暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:和三盆 ★
21/01/15 18:54:08.36 1izvCB/a9.net
先月末時点の帯広市と釧路市の人口が発表され、これまで道内6位だった帯広市が5位だった釧路市を3人上回り、人口規模で逆転しました。
帯広市と釧路市が住民基本台帳に基づいて行ったまとめによりますと、先月末時点の人口は帯広市が16万5670人、釧路市が16万5667人で、帯広市が釧路市を3人上回りました。
これにより人口規模でこれまで道内6位だった帯広市が、札幌市、旭川市、函館市、苫小牧市に次いで道内5位になりました。
去年11月末時点の人口は釧路市が16万5818人、帯広市は16万5636人で、釧路市が帯広市より182人多くなっていましたが、この1か月で帯広市が34人増えた一方、釧路市は151人減って逆転しました。
釧路市の人口はピーク時の昭和56年には23万人でしたが、基幹産業の衰退に伴う流出などでこの10年で2万人近くが減り、急速な人口減少が進んでいます。
民間企業の中には釧路市から工場を撤退させたり、道東での拠点を帯広市に移したりする動きが出ていて、道東地域のまちづくりにも影響が出そうです。
【帯広市民の反応】
帯広市の人口が釧路市を上回ったことについて、帯広市民からは基幹産業の農業が好調なことを要因として指摘する声が多く聞かれました。
70代の女性は「釧路は製紙工場などで撤退の動きがありますが、帯広は農業があるので人口の落ち込みが少ないのだと思います。今は3人差ですが、今後、差が開いていくのではないかと思います」と話していました。
70代の男性は「釧路は炭鉱や漁業が下火になっていますが、帯広は農業が土台にあるので、抜くべくして抜いたのかなと思います」と話していました。
60代の女性は「大変うれしいです。帯広にはおいしい農産物があり、天気もいいので、住みやすいのが1つの要因だと思います」と話していました。
中学3年生の男子生


1015:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:33:42.01 5UeFswaC0.net
釧路頑張れ

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 39分 34秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch