【投資】 ビットコイン暴落、投資家は「全てを失う覚悟を」(英規制当局) ★2 [みつを★]at NEWSPLUS
【投資】 ビットコイン暴落、投資家は「全てを失う覚悟を」(英規制当局) ★2 [みつを★] - 暇つぶし2ch105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:36:41.11 HRyC+ZP50.net
>>18
お前のせいでビットコインを変なイントネーションで読むようになっちまったじゃねーかw

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:37:04.10 0OOSTsUB0.net
何処が暴落
3年前とかこうやって伸びていったんだが

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:37:07.59 pKDHedt/0.net
このジェットコースターに乗り遅れた

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:37:09.40 pmcAMY+10.net
通貨との大きな違いはゼロになること忘れるなよ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:37:27.91 2f0dTu0m0.net
利確しても高額な程税金で消えるんでしょ
リターンの割にリスク高過ぎじゃない

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:38:24.08 ioIqUI820.net
プレイヤーが少ないのだから大口所持者の誰かが売ったら一気に暴落するに決まってる
小豆と同じ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:38:42.70 4A2DRGTQ0.net
70万で買ったのを300万で売ったから4倍になったけど
もっと我慢してたら6倍になってた
投機は難しいね

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:39:10.32 jaIN5ALT0.net
>>107
こまめ?

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:39:18.07 a0o3IOCg0.net
ニュースが報道したらそこか天井なんて当たり前すぎる

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:39:41.45 4LOYhFLH0.net
マネーゲームを制する者が億万長者になれる

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:41:48.99 9W0XVKwM0.net
押し目かこれ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:42:00.15 bmI7SBH+0.net
>>106
外貨と同じ税率だからな

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:43:17.28 bmI7SBH+0.net
>>105
通貨が0にならないって
どう勘違いした

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:43:33.36 tCa6lRCa0.net
今買えばいんだな

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:44:25.94 9W0XVKwM0.net
>>108
ゴルフ会員権もバブル時は1億とかあって昔は新木場からヘリでゴルフや
今は100万とか

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:44:45.26 6nTKos9U0.net
上がりたがってるなぁ
深夜に上がると思ってたけどそろそろ来るのか?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:45:14.66 6gPpYEIN0.net
また上がってきてね?

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:45:26.23 t9T2FNyC0.net
どうせ、また


123:すぐ値上がりするやろ



124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:45:29.26 WuhbkPrB0.net
糞上がってからゴミ化して税金支払えないパターンか!
ビットコインが廃止になろうが税金は逃げれんで 気をつけろ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:45:38.36 fpSPeISy0.net
>>113
違うだろ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:46:16.98 fXGCqOf50.net
URLリンク(zaidata.diamond.jp)

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:46:28.29 I0ZTEgDm0.net
ここ数日アゲアゲ見てて変だなぁって

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:46:45.25 9W0XVKwM0.net
3分で10万上がるんだよ怖いわあ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:46:47.25 ioIqUI820.net
仮想通貨は、暴落して捨てられたゴミをせっせと拾い集めて一塊にし、価値が上がったら一気にばら撒いて逃げるゲーム

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:47:07.20 jHeV6kXQ0.net
>>122
(・∀・;)川下り選手権

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:47:24.85 kXl2QtOB0.net
やっぱり最近の高値ニュースははめ込みw
高掴みした奴は流石にいないよね

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:47:27.33 3cDiZLVj0.net
>>38
ロンダ完了しました

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:49:11.16 bmI7SBH+0.net
>>121
同じ、雑所得(累進課税)だけど?
ドル買って、海外に持って行って何か買ったときに値上がりしてたら、その利益分に課税されるよ
外国為替証拠金取引だけ分離課税。ギャンブラーにやさしい日本

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:49:19.03 7bTAp8LD0.net
>>24
真の地獄は売り抜けた後に待ってるからなw

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:49:40.32 b0vgoOG/0.net
今がチャンスとばかりに買う情弱者おる?

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:50:02.53 XGYJtzON0.net
ビットコインってレバ掛けられるの? だとしたら死ぬな

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:50:49.11 9W0XVKwM0.net
no future!

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:51:43.51 WuhbkPrB0.net
流や勢いで購入してる人は どのタイミングで税金払わされるか調べとけよ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:51:48.29 4P0p5mZT0.net
あぶく銭とマネ論
勝手にやっとれという世界

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:52:00.47 jyqBzR090.net
ビットコインに日銀はいないからなw
日経先物やらないアホはこんなのやるw

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:52:11.10 VDHDX6v50.net
ものすごいボラティリティ
正直、興奮する

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:52:13.22 KBHQKceW0.net
ビットコインで儲かったやつ聞いたことないわ
そのうち現実通貨に両替できなくなるしなアホすぎ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:53:31.11 72RurK2l0.net
暴落ってどんだけ暴落したのか見たらまだ300万以上の値段ついてるやん
30万くらいになったら教えてよ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:53:36.56 gzwPfMvb0.net
>>1
暴落ってwww
たった一カ月前より倍になってんですけどwww

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:54:11.92 UopmqC3Z0.net
ビットコ買ってるのは基軸通貨じゃない国でしょ
そういう背景見れば暴落なんて分かりきってる未来

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:54:21.00 IFBPhF5l0.net
まあ、また急落するでしょw

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:54:36.11 KUGclI+20.net
株が上がりまくってるのに
何で仮想通貨に手を出す
株で儲ければいいのにと素人は思う

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:54:56.93 Vt1H/8rQ0.net
全然暴落じゃないじゃん
50万くらいなったかと思ったのに

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:55:11.17 gzwPfMvb0.net
>>138
現実通貨って何?
法定通貨のこと?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:55:32.82 HgQ3PyqA0.net
なんの価値もないただのデータを無理やり通貨にして
価値を付けた
大日本帝国の軍票に近い
いずれ紙屑
いわゆる洗脳通貨

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:55:36.12 ew1+g6N20.net
丁半バクチと変わらんよ
確実に儲けるのは胴元だけ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:56:07.66 9zIP/ym/0.net
突然500万円になって
指を咥えている連中を
置き去りにしてほしいわ。
乱高下するけど、年内に
1000万円、5年以内に5000万円
行くわ。ただ、その頃には
ドルがオワコンになって…

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:57:20.55 6nTKos9U0.net
今回ビットコインが上がり始めたってスレが立ち出したのって150万円ぐらいの時からだろ
暴落って言うならせめて150万円割ってから言って欲しいよな
こんなのただの調整
まだ上昇トレンド継続中だと思うわ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:57:24.55 eFrgiq9m0.net
10万ドルは余裕だろうがこの乱高下で儲けられなきゃセンス無し

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:58:14.49 /Dv72RcI0.net
ちょっと待って・・・
落ちてるって言っても1ビットコインで360万だよ?
この前まで50万まで落ちたのに・・・
めちゃくちゃ上がってるじゃねーかよ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:58:37.78 iinLabuQ0.net
何度目の暴落だよ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:58:42.68 HgQ3PyqA0.net
俺が発行する 俺通貨
俺につかえてとっても便利

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 16:58:49.11 cUdpKVQC0.net
結局こうなるのか

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:00:33.90 bKOALFQt0.net
騒がれるころには儲ける人間は売り抜けてるんじゃないの

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:01:17.12 HgQ3PyqA0.net
昔はそこらへんに落ちている石や貝を
通貨にしてたんだがなあ
結局は最後クズ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:01:17.49 gGLwprZj0.net
>>51
井の頭か

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:01:43.83 81DankD40.net
>>50
ペイパルがきた

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:02:58.67 m7ExHFdE0.net
もともと持ってる奴らが仕掛けては削り取りを繰り返す世界だからどうでもいい

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:03:03.42 JaRu3D7y0.net
>>151
こんな乱高下商品を大人しく持ち続けてる奴もおらんだろ
高値で掴んで暴落すればみんな死ねる

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:03:14.87 sbK6qKlL0.net
>>51
その案件のビットコインはまだ押収されたまま
もし売られると奈落に落ちる。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:03:32.95 acMOjaDK0.net
CBDCが求められる理由とビットコインが支持される理由は全く別だが、何故か(わざと?)ごっちゃにする人が多い

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:04:31.24 DItFQyEp0.net
株式の場合は1株当たりの資産とか配当利回り率などのように下落にブレーキをかけるような指標があるけど
仮想通貨の場合はそれがなく需給だけで相場が決まるさらに言えば値幅制限もないのでものすごく値動きは荒い

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:04:45.17 +CjVxdFi0.net
>>156
いまもそうだぞ
その辺にある金属と生えてる木
いまなんて無のデータ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:06:03.05 81DankD40.net
>>138
2500円が4000円になったよ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:06:22.22 kBCmDido0.net
乱高下するから投機の意味が有る

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:06:48.49 R/sv6IN+0.net
バイデンが大統領に就任にするまではDSであるウォール街のユダヤ資本が株価買い支えてあるが、
就任後は暴落させて社会不安煽って、バイデンを引きずり下ろしに転ずるよw

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:07:42.27 U2pBz03j0.net
株でも債券でも最悪0だからな
仮想通貨に限らず

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:09:00.31 6c227Tpd0.net
>>163
株式も一株当たり資産なんて何も当てにならんぞ
人件費やらの毎月の支払いで資金ショートしたら資産売るしかないんだから
資産を現金化していけば


174:PBRは上がってしまう



175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:09:14.20 4LOYhFLH0.net
仮想通貨だから通貨じゃない。
ゲーセンのコインで遊んでいるだけ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:12:19.87 caaWSilm0.net
今が底だ!

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:12:51.82 gACWpHYE0.net
>>35
1日で数十万上がったり下がったりするからな

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:14:19.28 Fxs2haaA0.net
ビットコインとか以前大暴落した時に大騒ぎになって終わったと思ったら盛り返してたんだな
そもそも通貨と違って国の後ろ盾も無いただの電子データにどうしてこれだけの信用と価値がついてんの?

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:14:39.81 fl5y/tvA0.net
下髭の安値で買えるのも、上髭の高値で買えるのも取引所のコネ持ってる関係者だけだろう。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:15:08.01 fl5y/tvA0.net
>>174
「高値で売れるのも」の間違い

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:15:25.44 /GWB2brO0.net
電車とまるかな…

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:17:10.95 cX5wvnhy0.net
>>53
面白い

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:17:18.25 qFM8w1PS0.net
これだけ乱高下するなら下がってるときに買っとけばその内また上がるんじゃないの?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:17:26.42 tr+WA9cs0.net
先週、最高値がどうとか言ってたのに、もう暴落してんの?

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:17:40.78 8fJidtEp0.net
中国はほぼ例外なく2週間の隔離だろ?
春節だからって日本に入って帰国後2週間隔離なんだから、観光客は相当限られてくるだろ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:17:47.57 gq7QCt4t0.net
オレの記憶にある安値 30万円ぐらい
最近の高値 420万円
現在 350万円
あぎゃあああ、 オレにはついていけないw

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:19:45.68 oSWskIxl0.net
年初高値から70万程度なら暴落には入らない
せめて半値になってから騒げ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:20:12.45 0gJM/6lt0.net
>>18
東横インはデリヘルを呼べないホテルで有名。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:20:17.34 ofJIhwfrO.net
0になるだけならFXよりええやん

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:20:38.93 UJJStCqJ0.net
またビットコちゃん息してないのかと思ったら軽傷やん

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:21:22.03 JiX83lXG0.net
>>87
は?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:21:51.39 tw/A/mAr0.net
>>1
それでもヤッテるバカは居るのかな?w

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:22:05.91 o1muyvRh0.net
頭と尻尾を追いかけると大トロくわれっちゃうぞ
中トロで満足したら眺めておけよ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:23:34.65 6nTKos9U0.net
これを暴落と見る人も居るしさらに上げる為の調整と見る人も居る
得する人と損する人が居る
さぁどっちに動く

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:24:41.98 LG2HY70e0.net
>>102
すっとこどっこい!の略

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:24:59.10 aR4kNNof0.net
ビットコインとか実体の無いものによく投資できるな。豊田商事みたい。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:25:04.92 zuxi2V+w0.net
高度な情報戦?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:26:05.55 gs1tLn0u0.net
地獄「随分お早いお着きでどないしました?はあビットコイン暴落。そりゃあんたの見込み違いでんなあ


199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:26:39.98 2vXihUCW0.net
>>191
寝て起きたら数万増えたりしてたからな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:27:26.21 gFyYNKRD0.net
金とビットコインの時価総額が逆転する所までは行くやろ。
5年以内に1BTC6000万円くらいには行くんじゃね?
金のオワコン化はどうしようもないわ。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:27:35.49 HxH35mWt0.net
海外は知らんが
日本ではビットコインでの確定利益に税制優遇一切ないのによくやるわw

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:28:07.05 +/S+OGNx0.net
金本位制でいいよ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:28:07.96 hs6LoZ9r0.net
1月1日300万円
……8日430万円
……14日360万円

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:28:40.36 77akNCyy0.net
予想通りすぎて草も生えない

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:29:36.83 0+o6USK20.net
もはや恒例行事

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:29:37.26 gs1tLn0u0.net
結局現金化するんだから下がるわなこれから
徐々に物資と流通がストップしてくんだから

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:29:42.55 6V2tY2NX0.net
>>195
おいおいおい、ビットコインには重さはないぞw
逆転云々ってどういうことだよw

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:30:14.19 JaRu3D7y0.net
>>178
そんでもっと儲かると思って持ち続けると
手数料で削られていくんだろ?
知らんけど

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:31:17.12 SV7tDihq0.net
>>191
投資ってそんなものさ
実態がないから投資できる
実態あったら売るよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:31:23.20 gFyYNKRD0.net
>>202
金のネックは重さやろ。
金は保管にも移動にもコストがかかり続けるから、どうしても価値保存ではビットコインに負ける。

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:31:54.74 6nTKos9U0.net
この赤丸の時も大暴落だーってスゲー騒がれてたよな
URLリンク(i.imgur.com)

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:32:01.56 oRiy2OVu0.net
>>64
コロナで東横イン

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:32:04.83 PHICUYZk0.net
記事が出ると毎回暴落すんね

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:32:32.07 NQp4BSLq0.net
株も逃げ出しそうでこえーよ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:32:33.92 X/oIO1nT0.net
今からドラマで勉強しようと思った矢先に

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:32:41.60 Jk28A4G40.net
みろ、ビットコインがゴミのようだ!

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:33:04.40 t/5iJraq0.net
英国が吠えてもこの程度か  ガチホ勢多すぎだろ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:33:37.87 p3bgDFGT0.net
>>173
ヤクザにケツ持ってもらったら、ヤクザには逆らえなくなるだろ
国に後ろ盾を持ってもらうってのはそういうことなんだよ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:34:02.92 fruQyJpg0.net
仮想通貨は仕手株だと思っている
法を気にしなくていい仕手株

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:34:16.80 RLEdA08g0.net
これちゃんと出金できるのか?

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:35:17.31 gFyYNKRD0.net
ビットコインに価値が無い論は
金には価値が無い論と同じ話だよね。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:35:43.30 gs1tLn0u0.net
まあ国が信用失ったら終わり
だから自民党マンセーアニメマンセーしてんだろ
集英社とフジサンケイが
中国に金が渡るだけなのにな
ご愁傷様です

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:36:56.27 lYkNCAbE0.net
ちょっと前に仮想通貨?みたいなので大問題になったやつあれは結局どうなったの?補償されたのあれ?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:37:25.70 Dr/tQLBT0.net
月の土地と同じで、実際の価値を担保するものがなにもないからな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:37:41.99 NCTXgqUs0.net
こんなゴミみたいなのに凍死してる奴いんの?ww

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:38:21.59 bDBl+U+60.net
>>215
この質問毎回出てくるけどわざとなの?

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:38:30.70 qZ6y/bCA0.net
超ロングポジなので問題ない

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:38:34.58 vL9TLLto0.net
こんな目に見えてる地雷に踏み込んだ奴がそんなにいるのか?

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:38:43.42 CsTou5Tw0.net
今は原油だよ
上手く立ち回れ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:39:38.44 lbpcLxCU0.net
ちょうど波のようにサヨナラが来ました
言葉はもう何も要らない
ただ見送るだけ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:40:12.40 RLEdA08g0.net
>>75
グラボならなんでもいいの?
安価なグラボでもOK?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:41:25.34 gFyYNKRD0.net
ビットコインには価値がない論者は
宝飾品需要
Pt>>>>>>Au
工業需要
Fe>>>>>>Au
なのにこの中でAuが世界で最も価値がある理由を説明してほしい。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:41:28.84 4xYnOTT60.net
>>226
ミレニアムとかはダメだよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:42:00.96 JaRu3D7y0.net
>>216
究極的にはな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:44:54.34 7KHf6QDm0.net
やってる奴は正直もうとっくに売ってるぞ。
今売却しても普通は利益出る。
今回の相場で損した奴は本当にいるのか?

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:45:29.17 iXWpG/Nf0.net
韓国通貨ウオーーーーんよりは価値あるわな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:46:05.37 GB7xArr90.net
金本位制ってのは、預かり書から派生したシステムってだけだぞ
別に価値が有れば何だっていいんだ
普及するかは別の話

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:47:08.84 7KHf6QDm0.net
今回はど素人でもなかなか損出来ない値動きだぞ。
下がってる今から買ったら損できるけどそんな奴いるのか?

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:47:33.69 3PXXEeBl0.net
仮想通貨ファンドってあるの?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:48:55.98 llhfy7YN0.net
年末年始で株式市場が開くまで資金が流入してたのなんて俺でもtwitterでわかったのにまだ上がると思ってたやつも1割ぐらいはいるのかな

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:49:17.94 7KHf6QDm0.net
資産の2%をゴールドとビットコインで持つのは投資の基本。
日本円だけ持ってるバカは労働収入増やす努力でもしてろ。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:50:32.61 EsIa2cPX0.net
これ日本人がやって面白いのか?
海外だとビットコインで遊べるゲームがまあまああるからパチンコの玉的ポジションだが

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:51:04.39 XfY2vS2H0.net
明日バカ上がりする予想

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:51:37.17 7KHf6QDm0.net
雑所得なのでまた確定申告するのが面倒。
さっさと特定口座で運用出来る様にしてくれ。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:52:18.53 bmI7SBH+0.net
>>234
あるよ。
昨年12月はファンドが1月に供給されるビットコインの数倍を買い占めて高騰したんだな

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:52:29.58 QWexktR+0.net
上がると信じて待つよ
こんなのありえないから

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:52:58.89 jdXrMqHK0.net
これもともと掘ってた大口が少しずつ売り抜けてるだけだろ?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:53:18.05 9W3uTZSH0.net
>>205
金との置換か、仮装通貨が単なる管理情報ではなく
動きそのものに資産価値があり、株のように他の影響を受けない
で価値を維持できるのであれば、その性質が金と同じ意味を持つ。
もしそうなら、人類は金に代わるモノを見つけたということになり
値動きはまだふもと付近ということになるがどうだろ
一部ではそんなことを言っているのかな
そのまま詐欺師の口上にもなりそうだが、話としては面白い。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:53:33.09 9eWb2G0u0.net
>>236
偽札だらけのシナチョンの思考

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:54:06.74 7KHf6QDm0.net
150万まで下がったらまた買ってもいい。
ショートまでやり出したら欲にやられて負けると思ってる。
今回は米年金に組み込まれたのとPayPal関係がでかかった。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:54:22.32 gFyYNKRD0.net
1000億円分の金を動かすにはめちゃくちゃコストがかかるけど
1000億円分のビットコインをブラジルに送るのにかかるコストは1000円で十分だからね。
同時に1000億円分の金を保管するにはセキュリティに莫大なコストがかかり続けるけど
1000億円分のビットコインはハードウェアウォレットに入れて家庭用金庫にでも入れとけばOK。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:54:31.07 9PJSTKdQ0.net
>>240
仮想通貨なんか自分で作


253:ればいいのにね。 規制がないんだから。



254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:55:50.71 9PJSTKdQ0.net
>>246
1000億円分のビットコインがあったら取引所が持ってちゃうってことはないの?
実例はあったけど。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:55:52.49 QsoePAuf0.net
こういう仮想通貨って価格が爆上げした所で売ろうとしても円やドルに現金化何て直ぐに出来るの?
取引所が多額のドルなり円なり持っていなければ現金化何て直ぐに出来ないのだろ?

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:56:11.02 gFyYNKRD0.net
>>243
今の米国の論調は、ビットコインは次世代の金って言われてるみたいだな。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:57:08.04 /1dcIBMV0.net
アイザック・ニュートンも南海バブルで大損したろw
今のビットコインと何にも変わらんw

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:57:14.85 hV6xbc400.net
安く買い増すためのステマだろ。
騙されるな。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:57:16.79 gFyYNKRD0.net
>>248
そもそもそんな怪しい取引所には大金入れちゃ駄目だろ。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:58:17.45 EsIa2cPX0.net
>>249
パチンコ屋の隣ではそんなことできるらしいが、、

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 17:58:54.95 JaRu3D7y0.net
>>238
まあ頃合い見計らって上げ下げしてる奴が得するだけよ

262:ニューアイムジャグラー
21/01/13 17:58:58.12 Z/HUWzBU0.net
>>1
ジャグラーだって、10連したらそこそこハマるんだよ!

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:00:56.82 9W3uTZSH0.net
そのうち現金そのものが無くなるだろ。
その中で他に影響されず自律的に価値を維持できるモノがあれば
それが次世代の「金」になるがビットはそこを目指しているのかな?

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:02:17.87 8up6jTHP0.net
ざざざざ、ざーまー

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:02:54.67 3JYgntAS0.net
>>1
数十万円から百万円の乱高下を続けるビットコイン
もはや通貨の動きではない
ビットコイン市場、いくつかの企業が
参入したからと言って
価格操作等の規制が強化されたわけではない。
規制に関しては去年の3月以前以後から何もかわっていない。
ビットコインは市場価格操作や取引所の自己売買が規制されていない
法定通貨と交換できるのに市場価格操作が放置されているマネーゲームパラダイス
bitcoin$36000から$42000まで上がるのと
1centから$42000まで上がるでは状況がちがいすぎます。
1bitcoin$36000から$42000 $6000の利益(税金は雑所得)
1bitcoin1centから$42000  おおよそ420万倍(1bitcoinが1centだと何枚買えますか?)
人生一発大逆転できた真の経済的自由人は後者、初期組だけ
今のビットコインに夢見すぎ 冷静になりましょう
仮想通貨市場すべてが相場操縦も取引業者の自己売買も規制されていない投機用アイテム
イラン、ベネズエラ、北朝鮮などが
経済制裁回避の為にビットコイン利用してるというリスクもある
マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止もまだまだ脆弱
リスクを理解して参加しましょう。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:04:03.78 EsIa2cPX0.net
誰か社長が命を狙われて亡命してなかったっけ
自分だけ現金化してクラッシュしていたような

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:05:33.78 xZNmN2Fi0.net
>これの、影響だろ
世界最大のダークウェブ闇市場を摘発・閉鎖、ドイツ
www.msn.com › ja-jp › news › world › 世界最大のダ...
5 時間前 — 同時にモルドバとウクライナにあった20を超えるサーバーを押収したという。
数か月に及ぶ国際捜査の結�


268:ハ、「11日にダークマーケットを閉鎖し、 サーバーを切断することができた」という。 ...



269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:05:50.07 S0V6WMjf0.net
>>1

ビットコイン市場、いくつかの企業が
参入したからと言って
価格操作等の規制が強化されたわけではない。
規制に関しては去年の3月以前以後から何もかわっていない。
ビットコインは市場価格操作や取引所の自己売買が規制されていない
法定通貨と交換できるのに市場価格操作が放置されているマネーゲームパラダイス
bitcoin$36000から$42000まで上がるのと
1centから$42000まで上がるでは状況がちがいすぎます。
1bitcoin$36000から$42000 $6000の利益(税金は雑所得)
1bitcoin1centから$42000  おおよそ420万倍(1bitcoinが1centだと何枚買えますか?)
人生一発大逆転できた真の経済的自由人は後者、初期組だけ
今のビットコインに夢見すぎ 冷静になりましょう
仮想通貨市場すべてが相場操縦も取引業者の自己売買も規制されていない投機用アイテム
イラン、ベネズエラ、北朝鮮などが
経済制裁回避の為にビットコイン利用してるというリスクもある
マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止もまだまだ脆弱
リスクを理解して参加しましょう。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:05:59.23 EsIa2cPX0.net
半年に一回くらい違う国々でクラッシュしていた記憶だが最近は落ち着いたのかな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:06:02.20 S0V6WMjf0.net
>>1
数十万円から百万円の乱高下を続けるビットコイン
もはや通貨の動きではない

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:07:30.88 AfCd6O9D0.net
ちょっと前は40万だっただろ
いま300万超なのにどこが暴落してるんだ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:09:58.14 9W3uTZSH0.net
通貨ではなく「金」のように新しい価値の落としどころを見つけている
と考えれば今の値動きも納得できるが、色々と「脆弱」なのは確か。
だが、色んな可能性は示しているな、これが本物かどうかは別にして。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:10:49.73 qKvTp0zo0.net
あとから間違ってたなバーカ
って言われたく無いだけの人のレス

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:11:44.46 EsIa2cPX0.net
いまや日本にいながらアメリカドルで買い物できたりするからあんま意味ねーかも

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:13:24.31 6nTKos9U0.net
今日の深夜爆上げすると思ってたけど地味に米ドル上げてきたな
ちょっとわからなくなってきた

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:15:25.86 dVfkieVS0.net
株みたいなもんだな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:16:07.01 556nJ2AM0.net
しかし忙しいな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:17:21.85 ud55hf+y0.net
1億円まで行くから下がったら買いでいいんじゃね?
金持ちになるにはどこかで上り特急に乗らないと駄目だろ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:18:04.65 ad9Y4zAA0.net
美少女芸能人のパンティ程価値があるものはないと思うんだよねー。
投資対象にすべきなのに。げへへ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:18:17.88 edMoVjoV0.net
昨日の時点では、えらい羽振りよさそうなコメントもあったけどなぁ。
とにかく、電車にだけは飛び込まんといてくれ。

282:名無し
21/01/13 18:18:45.04 u7BlKplp0.net
>>35
そりゃあ売り時だな

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:21:29.16 Xz9Ieplp0.net
>>265
まあ26%ダウンならFXなら茶飯事

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:23:04.92 9W3uTZSH0.net
>>272
他の価値に連動した通貨の動きでないことは判っているからな
それが何なのでこれからどうなるのか、それを多数の人間と共有できるのか。
そこのところを見通せている人間だけ参加すべきだと思う。
自分の運を信じて偶々乗れた電車に身を任せる、それはそれで良いと思うが。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:25:06.27 EsIa2cPX0.net
>>273
メルカリにあったりして

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:27:10.51 8e/jIIxw0.net
下がったら買い
投資の基本ですぞ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:27:11.74 WgbCViW00.net
こんなのチューリップバブルと同じ
実態のないものがムダに期待されてるだけw
英国が通貨のことで強く主張してるのは怖いわ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:28:29.46 2lQVS15y0.net
どうせまた放置してたら勝手に上がるから何も問題ない

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:29:23.77 G5ay3xf/0.net
七転八起やで!

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:29:50.56 VPSDnhlv0.net
ビットコインと自民党って似てると思わない?
どっちも、なんとなく価値があるように思ってたけど、原点に戻ればただのカスだよな。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:31:12.35 2vXihUCW0.net
>>283
儲かってるのも確実にいるけどな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:31:25.05 qz0La1iQ0.net
完全な投機だからな
金が余ってる奴はやれば良い

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:32:01.36 0Yy98Fz10.net
>>1
株だって社債だって、倒産すれば価値ゼロだよ?

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:32:16.80 6nTKos9U0.net
さぁどっちに動く
どっちでもいいから大きく動いてくれ
やべぇ楽しすぎるw

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:32:24.85 U6/ed


296:9b70.net



297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:32:53.51 1eRFCTz00.net
上がりすぎてよな
尋常じゃない上がり方してたから
むしろあるべき値に戻りつつあるだけ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:33:29.49 X/gU/+zy0.net
360万円だけどな
売るにせよ買うにせよ金ありゃどっちでも助かるだろ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:34:15.60 r/noTo6Y0.net
たむけん浮かんで草生える

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:35:28.40 6nTKos9U0.net
180万円から430万円までほぼ一直線で上がったのにこの程度の戻しってビットコイン強すぎる
まだもう1段階落としてくると見るべきかヨコヨコで力蓄えて一気に600万円目指すのか
あぁ予想するの楽しい
いい酒のツマミだわw

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:36:04.69 XscWvg6d0.net
KSK HONDA コイン → 全てを失う覚悟を

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:36:54.27 KCdDC3BY0.net
ビットコインって空売りできるの?

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:37:27.70 6nTKos9U0.net
>>294
できるよ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:38:21.82 Go/T7dCg0.net
まだまだ上がる

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:40:02.34 GrutdxMh0.net
現金に換えた人、聞いたことないわw

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:40:04.72 8FQoBc8w0.net
要は思いっきりショート仕掛けられて弱小個人が投げさせられたんだよタコw

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:43:07.23 6nTKos9U0.net
時間足見てるとトレ転したように見えるけど日足で見るとこの後ビョーンって伸びそうなんだよな
まあ妄想願望なんだけど
ビットコインなんてどっちに動くかわかんねーよ
チャート見て予想して当たった外れたが面白い
こんなのドブに捨ててもいい金でしかできないよな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:44:10.86 77akNCyy0.net
イギリスの政府機関が
すべてを失う覚悟をなんて
言い出すとか何かあったのか?

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:44:22.85 teK1MRID0.net
>>53
今年ってまだ二週間やん

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:44:57.81 6nTKos9U0.net
>>297
あぁ俺410万円で利確した時資金が2倍以上になったから半分出金したぞ
ビットフライヤーからじぶん銀行に

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:45:06.44 XOaYUKhb0.net
通貨として使う気ゼロでしょこれ
ハイアンドローゲームやってるだけで現在が何円相当なのかなんてほぼ無意味だろ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:45:42.52 6nTKos9U0.net
あぁでもまだじぶん銀行に預けたままだから現物にはなってないか

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:48:20.05 LY9fMEqA0.net
>>297
秒単位で世界中の取引所で売られて現金に変わってる
URLリンク(app.bitbank.cc)
同じだけ買われてるわけだけど

314:毎年1月天井で2,3ヵ月調整して上げがアノマリー
21/01/13 18:49:49.82 7cuh3mPV0.net
いつもと同じような動きだから、普通は年明けに売るけどね。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:50:54.17 EPYhn1he0.net
>>1
暴落暴落サッサと暴落シバクどー!!

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:51:05.34 LYIJf6NZ0.net
こういう他人の当たり外れを無視できない奴っているんだよなw

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:52:05.54 PxMcjzt00.net
もうバカすぎてw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:52:19.78 6nTKos9U0.net
ビットフライヤー糞重たくなった
これは大きく動くぞ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:53:31.89 OmXnPTp20.net
換金業者破綻の時にも滅亡しなかったし、なんだかんだでいくらかの貨幣性は生き残るんだろ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:54:34.54 qKvTp0zo0.net
>>303
決済用は他の決済用のクリプト使うのが普通なんだよ
btcは資産保全用。
日常決済


321:に使うには遅過ぎたり問題がある事は既に常識



322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:55:29.05 qKvTp0zo0.net
>>311
暗号資産の始祖にして有限やぞ
価値が残り続ける
金ですら地球掘れば出てくるのに
btcは掘れなくなったら永久に増えない

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:56:33.43 3sy87hKy0.net
何度でも蘇るさ
俺は絶対に手を出さないけど

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 18:59:02.11 6nTKos9U0.net
ん?俺が1番参考にしてる4時間足、、、もしかしてこれ三尊作ってるのか?
大暴落に備えよ!!
逃げろ~~!!!

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:00:50.15 S6Mz1/Xl0.net
今から参戦とか、いくらなんでもアホすぎでしょ
ギャンブルとしては落ちてたときに買ったやつが勝ち
今から参加とかリスクが大きすぎる
買ってたら大金持ちなのになんで万馬券買わなかったの!!!!! とか言ってるのと一緒

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:01:20.43 6ma5V48h0.net
280くらいまで落ちてるのかと思ったら360って

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:02:24.70 /+cpt+3y0.net
日本が凋落し続けている理由は、山県有朋に毒殺された「大正天皇の呪い」にあります。以来、
裕仁→裕の字とは真逆の敗戦、焼け野原の最貧国に転落
明仁→明の字とは真逆の失われた30年という暗黒時代
徳仁→徳の字とは真逆のパチンコ朝鮮人などが跋扈、専横する不徳の時代に
私が最も危惧するのは、悠仁の時代。「悠」の字とは真逆の日本と天皇制の終焉が訪れると見ています。
これを打破するには、大正時代に立ち戻り、歴史を正しく紡ぎ直すしかない。
鬼滅の刃のヒットもそれを証明しているのです。

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:05:35.80 QZ9v9ib20.net
ビットコインなどのブロックチェーン仮想通貨は
貨幣ではないので現実的には無価値
ただし裏インターネットであるダークネットでは
これらの仮想通貨が基軸通貨になっており
金を払ってでも仮想通貨を入手したい奴は一定数いる

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:05:38.25 cS3vYZlC0.net
ビットコインはドラえもんでそれが終わったら、
次のドラゴンボールみたいなもんだよな。
そして鬼滅とか。
なんぼでも、終わらせて新しいのに移ればよい。
ねずみ講って騙される奴はいつもいるからそんなもの。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:14:01.30 iTPV29cW0.net
ビットコインにレバかけてるとは思わなかった

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:18:25.08 qKvTp0zo0.net
>>319
どんだけの期間投資家がポートフォリオに組み入れてると思ってんの
本当に10年間同じ念仏唱え続ける奴が本当に居たとは驚きだよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:21:03.34 P3/bTG/d0.net
そういうゲームだろ?(´・ω・`)

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:23:57.57 6nTKos9U0.net
あぁなんだよこの動き
全く読めない
でもそれが面白い

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:27:42.20 chCCjtN/0.net
エゲレス

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:27:48.59 QC2+TXFL0.net
全然下がらん

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:28:23.67 bmI7SBH+0.net
>>312
決済用はCBDCがその座を奪うよ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:41:24.19 OI7MLzuL0.net
>>312
なんでアップデートしないの?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:45:14.48 B+HZJ4Ce0.net
>>312
ライトニングネットワーク知らんの?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:47:01.56 5ti+i0rE0.net
全部換金したわ
さっさと爆下がれ
また買い直す
総資産160億超えたけど日本に持ち込むと税金やら面倒だから暫く海外で寝かせる

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 19:48:43.05 mGG+jfS50.net
総�


341:゚観は買い



342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 20:05:09.89 RWGz4hz50.net
いったん下がってまた数年後上がるんだな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 20:13:53.03 cNEdGLkD0.net
>>313
マイニングと需要によって価値と信用が担保されてる代物
マイニングできなくなれば信用は無くなる
金は最悪工業的価値は残る

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 20:25:50.52 dVw5VPpX0.net
あぁ夕方からのこの動きマジで予想不能
イライラするぅ~
どうせそのうち上がるし今のうちに買っとくか

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 20:39:23.91 stSHmD040.net
>>330
んまあ~~素敵

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 20:46:07.03 dVw5VPpX0.net
マジでなんやねんこの動きw
もう笑うしかないわw

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 20:49:34.91 dVw5VPpX0.net
でも俺わかっちゃったんだよねえ
最初に動いた方の逆を行く
これ覚えといて メモしていいよ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 20:49:54.02 ntnWNqyD0.net
>>333
金の工業的価値って、今の金相場から見たらほぼ0やんけ。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 20:54:58.77 M7iDEDRY0.net
サーキットブレーカーはないの?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 20:58:12.12 gAgE0gLG0.net
コインチェックの口座開設しかけて写真を
うまく認識されずにほったらかしてたら暴
騰してて冷めてしまった!
結果オーライなのか?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 21:02:14.33 dVw5VPpX0.net
コインチェック明日からテレビCM始まるんだっけか
やっぱ下げか
これからは空売りに切り替えるか

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 21:03:32.80 mR70Ten30.net
上がってんのー下がってんのー

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 21:09:06.23 bMG7Pjkk0.net
またどうせ上がるよ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 21:09:53.39 dVw5VPpX0.net
もうテレビCMやりだすと終わりだな
でも良かった
140万円ぐらいになった時にスレ立ててくれて
もうビットコインなんか完全に興味無くしてたけどスレ見て試しに買ってみて儲かったよ
5ちゃんねらーって本当に情報早いよな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 21:12:16.28 xui3BEZo0.net
これだけ上がるとマイニングで元が取れそうだな
世界的にお金が余りすぎてる

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 21:13:02.81 LRkwRAQH0.net
>>339
あるよ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 21:13:08.44 M6EJrrBU0.net
>>10
「爆上げ情報で客に大量購入させて、暴落」を繰り返す。
それで儲かる人がいる。
50年前の仕手集団が仕切っていた株式相場みたいだな。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 21:20:13.99 /n2JL8o/0.net
切手古銭テレホンカード、それぞれが暴騰して暴落してほとんど価値が無くなったのを見て来た世代としては
とても怖くて手が出せない

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 22:17:54.46 9jfS9waN0.net
上がってんの、下がってんの、

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 22:18:57.31 mG5TTEJ40.net
こりゃーマジでインフレくるのか?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 22:23:47.77 aGmY1p8S0.net
歴史は、繰り返すんや(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 22:24:21.83 oZpFVDo50.net
>>1
ビットコハメ太郎キター!

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 22:27:11.03 oZpFVDo50.net
どんだけ下がってんのか見てきたけど大して下がってないやんツマンネ
一気に100万割れくらいやれよ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 22:27:23.30 7IvA3KPR0.net
暴落してなう

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 22:27:37.50 h59Wv5420.net
>>349
上がってる!

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 22:30:25.32 oZpFVDo50.net
>>330
納税はよ!

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 22:32:47.90 F7mejYLu0.net
インサイダー規制が全く無いような、投機商材は、マジやばいだろ。
誰でも判ってるはずだけど
創始者系とか、初期に始めて初期投資額が少額なのに超大量に保有してる奴の
餌食なわけじゃん。 

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 22:59:47.63 0J5wbkii0.net
マジでなんやねんこの動き
まぁえぇはドブに捨ててもえぇ金やからここで買って寝るわ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:04:57.00 MyO/JhSf0.net
>>338
バカなの?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:08:16.87 miLTNrEV0.net
>1写真見た
このビットコインの絵、かっこいいね
世界中でこのイメージなのかな?

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:16:36.46 ntnWNqyD0.net
>>359
え?
金相場は99%投機目的で成り立ってるんだけど。
金の時価総額と比べて宝飾品需要や工業需要は小さすぎるから金相場には殆ど影響しないよ。
だいたい金の宝飾品需要はプラチナに、工業需要は鉄に完敗してるじゃん。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:24:26.69 /n2JL8o/0.net
>工業需要は鉄に完敗してるじゃん
アホすぎw

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:27:57.87 ntnWNqyD0.net
>>362
製造物に金よりも鉄が多く使われてるのか?

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:33:27.48 /n2JL8o/0.net
金の埋蔵量が鉄と比べられないほど少ないんだから使われないに決まってるやん
絶対に錆びない。、美しい。薄く延ばせる。金の高い価値は昔から変わらんよ。

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:34:42.54 hrS3V71J0.net
>>329
浸透しとるか?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:35:50.16 ntnWNqyD0.net
>>364
例え金の埋蔵量が多くても金は柔らかいから工業需要で鉄に勝てないよ。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:38:24.64 ntnWNqyD0.net
金相場は投機目的で成り立ってる事を理解してない人ってけっこういるんだな。
当たり前の話だと思ってたわ。

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:38:34.73 /n2JL8o/0.net
メッキに使えるでしょ。高価だから亜鉛メッキが使われてるけど

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:47:05.90 hrS3V71J0.net
>>357
胴元、
みたいなのが存在してると思っているわけだね

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:47:53.57 oQo+y0e/0.net
金持ちの玩具だな。やられたわ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:48:15.83 hrS3V71J0.net
>>341
前回の出川の頃買ってた人たち、
もし握り続けてたら今回の暴騰で余裕で利益出てたんだよね。

握力検定だけだな

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:49:22.96 hrS3V71J0.net
>>300
発表のタイミング知ってたら
たった一日でクソほど儲かったやろな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:55:59.78 UYkkZxaO0.net
ビットコインより株のほうがはるかにリスク少なく何倍にもなったからなここ数年
ビットコインはせいぜい数倍だが、テスラとかは10倍以上

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:56:18.69 hrS3V71J0.net
>>242
「クジラ」と呼ばれる、
開発者の物を含むと思われる最古のビットコイン達は
10年間全く動いてなかったんだよ。
それが、ビットコインネットワークの丁度10周年記念の日に、
一発で2200億円分移動した事が確認されてる。

ちなみにクジラと言われるウォレットの保有額は現在発掘済みの15%程度。
誰かはわからないが、動いた事が誰でも見れるって面白いよな。
保有額上位のアカウントとか、数千億円規模の資産が
数KBの数列一つで管理されてるとかなんかロマンが溢れ過ぎてて処理出来んわ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:57:13.16 I4lz/ACt0.net
言うほど下がってなかった

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:58:36.29 hrS3V71J0.net
下がってまた上がったんだよ
レバレッジ効かせて短期やってる雑魚の
底引き網漁があったんやろな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:58:37.79 UYkkZxaO0.net
>>374
株とかはただの数字が兆だからそんなのは雑魚

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 23:59:41.08 hrS3V71J0.net
>>377
そうやって書くと自分が大きくなった気持ちになる?

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:04:31.22 T7B8qtz10.net
暗号資産の総額は100兆円を超えた事が確認されたわけだけど、
マネーゲームはゼロ


390:サムゲームと考えると 100兆円分、他の資産に行きえたカネが数列に変換されてる訳だ。 たった10年そこらでこんな変化が起きるとか、 当時の人類誰も予想出来んかったやろな。 なおbtcがその内の70%や



391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:06:15.91 59nEZYy+0.net
>>379
先物はゼロサムだけど、株や為替、金の取引はゼロサムではないよ。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:11:08.72 T7B8qtz10.net
しかしこんな物を作った奴が未だに誰にもわからないってのが最高よなぁ
もし本当に日本人なら今頃5ちゃん見てニヤニヤしとるかも知れんね。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:19:03.17 OY6DPVoC0.net
寝てるだけで 億リ人

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:20:04.90 p/Vtsm550.net
5年前からずっと暴落するたびに買い続けてるけど
家一軒建つまで儲けたわ
俺の予想だと今年はまだまだ上がると思う。400万超えたらうりぬける。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:20:09.16 C5OoRGGR0.net
まだ売ってないのか
仮想通貨は取引所との相対取引が多いんだろ?
3月から値段表示が8倍ほどまで行ったみたいだけど
取引所の持ってる現金の総額は3月から8倍になるもんなのか?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:22:38.44 rzqAMTwN0.net
トランプの件の決着がつくまでがヤマやぞ
それまでに持ってるやつは売っとけよ
間に合わなくなるから

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:22:40.15 JbdkJwb30.net
芸術は爆発だーっ!!
どかーーーん!

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:23:03.58 u92L811k0.net
アメリカ、EU、日本などの中央銀行が電子マネーを発行したらこんなの価値はほぼゼロじゃん
エミンユルマズさんが中国元とアメリカドルの掛け渡しになると言ってるけど、交換比率だけが問題になるだけで暗号資産の実用価値などほぼゼロ
これから壮大なババ抜きが始まると思うよ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:24:25.92 T7B8qtz10.net
>>383
既に超えたぞ
400超えたら売られて
300近づくと買われる

急がないならビルが建つまで待ってても良いと思うが。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:24:38.34 ISrsYd8e0.net
暴落しても350万もするのか、
庶民はもう買えないだろ。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:27:20.23 66NoiK630.net
5ちゃんねる見て始めたアホとか居そう
ワイドショーと5ちゃんねるが取り上げた時にはもう下火

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:30:04.40 1p2FLPAl0.net
割合で見ると言うほど下がっとるか?とは思うが
まぁ、確かに値動きの額自体はでかいから怖くて手が出せんわ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:40:09.23 fOTE18DY0.net
400万から300万に暴落したろ
今半値戻し
底で拾ったやつは売り
押し目を狙っているやつは買う

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:40:54.54 m6MgGtHs0.net
買いだわ買い

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:41:38.96 CRddN6VY0.net
分かりやすい展開

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:47:10.30 vbn/W6Wo0.net
俺はこの手やらんが、如何にして世間に承認されていくかは興味あるな
株とかも必ずしも実態がない部分もあるしね
先物やリバレッジの世界は似たようなものだろね
そもそも為替取引が胡散臭いしね
REITなんてみんなインチキって言ってたし

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:49:41.41 vbn/W6Wo0.net
指数だって根拠だけで実態のない投資

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:56:45.46 fXxl3zqk0.net
海外送金に使えるというんだが、可能なの?

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 00:58:16.06 WKfm4Go20.net
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”
URLリンク(www.huscvy.shop)
r0 w90 9 0r rew3

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:02:48.43 xUQPJC910.net
中国崩壊までは上がると思う
中国で政変とか戦争とかそういった変化があったらもう上がらなくなる

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:04:05.96 vbn/W6Wo0.net
>>399
それほぼずっと上がっちゃうじゃんw
今時地域紛争以外ありえん

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:05:06.17 9amT5wtk0.net
誰も良く価値が分からないのよな
信用ってなんだろうね

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:07:02.29 9wL7saT00.net
>>54
ドラゴンボールか。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:09:07.92 suhO10S00.net
投資じゃなくて投機だろ?
というかバーチャルじゃん、実体の無い

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:16:43.20 K0IJLdsg0.net
あれ、金持ちが馬鹿の貧乏人を欺す仕組みになってるから。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:17:30.40 xUQPJC910.net
そのうち取引禁止になるんじゃね

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:25:42.89 oz2Bmm0Q0.net
狂気の沙汰ほど面白い

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:26:37.79 S7g+Az+A0.net
今自作パソコンの1-2万くらいのグラフィックボードがない状態やからな

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:28:51.06 V+4v0zgh0.net
>>54
暴落して全てを失えばいいのに

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:30:41.18 IVCgtX9A0.net
>>401
まあ俺らだって紙っぺらの価値を信じて使ってきたわけだし

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:37:16.95 5AnEsyxK0.net
>>403
金は紙幣があるけど、紙幣にはなんの価値もないだろ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:38:32.64 5AnEsyxK0.net
>>408
天津向からしたら、降って湧いた金をぶっこんだだけだから
めちゃくちゃ儲かったらラッキー。なくなってもいい夢見れたぜで終わりなだけだろ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:38:40.70 wdqAqpMP0.net
足利あたり?

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:41:14.19 QV6oegDk0.net
紛い物使って賭博してるだけ
そのうちメッキ剥がれたらゼロや

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 01:50:12.35 5nh+zTqm0.net
>>1
全てを失うって現物で資産全力で行かなければ失わないだろw
失うのは信用フルレバとかのアホだけ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 02:06:31.97 5AnEsyxK0.net
>>413
そんなもん円でも米ドルでもジンバブエドルでも一緒だっつーの
お前は明日から金鉱でも掘ってろ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:15:36.27 9OefFYmV0.net
ただの押し目だぞ
分足なんか見てないでもっと長期チャート見ろ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:42:46.74 M04M1FBi0.net
>>1
暴落って以前のヤバい暴落知ってるからそれ想像してたが、全然たいした事ねーじゃねえか
反発で下がっただけやろ
これ以上上がるかは知らんがずっと上がり続けるのは無い

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:44:23.05 sT9EuTd90.net
高騰のニュースがでたときがmaxなんだから
ニュースになったら売らないと

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:46:42.60 M90ETR1a0.net
>>415
仮想通貨は通貨として使えないだろ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 03:49:53.30 x1W1HuF/0.net
あーがりめ、さーがりめ、くるっとまわってにゃんこのめー

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:06:51.38 5AnEsyxK0.net
>>419
近所の自転車屋はビットコインで払えるが
つーか税制とかどうなるんだろうなーとは思ってる

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:26:24.17 TwtxXn/e0.net
>>27
最高値更新したから利益確定で下がっただけじゃん

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 04:30:51.45 7dsgCR1K0.net
押し目買い�


435:ノ失敗したら、ナンピン買いすればいいじゃないか



436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 05:47:21.77 t4WBAulO0.net
>>18
会社の出張で10ポイント貯めて石垣島の東横イン、
タダで泊まったなあ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 05:50:32.54 dmyFg6xr0.net
>>379
100兆円っていっても、100兆円の現金化が始まったら、下落は避けられないからね。実態として、幾らの価値があるかは不明。壮大なババ抜き。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 05:51:56.10 +IUMrAZX0.net
この記事は設け損なった奴のやっかみ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 05:53:36.03 jfpvXagF0.net
このエコな時代に電気代使いまくってなんだかわからないデータに一喜一憂
仕組み作ったやつ、日本人かもしれないんだっけ?は、ほんと天才だよな

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:13:15.17 kbSv2HYK0.net
>>418
200万超えてから何回もニュースになってるだろ
売った奴は全員置いていかれてる訳だが

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:36:44.37 2GGY+Ltz0.net
>>1
不正な相場操縦を繰り返すビットコイン

数十万円から百万円の乱高下を続けるビットコイン
もはや通貨の動きではない
ビットコイン市場、いくつかの企業が
参入したからと言って
価格操作等の規制が強化されたわけではない。
規制に関しては去年の3月以前以後から何もかわっていない。
ビットコインは市場価格操作や取引所の自己売買が規制されていない
法定通貨と交換できるのに市場価格操作が放置されているマネーゲームパラダイス
bitcoin$36000から$42000まで上がるのと
1centから$42000まで上がるでは状況がちがいすぎます。
1bitcoin$36000から$42000 $6000の利益(税金は雑所得)
1bitcoin1centから$42000  おおよそ420万倍(1bitcoinが1centだと何枚買えますか?)
人生一発大逆転できた真の経済的自由人は後者、初期組だけ
今のビットコインに夢見すぎ 冷静になりましょう
仮想通貨市場すべてが相場操縦も取引業者の自己売買も規制されていない投機用アイテム
イラン、ベネズエラ、北朝鮮などが
経済制裁回避の為にビットコイン利用してるというリスクもある
マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止もまだまだ脆弱
リスクを理解して参加しましょう。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:48:35.81 ENZCpeON0.net
>>399
むしろ崩壊したら上がるでしょ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:52:14.09 Q7NZuUjh0.net
>>51
そういやマウントゴックスのビットコインってどうなったの?
この1ヶ月で相当資産上がったと思うんだが

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:56:14.26 wXFqYJbq0.net
さあ、上がってきたぞ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 06:58:16.58 5nh+zTqm0.net
押し目買いのタイミングが終わるぞ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:06:56.09 p6ZeJwwh0.net
実際1btcがいくらまで上がるんだろうね。
1億を超えるなら買うべきだよな。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:17:33.15 bWb5L2n50.net
上がってきたぞ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:19:36.32 ZNylBX9h0.net
200万円超えて過去最高の高値とかって騒がれてた時は400万円なんて絶対行くわけないと思ってた
でも不思議だな今は350万円まで暴落したって言われてもどうせすぐ400万円に戻るだろって思ってしまう

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:20:01.32 SohysFdb0.net
コインチェックがハッカーにやられたときに
客の換金出金が相次ぎ出金停止になった。
なので、理由はどうあれ客の出金が相次げば取引所は出金を停止すると思ったほうが良い。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:23:01.40 6mToenih0.net
>>436
紙屑になっても元に戻ると思う。だって先進国の�


451:事ッは投資以外に自分が豊かになる方法は無いって信じ切ってるから。ドンダケ騙されてもどんだけ大損しても絶対にまた投資する。



452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:26:49.44 hdt7I1ab0.net
知人に友達がビットコインで億稼いだ言われたけど本当だと思う?

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:27:34.59 z9pmFuWT0.net
騒いでいるのは手じまいしたい(買わせたい)人だけ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:28:58.73 6mToenih0.net
貧乏人が流行にあおられてなけなしの財産を投資して、株価がバブル上昇。大口投資家の操作で株価が暴落。貧乏人のお金が全部むしり取られる。底値になったら再びあらたな貧乏人が流行にあおられて~、以下貧乏人がすっからかんになるまで無限ループ。w
なんでこんな単純なカラクリを先進国の貧乏人はわからないんだろうか?

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:29:21.89 6mToenih0.net
>>439
1時稼いでも馬鹿は必ずむしり取られる。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:31:33.12 8ujkYKNkO.net
英国が逃げ道作ったのか
今のうちに逃げとけよと

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:35:05.52 6mToenih0.net
株価なんてのは本来成長が期待できる事業に長期投資するのが基本でマネーゲームだと貧乏人は必ずお金をむしり取られるようにできている。もともとマネーゲームはそのためにある。株ですらそうなんだから、マネーゲームのために作られたビットコインなんてなおさら論外だわな。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:35:19.89 z8qd4ziQ0.net
100万→430万→310万→370万→340万→390万(今ココ)

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:36:23.51 6pKbYOHP0.net
>>58
今年の確定申告終わってから本格的に捜査するって噂だったよ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:37:33.36 xO95RbGH0.net
ダンは記事が間違ってるって言ってたな

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:38:18.03 kf9jwD2b0.net
3年前に100万か10万に落ちたことがあったが、またそのタイミングまで待つわ。あれも年始の高値からの暴落だった

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:39:55.78 y/tcQ7/r0.net
マスメディアが上がったと言い始めた時は、すでに下がり始めている

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:41:27.73 6mToenih0.net
>>448
どんだけ暴落しても手放すのは馬鹿。必ず新たな馬鹿が騙されてまた上がる。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:41:52.96 Wl0DUxkf0.net
これってあれみたいなものだな
チョウチンアンコウw

465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:43:12.16 NsfOdmV/0.net
ビットコインに手を出す動機考えれば
大半の人間は暴落しやがれと思ってる

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:43:33.08 kyf66Po+0.net
仮想通貨は、一発当てるつもりで安いうちに買うならありだけれど、今さら買っても、普通に株買うのと同じ。
もろもろリスク高いだけ損だろ。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:43:40.70 fXxl3zqk0.net
>>439
本当の可能性はある
まあごく初期に買った人は儲かっただろうな
買わないでも掘ってた人はいっぱいいたしな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:46:35.57 zcRuGquZ0.net
>>453
モナコインを遊びで買ったワシ、暴騰してる事も気づかず買ったことも忘れていた・・・「」

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:50:19.99 wXFqYJbq0.net
>>450
それって本物ってことじゃん

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:54:09.78 yaZPiBvE0.net
メディアが高値更新を煽ってる時は売り時
暴落を煽ってる時は買い時
今回も例に漏れず

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 07:56:48.29 wXFqYJbq0.net
>>457
150万くらいからニュースになってる

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:02:48.65 yq6HJuJh0.net
税金高すぎてあんまり儲からないんだよな。
1億儲けても手取りで4000万円くらいじゃね?(住民税含む)

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:04:23.57 E49fAFx80.net
>>459
ビットコインだけ税金税金って言うのなんでなん?
競馬でもパチスロでも同じだろ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:05:29.28 3t15fOfi0.net
ビットコインは殆どが、数人で確保しているって聞いたな
現金化するのに、少しずつ出しているって
そう言えば、マイニングで、グラボ品薄状態だと言ってて、昨年よりも値段上がって、尚且つ物が無いというね
PS5と取り合いになってるの?
転売からは死んでも買わないけど

475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:09:03.24 Hk6FaCGy0.net
>>460
競馬もパチンコも納税なんかしてるわけないだろ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:09:22.80 E49fAFx80.net
グラボ転売して1億円儲けても55%税金で取られるけどな

477:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:11:39.90 vi9nM3sV0.net
この程度で暴落なんかいうかよ
日経1日で1000下げても
上げ幅大きいから全然右肩上がりみたいな感じ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:13:21.83 vi9nM3sV0.net
悪材料はむしろ買い増し

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:18:18.98 /r4DLQ2S0.net
>>453
いまから10倍になるかもしれないよ。

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:27:32.89 1rEgpBgA0.net
なんだよ
下がってるけどまた元に戻ってるじゃん

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:30:59.04 nnWp2/Up0.net
もうそんな下がらないよ
企業が買ってるから

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:33:35.18 xwkGrjpt0.net
>>453
何で今ビットコインが高値更新して来てるのか何も分かってないんだな
10万ドルまでは上がっても全然おかしくないぞ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:49:06.25 CZ/tEGtg0.net
グックコイン

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:50:38.36 upBKT5XC0.net
買うしかねーな
全財産で
バスに乗り遅れるな!!!!!!!!!!

485:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:51:29.95 upBKT5XC0.net
買ったほうがいい
確実に言えることはこれだけだ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:54:19.60 N9LGuHTz0.net
下がったときに買えよw
また上がってんじゃん

487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 08:59:18.14 t18WefjR0.net
>>471
昨日全財産つぎ込んだぞ2万円。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:08:22.78 5rKpyZkf0.net
330万で20万買い増し
まあこうなるわな

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:17:03.03 lTR/IKdi0.net
どうせまた上がるんだろ?w

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:22:09.18 X8BAKUFa0.net
グレスケが買い始めたらモリモリ上がってきたな。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:36:23.11 yaZPiBvE0.net
下がった時に買う
これができたら苦労しないんだよね

492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:39:17.01 E49fAFx80.net
>>478
それな
俺は昨晩寝る前に買った分は今さっき売った
まだまだここから上がるかもしれないし今のが天井だったのかもしれない
分かれば苦労しない

493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:40:49.18 8kKI4CdH0.net
ってか、ビットコインって全く普及しないな。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:42:05.52 xFw2kXET0.net
4万復帰しそうやね

495:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:42:47.11 yaZPiBvE0.net
>>480
決済手段としては普及しないよ、デジタル円ができたら普及するとは思うけど

496:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:44:16.64 4cBPxBwv0.net
値上がりの時は、マネーロンダリングがあったとき

497:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:44:32.97 SCL7ANkw0.net
あがってるじゃん
ただの調整下げだったな

498:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:45:22.54 4cBPxBwv0.net
>>480
大体、現金の代わりの電子マネーが投資対象になるのがおかしい。
スイカやヨドバシのポイントが投資対象になるか?w

499:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:46:24.06 h1dhjpr60.net
ビットコイン再び400万へ💸 [235247809]
スレリンク(poverty板)

500:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:57:33.98 yfrXFrep0.net
>>437
やっぱり取引所って客の金運用してるんだろうな
でなければ買い手から売り手に売買代金受け渡すだけなのが滞る訳がない

501:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 09:59:04.21 l+THDM9q0.net
暴落なんてするはずないだろ
今のビットコインの状況見てみろ最強だわ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:03:41.40 fVI0TAos0.net
大暴落って記事みて350万で売っちゃったけど



503:烽、じき400万になりそうだね😱



504:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:07:07.54 Qfj5kKVJ0.net
強いな
どんどん上がってる

505:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:09:28.22 Y6bdS8uO0.net
>>488
持ってるの?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:10:31.43 vQ2Qyjjk0.net
もう遅い、もう遅い、株の方がマシって言ってるそこの君
君、「     」だよ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:40:03.99 5rKpyZkf0.net
上がると静かになるのウケルw

508:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:41:58.84 BaflPbNF0.net
>>485
お前は根本的に通貨の仕組みをわかってない

ビットコインに胴元が居ると思ってる
decentralizedの意味がわからない

509:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:45:36.80 FXouBNvi0.net
ひとーびとーの
ヒットビットコイン

510:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:54:00.28 X8BAKUFa0.net
ビットコインは後5年以内に価値保存の資産として金のポジションを奪うと思うよ。

511:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:56:19.68 E49fAFx80.net
しかし今日朝起きたらめっちゃ金が増えててビックリしたわ
夜中上がりそうな気がしたから買って寝たけど起きたら増えてる
ビットコインは寝て起きたら増えてるって本当なんだなw

512:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:59:03.45 Db87rkYK0.net
200万台が350から300に落ちただけだろ?
何を大袈裟な(笑)

513:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:02:25.01 NTKk14HX0.net
信用で買わずにずっと持ってれば問題ない

514:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:04:03.25 aV5EHEG90.net
株式と違って相場操縦の禁止もないし資産保障もないし、ゲームのポイントと同じ。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:07:09.45 yaZPiBvE0.net
>>437
その停止は金融庁のルールによるもの

516:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:08:15.42 yaZPiBvE0.net
取引高が一定以上ある取引所がありすぎて、価格操縦するのも大変だな

517:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:11:52.82 LL5eV5DC0.net
下がったら買うだけやから
ここまで来たらマネーの避難先として機能することが確定やろ
ドンだけ下がってもまた上がるよ
コツコツ買って行けばいい

518:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:12:46.23 4Qayprv70.net
おととい380万で買ってがっかりしてたら
いつの間にか超えてた。良かった良かった

519:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:13:14.85 Yu27U38m0.net
>>496
だとするなら本格始動するのは、皆が金との置換を意識しだした時で
今はまだまだ仕込み期間ということも考えられる。
それだと、激しく上下して後、離陸かな。
リスク回避のために上下変動しているうちに上手く回して
数増やせると良いかも、ゼロの可能性も当然ある。
資産に余裕のある人しか手を出すべきではないね。

520:CHRISTIAN☆MORNING☆January☆1月の果実☆Hallelu☆YHWH
21/01/14 11:13:32.76 A6DjotfU0.net
。 何を食べようか、何を飲もうか、あるいは
何を着ようかと言って思いわずらっていけません。
これらのものはみな、異邦人が切に求めているものです。
あなたがたの天の父は、これらのものが、
ことごとくあなたがたに
必要であることをご存じです。 
まず神の国と神の義とを求めなさい。
そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるでしょう。
だから、あすのことを思いわずらってはいけません。
あすのことは、
あす自身が思いわずらうでしょう。
一日の苦労は、その日一日だけで十分です。
(イエス・キリストのことば)
ヤハウェ・イエス・キリスト🍞🐟CHRISTIAN☆MORNING☆☆YHWH 1
URLリンク(itest.5ch.net...d.cgi)

521:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:13:44.07 ZabgjjMj0.net
でも明日また爆上がりするよね

522:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:14:10.19 gKBW2OdL0.net
仮想通貨って知らぬ間に北朝鮮とかに盗まれてたりしないの?
(´・ω・`)

523:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:15:18.72 yaZPiBvE0.net
>>508
セキュリティたもてなきゃ即取られますよ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:16:06.32 BAk7wUYr0.net
日経でいいじゃん。

525:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:16:11.05 TpfbgKbQ0.net
今のじゃぶじゃぶの金融緩和が終わらない限り高値圏で推移するだろう。
つまりコロナが終息するまでは大丈夫だ。

526:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:16:23.47 E49fAFx80.net
ちょっと怖いけどここで買い戻し
ヤバそうならすぐ損切りしよう

527:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:17:36.65 7E7SgpU00.net
メンヘラ女が好きな奴にはビットコインはぴったりやで

528:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:17:48.80 72mUgqdl0.net
また上がっている。
これからだよ仮想通貨は。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:18:38.48 7E7SgpU00.net
コインの値動きおまえのハラハラドキドキを鷲掴みにして離さん
毎日朝っぱらから寝るときまで相手してあげる必要があるからな

530:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:19:35.22 72mUgqdl0.net
どのみち毎月積み立てて俺の金融資産の5%ぐらいは仮想通貨。

531:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:19:37.43 QKZJvUMH0.net
ウィンクルボスさん、お前らを信じてもええんやな?

532:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:28:30.65 pknzBCgk0.net
いや、言うてまだ高値だぞw
もちろんどこで買ったかによるが

533:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:29:42.58 pknzBCgk0.net
流石にもうてっぺんだろうな
500行く事は絶対ないとだんげん

534:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:32:36.36 B9UzRptS0.net
>>500
株なんて国をあげて価格操作してるじゃん
日銀の買い支えはひどいぞw

535:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:33:07.69 yaZPiBvE0.net
もうはまだなり

536:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:39:03.24 E49fAFx80.net
おぉヒヤヒヤしたけどなんとか上がった
欲を出さずここでまた売る

537:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:39:09.33 mSTvbmTR0.net
全然暴落してないじゃん
ここまで来たら行き着くところ次の桁までは行くだろ、1000万

538:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:43:47.57 FdoXpDUN0.net
>>409
紙っペらの方は国が信用を与えていたからな
円やドルと仮想通貨じゃ信用の差が大きすぎる
ウォン以下だろ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:52:11.75 yaZPiBvE0.net
ビットコイン(ほかの仮想通貨は違う)は
国が信用つける代わりに国が勝手に刷りまくってる紙っぺらを問題視して
作られたものだからな
まぁ将来どうなるかは楽しみだな

540:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:55:15.45 vQ2Qyjjk0.net
信用が~、実需が~
これいつまで言い続けるの?

541:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:55:32.15 +o6WkThK0.net
100万下げからの90万上げ。
もう400万超えくかも。

542:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:58:12.04 GGfhIN5K0.net
コインチェック今日からCM始まるから、しばらくは養分が入ってくる。
今買っとけば逃げ送れなかったらプラス。
でもだいたい欲張って逃げ置けれるまでが1セットです。

543:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:02:14.99 5rKpyZkf0.net
>>526
多分一億円越えても言ってると思うぞw

544:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:13:29.45 4cBPxBwv0.net
実需としては、犯罪者のマネロンニーズだけだから。

545:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:14:05.85 X8BAKUFa0.net
>>526
「信用が~実需が~」
を言う奴らにGOLDの話をしたらほぼ全員が
「GOLDは宝飾品と工業の需要があり希少だから信用されている」
と返してくるから面白い。
GOLDを理解してない奴らがビットコインを否定してる。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:28:22.88 zdauNCPx0.net
>>487
今はもう出来ないです。
金融庁から許可剥奪されます。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:50:18.37 RhIv


548:Vjas0.net



549:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:01:20.35 9rOm/1Jq0.net
いつか暴落するの分かってて
ギリギリまで手放さない
まさにチキンレース

550:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:06:03.46 X8BAKUFa0.net
>>533
ほんそれ。
宝飾品需要だって金はプラチナに負けてるからな。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:49:41.13 jDlTNRAO0.net
>>1
暴落してねーじゃん

552:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:52:25.74 PmsfBjXN0.net
>>27
どう考えてもおかしいよな。いきなりゼロになる事はないだろう。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:07:15.35 ISrsYd8e0.net
URLリンク(twitter.com)
CCのCMあかんやろw
(deleted an unsolicited ad)

554:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:07:39.23 pyNfTnwB0.net
もう二度と上がらない感じ?

555:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:10:03.72 KLWqR5na0.net
また上がってるみたいだけど

556:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:23:36.82 pknzBCgk0.net
信用とか需要とかビットコインはそういうものじゃない
完全にマネーゲーム
最近マイニングが昔のように活気付いたのがビットコイン高値の理由
前回も同じ理由で高騰した
そしてこの状況が続けば必ずマイニングは下火になる
これは決まっている事と言える
そしてそうなれば暴落する
その時期の読み合いをするマネーゲーム
仮想通貨ガーとか、新時代のツウカーとか、まったくそういうものではない
今のビットコインは完全にギャンブルそのものでしかない

557:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:28:57.07 iXrPlV3q0.net
400見えてきた
ただの押し目と暴落の違いもわからんフシアナさんばかりやな

558:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:30:15.15 FnBCgdey0.net
400くらいまで回復してるやん。
正月で300やってんから、まだまだ暴騰状態やで。

559:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:51:42.47 U5QlSY2w0.net
暴落笑
ただの調整じゃねえか

560:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:03:21.08 vRejX8vN0.net
暴落とは

561:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:05:50.06 6YA/gBdJ0.net
>>516
ビットコインは貰っておけばいいんだよ。

562:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:26:14.23 wXFqYJbq0.net
あっという間に400
想定より早いw

563:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:13:17.03 uMTPdSMo0.net
これで400チャレンジまた失敗したら結構落ちるぞ。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:17:39.44 EYFFiuOn0.net
今は売りたい人が少ないんだろうからな

565:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:18:23.55 uLxCR6R00.net
400万円超えてるね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch