【蓮舫氏】菅首相の会見に「帰宅時間を遅らせれば会見で記者質問への時間を作れます」 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【蓮舫氏】菅首相の会見に「帰宅時間を遅らせれば会見で記者質問への時間を作れます」 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:43:49.68 C+CnGqJq0.net
不用な議員による不急の提案による不用不急の会見

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:44:04.18 8u0rKcZJ0.net
>>161
予定に無い質問を会見終了間際にねじ込んで、
総理が質問に答えないと叩きたいだけなんだが。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:45:29.64 j0A2Pyqv0.net
>>5
官僚にもこの態度なんだろうな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:45:31.08 kUaO+Ey70.net
批判にはあたらない

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:47:27.03 8pzi+KI+0.net
>>170
そういう会見戦術?みたいなもんがあるのは承知している。つーか、それ警戒し過ぎじゃね?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:48:00.64 8u0rKcZJ0.net
>>166
何度も繰り返して話さないと、記者は同じ質問繰り返すだろ?
記者なんて自分の求めている答え言わない限り何度でもおなじ質問くりかえすだけ。

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:48:13.67 PzTdZsIe0.net
記者会見もオンラインでやれよ。
感染の機会を増やしてどうする。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:49:00.29 XvnpDY9R0.net
>>19
さらに一食抜けばもう少し時間が作れる。
水分もとらなければトイレに行く回数を減らせて、そのぶん仕事ができるよ!

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:49:37.34 8u0rKcZJ0.net
>>173
政府叩きが目的になってしまっている会見に意味はないだろ。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:49:54.90 8pzi+KI+0.net
前回と首都圏の時の会見も短かったし、その前からちょこちょこと会見して、直ぐ終了のパターンしかない

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:50:29.17 XvnpDY9R0.net
野党の相手なんてしてる暇があったら、早く帰って体を休める方がずっと日本のためになる。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:51:01.07 8QIRYNyf0.net
閃いた
蓮舫が給料貰わないで働いたらその分予算浮くよね?
と同レベルの力技理論

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:51:10.68 Mj/aqUmm0.net
 
蓮舫はミンス政権時代に「100年に1度の災害に備えるのは無駄」と言い放ち、
安全保障、防災耐震、備蓄(原油・塩) 、除雪を仕分けしまくった悪魔!!
 
(ちな、人生85年とすると、100年に1度なら85%の高確率で大災害に遭遇する。
  千年に1度の、東日本大震災クラスでも、遭遇する確率は10%弱もある!
.
  こーんな簡単な計算すらできねー蓮舫は、超絶バカ丸出しすぎるwww)

蓮舫は、国会で猪口に
「あなたなんかに、障害者の親の気持がわかるはずない!」と人格ヘイトを浴びせた、
人間の超絶クズ(怒り)
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた(与謝野発言@6月7日BS蛆)
URLリンク(www.dailymotion.com)
.
蓮舫、テロ朝スパモニを引き連れ自民松岡大臣の事務所に押し掛け、違法でもない還元水で自殺させる
★ そのくせ自宅を、母親が代表を務める法人�


183:シ義の事務所にし、血税をネコババ raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294131928/ . 蓮舫は、ゲームソフトを違法コピー(マジコン)してることを、Twitterでつぶやいちゃった犯罪者 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262163389/ . 蓮舫、理科IIすらわからない馬鹿なのに、先端科学関連事業を仕分け twitter.com/renho_sha/status/11226454234767360 . 蓮舫は国会で、うちわ配布を公職選挙法違反と騒いだが、実は蓮舫自身も4年前に配布していたブーメランバカ daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412680109/ . 蓮舫、公設秘書が少女ワイセツで逮捕されても公表や説明すら拒否 i.imgur.com/S0YdFof.jpg . 蓮舫は、覚醒剤と脱税で2005年に逮捕されたダイナシティの中山諭元社長と、長年にわたって不倫! . 「バージンは病気だよ!」と孫娘ほどの女子学生に淫行した鳥越を選挙で絶賛! i.imgur.com/AXGHRE2.jpg . ベストマザー賞を授与した蓮舫に「彼女のどこがいい母親?」と大バッシング! しかも森本問題で「忖度」を追及してる最中に、自分の顧問団体に付託させ受賞した挙句ドヤ顔を見せるKYぶり hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494625455/1   (deleted an unsolicited ad)



184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:51:36.94 JDuj9CUJ0.net
>>1
意地の悪い小学生だ。
幼稚なんだよ連邦は

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:52:23.43 ZNTw/GlC0.net
イチャモンつけられればなんでもいいんだなこいつら。
てか野党の口からコロナに関する国民への呼びかけって聞いたことないよね。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:52:41.05 d7SQpg/X0.net
>>174
隣にいた尾身さんは
都度都度、質問の内容に沿って回答内容かえてたけどなぁ
隣にいた人にはできて
政策考えて話すことの専門家の首相はできないんもんなんだろうか
と素朴に不思議なんだよ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:54:18.20 0JB6gltY0.net
野党議員が辞めたら税金浮くよね
与党批判なんてメディアがやってくれるし

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:54:18.93 8pzi+KI+0.net
むしろ毎回菅が出る必要はなく、一度がっつりコロナとどう向き合うのかを2、3時間は話して質問受けまくって、後は官房長官や大臣に任せるってんなら、それでよい。
現状、後手の小出し感しかない

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:54:39.90 ffzsX18d0.net
蓮舫は人にいちゃもんつける前に自分の国籍問題をきちんと説明しなよ。

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:55:17.03 Z2T8AhC+0.net
>>166
壊れたスピーカーは音出ないよな
頭悪い例えだ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:59:49.53 4ZqZn/nO0.net
れんぽうちゃん、いつもずれてるよ批判が

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:01:43.38 8pzi+KI+0.net
一ヶ月で収束させる!収束しない可能性は考えてませんなんて話、真に受けられるか?俺は無理なんだが

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:03:40.20 X6D5atx90.net
まずお前らが、スタンドプレーのためにくだらない質問を締切直前に投げるのやめれば?
そうすりゃ役人も、その下請け業者も徹夜せずに済む。その下請け業者のサラリーマンも労組入らされてんだから笑うよな。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:05:05.58 d7SQpg/X0.net
>>188
んじゃ壊れたカセットテープとか、レコードとかにしようか
どうかな、頭良い例えになったかな
と、下の事を考えてたらなんでこの会見に不満だったのか、
自分の考えがまとまった、ありがとう

今回は緊急事態宣言の発令に対しての会見だったわけだから
本来は国民の行動変容を促すってのが主眼にあったんじゃないかな
その効果を8引き出せる会見を行うのか
2しか引き出せない会見しかできないのか
8引き出すにはどういう会見をして、どう伝えようと努力し、時間を割けばいいのか
とか、その辺の会見戦略ってのが菅首相にはないのかな
『会見苦手だから、適当に決まった事話して、時間で逃げ切ろう』
ってのがどこか透けて見えてしょうがなかった
これじゃ緊急事態宣言の効果も弱くなって、より民間の首が締まるだけなのに

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:05:55.69 fsc0SKYk0.net
役人には散々残業させておいて、首相は定時終業かよw

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:07:11.18 mCobLr8E0.net
それはそうなのかもしれないけど、こいつが言うとスゲームカつく

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:08:13.85 0SfCATbB0.net
ステーキ会食する時間はあるけど、記者なんかと話す時間はねえんだよ!!

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:09:02.25 4B07Kyak0.net
同じような質問の繰り返し
今、質問すること?ってなのも多いしな
なんか自己主張の場だと勘違いしてるやつもいるしw

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:10:09.29 0SfCATbB0.net
予定にないことを聞かれても答えられるわけねーだろ!
難しいことは解らねーんだよ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:24:53.11 RvqDhRyg0.net
呟くたびにイメージダダ下がりの蓮舫は黙ってた方がイメージ上がるだろw

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:26:14.37 XIUmouaF0.net
いつも途中打ち切りばかりだな
ダメだこりゃ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:27:38.57 2JqiI72K0.net
ブラック労働を強制すんなや。
お前らの政権の時、官僚の残業が殺人的だったそうやないか

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:38:21.59 ROlh9vL90.net
発表原稿と想定問答集配布すれば十分だろ。総理大臣が40分も時間を使う必要はない。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:41:55.48 yuYbBtnX0.net
>>1
二重国籍問題で記者会見から逃げてた時も帰宅時間を遅らせて会見すればよかったのにね。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:43:48.96 XyTOJpMT0.net
>>1
赤松大臣も口蹄疫のときに現場で不眠不休だったんだっけ?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:44:27.62 ROlh9vL90.net
>>116
いつの間に解決したことになってたの?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:47:11.06 AdqsBrLA0.net
>>1
2次、3次補正予算で医療提供体制に4兆5千億円程度の追加支出が決まった
通常国会で承認されれば早期に執行されて、多少の医療体制強化につながる
でも、立憲民主党と共産党が予算の組み換えを主張していて「政局化」を狙う
新型コロナ禍を「倒閣運動」に利用する野党とゴミのおかげで、国民は苦しみ続ける

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:48:11.80 5gjIcImb0.net
どれだけ遅らせようが帰り際に質問し始めるから変わらんだろw
逃げる首相って絵が撮りたいんだからw

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:50:41.76 ycY4hEvj0.net
記者会見済んでそのまますぐ帰るなら次の予定ないよね
当たり前の意見

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:52:37.43 Iw11VElG0.net
首相動静13日
午後7時1分から同41分まで、記者会見。同42分から同57分まで、藤井健志官房副長官補、吉田学新型コロナウイルス感染症対策推進室長、厚生労働省の樽見英樹事務次官、福島靖正医務技監。
午後8時29分、官邸発。
午後8時35分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
会見後に役人と15分打合せするために会見打ち切ってるんだから
まあ、言われても仕方ないわなw
国会答弁では平気で全省深夜勤務させてるんだから。
レンホーがなく�


211:ト尾身先生が言ってたらスレの反応も全く違ってただろう



212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:55:50.02 vIKfpnDO0.net
国民への説明以上に重要な日程って何だよ?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:57:07.01 7twhh1j00.net
ああ言えばこう言う

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:57:57.25 ycY4hEvj0.net
野を叩いてまで今の総理の会見を
必死に太鼓持ちするのは無理がある

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:58:35.51 8pzi+KI+0.net
去年GoToやってたから、来週予約入れてて食事するつもりだったんだが、店から連絡あって休業だってさ、店長パニクってたぞ。こっちも予定狂ったし、いい迷惑だわ。ある程度予想はしてたんで驚きはないがね

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:59:36.10 l820WaKU0.net
つまり、民主政権は日本国民の為には働いていなかったと認めているのかな?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:00:55.31 ycY4hEvj0.net
>>211
野党を叩いてまで

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:01:14.54 7GAHQmbV0.net
>>211
とっくに賞味期限の切れた蓮舫を未だに持ち上げ続けるって
惨めで辛いだろwww

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:01:57.95 tdpPtDBr0.net
菅支持しなくても立憲を支持することはない
そんなことするくらいなら日本第一党支持する

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:02:05.33 8pzi+KI+0.net
>>190を真に受けられる者だけが自民ネトサポになるんかねぇ。やっぱりそれってカルトだよな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:05:26.81 S1OIUo3D0.net
>>1
間違ってないがこいつが言うと素直に頷けない。政治家ってイメージが大事ね。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:08:22.88 lLb3L8/u0.net
「みなさん、もうすぐ20時ですよ」

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:10:39.60 8pzi+KI+0.net
30~40分というとそこそこ長いけど、言い回しが冗長でなかなか頭に入ってこないんだよな。お前は薄めに薄めた安焼酎か?ってなもんで悪酔いしそうになる

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:16:22.74 LLocByTi0.net
緊急事態宣言下でも総理は定時(早)帰宅ね・・
会食だけはアホみたいにする癖に、こいついつ【国民の為に】働くの?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:17:06.77 tKDtV00A0.net
嫁とのセックスは削れないガースー

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:20:49.99 Zznnr12I0.net
と言うか、会見を午後3時くらいからとかには出来ないのか?
毎日会見やるわけじゃないんだし、調整しようと思えば出来るんじゃね?

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:24:20.37 EFdDvvj70.net
菅さん、もう少し周りを生かしたほうがいいな
官房長官と連携取れてるのかな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:25:55.74 cTLPTNNS0.net
現自民の場合、いくら時間を伸ばしても記者クラブ事前提出質問の原稿朗読時間が増えるだけだよ
昨日の会見だと最後のフリー記者のような質問をガンガンやらなきゃ
原稿読めなくなった途端に国民皆保険見直しとかポロッと本音が出ちゃったしね

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:26:39.92 e4M2dONY0.net
記者質問増やせばコロナ感染は減るよね

230:巫山戯為奴
21/01/14 10:27:03.92 29nfOBH20.net
菅は要らないけど、お前も要らない。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:28:44.02 Pa/BtCbL0.net
>>1
台湾の行政府だと、質問が尽きるまで2時間以上でも会見を続けることで、国民が納得したという話だから、
後にスケジュールを入れて、会見を打ち切る菅義偉は日本国民の目から不誠実に見えるよね。
記者1人につき「質問は1回だけ」とか、「再質問は認めない」など、どんな後進国かと思う。
主権者である国民様に「会見を聞いていただく」のが公僕の立場なんだという姿勢で


232:会見の場に臨んでいないのではないか? 記者会見の主催は記者クラブなのだから、司会進行役が政府側であることがそもそもおかしい。



233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:28:58.38 cBMBeHT60.net
>>1
変な言葉遊びさせずに、もっとスダレ禿を追及しなきゃな。
野党やマスコミは、官邸=犯罪者、くらいの気持ちで臨んでちょうど良いパワーバランスだからな。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:29:58.73 cLSv5Jef0.net
ブラックな発言過ぎて引く
これきっと部下にも言ってんだな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:33:45.02 feDOlbrI0.net
>>224
まだ官房長官だったときの延長でやってそう

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:27:18.55 FV62dUD10.net
>>93
中身ほぼ一緒じゃねーかよ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:16:01.52 sEN8HQr90.net
長期戦だから休息もちゃんととってほしい
蓮舫なんか倒れても誰も困らないけど、総理大臣は違う

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:18:46.30 aML4JXpR0.net
そもそも政治家って普段何してんのさ?
相当ヒマだろ
総理でさえ朝から散歩して、豪華な朝食食べる為だけにレストランに通える余裕あるんだから

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:02:20.81 1mIWNTNM0.net
> 役人との会議
ヤクニン、か。 官僚は概ねクソだって俺も思うけど、自分の部下になるかもしれない人間のことをそんな吐き捨てるような呼び方するヤツってのはクズとしか思わん。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:12:20.71 L6wfdPWy0.net
さすがブラックバカチョンパヨク(笑)

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:59:05.54 tBDjAesB0.net
だったら二重国籍の質問にも答えるのか?

242:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch