし興味もない

950:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:21:00.61 LC81Rf140.net
この上司面白い奴だな
背後関係を調査すればツベで稼げそうなネタになりそうだ

951:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:23:20.95 7g43JPoP0.net
近い将来本格的な言語通訳の機械かがどんどん進化するから
エスペラントどころか、という話だわ。

952:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:23:29.88 g/OfbMtq0.net
よくエスペラントチビってスレがたってるけど
意味がわからん

953:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:23:48.39 rcHxjTS90.net
>>948
反論になっていない
普段使ってないものを何のために使うんだ?

954:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:28:04.17 UOJymTSO0.net
149センチだろ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:28:14.99 TakDEph40.net
「私の上司が朝日新聞をしつこく薦めてきて困っています」「この新聞が日本の良心なんだ、などと熱く語り始めると止まらず
昼食の時間に私が食べているそばで話し続けるくらいです。」「私は洗剤のストックはたくさんあるのでもう新聞を
取る必要は無いのですが、なかなか切り出せません。」

956:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:29:38.34 eOiwK3KZ0.net
>>799
グロリア、イン エクセルシス デオ!みたいなやつか

957:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:30:11.29 4Qe8fBiF0.net
主人がオオアリクイに殺されて2年になります
みたいな響きがあるね。

958:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:30:43.88 fy+ZUmii0.net
世界の覇者の言語が万国語になる、50年後は中国語が・・・

959:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:30:45.92 NOfnXZ5C0.net
>>952
日本最高エスペラント語話者の岡くんが5ch荒らして身バレしたんだよ

960:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:31:53.51 NOfnXZ5C0.net
>>952
日本のエスペラント語話者の頂点に立つ岡尚大(ユピピ)さん知らないなんて
URLリンク(i.imgur.com)

961:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:32:58.57 NOfnXZ5C0.net
日本最高エスペラント語話者の個展
URLリンク(i.imgur.com)

962:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:33:32.72 2sFTaZPV0.net
大本京都やろ

963:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:35:27.47 ksb8v8ML0.net
エスペラントは何かの比喩で、宗教とかほかのもんかもしれんなー

964:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:39:05.53 ODrpyB8/0.net
>>939
世の中の大半のものは他人にとっては価値を認めがたいものだ
お前はガチでアホだろ
エスペラントを習う以上に何らかの無為なことをお前も俺もしてるだろうに
何が言いたいんだ
自分の無知を取り繕いたいだけだな

965:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:41:53.51 +2RfNww40.net
実際海外ではかなり浸透してて特にビジネスシーンでは使われることが多い
習得して損はないよ

966:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:43:57.81 p7emc0+l0.net
韓国語なら問題なかった

967:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:44:07.81 c6WSxrYw0.net
anitubeはエスペラント語多くて何書いてあるかさっぱりだった気がする

968:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:45:22.70 f/szH7ZU0.net
ユピピ
ケラケラトプス

969:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:45:41.29 QT8vjvcF0.net
>>964
言語を学ぶことは、なにがしかの目的があることだ。映画や本を読みたい、異文化の人と話をしたい。
だがエスペラントは逆だ、言葉を学ぶことが目的になっている。
一般の人にとって、言葉を学ぶには多くの時間と労力を必要とする。それは異文化に触れたいという大きな目的があるからだ。
言葉は使わないとあっというまに使えなくなる。多くの時間と労力が無断になる

970:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:49:06.37 XPLJLK+Q0.net
>>949
単語単位で十分だろ
日本国内で誰が構文としてのエスペラントをそこまで評価するんだよ
俺も詳しくはないがエスペラントがお前らが言うほど軽んじられてないことだけはわかるわ
エスペラントなんてーってしつこく言ってる奴は頭が悪い

971:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:49:13.84 998WOvla0.net
誰も学ばないなら共通言語じゃないよな
英語でええやん

972:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:50:18.39 WUPYUYU+0.net
エスペラント語というといつかのメモラージョ未開封

973:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:52:20.16 4Qe8fBiF0.net
>>965
あまり知らんけど、どんな企業で使われてるの?
かなり浸透してるなら有名どころでも使われてるんだろうけど。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:53:05.43 9RT9k1440.net
回答者 文筆業・清田隆之さん
 相手は職場の元上司で、立場や権力が絡むことによって断りづらさが発生している。
またエスペラントは会社の業務とも無関係。おっしゃる通り、これはれっきとしたハラスメントだと思います。
 本来であれば元上司が自らの行…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
wwwwwwwwwwww

975:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:54:38.73 QT8vjvcF0.net
>>970
残念ながら日本で単語単位でもエスペラントが広がってるわけではない。
エスペラントの単語がカタカナ表記で日本で使われることがまれにあるぐらいだ。
カタカナになった言葉はすでに日本語の外来語として認識される。日本語での英語のほとんどがそうだ。
日本人は外来語の語源が英語、ポルトガル語、フランス語、エスペラント語の区別はしない

976:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:55:00.41 wHmdssJu0.net
>>1
「今はこういう状況だから、コロナが収束したらご一緒しましょう」
コロナが収束したら、というフレーズが体のいいお断りになってきている悪寒

977:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:55:44.61 4Qe8fBiF0.net
>>970
全然知らないんだけどエスペラント由来の単語ってどんなものがあるの?
もちろん、エスペラント自体も単語が他の言語に由来してるのが普通だろうが、エスペラント独自の単語ってこと?
エスペラントから取ってくるってところに興味がある。

978:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:57:01.33 XPLJLK+Q0.net
>>971
共通言語なんかじゃないよ
エスペラントを悪く言う人は英語やスペイン語みたいなのをイメージしてるのか
人工の国際補助語

979:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:57:05.28 Gb4UuSco0.net
これみよがしに英語かスペイン語習い始めろ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:58:29.78 QT8vjvcF0.net
>>977
言葉を使う文化人が変わった響きの言葉を探して使ってるだけ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:00:13.14 4Qe8fBiF0.net
どうなんだろうなあ。
「この単語を国際的に共通に利用できる語としましょう」みたいなので、複数の言語の話者がいるなかで使うのは別にいいと思うが、それは英語でも日本語でも中国語でもフランス語でもいいと思うんだよな。

982:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:00:23.42 rbB9Jd4S0.net
人工言語アルカの作者が元妻を殺そうとした事件があったのを思い出した

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:00:53.62 KuTiiBxs0.net
エスハラw

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:02:45.24 WUPYUYU+0.net
>>981
母国の人がいないのがウリなんだと思うよ。

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:02:57.05 0SCjIkFB0.net
トライの人かな?

986:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:03:31.18 4Qe8fBiF0.net
>>980
文化人でもなんでもいいんだが、かなり普及しているという具体例を知りたいんだよねー。
気づいてないだけでこれはエスペラントなんだ、というのが何なのか。

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:04:17.47 6AhYbOp80.net
これはまだ個人だからいいけど、
会社ぐるみの同和教育はもっと酷いハラスメントじゃないかよ

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:04:33.20 XPLJLK+Q0.net
>>977
国際的なイメージが重宝されるのか商品名とかに割と使われてる
スイス時計のモバードはエスペラント
日本ではエスペラントをもじったものも多い
エスペラントの一覧をまとめたサイトもあるよ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:06:17.21 Y0pjcDzk0.net
>>719
そこまで女と会話する経験ないだろw
>>515
分かるわ
男相手だと素直に引っ込むのに女相手だといつまでもぐいぐい来る奴キレる奴いる
経験あるけど>>1みたいなのはハッキリ断ってもしつこいよ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:06:17.79 vv3ccx6G0.net
ミニオン語なら憶えてみたいな。

991:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:06:20.95 QT8vjvcF0.net
>>986
CMや商品名をつけるときにかわった言葉として使ってるだけ。
海外で使われている日本語由来の言葉、sushiなどとは違う
URLリンク(ja.wikipedia.org)

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:06:51.69 eAI5n4NR0.net
>>91
人類は共通語を作れない。
可能性があるのは手話辺りが「世界的に共通した物を作る」くらいはあるかもしれん。
ただその前に端末での翻訳が日の目を見るだろう。

そして戦争、そして滅亡。ここまで不可避かも知れんが。

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:08:07.51 4Qe8fBiF0.net
>>984
実際のところ、一つの現場で複数言語の話者がいて、何らかの作業を進めようとなったとして、
構文はおいといて単語だけは統一しよう、という話になったとする。(ちょっとどういう状況でそんなことになるのかも分からないがそうだったとする。)
そのときに、エスペラントの語彙を使おう、としたとして、そんなにメリットはあるのだろうか?
英語とかだと「あいつには母語だが、俺には分からん!」みたいなことになる?
一人が便利なのよりみんなで不便になろう的発想?

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:09:30.17 MTHWK79u0.net
それ韓国人か朝鮮人だろ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:09:38.30 Y0pjcDzk0.net
解決法は最終的に社内で問題化して揉めるしかない

996:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:09:44.02 RP70OSYa0.net
入社した会社がエホバの証人信者だらけだった俺と似てるな

997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:11:32.63 4Qe8fBiF0.net
>>988
モバードってのを知らないが、商品名に使われているということなのか?
ブランド名って造語だらけだからなあ。

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:12:07.53 ODrpyB8/0.net
>>986
具体例ならググりゃ出てくるだろ
そもそも日本はエスペラントの本場じゃないし普及してるといっても度合いは知れてる
別に知らんくてもいいんだけど知らんからって決めつけて開き直らんでいい

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:13:05.61 4Qe8fBiF0.net
>>998
何も決めつけてないが…。
被害妄想はやめてよ。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:13:20.30 R9GH2IZO0.net
岡くんが仕事に就いてるわけないだろ!

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 57分 16秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch