【文科省方針】地方国立大(首都圏以外)の定員増、2022年度にも認可へ 地方創生が目的 [和三盆★]at NEWSPLUS
【文科省方針】地方国立大(首都圏以外)の定員増、2022年度にも認可へ 地方創生が目的 [和三盆★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:10:54.25 lenahm//0.net
医学部の定員は減らせ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:11:30.10 bBlz+ctH0.net
大学なんて希望者全員入学させてオンライン授業にすればいい。優秀なやつだけゼミに入れればパンクすることもない。

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:11:43.28 xaxQI/370.net
省庁が移転しない限り東京一極集中は一生続きます  
 
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由  
URLリンク(president.jp)
 
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。
なぜ、千代田区に集中しているのか。  
最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。
やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。
もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。  
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。  
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:13:23.54 VvqcYGb+0.net
まず文科省が地方へ移転しろよ。

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:13:27.34 YoINBwp80.net
普通に偏差値下がるだけやん
金がないアホは働きゃいいんだよ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:14:13.82 iXxsO3d/0.net
コロナ終息まで県外移動禁止すりゃいい。関所を作れ。そして鎖国。江戸時代に戻るんだ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:17:26.99 NupUxyQa0.net
でも本当に必要なのは大卒じゃない。
農業をする人、道路を直す人、建物を直す人、エアコンを取り付けてくれる人、介護をしてくれる人。
こういった基本的な仕事を馬鹿にして蔑んで誰も感謝しなくなってまともな給料を払わなくなって誰もやる人が居なくなった。

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:17:56.15 DlI6H0wj0.net
馬鹿まで大学行かせるな!

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:19:10.03 m35MGrU30.net
少子化なのに学部も国公立大の数も80年代より増えてるじゃん
公立大なんて地域に沢山ありすぎ
当時は公立大がある県の方が少なかった
学部も今よりは少なかった

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:19:12.29 rPxC8q9r0.net
>>4
ゴミ官僚が東京に寄生し続ける限り一極化は続くよな。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:19:52.91 /KXPg52R0.net
● 政府を批判すると、維新の支持が上がる
次回の投票先アンケート、1位自民、2位維新
日経 世論調査
立憲、共産には国民はもう期待していない
現役世代の第2党は維新
高齢者の他界により、年々この傾向になる

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:20:14.80 uImbQHk50.net
医学部も定員増えそうだな。

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:20:44.49 IphY5MKN0.net
農学部営農コース
→営農者国家資格試験合格
→卒業と同時に1ヘクタールの圃場を2年間貸与して研修
→100ヘクタールの圃場を貸与して本格的に営農開始

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:21:20.38 FkhhyMdY0.net
×地方創生
○天下り先

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:21:36.03 uEeo2oWE0.net
私大を増やすだけ増やしといて今度は国立大の定員増って一貫性ないなぁ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:21:46.76 m35MGrU30.net
地元国立大
地元公立大(人文系)
地元看護公立大(コメディカル系)
学校増やすのはいいが、定員は合計で減らせばいいのに
昔より少子化なんだから

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:22:34.14 6JAqmT8Q0.net
政治家や官僚が理由をつけるときは、
それが一番の理由ではない
これ、豆な

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:22:35.97 G8vmrL2Y0.net
大学改革案:俺の意見を聴け石頭文部省
入学試験入学者定員の半分
残り半分は未試験で自由応募オンライン参加、ただして定員の残りの半分だけ1年間の成績で
大学生と認める。こうすればオンライン組が成績上位者になること間違いなし。
東大石頭どうだ先陣切ってやってみないか?
学力向上間違いなし。

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:22:50.59 nW2u9Qlb0.net
私立は半分でいい、小役人の天下りつぶしね

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:22:51.21 xQL/sQy10.net
偏差値50以下の子には高校の授業ですら効果に疑問があるが

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:24:35.50 kdzBArqw0.net
文科省が島根に移転しろ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:25:25.83 02pEKXrv0.net
>>20
700だか800だかあるが、半分どころか1割でも良いかも

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:26:39.94 Zo2z28Wv0.net
定員増やしたら偏差値下がるんやけど

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:26:55.24 02pEKXrv0.net
>>21
大学進学率の5割はもちろん、
高校進学率の9割も高すぎる

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:27:34.89 pWKIJ8BY0.net
まず地方呼ばわりをやめろ
話はそれからだ
東京だって一地方の分際で

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:27:40.73 A8AouYpI0.net
優秀な子はみんな入れてやれや

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:28:33.95 HYorRTIl0.net
あんまり東京に集まんな地方に分散してろボケ共がっていう話だからな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:30:50.97 HYorRTIl0.net
これも後手なんだよな
東京がこんな一極集中状態になってコロナで大打撃受けて手を付けた訳だけど
もっと早くからやってないと駄目な事

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:31:49.56 G8vmrL2Y0.net
大学改革案:地方大学の医学部は元の医学専門学校に戻せ。昔県立医専がポッダム医大になっちまった。
旧帝大慶応のみ大学医学部として研究職を育成する。
あんた税金にたむろする医者増やして国は貧にしてして鈍する。昭和30年代(1955年)は工学部機械電気系が医学部の偏差値を
上回っていた。彼らが戦後復興工業国日本を作り上げた。今は医者小僧より工学エリートマンを作るが先。
今の文系阿保政治家じゃわかるまい、日本凋落を目の前にしながら戦後を支えた技術者は去っていくしかないな。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:32:14.01 aUW+s/zB0.net
>>10
バブル期より18歳人口40%も減ってるのに大学の定員増えてるからな。
早稲田、マーチでもその間、夜間と短大部廃止して全て昼間部の学部に定員振り替えてるから
昼間の学部定員は20%近く増えてるらしい。

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:33:45.95 02pEKXrv0.net
>>31
「文教族のドン」シンキローと小泉ケケ中路線が日本の「大学」事情をひどくした

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:33:53.01 SeKFJh6w0.net
【偏差値では評価できない 国公立大医学部の格・序列】
【旧帝】言わずと知れた各ブロックのボス 各医学部に教授輩出
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  
【旧六】国立の中でも別格 かつては旧帝と遜色ない勢力誇った所も 各医学部に教授輩出
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本
【旧制公立】 旧六と同格 京都においては京大と勢力二分 各医学部に教授輩出 京大とは犬猿の仲
京都府立医
【新八】現在は自立 他大学にも教授を出すように
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島
【旧設】 新八と同じ状況 他大学にも教授を出すように
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜
【新設】最近は自前教授が増えすでに自立した所も
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)
【医学部学閥支配マップ】
URLリンク(twitter.com)
都市部にある国立医は偏差値が非常に高くなるが実際はお買い得感が低い所もある
例えば医科歯科、神戸、名市、阪市、横市、広島などは都市部にあり偏差値も高いが
周りに旧帝や旧六、慶応があるため関連病院が少なめという可哀そうな面がある
関東圏で言えば東大、千葉、慶応の力が非常に強く関西圏では京都、大阪、京府医、岡山の力が強い
中四国は岡大の力が一番強く昔は旧帝と全く遜色ないほどの力があった
(最近は岡大の勢力も年々低下してきているがそれでも医学部では中四国一の地位は変わらない)
(deleted an unsolicited ad)

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:36:14.88 NupUxyQa0.net
入試だの偏差値だの言ってる場合じゃない!
もう全員大学や専門学校へ入れて無理矢理にでも人材育成しないと労働力が足りない!そんな状況なんだよ。
地方の国立だろうが偏差値低くてできなくても無理やりプログラミングやらすんだよ。
できる奴だけ伸ばしてやる!みたいな状況ではない。
出来ないと国が滅ぶ状況。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:36:39.99 Fe2kj7HH0.net
馬鹿か?
省庁移転すれば終わりなのに

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:40:54.28 aUW+s/zB0.net
>>34
地方の進学校受験生は基本国立志望だし理工系も多いけど
首都圏受験生は東大行けない高校は地方に行く気ないので軒並み私立文系志向になるからな。
東京の偏差値60くらいの高校は早慶2ケタ合格者いるのに国立合格者は十数名。
しかも旧帝ゼロかせいぜい北大1とか。
それでいて下手すりゃ早慶>京大とかいう始末。
お手軽私立文系ばかりに人が集まったら国が亡ぶわ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:47:00.82 aWot6x4n0.net
アホだな
地底レベルじゃSFCと人科しか受からん

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:58:35.37 02pEKXrv0.net
>>35
政府機能移転してもなぁ・・・
今度は移転先に集中するだけかと
移転よりまずは体質をなんとかしないことには・・・

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:00:19.48 JIcXsRhv0.net
金融庁を佐賀県に置こう(提案)

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:00:39.29 bzk5RgPw0.net
>>3
お前アホやな
大学全入で出産年齢4、5年後にずれて、少子化になってるんやで

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:05:11.59 OqHg7+Bm0.net
世界を見て産業が無ければ創生なんて無い
政府が産業育成するつもりが無いので創生は無理

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:33:13.95 9mrCgSIt0.net
文科省が地方国立大を窓口にして、
地元の農家から農地を買い上げて造成する
(年間200億円規模)
各地方国立大に定員20名程度の
営農コースを設けて、国家試験合格、2年研修後
1人あたり100ヘクタールの大区画農地・大型農業機械・住居を無償で貸与
100ヘクタールで年間600トンのコメがとれるので、
およそ5000万円~2億円程度の売上げ
経費を差し引いても年収3000万円以上
地元の開業医レベルの収入が20代で得られるエリートコースにする
偏差値も医学部を超える

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:48:56.19 Vu+Rbe2I0.net
地方に企業がないのに地方国公立行ったところで無駄やん
都内の私立に行ったほうが無難

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:50:25.36 TnyBVf0h0.net
都内の全大学を対象にして移転の議論を始めたほうがいい
季節性インフルのように数十年付き合っていく可能性が極めて高くなってきている状況で、コロナはワクチンもインフルより当たる確立が低い構造をしてしまっている

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:51:57.99 VnStM2Ze0.net
東京私大定員数削減したか?
地方に回すならセットだろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:52:03.22 jaqq4iOX0.net
医者が足りなかったら医学部新設や定員増をすべきと考えませんか?

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:54:57.43 TnyBVf0h0.net
本当に暫定的でもいいから、都内の大学を半分程度、疎開的な形で移転させないといけないような状態じゃない?
大学を再開すれば飲み会を絶対にやってしまうぞ
あんな過密した東京で大学生にウェーイやられると、それだけで兆単位の経済損失が発生してしまう

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:57:02.46 0YK64I3d0.net
地方私立やばし

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:01:05.88 cYpT7/w30.net
無能学部の増殖を抑えていたのを解放するということ。
つまり、無能地方大の我が儘寄生虫(人文社会はほぼ該当)を
敢えてガン細胞に進化させて、無能自体を自滅させ�


50:髏ュ策。



51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:06:47.94 TnyBVf0h0.net
このままでは都内の大学生は四年間ずっと飲み会ができなくなるぞ
無理だよ、絶対にウェーイを我慢できなくなって兆単位の経済損失をもたらすぞ
何割かを目標に暫定的に移転させろ、地方の過疎地に学園都市でもつくって、飲み会をされても経済損失が少ない状態にさせろよ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:11:05.39 CY5Qycvr0.net
今ですら有力の国立以外は日東駒専位がボリュームゾーンだろうに、
門戸開放したら大東亜並みに下がってくんじゃねえの?
そんなこと書くと国立原理主義者にガタガタと言われるだろうが
5教科とはいえセンター5割台から入れる国立があるのも事実だしな

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:17:45.17 9mrCgSIt0.net
広島大の農学系(水産系含む)は定員90人だから、
20人増加でもかなりのインパクト

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:25:05.17 OC5YRxmL0.net
国立大の18歳人口に占める割合って、今は17%くらい?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:27:30.28 OC5YRxmL0.net
>>42
農協の説得が出来ればアリだと思う。どうやって説得したらいいのか。農協強いよね

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:36:01.47 9mrCgSIt0.net
ピチピチでやる気満々の新人をビシバシ鍛えて連れてきますので、
ぜひ大学にご協力を、相場より高く買います
農協さまの求人もこちらにお任せください

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:52:07.96 KeS75O/n0.net
授業ついてこれないバカが増えるだけなのに、ほんと文科省はバカだなあ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:01:07.91 9mrCgSIt0.net
農業で年収3000万円分の土地を貸しても学生が来ないって
相当イメージが悪いんだな
いまの首相が15ヘクタールの大潟村の募集を無視して
2浪法政だったりするし

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:36:54.17 19Wzvz7H0.net
神奈川県なんか公立大学がまた一つ増える
しかも今年から
川崎市立川崎看護大学
これで神奈川県には
横浜国立大学【横浜市】
防衛大学【横須賀市】
横浜市立大学【横浜市】
神奈川県立保健福祉大学【横須賀市】
川崎市立川崎看護大学【川崎市】

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:38:23.77 ba60ob130.net
これでカッペが東京に来なくなる
地元で死んでくれ頼む

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:44:36.93 UOhCkql30.net
私立中堅死亡w

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:53:40.48 19Wzvz7H0.net
駅弁や地帝の定員増やした所で神奈川県からの進学者増やすだけで意味無し
【信州大学】
山手学院6・小田原5・湘南5・桐蔭学園5・桐光学園5・横浜隼人4・市立横浜サイエンス3・神奈川大付属3・逗子開成3
厚木2・厚木東2・茅ケ崎北陵2・市立南2・桐蔭中等2・フェリス女学院2・大船1・神奈川総合1・鎌倉1・希望ヶ丘1
光陵1・相模原中等1・新城1・多摩1・柏陽1・市立東・平塚江南1・大和1・横須賀1・横浜緑ヶ丘1・麻布大付属1
栄光学園1・公文国際1・湘南学園1・清泉女学院1・捜真女学校1・日大藤沢1・三浦学苑1・森村学園1・横須賀学院1
横浜女学院1・横浜雙葉1
【静岡大学】
小田原7・市立横浜サイエンス4・柏陽3・平塚江南3・厚木2・横須賀2・神奈川大付属2・桐光学園2・藤嶺藤沢2
麻溝台1・追浜1・神奈川総合1・市立金沢1・川和1・光陵1・市立桜丘1・湘南1・湘南台1・西湘1・多摩1・横浜平沼1
公文国際1・サレジオ学院1・清泉女学院1・桐蔭学園1・森村学園1・山手学院1・横浜雙葉1
【山梨大学】
市立横浜サイエンス4・サレジオ学院2・厚木東1・上溝南1・相模原中等1・多摩1・平塚江南1・横浜翠嵐1
栄光学園1・神奈川大付属1・鵠沼1・公文国際1・逗子開成1・聖光学院1・桐蔭学園1・森村学園1
【埼玉大学】
厚木2・光陵2・横須賀2・横浜緑ヶ丘2・神奈川大付属2・鎌倉学園2・逗子開成2・平塚学園2・市ヶ尾1・大磯1
市立川崎1・市立桜丘1・湘南1・多摩1・柏陽1・市立東1・平塚江南1・市立南1・横浜平沼1・サレジオ学院1
中央大横浜1・桐蔭学園1・桐蔭中等1・桐光学園1・山手学院1・横浜隼人1
【宇都宮大学】
市立横浜サイエンス2・厚木1・希望ヶ丘1・七里ヶ浜1・横須賀1・鎌倉女学院1・サレジオ学院1・鶴見大付属1・三浦学苑1
【茨城大学】
多摩2・柏陽2・市立横浜サイエンス2・山手学院2・厚木1・大船1・追浜1・希望ヶ丘1・茅ケ崎北陵1・横浜平沼1・神奈川大付属1
関東学院1・向上1・桐蔭学園1・桐光学園1・藤嶺藤沢1・横浜雙葉1
【群馬大学】
厚木2・相模原中等2・湘南2・桐光学園2・市立金沢1・川和1・茅ケ崎北陵1・柏陽1・平塚江南1・横須賀1・市立横浜サイエンス1・横浜翠嵐1
横浜平沼1・湘南学院1・横浜共立1

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:55:47.53 19Wzvz7H0.net
【北海道・東北・名古屋・大阪・九州の地帝】
【北海道大学】
湘南20・横浜翠嵐20・柏陽8・サレジオ学院8・厚木6・小田原6・市立横浜サイエンス6・神奈川大付属6
逗子開成6・聖光学院6・平塚江南5・浅野5・栄光学園5・洗足学園5・山手学院5・相模原中等4・平塚中等4
フェリス女学院4・相模原3・横浜緑ヶ丘3・桐光学園3・横浜雙葉3・市立金沢2・弥栄2・桐蔭学園2・横浜共立2
厚木東1・神奈川総合1・川和1・希望ヶ丘1・座間1・七里ヶ浜1・多摩1・横須賀1・横浜平沼1・鹿島山北1
神奈川学園1・清泉女学院1・中央大横浜1・三浦学苑1・森村学園1・横浜隼人1
【東北大学】
湘南17・横浜翠嵐12・逗子開成11・山手学院9・聖光学院7・厚木6・市立横浜サイエンス6・サレジオ学院5
小田原4・栄光学園4・桐光学園4・川和3・相模原中等3・柏陽3・公文国際3・フェリス女学院3・横浜共立3
鎌倉2・横須賀2・洗足学園2・桐蔭学園2・市立金沢1・市立桜丘1・平塚中等1・平塚江南1・市立南1・弥栄1
浅野1・神奈川大付属1・鎌倉学園1・湘南学園1・桐蔭中等1・日本女子大付属1・日大藤沢1・横浜雙葉1
【名古屋大学】
小田原4・柏陽4・湘南2・市立横浜サイエンス2・横浜翠嵐2・サレジオ学院2・逗子開成2・厚木1・川和1
平塚中等1・大和1・横須賀総合1・横浜緑ヶ丘1・聖光学院1・中央大横浜1
【大阪大学】
横浜翠嵐8・小田原4・山手学院4・厚木3・湘南3・サレジオ学院3・希望ヶ丘2・柏陽2・光陵1・相模原中等1
横浜緑ヶ丘1・浅野1・鎌倉学園1・逗子開成1・聖光学院1・洗足学園1・桐光学園1・フェリス女学院1
森村学園1・横浜雙葉1
【九州大学】
逗子開成4・平塚江南3・山手学院3・湘南2・市立横浜サイエンス2・横浜翠嵐2・横浜緑ヶ丘2・厚木1・小田原1
川和1・相模原中等1・多摩1・柏陽1・平塚中等1・弥栄1・大和1・横須賀1・神奈川大付属1・向上1・サレジオ学院1
洗足学園1・桐蔭学園1・桐蔭中等1・横浜雙葉1

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:21:58.09 /6kLKbZJ0.net
公認心理師・臨床心理士受験資格を取得できる大学院(国立)も定員増してほしいなあ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:29:08.55 pkCnpDN30.net
首都圏・関西圏の私大文系を減らすべき

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:52:10.21 GBPt8Csm0.net
文科省が定員キメルのやめるところから始めたらどうか

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:13:18.43 3yz8JdM+0.net
>>1
田舎知事の知事会の圧力成功したな
田舎の受験生は規制ができてかわいそうだな

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 05:15:20.95 JnGciQ3s0.net
国公立田舎大学は、旧帝大出身者がやる気無くだらだらと教授職で生きる
存在証明のようなところだぞ。
アカデミックなんて程遠い。競争も何もなくだらだら生きているだけ。
偏差値50切るような大学は一刀両断に廃校にすればいい。
西なら、琉球、宮崎、大分、佐賀、高知、鳥取あたりは不要。
人生をムダに過ごすだけ。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 05:16:44.42 T4umBe5y0.net
横国には医学部も農学部も薬学部も歯学部も水産学部も法学部も文学部もない
横市に医学部あるから良いというが、大阪では阪大にも阪市大にも医学部あるし、
名古屋では名大にも名市大にも医学部がある
神奈川は私大が一杯あるから大丈夫?と思ったら、北里、東海、聖マリしかない
大阪にも大阪医大、関西医大、近大がある
農学部は逆に神奈川に集まり過ぎてる
ただし全部私立
農大、明治、日大、玉川、麻布
5つも集まってるのは神奈川だけで、東京や北海道よりも多い
東京は、東大、農工、農大、日獣の4つ
北海道も、北大、帯広、酪農、農大(オホーツク)の4つ
大阪は、阪府大と摂南の2つだけ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 05:28:25.66 Gf0qr1NG0.net
>>8
これ重要

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 05:35:47.07 T4umBe5y0.net
3000万人で手植えの農業をしていたのを、
3万人でも機械使ってやれば済むようにした
それで農業から解放された人たちが都会に来て遊べるようになった
高卒は放っておくと、ずっと3000万人でやろうとする
雇用が減ると困るから

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 05:44:04.63 5u9nSYtb0.net
1/3の大学に看護があることが異常だと思わんのかな
はっきりいって没落の原因だよ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 05:56:13.22 OHndZiVO0.net
財務省は国立大学を減らしたがっていたが、
それとは逆の動きだね。
授業料を値上げするんかな。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:53:24.25 RFlh/P/T0.net
まあ就職先が東京じゃ意味ないんだけどwwwwwwww

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:11:41.63 3/rR02Wl0.net
国立大教員「えー、持ちコマ数増えないよな?更に地域枠のアホ高校枠が増えるのかよ。チンパンジーの相手は勘弁、私大に押し付けろよ。」

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:25:10.78 JH4SfDTz0.net
東京の私大の定員厳格化すると難易度が底上げして首都圏からFラン私学が消滅した
本来の意図は地方に受験生を行かせるはずだったのにだ
結局地方に魅力がなきゃ学生は集まらない

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:25:44.69 9YLTswLX0.net
>>74
それな
推薦は入ってから見ていてかわいそうになった

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:37:41.66 /9cRuJ/U0.net
>>74
教員数は入学者数に比例させるから問題無し

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:52:57.75 U74GpniS0.net
90年頃に国立大の定員増やしたけど授業料の値上げとの相乗効果で
人気も偏差値も下がって凋落したのに文科省はアホなのか?
理系の定員を戻す。文系は定員減らす。授業料下げる。
地方で就職した場合には返済不要の奨学金を手厚くする。
このくらいはやれ。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:13:23.51 g+8QjM5Z0.net
ザコク行っても市役所が出世頭

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:16:05.64 YQCIYoGM0.net
>>75
早慶ですら地元率80%で、地方の名古屋大学のほうが地元率が低く全国から学生さんが集まっている現状なのに
マスコミの情報統制すごいわ、要はバカを内部進学や指定校推薦、AO入試や一般入試の補欠合格でこっそり入学させて
偏差値のお化粧してるだけで、都内の私大の実態はバカばかり
だから東京一極集中してるんだよ?地方と同じ土俵にたとうとしたら、東大と一橋しかなくなるぞ
都民はボンボンのバカが多いから、そんな地方と同じ土俵にたってしまったら、早慶行ってる連中すらほとんど合格できず全滅だわ
だから東京一極集中してるんだよ、首都圏にいさえすれば大学ブランドをインチキで手に入れられるから、誰も離れないという側面もあるのに

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:16:56.78 Yg3bOvDC0.net
文科省が移転しろよ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:34:44.13 yg8mc6t30.net
レベルが落ちるから結構です

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:49:52.82 3/rR02Wl0.net
>>78
島根大学教育学部
教員数57人
事務員13人
1学年130人
島根大学法文学部
教員数61名
事務員数7人
1学年185人
新潟大学 教員数(設置基準で必要な専任教員数)
人文学部 教員数63人(13人)
教育学部 教員数80人(59人)
法学部 教員数43人(14人)
経済学部 教員数39人(12人)
理学部 教員数87人(10人)
医学部 教員数315人(178人)
歯学部 教員数134人(87人)
工学部 教員数132人(28人)
農学部 教員数58人(17人)
創生学部 教員数18人(13人)
これだけ余剰な教員を抱えていれば、研究時間も十分に確保できるはずなのだが。
毎年、早慶よりも多額の助成金を貰っても「おかわり!」が尽きるはずがない。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:51:24.10 3ADad02L0.net
公立中、公立高校、国立大学という金かからない子供が増えるな

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:53:19.31 3/rR02Wl0.net
>>84
受益者負担ではないだけで、誰かが金を出してるんやで。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:42:50.70 cBAloj6n0.net
ビジネス系を増やさないとわざわざ駅弁は選ばんぞ多分

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:44:34.09 4pDkjJBB0.net
これさ、なんで若者全員が高度なカリキュラムを受けられるようにしないの?
なんで無駄な内容で無駄に競争させて挫折させるの?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:08:47.24 LAaFscEa0.net
>>75
だから私学支援策だろ?
国立を沈めたがってる。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:17:02.59 l820WaKU0.net
国立の質が落ちるのでやめてくれ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:28:19.18 ksoRa+k/0.net
>>71
今年、神奈川県にも川崎市立看護大学が出来るからな。
看護と福祉の大学多すぎ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:58:29.33 UUZmUxPi0.net
>>63
心理専門職はパーマネントの就職先がなくて。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:19:05.81 l/MBUFnD0.net
企業を地方移転しないと
国立の定員増やしたところでその分無職が増えるだけ

94:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch