ラーメン店倒産、年間40件超 過去最多…人気店、チェーン店でも行き詰まる [ばーど★]at NEWSPLUS
ラーメン店倒産、年間40件超 過去最多…人気店、チェーン店でも行き詰まる [ばーど★] - 暇つぶし2ch950:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:13:31.03 hWxSyWnP0.net
アーメン、ラーメン、冷やソーメン!

951:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:27:08.34 mxBA7OUK0.net
>>917
>G郎で脂マシマシなら99%下痢便になるからカロリー的には問題なし
面白い!ww
G郎で脂マシマシのカロリー数値を表示したら誰も注文しないと思うわ

952:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:29:25.04 6HVIKssq0.net
高いだけで美味くない店が多過ぎる
コロナも怖いから2度と店では食べないよ

953:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:37:48.91 FzqqZFt70.net
一風堂は潰れないんだろうな、うまく貯め込んでるみたいだし
「一風堂」アルバイト コロナ減収「全額補償して」
ラーメン「一風堂」バイト、時短で収入激減 「シフトカット分を全額補償して」
バイト休業補償「対象外」 一風堂、緊急宣言で時短

954:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:47:37.97 bBEqO+aM0.net
ラーメンはインスタントでもかなり美味いし
袋ラーメンは生麺かと間違うくらい本格的

955:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:47:57.68 pjO+2rRm0.net
コロナ関係ないわ
メディアで騒ぎすぎて店舗が増えすぎ
コロナで加速した事実はあるが、無くても3年以内にこの状態になっていた

956:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:50:27.91 KjUMBqTu0.net
団塊jr・氷河期世代がラーメンを喰っていただけ
もう団塊jr・氷河期世代は40代
糖尿・高血圧とラーメンなんて食えるわけない

957:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:52:38.46 1J4BqkwO0.net
いまはまずいラーメン屋が多すぎだもんな

958:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:57:21.86 0SfbW7yQ0.net
ラーメンは昔から家で袋麺を食う習慣だったから
いまも店で食うのは嫌い

959:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:58:40.70 jniNyJPL0.net
>>738
薄い店もあるから探さないと
外食を頻繁にする人は味の濃さに慣れてるから今更薄くできない
味を薄くすると客が離れる

960:あ
21/01/14 13:59:44.69 EPDKfgIu0.net
チェーン店はだいぶ前からもういかなくなったな
個人店との差が開きすぎ
チェーン店は全部潰れたらいい

961:あ
21/01/14 14:00:28.32 EPDKfgIu0.net
ラーメンに出せるのは600円まで

962:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:24:32.79 cTuAV+Ia0.net
年間40件、少なっ!
何もなくてもこれくらいは潰れるでしょ。

963:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:25:57.95 F1oE3gax0.net
無理矢理給付目当てで続けてるのいそう

964:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:29:08.09 AYtBwBqW0.net
行かないけど行くとしても幸楽苑でいい

965:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:29:09.10 fYVrrMBI0.net
>>6
王将は「ラーメン屋」じゃない

966:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:36:41.83 zFof0zI/0.net
>>191
一次的に閉めてるだけで店の登録は外してないってことか
だから潰れた店にカウントされてないと・・なるほどねー

967:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:46:24.22 Y5YpIN+s0.net
>>191
治まらないんじゃね

968:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:53:12.81 eE69vD+tO.net
不味い店が淘汰されてるだけだろ

969:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:53:51.53 8288oU1/0.net
家系ラーメンはどこ行っても行列だ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:57:37.08 Q/bcvJHn0.net
>>853
なるほど・・・深夜だと飲んだ後の客が多いが、確かにあのスタイルだとそういう客も黙って食べてさっさと帰るな

971:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:10:24.68 UlUdI/860.net
幸楽苑数減ってってるんだよな

972:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:12:14.50 veM7yHnn0.net
ラーメン屋は昔から
ぽんぽん開店して
ぽんぽん閉店してただろ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:14:03.20 uIQwYwCw0.net
ラーメン屋が多すぎる
魚のうまい定食屋が欲しい

974:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:22:23.36 RUxa8Dq70.net
法人にしてるとこ限定だろ
どうでもいい情報

975:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:26:35.55 dfbUp8Hj0.net
平時でももっと潰れてないか?

976:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:42:10.49 MpwZZALl0.net
カウンターの仕切りを義務化しろ�


977:�



978:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:12:08.48 AVxebn1a0.net
ラーメン店潰れ難いんだ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:14:52.64 B82WDWWt0.net
そもそもコロナ関係なくラーメン店って年間25%位廃業してるでしょ
その分新規店がどれだけ出てるかだね

980:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:15:12.59 +IZkZMpZ0.net
ラーメン屋は多すぎるから潰れてるだけにしか見えんわ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:17:12.17 rcOZkYNU0.net
ラーメン屋は開店してから3年持つのは20%以下と言われてるから
コロナのせいじゃなくて元々そんなもの

982:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:18:05.30 1Rl2FcET0.net
ラーメン屋ってアタマ悪いんじゃないのって店あるよな
そういう店がつぶれてるんじゃないの?
「スープ売り切れましたので本日は閉店します」

営業時間決めて店を開いてるくせに販売量の管理も出来ないとか商売舐めすぎ
「スープが不出来な日は休みます」

私は毎日のルーチンワークもこなせない無能だって宣伝してるようなもんだぞ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:20:54.32 mQYHUq2N0.net
地元の何年たってもマズいラーメン屋はさっさと潰れて欲しい
国道沿いだとマズくてもけっこう客入るってのあるからな

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:21:10.90 GHF/9aRh0.net
今日、天下一品を食べに行ったが、たいして美味くなかった

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:22:48.02 OkYGH6mr0.net
ラーメン店と噺家は数が多過ぎる

986:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:23:55.88 OkYGH6mr0.net
>>948
麺ジャラスKも

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:24:50.37 jvnsqbAb0.net
ラーメンはテイクアウト難しいからな

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:25:51.03 KX8Z0R8n0.net
麺抜きメンマ抜きスープ大盛り濃いめ辛め背脂大盛り

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:27:22.20 YqKD7HvA0.net
>>964
同じ曜日なら決まった人数が必ず来るわけではない。
天候によって人が多く来たり、来なかったりもあるので
コレを読み切るのは難しいぞ。
使用する材料は毎日、同じ大きさのものが来るわけじゃない。
ガラだって鳥によって大きさが違ったりするから
味のブレは出るよ。
ルーチンワークが出来るのは
材料はセントラルキッチンで製造されたものを使い、店舗では加熱だけしていればおkなとこに限られるが
小店は店で一から手作りなんよ。

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:42:39.63 MpwZZALl0.net
閉店したラーメン店、4割がオープンから1年以内に営業終了。
2017年現在、日本全国にラーメン店は約35,000軒存在しています。
つまり全国のラーメン店約35,000軒のうち約14,000軒が1年以内に閉店していることになります。
毎年14000軒が倒産
今年は40件!少なwwwwwwwww

991:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:43:31.32 F9lQX9EX0.net
>>840
頭が悪いんだからおとなしくしとけよ。

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:58:31.13 vxqCD0jR0.net
町中華の方が好き
日本人で町中華やってるとこ最近見なくなったなあ。昔はいっぱいあったイメージ
今では本当に中国人がやってる。まあ好きだけどね。中華飯とか天津飯とかチャーハンとか。

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 19:22:35.12 mQYHUq2N0.net
天下一も絶対スープw不味くなってるよな
コスト削減だと想うが
だったら値上げすんなと言いたい

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 19:47:02.07 C0oJ87xv0.net
町田商店旨いっていうバカ舌持ちがいるわ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:13:36.80 GZfiQi0J0.net
ここのおっさん供、本気で底辺低能の子供部屋ジジイばっかりなんだな
世間を知らなさすぎる
帝国データバンクの統計だから法人格を持っている企業の統計
個人事業主は数には入ってない
いい加減な格安創業企業も統計にしてない



996:サの違いも分からんと、「そんだけしか潰れてない」とか「しょっちゅう閉店してるけどな」とか、もう頭悪過ぎだろ もうここは、本当に底辺無能が大半になっちまったんだなあ



997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:17:37.32 i0NkVL4A0.net
>>977
つまりゲロまずな店が閉店してるだけということ

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:18:39.68 1uzXxcgF0.net
>>977
いやそんなの理解した上でのレスは腐るほどあるけど池沼か?
池沼だな池沼

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:38:24.45 GZfiQi0J0.net
>>979
おやおや図星かよw
それを分かって指摘してんのは数十に一つあればいい方だろ
それ以外は馬鹿ばかり
おめえは、それを指摘したたった一つの俺の書き込みに反応して、しかも言い訳してる癖に
大多数の間違いはスルー
底辺は言い訳しても雑だな

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:39:19.27 GZfiQi0J0.net
>>978
そんな話はしてねえだろ、読解力喪失したゴミ

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 21:04:37.14 efAUqtOA0.net
近所のラーメン屋、毎日行列すごいんだけど
並んでまで食う心境が理解できん

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 21:48:03.39 vboAlxi40.net
もっともっと減っていいよ

1003:あ
21/01/14 21:53:13.75 EPDKfgIu0.net
チェーン店とか全部潰れたらいい

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 21:58:36.14 diLHYZSH0.net
コロナ時代だ
自宅以外での食事禁止しろ

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:09:03.76 g2AMefYMO.net
たかが40件で大きな顔すんな!

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:17:51.86 tURmsrAMl
ラーメンブームで店舗が増え過ぎたってのもあるだろ。

1007:名無しさん@13周年
21/01/15 00:21:10.52 cYN78hTau
仕事とは別に、ラーメン評論家を気取る奴に言わせれば、店が潰れるのは企業努力しないから!だそうだよ。

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:44:43.04 4GNofHCi0.net
ラーメン小池が活躍すべきトキは、今年だ!

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 03:03:02.66 dJd//s0i0.net
>>977
池沼長文君乙w

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 06:08:31.83 zM5VDuEZ0.net
>>977
読解力喪失したゴミ乙

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 06:11:15.09 7U3SHBvs0.net
いや、元々飲食店なんて2年、3年後には違う店になってる業界なんで

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:13:30.82 Ps33TAek0.net
けいかラーメン好きだった

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:29:47.14 0qOijS080.net
グループ店ならまだしも個人でやってるラーメン屋は味の評判が落ちると一緒にGO TO Hellになるからな

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:51:27.17 0qOijS080.net
タピオカ屋がいい例だな
人気が下がると共に潰れる
ラーメン屋も一緒だ
最近の高級食パンもかな

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:54:31.22 Xqn8afJP0.net
この数、変だろ。桁違いにすくない。飲食は3年生存率3割もないのでは。

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:55:00.67 tWjNmBmQ0.net
飲食なんてコロナ関係なく潰れてるだろいつも

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:58:14.98 4GNofHCi0.net
今はコロナでやられてなくなったが、ラーメン二郎風のてんこ盛りの地元人気店があった。
並んで入って出来るのを待っていたが、我々の前に並んで入店した背の低い小柄の40代後半の男性の前に置かれたラーメンを見て驚いた。
普通盛りでも完食はきついなと言うのに、超特盛ラーメンが置かれたのである。
しかも、横にはライス超盛が置かれた。
店内の客が固唾を飲んで見守る中、その小柄の彼は超スピードで食べ始めたのである。
誰もがそのミラクルを目が皿のように見開いて、恐怖におののくやぎのように見るだけであった。
ものの何分で、全てを平らげて悠々と代金を支払う様は、正に張飛のようであった。
それも、今はコロナのせいでなくなった店の想い出である。

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:58:55.28 0qOijS080.net
いつものプラス政府が不要な外出避けて
飲食店 客を奪うな
状態

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:59:38.16 ZdFo0bEU0.net
ラーメン?
不味い
以上

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:01:06.76 0qOijS080.net
極論だが帰着地点でもある

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:11:59.24 M/fNbqGZ0.net
40って別に多くなくない?

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 4分 26秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch