【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 ★2 [ばーど★]at NEWSPLUS
【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 ★2 [ばーど★] - 暇つぶし2ch167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:20:40.99 ikhL4JpX0.net
コロナは高齢者を殺す病気だから。
当の高齢者が外出してウロチョロしてるのに、飲食店は営業自粛なんか従えないだろ。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:20:44.87 QgCvWS/d0.net
「大手が潰れたら大変だぞ?あ?」
などと政府を脅迫w

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:20:55.04 o1ZGSMQZ0.net
困ってるの飲食だけだと思ってる系おじさんまた出たのか

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:21:00.18 D9blyLNK0.net
宴会するなら土日祝の朝!

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:21:09.73 ym0LGQdi0.net
どうぞ倒産してください

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:21:11.42 PhR90glQ0.net
>>155
Amazonで伊勢海老買ったりしてるが外食には行かない
俺も今どき外食なんてするやつは馬鹿だと思う

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:21:13.96 2tlPMrex0.net
>>102
サイゼリヤはstera terminalを導入したから導入済みの店舗なら
クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が使えるようになってるよ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:21:17.70 3bMECM1a0.net
要請に応じない飲食店に罰則
偽陽性でも強制隔離義務・入院勧告(自費入院)
偽陽性でも強制入院義務
偽陽性でも入院拒否で懲役刑

しかし国の補償は努力義務www

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:21:25.60 +jIEjYDZ0.net
この政府幼稚の根性腐っとるから近いうちに朝食もだめとか言い出すぞ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:21:41.18 ocWuAizK0.net
ほんと、ふざけんなよ、だよな
安倍、菅、自民、公明は話にならんわ
政治の責任

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:21:53.89 nhyZJm8P0.net
個人的にはコロナよりも食中毒二割減コレの方がインパクトがある
いかに外食が不潔だったのかが解った

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:22:05.25 3bMECM1a0.net
>>167
サイゼ規模だと仕入れ先の影響とかも想像しな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:22:13.67 9LiclAhX0.net
>>158
出前館ようやく黒字になったんだね

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:22:14.00 UdofXL6I0.net
サイゼリヤふざけんなよ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:22:14.93 NHh6Amy50.net
サイゼリヤのくせに文句言うなよアホ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:22:20.14 XZ7M9bi10.net
>>11
全部お一人様にすればいいだけ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:22:27.34 uYs1Bdj90.net
自民党ふざけんなよと言ってるのと同じに近いな
やっぱり政権交代しよう

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:22:36.58 R8Ijb/fN0.net
>>1
普通は社会に迷惑かけたら申し訳ないと思って店畳むなり業種転換するだろ
ふざけんなはこっちのセリフだ
クラスターにならないと言い切れるのか?
社員やパートに1人でも感染者出てないのか?
この殺人ウィルスを人に移すかもしれないと思いながら金に目が眩んで商売やってるなら犯罪的だ
飲食業界の奴らはやっぱり・・・って感じだな
介護や運送や建築や自衛隊や職業はいくらでもあるだろ
生活できないは理由にならない

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:22:53.60 iL2DjTos0.net
金田一の漫画に出たら2日目くらいの犠牲者になってそう

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:23:14.94 fuJEnVoQ0.net
外食業界って自分の都合だけ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:23:22.94 EepkViej0.net
上場会社は日銀が株も社債も買ってます
ちゃんと補償されてます
何も知らない一般人を騙すような言い回しはおかしいと思う

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:23:40.27 8zr0Pqyt0.net
>>1
早く潰れろ馬鹿。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:23:46.00 larMWfiI0.net
>>11
だって、それを言ったら自分たちが料亭等で会食できなくなるし、政治資金パーティーもできなくなるでしょ
言うわけないじゃない

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:23:51.57 aYMHrJYg0.net
ガラガラなのをコロナのせいにしてるパターン

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:23:52.54 fSaMl3rx0.net
そろそろ学校机並べてお一人様で食うスタイルの店が出てくるかな(´・ω・`)

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:05.86 Fhnm3yKQ0.net
>>186
頭悪そう

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:10.08 OHndZiVO0.net
>>143
この業界で働いているが、コロナ以前から自分ではめったに外食しないな。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:14.36 uV40LsX3O.net
外食が叩きやすいんだろな。
毎度思うが、社食も同じなのに。
おばさんらが、みんなで袋菓子つまみながら、ペチャクチャ喋ってるし。
家族でも社食も外食も、感染者がいなければ大丈夫だし、いたらアウトなだけ。
感染者いたら、外食より身近な家族の方が危ないし。
捉え方はそれぞれで、いいんじゃない。
個人的には、社食が一番アウトだな。
社食嫌だから、外に出て昼食とってる

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:25.04 larMWfiI0.net
>>182
どこの党と?

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:27.65 tmxXlAkz0.net
>>20
URLリンク(i.imgur.com)

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:31.97 2tlPMrex0.net
テイクアウト、デリバリーで頑張るしかないのとちゃうかな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:33.54 zpmXMYMz0.net
>>65
まさにこれ。
基本、ガキがギャースカ騒いでいる店には行かん。
飲み屋よりウイルス巻き散らかしてると思う。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:42.54 2CYw9yjh0.net
>>178
去年41億円の赤字だったけどな
すげーよな やっぱ時代はデリバリーだな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:43.81 nr690hPIO.net
感染した人と殺した人に補償金だせよ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:49.33 l56P9MHk0.net
なんか浅いっていうか言わんでいいこと言っちゃったね

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:53.39 1pLtF3T30.net
>>2
ミラノってドリアが名物なの?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:24:59.99 fcBSuKiK0.net
客層が悪いから。それだけ。
みんな大声でぺちゃくちゃぺちゃくちゃ。
なので単に普通の人は敬遠してる。
換気も悪い。
身の危険を感じる。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:25:13.21 cmVdSBel0.net
店内で感染する可能性を0に近くしてから騒げよ
現状、雑談者の多い飲食店は感染装置だぞ
若い客が雑談してることの多いサイゼリヤはアルコール無くても危険だ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:25:30.39 UdofXL6I0.net
世界は一変したとなぜわからない

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:25:30.95 EepkViej0.net
サイゼリヤ 会社概要
低価格イタリアン「サイゼリヤ」を直営展開。自社豪工場で食材生産。中国など海外事業が利益柱

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:25:31.93 3HZqjG0R0.net
>>186
東スポの記事が間違ってるんだよな?
大手チェーンも出てると思うんだけど

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:25:36.55 e4c3aEow0.net
>>1
お前のとこの客層なら感染源になっても仕方がない
客層もだがスタッフの質が悪すぎるから
値段から見たら当然なんだけどさ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:25:40.77 r2cgK7pz0.net
>>1
そんな不味いところは
バカしか行かないから大丈夫

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:25:51.26 AcCZoiYH0.net
酒だけ禁止すれば感染リスクほとんど無いだろ
加熱しまくってる鍋や焼肉でどうやって感染するんだよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:25:53.36 FxjziD9i0.net
ワグナリアってどこが元なんだろ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:25:53.49 3/rR02Wl0.net
非正規社員へのセクハラと自殺問題
非正規で不安定な従業員に補償してやれよ
自宅の豪邸を公開できるか?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:26:05.79 YqjQhChh0.net
>>1
これから毎年12~5月時間短縮やる事になんだぞ
それ保証しろ�


214:ニか乞食が



215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:26:16.86 uCOk7aP00.net
どう考えても菅総理の迷走が問題で支持率暴落もそれが理由なのにサイゼリヤに当たってるのはどこまで世間とズレてるのかねw
コロナ対応に到っては実に76%が評価しないとの世論だよ
菅内閣「支持」と「不支持」 内閣発足以降初めて逆転 世論調査
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は40%、「支持しない」と答えた人は41%で、去年9月の菅内閣発足以降初めて支持と不支持が逆転しました。
新型コロナウイルスをめぐる政府のこれまでの対応について、「大いに評価する」が3%、「ある程度評価する」が35%、「あまり評価しない」が41%、「まったく評価しない」が17%でした。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:26:27.35 Iv7+y6aG0.net
飲食店
・従業員にはウレタンマスクかマウスシールド着用
・空間除菌機導入
・隣の席の間にはアクリル板設置

・ランチのときも4人以内で
・マスクはずして会話するのは2時間以内で
飲食店も客も感染対策ばっちりしてるのに西村はホント何ほざいてんの?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:26:34.94 3UULZuKY0.net
CMみてたんが10年以上前で最近やっと入る気なって通ってたけどおいしかったけどね

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:26:41.95 s15raA890.net
>>185
お前は叩きたいだけやな

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:26:49.36 xQTvWkcb0.net
GOTOの時はEPARK組だからサイゼリヤはくら寿司と同じで儲けたほうだろうに

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:26:50.13 bIKMry280.net
サイゼリア かと思ってた サイゼリヤなんだな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:26:50.91 /7ARAE+80.net
テイクアウトに切り換えてみたら?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:27:00.80 18NOitM20.net
言っちゃあれだがサイゼの客層があれなんで。ま、ボックス席多いから飛沫は来ないと思うけど。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:27:05.70 zZvGr7E40.net
屋内スポーツも部活とかでクラスター出しまくりなのに放置だよね

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:27:12.97 HwgoqJ7E0.net
>>73
だから大手にも補助金出せって言ってるんだが、何かおかしいか?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:27:17.08 fuJEnVoQ0.net
つか、いまブーブー言ってるのは、大抵が数年前は自由競争だ市場原理だとかいってた連中。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:27:18.73 aKtzCxsJ0.net
>>11
お一人様限定の店なら行くわ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:27:28.14 rKtyUrCX0.net
>>210
ロイヤルホスト 江別店っていわれてなかった?
サイゼリヤじゃなくてよかった♪

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:27:30.25 +ZmR4Oda0.net
じゃあ感染抑えろよ
サイゼリア

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:27:50.00 44ECcwjF0.net
一人なら大丈夫をアピールと言ってもなぁ
ひとりなら行かねえしなぁ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:02.96 fNbE9cAI0.net
パッとサイゼリヤ~、パッとサイゼリヤァ~
大好きな街だーからー離れられーない~
フンフンフンフフンフフンフン、パッとサイゼリヤァ~

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:03.34 dORg7xQH0.net
サイゼリヤに限らず、店内のアクリル板の衝立みたいなやつって効果あるのかな?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:11.12 ckOMJjPN0.net
午後8時までの時短要請
↑これ、主に居酒屋対策だからね(アルコール類も午後7時まで)
夜遅くまでやってるファミレスは巻き添え食らってたまったもんじゃない話
チェーン店のラーメン屋もいい迷惑してると思う

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:11.60 4mnZExHz0.net
>>214
わざわざウレタンマスク、マウスシールドって言うあたり嫌味でし�


234:ゥないなw



235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:12.64 1iUUwNEk0.net
おまえらサイゼリアにスゲー厳しいなw
ガキどもは学校でどんちゃん騒ぎして飯食って家に帰ってるのにw

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:13.42 Tzc9au8k0.net
>>213
世論調査なんて飲み屋の客の戯言と同じだろ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:14.60 rUBCd0+D0.net
>>201
ドリアは日本の発明品よ
ナポリタンやマカロニグラタンと一緒の純日本製

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:20.79 UdofXL6I0.net
>>214
ばっちりか?

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:21.42 uCOk7aP00.net
>>213
数字間違ってたなw
コロナ対応に到っては実に58%が評価しないとの世論だよ
URLリンク(i.imgur.com)

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:38.41 Jl8lmSWF0.net
この飲食店補償金のたかりで根性腐っとるから近いうちに感染対策させたいなら金よこせとか言い出すぞ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:40.33 s15raA890.net
>>214
西村さんほんとGOTOからブレまくってるよね

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:40.40 fQVRRd5d0.net
悲しいけど商売ってそういうものなのよね

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:41.95 iZhFeZAE0.net
サイゼリヤ不味すぎて吹いたわ
カルボナーラゲロ不味い
ピザも冷凍レベル
あんなとこ行くやつの気がしれん
ドリンクだけ飲んで満足してるのか?

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:50.99 e8guV1Oy0.net
>>68
だろうね…

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:28:51.34 /7ARAE+80.net
透明ビニールシートの間仕切りを作ったら駄目なのか?
それでも感染る?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:29:01.24 RFVgGXYt0.net
しゃべれるくん発案したのに誰もやってくれないからw

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:29:26.44 HwgoqJ7E0.net
>>130
埼玉北鴻巣はドンキと同敷地、北上尾は敷地違うが通り挟んでる

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:29:27.27 JAAyb54s0.net
>>1
おまえがな!!!

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:29:29.37 CfLEytVw0.net
サイゼリアと名指しされてランチの注意言われたわけじゃないのにそんな怒らなくても
一般論ですやん

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:29:36.10 +uVzWDQC0.net
>>209
酒も鍋もそれ自体が原因でなく
ウェーイガハハーが原因

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:29:37.45 s15raA890.net
>>237
お前も相当腐ってそうだな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:29:47.90 UelwRpSk0.net
これから減るであろう経済規模を全て補填するには
年間何百兆円を追加で引っ張って来る必要があるんだって話だしな
上級まで含めて忖度されるしか無い状況だぜ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:30:01.33 nr690hPIO.net
>>209
酒なしでもダメ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:30:04.31 2tlPMrex0.net
潰れるところはしょうがない
さだめじゃ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:30:05.92 oVBVjxKZ0.net
底辺労働者を盾に取るのが卑怯者のクズ
まずは手前の資産を吐き出してから言え

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:30:25.23 xJoQPijJ0.net
放課後の高校生はどこ行けばいいのよ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:30:28.50 XDiQkOh30.net
飲食がコロナ対策をサボった結果な気もする 個別アクリルとかやった店あるの

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:30:30.06 UdofXL6I0.net
>>242
感染るだろうね

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:30:34.45 kx698sAW0.net
でもGo To には乗っかってたとか?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:30:41.36 DNimpBmV0.net
時短にしないといけない店と、時短したら駄目な店があるわ
居酒屋とかキャバみたいなとこは感染広げるだけだと思うけど
客が純粋に食事をする目的で利用する店は開けといて欲しい
みんながみんな在宅ワークできるわけではないし、自炊もままならない人はいるし
持ち帰りにしても夜遅く利用できる店がないと食いっぱぐれる

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:31:05.25 HUZdA5Yn0.net
サイゼリアに行く層は特に意識低そう

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:31:17.63 OfkzC4M90.net
俺思ったんだけど
こういう時に陳情ってするもんなんじゃね?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:31:19.25 xQTvWkcb0.net
>>229
大きい飛沫ならともかく目に見えないレベルのマイクロ飛沫にはあんなの効果ない
それより換気の流れのどこに居るかが重要

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:31:26.79 oQK12mbc0.net
よし!今日はサイゼ行くわ!
とかやってるTwitter民アホなのか?
緊急事態宣言出てるってのに

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:31:31.07 VHW87TcL0.net
2fに献金した?
してから偉そうなこと言えよカス

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:31:32.65 yp2tq69d0.net
>>52
年末それに近いこと農水省がやってたんだけど、表では紹介されてませんでしたね。業者が助かるというより、一部のネット通販大手を助けるだけみたいなものでしたけど…

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:31:43.85 d46kxHpM0.net
まあまあ
これで収束しなかったら、やっぱり学校だったんじゃんって世論が高まって
損害の全額以上裁判で分捕れるから、ガマンだな

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:32:08.34 Jl8lmSWF0.net
飲食店は無対策で感染爆発させといて、被害者ズラ
後始末は医療機関に丸投げだからカチンとくる
居酒屋なんか、キチガイ飲酒運転の元凶なんだからこれを期に特にどんどん潰して下さい

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:32:16.98 oQK12mbc0.net
>>257
みんなが利用するとこは閉める必要あるだろ
サイゼなんてドリンクバーで粘って長時間いてしゃべるとこ
居酒屋と同じだよ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:32:20.45 PjB/Gf/B0.net
ここまでボッチの不細工男共の書き込み

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:32:20.57 UmbZ8WUx0.net
>>188
仮に菅総理が言ったところで二階幹事長、麻生財務相あたりのド老害が
聞くわけないしな。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:32:25.22 ODCCa8B70.net
サイゼは感染対策しっかりしてるけど、客がだめ
ママさん7、8人で、ドリンクバーだけで大声で終始しゃべりつつ1時間以上もいるんだから

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:32:32.16 Ui9qfKEN0.net
ぱっとサイゼリア~♪

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:32:45.50 AFQRaQkm0.net
その通り。経営者は従業員や業者の生活を預かっており、多額の税金を納めているんだから、もっと声を上げるべき。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:32:51.22 8hW0mDF80.net
洗った後並べてあるサイゼリアのコップをナプキンで乾拭きしたらナプキンが汚れてるって動画をあげられてたな

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:32:54.54 /qCZMlfC0.net
飲み屋だと憚られるからって
飯屋で4~5人ででかい声で喋りながら飯食ってる奴ら逮捕してほしい

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:32:55.24 bUMCc3fY0.net
さすが千葉発祥の店

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:32:57.60 oQK12mbc0.net
>>269
居酒屋と同じだよな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:33:09.52 UdofXL6I0.net
飲食は滞在時間10分で無言で食って、すぐ帰れば感染しないだろうよ。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:33:19.90 gM8dUv3A0.net
一律10万円給付するようにあのアホに言ってくれないかな?

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:33:22.49 my9v23zx0.net
お上に楯突いてただで済むと思ってるの?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:33:26.27 oQK12mbc0.net
>>271
何をいうの?
怒る相手は政府じゃなくてマナーの悪いアホな客では?

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:33:50.12 d06IYnie0.net
サイゼは俺も好きでな
ぜひまたイカ墨スパゲッティとエスカルゴを食べたいんだが
でもこれって罰なんだよ
感染者を増やしてしまった愚かな国民が受ける当然の報いなんだ
残念だよ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:33:56.59 l+48hAhM0.net
>>268
まるで菅が老害じゃないみたいな言い方だな

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:05.46 dORg7xQH0.net
>>260
やっぱ効果ないですよねぇ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:05.86 cmVdSBel0.net
サイゼリアは日中でも居酒屋レベルの危険度だよな
近づけない

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:07.14 fyV6o9PO0.net
出てくるの遅いよねサイゼ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:10.26 Ui9qfKEN0.net
まあ、恨むなら飲食業界をスケープゴートにした医師会を恨め

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:11.44 uEuKtaB80.net
>>1

ポケベル業界と同じ

さっさと淘汰されとけ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:15.70 Pg4+vKqZ0.net
要請とは口だけで実態は強制されてる
それなら100%の逸失利益を保障をするのが妥当だろう

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:19.44 s0ZzJT3J0.net
>>1
テイクアウトしたいメニューがひとつもないもんなあ・・・

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:20.00 FxjziD9i0.net
全部カウンター席にして魚ベいみたく新幹線で料理を運ぶシステムにする
極力接触を無くす

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:24.27 12sjOEZD0.net
全席個室にすればいい

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:26.77 V/vp9hmv0.net
本当にふざけんなよって言ったのか?
言葉が悪くて印象悪くなるからやめた方がいいのに
個人店ならまだしもチェーン店は引くわ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:29.53 Jl8lmSWF0.net
こんなクソ飲食店行くのやめとけ
自分が加害者である事理解できないキチガイ連中だから
早く潰してやるのが社会のため

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:33.08 BiVC1+L90.net
サイゼリヤは学生の頃よくお世話になったわ、パスタ大盛が安いからね

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:36.06 wNW5cQ6i0.net
20時前は安全、20時以降は危険なんだな

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:45.00 jLbwu3Xy0.net
完全に、マスゴミのせいやろ、煽るから、
自粛おじさんが徘徊しとるやろ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:45.89 oQK12mbc0.net
>>285
スケープゴートもなにも実際感染源になってるよ
そこの認識がおかしいじゃん

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:49.91 m+kcWJdp0.net
この社長が怒りを向けるのは国ではなく感染リスクある行動をとる人たちへだと思うけど。
感染したら迷惑かけるとわかってる人はちゃんとリスク抑える行動してる

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:34:55.96 ny+SrTTL0.net
>>271
なにが経営者だよ
日本の企業のほとんどが世襲のボンボンじゃねーか
ルーチン経営してないでGAFAのような企業作ろうとする努力しろよ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:04.08 DNimpBmV0.net
>>240
店舗によって味が変わると思うで
セントラルキッチンで作ってるからどの店も同じかっていうと、ぜんぜん違う
パスタの水切りが甘かったり、食べ比べてみるとなんだかんだと違いがあるわ
最初に不味い店で食べてしまったら悪いイメージが定着するから困ったことだけどね
餃子の王将なんか餃子の餡はセントラルキッチンなのに
各店舗の焼き方の違いでほんとに美味しい不味いの差が激しいから

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:12.65 ry/KBEFM0.net
ファミレスは居酒屋よりはマシだと思う。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:13.23 Jl8lmSWF0.net
この飲食店補償金のたかりで根性腐っとるから近いうちに感染対策させたいなら金よこせとか 
言い出すぞ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:13.36 ipTS+uPD0.net
GOTOイートも(予約制の)夜の居酒屋ばかりだったし
ファミレスとかは冷遇されてる気がする
制度決めてる役人や伝えてるマスコミ連中も居酒屋大好きでそこしか目が行ってない
何というか主婦目


306:線が足りない



307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:14.84 iOz1ftyq0.net
>>65
鬼滅観た底辺層の溜まり場
好き勝手やってる人間が悪いんだよ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:21.12 qj9YxbQ00.net
まともに分煙出来ていなかったサイゼリヤには感染対策は無理だろ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:30.28 OHndZiVO0.net
飲食で倒産が続出しても世論はあまり同情的にはならんかな?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:31.53 ilTu66bU0.net
結局しゃべれるくんは効果あったのか?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:34.20 UmbZ8WUx0.net
>>279
サイゼリヤなりの理屈としては今までお喋りして長居できる店として売ってきたのに
今急に喋るな長居するな食べたらとっとと帰れとは言えないので
そういう民間企業が言いにくいことはお上から大号令を発して憎まれ役になって
もらわないと困るってことだろ。身勝手と言えば身勝手だが。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:41.03 7l4aLPGq0.net
要請に従わなきゃいいよ。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:41.30 EepkViej0.net
実際、原因は飲食だと国立感染症研究所も言ってるしな
>東京では、飲食などの社会活動が活発な20-50才台の世代の感染が多く
少なくとも昨年末までの感染拡大では飲食をする場面が主な感染拡大の要因となり
これが、職場や家庭、院内・施設内の感染に繋がっているものと考えられる。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:44.38 r2cgK7pz0.net
まあ飲食店も利用者もぬるい対応しかしてこなかったから
だんだんルールが厳しくなっていくのは仕方ない
他の面でも適当にしてるともっと厳しくなるよ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:46.23 wmoVdare0.net
飲食店はもう無理だろう
コロナ消える事はない
政府は介護や運送への転廃業を支援金すべきだった

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:35:50.50 oQK12mbc0.net
>>297
自分もそう思う
飲食のせいにするなーとかマスコミが煽るから飲食店が乗っかって
アホなネット民も煽りに乗っかって
これでは自粛の意味がなくなる

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:36:05.92 JAAyb54s0.net
>>242
中途半端
間仕切りしたらウイルス滞留するやろ
間仕切りで飛沫感染を抑えた上で更に常時強制換気でウイルス滞留を抑える
客が帰る毎にこまめに消毒

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:36:13.38 PhR90glQ0.net
>>214
マウスシールドw

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:36:33.36 dtmRijTh0.net
>>12ウヨは輩言うな

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:36:33.64 2CYw9yjh0.net
ガストバーミヤンジョナサンのすかいらーくグループは
年末までにジョナサン中心に200店閉店する予定
去年の最終赤字150億円
でもテイクアウト・デリバリーサービスをはじめて会員登録も増えて売上は前年比の2倍以上!
わかったかサイゼリヤ
時代はデリバリーだ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:36:40.52 ZMmlhSyY0.net
フェイスシールドも意味ないしウレタンマスクも効果が小さいとの結果が出てるから
URLリンク(i.imgur.com)
透明ビニールシートとかもそこまで効果はないのかもね
ただやらないよりはマシだろうけど
マスクは不織布のを使って
食事は黙って取って食事以外は不織布マスクが必須ってのが必要なんだろうな

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:36:42.84 5biwUBGx0.net
あ~、これでサイゼリヤは
総合的・俯瞰的に粛清されるな…
┐(´д`)┌

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:36:50.07 uV40LsX3O.net
数年前友人から、駅前にイタリアンの店が出来たから行こう、ワインもあると言われた。
駅前に、そんなお洒落な店が出来たのかと思い行ったら、サイゼリアで大笑いしてしまった

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:36:51.91 f34jGwGu0.net
>>1
もうほぼ全


325:国で緊急事態宣言だから給付金やるべきだよなー



326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:36:54.20 AfEFn7Hw0.net
勘違いするなサイゼリヤ

・客に食事中以外はマスクをつけさせる

こんな簡単なことも徹底できないから法整備だ
バカなのかサイゼリヤ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:01.76 iJQ4D50H0.net
ゴミ朝鮮ネトウヨが挙ってサイデリア批判してるけど
儲かるために無駄を省くことで成功収めたサイデリアのようなリバタリアニズムすら
この状況では経営が立ち行かん!声を上げとるわけやろ
これこそ国難やと政府は受け止める問題やないんかと?
マスコミや医師会がいくら発狂しても国は破綻せんけど
サイゼリヤやトヨタの発狂は国にとってマジモンの状況を現わしてるで

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:15.96 zzC1tHI20.net
緊急事態宣言前→医療機関ばかり取材
緊急事態宣言後→飲食店ばかり取材
まさにこれ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:16.00 zkTL+SXo0.net
何があろうとも口の悪い人間は嫌い。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:16.90 BJR9UYCW0.net
例えばラーメン屋
マスクしない会話してる冷ますためにフーってしてる
スーパースプレッダーがいたら100%感染する

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:20.62 u++iPxaK0.net
ドリア風ミラノ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:22.71 oQK12mbc0.net
>>307
だからそれを政府は言ってんじゃんね
それにふざけるなってアホかと
さらにいうとこれでサイゼ行くわ!とかやってる人らは緊急事態宣言の意味を理解してない

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:24.31 R33pXN2o0.net
なんで転業せんの

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:24.39 cmVdSBel0.net
まず私語禁止、長居禁止にしてからだな

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:24.67 UmbZ8WUx0.net
>>309
正確には向かい合って、あるいは隣り合って飲食しながらの会話だよな。
これが止められない層って本当に多い。
ほんと思うんだがお前らウサギか?寂しいと死んじゃう(笑)のか。

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:40.18 aDIAdtQX0.net
>>303
おいクソ馬鹿
そこがクラスターになった事例あったか?あ?

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:43.99 JytK/26t0.net
>>298
評判が良いから一度行ってみたが耐えられなかった

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:48.78 lPCRHX+y0.net
政府に怒ってもしょうがないだろ
韓国人か

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:49.67 AfEFn7Hw0.net
>>320
財源は?
乞食じゃねーんだからよく考えろよ
消費税30%になるだろ
調子のんなハゲルンペン

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:37:52.46 nnxEEQcE0.net
>>297
後手後手な小出し対策しておきながらいちいち精神的逆なで発言重ねる政府に不満はあると思うぞ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:38:10.47 MaD5EU/80.net
たけーんだよサイゼリア

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:38:13.63 DNimpBmV0.net
>>266
酒は19:00までにするならドリンクバーもランチ以降は提供無しにしたらええがな
てか自分とこの近所のサイゼリヤは20:00過ぎたら単身のサラリーマンとか
周辺で一人暮らししてる学生やOLの一人飯での利用がほとんど

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:38:15.57 dXU6EDUA0.net
なんだ?補助金欲しいくせにその態度は?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:38:21.54 mdydTb0W0.net
対策も補償もせず罰則だけ課して、感染者減ったらGOTOで利権貪る自民党が100%悪い

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:38:23.20 XJbu2WPg0.net
ここは知らんけど大半の飲食店が相変わらず窓や入口閉め切って営業してるよな。入口くらい開けてストーブ何台も置くとかすりゃいいのにって思う

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:38:28.10 wB8oJLF5


347:0.net



348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:38:35.04 MuqloNOT0.net
>>177
大手各社の赤字補填出来るほど予算組めるわけねえだろ
少しは想像しな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:38:40.41 SKWh2Cwq0.net
業態転換しろや
無能

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:38:40.62 NGhhNhDj0.net
潰れろ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:38:52.65 iTGM/zvu0.net
>>20
ホントそう思うガッカリヤ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:38:55.74 oQK12mbc0.net
>>335
先手打ってたらこの段階で?と批判するだけ
みんな批判ありきだから無理だよ
飲食店をスケープゴートにしてるというけどむしろ今はコロナのイライラをなんでも政府のせいにしてるよ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:06.20 Tzc9au8k0.net
>>332
GAFAに?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:09.32 8msTZl460.net
食事が悪いわけじゃない
飲酒と会話が問題
1人客のみ会話禁止で営業できるもんならやればいい

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:11.95 P+/1lM/j0.net
>>172
全店導入じゃなあと意味ねぇだろ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:19.92 AQ1pDLic0.net
とりあえず生中のビールジョッキが、
プラスチックみたいなので萎えてから行ってない。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:27.80 idAHQhX70.net
コロナ脳に殺される

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:32.37 mdydTb0W0.net
>>342
予算のほとんどをGOTOに使ってるのに腹立たないの?

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:34.64 eOhGDPgR0.net
サイゼリアほど貧富の格差を感じるとこないなあと思ってたら
サイゼリアさえ高く感じる貧困層が多くてびっくりした

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:39.29 aDIAdtQX0.net
>>341
お友達か、お友達でないか

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:39.64 6u0a+qy70.net
パッとサイゼリア

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:40.02 NeJk5ZbI0.net
外食観光、オワサンだけど放置できないよねぇ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:44.77 AfEFn7Hw0.net
おひとり様以外の入店を断れよクズ飲食店

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:47.89 Tzc9au8k0.net
>>336
あれで高いとか、底辺は大変だな

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:39:54.94 F42rDcKb0.net
業態を簡単に転換できると思ってる無能

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:02.23 hqKJNUAP0.net
>>177
仕入れ先の為にも業態を考え直した方がいいと思う
>>178
デフレでサイゼリヤに落ちてきたぼた餅がその下の棚の
デリバリー業者に落ちたんだよね

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:18.20 UmbZ8WUx0.net
>>334
国民全員に月10万円を毎月給付すると12ヶ月でようやく1.215%で
インタゲの2%には全然届かないぞ。参議院試算な。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:20.37 JRRBwou10.net
てゆーか感染対策万全だから要請には応じない
感染者出たら責任とると言えばイイだろ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:21.11 GAJyxXGb0.net
>>20
金がなけりゃ首が回らんのよ?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:22.54 /pmlNYeV0.net
>>1
応じる必要ないよ
陽性者増えたのは商用外国人のせいだから
gotoでは増えてないし
政府の対策がズレてるだけ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:24.06 EepkViej0.net
日銀が社債買ってちゃんと補償はしている
だから大手も文句言ってない
何か勘違いしてるのだろう

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:28.47 BSHLSNba0.net
朝令暮改のアホ菅に翻弄されるな

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:35


374:.71 ID:WbH52kJY0.net



375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:37.01 aZ7knxGs0.net
サイゼ?
別に潰れていいよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:36.79 Ba7XObGB0.net
デリバリーを頑張れ
といいたいところだが、わざわざたのみたくなるようなもんでもないしな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:44.94 HEpr2mSJ0.net
ニュースでやってるけど
全然軽い感じで言ってるやん
有能やわこの人

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:47.98 idAHQhX70.net
コロナ脳に多くの日本人が殺される

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:50.74 AfEFn7Hw0.net
>>353
高いというより、味、量と値段が釣り合ってない
求めるのは安くて美味しいもの
お前のような高価な豚の餌を望んでいない

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:52.26 UdofXL6I0.net
仕事が無くなるのは別にコロナだけのせいでもない。資格だって国が法改正したら必要なくなり転職を余儀なくされる。だからといって、補償があるわけでもない。
飲食だろうと個人だろうと、補償がある人生なんてない。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:40:53.47 fCJSEdJH0.net
>>236
こういうところに湧くネサポは
右翼思想でもなんでもない
ただの親自民党主義者だから

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:41:00.39 KifbN4xz0.net
元の座席の設計が密なのに一席飛ばしやめたランチ屋は行かない
黙って喰ってても小さなプラ板ごときで
隣のクチャラーススラーの吐いた息吸わされるのはかなり高リスク

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:41:16.32 /Ft/t4Ef0.net
一蘭スタイルに既にした上での発言なのか?
やる事やってねーじゃん…

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:41:16.69 l56P9MHk0.net
サイゼリヤって行ったこと無い
行こうとしたときには不味いって広まってて
マックに行くような高校生が行くところだよ言われて行ってない

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:41:20.51 AfEFn7Hw0.net
>>367
それな

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:41:20.95 oQK12mbc0.net
長い時間滞在させがちなドリンクバーをしばらくやめます 
ってならわかるんだけどな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:41:22.07 dzKDBKuD0.net
ん~ 酒を提供している店がやばいんだよ
ファミレスとかはよくない?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:41:37.46 2/dY6Uih0.net
>>73
会食と飲食を一緒にする池沼

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:41:43.48 d06IYnie0.net
ファミレスはもう無理らしい
ドリンクバーとか共用のスペースで色々やるシステムになってるだろ
危険なんだよ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:41:47.43 fSaMl3rx0.net
おでんのテイクアウトとかやれば良いだろ(´・ω・`)

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:03.20 4Pr0NYGz0.net
朝昼は大丈夫と考える企業トップ
鬼滅の見過ぎじゃ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:04.36 uKxlw3l+0.net
科学的に何がダメかって言わずにただ単にランチ行くなって言われたらそりゃ怒るわな

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:06.92 Z2ewe1F+0.net
労働者に直接補償すりゃ良いだけだろ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:09.00 spQoohIf0.net
>>1 一ヶ月で収束の目処が立たなければ再延長だけど、こんなことを言ってる奴らがいるようじゃ今回は長引きそうだね。
去年の春と流行の規模が違い過ぎるもんなあ。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:11.15 7d+8RXvY0.net
>>1
だって大手なんだから余力があるでしょ?って意味なのにね。
大手企業は儲けが減ろうが「模範的行動」で会社のイメージを維持するのに、ここの社長ときたらこれだから。
安食堂の下品な親父みたい。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:18.51 K1bMSG5U0.net
>>380
サイゼリヤ店内を見たら考えが変わると思うぞ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:27.65 5Qs7S3/00.net
もうサイゼリア応援だわー

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:30.55 lcwdqYgA0.net
言葉は選ばないと井戸実になるぞ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:35.30 n3sgqiqY0.net
時代に取り残されて発狂しているだけ
昨年春の時点でアイデア浮かばなかったのか?
新しい外食サービスを提供できないのなら引退したほうがいい

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:36.79 3Cva8OrE0.net
ふざけるも何も事実だろ
二代目か?
バカっぽいな。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:37.82 AfEFn7Hw0.net
汚らしいノーマスクのババアが咳ゴホゴホやりながら
ドリンクバーを往来してるのを見てからファミレスは遠慮してる
とにかくノーマスクおしゃべりはババアに多い

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:38.33 xxfb4gNI0.net
会食で広がってるのにふざけんなよって
政府の台詞だろ…

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:39.74 1iUUwNEk0.net
それならあと喫茶店閉めなダメだな
特にスタバの客層ほんとひどいから

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:43.50 r2cgK7pz0.net
>>373
それな
他の人だって補償なんかない
なんで飲食だけ補償

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:51.19 2Bd+pqUF0.net
こう言うやつがいると、結局、社会がまとまれなくてグダグダのびるんだよな。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:42:52.25 093Txv180.net
どっち行っても叩かれるのが今の状況
政府も大変やな

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:43:01.07 CvjBw8cu0.net
なんでGOTOイートやってたのか説明ないね
やってることがめちゃくちゃ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:43:10.79 pr2lbL350.net
緊急事態宣言で客足がマイナス65%で倒産危機byサイゼリア

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:43:17.84 o9sp9Ir00.net
無教養の恐怖哀れ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:43:32.20 oQK12mbc0.net
>>395
マジこれだよな
医療系も同じだろね
さっと1人飯で終わらないのがファミレスだろうに

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:43:44.91 Tzc9au8k0.net
>>359
二言目には無能言い出す奴って、現実にはショボい派遣か引きこもりのコドおじのイメージ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:43:49.75 dtmRijTh0.net
>>258お前はガストか!www

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:43:52.09 MX0psL0Q0.net
お店側は不満だと思うが
感染拡大防止の為に
最大限自粛しようと思う

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:44:01.90 fcBSuKiK0.net
大声馬鹿騒ぎの客層がコロナ時代に対応できないんだよ。
それだけのこと。
トップがそこ気づかないなら、
「感染拡大場所」として好きにやってくれ。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:44:10.81 SHshpy4a0.net
京大農学部大学院卒のサイゼリヤ社長
法政2部の総理

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:44:33.79 dzKDBKuD0.net
あ~ そうなのか、ドリンクバーとかもあるからか~

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:44:39.18 r2cgK7pz0.net
>>392
そういうのある
1年のうちに店内をおひとり様オンリーにした所見たことないや
対応なめてたからこうなったともいえる

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:44:42.37 Qam9XT260.net
 
  
知るか!甘えんなよアホボケカス! 
新型コロナウイルスが流行してるのわかってたやろ?
 
危機に備えてなかった奴の自己責任!
ちゃんと利益出してる店もあるんですよ!
努力不足じゃ、自業自得!
死ぬ気で働いてないんじゃないんですか?
寝るとか甘えだ仕事舐めてんのか!
代わりの人間はいくらでもいるんですよ!
   
@就職氷河期よ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:44:45.61 UmbZ8WUx0.net
まずファミレスが率先して不要不急の会話はお控えくださ


420:いって掲示出してからだよな。 あとドリンクバースープバー等取り放題系の提供中止。 天井からコンビニのレジで使われてるようなビニールの仕切りを垂らす。 ここまでやって初めて文句言うべき。



421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:44:46.88 EepkViej0.net
マスクしないで会話する客が感染拡大させてんだよ 
お互いマスクしていればまず感染しないウイルスだ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:44:54.86 ZMnnFghA0.net
>>1
この人は有名な人なの?
上場企業のトップとして相応しい言葉遣いだね
会社もパワハラが横行してそうだね

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:45:08.39 AcCZoiYH0.net
>>397
公明党と自民党二階派の集票組織創価学会員のお店だからです

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:45:09.30 aDIAdtQX0.net
>>399
外国からの流入阻止がザルなのに
国内だけ時短要請とかやってたからな
チグハグな感じはするよな

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:45:12.53 OHndZiVO0.net
>>373
職業差別にもつながりかねないから、あまり言われないが
飲食という業界は他に行き場がないような労働者が多いから、
すぐ転業という訳にもいかない。
個人的には転業支援はやるべきだとは思うが。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:45:13.79 Tzc9au8k0.net
>>408
京大の院出て飲食の社長やってんのか

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:45:23.46 nLrDOJf30.net
補償なき自粛させられたら
死ねって言われてるようなもんだよな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:45:33.90 OJTNGc130.net
お怒りはごもっともだけど
昼間は感染しないってもんじゃないからなあ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:45:34.62 SJWhmW0D0.net
まあ大臣の発言も、取り上げるマスコミもおかしいのは確か
ヤバいのは外食じゃなくて、集まって感染予防もせずにワイワイやることなのに、まるで外食が悪いみたいな話になってる
だから弁当買って会社の会議室でワイワイやって会社クラスター作ったりとか
まあ、そもそもでこういう連中がおひとりさま需要そのものを理解してないってのが
TwitterでGOTO批判で1人で旅行してひとり飯してなんて需要なんかほとんどないなんて発言が注目されて一人旅好きの人達が反発してたりもするし

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:45:39.69 fSaMl3rx0.net
イベントで熱々おでん早食い競争とかやれよ(´・ω・`)

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:45:46.16 bg8iOkb20.net
すかいらーく谷社長が「店内飲食が感染拡大の原因になってることに対してはただただ申し訳ない」ってコメントをすかさず出したのは、金儲けだけ考えて社会のこと考えないサイゼリヤ社長に対する最高の皮肉だよな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:45:49.15 GAJyxXGb0.net
>>325
ラーメンと天婦羅は熱いうちにひたすらカッこむべし。
麺が伸びたら、天婦羅冷めたら、料理と職人の業に対して失礼だ。
ーー異論は認める。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:45:49.66 oQK12mbc0.net
>>412
これ
いつの間にかドリンクバーやサラダバーを復活させてるからね
手を消毒するものさえ置いておけばいいみたいにやってる

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:05.38 RM46OEvt0.net
お偉いさん御用達の接待を伴う飲食店夜を名指しできないから、一緒くたにされる飲食店は気の毒だと思う
でもファミレスはお喋りおばちゃんの溜まり場だもんな
あのおばちゃんたち何で平気で喋ってるの?
誰も感染の危険があると思わないのか?
おばちゃんって知能が低いのか

435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:06.71 pSGawJfY0.net
だって事実だし、お前のほうがふざけんじゃねーよと。
もう飲食には支援とか一切要らないから制裁だけで対応してほしくなった。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:09.35 QJ


437:rQVEz60.net



438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:22.06 UdofXL6I0.net
>>419
死ぬか生きるかは自分次第

439:
21/01/14 06:46:23.24 ZMmB/dppO.net
>>1
お怒りだな、、、
カッとサイゼリアだな。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:24.58 ulbPw+Gv0.net
食事も買い物も問題じゃないんだよな
「連れだって」「話しながら」の食事、買い物がまずい
電車や映画館でクラスター起きないのは
大半黙っているからなんだよ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:25.18 n12aRQs00.net
au高橋「やめとけ 痛い目に遭うぞ」

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:26.60 aDIAdtQX0.net
>>418
どんな仕事ならふさわしいと思ってるんだい?w

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:28.57 pr2lbL350.net
>>408
学歴社会なケンモー民?

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:49.45 Wj0aP01S0.net
経営者やめたら?
社会に迷惑かけるな

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:53.80 iJQ4D50H0.net
朝鮮ネトウヨの5毛稼ぎラッシュわろたwwwwwwwwwwwwwwww

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:57.50 zvDfase40.net
日本の人口は80年代後半の水準になっている
その頃よりコンビニとか店が街の至る所に出来てるが
コロナが無くても人口減少するほど市場規模も低下して店じまいが増える

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:59.24 F42rDcKb0.net
>>404
アイデアを出せだの転換しろだの抽象的なことばかり言うのは無能だよ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:46:59.49 eS8bfJlW0.net
>>423
申し訳ないと思うなら休業すればいいのに、よくわからん社長だな

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:47:06.90 DmuBWZaK0.net
>>154
どこの飲食業界もお前みたいなの求めてないから大丈夫よw

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:47:07.06 O9DxEDEy0.net
>>65
そして不味い。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:47:11.08 RNI5SUIi0.net
サイゼなんて客層的に偉そうなこと言える立場じゃねーわ
文句言う前にベラベラ喋ってるやつらに注意してまわれよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:47:14.44 AcCZoiYH0.net
感染させた店は店員も感染するから
近所にはばれるんだけどな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:47:16.40 1Rl2FcET0.net
まぁサイゼは客層がね・・・・
拡散させてる層の人間相手だし

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:47:17.39 hqKJNUAP0.net
>>359
サイゼリヤもイタ飯ブームの頃は低価格の店じゃなかったよ
時流に乗って価格帯を変えて成功したんだから
上手く商売できる会社なんだと思っていたわ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:47:18.23 7GMQe3cQ0.net
デリバリー頑張っとけ
これから先も必要になってくるからこういうの

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:47:32.67 UmbZ8WUx0.net
>>425
朝食バイキングが売りのホテルも、今はどこも膳で収まるようにして
お代わりしたい時はラップされた器ごと持っていくみたいにしてるからな。
危機管理足らなさすぎる。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:47:44.69 cR75mVJv0.net
個人高級料理店で会食するから忖度するけどサイゼリアなんて大衆チェーン店の事なんか全く考えてないからな

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:00.45 MSTml11L0.net
>>431
パチンコも誰も喋らないけど。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:03.04 7d+8RXvY0.net
>>408
イカ京こじらせた感じかしら?
卒業式に着ぐるみ着てるイキるタイプかしら?

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:09.16 1BVRoOY60.net
製造業も県をまたいでの移動できないから仕事止まってる
保証してあげてほしい

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:11.61 SHshpy4a0.net
>>418
創業者は東京


462:理科大物理学科 コストは理系脳 安くてみんなが食べられるイタリア飯 仕入れイタリアから直接 株主総会いくと いい経営陣だとおもうよ



463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:21.95 VMkVfGXB0.net
パスタのクオリティが冷凍食品以下の店

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:33.98 oQK12mbc0.net
>>448
むしろ感染の温床だと思うけどね
サイゼって友達と複数で行ってドリンクバーで喋って粘るとこ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:41.88 RglOv6ok0.net
サイゼのスパゲッティってなんであんなに早く出てくるの?

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:42.72 1iUUwNEk0.net
>>447
おまえ300円のパスタ出してるとこになに求めてんだよw

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:43.72 SJWhmW0D0.net
>>426
ニュースとかの街の声とか聞けば分かるだろ
当初から感染予防は三密だって言ってるのに、夜集まれなくなったからランチで会食しますとか言ってるのとか、外食ダメだから家で集まりますとか
集まらなきゃ死んじゃう人達しか居ないのか?ってぐらい集まりたがる馬鹿は多い

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:45.86 9rcAR8Y20.net
>>49
よ!バカ舌!

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:59.14 rKtyUrCX0.net
ドリンクバーも1杯ごとに新しいグラスつかうようにしないとだめかもな
バーミヤンいったときそんな張り紙みたけど

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:00.11 Xavg1Dnc0.net
>>20
金がないと生きていけないからな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:12.86 EepkViej0.net
40代でも医療を受けられず亡くなり始めてるからな
入院さえできたら助かるのに
日本人の命がかかってるからマスクしながら飲食して欲しい
感染拡大しなければみんな入院できて助かるだから

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:21.79 a7qLnqaD0.net
サイゼリア風社長

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:22.09 dtmRijTh0.net
ウヨはサイゼリアを叩く
愚かな政府を叩けカスw

474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:32.54 goIjnXhr0.net
パヨクにいえよ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:40.78 +/2ca44z0.net
>>20
金ないと飯食えなくて死ぬから
命=金だよ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:44.18 hd2Ym/ri0.net
みんな困ってる
特定の業種だけ優遇するのはおかしい
庶民は補償も給付金もないのに
飲食店って何様なんだか

477:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:47.63 qyi+F2GG0.net
>>1
全席ついたてをするとか努力してんのか?
複数で来た客もバラバラに個席で食わせるぐらいやってから言え

478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:48.98 B/Tk6YKL0.net
中国の春節に合わせて、
緊急事態宣言解除は既定路線
去年と同じだな

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:50.49 nhyZJm8P0.net
>>412
そもそもファミレスって食事に来る人いないだろ
数人で会話する場として存在してる

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:53.94 MnbpThxd0.net
ロイホもガストもびっくりドンキーもテイクアウトとデリバリーに全力注ぎます! って言ってるなか、
サイゼリヤだけはかたくなにデリバリーやらずにイートインにこだわるのはなんでだ?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:57.72 saFtF+dT0.net
テイクアウトと店内の飲食は一人のみ、または席をあけて制限するくらいしないと

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:58.50 IOr4pSl30.net
 
飲食業界が死のうと生きようと
 知ったことではない!
失業者がどれほど増えようと
 知ったことではない! 
   
医師会にとって大切なのは
 開業医さまの年収だ!
 
開業医さまの先生にとって
 年収3000万円なんて屈辱だ
最低年収5000万円は絶対必要だ!
 

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:49:59.12 eL0uHGPW0.net
美味さの比較基準をチェーンの居酒屋とすると、サイゼのほうがお得感は高い。
まぁずいぶん行ってないけど。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50


485::01.25 ID:mRqaf+Dl0.net



486:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:05.37 LyLGpLwF0.net
あぁ、あの小林亜星のパッとサイゼリアで有名な

487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:06.67 SHshpy4a0.net
>>408
基礎の知識
素養が違うんだよ

488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:08.24 5Qs7S3/00.net
やっぱサイゼとほっともっととかつやは食べて応援するべき

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:13.58 3/rR02Wl0.net
シフト減らされたバイト、首切られたバイト
社長も辞任すれば?

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:17.72 A/O1W4PU0.net
要請しても批判、しなくても批判じゃ嫌になるな
少し同情

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:27.99 Tzc9au8k0.net
>>433
少なくとも小売じゃない

492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:30.55 d5Z2rsFq0.net
外食店はいらない
全部潰せ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:35.00 goIjnXhr0.net
>>448
会食そのもの叩けばこういう店にも行きにくくなるだろ馬鹿
政治活動しか頭にないからそんなこともわからないの

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:40.97 5o/CMNkl0.net
>>468
そして大混乱までは既定路線だな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:48.91 m5rhYdWc0.net
こんなコップや皿やフォークの汚い店に誰が入るかー
ふざけんな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:50.38 UmbZ8WUx0.net
>>456
自分で取りに行く形式のドリンクバー・スープバー・サラダバー等の
提供を止めろって難易度そんなに高いのかw

497:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:52.28 oQK12mbc0.net
>>457
会食禁止だからランチやカフェやお茶にします
とかいうからランチも会食ですダメですって言われてるだけなのにね
20時までと見逃されてたのにアホのせいではっきり言われてるだけ
サイゼは大好きだけどこの発言はおかしいしもてはやしてるのもおかしい

498:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:56.02 d06IYnie0.net
>>455
セントラルキッチンで全部作って店ではレンチンで出してる
キッチンスペースと調理時間を全力で圧縮してコストダウンしてあの価格を実現した

499:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:56.88 Ui9qfKEN0.net
>>408
東京医師会会長 尾崎 順天堂大学医学部卒
日本医師会会長 中川 札幌医科大学医学部卒

500:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:50:57.65 9fmSCaeI0.net
>>1
まあゆうこときけや
つか補助金でりゃ文句ねえってこったね

501:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:07.62 sDGc89+50.net
量少ないから行かない

502:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:14.35 eS8bfJlW0.net
「へえ、サイゼリヤは怒ってるんだなあ」で終わらないで、いちいち反発してるやつなんなの?
自己否定されたとか思ったの?謎の社会正義を行使してる気分なの?
どういう理屈でサイゼリヤを叩いてんの?w

503:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:22.36 RNI5SUIi0.net
>>455
レンチンだからだよ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:27.67 3awTGdmt0.net
売れないワンオペラーメン屋とかに180万円はふざけんなと思うわ
前年度の所得に応じて給付金を配らない怠惰な役人

505:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:29.90 3MdF4N7O0.net
ふざけてはないだろう
サイゼぐらいだったら発想次第で適応できるだろ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:31.40 goIjnXhr0.net
むしろ政府煽ったのはワイドショーだが

507:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:33.94 w83jILNQ0.net
サイゼ食いたいからUberしてくれよ
ワインも一緒に持ってきてくれ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:38.72 PD8vDLkb0.net
これが有事だって理解してないんだな
インフルエンザ並みと思ってるんだろう

509:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:40.98 5unRYNOK0.net
>>6
学生御用達のお値段も高いとかどんだけ貧困なんだ…。

510:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:43.75 tvuyCRCG0.net
法人税率が低すぎて対策が打


511:てない。



512:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:52.74 t0xvd2Aw0.net
安く提供している店は
大変だな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:51:58.36 LIU4pz+I0.net
自己責任、甘えですね
去年に一回やったのに準備しておかない経営者が悪いよ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:09.47 4JevQqhI0.net
未だにキャッシュレス導入しない時代遅れのチェーン店

515:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:12.24 BcRzgY0H0.net
>>470
ヒント サイゼリヤの客層は前3社と全く違う

516:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:14.88 t8Sv7guW0.net
どっか外国もお一人様で外食してると
いたたまれない目でみられる国があったな
日本よりも
どこだっけ
確かヨーロッパ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:16.93 7GMQe3cQ0.net
無人出前でいつでもどこでも食えれば
外食産業はこの先絶対救われるだろうな

518:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:22.73 goIjnXhr0.net
庶民の味方しながら庶民を殺してる

519:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:26.19 zTOOKIac0.net
自民党が去年末で水際をガバガバにしなけりゃこんな事にならなかったのにな
自民党議員そして親族の資産を全て没収するのは当然

520:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:32.64 v4fFg5IN0.net
サイゼは受動喫煙防止でもダメージ食らってる

521:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:33.49 mRqaf+Dl0.net
>>437
だから株や不動産に資金がいくんだよね働くのはもちろん負けだけど
起業しても儲からないだから資金がある人は投資に動くわけでそれが
日本やアメリカなどの先進国の株高の要因
日本の場合は東京のせいもある一極集中の
結果がこれだ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:36.01 w83jILNQ0.net
>>493
これな
普通の店なんて6万稼げない店多いのにな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:36.06 P+/1lM/j0.net
これまでキャッシュレスに対応してなかったツケだよ
自業自得
潰れても問題ない
他のチェーン店が収まるだけ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:46.17 MSTml11L0.net
>>470
ブロンコビリーもごく一部しかテイクアウトメニューやってないよ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:47.91 rRXfYf4t0.net
外食って勉強できなかったのがやってるイメージだから
なめられてるんじゃないの

526:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:48.51 k1lAFDbs0.net
最後に金のこと言っちゃてるから、そういうことなのね。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:51.76 2tlPMrex0.net
出前館でサイゼリヤの食べ物を宅配してくれるところは東京と埼玉だけか
テイクアウトは各店舗でやってるようだが
デリバリーはあまりやる気はないみたいだな
URLリンク(demae-can.com)

528:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:52.89 SJWhmW0D0.net
>>471
そういう試み始めたところもあるよね
サウナだったかスーパー銭湯だったか
おひとりさま以外お断りで、2人以上でも店内では完全別行動で、喋ってるのとか見かけたら退店させて頂くって

529:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:58.29 eS8bfJlW0.net
>>503
ガストの客層が最悪ってイメージしかない

530:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:53:05.11 qDXcVlJG0.net
1人客限定で営業してれば良かったのに

531:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:53:07.35 3awTGdmt0.net
>>470
ロイホと比べたら単価が違いすぎなんだが?
2倍違う

532:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:53:16.98 pWUcmFZI0.net
>>234
そうだったのか

533:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:53:32.90 aDIAdtQX0.net
>>480
アホすぎワロタ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:53:40.14 SHshpy4a0.net
>>474
創業時
店の床で寝泊まりするくらい仕事と
安くするために
理科大は東大連携校
院にも135 人は毎年くるけど
根性あるよ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:53:49.89 tvuyCRCG0.net
企業は内部留保溜まりまくってる訳だから、
内部留保で対応するしかない。
10年は耐えられる筈だ。

536:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:53:51.


537:41 ID:rKtyUrCX0.net



538:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:53:53.56 TYvFkqWB0.net
おんどりあ…

539:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:53:53.86 7rU9vj510.net
店がどんなに感染対策しても、客がペチャクチャお喋りしてるんじゃ意味ない
黙って食え、お喋りしたけりゃマスクしろって外食産業としてハッキリ声明出せばよいのでは?

540:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:53:59.72 gA7Lya9V0.net
補助金出したくないから強いロックダウンはしたくない
だから表面上は時短だけといいつつ、それで国民が委縮してどこにも行かなくなれば万々歳とか思ってたんだろ
自分たちは時短しか要請してないも~ん、補助金は20時以降の分しか出しませ~んって
それでアテが外れたもんだから、昼間も自粛しろ!!とか言い出してる、バカじゃないの?
じゃあ実質終日休業なんだから、その分も補償すべきでは?って話になるのは当然

541:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:54:02.47 mRqaf+Dl0.net
>>503
真面目に考えるとマックとか吉野家とかぶる値段だからな
マックのセットとサイゼのテイクアウトではサイゼじゃピンとこない

542:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:54:02.84 WfVkUtt20.net
コロナで休み増えて喜んでる社員もいるだろ
大して機能してない働き方改革に比べてコロナはやっぱりすごい

543:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:54:06.11 9CpiwCJQ0.net
なんだかんだ言って自己責任が日々正しい方向に浸透しているのを感じる
尻に火がついて魂が燃えるのは良い事
自己保存本能の燃焼こそ自己責任の核にあるべきだからね

544:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:54:11.07 ADvNvri40.net
辛味チキンが無くなると困るぞ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:54:14.06 M3SCsPb30.net
>>1
20時まで営業したらあとは好きにしていいと思う飲食店はどうかと思う。
若者の滞在時間長いし、居酒屋みたいなもんだから最初に自粛になってもおかしくないレベル

546:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:54:24.38 EAuT2bS70.net
中部のサイゼリヤのランチタイムはブラジル人が多いから、大声で話して飛沫が飛んで、感染拡大の要因になりそうではあるけどなぁ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:54:24.80 LJgTEqLR0.net
>>524
やってるよ
一部店舗はウーバーイーツもやってる

548:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:54:26.90 2tlPMrex0.net
>>519
ロイヤルホストは高いな
URLリンク(www.royalhost.jp)

549:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:54:42.41 Xu2e5s5U0.net
サイゼリヤの間違い探しの難しさは異常

550:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:54:45.36 cR75mVJv0.net
>>507
鎖国して隔離強制、検査強制までやってたら抑え込めただろうな
現にそうやって抑え込めてる国があるわけだし

551:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:54:54.67 O8eVeobQ0.net
サイゼは客層がアレだから
感染しやすそうだしな
しゃーない

552:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:55:00.68 fcBSuKiK0.net
はやく潰れてくれ。
もっと客層のいい店に来て欲しい。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:55:14.32 E0kCkkcK0.net
西村くん、ぶっ飛ばされりよ~

554:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:55:28.41 5Qs7S3/00.net
てかね、ガースーの目が不気味な悪魔の目してるのよ
しかもやたらケチ臭い死にかけの悪魔

555:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:55:40.39 EKnfzkkO0.net
>>524
サイゼはテイクアウトまでして食べたい料理ではないだろ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:55:46.01 tCWpWCmg0.net
抗議は武漢に

557:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:55:48.80 EX2gA7KH0.net
辛いのはどこの店も同じだぞ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:55:51.40 1iUUwNEk0.net
>>485
ファミレスはほとんど自分で取りに行かないとダメだぞ?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:55:55.47 r2cgK7pz0.net
>>526
店が真剣


560:ならテーブルも椅子も一人用の大きさにして話して配置すればいいんだよ 何人で来ても着席はバラバラにする



561:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:01.05 oNXFO2On0.net
全部1人席
味集中カウンターにしてから言え

562:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:10.01 eS8bfJlW0.net
サイゼリヤは店舗用食材の店内販売もやっているんだぜ
レジで言えばお持ち帰りでいろいろ売ってくれる

563:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:12.89 SJWhmW0D0.net
>>486
言いたくなるのも分かるけどね
都内とかじゃランチ時間にガラガラの店も多くなってるらしい、外食ランチ禁止令で
結果、サラリーマンが1人で来てさっさと腹に入れるだけの吉野家や立ち食いそばみたいな店までガラガラで、代わりに公園とか会社の会議室とか弁当売ってるコンビニが混んでるらしい
本当に馬鹿かと言いたくなるし、そこに誰も突っ込んで来ない状態もバカバカしい

564:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:22.14 YqjQhChh0.net
>>507
10年単位の強制隔離、それに伴って外国籍の強制送還は必須だがな

565:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:25.78 SHshpy4a0.net
>>488
順天堂  隣の医科歯科にコンプ
札幌医大  笑  北大にかすりもしないのがいった
その時代なら
いまでも東大等は医師会に関与少ないよね
利権団体だから

566:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:26.27 xyYykLcf0.net
いちにーサイゼリヤ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:27.15 LG4+DP4S0.net
建物ピンクにしてるのは何で?

568:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:27.19 LJh7R8rj0.net
レストラン形式でホールにテーブルと椅子を並べて会食する形式が
当面の間無理なんだよ
今は状況に応じて発想を変えないと

569:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:28.20 TZ9EzJKp0.net
コロナに言え。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:35.12 f98qE/H40.net
>>1
サイゼリアは自粛せず営業してくれ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:35.38 6Yk6ULtl0.net
サイゼリアはまだ昼間で勝負出来るがな。

572:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:39.18 RNI5SUIi0.net
>>535
ファミレスの中でロイホだけは美味しいと思う

573:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:41.44 gpO5qQTm0.net
誰も責任を取らない時代なんだから好きなようにやればいい、やったもの勝ちの時代でやらないことは、ただの努力の放棄だ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:42.84 mRqaf+Dl0.net
>>507
公明党は得だよなこういう時なぜか叩かれないからね
ゴートゥーだって国土交通省つまり赤羽大臣の責任なのにね
だから自公連立やめるべきなんだよ
公明が自民の親中とつるんでるってのもあるし

575:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:44.61 XjaRE6pm0.net
かたやgotoイート
かたや昼飯すら危険
大丈夫か自民党

576:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:54.53 zY/Bq68r0.net
学校給食はOKなんだけどな

577:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:57:03.15 sAbdvLJX0.net
サイザンスと名前変えたのかと思った。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:57:05.04 5ar0a2aI0.net
ネトウヨ「サイゼリヤはチョン」

579:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:57:08.06 vqXdFZP20.net
椅子でも幾らでも移ると分かってるのに
ランチでは感染するけど
満員電車では感染しないってどういう理屈なの猿?


580:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:57:18.36 T4mLB4fC0.net
実は私痔なんですよ。
痔にはボラギノール痔にはボラギノール。
ワハハハハハハハハハ。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:57:28.77 NeztAmO70.net
あんな誰もやらないクソマスクじゃなくて、私語禁止にしろ
話さなくても飯食えるだろ
はよ大手から見本見せろアホが
こっちは飲食店がろくな対策しないから常にマスクさせられてるんだわアホがボケが
なにがふざけんなだよ、こっちがふざけんなだわまじで

582:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:57:35.71 3tIw6e


583:XT0.net



584:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:57:45.83 vqXdFZP20.net
椅子でも幾らでも移ると分かってるのに 
ランチでは感染するけど
満員電車では感染しないってどういう理屈なの猿?


585:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:57:47.86 eS8bfJlW0.net
「ふざけんなよランチ」を発売

586:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:57:51.05 UmbZ8WUx0.net
>>545
だから提供方式を変えろ、ではなく提供中止しろって言ってるんだが…話わからんやつだな。

587:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:05.75 pt9TpX3y0.net
今考えたら外食産業なんてなくなっても全く困らないよね

588:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:09.02 dtmRijTh0.net
全て悪いのはガースー政府
春から何の対策無し無能無策無知
3つの無無でございますわな

589:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:12.36 HNIc91vF0.net
>>52
これなんだよなあ
いくら需要がないところを補償したところでなんの利にもならない
むしろ需要があるテイクアウトに移行してもらうような形で支援金を出す方が理にかなってる

590:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:16.18 h8rP7vwj0.net
>>570
コロナが収まったら一回は食いに行くわw

591:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:20.55 qKejyQKg0.net
>>559
それを努力とはいわん

592:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:38.59 tvuyCRCG0.net
アベノミクスで400兆もの金を、
いざというときの為に溜め込ませてやってるので、
その400兆をいざというときの為に使ったという事実が
今必要になってくる。

593:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:44.56 gpO5qQTm0.net
>>576
努力に善悪の概念はない

594:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:49.76 NeztAmO70.net
学校なんか、子供はみんな黙って前向いて給食食べてるわけ
こどもがそんなことやってるのに飲食では普通にワイワイ食わせてるとか、コロナ禍でありえないんだよ
いい加減分かれやゴミ飲食店は
飲食店営業したいなら私語禁止
なんで感染拡大させてるところに税金投入するんだってのが飲食関係以外全国民の総意だろ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:49.92 6Yd0UkFl0.net
ヤサグレヤ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:52.23 IWDIfoQ/0.net
ここすごいね。この地合いで黒字なんでしょ?尊敬できるわ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:55.44 wkjZz+ma0.net
こんな発言するとかヤバすぎる

598:!id:ignore
21/01/14 06:58:57.70 GBL5/vSU0.net
>>4
ならパスポートで縛るなよ(笑)
早くしろほら

599:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:59:01.15 bFk4QEiP0.net
まあ 五月雨式だからな イラつくのは分かる

600:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:59:07.61 iyoDOAk/0.net
農家は不作になると生活保障されるんか?
もしそうならサイゼリアは農業すればいい

601:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:59:08.99 nhyZJm8P0.net
>>526
だからファミレスの不味い飯なんか目的で誰も来てないんだよ
集まって会話する場に使われてるだけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch