関西、「協力金ではもたない」 飲食店、嘆きの声相次ぐ [蚤の市★]at NEWSPLUS
関西、「協力金ではもたない」 飲食店、嘆きの声相次ぐ [蚤の市★] - 暇つぶし2ch197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:21:25.40 Vq4yoIKC0.net
飲食業界は朝鮮人多いからなぁ
別に滅んでもらっても構わん

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:21:28.70 9YLTswLX0.net
>>3
それなんだよね
飲食業なんか代表的な水商売なんだから
フットワーク軽く休廃業しないと
むしろこれができるのがメリットなんだが
固執して自分の首を絞めるからわけわからん

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:21:40.39 7xXbsLuA0.net
飲食店は酷い勘違いしてる
廃業の為の協力金であることを認識しろ
コロナがおさまったとしてまた同じようなことが起こったらまた貰うのか?
少しは頭働かせろよ!

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:21:50.46 SiVV6zLt0.net
シャッター締め切りで中を密の極みにして
客入れて給付金詐欺狙いの店だらけで?

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:22:00.72 tLBumLFQ0.net
飲食店はみなさんは国から金はふんだくれるだけ取ろうという意気込みがすごいですね

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:22:22.34 WGXrMaN/0.net
協力金ではもたないって言えるだけマシだと思うけど…

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:22:36.50 SvLy8j7M0.net
>>1
ざまあ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:22:42.28 gpPyW5CD0.net
>>196
休業して助けてー!って騒いだらお金貰えちゃうんだから
廃業はないでしょw

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:22:44.04 Gs2GprBw0.net
一方協力金でウハウハの店もかなりあるんだよね
全体的に見ればイーブン

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:23:19.04 qlpAiyns0.net
飲食業なんて潰れても正直関係者以外誰も困らん。
店なんて需要が有れば雑草のようにすぐさま生えてくるし。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:23:19.18 z5KFSS3a0.net
>>190
後で調整しますってやりかたもいいかもですね
でないと不公平感が大きい気がします

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:23:20.59 z1xas/CO0.net
>>197
またお金あげますから早じまいしてください
ってお願いされたら聞いてやらんこともないぞw

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:23:42.67 zjDWMlvh0.net
もう収束してるし解散だな。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:23:43.11 vyjd8MP/0.net
持たないなら潰れろってことだ
言わせんな恥ずかしい

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:23:49.49 5HFuXqmk0.net
金もらえるだけありがたいと思え
本来なら1円も渡す必要ない

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:23:50.19 6OTSZPTH0.net
>>204
不動産主が困るんじゃない

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:23:55.68 rzqAMTwN0.net
県債発行すりゃいいじゃん🙄

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:24:04.79 z5DRQwRE0.net
辞めてしまえ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:24:53.09 Nec0ZMDg0.net
>>211
関西だけに関債…なーんつっちゃって

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:25:01.15 emYXZ2UM0.net
金ばらまいて恩を売る
えげつな維新と公明
飲食店優遇おかしいだろボケ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:25:24.97 7WYQRoOp0.net
通報て、どこにしたらええねん?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:25:26.78 mXXP9RYY0.net
お涙頂戴金頂戴もやりすぎると世論が「死んで結構」に変わってゆくぞ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:25:36.75 blGBNfFi0.net
協力金なしで頑張るしかない会社が沢山あるのに口を慎め!

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:25:57.32 6Q3S1lx10.net
去年と違って、人は出歩いてる
みんな、わかってるんだよ
自分は大丈夫って
とにかく、弱いのがギャーギャー騒いでんだよ
なんぼ自粛自粛してもかわらない
むしろ、老人が出歩いてるほうが問題

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:26:04.73 UwT6MGly0.net
>>9
従業員には違う助成金が出てるだろ?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:26:10.03 ctILw0ER0.net
個人に対する生活補償だけはしっかりとやれ。
企業が潰れても再興できるが、人が死んだら話にならない。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:26:17.49 KUF/4YNr0.net
給付金も協力金も雀の涙のクソ政権じゃ
銀河の深淵に向かって絶望のマーチを続けるようなものだぞ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:26:47.35 qlpAiyns0.net
そやな飲食店だけじゃなく
みんなに協力金を出さないと
理屈に合わんな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:26:50.45 fetiH5qI0.net
流石、金に汚い
関西人w

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:27:03.71 aZq457bx0.net
>>1
もたないなら貰うなよ。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:27:04.31 z1xas/CO0.net
>>215
自治体

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:27:30.32 jyisXwbE0.net
1日8万もらえれば普段の利益より多いだろ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:27:41.33 fPJNiUxP0.net
もたないなら、倒産でいいんじゃないの?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:27:45.50 oz2Bmm0Q0.net
【どうして補償しないんですか】自民党幹部「これで潰れる企業は潰すから」
スレリンク(newsplus板)

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:27:52.76 fNHRbXl30.net
国民の口座分かってるのだから一律給付金を出せばいいのに
中国にばかり金をやるのやめろ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:28:13.27 emYXZ2UM0.net
>>215
スイス銀行に決まっとるやろが(笑)
マネロンやりかねんな
もし、そんな飲食店主はぶっ○してもかまわんだろ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:28:31.57 9acuJFIq0.net
金渡しても潰れるなら金渡さないほうが良くね?

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:28:55.96 BFiS+XWF0.net
一等地とかの家賃の高いところで営業してて「足りん」って言ってるやつ、安いところに引っ越せや。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:29:22.29 A9RJsriX0.net
破綻したら自暴自棄だな。
その後の行動は言わなくてもいいだろ。
まあ頑張ってくれ自民党。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:29:33.30 98x7WXhP0.net
ある程度大きい所はきついだろうね
個人経営はぼろ儲けだろ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:29:36.77 /PZjC1QE0.net
>>214
松井「選挙には頼んまっせ」

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:29:47.79 8y/OYVkJ0.net
>>219
飲食店で働くアルバイトとかフリーターにもなにか補償あるの?

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:30:27.57 KUF/4YNr0.net
飲食業界はだいぶお布施でもしてたのか
雀の涙も出ない業界は死屍累々だろ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:31:12.22 emYXZ2UM0.net
>>236
払うところと払わんところがあるだろ
店主総取り多いんと違うか
そのうち内部告発でまくりそうで、大炎上するだろうな

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:31:26.88 SOU5IMbc0.net
腐った書き込みばっかだな
ネットは人間をダメにすんのかと思いたくなる

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:31:38.82 lTI0RRru0.net
>>1
なら。勝手に廃業しろって

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:32:10.87 j8KMASr+0.net
なぁに潰れてもいいじゃない

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:32:54.02 eKOa0H6v0.net
何甘えてんの?
協力金すら貰えない業種も数多とあるのに

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:33:30.82 emYXZ2UM0.net
>>237
飲食業、旅行業、暴力団・・・・維新の票田
農業、漁業、製造業、繊維業界


246:、医療、介護関係・・・・さっさと死ねと言わんばかりの扱い、自民の票田  大阪で冷遇



247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:34:19.77 5hUfQlRo0.net
休業すれば仕入れも必要ないし人件費も必要ない家賃だけ払えば赤字ならないやろ?w

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:35:25.42 z1xas/CO0.net
まかないを主な糧にしてバイトしてた子もいるだろうに
食い詰め犯罪も増えるだろうな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:35:37.97 j5j1iFHU0.net
貰えるだけマシだろ
嫌なら一円も貰うな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:35:42.99 DTText8p0.net
>>7
なんか金額が増えてるぞw

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:35:50.49 1RnHgpWd0.net
まあ「協力金でうっはうっはですわ!ぐわっはっはっは!」とは言えんだろうよ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:36:08.16 sd4bRlkq0.net
嘘くせ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:36:15.22 3VLCRZFF0.net
1日時短で6万ももらえて、騒いでるだけでしょ
やばいのすらわからないバカな経営者なら、どうせ潰れるのに

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:36:37.49 eaSCnfln0.net
じゃあ営業すればいいじゃないよ
好きにしろよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:36:53.53 emYXZ2UM0.net
リーマンから搾りっとった金でなめてんのか

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:37:20.90 ivYJdeBR0.net
持たないとか言いつつ給料は減らしてないんでしょ?

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:37:42.62 ZuvxBSux0.net
時短してもしなくても売り上げ変わらない飲食店が過半数だろうに
台風で全滅だの、冷夏で全滅だの、猛暑で全滅だの、雨量がどうこうで全滅だの、人手不足で全滅だの、何があっても毎年全滅したよ金くれよというニセ農家やニセ漁師みたいなもんだな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:38:19.80 ufs5t6SQ0.net
>>236
それは一切ないよ
補償なんて0のままでほぼ強制的に休まされた上に解雇もされてるから
一番悲惨なのは経営者じゃなくて従業員

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:38:40.69 GDjOl3Zr0.net
一思いに死なせてやるのが武士の情けってもんよ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:38:57.08 Oi39Gbec0.net
>>83
働いていないとか無職とか煽っているけどそれってお前でしょ?大体そうやって煽るのって自分のコンプレックスだから相手も同じだと思いたいでしょw
バカは早く世間に役立つ様になれよ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:39:01.57 a2cFTvUF0.net
株の暴落を待ってます!

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:39:44.10 V6VAKNoD0.net
>>1
飲食店が経営すればするほどコロナは感染拡大して経営が厳しい期間は長くなるんだいい加減気付けアホ飲食経営者共

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:39:44.94 zVpEjkp60.net
非常事態宣言が発令されてない地域は協力金出ないんでしょ
出るだけマシかもしれないよ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:40:06.41 emYXZ2UM0.net
経営者は協力金成金
従業員は切り捨てなんだろ
従業員の一揆がみもの

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:40:17.57 +pyOqggR0.net
ゴミみたいなたこ焼き屋にも金入るんだよな

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:40:21.74 N7JJSseZ0.net
ベッドより棺桶のほうが
先に足りなくなりそうだな

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:41:33.69 X0372t/40.net
たまに行くスナックがしばらく休むらしいが協力金もらえるんだな。そりゃ休むな。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:41:56.42 1G2Zf9sb0.net
安倍ちゃんはこんな自分にも10万円と布マスクくれた。
すごくすごく嬉しかった。頑張って協力しようと思ったよ。
菅には死ねと言われてるんだろうな。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:42:26.32 z1xas/CO0.net
>>260
いろんな県が独自でやってるよ
非常事態宣言地域になるとお国ブーストで金額アップアーップw

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:42:45.86 MuqloNOT0.net
協力金すら貰えないんだけど

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:43:31.57 8Za7dWuO0.net
一律給付じゃ感染予防にならんだろ



272:なるバラマキだな



273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:43:41.11 LBheD6m40.net
>>1
トッポギ!焼肉!ラーメン!たこ焼き!

    

缶ビール冷凍食品とコロナに負けるな!

頑張れ!

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:43:41.83 emYXZ2UM0.net
管は国民を見てお願いしていない、苦労を分かち合う気持ちもない
管は所詮血も涙もない自己中

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:43:48.04 KUF/4YNr0.net
何の為に手弁当で選挙応援してやってると思ってんだろうな

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:44:01.32 ufs5t6SQ0.net
公共交通機関はわざと調べてないんだよな
飲食店よりも密でかつ沢山の感染が起こってるのに調べないから感染してないことになってる
飲食店なんて幾らでも席を間引いてて密になりようもない
飲み屋は飲食店とは別問題だしね
結局、本当の感染は昼に起こってるし、買い物とかも感染の原因なのよな
飲食店での感染は嘘で病院、役所、電車やバスの方が圧倒的に感染してるという現実
なのに飲食店だけが制限されてるんだから本当にスケープゴートにされるのは恐ろしい

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:44:52.36 y8ewJA3b0.net
もうさ
これ以上は不要不急と8割連呼して乗り切ろうよ
店に要請すると金金金金金金うるせーから

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:45:04.88 L+i8l7rH0.net
飲食店向けの協力金だけで1日いくら飛ぶんだよ・・・
大盤振る舞いもたいがいにしてほしいわ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:45:39.06 GkaxcKJc0.net
混乱と対立、完全屈服が目的だから。
医療vs飲食・観光で分断してニヤニヤだよ。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:46:08.40 +7ube0c50.net
>>1
協力金なしでもたねえよ!!       

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:47:00.25 46V4ADSP0.net
延命されていると言う意識はないのか

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:47:09.35 emYXZ2UM0.net
大阪維新による公的資金の買収です
飲食は芸能人も絡んでいる
とうぜんたむらけんじを筆頭に協力金申請するだろう
さらに金のことでテレビで文句を言わなくなった
わかるでしょ、金だよ金なんだよな

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:47:39.08 MuqloNOT0.net
>>274
URLリンク(i.imgur.com)
コロナ対策助成金の使い道☆

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:48:01.11 MFfvWBIC0.net
あと2年以上耐えられないのなら、廃業するか転業すべき

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:48:01.90 1G2Zf9sb0.net
飲食業も文句言ってるんならやめて欲しいよ、こんな愚策

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:48:34.93 ufs5t6SQ0.net
結局、叩いてるのはただのガス抜きなのよね
飲食店よりも病院の方が圧倒的にクラスター起こしてるし、役所もかなり密で感染も起こってる
大本営の発表が完全に嘘なのに記者たちは一切それを総理大臣に追求しない
なので、今後も飲食だけが悪者扱いされ続ける
これでお金も対して貰えないのだから本当に飲食店の従業員は悲惨だよ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:48:35.93 I/5nd7IM0.net
大阪維新のポスターを貼ってる飲食店が多い多い。何故か
同和系商工団体のティグレの会員になって脱税し放題w
仮に店が潰れて破産してもナマポうま~w
URLリンク(www.tigrenet.ne.jp)

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:48:47.18 lKwwClFn0.net
そもそも飲食は下賤がやる商売
浅ましい発言は生まれ持ったものだから仕方ない

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:48:48.65 cYpT7/w30.net
>>1
竹中平蔵のパシリ守銭奴経済バカが調子乗りすぎて
  
     
医療崩壊


290:    ↓   時短営業wwwwwwwwwwwwどんどん自粛長期化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww増える死者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本末転倒バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        !!策は緊急事態宣言のみ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwがんばれ日本!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:48:54.21 oaWZZ8fS0.net
ほとんど営業してない
週一くらいでしか客来ない所で貰えるんだろ
埼玉そういうの多い

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:49:25.42 X0372t/40.net
休んで金くれるって、ええ国やん。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:49:29.33 z1xas/CO0.net
>>264
実際スナックで20時までとかムリだしな

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:50:18.70 CkBClbmU0.net
申し訳ないけど、ある程度淘汰されるしかないんだよ
だって変わってしまったんだもの
今後どうやって生きるかを考えたほうがいい

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:50:55.69 9ZwXUe8H0.net
ただ単に楽して金が入ってくるから騒いでるだけ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:50:58.59 kb4cJrQJ0.net
借金が前提で店を持つってのが
そもそもの間違いだったってことなのかな
でも引くに引けないわな

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:51:04.16 hH8iGl550.net
飲食関係してるけど他業種にもいくらでも苦しい所があるからそっちにまわしてあげてほしいわ
それにマスコミやら政府にまんまと煽られて実情も知らずアホ過ぎる叩き方するやつがこんなにも多いから他に協力金まわすべき

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:51:22.01 CkBClbmU0.net
>>282
病院のほうがクラスター起こしてるー!とか馬鹿じゃないの……

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:52:26.00 LuNtk8SZ0.net
並の会社員、コロナが治まってくれないと、夜の街に出ない。
先の見通し付かない仕事の方が多いと思う。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:52:43.78 gWzi5aWB0.net
東京より家賃も物価も安いのに甘えんなよ
文句言う暇あるならさっさと業種形態変更しろ
この1年何もせず国や府や市からの金でのらりくらりやってたんだろ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:52:44.94 FkpASyGJ0.net
今は昼前から営業すれば儲かるで

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:52:45.43 g211bCnv0.net
>>287
給料2万円だけ払うからしばらく仕事やすんでね

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:53:16.93 cNHatgXX0.net
飲食や観光などでないというだけで協力金さえもらえない事業者がいるのに。
氷河期なんか1円ももらってないのに。
廃業せえ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:53:38.40 Ju7iakX50.net
キタやミナミの繁華街はどうかわからないけど靱公園あたりはこの1年で飲食に限らず半分くらいお店潰れたような感覚がある
実際には3割くらいかなあ
なんとか耐えてたところもこの年末で閉めたところが結構ある
ほんとヤバいと思うよ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:53:47.63 1G2Zf9sb0.net
都会の一等地で頑張ってる店も、田舎で定年後に趣味でやってるような店でも一律6万円か

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:53:51.13 X0372t/40.net
協力金もらって、休んでる間はバイトでもすりゃ、けっこうおいしいんじゃね?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:54:31.20 1ljyz+vq0.net
正直今ヤバい状況のお店の人たちは
どれだけ渡しても潰れるから
協力金貰ったらさっさと廃業したほうが良いと思う
コロナのせいでは有るのだろうけど
構造的にダメなサイクルになってるだろうから
多少助けても意味がない
特に貸店舗でやってる場合は今すぐに閉店したほうが良いぞ
コロナ禍では大家が儲かるだけのサイクルになってる
最後にこんな事言うのはどうかと思うけど
飲食店は時短とか休業しなくても良いと思う
問題なのは風俗とカラオケ屋だね
あとその客も隔離したいけどまあそれは無理か
でもコイツラがコロナをばら撒く主犯


308:だよ 風俗業者とその客を大人しくさせれればかなり感染経路は減る アイツラの異常な移動力とアグレッシブさのせいで 全国的な蔓延につながったと見て間違いない



309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:54:33.14 I/5nd7IM0.net
>>283
病院がクラスターを起こすのは泣く泣くコロナ患者を受け入れたからだろ
医療崩壊したらコロナ以外の患者も手術が出来なくて死ぬんだけど

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:55:30.78 oaWZZ8fS0.net
>>300
それな家賃払ってる所と分けたほうがいい
埼玉位から大儲け
嬉しそうに休んでてワロタ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:56:06.71 BOwxyiiK0.net
介護、警備、清掃いくらでもあるだろ
給付金とかやめろよ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:56:16.53 zNe6H2ZH0.net
飲食店の何系列困ってんだよwwwwww

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:58:07.61 MuqloNOT0.net
サラリーマンは一銭も貰えない

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:59:13.44 T51/j3EE0.net
>>255
ちゃんと休業支援金給付金制度がある。従業員が直接国に申請する。
こういうの調べないとホント誰も教えてくれん。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:59:14.72 I/5nd7IM0.net
食の街大阪だから、個人の飲食店には閉めて欲しくないけど、
店に維新のポスターを貼ってる支持者は、自分の店という身を切る改革を喜んでるじゃないかw

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:59:24.27 MuqloNOT0.net
>>301
20時までは普通に営業出来るしな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:59:35.53 X0372t/40.net
>>299
あの辺はここ数年で新しいお店たくさんできたんだけど、たくさんつぶれてるな。でもまた他の店が出てくるだろ。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:00:28.39 oaWZZ8fS0.net
>>306
団体客向けはもう潰れてる
都会である程度大規模な所だけじゃね
埼玉位で家賃払ってない所は大儲け

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:00:40.26 gD/AQNjJ0.net
>>1
介護職も医療従事者もフリーターも皆同じく未来が見えないコロナ渦を必死で生きている

【政府は団結と徹底した自粛のために全国民にお詫びと一時協力金を!】
 
全国民に平等に一律の特別定額給付金を!

全国民に平等に一律の特別定額給付金を!
   
全国民に平等に一律の特別定額給付金を! 
     
全国民に平等に一律の特別定額給付金を!

全国民に平等に一律の特別定額給付金を!

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:00:47.23 68JrBkmF0.net
ふざけんな。
こちとらイベント関連はGoToもない、協力金もないのに去年の春からずーーーーーっっと自粛自粛自粛やるなら無理難題の対策しろとかでほとんど仕事もないのに耐えてるんだぞ!!!
マジで。これで潰れるとか才能ないよ。ブーストかかってた時期あったんだから。

マジでこっちは貯蓄切り崩してして耐えてるっていうのに、もう限界ですよ。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:01:06.99 KX1yMVz40.net
ヘイトが大好きな愛国烈士様に
ガラス割られたり火をつけられたりする店も出てきそう

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:01:16.28 8y/OYVkJ0.net
飲食全く関係ない仕事だけど俺もボーナスカットされてるから春みたいに10万給付金欲しい
協力金で逆に儲かる店が出てくるようなシステムは許せんってのが本音

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:02:22.76 emYXZ2UM0.net
維新のポスター張ってる店から順につぶれないかな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:02:43.43 8t2/YTiN0.net
毎日6万も貰ってんの?
ふざけんなよ
国民に給付金20万出せよ
買い物して経済回してやるから

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:02:58.53 oxXmWAUH0.net
そこまで飲食店が憎いんか
まあ気持ちはわかるけど

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:03:10.69 X0372t/40.net
>>314
イベント関係はホントご愁傷様だな。やってもコロナ出したら逆効果だからできないんだよね。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:03:55.88 Qo3GzCze0.net
>>38



328:民にはそうだと思う。 でも金持ちは娯楽を探して夜な夜な・・・



329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:04:51.09 Ju7iakX50.net
>>311
確かに潰れたところにまた次の店が入ってたりするけどそれももう潰れてたりもする
そういうところはコロナ無くても潰れてたのかもだけど何年も前からあった店も潰れていっててなあ
ひとつ閉めたらその隣もって感じでじわじわ広がってて怖い

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:04:58.86 XrpOfT980.net
飲食なんか潰れかけの個人商店ばっかなんだから
協力金で焼け太りみたいな店も相当あるだろうな。
そんな店の店主は騒ぎが落ち着くまでヒッソリとほくそ笑んでると思うと腹が立つ。
この機会に淘汰されればいいのに。
ほんとただの税金のバラマキだよな。
何に繋がるのこれ。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:05:28.14 FWFPlRNb0.net
1日6万保障されて
余計な仕入れ金も人件費も掛からずとか最高じゃね

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:06:17.01 I/5nd7IM0.net
>>317
閉店のお知らせの張り紙に、身を切る改革を実践した!よくやった!感動した!
こんな落書きを書いてやりたい

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:06:29.66 1G2Zf9sb0.net
そしてサラリーマンには穴埋め増税が待ってるんだろうな。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:07:13.68 X0372t/40.net
>>323
知り合いのカレー屋も休んでるわ。桜が咲く頃に再開するらしい。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:07:23.27 oaWZZ8fS0.net
>>323
それがほとんど
大規模な所だけ助ければいい
潰れかけの個人商店で家賃払わなくていい所は
いつもと全く変わらないのに金が貰えて大儲け

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:08:39.62 I/5nd7IM0.net
>>326
増税ならマシ。勤務先の破綻やリストラが起きる。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:09:46.98 ixU3lW0L0.net
疫病が流行してるんだから当然だろう
他の業界だって失職してる人間なんていくらでも居るし何を特権階級のごとくいつまでもごねているんだろう

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:09:52.91 q5RwT1op0.net
俺の知り合いは寝ていても金が入ってくると喜んでいた
一人でやっていて200万くらいもらったと自慢してました

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:09:54.22 v7KxyK/G0.net
昨日まで店長。
明日から介護士。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:10:48.22 fdmNWVGa0.net
>>1
そんなん一部だろうが

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:11:31.21 I/5nd7IM0.net
>>332
介護士はなかなかしんどいよ。国の福祉政策に振り回されるから忌避業界。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:11:37.28 E260lhG+0.net
協力金の原資って納税者の税金だぞ?
空から降ってきてる何かと勘違いしてないか?
これ以上を求めるのはどうかと思う

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:11:51.48 c/2uzD9U0.net
月商180万もない店にも出すのはおかしな話

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:11:57.11 LjG661dW0.net
もたないんじゃない
潰すんだよ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:12:23.54 cmVdSBel0.net
まだわからないのかよ
そんな店辞めちまえって事だぞ
お前の店はその程度なの
必要ないんだよ
生き残った奴が正義なの

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:12:38.89 I/5nd7IM0.net
GPIFの保有してる株式を一部売却したらと思う。年寄りの年金を減らしたら解決

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:13:13.02 oaWZZ8fS0.net
>>336
それを基準にやってほしい
納得いかない

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:13:13.65 wSEWTbGP0.net
何で一律6万円やねん?国のやる事理解不能。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:13:23.97 PKxWozRU0.net
>>39
役人の怠慢。確定申告の所得をベースに協力金を算出すべき。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:13:32.34 aVZJi14a0.net
自然淘汰
諸行無常
因果応報
盛者必衰



351:枯盛衰



352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:14:11.98 1G2Zf9sb0.net
マスゴミってホント不満の声しか報道しないな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:14:12.73 68JrBkmF0.net
>>320
自治体とかがやるイベントもない、個人の習い事の発表会もない、小学校幼稚園保育園の生活発表会とか音楽会もない、
ないないないないないなのに、なんの保証もない。
ホールに人は半分しか入れません。手指の消毒は全員に、主催者が用意して、検温もしてください。
では、普通規模の人なんて開催できないよ。
金のある市みたいな団体とかの公演とかは中止。
学校関連も中止。

でも要請してないから関係ないもんねー!!
ではもう流石に限界だよ。
貰えたの100万だけよ?9割減よ。
去年の納税はキッチリ請求来てて保険料も高いまま払ってるんだから、ちゃんとして欲しいよ。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:15:13.76 KX1yMVz40.net
>>338
5ちゃんやってりゃ1日6万アジャース
正義を貫いて良かったぁwww

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:16:22.29 u+if7isI0.net
なにまだやろうとしてんの?
いい加減諦めて店たため

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:16:29.07 zPaxRzBk0.net
隠れて深夜営業している店・・通報しろよ!
協力金貰いながら営業してたら詐欺だろ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:16:50.51 n3rRaa7V0.net
ほな、給付金辞退して営業したらエエやん

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:17:04.50 lxijipBk0.net
>>1
隠れて深夜営業してる他店、協力金もらいながら闇営業してるのか、それとも要請に従わないてことか??
もらいながら営業は詐欺とかの犯罪になるんじゃないの?
要請に従わずに営業なら、隠れて にはあたらない
どっちなのかわからん
書いた記者アホ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:17:16.20 wSEWTbGP0.net
確定申告の売上額の何パーセントで決めたら駄目なん?勿論、無申告は対象外で。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:17:34.07 68JrBkmF0.net
>>326
一番悲惨なのは俺ら100万しか貰ってないのに巻き添え食らってるイベント系フリーランスよ。
キッチリ税金納めてきたけど、補償は全く無し。
増税は見えてる。売り上げはコロナで9割減。
支援策は無金利無保証の借金って…

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:19:13.73 zPaxRzBk0.net
>>349
それをやらないのは儲かるからだと思う。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:19:51.79 1G2Zf9sb0.net
>>351
ほんとこれ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:20:00.60 f/lozuj50.net
1日6万円は貰い過ぎじゃないのか?
180万円と言ったら俺が去年必死に副業で稼いだお金と同額だわ
去年は本業の収入が半減したから仕事が終わってから毎晩遅くまで副業していた。
1年間に数日しか休まないで働いていたのに飲食店にだけ不公平だ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:20:27.86 cmVdSBel0.net
>>346
おめでとう!
何もせずに良く頑張ったw

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:20:36.26 zPaxRzBk0.net
>>352
総合支援資金だけやもんな。気に毒に

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:22:34.68 68JrBkmF0.net
>>357
あれも生活費には使えないからな、基本的に。
しかも個人に毛が生えた程度のところが金借りても金額が知れてるし、緊急事態宣言で返せるかも不透明。この不安定な時期に金借りろ、それが支援だとか無茶苦茶。

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:22:53.91 J9E7XeRw0.net
大半はぼろ儲けしてるけど

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:24:27.87 JYFaTJwH0.net
ウレタンマスクだらけ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:24:49.36 ufs5t6SQ0.net
>>293
普通に起こしてますよ
寝ぼけてるのならそのまま寝とけよ
流石に毎日の様に病院でクラスターとかニュースに出てたのに知らんとかあり得んわ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:25:29.43 JGZNy1Y00.net
笑いが止まりません

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:26:36.72 f86qcUI60.net
マスコミは菅総理になぜ緊急事態宣言を出さないのかって
Xmas当たり嫌と言うほど言ってたのに出したら
ミセノキモチヲカンガエロー

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:26:44.70 kC2lWaP20.net
協力金で焼け太りだろ
従業員多数かかえているような店舗以外は協力金バブル
個人経営の店はウハウハで豪遊しています

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:27:31.04 X0372t/40.net
おばちゃんが個人でやってるタコ焼き屋でももらえるってすごいな。1日100皿売っても3万くらいの店。税金の使い方むちゃくちゃだな。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:27:40.03 ufs5t6SQ0.net
>>308
そうだね、店舗が休業だったらな
知ってるか?店舗が時短だと申請できないんだぜ
そして、飲食店はシフトを組むのでそのシフトを削るだけの場合は対象にならないんだぜ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:27:55.37 f86qcUI60.net
>>355
日本 1カ月6万
イギリス 128万
イソ子という菅政権に物申す正義の記者がツイッターで言ってた。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:28:27.99 WswbqADN0.net
徹底したコロナ対策を客に強要しなかった報い

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:28:34.70 Cgp0RkR80.net
廃業してナマポ貰おう

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:28:57.48 RgxSb/Xl0.net
徹底的にぶっ潰して、中華帝国による再構築が必要な時代なんだろ。

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:29:03.20 zPaxRzBk0.net
>>358
その通り。本当に困窮している人達には支援の手が届いていないのが実情。協力金、補償金、持続化給付金、家賃支援、雇用調整助成金 他を受け取りながらまだ文句を言う奴らはある意味、スゲーと思うw

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:30:08.64 LprfgQ5n0.net
>>29
介護とかも
とにかく人手ないとこ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:30:27.10 OgS9Uzdh0.net
>>336
補助金は粗利相当だから売上だともっと多い

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:31:42.09 TAGoP+Wh0.net
1日6万円貰えて夜8時までは営業できる呑み屋さん
こんな美味しいこと菅総理はやってくれる
もはや神・・・・・って感じだ
1人で呑み屋やってるような小さなお店にとってはコロナ万歳や、
菅総理ってやっぱ凄かったんや~~ って感じか?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:32:03.20 ufs5t6SQ0.net
>>371
政府は常に上から目線で真水だけは死んでも出しませんってスタンスだからな
結局、税金を無駄金にしてるのよね政府が

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:32:13.30 X0372t/40.net
>>372
病院食作るところも人いないね。頼むから辞めないでって言われるとか。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:32:28.37 jv6eBhhV0.net
>>1
そうだとしても、かなりの金額だしてると思うぞ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:32:41.27 K7A9StJg0.net
必死で稼いできた金を全額はたいて店立てた人たちもいるだろう
可哀想にな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:34:52.17 ufs5t6SQ0.net
個人店なんてほとんど借金して店やってるから180万が美味しいとか無いんだよね
勘違いしすぎてる人多すぎ
個人店は営業して無くても儲かると思ってるのならどれだけの経費が掛かってるのかも
調べるべきだったな特に借金の額とかな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:37:15.29 +5fqZ1UI0.net
廃業しろよ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:37:48.38 68JrBkmF0.net
>>3


390:75 緊急事態宣言出してまた持続化給付金すればよかったのに。 あれは上限いっぱいすぐなっちゃうけど、前年度比だったし、公平さはあったと思うんだよね。 あと、個人~超小規模は100万だったけどコロナがひどい数ヶ月凌ぐには良かった。 緊急事態宣言とか出てすごく何もない時期さえし逃してくれればいいのに。 貯蓄してきたのはほとんど一発目が遅かったせいで半分吐き出して、今残りの半分を吐き出したからもう余裕ない。 遅いのよ何もかも



391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:38:04.79 QV6oegDk0.net
協力金ばら撒くのやめろよ
もたなきゃ廃業してナマポに誘導しろや

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:39:49.40 E260lhG+0.net
全国民が負担して飲食業界を支えるんだ~
みたいなのは本当にやめてほしい

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:39:55.80 f86qcUI60.net
もうキューバにすればよくね?
医療費無料で食糧も無料でくれるぞw

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:41:38.11 68JrBkmF0.net
>>382
社員1人でも抱えてるとそれはできねーよ。
俺もう2カ月給料取ってないけど1人いる社員には満額出してる。
1人取るときにその子の辞めるまでの人生を面倒見れるのか?って自問して悩んで取った。
そのときにこっちから経営で辞めてもらうってのはしないでおこうと思ったから。
まぁその強がりがどこまで続くかはわからんけど、車売って金も作ったしもうしばらくは耐える。
1日一食で耐えてる。
そんな奴もいるんだぞ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:41:39.11 ufs5t6SQ0.net
>>381
まさにそうだよ、遅すぎるよな
前回の緊急事態宣言出した時もそうだけど感染者数が極端に少ない時にガツンと一発
厳しい自粛で外国からの流入も防いでいれば個人店は貯蓄をはたく必要はなかったんだ
最初から完全に後手というか本気で対策する気なかったとしか思えんわな

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:42:44.31 rNbqaWGR0.net
飲食業なんて物は店主に何の落ち度が無くても潰れるもんだ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:43:02.36 5AnEsyxK0.net
>>379
そんなもん規模によるとしか言えん
コロナ関係なく飲食店なんか潰れていく率高い時点でお察しなんだよ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:44:08.19 kMzvSFkp0.net
飲食店ばかり優遇しやがって
不公平

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:44:17.80 8hxEvcy/0.net
同じ地域同じ業種でやっていけてる店もあんだからさ
自分の経営能力のなさは棚にあげちゃってさ
やっていけてる店に恥を忍んでノウハウ聞きに行ったりみたい努力はしねーのかな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:44:19.20 vUC2vYg20.net
実態のない店つくって協力金だけ貰えばいいんでしょ?

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:44:47.41 68JrBkmF0.net
>>386
1人社員を取ったんだ、そいつだけは自分の会社潰れても次の職見つかるまでは払ってやりたいんだよ。
初めての社員で、子供も産まれたんだよ。
そこだけは私財売ってでもなんとかしたい。
もう最期の意地だよ。
だから、もう少し耐えれる間に政府にはなんとかしてほしいな。イベントはずっと自粛させられてるんだから…

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:45:05.75 mb76KziN0.net
持たないところに給付の基準を合わせると金はいくらあっても足りない。
そんなところはトリアージ。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:45:59.44 64FAdSXK0.net
闇営業だらけじゃないか?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:47:01.18 MuqloNOT0.net
>>393
許してね恋心よ
淡い夢は波に攫われたの

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:47:08.68 ufs5t6SQ0.net
>>393
そもそも、政府は日銀に株や債権を買わせてる時点で論外でしょ
いくら金があっても不必要な�


406:ニころに金をガンガン使いまくって必要な金がありませんは 話になりませんって



407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:50:12.60 ufs5t6SQ0.net
そもそも、国民に渡す金がないのに国会議員はなんで報酬やら文書交通滞在費とか諸経費を
無償で貰ってるわけ?そんな金があるのなら全て国民に渡せよってなるんだわ
間違っても何もしてない国会議員に無駄金は必要ないんだし

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:51:19.56 z1xas/CO0.net
尾身先生にパブリックエネミーに指定され
政府の生贄にされた代金だな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:54:15.90 vN7jG4u+0.net
どれだけ要求すれば気が済むんだよ、コイツら
内心ウハウハの癖に

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:55:22.48 E260lhG+0.net
飲食以外の人も助けてやれよ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:58:19.08 TAGoP+Wh0.net
>>379
じゃお前、6万円/日なしでやれよ、月180万円、2か月360万円や
それなしでやれや、
アパレル個人店とかそんなの貰えない
こんなコロナで服とか売れると思うんか?
出前もテイクアウトもない業種だ
飲食は超恵まれてると思うぞ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:00:06.59 GlGlIqF20.net
出ないのに自粛しろとよ
出るだけましだろ飲食店

413:出雲犬族@目指せ小説家
21/01/14 02:01:18.37 /5392t5t0.net
U ・ω・) まあ世界的にコロナが全然収束してないから、もう潰れる店は潰れるしかないね。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:01:30.31 i5fu+VMH0.net
去年から保たないってずっと言ってるなw
保ってるやんけと

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:03:28.46 GdiQIv3l0.net
>>389
時短しろと言われて朝からテレビで営業妨害を連日やられてるんだから当然

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:05:14.29 1HYO6Tge0.net
>>1
昼は良くて夜はダメ!とかじゃなく
ちゃんと夜の何がダメなのかそろそろちゃんと言えばいいのに
薄々みんな気づいてるんだし
普通の飲食店がとばっちり受けてるのはあかんやろ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:06:32.74 1HYO6Tge0.net
>>377
大阪府下で十万店舗
1500億の予算だね

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:06:43.08 8E7r4xUM0.net
変異種続々でワクチン効かないとか今後もこういうことは続く可能性高いんだから兼業するようにしろ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:09:21.45 Y/ZG6Xl/0.net
そりゃー平気ですなんて言わないだろ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:10:03.23 k0A9ug1a0.net
大阪ミナミでも個人経営のバーやスナックはウハウハです協力金バブルで旅行しまくりです
コロナから既に500万以上もらってますがこれは来年度に税金かかるから豪遊して経費にします
だから闇営業で時間外に入った売上はごまかして貯金します

こんな奴らばかりだからな大阪ミナミの雑居ビルの連中は

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:10:57.30 ufs5t6SQ0.net
>>401
そりゃアパレルは時短要請もないし、休業も要請されてないからな
それに、実際はネットで買ってるから売れないってだけであって
服を買ってない訳でもないし必要なら買いに行く
時短要請されて昼も夜も営業するなって言われてる飲食とは別問題だろ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:11:28.26 bUwZAlFv0.net
関西人助平根性出しすぎやろ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:14:20.59 GdiQIv3l0.net
飲食業は毎日朝から晩までテレビで営業妨害されてるんだから協力金もらって当たり前
もう倍貰っても良いくらい

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:14:22.49 1uXAvrXg0.net
ア.カが蔓延る末路

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:15:17.59 TAGoP+Wh0.net
>>411
飲食も夜8時までは営業できるし、十分でしょ
昼呑みのヤツも結構多いし
新世界、西成なんて朝からや、呑みは

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:15:59.78 OFlQa9t/0.net
>>1
強制


427:じゃないんだから やりたければやればいいだろう いちいち文句垂れるなアホウ



428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:16:21.81 kHU8jvjb0.net
いいんじゃね、飲食店に自粛求めなくても、
但し、店からコロナ出たら患者の治療費全て(十割負担)
もし患者が死んだら、経営者と従業員も死刑で。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:17:11.87 SKOxZLYc0.net
新手のタカリ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:17:14.13 OFlQa9t/0.net
>>413
営業を妨害します

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:18:57.58 rx2BLp1e0.net
>>417
でも隠すよ 

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:19:00.15 C4/vw7QA0.net
 
 客単価の低い、ド底辺相手に商売してたところは終了です(笑)
 

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:20:49.18 rx2BLp1e0.net
>>379
飲食店なんてやるのが悪いんじゃね

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:21:12.64 ufs5t6SQ0.net
>>415
十分な訳無いだろ
ランチは11時から2時、アイドル時間挟んで夕方は6時前後から22時だぞ
早い店でも夜の21時に閉店なのに十分とか寝言は寝て言えとしか言いようがない
昼も自粛して夜も自粛してどこで儲けるんだよアホなのか

435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:25:25.02 TAGoP+Wh0.net
>>423
360万円 国から貰っても十分じゃない?、不満なら廃業しろや
どこまで甘えてるんや
転職の自由は日本にはあるんや 
アパレルにでも転職しろよ w

436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:25:55.73 OFlQa9t/0.net
>>383
マスコミって飲食店擁護の報道しかしないよね

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:26:57.45 MmezMl0b0.net
だから~従業員には給付金などで金ばらまいて、オーナーや株主は損失被れよ。資本主義ってそういう事だぞ?それまで儲けられたのに儲けられなくなった!ってのは今回は国の責任ではないからな。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:27:07.05 O45FFSPV0.net
今まで一般サラリーマンよりも稼いでただろ。家とか車売れよ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:28:34.51 ufs5t6SQ0.net
>>424
アパレルの方が甘えるなよ
朝から晩まで店開いて普通に営業してそれで何が不満なのさ
普通に開店してて店に客が来ないのと無理矢理自粛させられてるのを一緒くたにされてもな
嫌ならアパレル廃業しなよ
休業要請されてから言えよ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:29:14.50 AqQ8hbn30.net
店が減ったら価格上がるだろうなぁ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:29:39.94 8sjVAzP10.net
持続化給付金でもうアカン店は廃業しろ
元々細々やってる個人経営の店なんかまともに確定申告してないやろ
そこへ一律協力金バブルなんておかしいやろ
生活保護受けさせた方がマシやろ
経費で買った車やブランド物の贅沢品も全部売るところまでしてからや

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:30:56.83 8sjVAzP10.net
協力金バブルで旅行や飲食で豪遊して
こいつらがコロナ蔓延させてるの知らんのか

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:31:22.40 O45FFSPV0.net
>>385
家とかロレックスとか全部売れよ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:31:46.80 bi+74wYo0.net
さっさと廃業しろ
3年は続くぞ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:32:32.86 kmFC1kxT0.net
協力金でもたないならもう廃業しかないやん
諦めろ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:32:44.02 OFlQa9t/0.net
>>272
病院と比べるって頭おかしいんじゃね
飲食店やってると頭がおかしくなるのかな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:32:51.51 bi+74wYo0.net
田舎の店は毎日6万円でウハウハ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:33:37.55 TAGoP+Wh0.net
>>428
はぁ~~?
俺、アパレル業でもないけどね w
他業種のことを思って象徴的に言ってるだけだけなんだが

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:34:06.56 OFlQa9t/0.net
>>428
アパレルがウイルスばら撒いてるの?

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:34:13.52 bi+74wYo0.net
昼も儲けて、夜で6万円
コロナ様様バブルニダ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:35:22.86 I6fye0/b0.net
医療関係


452:者の既得権益を守るために飲食御衣は倒産しろと、自殺しろと 全ては医療関係者の金儲けのため



453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:36:21.56 MgrIx8hf0.net
>>37
生活保護は失業者保護と違いますけどね

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:37:29.80 qjBtXPRi0.net
それでも我慢してたら、今度はランチなんかも危ないからダメとかいわれたらそりゃ、サイゼの社長は怒るわな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:37:44.87 ufs5t6SQ0.net
>>437
アパレルじゃないのにアパレルをだしてたのか
こりゃ論外だわアパレルに失礼なやつだな
自分がやってもない業種を引き合いに出して無責任なクズが

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:38:12.43 MgrIx8hf0.net
>>39
みんな
笑ってた

周りにクズしか居ないんすかwwww

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:38:12.61 GW5l/Zjh0.net
そりゃ車乗り換えたりしたらもたないだろ
何回おかわりするつもりだ
どのみちコロナ終わったらすぐに店畳むんだから速くやめろ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:39:15.16 BnELYBtN0.net
飲食店って、たかり屋か?

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:39:33.22 TAGoP+Wh0.net
飲食業に6万円やるんなら、パーティションとか徹底させろと、
それすらやってないお店が大半
それしてない店は即6万円停止と
当たり前でしょ
そんな店に6万円なんて捨て金でしかない

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:41:22.86 b3Zd7F1U0.net
税金は自分たちの金という認識のあるやつ
「飲食店ばかり不当に優遇されている」
借金すれば無限に金が沸いてくるという認識のやつ。
「保証が足りないもっともっと保証しろ! 金を配れ!」

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:41:30.74 OFlQa9t/0.net
>>443
自分たちがウイルスばら撒いてる自覚ある?

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:42:16.78 GW5l/Zjh0.net
サイゼリアの社長とか恫喝してんだろ?怖いよな飲食店
実際働いてるの末端のバイトなのに

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:44:17.29 OFlQa9t/0.net
>>450
ふざけるなよとか言ってたな
ヤクザだよね

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:45:42.85 TAGoP+Wh0.net
>>443
はぁぁぁぁ~~?
じゃ文房具でどうでしょうか? w

465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:47:35.56 PgwtnCJH0.net
新世界なんか個人店が多いんだからウハウハじゃないのかな
串カツ屋とか後からきたチェーン店はそれなりに体力あるんだろ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:49:06.87 xXGkJJKY0.net
>>439
零細は本当にありがたいだろうな
大型飲食業はたまったもんじゃないが

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:49:42.53 vYzUCHbQ0.net
地震保険等の休業補償に準じた額出してやりなよ
未加入なとこは長期休業の事態に備えてない自業自得で支給なしで

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:51:06.82 OFlQa9t/0.net
8時以降の売り上げが6万もある店って少ないだろ
その分人件費は払わなくていいし
食材費も安く済むし
みんな喜んで休むよね

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:52:06.15 GW5l/Zjh0.net
>>451
補助金出せと言わなければ
わからんでもないけど
補助金出せと言ってるから怖いよね

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:53:24.40 ocWuAizK0.net
政治家がダメだからな
責任は政治にある
大阪って緊急事態宣言の前も時短やってなかったっけ
そのダメージもあるかもな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:56:10.34 xXGkJJKY0.net
>>456
6万儲けるには
人件費材料費等で15万売らなきゃな

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:56:11.66 kJR/sEnm0.net
一等地の大型店舗はみな撤退だな
家賃すら払えん

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:57:16.45 ufyoY33l0.net
スパッと廃棄するか2~3年ぐらい休めばいいじゃん。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:00:47.14 EkMbitw70.net
うちも去年の内に自宅の


475:一部で開業したけど開店休業状態だわ 客来ないから180万だけでは半年後潰れてるだろうな 詐欺に見られても俺のせいじゃないし



476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:04:02.09 XKEDMaz90.net
>>9
雇用調整助成金でてるよ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:07:30.98 HYfONTC90.net
とっとと潰れろ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:07:46.30 OFlQa9t/0.net
>>459
8時に閉店した時と、通常の閉店時間に閉店した時の
売り上げの差が6万円以下であればいいでしょ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:12:13.96 4wmFDyth0.net
仕事やめて他のに就けよ
なに甘えてんだこのたかり野郎どもは
しょせん関西には人間なんぞいねぇってこったな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:26:25.26 Q44ivoW20.net
笊に税金注いでるのと変わらん

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:29:33.17 4HFJ9u/K0.net
単純計算しかできない文系脳はこういうときに不便だよな
時間だけでも20時閉店でもオーダーストップが実質的閉店時間だし
人件費も減るのは時短分だけで交通費や運搬費用、掃除は同じだけかかる
設備光熱費も冬の室温や立ち上げにエネルギーを使う器具はランニングコストで言えばマイナスが出る

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:30:08.35 /wBNC/sk0.net
はよ畳めや無理にしがみつかんでもええんやで

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:30:24.52 XiWgZ63T0.net
他の職はもらえないのにどこまで厚かましいんだこいつら
まじで腐ってんな

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:30:45.25 OqNVM3VF0.net
>関西、「協力金ではもたない」 飲食店
共産主義じゃないんだよ。
転業するなり、廃業するなり、一従業員になれよ。

485:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:32:41.30 HdyaQGFf0.net
嘘つきばかりだな、大儲けするのに

486:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:33:11.45 TAGoP+Wh0.net
>>468
高卒がなんか言ってますう
他の業種のお店は暖房もやってないと思ってるるらしい w

487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:35:16.19 +jIEjYDZ0.net
>>1
状況の変化に対応できないのは自己責任
備えが足りないのも自己責任
たまたま悪い時期に当たったのも自己責任
私はそう言われて生きて来た
飲食が保証を貰えてる事自体俺には信じられん

488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:40:12.24 5zuHlXT60.net
>>474
夜の飲酒店がたまたま多額の補償金を貰えるいい時期に当たったのも自己責任

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:40:54.77 z2roTIum0.net
世界的な傾向みると、ロックダウンして見かけの感染を減らしたほうが政府の支持率上がるんですよ。
封じ込めがのほうが経済がいいなんていってるけど、財政はものすごく悪化してるんですよ。
財政支援が止まったら倒産が急増するんですよ。
それを望んでるんですか。
あなたたちがそれを望んでるなら政府は喜んでロックダウンをやりますよ。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:43:31.34 KTMFgBf40.net
何で転職しないの?
最初から年単位でコロナ治まらないってわかりきってたじゃん
コロナ治まったらまた元の職業に戻るとかならわかるけど

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:43:33.82 D2kEbauI0.net
違う仕事すればいいだけなのに
なんで文句言うんだろう

492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:46:06.65 OqNVM3VF0.net
夜の飲酒店に所得保障など必要ない
選挙目当てか?

493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:47:02.18 KTMFgBf40.net
飲食やってる奴にどんな景気いい時聞いても「儲かってる」とは言わない説
いつもカツカツなら転職すりゃいいのに

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:47:04.50 GMx+/5540.net
>>1
今年はもたないのは飲食店だけじゃねーよバカヤロー
下手したら飲食店に来る客すらいなくなる


495:ぞ



496:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:47:27.42 /AK8Wyh30.net
>>474は人として必要なものが決定的に欠落した人間の見本

497:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:47:31.41 MF/JF9pY0.net
ワクチンも効かず若者も死に始めたらたぶん全ての店で酒出すのが禁止になる。今から商売替え考えた方がいい

498:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:48:29.08 KTMFgBf40.net
近所のスーパー品出しとレジ打ち
急募してたよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:48:35.45 FQDZZK7Q0.net
コロナが終息して補助切れた瞬間に首回んなくて潰れるからさっさと閉めろ
終わってもしばらくは客戻らないから

500:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:49:05.86 gtn2srAu0.net
公務員「へー(鼻ホジ」

501:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:49:09.74 ClFm8f9c0.net
日本をどうやって没落させるかよく考えられてるわと感心するわ
志村けんが亡くなったのとか最大限に利用された

502:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:50:33.33 +jIEjYDZ0.net
>>482
その様にしたのは社会の自己責任
早く潰れろと冷たくあしらわれるのは因果応報

503:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:51:05.82 6Eg6ksj60.net
これで支持率爆上がりと思っているわけだが、
次の調査でまた急落しているというw
何故そうなるのかが解らない馬鹿政権w

504:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:51:06.40 ClFm8f9c0.net
>>279
この国もう駄目だな

505:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:51:34.71 rlvAhtr80.net
非常事態宣言出てない県でも貰えるとかアホか!ふざけんなよ!

506:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:51:58.39 EPoMpsSN0.net
ナンボにしてくれんのー?

507:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:52:49.12 5zuHlXT60.net
>>491
今、時代は飲食!!だよなw

508:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:53:30.01 BqtaoCvu0.net
いいよ、どんどん潰れろよ
飲食店なんかなくても生活には困らない
介護でも何でも選ばなければ仕事はあるだろ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:54:21.33 xUEWg4MF0.net
こいつらいつも嘆いてんな

510:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:54:22.06 k+NRaMTv0.net
コンビニや飲食店で出入口の扉や窓を大きく開けている所は少ないと思います。お客は家族づれや友人づれマスクなしでベラベラ喋っているのを放置しています。こんな状態なのに店が文句言っているのを見るとなんだかなと思う。結局政府も店も客も悪いんだよな。

511:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:55:27.48 dM3JFlnJ0.net
クソ政府なんかシカトだろ
当たり前だろバカかテメーラ
まぁどのみちテメーラバカばっかだからなクズ
なんでクソ政府なんかに従うの?
バカばっかだなテメーラ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:55:47.34 zZmSjB+70.net
水商売の店のママに協力金1日6万円は納得できない

513:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:56:26.94 C+rrr1aV0.net
20時以降ひっそり闇営業してるところはどんどん通報しようぜ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:57:06.59 /AK8Wyh30.net
お前らの不幸への同調圧力の強さは異常
他者が損をしないことすら許せないその猫の額より狭い心の治療が必要だな
主要な感染源への対策としても微妙だが、それ以上に給付額全店一律なんて
相変わらず間の抜けたことやってんのな
なんのための国税庁なんだよ、もっと国民の所得把握しろよ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:58:26.82 /AK8Wyh30.net
>>498は人として最低限必要なものを無くした典型的な人間

516:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:58:36.77 EUyNz1xM0.net
>>499
時短警察は自分や国民の血税を護る為の行為だからな。
死活問題だと思って苛烈にやるべきだよ。

517:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:59:21.30 cAWINqmZ0.net
これだけ世界が変わったのにまだ飲食を�


518:カ業する奴が多くて謎。 早く廃業して転職しないと就職先なくなるぞ。 飲食業がある限り経済は上向きにならん。 輸送業に転職しとけ。



519:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:59:51.16 OqNVM3VF0.net
ホルモン屋とか、支援する必要ないで。
ホルモンとは、精肉以外のゴミ同然の
臓物だからな。

520:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:59:59.09 F9lQX9EX0.net
>>196
> フットワーク軽く休廃業
竹中信者かw 笑えるw

521:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:01:29.52 tHxnyG330.net
飲食店てもともと浮き沈みの激しい業種じゃん
代を跨いで続く店なんてごく一部
それもほぼ立地のおかげだろ
コロナで潰れる店なんてどーせ続かない店だったんだよ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:01:43.25 8sjVAzP10.net
時短営業せずに闇営業している所を通報しあうコミュニティ作ろうぜ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:02:13.63 cThYSUFI0.net
もう協力金なんかやめろよ
飲食と旅行業界だけ贔屓しすぎだろ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:02:34.67 qF3+ZUNp0.net
国も国民も、さっさと店畳んで転職しろと思ってるよね
冬になればこうなるの分かってていつまで寄生してるつもりだよ、厚かましい
飲食店だけ増税するか、支給じゃなく融資に切りかえて欲しい

525:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:05:31.38 W0mT4C0l0.net
もう二度と元の世界には戻らない
諦めて転職しろ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:06:22.34 MX0psL0Q0.net
昨年と今年だけでなく
来年も続く事を想定して
お早めにご決断下さい、としか

527:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:07:40.55 vOWrqcls0.net
過去のニュース見てると夏頃からずっと自粛呼びかけテルもんな
ゴートゥーで一時的に客足戻ったけど、結果ウィルス撒き散らす結果になって緊急事態出すハメになってるし

528:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:07:48.01 ytW/rYd90.net
自分で作って自分でウーバーイーツになって運んだら?

529:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:08:38.73 9D6Q2wo00.net
>>478
雇われるのがアホらしいから

530:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:09:27.36 Mmh7m02W0.net
飲食店が自分で自分の首を絞めてる皮肉

531:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:09:32.84 /AK8Wyh30.net
>>509
完全に分断された国民w
しょぼい補償しか払わない行政側に向けられるべき不満が仲間であるはずの飲食業の人々に向けられてしまっていて行政側の思う壺に操られていることにも気がつかない情けない人間w

532:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:09:53.52 Mmh7m02W0.net
>>514
甘え

533:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:10:27.42 BqtaoCvu0.net
>>513
それありだな
というか配達料金をUberと同じくらいの価格でやればいいだろ
持たない持たないと言ってる飲食のアホどもは企業努力が足りねえんだよボケカス
脳みそ使って考えて商売しろ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:10:39.06 Mmh7m02W0.net
>>478
膨大な借金を返さないといけないから

535:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:10:48.52 sBvbQ7C10.net
ババアが一人でやってる3坪スナック大喜び

536:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:11:15.46 e0oRpoHa0.net
飲食はまだ協力金が出るだけマシ
網掛けから外れた苦しいところは死ねということ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:11:29.58 fdk8jVv/0.net
コロナが収まったら飲食店以外からも税金で徴収されるんだから、いい加減にしろよ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:11:45.37 vIPLVKWg0.net
>>1
まぁアルバイトやパートの底辺を解雇したら平気だけどな
とばっちりを食うのは底辺のアルバイトやパート

539:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:12:06.71 BqtaoCvu0.net
>>507
むしろ闇営業してる店を潰す正義のヤクザとか出てこねえかな
二度と営業出来ないようにボコボコでいい

540:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:12:11.29 Mmh7m02W0.net
本来必要のない堕落産業
そんなの保護する必要はない
娯楽は必要だが他にも楽しみ方はあるはずだ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:12:13.18 ytW/rYd90.net
どこもかしこもテレビのコメンテーターが心にもない「ほんと
可愛そうですねー」っていってるのがわらけてくる あいつら
コメンテータなんて感染しないことばっかり考えてるのに、心
の中では「店なんかどうでもいいから早くロックダウンしろよ」
って思ってるんだろうな

542:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:12:25.97 vOWrqcls0.net
>>522
進次郎が環境税とか言ってきそうだね
国民に負担だけを求めるから

543:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:12:58.06 kt8hUBdp0.net
月150万で持たないわけねーだろ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:14:18.79 OqNVM3VF0.net
>>528
ホルモン屋はね

545:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:15:00.55 BqtaoCvu0.net
協力金なんて止めて一律で金配れ
これで一律増税しますなんて絶対に許さねえ
飲食と観光は税率を10倍にあげろ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:15:24.99 pc7ZRVEq0.net
まあでも一律というのはおかしいとは思う
前年度の売り上げに応じて補償した方が良かった

547:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:15:33.01 /AK8Wyh30.net
>>527
財政破綻論者どもにまんまと騙され続けてるここの連中みたいな無知無学無教養な国民だらけだからな。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:17:08.89 z2nxyOCx0.net
>>528
店の立地と規模によるからそこはなんとも
しかしだ、店の維持なんか税金にたかってしなくてもよくない?
別に飲食店無くても困らないし、どうせすぐ次の店が出来るよ
早いとこ閉めて自力で暮らして欲しいもんだ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:17:21.26 vOWrqcls0.net
>>532
炭素税はもう鳩山民主の頃から奪い取ろうとしてるからね
そりゃこの機会にやってくるでしょ
問題は次の選挙でどれだけ自公が生き残れるか
おそらく大半が討ち死にしてまらねじれ国会のようになる

550:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:17:33.78 /AK8Wyh30.net
>>531
しかも全業種に補償すべきなのにやらない無能政府w
まんまと国民の分断には成功したみたいだなw

551:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:17:58.98 BqtaoCvu0.net
飲食観光のゴミ底辺どもは抹殺しろ
必要ねえ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:19:17.12 r6oi94lo0.net
まだバイト学生が援交界隈に補給されるのか
良いことだ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:19:37.47 qXl6VCu20.net
飲食店なんか優先的に保護されるべき存在ではないだろ
不運だとは思うが大人しく潰れろ
給付金で優遇されすぎ
危機感無く外食する一部の馬鹿共では経営存続厳しいだろ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:21:02.65 BqtaoCvu0.net
>>534
どこも過半数をとれなくなるし
自民なんて下手したら今の1/3も残れない
連立でゴタゴタになるが
数の強行採決が出来なくなる分マシになる

555:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:21:12.19 Mmh7m02W0.net
飲食ってのは料理を作れない人の為にあるので必要だと思うが
でもお酒は要らない
家で晩酌やってろ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:21:32.81 /AK8Wyh30.net
>>534
お金を物だと思ってるアホな政治家は全員落選してもらわないと日本は終わる。
飲食は不要論唱えてるここの工作員たちみたいなんが本当に国民の大半を占めるんなら終わって然るべきなのかもw

557:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:21:46.74 1smOpCTC0.net
酒を出す店に対して、7時以降は酒を出すな
これって休業要請と変わらんと思うんだけどな
ちゃんと家賃+従業員の給料(7~8割)に見合う補償を�


558:sえば、 大部分の店は休業に応じると思うんだがな 一律だと、それで満足する店しか協力しないだろ



559:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:22:06.60 26oNL91i0.net
今の時点で持たないとか言ってるトコはもう無理ぞ
まだ一年以上はこんな状況が続くからな

560:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:22:12.31 Q/pkiAdT0.net
やめるしかないんだったら、やめればいいだけ。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:23:28.79 Mmh7m02W0.net
>>544
借金が残っちゃうからね

562:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:25:05.43 zvDfase40.net
日本って補助金配り過ぎだろ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:25:31.91 r6oi94lo0.net
>>544
ま、そのやめた人間がナマポにならなきゃいいけどね
ナマポになられると協力金どころで済む金額じゃなくなるからね
コロナで職失ってナマポだとすんなり通りそうだし

564:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:25:42.74 IgwCqYPT0.net
2021/1/14
 政府、ビジネス往来を全面停止 中韓など来月7日まで―緊急事態宣言
 菅義偉は13日の記者会見で、中国、韓国など11カ国・地域との間で認めているビジネス関係者らの外国人往来について、緊急事態宣言の期限の
 2月7日まで全面停止すると発表。これまでは、新型コロナウイルス変異種の市中感染が相手国で確認されるまで往来を続けるとしてきたが、水
 際対策強化を求める与党などの声を受け方針転換した模様。
 菅は、英国やブラジルからの帰国者にコロナ変異種の感染確認が相次いだことを挙げ、
「国民の不安が高まっている現状を重く受け止めている。あらゆるリスクを予防的に取り除くとの観点から判断した」
 東京五輪・パラリンピック開催が方針変更に影響したかについては、
「東京五輪を意識して判断が遅れたことはない」と否定。
※中国、韓国など11カ国・地域とは、中国、韓国、台湾、香港、マカオ、シンガポール、タイ、ブルネイ、ベトナム、豪州、ニュージーランド
 の事であり、香港は、新型コロナウィルスの変異種で猛威を振るう英国の1997年までは元植民地で、ニュージーランドとオーストラリアはイギ
 リス連邦の国々で、オーストラリアは2020/12/27の時点でその変異種は発見された国であり、中国、タイ、ベトナムは技能実習生受入国である。
 技能実習生を嘗て韓国を中心に奴隷として扱った徴用工の如く使役する為と、隣接する中国、韓国のインバウンド需要を当てにしたビジネス目的
 の出入国緩和は、2020/11には帰国後の2週間待機を免除してきた結果、日本国は国際連合、G20構成国などの国と地域の中でも有数の新型コロナ
 ウィルス感染大国に躍り出ている。菅義偉はオリンピック開催の方針変更について「東京五輪を意識して判断が遅れたことはない」と発言している
 が、IOCが懸念する事は開催地の東京都が2021/1時点で海外ではロックダウン(都市封鎖)の位置付けである緊急事態宣言の適用自治体になって
 しまった事であり、現時点で日本国は安倍晋三と共に考案した「日本モデル」なる感染対策モデルが通用していると勘違いしている為、日本国
 は安倍晋三の祖父で極東国際軍事裁判でA級戦犯を受けた岸信介が大日本帝国の東條内閣で商工大臣を務めていた頃と同じく滅亡寸前の状況にあり、
 1940年の先例に従い、2020年に事実上、中止となった東京オリンピック・パラリンピックは二度と開催されないと断言する。
過去の事例:
1940年 アメリカ合衆国大統領選挙、日中戦争激化(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介:安倍晋三・岸信夫の祖父が主導)、国際情勢の
    緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
関連する報道:
2021/1/8
 東京五輪、開催は不確実 IOC委員が見解
 東京五輪は昨年7月24日~8月9日に開催予定だったが3月に延期が決まったが、今夏開催予定の東京オリンピック・パラリンピックについて、国際
 オリンピック委員会(IOC)最古参のディック・パウンド委員は、開催できるかは不透明だとの見解を示したとの事。
 東京は新型コロナウイルスの感染流行が拡大しており、政府が7日に発令した緊急事態宣言の対象地域となっている、東京オリンピック・パラリン
 ピックの主催者側は、7月23日~8月8日の開催に向けて準備を整えるとしているが、
 IOCのパウンド氏は「最大の問題は新型ウイルスの急増なので(開催について)確定的なことは言えない」と述べ、
 新型ウイルスのワクチン接種について、選手が優先されるべきだとし、日本への入国前の接種を義務付ける可能性があると指摘。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:25:49.67 K2glmsJ10.net
飲食店の食い物にまでされた下級国民

566:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:26:18.57 GGcYHRSR0.net
欧米でもこのレベルでもたない店はバタバタ潰れまくってるよ
日本だけ飲食店も潰れずコロナも広げず経済回してGoToやるなんてことは不可能だ
台湾と違って1年前の春節から何もかも政府が失敗したからな

567:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:26:24.03 IgwCqYPT0.net
>>548
2021/1/13
 菅義偉 7府県に緊急事態宣言 対象地域拡大 期間は来月7日まで
 菅義偉は、大阪、兵庫、京都の関西3府県、愛知と岐阜の東海2県、それに福岡と栃木の合わせて7つの府県を対象に、新型コロナウイルス対策の
 特別措置法に基づく、緊急事態宣言を発令し、期間は来月7日までで、これによって宣言の対象地域は11の都府県に拡大。
 政府は、13日午後6時15分ごろから、総理大臣官邸で新型コロナウイルス対策本部を開催。
 緊急事態宣言の対象地域の拡大に合わせて「基本的対処方針」を変更。
 緊急事態措置を実施すべき区域に栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県が加えられ、措置を実施すべき期間は14日から
 来月7日までの25日間。
 対象となる地域での具体的な対応は、1都3県に宣言が出された際と同様。
 菅義偉
「年末からの首都圏、特に東京での急速な感染拡大に加え、年明けからは、中京圏、関西圏などでも感染者数が急増し、強い危機感を持って
 いる。大都市圏から全国に感染が広がる前に対策を講じる必要があることを踏まえて判断した」
「対策全体が効果を上げるには、国と自治体がしっかり連携し、国民の協力をいただくことが極めて重要だ。今後、国と宣言対象の各都府県との
 連絡会議を新たに設け、会議での議論を通じて、自治体には、地域の実情を踏まえた対策を実行していただき、国は、最大限、必要な支援を行
 っていく」
「最近の国内の厳しい状況や海外からの入国者から変異株が確認された事例を踏まえ、さらに徹底した水際対策を行う」
※下名は1/8に1都3県向けに緊急事態宣言が再発令された際に【


568:「1か月後には必ず事態を改善させる」が絶対に不可能な第2次無責任緊急事態宣言  の「基本的対処方針」の内容🐙】と題して、投稿を行っているが、下名の予測通り、「事態を改善させる」事には全く無い事が以下のデーター  で証明されている為、第2次無責任緊急事態宣言に7府県を追加しても、改めて【「2/7には必ず事態を改善させる」が絶対に不可能な第2次無責任  緊急事態宣言 の「基本的対処方針」の内容🐙】と断言する。 2021/01/13 累積感染者 304918人、死亡者 4289人、重症者 900人、2021/01/08 累積感染者 275745人、死亡者 3976人、重症者 826人 新規感染者 29142人増加 1日平均 5828人感染、死亡者 313人 1日平均 63人死亡、重症者 74人増加 1日平均 15人追加 2021/2/7の予測値: 累積感染者 304918人+145700 = 450618人、死亡者 4289人+1575 = 5864人、重症者 900人+375 = 1275人 「1か月後には必ず事態を改善させる」が絶対に不可能な第2次無責任緊急事態宣言 の「基本的対処方針」の内容🐙を投稿の時期: スガノミクスに縋る乞食の>>1らが所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制🐙 2021/1/9/8:18頃西条西警察署、ERROR: We hate Continuous....連投ですや、ホスト:61.199.159.181 【緊急事態宣言】緊急事態初日夜 渋谷センター街の飲食店は満席状態、スクランブル交差点も人通り絶えず [砂漠のマスカレード★] 名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-砂漠のマスカレード ★2021/01/09(土) 06:57:31.78ID:DfApwPdk9🐙



569:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:26:30.41 Mmh7m02W0.net
>>547
借金が残ってしまうので
そこが勤め人とは違う所

570:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:27:41.42 Mmh7m02W0.net
>>546
国民の借金なのでいずれデノミはやるでしょう

571:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:27:58.12 BqtaoCvu0.net
>>542
なんでそんな額を出さなきゃいけない?
どんだけ大事にされれば気がすむんだ?
金なんて一円も出す必要はない
潰れればいい
飲食なんて底辺はコロナが収まれば勝手にまた沸いてくる
今何件潰れようと問題にはならない

572:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:28:46.73 OWl+ePdd0.net
>>520
こんなん腐るほどあるよな

573:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:29:11.64 5YH+2H3i0.net
飯や酒なんかコンビニでもスーパーでも買えるもんな
もたないならコロナ収束するまで休業してバイトでもすればいいんだよ
感染源のクソの分際で文句ばっかり言ってんじゃねえ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:29:36.27 qnP9S8PB0.net
>>1
でわ辞めなさい
2年後には収束して新しい若者達がまた飲食盛り上げてくれるからオマエらは用無し どうぞ辞めてくれ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:30:37.27 2kVqBVQ20.net
もっと飲食店の経営者や従業員やその家族は飲食店を利用しまくって飲食店を助けるべきだと思いませんか

576:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:30:52.24 IgwCqYPT0.net
>>551
・大阪府 知事:吉村洋文 大阪維新の会代表
2021/1/4「大阪は現状で感染急拡大をなんとか抑えられている。今の段階では国に対して要請するつもりはない」
スガノミクスに縋る乞食の>>1らが立上げ🐙
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-ばーど ★2020/11/01(日) 12:26:45.39ID:7EutzsMk9🐙
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-孤高の旅人 ★2020/11/01(日) 05:35:37.52ID:/8oVpSx59🐙
目的:菅義偉に媚を売る日本維新の会の依頼を受け、改憲勢力の日本維新の会が推す「大阪市廃止」住民投票を賛成多数にする為の世論誘導用

スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>11蚤の市 ★2021/01/13(水) 23:24:10.97ID:akTGbfwJ9もレスしていた!!
大阪府知事吉村洋文のやっている事
2020/10/30 大阪市此花区に所在するユニバーサルスタジオジャパンの「GoToイベント」の適用を政府に懇願して実現。
2020/11/01 投票場所に行くために移動を伴い、狭い投票所で蜜になる事が懸念される「大阪都構想」ではなく「大阪市廃止」住民投票の実施
2020/11/04 ユニバーサルスタジオジャパンの「GoTo USJ 1デイ・パス」利用開始
2020/11/25 大阪市を発着とする「GoToトラベル」適用外開始
2020/11/27 飲食店の時短営業要請開始
2020/12/04 外出自粛要請開始
2020/12/15 外出自粛要請・飲食店への時短営業要請の再延長(2020/12/29まで)
2020/12/15「大阪コロナ重症センター」グランドオープン🐙 <- 2年間のリース施設🐙
場所:大阪市内の「大阪急性期・総合医療センター」敷地内、プレハブ造り
問題点:
①2020/12/10 「大阪急性期・総合医療センター」で入院患者と職員計13人のクラスターが発生。
②2020/12/6 大阪へ看護師派遣次々 「やりくり難しい」の声も
2020/12/25 外出自粛要請・飲食店への時短営業要請の再々延長(2021/1/11まで)
2020/12/28 ユニバーサルスタジオジャパンの「Go To USJ 1デイ・パス」利用停止、大阪府全域の「GoToトラベル」一時停止開始
2021/01/04 大阪は緊急事態宣言要請せず
2021/01/09 京都府、兵庫県を巻き込んで緊急事態宣言要請
結果:
2020/12/13 子どもの感染、「第3波」大阪で急増 家庭内で感染か
※11月に感染した大阪市内の児童・生徒は95人、10月の24人の約4倍🐙、住民投票は幼稚園、小中学校、高校などで行われる。
2020/12/23 大阪市の飲食店“3533店”が廃業…北区と中央区で半数近く占める
2020/12/04 感染者 21798人、死亡者 346人 <- 外出自粛要請 開始日
2020/12/28 感染者 29077人、死亡者 557人 <- 「GoTo USJ 1デイ・パス」利用停止、大阪府全域の「GoToトラベル」一時停止開始
2021/01/13 感染者 35842人+538、死亡者 703人+13 <- 間もなく東京都の死亡者数(704人)を突破、「大阪コロナ重症センター」無意味🐙
+は前日からの増加量
結論:吉村洋文に大阪府知事の資格なし🐙
理由:吉村洋文の新型コロナウィルス感染対策の大失敗により、日本国憲法で保障されている大阪府民の「生存権」が著しく奪われている為🐙

577:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:31:09.98 Mmh7m02W0.net
>>556
借金が残ってしまうので出稼ぎだけではきついんですね

578:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:32:37.01 /byIwK540.net
飲食店つくってボケッとして、廃業と同時にナマポ生活に移行か
美味しいだろうな

579:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:32:45.96 e5YVUl8A0.net
もたなくていいから

580:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:32:57.27 IgwCqYPT0.net
>>559
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1蚤の市 ★2021/01/13(水) 23:24:10.97ID:akTGbfwJ9の公開処刑を無制限継続する🐙
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:URLリンク(www.2nn.jp)
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
・愛知県の大村秀章知事のリコールの不正署名活動の証拠🐙
愛知県知事・



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch