暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:53:08.79 w9KcbInK0.net
>>239
初めて知った
クリストファー・リーブのスーパーマンが1番だ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:54:12.11 ikaxvaAr0.net
そろそろNとSが入れ替わるんかい?

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:08:13.80 wusU2QIW0.net
>>224
昔使ってた暦表時がそれなんだけど、測定結果が出てからの「事後調整」になるからめんどくさくなってやめた
どうせ事後調整なら閏秒の方が楽だし、各国の原子時計の同期も容易

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:38:53.45 CqgkFkjT0.net
>>211
公転を考えるなら答えがないぞ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:10:11.40 91YN2Rsi0.net
>>70
その遊具を子供は宇宙と呼んでいた

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:34:56.84 w9KcbInK0.net
>>250
太陽も銀河を回ってるしな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:38:35.72 VY2z7wpY0.net
これでちょっと長生きできるな
ほんのちょっとだけど

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:41:31.81 kezjBEjI0.net
最近、ちゃんと寝てる筈なのに睡眠時間が短く感じられる原因はこれだったのか。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:50:46.89 1GYLdWkR0.net
このまま自転速度上がっていったらそのうち遠心力で宇宙に放り出されるな胸熱

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:55:52.06 Ic64YPGU0.net
地球って平らな円盤じゃないの?
球体だったら裏側の人は下に落ちちゃうじゃん

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:57:51.57 80CCJsZx0.net
スマホの時計で秒まで表示させると
59秒から00秒に変わる瞬間だけ普段の1秒間隔より速い

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:18:10.97 vSx1AmxP0.net
俺がサッカーボールを蹴った所為かな?

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:56:57.90 +e4CSsQs0.net
>>256
4次元空間の話ならあってる気がする

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:04:37.08 YbI0H6H80.net
遊園地のコーヒーカップで鍛えたから俺は大丈夫!

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:05:29.18 WeoARjYJ0.net
さては地磁気逆転だな

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:09:54.98 d


266:K93YeQk0.net



267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:10:52.87 0aa7NBcO0.net
俺の回転が速くなってるせいだな
これからも回り続けるぜ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:16:52.49 tZuSbI/s0.net
まじめな話、人間が自転速度や公転速度を自由自在に変えることってできないのかな。
あるいは公転軌道を少しずらすとかも。
あと、無重力空間に浮かんでる地球や月というのは、どれくらいの力ならば押し動か
すことができるんでしょうね。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:17:51.18 q9FqK0Wh0.net
>>247
地球を毎秒7回半以上の速度になれば光速を超えるが、あのシーンは一応それらしい描写になってた。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:20:54.52 u9P4SV650.net
フィギュアスケートだな
手を広げたスピンから手を体に密着させるとスピンのスピードが上がる
それと同じ
山の上の氷河(広げた手)が溶けて、海水面(体に密着)まで下がると回転が早くなる

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:21:36.61 9GZQeTAC0.net
惑星衝突で始まった自転はその時の惰性で現在も自転してるけど
その速度は遅くなってて遠い将来何れ止まるって聞いたぞ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:23:26.51 CN7vGlaz0.net
ポールシフトが始まっただけだろ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:23:48.87 x+xSWpAK0.net
知ってた。
体重がどんどん増えていってたからな。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:25:05.04 8G18U1tp0.net
はいはい温暖化温暖化

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:28:34.81 u9P4SV650.net
>>267
潮の満ち引きの抵抗で少しづつ自転は遅くなってる

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:32:55.73 qkizAQWX0.net
実際源平合戦で起こったのは金環日食なのか深い部分日食なのか

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:33:15.84 EvMz6x0Y0.net
>>266
理科苦手だろ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:35:23.39 pprbkDWI0.net
かえってこんな正確に回っている事に驚いた

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:38:21.66 t0QcfMh/0.net
ぺこぱのしゅうぺいGJ!

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:45:31.73 sDGc89+50.net
>>239
はーなるほどね

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:12:54.27 tune/3WM0.net
地球って1mずれるだけで気候変動や地殻変動が起こって人間が住めない星になるらしいな
一度やってもようよ、理論上は可能らしいやん地球を動かすのは
南極に直径100mぐらいの巨大なロケットエンジンを1000機ぐらい置いて一斉にフルパワーで噴射すれば動くらしいやん
妖精ゴラスで見た

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:59:45.96 1GYLdWkR0.net
>>277
なにそれこわい
これからは地球動かさないよう静かに生活するわ、、

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:07:06.05 nxx0ML0m0.net
ベントラ!ベントラ!

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:34:28.78 5teeLrv90.net
>>155
もし地球に空気がなければ、それができるんだろうか。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 21:17:07.51 8JfNv1MB0.net
それでも恥丘は周る

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 22:52:39.74 jVwIc4jp0.net
年明けと同時に明けましておめでとうを言ったら実は1秒前にすでに年明けてましたってのが起こるってこと?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:19:34.04 TDj3o/A80.net
>>211
そうすると地球の自転周期は1日じゃなくなるし、1秒の規定も変わるな。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 05:18:22.27 HJl0QDyD0.net
小惑星帯のジャガイモみたいなのも太陽の潮汐ロック的なものを受けているとしたら見た目は自転していなくても回転してることになるよな

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 06:07:58.88 4L4f88tA0.net
精神疾患がブラックホール通信読んでブラックホール転生して石油に換わったか

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 06:20:12.78 PpBJYATz0.net
>>214
それのどこが世界一周なんだよ。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 06:20:43.87 rrY0PX+A0.net
>>1
んじゃあ時間変わっちまうじゃんw

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 06:37:39.07 o0MDaS7Q0.net
あの時の俺の屁か…みんなすまんm(_ _)m

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:28:27.03 zcZdnD1R0.net
>>288
屁のつっぱりはいらんですよ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 17:00:38.74 vDll/ZJM0.net
>>286
全ての経線を通ったって言いたいんだろ。
一歩離れるじゃなくて、極点の周りをまわるだけど。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:12:43.89 CgpXFLPf0.net
人工地震のせい

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 00:20:02.87 gQWNwjsC0.net
>>68
月は自転しているのでは?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 00:21:31.16 gdFSUk7K0.net
磁場が弱いせい?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 00:24:31.87 gQWNwjsC0.net
早いよ、もう
ってよく言われます

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 00:25:35.83 8KJY0SpI0.net
>>292
だな

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 00:25:48.91 key+Hvnj0.net
>>277
>>278
シナの巨大ダムで1mmずれ込んでる筈

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 00:29:51.27 NqGDx20/0.net
どうりで最近時間が経つのが早いように感じてた。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 00:31:33.98 Y6dXlHz10.net
70億人もしょっちゅう歩いてるんだから一定速度のはずがない

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 01:03:41.27 UeL4mC+10.net
コリオリの力で
漏れのチンコがさらに
右曲がりになりそうです

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:26:54.65 xpb118Im0.net
マジレス

今年の節分はちょっと違う日になる。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:27:58.28 hl+yLuJS0.net
赤道に錘つけたからだな

306:原始中年リュウ
21/01/16 03:31:15.65 +9GVfE/Z0.net
>>1
なあに、恐竜時代なんかもっと早かったぞ。

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:34:33.86 qcYDjiI10.net
今必要なのは遠心力より求心力

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:35:32.53 V78bOsS50.net
>>268
そういや太陽の動きも変なのよな…

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:36:44.80 ioP2w+F00.net
やべぇ、これ以上早くなったらどこかにしがみつかないと飛ばされるぞ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 03:51:57.93 EsrJ7EaE0.net
>>28
うるう年がなくなっちゃうと1年365日無休の店が唯一休める日がなくなっちゃうから……
(ネタじゃなくて、本当にそういう意味でやってる店も本当にある)

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 15:12:44.39 FvxSCEGH0.net
>>303
いや自助努力でしょ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:21:46.99 5imDK9F60.net
>>306
2/29が平日でも休むってことか?

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:27:51.31 iueayUmE0.net
腹一杯食べても重くならない?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:30:57.44 8UlxASY30.net
月のおかげで24時間なんだっけ?
月がないと1日8時間とか。
月がない世界のブラック企業で働くと、2日間(16時間)出勤、1日(8時間)休暇の勤務だったんだろうなぁ。いや、おそロシア。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:44:50.39 BrvzBYmL0.net
UTC+9の日本は
9:00:00に出社したつもりだったのに9:00:01にされて遅刻扱いに

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:19:44.98 K7FzLKIt0.net
ボクちゃんが提案する
火星をテラフォーミングする方法(人工デススター構想)
URLリンク(aosi77.bbs.fc2.com)
火星と同軌道にデススターを配置


317:して火星が近日点から遠日点に離れつつあるタイミングで デススターを火星に近づけ火星にブレーキをかけ遠日点の距離を徐々に内側のハビタブルゾーンに近づけていく。 図)ハビタブルゾーンとデススターの簡易説明 https://download1.getuploader.com/g/aosi77/271/habitable-deathstar.png 課題 ・本来はありえない人工衛星軌道で大量の燃料が必要になると考えられる。 ・月は楕円軌道であり人工的に月を真円軌道にできなければ火星をハビタブルゾーンの真円軌道にするのは不可能。  ようするに月を真円軌道にできれば火星はテラフォーミング可能とも言える。



318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:23:49.11 DCHFPoE60.net
0分開始のバッチとか二重起動で誤作動とかすんのかね?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:38:47.70 +3cmMY1I0.net
太陽活動の大周期を発見した人現る❗❗
太陽黒点グラフを重ね合わせると氷河期がいつ始まるか分かるっぽい
※偏差値65以上限定
※定型発達者、健常者限定
URLリンク(mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp)
ほら俗に言う氷河期の繰り返しって太陽活動の繰り返しじゃね?って話
約3200万年の気候変動の大周期が恐竜絶滅以降二回発生してるけどそれも太陽活動の大周期じゃねって話
東北地方にみられる気候の周期性はその中の最小単位じゃね?って話
まもなく氷河期突入人類滅亡まったなし!?
最大・1億年プラスアルファの大周期
その次・約3200万年の大周期
この二つの周期は生物の大量絶滅期と相関性がある
直近十万年の氷期の繰り返し。有名
東北地方の約120年単位の気候の繰り返し。これは大正時代から指摘されている。
ちな八甲田山行軍遭難事件は1902年。同日観測記録上最低気温記録。ほぼ120年経過。さらにその120年前は天明年間で飢饉時代1782年~。プチ絶滅期と言えるか?
太陽活動の大周期の証拠はありま~す!
約3200万年の大周期も終わりそうだし氷期もはじまりそうだし人類ヤバいわw

320:名無しさん@13周年
21/01/17 08:23:35.47 z5PeEauvY
 

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:45:23.03 UMJ5nUvV0.net
>>129
金星の時点が逆向きなのは未だに謎なんだが、
惑星衛星というのは主天体に常に同じ面を向けて公転するのが通常と考えると、
金星の場合は分厚い大気が高速で西から東へ動いてるせいでゆっくり自転しているように見える、と考えると
いろいろと説明がつくんだよね

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:45:59.19 4+MrlRdl0.net
>今のところ、そうしたズレは6月か12月の終わりに「うるう秒」を入れることで調整されている
将来的に12月31日の方が冬至よりも夜の時間が長くなることも起こりうるわけか

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:51:44.05 /cyZvvaX0.net
>>302
7000万年前は1年が372日ぐらいだな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:58:22.72 T2rQKlTw0.net
月が今後はなれていったら地球の自転速度は速まるんだっけ?

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:18:02.11 Cev9X9SO0.net
>>319
太陽との潮汐力が働いてるから遅くなるよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:22:04.40 ToJ3EFtQ0.net
道理で、1年が早いと思った

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:23:27.36 2EaEm4ws0.net
俺が太り過ぎたから地球が膝と腰の負担を軽くしてくれてるんだな
さすが母なる星

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:24:18.07 c6Jq73Fn0.net
1秒くらいええやん。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:24:24.57 cWittC+x0.net
1.0516ミリ秒?
ほぼ0秒だろ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:29:18.61 OxfQ/NvG0.net
>>318
当然速くなるよ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:33:34.93 CuwP/f9Q0.net
>>321
ですよね

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:35:21.97 mU+0p7OR0.net
海面上昇してねーじゃん

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:37:20.06 OxfQ/NvG0.net
>>292
月自体の自転運動の力は存在したが
実際の自転運動は潮汐ロックの状態で地球に引きずり回されて
地球に対する公転運動と自転運動が一致する状態だから
これを「自」転と呼ぶのかは結構微妙だと思う

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:45:02.87 0Ob+J7bC0.net
地球が縮みだしたのかな?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:45:25.35 uwKPSXIu0.net
だから東京オリンピックがなかったんだ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:33:16.33 myyCXN7R0.net
やっぱりな。なんか1日が早いと俺は思ってたよ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:50:04.95 kqSxIPL/0.net
これで気温があがったり
異常気象だったりするんじゃねえの?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:58:59.86 Lvhcks/40.net
ガチ勢とネタ勢の割合がちょうど良い塩梅のスレだな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:40:17.93 2jh/Db5x0.net
潮汐力の摩擦抵抗を上回るほどの物理力が生じる地学エネルギーって相当だぞ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:47:46.55 kTKF69aA0.net
>>283
1秒の定義に地球の自転は関係ない
セシウム原子が91万回振動するのにかかる時間が1秒

341:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch