【携帯】武田総務相、KDDIが「povo(ポヴォ)」を携帯大手「最安値」と発表したことについて「非常に紛らわしい発表だ」と批判★5 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【携帯】武田総務相、KDDIが「povo(ポヴォ)」を携帯大手「最安値」と発表したことについて「非常に紛らわしい発表だ」と批判★5 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:15:34.31 2J6EzGXW0.net






3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:16:00.47 azEAwInD0.net
「最安値」はテレビ局の忖度だろ?
KDDIは広告出稿エグいから

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:16:06.21 /UIidVJJ0.net
武田がただの情弱老人という事は分かった

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:17:01.63 oGx4fr4A0.net
いや、最安値でいいだろこれは
自民党はバカの集まりになったのか?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:18:06.17 EMSqeFVC0.net
通話はほとんどしないって言うニーズもあるんだからさ、別に詐欺ではないじゃん

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:18:18.26 l6gzTTwh0.net
 .   .   __
.     . 彡`゚ィニヽ
   .  . /  ( ̄
   _/ミ(゚Д゚)==ァ  まぎらワシ
 /ニ三三ヽ |三シ
彡ニ三三三ノ_ノ-″
 `ー―|∩|
   .  . U U

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:19:09.40 PsSF6z6l0.net
>>5
同じサービスで最安値ならいいけど、
サービス欠けてて「最安値」はねーだろ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:19:40.63 AsGHWK9I0.net
×(消費者に)もっと分かりやすいやり方をしっかり考えてもらいたい
〇(消費者は頭が悪いんだから)もっと分かりやすいやり方をしっかり考えてもらいたい

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:20:03.58 QMqEfXuK0.net
auの株が上がると困ることでもあるのかな?武田爺。
資産調べたらKDDI大量に空売りしてたりなwwwww

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:20:20.73 EMSqeFVC0.net
>>8
だってそんな規格があるわけじゃないっしょ。
通話する人しない人、それぞれが自分の用途に合わせて比較検討すればいいだけ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:21:25.10 X9vqmj0V0.net
KDDIお得意の詐欺商法

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:21:25.65 aPQMJ04A0.net
>>6
詐欺なんていってねーだろ
紛らわしいと言っているわけで
理解力ないね

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:22:01.04 UNkb3vgs0.net
引き際を間違えたジジイのたわごとw

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:22:30.99 eJtd4lWs0.net
ヤフコメTwitterニュースアプリどれを取っても大方KDDI寄りの論調
大臣もキャリア叩いとけばいいだろ的な感じで難癖付けたんだろうが完全に見誤ったな

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:22:31.75 A8xfZOU80.net
通話とかあまり使わないから別料金でも問題ないが
こいつの場合は最初auに批判されたのを根にもってそう

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:23:11.72 GzfpS5UP0.net
それよりもNHK受信料をスクランブルにしろよ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:23:14.20 VEhlb8tc0.net
武田アホかよ
NHKもなあなあで終わらせやがって

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:23:22.88 JRo2JC7M0.net
武田株、爆上がり中

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:24:16.38 5hOcvMxh0.net
この20年
ヤフービービーいかがっすかーからずっと
ソフトバンクにこれだけ嘘大げさ紛らわしいをやらせてんだから
通信業界のモラルなんてもう修羅道に堕ちてるだろ
いまさら何言ってんだとしか

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:24:17.06 Y+V13Rvv0.net
5chだけやたら賛否両論な件

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:24:24.66 gQhXEwU+0.net
年収200万のワイはこの貧乏プランでいい

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:24:26.40 eJtd4lWs0.net
>>19
Twitterでは無能と出てくるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:24:27.06 TTsQw7xx0.net
武田「私はKDDIが嫌いだ!」
相手に紛らわしいというぐらいならこれぐらい明確に言ったらどうか

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:24:46.11 VtH+Ja1Q0.net
電話できないならもはや携帯じゃなくてただのタブレット端末だよね

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:25:01.86 F6Bs7CO70.net
通話はほぼLINE電話だしいいんだが
20ギガ必要かと言われるとそんなにいらんからUQにでもするわ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:25:10.83 EkHYv9bM0.net
200円で24時間データ使い放題はいいね
どう考えてもAUのプランが一番いい
これを批判する理由ってなんだ?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:25:21.08 07RTLOiQ0.net
>>8
逆だろ
他社が不要なサービスを押し付けてるだけやんけ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:25:27.47 mYEOYvO00.net
auから流れるはずのユーザーが確保できなくなったahamoピンチな感じか

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:26:04.84 VtH+Ja1Q0.net
テレワークでほとんど家にいるんだし、5ギガあれば十分だろ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:26:17.82 EMSqeFVC0.net
ショートメールとかで十分要件伝えられるから、通話が必ずしも必須ってわけでもないのよ
長話するときは自宅のネット回線使えばいいし

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:26:49.97 VtH+Ja1Q0.net
>>31
おまえは電話かかってきたら出ないのか?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:27:44.90 eJtd4lWs0.net
>>21
他も色々見てるがau叩きの意見が出てるのはこのスレだけだぞ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:27:51.12 uwXcHB2u0.net
>>4
はい、お前の負け

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:28:38.99 cPdgGgDJ0.net
>>32
お前、まさか電話代のシステムを…………

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:28:41.06 i69/U+R40.net
>>27
論点をすり替えてもしょうがないだろ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:28:50.69 7e6GEWyy0.net
武田総理はもっとNHKに圧力を!

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:28:51.73 Zh0byn700.net
じじい目線で見ればこれでも紛らわしいのだろう

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:28:53.71 Y+V13Rvv0.net
>>32
かかってきた電話は無料やん?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:29:20.98 klQusHRn0.net
電話かけないからKDDIはアリ
むしろ通話プランをセット販売するドコモとソフバンを叩くべきだと思うが
大臣アホだろ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:29:21.61 eyyJScv80.net
は?じゃあ通話つけて500円高いプランの1本だけにすれば良かったんか?
キャリアメール付けてもう500円高いプラン1本にすれば満足なんか?
もはやauやキャリア叩いて国民の人気取ろうとしてるだけで
値下げなんてどうでも良いと思ってんだろこの馬鹿

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:29:26.73 mYEOYvO00.net
まぁpovoのトッピングの意味を理解できない武田が悪いだけ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:29:31.43 F6Bs7CO70.net
>>32
お前は何を言ってるんだ?

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:29:38.12 pI4Ja8kO0.net
※1※2※3かと思ったけど今回のは普通にええやん

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:29:56.79 +RbsZ51/0.net
出せば出したで文句ばっかり。
はやくNHKスクランブル化しろよ。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:30:01.11 EMSqeFVC0.net
>>32
そりゃ出るけど、そうしても俺と肉声で会話がしたい人ってのは限られる
不在だと要件をメールして終わりだわな

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:30:03.77 B7uO5q5I0.net
これは武田側が正しい
これを否定するってことは「※」がびっしり並ぶやつも最安値と言って良いことになるぞ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:30:33.63 vQQx2/0k0.net
>3
そもそも携帯の業界には消費者は騙してなんぼという文化がある。
そこを問題にしたのは良いこと。

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:30:54.66 eJtd4lWs0.net
テンプレ
s://i.imgur.com/hHeLuQX.jpg
s://i.imgur.com/k64Pr1P.jpg

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:31:13.74 W8Z0erzb0.net
ヴォェ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:31:18.14 CwJ1ujaO0.net
>>19
ひょっとしたらドコモソフバンも音声無料の切り離しに追従して消費者の選択肢が拡がったかもしれないのに
水差した奴の株を上げる奴って日本人じゃないだろ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:31:32.48 zw7soUpk0.net
ポゥ!

53:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
21/01/15 20:31:35.22 t5p3RNwe0.net
  
 UQなんて、2台目の家族割り引きの方を1契約目のように主表示にしていて、呆れたわ。
 

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:31:43.63 og08oOBR0.net
先生楽天さんが貧血で倒れました

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:32:03.40 vQQx2/0k0.net
>>44
騙される側が悪いのではなく騙すようにならないように他の業界では注意してニュースリリースを作る。
いつまでも騙してという文化でいるから批判される。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:32:20.68 FYuGiuP40.net
わ~るいことしてるでしょ? あ~う~

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:32:24.92 xnwU1LZn0.net
なんでアハモが5分カケホ強制にしたのか教えてやろうか
これは20GBという大容量に惹かれて、しかもオンラインのみの受付になんの抵抗もないネット使いこなしてる若者向けプランだからだよ
勿論そいつらはネットに強いから電話よりLINEとかSkypeとかの通話使う方が賢いというのも知ってる
だから契約者の殆どは月に5分以内の電話、計12分半以上なんて使わないw
電話しか嫌って人いたら、それは向こうの都合だから向こうがかけてくればよいだけの話w
交通トラブルで会社にかけるにしても月に12分半も話さんわな
ようするに価格の下限を抑える為に要らない5分間カケホをパックした
中途半端にセコイことしたからpovoのウリにされてしまいましたって話

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:32:25.20 LwBovf800.net
凄ぇ~分かりやすいんですけど(笑)
竹田ってアホなの?(笑)

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:32:31.71 CZh0knQz0.net
★売国奴2F派工作員出没中★
売国奴一派の2F派所属議員の関連のスレには中韓の三国人による工作員が多数書き込みます。
時には自虐的に中韓をdisって自分達は日本人かの様に書き込みます。
しかし、それは★中韓や2F派の利益誘導★の為で今回の2F派大臣の発言も総務省が大株主のNTTの株価を上げようとするためであり、外国人の入国禁止を中韓だけ除いたり、習近平を連れてこようとする売国行為と同義ですので通信分野の発言ではなく政治的かつ利己的な発言である事にご注意下さい。

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:32:33.45 klQusHRn0.net
>>51
ホントコレ
武田はドコモから金貰ってるのかと

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:33:03.60 vQQx2/0k0.net
>>51
アホが。
お前のような養分が日本の奇怪極まりない料金を存続させていた元凶だ。
間抜け。

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:33:13.27 EkHYv9bM0.net
>>36
論点すり替えているのは武田のほうだろう
何が消費者にとって良いのか
それが重要なのに
どうでもいいことに難癖つけているのは武田だろう

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:33:36.63 O/zREMap0.net
アホモ
貧乏人
こんな会社嫌だよ
俺はハゲでいいよ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:34:05.26 vQQx2/0k0.net
>>60
Auの太鼓持ちはいくらもらったのかな?
勘違いのないような書き方をしろというだけだ。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:34:15.79 8McNMDPx0.net
大臣の立場で、一企業のプランに口出しする異常さ
国民は携帯代値下げで菅を支持することはないとわかったんだから、もう諦めろよ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:34:30.09 aPQMJ04A0.net
武田大臣は選択肢が広がったことは何も批判してねーだろ
最安値との表示が紛らわしいといっているわけ
条件そろえれば最安値ではないから大臣のいっていることはまとも
まともでないというなら、即ち条件そろえなくて良いというなら、ドコモケータイプラン1200円のが安いとなる

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:34:33.29 FDH8sv5k0.net
そもそも武田の言ってる正論を批判する層が存在するのが不思議

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:34:56.63 vQQx2/0k0.net
>>62
最初に低価格メニューを出したのはdocomoなんだからそれより安いというならその条件で安いと言えよ間抜け。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:35:04.68 eFdM+YSz0.net
通話をあまりしない人にとっては最安値と言えば良かったのにな。

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:35:15.26 O/zREMap0.net
データ使い放題ってどう言う事?
1日の上限があるので?

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:35:19.88 07RTLOiQ0.net
>>53
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
これなんて3回線以上+dカード割+ドコモ光割の値段を出してるけど?
呆れじゃすまないレベルだぞ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:35:27.19 vQQx2/0k0.net
>>65
ならお前はこのプランの前の異常な高額プラン払えよ養分。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:35:29.90 19BXzMlZ0.net
>>57
電話ってもう旧時代のものだから無くなっていいと思うね
代わりのアプリは有るし
あと、昔からだけど電話って音質悪くて話すだけしかできないのに従量制で金とる仕組みになってるのが
今どきありえない

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:36:25.59 EkHYv9bM0.net
>>66
KDDIの発表会見で最安値なんて一言もいってないんだけどな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:36:41.50 vQQx2/0k0.net
>>65
通信キャリアは国民の財産である電波を寡占的に使う特別な事業者だ。
国に管理されるのが嫌なら電波を使わなければ良い。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:37:03.95 0zuko4AL0.net
ヤフコメでもKDDIが擁護されてる1ヶ月前なら考えられない展開w

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:37:04.65 7d4JKEKK0.net
>>4-6
バカで情弱なのは、オマエラの方。
条件が違う物は単純に比較出来ないのに、単純に額面だけで比較して「最安値」と言うのは、消費者を騙している事に他ならない。
「いつものKDDI商法」と言ってしまえばそれまでだけど、騙す方も騙す方なら、毎回騙される方も相当な情弱としか言い様がない。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:37:16.00 CwJ1ujaO0.net
>>61
人格攻撃でしか反論できないの?
これまでセットにしていたベース料金をバラ売りしてそれぞれ価格を明示化して毎月選べる
正に料金の単一化に舵を切ったのに何故ダメなのか
理論的に反論よろしく

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:37:30.48 vQQx2/0k0.net
>>74
現実にプレスリリースにある以上いいわけは聞かんよ間抜け。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:37:59.08 mYEOYvO00.net
ahamoは他キャリアからの流出を見込んだ\2980だと思うから\2480は出せないと思う

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:38:08.80 kM5DIYzH0.net
>>4
死ねよ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:38:28.57 JczSDF+q0.net
>>66
5分通話無料が必要な層という、どの程度平均的か全くわからない条件で比較する義務がどこにある?
不要なオプションを解除する自由があるというのは、利点でこそあれ、この恫喝大臣が難癖付けるような事柄じゃない
抱き合わせ強制、抱き合わせ価格で比較する正当性がどこにあるんだ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:38:36.15 vQQx2/0k0.net
>>78
最初から書いている。
比較して最安値というなら、相手の体系で比較しろするのが当たり前。
比較ルールを自分用に作って良いなら世の中最安値だらけだ間抜け。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:38:59.54 vYSdaTcW0.net
このクソ大臣、死ねよ武田、無能武田

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:39:08.63 CZh0knQz0.net
★2F派工作員出没中★
売国奴一派の2F派所属議員の関連のスレには中韓の三国人による工作員が多数書き込みます。
時には自虐的に中韓をdisって自分達は日本人かの様に書き込みます。
しかし、それは★中韓や2F派の利益誘導★の為で今回の2F派大臣の発言も総務省が大株主のNTTの株価を上げようとするためであり、外国人の入国禁止を中韓だけ除いたり、利権の温床NHKは放置したり、習近平を連れてこようとする売国行為と同義ですので通信分野の発言ではなく政治的かつ利己的な発言である事にご注意下さい。
これは売国奴2F一派VS愛国者の闘いです。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:39:14.57 Mpdpa4K40.net
実際、紛らわしくね?

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:39:29.57 BiKhRYwO0.net
NHKのほうに注力せよ
1割でお茶を濁させるとかないわ
民間の上場会社に圧力かけるより
もっとやることがあるやろ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:40:00.94 eJtd4lWs0.net
>>79
プレスリリースで「最安値」と記載されてる部分を貼って

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:40:04.41 0zuko4AL0.net
わかりやすい見解
>山口健太 フリーランスジャーナリスト
KDDI高橋社長は発表会の質疑応答において、「音声を別料金にすることで3キャリア最安を出したかった」との狙いを語っています。質疑応答を聞いていれば誤解する余地はない説明でしたが、見出しなどで「KDDIは最安値」が一人歩きしたようです。
音声を別にした根拠として、若者はアプリ通話が中心で、携帯の音声通話は6割以上が月に10分未満しか使っていないことをKDDIは挙げています。LINEなどのアプリ通話が中心の人なら他社より500円安く使えるので、消費者にとって確実にメリットのあるプランといえます。
各キャリア横並びではなく、競争を促進することは総務省自身が取り組んできたことでもあります。今回の発言はさすがに難癖をつけていると感じる人が多いのではないでしょうか。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:40:10.16 EMSqeFVC0.net
通話サービスを削った最安値はインチキだ!
と言う決めつけは早合点じゃないですかと言いたいだけだ
KDDIだってニーズを分析してサービス設計してるわけで
ネットの声を見る限りではそれほど間違ってもないのかなと
学生時代は電話でおしゃべりは楽しいけど、
いい歳したおっさんになると仕事以外の電話ってないよなw

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:40:17.16 Tj0TXgL30.net
武田はNTTから賄賂を貰ってたというオチ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:40:23.98 xnwU1LZn0.net
>>77
条件が全く同じなんてあり得ないのでスマホに求められてる機能さえありゃ比較していい筈ですが

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:40:23.99 AdaCJUCZ0.net
紛らわしくはなくない?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:40:27.53 iSWqWgdl0.net
┌(┌^o^)┐ポヴォ...

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:40:31.15 vQQx2/0k0.net
>>82
最初はAUは私企業の自由と言って相手にしなかった。
だからdocomoが安値プランを最初に出した。
それと比較して最安値というなら、そことの比較をしろというだけ。
自分で勝手にプラン作ってその条件で比較すれば世の中全部最安値にできる。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:40:58.49 2FrJfXFf0.net
>>86
これで紛らわしいとか言ってたら生きていけねーよ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:41:14.65 zqqgBD7X0.net
>87
NHKの方はとんだ猿芝居だったな

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:41:38.51 NmWFEqyl0.net
電話なんか滅多に使わないから桶

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:41:53.04 07RTLOiQ0.net
>>89
談合横並びからの脱却で喜ばしいはずなんだよな
そんな単純なことを理解できない奴がいて意味分からんけどね

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:42:24.46 EMSqeFVC0.net
>>95
私企業の自由  その通りじゃん
NTTが値下げしたから追従した  企業として当然じゃん

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:42:40.72 tEEOKoEl0.net
優良誤認だろ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:42:50.55 khbJyUYh0.net
KDDIを擁護するバカが居るかよ工作員どもw

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:42:58.37 niG5UoH80.net
>>89
わかりやすいな!

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:43:59.49 x6VYWMO50.net
完全ドコモとズブズブだな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:44:07.40 CwJ1ujaO0.net
>>83
全然レイヤーが違うね
ぶっちゃけ説明の仕方や解説方なんぞ二の次で既存のプランよりシンプルで消費者に旨味か増えるならプラン自体は認めていい
比較方が違うから、最安値と言うべきでないからプランの中身も一緒に否定するのは感情論だよ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:44:08.00 sP3nb3if0.net
KDDIが通話料込みで2,980にしたら
「3社とも同じで不愉快」とか言いかねないな。

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:44:11.05 +ZNFeppX0.net
>>11
だったら基本通話料800円のプラン作って最安値って語れるんだな。データはトッピングで20G2180円な

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:44:13.07 8McNMDPx0.net
>>72
払うわけねえだろ
とうの昔に格安に変えてるわ
お前のような救いようのないアホが菅支持で残ってんだな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:45:07.94 EkHYv9bM0.net
>>102
パックでやったdocomoとソフトバンクは褒められて
自由度の高いauは怒られる
こんな事やっていたら国家としてすべてが狂ってくる
良いものは良い、悪いものはわるい
そんな世の中にならないと日本は良くならないぞ
感情で判断する為政者に未来ある国は作れない

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:45:11.07 Glfxfela0.net
通話無料必要ない人にまで無理やり通話無料つけて料金引き上げてる方に文句言えよ
消費者目線で考えれば、通話無料必要ない人に最安の選択肢ができたのは間違いないことで
歓迎すべきこと

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:45:52.09 3sAiL9Ji0.net
大臣ナイスー

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:46:03.24 SE+PIU6+0.net
これ、武田の勇み足らしいな
ちゃんと謝るか注目してるからな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:46:56.86 Sqwkjt930.net
>>1
auってほんとダメだな。長期ユーザーだが今回は家族まるごとdocomoに乗り換えることに決まっている。
同じ値段ならdocomo以外を選ぶ理由はないぞ?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:47:14.67 niG5UoH80.net
結局切り取り記事の言葉狩りじゃん
総務相がコレとかどんな国だよ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:47:33.52 SE+PIU6+0.net
>>89
これ、武田がメディアを鵜呑みにして勘違いしたってこと
メディアを監視する立場がアホすぎるね
これ以上無能にならないように武田はちゃんと謝れよ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:47:39.34 5rpjYlrh0.net
>>102
オンライン申し込み限定だから
明らかにLINE通話をつかってる人達向け
それで使わない電話料金と
抱き合わせ販売のが悪質

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:48:13.63 CwJ1ujaO0.net
>>89
これだわ
今回au叩いてる連中こそ最近のau叩きの時流に左右されて自分で考えることがてきない脊髄反射
だからロジカルなレスよりも人格攻撃が多い

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:48:38.12 lr7usbWL0.net
>>82
誰が義務があると言ったの?
紛らわしいとはいっているようだが

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:48:43.58 vQQx2/0k0.net
>>105
なら、おまえは
(鶏肉8グラムを使った)フライドチキンとして最安値とか
(内容量が138ccの中で)最安値の飲料とかを認めるのだな?
間抜けが。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:48:44.51 JczSDF+q0.net
>>91
たかが民間企業の分際で、主管大臣様に盾突くとは許せん、という発想の政治屋さんは大勢いるだろ
問題山積の日本で、ケータイ料金値下げなんていうちんまりとした話を「政権の目玉政策」に掲げちゃうような人もいるくらいだし
本来なら基地局への投資や、通信規格競争への投資を徹底的に誘導して世界の主導権を取るべき局面なんだが
次への投資をせずに「先人の投資の果実」の収穫に集中して「選択と集中だ」「俺様の成果だ」と吠えたてる、国賊級の政治屋さんが跋扈しているのは情けない限りだ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:49:12.08 mV7H4wPX0.net
談合三兄弟と言われつつもそれなりに競争してる
ショップをリストラしたり大変なのに…
NHKは寡占じゃなくて独占
しかも最高裁まで憲法違反状態で味方し
暴利を貪る悪徳集団
武田大臣が改革してくれたら
足尾銅山の田中正造みたいに
教科書にのるほどの
大政治家になるんだがなあ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:49:24.31 gal+lnZq0.net
普通の人は条件を揃えた上での価格と考えるよな
auはやっぱカス
なんとか消費者を騙してやろうっていう魂胆が見え見え

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:50:16.61 TyDV0tpk0.net
>>32
ダンマリでワロタw

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:50:46.04 vQQx2/0k0.net
>>108
間抜けが。要するに菅が嫌いだから事実は無視して悪口言いたいというわけだ。
間抜け。
>>100
残念だが私企業の自由は法律によって制限を受ける。
日本の法律は紛らわしい表現で優位でないものを誤認させることを禁じている。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:50:55.23 CZh0knQz0.net
★2F派工作員出没中★

126:r> 売国奴一派の2F派所属議員の関連のスレには中韓の三国人による工作員が多数書き込みます。 時には自虐的に中韓をdisって自分達は日本人かの様に書き込みます。 しかし、それは★中韓や2F派の利益誘導★の為で今回の2F派大臣の発言も総務省が大株主のNTTの株価を上げようとするためであり、外国人の入国禁止を中韓だけ除いたり、利権の温床NHKは放置したり、習近平を連れてこようとする売国行為と同義ですので通信分野の発言ではなく政治的かつ利己的な発言である事にご注意下さい。 これは売国奴2F一派VS愛国者の闘いです。 NTTを一強にさせて、通信の自由を奪う布石です。 おっと、誰か来た様です。 もう皆さんの言論の自由も2F一派と中韓に握られる日が迫ってきていますので、、、



127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:51:02.38 cPdgGgDJ0.net
この大臣は通話オプションカットすら選択肢に入る時代なのだという事実についてこれてない
携帯電話なのに電話出来ないとかおかしくねって思ってんだろうな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:51:19.49 ZCi9t+3F0.net
コマーシャルはdocomoでさえ嘘ついてる
テレビのコマーシャルはちょっとで分かんないような細い字で条件書いてるし
わざわざお店に出かけて行ってみたら全然違う内容なんだもんね
あれは老人騙してる
NTT は電話加入権も誤魔化してるくせに

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:51:26.39 xnwU1LZn0.net
>>107
仮にdocomoがUQのくりこしSと同じのだしてきたら、普通に三キャリア最安名乗れるが

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:51:30.77 5rpjYlrh0.net
>>118
無料通話ではなく
5分無料通話で超過後は従量制で
非常に紛らわしいw

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:51:41.26 Q6NCc+nk0.net
紛らわしいのはかけ放題がオプションなことなんかではなく
ドコモやソフバンと違う条件なのに最安値言っ張ってることなんだが
意図的にすり替えようとしてるKDDIおるね

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:51:56.98 bWkeuD6G0.net
ソフトバンクと同じ事してるんだよな
ホワイトプランでイキってた頃の真似しただけ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:52:55.92 EMSqeFVC0.net
>>124
JAROに言え
裁判でも起こせばいいよ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:53:18.01 5rpjYlrh0.net
>>130
報道機関に言えよ
そもそもオンライン限定のプラン
デジタルネイティブ向けなのに
レガシーの通話を抱き合わせする方が
歪んでいる

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:53:38.70 /2HJ9HjZ0.net
KDDI嫌われすぎてて笑う

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:53:45.01 ppnZf0MM0.net
ブフォwwww

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:53:49.52 1bqQPFKf0.net
おい
MVNOは潰すんか?
ハッキリせえよ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:54:17.38 lr7usbWL0.net
実質的に料金は横並び
通話をこちからかける事が少ない人はauがあってるな
だけれどもSIMフリー端末の使いやすさがauは、、

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:54:26.54 /2HJ9HjZ0.net
>>27
auお得意の3日制限とかないのこれって?

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:54:35.33 CwJ1ujaO0.net
>>119
余りに比較対象が解離し過ぎ。
牛丼に味噌汁付けるか付けないかでいいじゃん
味噌汁要らん人はセットより安くする
店ごとに食材の仕入れのバラツキはあっても提供品は同じで味は個人の好みもある
なんで鶏肉と飲料比較にもっていくかな

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:55:06.10 RUHIh3820.net
プラン自体を批判してるわけじゃないって事が判ってない人が多すぎるな
同条件なら同額だけど、うちは通話定額なしなら500円安いですよ、と言えば何も問題なかった
同条件じゃないのに3社で最安を謳ってしまった事が問題
auのプラン自体は最良、社長が馬鹿

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:55:37.67 fK/q0zBx0.net
>>107
今回の値下げは20GBプランの話なのになんで肝心のデータ20GBをトッピングにしてるんだよおかしいだろ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:56:12.95 eJtd4lWs0.net
>>140
最安値なんて謳ってすらない
メディアが勝手に発言を切り取った

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:56:18.83 EkHYv9bM0.net
>>140
だからKDDIの会見でもプレリリースで”最安”の文字ないんだけど

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:56:54.17 T5GaJuNr0.net
>>140
いや通話無料を前提にするのがおかしい
ドコモやらが必要ない人にまで無理やり通話無料つけてるだけで
20GB必要な人に20GBで料金比較するのは当たり前
通話無料は別ってしっかりわかりやすく書いてあるし

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:56:57.35 sVnVeNYa0.net
まるで他より著しく有利であるかのように誤認させている
オプションや条件付きでサービスの複雑化をして客を煙に巻くのは止めて欲しいね
全てセットで最安値にすりゃ誰も文句付けようがないのにセコイ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:57:05.61 9L1OhDSV0.net
>>140
ドコモとソフトバンクが通話無料プラン用意してないんだから
同条件に出来ないじゃん

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:57:40.79 cPdgGgDJ0.net
>>140
いや言ってるじゃん
最初から言ってる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これでも分かり辛いって言うんなら後はもう消費者庁に駆け込んでもらうしかない

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:57:43.29 5rpjYlrh0.net
>>136
通話値下げを断行した
MVNOの日本通信はヤバいね
国が味方してくれる事を前提に
ドコモと通話値下げ交渉していたが失敗
国はもう通話値下げをドコモに強く言えなくなり
MVNOは見放されてる

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:58:49.30 JNqBOM4O0.net
>>140
記者から聞かれる形で社長が最安値と言及したものの、積極的に最安値のアピールはしていない。
これだけの事
記者が言わせただけ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:58:54.39 fK/q0zBx0.net
>>145
すべてセットにしたらカケホは使わないからその分値下げしろって文句が出るだろ
てかこのプランを複雑とか頭がおかしいとしか

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:59:39.08 ATFyspVv0.net
auはもうこれ体質だからしゃーない

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:59:57.02 niG5UoH80.net
>>140
即ボコられてて草

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:00:18.58 0hpwLHik0.net
>>150
このスレ見ろよ
文盲ばっかりだろ?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:00:19.12 of8IqXp50.net
相変わらずお仲間さんが
擁護しにきてるわ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:00:25.25 JNqBOM4O0.net
>>107
頭悪そう

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:00:32.11 W1BCqgqn0.net
本当に
通話無料必要ない人も少なからずいるのに
通話無料を強制的につけてそれを基準にしなきゃけしからんというのが酷すぎる
通話無料必要ない人にとっては最安値
それは間違いないし、その選択肢をauだけが出してるのも事実
きちんと通話無料5分は500円ってだしてるし
そもそも必要なものを選択してプラン構築するのを売りにしてる

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:00:33.12 5rpjYlrh0.net
>>145
5分無料通話は複雑だからなw
超過したら1分40円に切り替わる
非常に紛らわしい!

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:00:34.00 PMzYL9sS0.net
auのことだからデータsimで最安値とかやってくれそうだな。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:00:44.19 cPdgGgDJ0.net
>>145
すまんセットにする必要ある?

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:01:33.45 eqPPnyAO0.net
>>146
それな
無料通話を強引につけて料金引き上げておきながら
こっちを基準にしなきゃ駄目ってどう考えてもおかしい

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:01:48.13 EkHYv9bM0.net
>>148
それな
MVNO完全につぶれるね
国が音頭とって国が潰す
なんだかなあって感じ
こんなことばかりやるからこの国は衰退する

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:02:06.89 sVnVeNYa0.net
>>150
カケホ使う層も使わない層もひっくるめて最安値なら値下げしろと言う人いないよ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:02:42.65 eWq6XXtA0.net
>>107
語って良いと思うぞ
それなりに需要もあるだろう

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:02:44.47 zqqgBD7X0.net
武田に知恵つけてる側近が悪さしてるのか

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:03:04.27 S7M5cO4Q0.net
なんなんだろうなこの日本の横並び体質は
気味が悪い
最初に出したアハモに合わせるっていうのが
業界の暗黙のルールなんだろうな

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:03:16.04 hsMNloQR0.net
必要ない人にまでは無理やり抱き合わせでオプション強制して料金下がらなかったんだろ
必要な人が必要なものにだけ金を出す
auの料金プランは普通に評価されるべきものだろ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:04:08.56 0zuko4AL0.net
>>147
この仕組み自体が実質最安値といっていいし競争も働いて消費者にとっていい方向性なんだよな
それを批判するなんて総務大臣は全くわかってなかったと悲しくなるなw

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:04:10.89 sVnVeNYa0.net
>>159
人を選ばない、プラン内容吟味する手間暇不要
それでいて最安値
誰も文句出ない

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:04:20.38 G5eIt9zB0.net
こんなのが総務大臣やってるのかよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:04:29.58 JNqBOM4O0.net
>>146
おっしゃる通り

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:04:35.39 3BM128d40.net
横並びの2980円だが、5分通話無料いらない人は500円引くって言えば問題なかったなw

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:05:04.85 m2CQ6rX+0.net
>>1
菅が連れてくる人材は全員クソ無能ばかり
そりゃそうだよな菅自身がバカなんだから

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:05:07.51


175:0zuko4AL0.net



176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:05:16.36 JNqBOM4O0.net
>>168
あなた、すっげえ馬鹿に見えるけど大丈夫?

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:05:26.11 EMSqeFVC0.net
価格破壊先陣を切ってくれたdocomoだって、通話ニーズがへってる事は当然知っていただろう
だけどあまりに安すぎてもあれなんで、あのプランを作った
後攻のAUはdocomoに勝たなければ客を失う
なので正直に通話サービスを削った最安値プランを作った
良いではないか。談合のない健全な競争が行われているではないか。
総務省の目的はまずまず達成されたのではないかな

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:05:44.38 c6sKNBn20.net
通話無料いる??
よく話す人はLINEかFaceTimeだし、たまに電話のプロトコル欲しい時は050のララコール使ってる。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:05:53.58 jmBK1ccO0.net
武田ってやつはコドモからいくらもrsってんだ?あん?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:05:56.26 CwJ1ujaO0.net
>>158
通話回線はvoLTEて発表してくれたからな
電話必要な事態になってもmvnって事態は回避。まあ有限実行してくれればだが

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:06:01.56 SsyXceDh0.net
>>171
そういうことだよな
最安値を連呼するから紛らわしいと言われたまでで

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:06:03.94 fK/q0zBx0.net
>>162
俺は言うよw

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:06:34.40 9RiEe6PA0.net
>>168
無料通話必要ない人にとっては間違いなくauが最安ですが
ボケたジジババじゃあるまいし5分無料通話がプラス500円なんてすぐにはっきりわかる
こんなことも理解できないアホにつられて最安が20%も引き上げられる方がどうかしてる

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:06:45.36 IP4RQzFY0.net
>>74
モロ言ってるのだが。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:07:02.34 JNqBOM4O0.net
>>179
その方式を取ってきて、散々文句言われてきたんだろ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:07:14.30 Pmn0WL1G0.net
一番シンプルで最安値やんけアホ大臣

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:07:22.47 dviF4IVs0.net
トッピングとか言って、騙す気満々。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:07:28.87 8TfqAMqY0.net
ブヴォって楽天モバイルのCMディスってんのか?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:07:36.87 ZCi9t+3F0.net
ぽばてぃ ぽばてぃ ぼばてぃてぃ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:07:48.92 9L1OhDSV0.net
>>171
横並びにする必要なんか無い
ドコモとソフトバンクは通話無料プラン強制加入で500円高いだけ
LINE通話しかしない若者にとってはこのサービスが3社の中では一番安いのは間違いない

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:07:51.43 V++q6Z1s0.net
そのうち20GBなら2480円のプランってのは分かり辛いからやめろ
使い放題で5000円のプラン1本にしろとか言ってきそう

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:07:53.59 fK/q0zBx0.net
>>165
むしろ横並びじゃないから総務大臣が怒ってるんだが

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:08:09.39 c6sKNBn20.net
>>177
ドコモの親会社の日本電信電話の筆頭株主が政府やからやな
国策的にドコモを勝たせたいんやろ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:09:12.15 eJtd4lWs0.net
>>179
最安値連呼のソースプリーズ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:09:16.23 PPSDSFS/0.net
>>188
それだよな
必要なものに金払う
一番シンプルで最適な料金になる
これが批判される意味がわからん

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:09:23.15 2+iMuCei0.net
そんな事よりコロナ対応しろや

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:09:56.08 sVnVeNYa0.net
>>180
文句言っても良いが
他社が高い以上、選択肢にならないだろうよ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:10:17.84 Lc7gY6iD0.net
>>185
騙すってw
あとから料金が上がるなら詐欺だけど
必要ないものはつけなければ料金あがらない
必要ない人にまで無料通話抱き合わせで強制してつけて500円引き上げてるほうが酷いよ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:10:21.01 5FexF7/N0.net
au叩いてるのってここだけなのか

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:10:38.18 sDTEsDG70.net
>>76
風が変わったな
KDDIは確かに通話定額オプション化、一日データ使い放題オプションとそこそこ評価される程度のものを出してはいるけど、この武田総務相のトンチンカンな批判がKDDIの宣伝になってる方が大きい気がする

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:11:02.37 JNqBOM4O0.net
>>179
記者との質疑応答で一言あっただけだ馬鹿

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:11:17.11 17qtj/xV0.net
ドコモでは2480円(+税)で契約できないんだから、これが最安での契約で問題ない

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:11:19.85 c6sKNBn20.net
>>185
あのトッピング、勤め人なら悪くないぞ。
休みの日でインドアの日だけ無制限とかできる。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:11:47.22 RUHIh3820.net
>>197
auは叩かれてない
むしろプラン自体は最良
会見の社長の言動が叩かれてるだけ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:12:00.62 YEXXHwuJ0.net
これはKDDIの企業努力では

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:12:09.54 sVnVeNYa0.net
>>174
馬鹿と言うしか反論出来ない人の
どこが堅いのやら

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:12:18.27 CwJ1ujaO0.net
>>185
このトッピング、myauから任意にオンオフできるのよ
このサービスはキャリアショップ使わないで自身でオンライン管理する前提なの。騙されるも糞もないのよおじいちゃん

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:13:53.41 eJtd4lWs0.net
>>204
>堅い
日本語大丈夫?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:14:34.74 4eTVyOOV0.net
これってさぁ、以前auが「国に携帯料金を決める権限はない」とかって言って大臣を激怒させた事に対する仕返しだろ?
まあ、国に逆らうとこうなるって事かもな

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:14:37.13 czLu+qya0.net
まあ、もう十分過ぎるほどに出揃っただろ
はい携帯はもうおわり!次NHKな!

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:14:56.52 9L1OhDSV0.net
今回のKDDIの態度は正直見直したわ
絶対3社横並びだと思ってた
流石に後追いで横並びはマズいと思ったか
まあ元はと言えばドコモがカルテルを抜け駆けしたのが原因だから自業自得だな
KDDIも本気を出さざるを得なかった

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:15:23.95 Oeic/ygF0.net
長年の顧客を馬鹿にするテクニックは
業界NO1
長く使えば使う程、、バカを見る😰

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:15:31.96 fK/q0zBx0.net
>>195
は?「いないよ」って話はどこいったんだよ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:16:08.91 CwJ1ujaO0.net
>>206
確かにタイポでもそうはならん誤字だな
武田擁護って日本国民が嫌いな人たちか

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:16:41.27 mV7H4wPX0.net
※が5個も6個もついてくるなら
わからなくもないが
これぐらいはバカな国民でも理解できるし
あまりにもバカにし過ぎ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:17:32.76 EMSqeFVC0.net
Docomoは、ほとんどの顧客がショップの対面サービスを必要としてないことに目をつけた
それで最安値のサービスを作った
KDDIもそれに負けじと、通話をカットした最安値サービスを作った
いやほんと、菅政権はいい仕事してくれましたよ
総務省の働きかけで各社クリエイティブな仕事をしてくれました。
20Gあると通勤電車でYoutube見られるんで、広告収入も増えるでしょう
ますますNHKいらないですね

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:17:43.74 JNqBOM4O0.net
>>204
では
>>149これに反論してくれよ
言っとくが、auは質疑応答「最安」ってのは一度言っただけ
しかもそれは記者からの誘導によって引き出された言葉
auのプレスリリースにもHPにも最安という言葉は一切書いてない

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:18:04.88 LPZ1goKw0.net
500円で5分カケホーダイもうっかり話しが長くなったらメチャ金かかるし

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:18:43.45 0tsLJRyL0.net
AU狡すぎて草www

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:19:14.47 sVnVeNYa0.net
>>206
失礼
賢いの誤変換ね

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:20:02.26 cPdgGgDJ0.net
ドコモ「20GBプラン¥2980!当社の自信作です!」
ソフバン「うちも20GBプラン¥2980!値段合わせました!」
au「うちは¥2480円!20GBプラン最安値ですよ!!・・・・ただし5分通話が必要な方は500円が別途必要ですけどね。」
武田「他のキャリアは無料5分通話込み。無料通話を付ければ他社と同額になるにも関わらず、社長が「最安値!」とアピールしたのは非常に紛らわしい!詳しくない一般ユーザーは値段だけ見て同じ条件で一番安いのかと勘違いする!」

この大臣は正しい事を言っているように見えるが通話を付けない選択肢が現実的という視点が抜け落ちてる

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:21:19.73 9L1OhDSV0.net
>>214
菅政権もこれだけは褒めるわ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:21:31.46 eJtd4lWs0.net
>>219
>>215

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:21:57.74 0tsLJRyL0.net
auはこういう商売の仕方が癖になってるんだろうなw

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:22:08.27 dR5b7BSd0.net
既存プランじゃない値下げとか
誤魔化しでしかない

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:22:28.99 sDTEsDG70.net
>>207
むしろ国民の間じゃKDDI↑、武田↓だろ
今回の一件は

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:23:04.97 0tsLJRyL0.net
>>224
5ちゃん世論ですか?www

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:23:08.81 JNqBOM4O0.net
>>221
最安連呼してねぇよ馬鹿

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:23:12.38 zNiCrMdm0.net
auは国に嫌われてるの?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:23:30.41 eJtd4lWs0.net
未だに的外れなau叩きを続けてるのはこのスレくらいだな

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:23:37.29 FlgTWLuu0.net
かけ放題はショートメールも無料にしてよ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:23:40.43 sDTEsDG70.net
>>225
ヤフコメも大概そうなってるよ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:24:44.69 OZLDMQhC0.net
総務大臣が民間のマーケティングに公然とケチつけるのはどうなんだ?
明らかな詐欺ならともかく、このくらいは自分で調べれば判断できること。
じゃあ「うちの商品が一番いい」とか言うのも誇張だからだめなのか?と
いくら電波の所管官庁の長でも政治介入が過ぎる。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:25:10.81 43OrEpdR0.net
povoって名付けたの貧乏人wて意味ってマジなの

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:25:20.10 eJtd4lWs0.net
>>226
>>219>>215を読んでくれって意味だったんだ
言葉足らずでスマン

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:25:48.09 JNqBOM4O0.net
>>221
auか最安連呼したソースがあるなら持ってこい
おと、最安を強調してたんならそのソースも持ってこい
武田が勝手にマスコミが最安と書いたのを勘違いしてるだけ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:25:54.17 0tsLJRyL0.net
>>230
工作員の巣窟を挙げてどうすんだww

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:26:18.95 JNqBOM4O0.net
>>233
あっ
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:26:19.47 9L1OhDSV0.net
>>231
むしろ健全な競争が行われていると褒めるべき案件だわな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:26:34.31 sDTEsDG70.net
>>223
総務大臣はソフトバンクとKDDIの時はそう言ってたのにahamoでは手のひら返した
ahamoもメインブランドとはいえ新プランだったのに
だから今回の件も含めてドコモひいきじゃないのという感じがする

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:26:48.41 dTJP4FjC0.net
社長に楯突かれたのがよほど悔しかったと見えるw

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:28:00.23 SG8SqvpL0.net
無制限の楽天モバイルが最安値だろう
1年無料だし

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:28:14.88 tGV/VjJ10.net
>>224
は?w
KDDI持ちはキチガイしかいねえのなw

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:28:47.06 XKD66Xt60.net
とっととau辞める準備進める

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:29:27.43 sDTEsDG70.net
>>235
auのAmazon提携新プランの時はヤフコメも総スカンだったのに、今回は形勢逆転してるよ
どちら側の工作員にしても世論がキッパリ出る時には工作は効かない

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:30:04.97 IfyOHg/i0.net
>>188
ドコモとソフトバンクがauに合わせるべきだわ
5分通話無料の抱き合わせは若者向けプランには不要

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:30:05.52 Otpk7f9a0.net
まあまだまだ後だし※増殖していくからこれからよ
今はまだ判断するに値しない

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:31:14.32 kCAZgOJI0.net
ここまで言うならMVNOにカケホーダイを開放させろ
今回のプランは同じ扱いだろ?
全く競争になってない
MNOが運営する半MVNOにはカケホーダイがあって完全MVNOにはカケホーダイを開放させない
何なんだこれは
キャリアから金でももらってんのか?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:32:51.92 guVEDzSE0.net
>>25
安心して電話かけたい時は掛けれるし
着信ならどんだけでも無料だから

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:33:31.67 bEOjWYXJ0.net
ポヴォだとか、アハモとかなに言ってんのかわからん
もっとわかりやすい名前にしろよ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:33:32.75 JNqBOM4O0.net
>>245
後出しで※(追加オプション)出すってのはauは公式に言ってるからね
というか、後出しの※追加は寧ろ歓迎していい仕組みになったと思うんだけど。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:33:41.05 xUpEtJO90.net
最安値を名乗るためにオプションを他社より増やしたのを批判されるとか意味分からん
バカ過ぎる

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:33:55.06 sDTEsDG70.net
>>241
俺はソフトバンクで換えるつもりも無いけど、通話定額外しは正直羨ましい
やっぱり評価できるところはしてあげないと

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:33:57.92 CwJ1ujaO0.net
>>219
ぶっちゃけ説明の仕方や解説方なんぞ二の次で既存のプランよりシンプルで消費者に選択肢か増えるなら認めていいよなって話だわ
最安値と言うべきでなかったからといって5分通話無料とデータ通信を別で買えるメリットが薄れる訳じゃないし自身でオンライン管理する客を誤認させようもない
「安値かどうかは比較出来ないがauはよく出した」とむしろドコモソフバンを煽るなら判るけど「紛らわしい」は無能

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:34:02.98 DcttvPiY0.net
5g、5分カケホで500円!GOTOプランでどや!

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:34:09.16 wQlY8kpQ0.net
最安かどうかは利用者次第だから最安値と断言するのはダメだな

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:34:39.13 4qFs2jmN0.net
これは最安値だろ
逆はできねーんだから

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:35:13.83 QMqEfXuK0.net
povoに毎月100円でキャリアメールをトッピングできんもんかね…

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:35:36.72 8sM2XYSp0.net
その熱意を受信押し売りnhkにも向けろ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:35:40.26 guVEDzSE0.net
最安値といったのが間違いなだけで
プランの出し方はauが正解
必要なら追加していく形が望ましい

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:35:42.18 UIrOLBha0.net
>>1・・・ 5分以内の無料電話が無いau
結局500円追加払いで5分間無料電話となる。
紛らわしいというより、詐欺的な料金値下げ案だろコレ!

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:35:43.99 pITBZSXj0.net
お前らみたいに電話なんかしない奴らにとっては最高じゃないか?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:38:26.70 sDTEsDG70.net
>>259
定額通話不要の人には合理的な値下げだろう

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:39:02.47 xpAYzrxx0.net
docomoやSoftBankのが悪いっていう人もいるけど、auはわざと狙ってや�


265:チてるからなw



266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:39:47.36 HXtel8Xb0.net
>>256
情弱は俺らの為に一生お布施して養分になっとけ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:39:56.51 7GXdsXHT0.net
5分以内じゃ短い10分じゃ長い、通話し放題もイラン
7分以内700円にしろ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:40:08.60 otAh+LJ50.net
こういうので情弱高齢者が電話料金が高くなった!とかそういうクレームが出てくるのがダメっつー話なんだろ
業界最安値とかの看板に引っかかるのもそういう層だし

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:40:35.53 eJtd4lWs0.net
KDDIも早く公式の見解出してくれよ
馬鹿の相手するの疲れた

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:40:47.72 KKQ6DH6a0.net
>>262
いや通話無料は要らん人もいるし、今回はきちんと説明もしてる
不要な人にまで無理やり無料通話つけて基本料金引き上げるほうがセコいよ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:40:58.73 2aEIO0yY0.net
※が多過ぎる、くらい言えればなぁ。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:41:37.72 TZjEQ24o0.net
まずそこから指導しないとな
料金を下げろの前に
乗り換え相談所なんか作る前にも
昔から散々言われてるのに未だに情弱や年寄りを騙すような複雑怪奇な料金プラン
悪徳業者には電波を貸さなきゃいいのに

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:42:05.68 7949NCNu0.net
>>261
本当に
なにより選択肢が出てきたことは街構いなく消費者にとってプラス
無料通話必要ない人にまで無理やり売りつける方がおかしい

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:43:00.31 Li5WJlrr0.net
最近の若者はほぼLINE通話しかしないからauのやり口はウザいけどソフトバンクの1人負けだな今回
ドコモからYmobileに乗り換えた口だけど回線糞遅い

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:43:21.84 xpAYzrxx0.net
>>267
auのメインブランドのプランに大ブーメラン刺さってるなw

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:43:46.48 JNqBOM4O0.net
>>265
そういう層の人はそもそも選択出来ないんでは・・・

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:44:04.77 IZk1x5Mh0.net
最初に出したdocomoが目糞鼻糞の中では1番信用できる

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:44:24.74 p9wox6/t0.net
>>269
いや今回のは流石にわかるだろ
このレベルのものも分からないようなジジババに基準合わせてたらいつまで立っても料金下がらない
現に無料通話必要ない人はauのこのプランで20%近く安くなってる
ジジババ合わせでこのプラン批判するなら、この値下げができないということ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:45:51.98 qWPphq2x0.net
>>272
いやauの前回はクソだが今回のは評価されるべき
必要なものにだけ金を払う
端末料金分離と同じベクトルで、必要な人が必要なだけ払う極めて合理的なもの
無料通話必要ない人にまで無理やり無料通話つける方が不自然

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:45:58.36 CwJ1ujaO0.net
>>256
用途が判らんけど固定回線あるならプロバイダのメールは金融系で使えるしそれ以外は大体gmailとかフリーメールで事足りない?
アドレス変更通知出す手間を越えればキャリアメール維持に金払うどころか年数万コストカットやぞ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:46:29.41 LrO7Pgo00.net
抱き合わせ商法推奨したいの?w

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:47:09.65 QyYS1oG60.net
武田ってあほなのか
ドコモソフトバンクが5分通話無料を
抱き合わせ販売してるのが問題だろ
批判するならこっちを批判すべきで
シンプルなプランのAUは褒め称えるべき
そしてドコモソフトバンクにも
5分通話無料外したプランを出させるように働きかけろや

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:47:41.67 Sc0ZcuI90.net
シンプルに抱き合わせ推奨

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:49:46.10 OkrTC5bm0.net
ドコモも無料通話なしにできるようにしれ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:49:59.03 px6fcUXG0.net
>>5
これで最安値とか言い出したら、どうとでも言えるぞ。
意味わかるか?

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:50:44.91 AncysrfT0.net
5GB、10GBプラン出せお

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:51:26.60 xpAYzrxx0.net
>>276
データの平均使用量って7GBくらいだろ
20GBのプランだけしか用意がなくて必要なものにだけお金を払うって胸はって言えないと思うんだが?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:52:17.41 TmSgZ8P00.net
>>279
「総務省に携帯料金をつべこべ言われる筋合いはない」ってイキったから何をしても無駄。社長交替するまではやられる。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:53:41.60 /dtAH1oT0.net
>>284
それ言い出したらauが同行って話じゃないからな

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:54:34.43 sDTEsDG70.net
>>279
ほんこれ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:57:10.99 xpAYzrxx0.net
>>286
だからauも凄くないだろ 20GB押し付けてるんだから
docomoは一応サブブランドで低用量出すって言ってるからな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:59:22.37 sDTEsDG70.net
>>288
ドコモのエコノミーはサブブランドどころかMVNO

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:00:34.75 uEMJ6g+E0.net
もう携帯は十分値下げしたんだし、いつまでも批判してないで NHK受信料4割下げさせろよ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:00:45.73 07RTLOiQ0.net
>>288
サブブランドならUQとワイモバで相手するだけやろ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:00:55.88 ogz45Bh70.net
結局au社長の態度が皆気に食わなかったからこういうことになったんだろ
最初から今回のプラン出しとけば誰も文句言わなかっただろうに
トップが馬鹿だと大変だ、エリート企業だろうにな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:01:10.53 JNqBOM4O0.net
>>288
auは同日にUQの発表もしてます

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:02:55.87 xpAYzrxx0.net
>>289
uqの繰り越しねww

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:02:59.19 eJtd4lWs0.net
>>292
行政のトップが私情で企業を批判していいの?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:03:49.86 Zs3jtfSz0.net
>>3
むしろボボとか恥ずかしいだろ(/-\*)

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:03:50.39 xpAYzrxx0.net
>>291
サブブランドも後だしする気満々なのねw

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:05:05.13 07RTLOiQ0.net
>>297
もう発表済みなのだが?
サブブランドに関しては後出しはドコモだぞ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:06:05.92 1/LzmiZy0.net
ahamoも通話はmvnoでなしにキャリア回線よな?
povoがvolteって発表したからソフバン含め横並びで後退出来んよな
こういう鬩ぎ合いで品質固定されるのはいい流れよね

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:06:11.94 xpAYzrxx0.net
>>298
相手するってそういう意味でしょw

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:06:27.76 o/hMKYZk0.net
こいつNTTとの関係が怪しいよな
蜜月なんじゃね?

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:07:38.67 Zs3jtfSz0.net
>>22
ボボ
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
PDFをダウンロード
ウォッチリストに追加
編集
ぼぼ、ボボ
女性器や性行為を表す言葉。江戸時代には喜多川歌麿の浮世絵にも登場した女性器を表す古語であるが、九州では現在も方言として使用されている。
「とぼ(=性交)しても弄っても(くじっても=もてあそんでも)、いいぼぼと言うものはいつでもいい…」 小松引き「洗い髪姿の図」 喜多川歌麿 大錦絵組物 享和二年(1802)
「腿(すね)の白いどころではない。ぼぼの赤いところまでみえちゃァ、通を失うも無理はあるめぇ」 艶本 多歌羅久良「今様久米仙人の図」 喜多川歌麿 寛政十二年(1800)

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:08:10.59 54j2qL5S0.net
>>107
ぶっちゃけ、それが一番望んでるものだったりするw
昔はそういうプランあったのにな、いつの間にか使い放題かギガが強制的につくようになってしまった
要らねえんだよ、通話使い放題なんて

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:09:28.10 HC2pV3h00.net
これは逆じゃねぇなかな
他社が無料通話を外してマイナス500円にするべきだったんじゃないの?
セルラー積んでるタブレットで使う人はpovo一択になっちゃうぞ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:09:42.44 ogz45Bh70.net
>>295
すまん、ネットの反応が賛否両論あることについての話ね
まぁ行政のトップは売られた喧嘩を買ってるだけじゃない?
それ自体は大人気ないけど、喧嘩を売ったのはKDDIだわな
民間企業とはいえ、元第二電電
今も公共の電波で商売をしている企業
社長にその自覚がないんよ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:10:40.72 3PMYF3+s0.net
ほんとチキンレースだけどさー
もう自民フォン発表して民業圧迫してやれよ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:11:17.49 rkHkX41g0.net
最安値はないな
一番お得ならいいと思う

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:11:34.03 9UJ3/jIh0.net
菅政権で唯一の功績は武田を総務大臣にした事だな
高市より百倍優秀

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:15:01.76 UhEp0Mpj0.net
>>308
え?無能でしょ?
こいつの要らん発言が格安SIMを焼け野原にして
キャリアの収益減収をもたらし各社の5Gアンテナの整備のための資金を削りくさったんだから

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:15:33.84 JNqBOM4O0.net
>>305
それは違うんじゃないか?
そもそも政府主導で価格を下げろって言うんなら、まずは国が企業に割り当てた周波数利用料金を考え直すべき
携帯キャリアからはお金を取るくせに、テレビ局からは徴収していないってのはどうなんだ?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:18:30.27 sDTEsDG70.net
>>304
総務大臣としては
「通話定額がオプションになって通話があまり必要ではない人には値下げになって選択の幅が広がった。大歓迎だ。」と言うべきところよな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:19:24.63 EouVrUcN0.net
きっと原因はどれかだw
・5分間通話500円をオプションにしたことに腹を立てている
・NTTの大株主として腹を立てている
・5分間通話500円を利用しない人がいることについて、本当に分かっていない

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:19:45.38 cKFI3Bl90.net
>>4
NTTに忖度してるだけだろ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:19:49.30 bffIk1+V0.net
>>107
そんなプラン作ったらかなり人集まるよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:20:07.22 oU1xG+/S0.net
>>307
最安値で、一番お得で間違いない
必要な人、不必要な人問わず無料通話強制的につけるプランより
必要な人が必要な時だけ同額の上乗せで無料通話つけられて
不要な人は問答無用の最安値になるんだから
利用者にとっては間違いなくメリット

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:20:14.44 5FexF7/N0.net
他社の強制的に5分通話付けてるなんてけしからんの方がまだ分かる

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:20:39.95 tAAfQj/u0.net
※トッピングwww

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:22:28.39 nXExoAP60.net
>>311
いや本当に本当にそれ
前回のauのクソプランはいくらこき下ろしても足りないくらいだが
今回のに文句つけるのはドコモとズブズブ言われても仕方ない

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:22:36.59 cKFI3Bl90.net
>>27
いいよな。テレビ会議多い日とか助かる。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:23:13.84 1/LzmiZy0.net
ドコモソフバンがある程度まで切り崩したものを、auが更に小さく切って提供することにして
結果的により単一的に消費者(オンライン自己管理できる人限定)が料金が選べる選択肢ができた
つまりauは前回の挽回で体系のシンプル化に舵を切ったのに、最安値という言葉が一人歩きして小さく切ったことを
「複雑、紛らわしい」と武田とアンチに噛みつかれてる訳だ。
まあ最安値であろうとなかろうとプラン自体はahamo流入を防ぎ得る内容だと思うけどね

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:24:07.68 5FexF7/N0.net
>>284
何勘違いしてるのか知らんが20GBに拘ってるのは総務省だぞ
あと平均7GBはそこまでが上限のプランに入ってるからなだけだ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:24:18.46 eJtd4lWs0.net
>>305
賛否両論?
ここ以外はほとんど武田下げだよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:25:10.79 dlacS1Di0.net
紛らわしいのはそのとおりだがそれよりもそもそも無理やり値段を下げてショップとMVNOをつぶし景気を悪くしデフレにして5G普及も遅らせたのはあまりにもアホすぎる
まあ要するに首相の志が低すぎるんだが。首相の玉かよ。何が携帯料金が主要政策だよ。低能すぎる。
NHKが超絶お笑いの僅かなお恵み1割引とか言うのもその通り
ふざけまくりのNHKと阿呆の総務大臣は消滅したほうがいい

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:26:24.32 cKFI3Bl90.net
>>322
予定として明日にはtwitterにも擁護が増えるんじゃないかね? 

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:26:40.08 WzdDRRtV0.net
値段統制とか共産主義かよ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:27:13.30 JNqBOM4O0.net
>>309
間違いないな
携帯料金の批判ばっかしてるけど、5Gの基地局整備にどれくらいお金がかかるか全くわかってないよな
docomoはぶっちゃけ5Gの国際競争には勝てないからもう6G向いちゃってるもんな
>>317
トッピングって表現は微妙だけど、追加オプションがいっぱい増えるのはいいよね
ahamoは謳い文句で
「プランは洗練された、たったひとつのもの。」
って言っちゃってるけど、どう対応して来るんだろうね
謳い文句的には追加オプションとか、値引きサービス出せないよね・・・

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:35:15.84 1/LzmiZy0.net
>>326
加点方式ならユーザに分かりやすいわな
プリインストールからの引き算のオプションと
ユーザに選択肢がある足し算のオプションは別物

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:41:02.39 FQ1j547t0.net
なんで、同じ条件が前提なんだよ
条件は好きに決める権利あるだろうに
それとも、各社に条件揃えろとか指示でもだしとったんか?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:41:12.41 9UJ3/jIh0.net
>>309
何言ってんだこいつwww
逆に言えば格安SIMを焼け野原にしない為に大手は高くしたままにしろとバカな事言ってるだけやろ
それに各社5Gの基地局計画は既に策定されてる
総務省の値下げ圧力に応じる代わりに計画は見直しますなんて言い出した企業などない

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:42:52.34 bW2b4NaF0.net
2480円で済むと思って10時間以上長電話したら
大変な事になるな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:43:18.41 mYEOYvO00.net
これahamoに行こうとしたのがpovoに流れちゃうんじゃないの

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:45:24.06 bl8OP4Uq0.net
キャリアは3社で仲良くやっていくのが官僚のご意向だから
KDDIだけ抜け駆けしたからキレてるのか?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:59:47.97 1/LzmiZy0.net
>>330
そんなアホな勘違いする人間はそもそもpovoのオンライン申込みできるかね
キャリアショップに赴いてpovoに切り替えたいって相談して追い返されるだけのような

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:03:30.31 FibTFi400.net
>>330
さて問題です
アハモとpovo、うっかり10時間以上長電話をしてしまった場合、通話料が上なのは どちらでしょう?
勿論オプションがわからない馬鹿という前提で考えてね

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:07:43.38 ogz45Bh70.net
>>310
そもそも電波利用料に対して儲けすぎているから今回の話が進んだのだと思っているけど
現に値下げをする余裕が各社あったわけだし
NHKに関しても儲けすぎているのは数字と給料を見れば分かることだし、早急に対応してほしいね

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:10:58.53 Fm7rbyZg0.net
トッピングの24時間データ使い放題って月20GBもあれば、必要ないかなって思ってたけど、
新型コロナにかかって入院する事を考えたりすると結構使えるかもしれないね。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:11:40.16 xe6mlAcT0.net
>>334
200円しか変わらんな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:15:59.86 1/LzmiZy0.net
案外、NHK には強く出られないことを誤魔化し、「やってる感」を出しつつ
消費者のヘイトをそらす目的もあって木人と化してたauに噛みついたのかもな

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:21:39.88 +efZyRHq0.net
>>299
auは3Gが別の規格で3G切りVoLTE移行早くから進めてて
3G使える機種の最後が多分iPhone7ってレベルだったし
3G停波も来年だし

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:25:11.21 7Wolg5LQ0.net
恫喝姿勢がムカつく大臣だね
上から目線で無能さが滲み出ているね

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:25:52.57 oTPrjf110.net
他も同じように通話オプションを外せるようにすべきだな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:27:02.31 ZfEqSQVD0.net
>>335
でも海外のキャリアと比べて利益率が特別高い訳でもないし儲け過ぎの根拠がよく分からない

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:28:05.66 CZh0knQz0.net
auのイメージダウン激しいな
また株価下がるぞ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:30:24.12 VtONMKXj0.net
やっぱりドコモとズブズブなんやな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:31:42.11 EMSqeFVC0.net
>>343
国民の消費はスマホの優先順位が高すぎとなってしまったので
ちょっと手加減してくれないかと政府がお願いしている
他の消費に金が回らなくなっている

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:32:04.04 PJ64G65J0.net
これここにもいるけど500円足さないと電話がかけられないと思ってないかw

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:32:22.82 CIE0R+Xo0.net
>>318
何もわからない人間が大臣をやるからこうなる

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:33:59.93 PJ64G65J0.net
>>89

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:34:04.26 Zl0g6MOr0.net
なんか脳無しが 同条件強制するなとか
他社がKDDIに揃えろとか
NHKがとか
知恵遅れ並の擁護して喜んでいるけど 安くなった株でも掴んだか?

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:34:23.34 USmPlEM60.net
20GB 2480円
500円プラスで5分以内の国内通話無料
これが複雑?
分かり辛い?
紛らわしい?
IT後進国はつらいすな~

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:36:45.40 PJ64G65J0.net
>>32
これ武田だろw

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:39:34.76 DWDso7gf0.net
Povoの由来はPoverty(貧困)
auの幹部は貧民を見下してるぞ
こんな会社と契約するの?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:40:09.06 g7E7UNsG0.net
au光に変えてからセールスの電話がめっちゃ増えた

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:40:11.47 PdqtrhMM0.net
結局メンイではなくサブでオンラインで3バカやること一緒
プラチナバンドを剥奪しないと同じことしかできない3バカはあかんよ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:40:56.16 /wFRQqvl0.net
うそ、おおげさ、まぎらわしい

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 23:45:02.90 auVdRiAI0.net
>>214
20GあればネットでNHkも見ますね
はい、スマホもNHK受信料


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch