【兵庫】「免許取ったことがない」「若いころから運転していた」 無免許で指定速度35キロ超過 72歳の男逮捕 [靄々★]at NEWSPLUS
【兵庫】「免許取ったことがない」「若いころから運転していた」 無免許で指定速度35キロ超過 72歳の男逮捕 [靄々★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:27:31.70 Wp/LqtY/0.net
死刑

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:27:48.59 NqWYXIFb0.net
死刑でいい

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:27:59.61 OUf9U0ou0.net
70過ぎで交通刑務所か

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:28:15.15 j2ZmoGnX0.net
殺処分で

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:28:25.44 0hKthEhJ0.net
さすがアマ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:28:36.15 qlbLguxl0.net
また実質大阪人だよ。。

8:免許がいるのか いあんふに
21/01/11 19:28:46.91 w9SmGB7p0.net
きさま 敬礼がなっとらん!!
もっとケツに力おいれおっ
わが八尺5寸のあじをしれっ
wwww 日本の2chのバカウヨめ
恨ます日か??
そうかソウカ うらやしいか WWWWWW
URLリンク(o.5ch.net)

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:28:47.05 YP80Gzqk0.net
さすが兵庫
犯罪と言えば兵庫
日本の恥部の兵庫

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:29:12.51 wFPzhOke0.net
赤切�


11:рゥ



12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:29:23.69 WcinJCmn0.net
この世代って、トヨタ奥田みたいな奴ばっかりだろ?
煽り運転当たり前、流れが悪いとイライラする、制限速度大幅オーバーは当たり前っていう

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:29:39.89 w9SmGB7p0.net
うるせえええっ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:29:56.41 OQIIG+Ub0.net
>>9
またお前か

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:30:12.08 ikba+EFs0.net
え、車買う時どうしてたん

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:30:29.08 ytmY3k7O0.net
もしかして免許制度なんか無くても
運転できるんじゃね?

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:30:31.76 osgNtQlD0.net
良くあることだろ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:30:35.22 AZAY5lp70.net
尼やからしゃーない

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:30:41.65 HuVRBq1t0.net
標準的車カス

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:31:09.31 tvZk7i5W0.net
その間、事故ったりしてたら早々にバレてるだろうから
運転はまあまあ上手かったんだろう

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:31:23.51 d1DuENu80.net
こういう人意外に多いんだろうな
でこれは社用車?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:31:35.79 Tv3Lkmtv0.net
今まで事故を起こしていない。
運転技量はOKだな!!

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:31:39.02 fRDwivQ10.net
まあ他人に迷惑かけなきゃいいよ、別に
免許持ってても車間詰めてくるやつより
免許持ってなくても安全運転のやつのほうがいいわ
この人はどっちだかはわかんないけど
まあこうちは内装業だからハイエース乗って車間のひとつも取れないクソだとは思うけどね

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:32:08.88 tY+C8KNi0.net
>>10
免許があるから道路交通法から免れる許される
無免許に切符は無い
速攻逮捕

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:32:19.85 fSu4PsmU0.net
>>1
「免許は持っている」「教習所出てから運転したことがない」
な俺の真逆な奴だな

26:國分利博
21/01/11 19:32:37.89 J3IMQyZg0.net
団塊世代は少しやんちゃだがこの国を経済大国にした功労者達
このくらい見逃してやれないのだろうか?
最近世の中はおかしくないか?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:32:53.04 F2MbTWCU0.net
>>1
団塊世代はこんなのばかり

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:33:04.10 gKywKczQ0.net
>>2
聞こえるか 聞こえるだろ 遥かなーとどろき~
闇のーなか 心揺さぶる 目覚めーはじまる~
大地からそそりたつ姿 正義のあかーしか~

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:33:04.41 LYPFWuba0.net
取れよ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:33:23.66 G2AulQ0X0.net
>>19
しかも自営業っぽいもんな
50年近く頻繁に運転していて今までバレなかったのってすごいわ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:33:31.49 4hG5uRZf0.net
何回も切符切られてるワシより優良ちゃうか?

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:33:40.65 H2fItWAL0.net
無免許運転してた年月分刑務所で

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:33:41.41 YP80Gzqk0.net
>>13
兵庫ってどうしてこう民度低いんすかねぇ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:33:53.65 cHoqz1/k0.net
免許持ってないけど紫電改操縦していた元軍人かも

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:34:01.48 ya6loHAL0.net
在日か?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:34:29.45 8fFpX31c0.net
先週放送してた警察のドキュメンタリー番組で無免許運転して検挙されてる奴が
飲酒ひき逃げ事故で捕まってたけど無免許運転する可能性のある奴は刑務所に入れても良いかと思う

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:34:53.91 ROLXT/uo0.net
こいつ動くぞ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:34:54.32 6O03H+1i0.net
老害の極み!
50年間無免許運転・・・これ死刑だろ?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:35:00.06 YiFoDSwc0.net
死刑でよくね?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:35:22.96 d1DuENu80.net
マイナンバーカードと運転免許証が一緒になるとこういう人があぶり出されるのか

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:35:23.81 KIwLnWPA0.net
>>27
何1人でスペースランナウェイしてんの

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:35:31.46 5Z4+ykF20.net
>>1
北海道とかじゃよくあることだが、本州でもこんなんおるとはなあw

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:35:47.69 aZcYGq+S0.net
上級ならね問題ないんだけどね 下級は法律守らないとね

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:35:51.48 G2AulQ0X0.net
>>25
団塊世代が高校生の頃から日本は経済大国だよ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:35:54.14 LwSFY0wG0.net
尼崎の無敵の人や

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:36:00.87 MlOYC90/0.net
まさに老害…
免許も合格出来ない馬鹿だったのだろうな

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:36:01.93 0slBYUY90.net
返納しようとしたら
そもそも持っていなかった?

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:36:40.56 hyT6mdmh0.net
車に免許証を挿入しないと運転できないようにしたら良いのに、免許不携帯も無くなるじゃん

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:36:53.10 /KjhLmVQ0.net
最近捕まってた外国人も無免許じゃん
外国人はルールを守らない

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:37:06.66 FimGy9gj0.net
それまで無事故無違反か
スゲーが免許とれや

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:37:08.89 ct5mx32Y0.net
免許持ってないってことは、恐らく任意保険も入ってない可能性が限りなく高いよな
スピード違反程度で発覚したのは、本人にとっても幸運だろ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:37:18.08 dPj6tGIN0.net
よく今まで見つからなかったな
ある意味凄い

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:37:27.92 belmj4zl0.net
全財産没収しろ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:37:30.77 9FT1BXyl0.net
すげえな、よく今までバレなかったな
検問とか当たらなかったのかよ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:37:36.89 VWs//U6k0.net
>>1
こういう図々しい老人て本当に多い
昭和の日本の民度の低さの生きた証拠みたいなものではなかろうか
厳しい罰を与えるべき

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:37:48.08 WnCvZiS30.net
ほらさ、税務署何年か勤めてたら税理士試験受けなくても免許もらえるみたいなのあるじゃん、あれと同じで免許やれば

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:38:04.68 QrPwOzfA0.net
免許というのは「車の運転は自分のみならず他者の生命身体財産を危険に晒しかねない行為なので国が基本禁止してる」
という前提が有って、それを踏まえた上で
「道路交通法を必ず遵守しますから特別に車を運転しても良いとする許可=免許をください!」ということなんだから
無免許の奴に道交法なんか適用してやる必要なんかねえんだよ。
『不特定多数


58:の生命身体財産を危険に晒した無差別テロ実行犯(しかも常習)』として普通に「刑法」でカタ付けるべきなんだよ。



59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:38:14.78 1aQnDI9F0.net
昔のが取締がエグかったのに今まで捕まらなかったのはきっと若い頃は安全運転だったからだろうな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:38:31.87 oyNwMPJo0.net
キチガイ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:38:33.27 DVNQL+SK0.net
自動車免許なんて役人の利権以外の何ものでも無いからな
アメリカでは3000円で免許が取れる
日本では30万円かかる
おまけに数年で免許更新で、また金を役人に巻き上げられる
自動車学校には警察OBが天下り
安全協会だの交通安全教本の利権だのなんとかカードだの
クソ公務員にどうしてこんなに金を搾取されないといけないんだ?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:39:11.39 G2AulQ0X0.net
>>33
72歳で元軍人?
バカなの?

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:39:25.82 D7O5TMRp0.net
こういうのどのぐらい居るんだろうか?
1万人ぐらいいるのかね???

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:39:28.70 bldLvI7l0.net
こいつどういう神経してんだ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:39:39.46 KqwZRWeQ0.net
ガースーと同い年ってだいたいこういうクオリティーだと思っていいみたい

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:39:44.16 8Yte4FXZ0.net
>>21
飯塚よりは百倍マシなんだよな
結果が全てだもんな

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:40:09.76 7LoSX9l20.net
>>1
路上で車をいろいろ見てて思うけど多分こういう人いっぱいいるわw

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:40:23.21 ct5mx32Y0.net
>>59
イキったところで前科者になるだけなんだが

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:40:34.54 8LjQezf80.net
呆けてきたので返上させようとしたら無免許だったかw

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:40:46.99 pTSW8VRt0.net
こんなに長い間無事故無違反なんて超優良ドライバーじゃん

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:40:48.15 abivQ/2Q0.net
>>1
サンテレビのニュースでは実名報道だった
尼崎市の内装業 釜山一郎(72)

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:40:52.22 q6C1fItP0.net
一度も切符切られたことないんだ
スゴいな

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:41:05.52 ZMGdhVGb0.net
尼崎じゃ、周りの人間の無免許運転が普通すぎて、免許を取る必要性を感じなかったのだろう

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:41:48.25 hifclel/0.net
1960年カオスな時代か、時代背景で当時無免許でも
現在は通用しない

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:41:53.49 DVNQL+SK0.net
車なんて誰でも運転できる
免許なんか本来は不要なんだよ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:42:08.81 7eSJsyAC0.net
>>1
よく始め怖くなかったな
もう何年もまともに運転してないから俺はもう恐くて無理だ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:42:30.84 KdhtvIYp0.net
爺さんが言ってたが昔のトラック会社の募集は
免許がなくてもしっかり教えるから大丈夫!と堂々と書いてあったらしいし
今とは別物だ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:42:43.73 SrtkxLwv0.net
>>14
クルマ買ったことないんかワレ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:42:49.38 8Yte4FXZ0.net
>>68
そうだよな
長年の無事故無違反を証明してる

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:42:57.66 QTAaBHAI0.net
実は、教習所で習ったことを覚えてる人は非常に少ない
(右左折一回でも、全く違反なしに出来る人でさえ希)
だから、無免許でも意外に見つからないと思うよ。
周りの好き勝手にマイルールで走ってる
(ただし本人は道交法をそれなりに守ってると勘違いしてる)
車両と同じように走るだけなんだから、無免許でも早々バレない。

周りの運転レベルが、普通は無免許レベルだから・・・

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:43:11.98 krH0qDeS0.net
無免許って任意保険入れないだろ。

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:43:56.69 hifclel/0.net
>>73
責任の取り方が必要な上の免許

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:43:58.85 qyXtmQyV0.net
どうやって車を買ってたんだ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:44:11.35 s5BmBsdU0.net
同じ年数入れておけ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:44:23.71 ZDRXPm+20.net
>>68
無事故かもしれないが無違反ではないだろw
捕まらなかっただけで

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:46:10.33 ZKtSd1Yu0.net
よく捕まらんかったな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:46:12.24 8Yte4FXZ0.net
>>73
不要ということは無いが、価格設定がおかしいよな
利権まみれの国だからかもしれんが
アメリカのように10,000円程度で取得出来る変わりに、取得難易度をもう少し上げるべきと思うわ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:46:13.43 jL/zR/qw0.net
よくあるはなしじゃん
無免許の人に車を売る店が悪い

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:46:16.31 ZmdFpt340.net
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマートンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
72371-12-1466571,2

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:46:27.83 jvYpxmWZ0.net
尼崎も昔と比べてだいぶ良くなったと聞いてるが、
まだまだこんな爺さんがいたりするんだな。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:46:40.55 krH0qDeS0.net
>>73
本来運転は誰でも出来るんだよ。
公道を走るための免状が運転免許なんだよ。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:47:11.56 reICqb7B0.net
2ダ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:47:49.95 6vulfThz0.net
>>1
親戚のおっさん達の話聞いてるとバイクの免許取るのにバイクで教習所に通った話とかあるからな。

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:48:05.51 hspNJiOv0.net
父親がこの人と同世代だけどもう働いていたから
駐車場で先輩に教えてもらいながら練習したそうだ
教習所は行ってない、もちろん免許は持ってる

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:48:50.80 E25thJ1W0.net
課税逃れするだけ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:48:58.02 XmxbaI9R0.net
>>25
日本が世界第2位の経済大国になったのは確か1968年。
団塊の世代のど真ん中(1948年)が20歳の時なんだけどw
お前のような池沼団塊ジジイの勘違いぶりにつける薬は
本当にないなwww

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:49:10.97 frfI1j7W0.net
>>29
そこまで交通違反まったくなしってのは逆にすごいよな。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:50:11.20 Ljc+BGi40.net
>>30
高額納税者あじゃーす

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:50:38.75 aLj+ttVG0.net
逆走や踏み間違え事故で他人を巻き添えにする前でよかった
あとはどうやって今後の無免許運転継続を阻止するかが課題だな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:51:27.16 5IzLXIGo0.net
車買うとき免許の提示いるんじゃなかったっけ?

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:51:29.75 XmxbaI9R0.net
>>25
団塊の世代がこの国の各界のリーダーになり始めたころから
日本の没落が始まったのだがwww

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:51:32.51 frfI1j7W0.net
>>30
納税ありがとうございます。
誰も言わないだろうから、俺は感謝したい。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:51:33.36 E8k5oxu50.net
>>91
俺もバイクの免許(中免)取るのにバイク(原付)で教習所通ったよ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:52:29.53 ncRx2yuj0.net
このジジイも凄いが
逃げ切った奴もかなりいるんだろうな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:52:37.92 frfI1j7W0.net
>>91
すでに鬼籍に入った親戚のおじさんは自動車の免許でそれやってた。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:52:45.88 XmxbaI9R0.net
高い金払って運転免許を取得するのが馬鹿らしく思えてくるなw

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:52:48.71 lF5AWiWM0.net
今まで72歳が捕まってないだけで
超強運、或いはルールを守っていた

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:54:12.76 a3yFufTb0.net
>>14
え、車買う時一度も免許証なんか見せた事無いが?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:54:27.32 txA3/Bau0.net
懲役期間に運転年数を掛け算しろ!

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:54:45.48 Jb9zZIwc0.net
免許なくても動いちゃう車が悪い
ETCみたいな機械に免許入れないとエンジン掛からないようにしろ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:55:24.37 a3yFufTb0.net
>>15
凄い!世紀の大発見だね!

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:56:05.94 X6z5F3e70.net
バイクを盗んだ15歳のときから、免許取らなかったのか

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:56:07.25 OA0uE5R90.net
>>14
車買うだけなら別に免許要らない

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:56:24.86 H9C6sp6r0.net
そろそろ免許証ないと運転できないシステム作れよ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:56:35.52 XZcdqsbC0.net
尼崎とか運転してるやつの半分くらいこんな感じだろ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:56:39.42 gYtgouaD0.net
>>36
ビクンビクン
親父が夢中になるわけだ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:56:39.94 HjI9sFic0.net
これもし無免許で運転して事故で相手ケガとか死亡させたら
その賠償は誰が払うの?
無免だから保険も入ってないよね
車の所有者の保険から下りるのだろうか?
そういう事をどうせ本人考えてないよね・・・

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:57:25.59 wNZTvjZj0.net
ETCと免許証一体化させろ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:57:42.67 XZcdqsbC0.net
免許ないけど運転うまければ危険運転にはならないというとんでも理論

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 19:59:41.92 RE6pDSgZ0.net
この人のほうがおそらくペーパードライバーよりも運転がうまい。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:00:16.74 9hZFG7YU0.net
>>32
虎キチやろ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:00:32.73 iPIVR9hp0.net
>>110
盗んだバイクを買わされた~
鍵がない~走らない~
だけど取り立てかなりきつい

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:01:32.84 wzCjC59d0.net
尼の日常だろ。医師免許もないやついるだろ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:03:49.22 6rv/eNPl0.net
無免許で乗れるってすごい技術だよな

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:03:58.62 xL36EY1S0.net
そもそも,車買うときに,免許や自賠責保険の確認はするんじゃないの?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:04:25.47 YP80Gzqk0.net
>>119
関西土民扱いすんなやカス

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:04:34.61 E8k5oxu50.net
>>91
思い出した。親戚じゃないが近所のおっさんが
「高校の時は親の車を自分で運転して通学してた」
と言ってた。車はそのへんに停めてたらしい。
この犯人とだいたい同じ世代。実家が裕福で車が余ってたらしい

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:05:13.31 Zqk8WqWf0.net
酔ってて覚えてないとか身に覚えが無いとか言わないだけ正直だな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:05:39.72 CEKt1JFQ0.net
今まで違反したことなかったのか

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:06:05.59 B76MQqRA0.net
バカすぎて面白い

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:06:10.05 KIwLnWPA0.net
>>115
免許に保険は関係ないぞ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:06:18.03 Zqk8WqWf0.net
>>112
確かにETCみたいに免許証差し込んでエンジンがかかるようにできるはずだよね

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:06:25.69 5Rdq/FTW0.net
世の中には死ぬまで逃げ切った奴もいるんだろうな。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:06:43.44 h7TAuAf00.net
>>13
ディーラーだったら一応確認されるよ。
しかし、内装業って書いてるから事業者名義なら免許証は要求されないかもね。
もしくは従業員のを使ったか。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:07:19.39 Zqk8WqWf0.net
この50年あまり無免許で通してたのは凄いな
今まで無事故無違反だったろうからな

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:08:29.59 zNKXtk+n0.net
>>1
逆に「実はこいつは免許取った事あるが、
どっかで免許ない男の戸籍を乗っ取った」
みたいな事もありそうだよな、尼崎だと

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:08:30.18 E8k5oxu50.net
>>130
カード抜き差しで金属部分の反応が悪くなって出発できない

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:08:32.98 tMAQg59+0.net
>>85
アメリカは失効しても法令試験だけで復活できるのがナイス。w
但し、最近はSSNだけでなくVISAチェックされるので、該当VISA無いと
取得できなくなった。昔はSSNも観光VISAで取得できたんだがね。
日本でも不法滞在害人を追い出す為には、そうするべきだけどね。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:08:38.06 UbIaAVzN0.net
ザイコパスがごろごろしてる街だ。
ほかの家もあたれ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:09:12.84 RE6pDSgZ0.net
むしろ免許をもっちゃうと交通違反してもいい気になっちゃうんだな。
無免許だと捕まったら大変だと思って交通違反しなくなる可能性がある。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:10:10.87 M4EXHgvg0.net
田町の団地1階にあった丸正スーパーは店舗と倉庫が離れてたんだが
バイトはみんな無免許で原チャリで往復してたな
もちろん店長公認、ていうか歩いて往復してる俺を「お前は能率が悪いバカだ」と怒鳴ってた
奥さんと娘2人も従業員扱いしてタイムカード毎日押してたけどほとんど彼女たち店に出てきませんでしたね
それ、業務上横領っていうんですよ、店長?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:10:45.36 uAU7kKf70.net
>>118
教習所の理不尽を体験して無い分、精神的にはリラックスして運転してそう

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:11:01.36 B76MQqRA0.net
>>138
にしても無免許で事故起こしてバレる奴って多いなw

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:11:09.56 KIwLnWPA0.net
>>135
ユニット壊れて車の発進できないとかな
出発時音鳴ってたのに高速乗ったらETCユニットの電源ケーブル抜けてて
バー突破したことあるわw恥ずかしかった

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:13:18.26 OQIIG+Ub0.net
>>32
またお前か

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:13:37.68 0rKUyzY70.net
逆を言えば50年ぐらい無事故無違反だったんだろ
許してやれや(´・ω・`)

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:16:31.84 yqwZ+6AE0.net
>>1
43号線のアソコやな
よそ者が捕まりやすい

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:17:01.36 6ROfYMt10.net
>>115
車検取ってればかろうじて自賠責保険から障害120万円死亡3000万円まで出るが無車検の場合は自賠責保険も切れてるだろうから御愁傷様

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:17:47.95 u8XbSi3s0.net
な?兵庫だろwwww

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:18:32.52 zJ8UsynA0.net
>>33
この爺さんがいくつのときに運転してたのか計算してみろ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:19:18.90 44


152:mLFJHT0.net



153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:19:35.31 jrX4dOpW0.net
無免だと人轢いたら逃げるから駄目
飲酒運転と同じ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:19:47.26 SzKIR95s0.net
死刑はやりすぎだろ
無免許1日5000円の罰金として約2万日分だから
ちょうど1億円の罰金でいいだろ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:20:11.49 q0Nxw03q0.net
遡って罰金取れよ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:20:17.76 n060r6G10.net
まあ無免許だったら見つからないようにおとなしく運転するよね

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:20:24.91 6ROfYMt10.net
>>141
無免許の癖に煽り運転して捕まったバカもいたなw

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:20:45.38 hguukQaM0.net
>>9
ただし芦屋市は除く

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:20:51.53 LL5inPH+0.net
典型的団塊DQN

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:20:58.37 DW/YSvnm0.net
>>1
簡単なこと
新車だろうが中古だろうが車の名義には自動車免許取得者でないと登録できないようにすればいい
もちろん、保険も同様
免許取得者以外でも個人売含め車の購入や登録ができる法律に問題がある
いい加減に昭和の化石価値観から現実を把握して改革する人材を選べよ、無能有権者

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:21:32.81 Us9oIotB0.net
無保険「無免許がやられたようだな…」
無車検「フフフ…奴は無四天王の中でも最弱…」
無職「警察ごときに捕まるとは無四天王の面汚しよ」

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:22:46.47 6ROfYMt10.net
>>158
無職が四天王の中で最強だなw

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:22:58.56 jinUZS1l0.net
こんなんだから運転したくねぇんだよな…

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:24:10.94 B76MQqRA0.net
>>159
腹痛いw

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:24:15.64 YP80Gzqk0.net
>>143
犯罪国家のヒョーゴスラビアでの暮らしはどうですか?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:24:27.99 QPMhCTdH0.net
今まで安全運転してたんだな…

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:24:31.75 fA/ty3030.net
これを機に乗るのはやめよう、まあ教習通うより安くついたわラッキー✌
それにしても店は、客が車両とりにきて運転する場合は免許証提示を義務にした方がいいね

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:25:18.80 15AMl7+Z0.net
>>162
イカナゴ臭くて普通の日本人は住めないよな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:26:33.46 EKXt/Iw20.net
そもそも、無免許でどうやって車を手に入れたんだろう?

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:26:53.94 KuXkZCpC0.net
朝鮮人だからな。日本のルールには従いまへんで~

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:32:41.96 W4mf3fuM0.net
無免、無保険、無違反の三冠達成ニダ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:36:09.81 2rzjLkx+0.net
>>98
いらない

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:37:42.69 8wZB20YK0.net
>>15
事故ったときに責任とれないだろ
免許っていう一定の約束がなきゃ保険屋だって
こいつは大丈夫なのかどうかっていうラインが引けない
ヘタクソなやつは避けたいってのが本音だし
そうなると保険なしでみんなブンブン走るわけだけど
そいつらに轢かれても保険がないから こっちが泣き寝入りになるよ
だから免許は必要
でも日本の制度はゴミだけどw
もっと簡単に安くとれるようにするべき

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:38:27.00 DmjAS1qX0.net
また淡路島かと思った
無免許といえば淡路島ぐらいのイメージ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:41:11.14 NoljGMF00.net
100000%再犯する

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:42:39.81 P4/Dkzdb0.net
昔、廃車工場で働いてたけど免許なくても普通に運転してたぞ
午前中だけで覚えられるくらい簡単で働き慣れた頃に公道行ってもいいか先輩に聞いたら怒られた記憶がある

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:43:41.84 B76MQqRA0.net
>>170
これ以上簡単に取れるようにしたら今より更に下手くそが増えるから困る

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:48:04.44 O+WwpJkS0.net
逮捕とか刑務所とか書いてるやつがいるな。
俺は3回無免許で捕まったが、逮捕も刑務所もなかったわ
その代わり、高額な罰金を払わされたが笑

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:50:43.77 fA/ty3030.net
俺は10代の時に無免で捕まったが保護観察だけだったよ
金は多分そこまで払ってなかったような

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:57:21.97 E8k5oxu50.net
>>115
知り合いが移民の運転する車にひかれて重傷
住所名前職場全部おさえているが1円も取れていない

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 20:58:01.92 GO6rWJSK0.net
>>1
人間は20歳をピークに動体視力が
低下し
さらに40歳から急激に低下することが明らかになっている。
つまり中高年での自動車事故は
運転を認めた国に過失があるのだ。
中高年以上の運転免許返納を
義務化する必要がある。
それをいつまでも行わない
国とクルマメーカーを訴えるべきだ。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 21:12:29.48 lH9yTWuI0.net
>>43
団塊1948年ごろ生まれの人が高校生なら1965年ごら
前回オリンピックのころだから経済大国とは言えない

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 21:20:40.02 8zvPEXft0.net
○ 無免許運転
罰則は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金
行政処分は、一発(交通違反点数25点)欠格期間2年の免許取り消し
交通違反点数25点+3年以下の違反点数も累積され欠格期間も延びます

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 21:26:59.56 1vsXm0kp0.net
72歳のニュータイプ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 21:34:24.22 xXV5tGGs0.net
>>25
今や医療や福祉の金を食いつぶす、日本国最大の大量老害虫粗大ごみが団塊クソジジイババアども。
大量にいるぶん、こういうホームラン級馬鹿老害ゴキブリも多い。
どんどんコロナに感染して死ねよ害虫ども。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 21:38:55.05 4o8UBUyq0.net
田舎の中小企業とかに、
そんな感じのおっさんが結構いる。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 21:41:12.39 Vd3kT1y50.net
>>1
これまで何十年も無事故無検挙だったのか
超優良ドライバーだな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 21:46:31.64 6atO74aK0.net
>>15
そりゃそうよ。運転なんか阿保でもできる。
みんな運転してるの見ればわかるだろ。
免許制度はただの警察利権

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 21:48:59.61 6atO74aK0.net
>>1
飯塚幸三との整合性が取れてない
事故ってすらいないこっちが逮捕はおかしい

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 21:51:41.66 b3ipK14p0.net
国籍が日本じゃないから免許取れなかったのかね

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 21:51:59.50 3tiFOn1J0.net
コロナでこういう有害ごみが全部死ぬといいな

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 21:52:13.97 AV9VZdCP0.net
>>1
下級国民

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:08:06.60 yYJz9rnR0.net
教頭が30年間無免許
近所で元気にしておる

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:09:25.57 V/ldZztG0.net
こういう奴はさっさと殺処分しろよ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:14:30.43 bgNr0LRO0.net
>>14
車買うだけは免許必要はない
試運転しない限り
免許証無しでも外国人でも車オーナー登録出来る。
車オーナーは運転出来るという要求はない

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:17:44.62 vCh4vlww0.net
無免許スレには免許なくてどうやって車買ったのか坊が必ず現れる。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:19:31.33 GzOzs4gf0.net
>>19
はじめての逮捕とは書いてない

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:19:51.68 bgNr0LRO0.net
>>166
関係無い
普通に[自分運転するでは無い]っで言って良い。運転手あるかもしれないし、家族が運転するかもしれない。これを文句する販売店はない

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:20:53.36 6jU+CsHL0.net
尼(大爆笑)

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:21:34.81 tKEIbcIg0.net
テロ行為だから、それに準じた罰則で良いと思う。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:23:39.29 f3G/gJ770.net
>>98
四輪だと住民票と印鑑登録だな
原二や原一だと住民票を取ってきてくれと言わないが
免許証を見せてくれと店が言う

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:23:55.70 xg0NKAnAO.net
>>166
契約するときに前金で全額払えば免許証は確認しないよ
契約不履行がなければする理由もない

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:25:08.43 f3G/gJ770.net
>>186
あれは起訴され裁判中だろ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:26:23.63 f3TEefBM0.net
免許なんていらないって感じだな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:26:51.20 GwOe79OS0.net
>>41
これだな
結局原付含め無免だった
【北海道】運転中に携帯電話「ながら見」で逮捕の89歳 「原付の免許はとったが」無免許運転も捜査 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:27:22.74 8Pi6a2Kd0.net
教習所利権のせいだろ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:27:26.66 s/oEXz2m0.net
こんなのに事故られたら保険も何も効かないし最悪だな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:27:55.65 f3G/gJ770.net
>>201
無免で捕まった寮生がいたが罰金30万くらったと言ってた
勤務先には報告しなかったようだw

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:27:58.76 xg0NKAnAO.net
>>198
去年キャッシュで原2買ったけど言われんよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:28:42.64 ekXmfkuB0.net
車買う時は免許証いらないの?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:29:28.40 f3G/gJ770.net
>>206
免許証もいわなかったのか。
ナンバーを自分で取りに行ったら言わないのかも。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:30:05.06 bgNr0LRO0.net
車の所有者と車の運転者は同一人物には限らない
契約の身分証明書は住民票やパスポートでもok

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:30:28.86 f3G/gJ770.net
>>207
軽なら住民票
普通車なら住民票にプラス印鑑登録
免許証はいらない

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:31:53.38 bgNr0LRO0.net
>>207
例えば、普通に男でも女下着は買えますよ。
買い物は自分用の制限は無い

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:33:37.57 cWE3/m2Y0.net
この歳だから今回捕まっていなかったら死ぬまで無事故無違反の優良ドライバーになってたかもw

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:34:34.82 qQjzL4Ot0.net
任意保険の更新の時に免許証のコピーとかしてるのだが、他はやってないの?
無保険って事かな?
こういうのと絡むと厄介やね。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:34:50.86 xg0NKAnAO.net
>>208
店行ってコレ欲しい言って
書類に判子いくつか押して現金払って終わりだったよ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:36:17.43 f3G/gJ770.net
>>212
違反はしてたので過去も捕まってないだけで違反してたんだろう。
SDカードや兵庫県の金正賞などの優良ドライバーは免許証所持者が対象なのでw

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:37:58.12 SzGTL7S60.net
うちの近所にも無免の爺さんいるわ。以前、地域の寄り合いで飲んだ時に話してたけど、
元トラック運転手で、昔は走れば走るほど大金を稼げたみたいで、速度違反を繰り返して免許取り消しになったとか。
罰金よりも稼ぎの方が大きかったから取り消されても走り続けて、無免許歴は50年を超えるらしい。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:39:36.51 f3G/gJ770.net
>>216
無免で逮捕され略式起訴され罰金30万くらいだそうだが
何度も捕まってると罰金では済まなそうだけどもw

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:41:15.59 YF/c0PXn0.net
窮屈な時代になったな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:41:27.75 384vBpvg0.net
車売った奴も同罪だろ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:42:17.64 F3rzfzcr0.net
無車検も摘発しろよ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:43:07.35 f3G/gJ770.net
>>219
免許を持ってなくても運転手を雇う奴が自動車を買うこともあるでしょ。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:43:10.38 EDyZpglS0.net
ジジイって色々とメチャクチャだよね

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:45:05.12 B76MQqRA0.net
無車検は自賠責保険も払ってないだろうからな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:45:05.20 OSP0QzBj0.net
尼崎は道路交通法が適用されないからな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:46:13.38 oieFXfIf0.net
どうやって車買ったんだ?

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:48:24.34 f3G/gJ770.net
>>225
自動車を買ったことはあるんでしょ?
ディーラーに免許証は見せてないでしょ
住民票と印鑑証明で買えたでしょ?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:48:46.20 KsI23x/e0.net
大阪民国の出島都市、尼崎の下級国民

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:49:48.83 KEkU6flb0.net
どうやったらこんな度胸つくんだよ
今年初めての免許更新だが、取ってからまだ一度も運転してない

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:51:16.55 bgNr0LRO0.net
>>219
何回も言ったが
法律上
車所有者は運転者の必要が無い
運輸局では所有者と使用者が区別している。車検も所有者がやる、使用者ではないので免許必要は無い。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:52:54.90 aHn2r/kR0.net
高齢者の運転は危険だよ
80歳以上とか、周りに迷惑かけてる自覚ないよね

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:53:11.43 i2NJh8W70.net
身分証明が必要な時とかどうしてたんだろ?
保険証じゃだめ、写真付きじゃないと、みたいなとき。
パスポート持っているとも思えんが。
日本人じゃないパターンか。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:53:58.45 xFcqw4KH0.net
この世代はモラルが低いからなあ
氷山の一角だろうな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:54:19.22 bgNr0LRO0.net
>>231
住民票

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:54:33.63 f3G/gJ770.net
>>228
一度も運転してないのかw
自動車を買ったのは免許証取得してから約10年後だったが(若い頃は買う金がなかったw)
レンタカーには何度か乗ってた。全く運転しないと乗れなくなるかも

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:56:03.69 3OGZ6Bwm0.net
指定速度ってなんな?
法定速度と制限速度はなろうたが

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:57:23.54 I3wla4px0.net
軽トラのおっさん年寄りの半分は無免だと思ってる

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:59:26.61 bgNr0LRO0.net
店は試運転の場合は必ず免許をチェック、店によってコピーも取る。車を買うなら免許は必要ない、法律上は必要ないので、店に聞いても必要はないと回答だけ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 22:59:59.86 f3G/gJ770.net
>>236
年寄の免許保有率は高くないもんな
35歳~49歳あたりの免許保有率は高いけども
交通安全白書 平成30年版 内閣府平成30年7月30日発行によると
p95
免許保有者人口に対する比率 80歳以上20.6%75歳~79歳47.3%70歳~74歳66.1%
65歳~69歳77.3%60歳~64歳84.8%55歳~59歳90.5%50歳~54歳93.4%
45歳~49歳94.7%40歳~44歳93.8%35歳~39歳93.9%30歳~34歳92.2%
25歳~29歳87.8%20歳~24歳76.1%

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:03:08.32 KEkU6flb0.net
>>234
ヤバいよなあ
ただでさえ一発合格が奇跡な高齢なのに

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:05:01.53 f3G/gJ770.net
>>239
免許取得した時が既に高齢なのかw

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:07:59.61 S3fw4GXR0.net
>>76
だいたい一緒にする保険の手続きナンバーの手続き
の時に免許証番号いるだろ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:08:33.01 3LZ1gjqV0.net
免許証にICチップ入れて車に認識させないとエンジンかからなくした場合、デメリットは何でしょうか?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:08:33.68 xYeDI7eW0.net
運転免許取消し処分2回の俺より優秀
人生で3回教習所へ通ったよ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:12:38.84 S3fw4GXR0.net
>>243
何した?
そして車校には技術あれば行かなくていいから

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:12:58.43 gnqehqj00.net
>>242
読み取りできずいつまでも車を動かせない

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:14:00.67 x6zcluwv0.net
>>244
取り消されたような奴に一発試験が優しくしてくれるわけないだろう

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:16:05.17 FKSKrB1I0.net
>>4
タダで介護してもらえてええやん

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:17:01.96 xYeDI7eW0.net
>>244
酒気帯びで4回捕まった
昔は罰金5万で点数の加点6点
30日の免停だったから一日講習受けると免許が返って来たよ
欠格期間も一年だった
運転は下手だから取消しになる度に合宿免許へ行ってきた

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:18:35.52 FKSKrB1I0.net
運転免許無くて事故って人を殺しても
免許無いことで罪が重くなることは無いんだよね
判例でそうなってる

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:24:29.08 bgNr0LRO0.net
>>241
ナンバー手続きや車検も免許のチェックはない、所有者・使用者が異なるを運輸局は想定してるので。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:26:06.00 f3TEefBM0.net
>>207
私有地で走る分には免許すらいらないはず

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:26:36.70 jOpuS1Bn0.net
>>241
保険やナンバーの手続きに免許証番号なんて必要無いが?

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:28:34.82 bgNr0LRO0.net
警察署から車庫証明を申請するも免許証は要らない、所有者は運輸者には限らないので

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:31:54.00 B76MQqRA0.net
免許証番号を控えさせてくれなんてのは郵便局で身分証明書として出した時くらいしかないな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:33:20.98 bgNr0LRO0.net
>>252
車検時払う自賠責保険は運輸者の限定はないので、免許証必要はない。自分保険加入場合は大体運輸者を指定するが必要、その時は免許証が必要。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:34:03.46 bgNr0LRO0.net
>>255
運輸者>運転者

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:35:26.86 iEI378X80.net
>>249
自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律
第6条に無免許運転による加重が規定されている

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:49:40.67 Tkq5ug/K0.net
死刑でお願いしますm(_ _)m

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/11 23:52:20.62 x6zcluwv0.net
>>257
その「無免許」の意図するものが「免許を取得していない人」なのか「主に免許取り消しされた人」なのかで話も違ってくるけどね
可能性を予見し得たかという論点になったら非免許取得者にそれは難しかったよねとなるのが裁判のクレイジーなところ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 00:02:52.08 YxbZ8cdO0.net
>>257
六法全書を引っ張り出して来たら同じ事が書いてあったわ
自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律
(平成25年11月27日・法律第86号)
施行、平26・5・20
第六条(無免許運転による加重)
◯条の罪を犯した者が、その罪を犯した時に無免許運転をしたものであるときは、◯年以下の懲役に処する。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 00:04:11.60 3NkX8G3S0.net
>>259
運転技術云々は危険運転や過失運転の刑罰で争点にするのであって、その罪が有罪の場合に有効な免許を持ってないと加重されるという話

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 00:08:28.


266:05 ID:YxbZ8cdO0.net



267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 01:58:27.36 dj1i6ghY0.net
クルマの操作なんてそんな難しくないからな

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 03:17:44.86 788YDfzU0.net
>>257
平成25年に新設されたのか
でもそれでも「危険運転の場合には加重」でしかないよね

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 05:20:33.44 HE+h9eIN0.net
免許なくして免許利権をなくして警察の管理もなくそう

270:名無し
21/01/12 07:02:29.33 vDzdZLfG0.net
当て逃げ轢き逃げをやってそう

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 07:05:06.27 Mj1OZ3jT0.net
免許持つ気無いから免取りの心配なし

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 07:06:10.90 Mj1OZ3jT0.net
運転技能があれば危険運転には当てはまりません

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 07:10:17.30 mxkLFTtz0.net
そういや学校の先生に昔は金を持ってる奴が車持ってたって聞いたわ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 07:13:00.65 DMuPLVi40.net
>>87ちょ!お前、いきなりなにいってるんだよ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 07:26:07.80 p8JgNIv40.net
>>129
個人名義だと任意保険入れないじゃん。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 08:03:41.79 pB15Vglq0.net
>>263
安全運転ができるかとか、標識を理解して従えるかが重要だからな
運転技術が有っても法律を守れなければ運転の許可は出せない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 08:52:26.27 IrF9mJTA0.net
うちのとーちゃん、無免許で車乗ってたことがあったみたいで教習所の教官に「お前無免許で乗ってただろ?」とツッコまれたそうな(笑)

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 10:17:56.02 TL3DoMSg0.net
捕まってよかったな
無保険運転で事故したら子孫にまで影響する可能性があったろ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 10:21:54.34 PDEW+kZa0.net
殺人でもそうだが民事の損害賠償を逃げちまう奴は少なくないんだよな

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 10:23:03.71 eYp5i+/g0.net
無免許でも赤城山で豆腐運んでれば問題ないんだろ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 10:26:09.15 PDEW+kZa0.net
豆腐を運んでなくても若い頃から運転していて72歳まで問題なかったわけだよ。
40年間か50年間か知らんが問題なかった。捕まらなければなw

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 10:33:50.06 8oxwvLp50.net
普通免許(運転地域は赤城山に限る)

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 10:38:17.76 CAjbWKm+0.net
一回も捕まったことなかったっておまえらより凄いじゃん

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 10:38:53.49 myYMjUIX0.net
車なんて誰でも運転できるんだよね

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 10:57:31.36 PDEW+kZa0.net
こいつは40年か50年か知らんが無免許で運転していた
教員が無免許で30年通勤していて捕まった例もあったが
無免許で捕まらずに一生を終えた奴もいるんだろうなw

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:00:39.41 JmHd9pQl0.net
>>272
横からだが
事実上、教習所で習った安全運転や、道路交通法は
「ほぼ守られていない(忘れてる)」
ってのが悲しい現実だけどな。それが普通の人の普通の運転。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:03:41.57 72+llko40.net
無免許って18000円ぐらいの罰金ですむんだっけ???

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:06:14.15 xLR+yHCS0.net
死刑以外ない
こいつが、免許とって交通ルールを守れるとは思えない

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:26:04.31 PDEW+kZa0.net
>>283
逮捕されて略式起訴で罰金30万円ってとこか。
寮に住んでいる若い奴が無免許で逮捕されて罰金30万だと言ってたw
報道はされなかったし会社には届けてないようだ。
従業員数万いる企業なのでイチイチ把握してないかもw

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:26:17.97 TL3DoMSg0.net
>>282
安全率をかけ過ぎた制限速度が元凶だわな
意味がないうえに守るのが負担になるものが常につきまとえばルールを無視するのが常態化してルール全体が軽視されるという

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:30:52.73 JmHd9pQl0.net
>>286
速度も守ってないが
って言うか、「教習所で習ったことは、ほぼ忘れている」
状態だぞ。
違反してても自覚もない。だから本人も違反してると判ってない。
逆に何か守って運転できるのか?ってありさまだぞ。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:37:52.04 +QpYnyu/O.net
もはや免許証と言う制度はいらない
バカでも運転できるし。
30万円のお金取ってるのは日本だけだよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:38:19.05 hvApbCMr0.net
若い頃からっていったら50年くらいだろ、その間に無事故無違反だったんだからもう免許取得者としてみなしてもいいんじゃないか

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:40:37.51 TL3DoMSg0.net
>>287
気にしてれば忘れんやん
軽視されて気にされなくなるから忘れられるんちゃうかなと

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:42:24.33 lTAE3dfZ0.net
昔は無免許で乗ってるやつもっといたなあ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:43:53.61 zmPjhx8K0.net
無免許でも車手に入るの?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:43:57.34 PDEW+kZa0.net
>>291
いなかで駐在さんの前で無免許で運転してた人もw

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:46:17.45 PDEW+kZa0.net
>>292
金を払えば販売するよ
必要書類は印鑑証明とか車庫証明とか
車庫証明は住民票でも渡せば代わりに取ってきてくれたかな
自動車を買ったことないかな?
免許証は自動車購入には必要ない。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:46:50.29 TL3DoMSg0.net
>>288
免許はいるだろ
危険な事なんだし、法律にめちゃくちゃ縛られる行為なんだから
せいぜい、ペーパーテストは一発試験、車に乗っての教習は5時間程度で総額5万もあればとれるってぐらいでええだろうけど

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:48:16.16 FxL7LAVJ0.net
無保険だろうから暴走事故起こす前に捕まって良かったよ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:52:45.13 JmHd9pQl0.net
>>290
悪いが・・・
「意味がないうえに守るのが負担になる」
とか制限速度に言っちゃうんだから、気にしてるとも思えない
また、道交法を忘れてる本人は、自分が忘れてる自覚もない
そもそも守る気が無いってだけかと。(大体の人、普通の人がそうだって事だが)
〇〇だから忘れたじゃなく、元々守る気が無いんだよ。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:54:11.19 0cklev0I0.net
そういえば去年も千葉かどっかの小学か中学の教頭も同じことやって捕まってたな

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 11:57:16.63 YwkSR/8MO.net
>>157
金持ち「運転手の名義にしろと?」

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 12:07:50.12 TL3DoMSg0.net
>>297
おれが法律を気にしてなくて忘れてたとしても、それが「軽視されて当然の法律の存が他の法律の軽視も招く」「軽視されて気にされなくなれば忘れられる」といったことが間違ってる根拠にはならんやろ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 12:11:12.74 AGuds45s0.net
>>282
だから警察によって取り締まりが行われている
それに捕まるような運転をしていたんだから自業自得だ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 12:14:48.86 JmHd9pQl0.net
>>300
>軽視されて当然の法律
ここからすでに間違ってる。
自分が守る気が無いのに、人のせいにし、言い訳にしてるだけ。

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 12:17:29.29 Ov3IY0Nf0.net
ルール一切無視のこういうゴミって一体どうすれば殺処分になってくれるんだろう

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 12:26:10.69 2EISyr3U0.net
免許がない!

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 12:44:09.80 RInH5H350.net
無免許の無保険が堂々と運転してる恐ろしさよ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 12:46:55.04 PDEW+kZa0.net
免許証を持っていても上部康明や上部の犯行の真似をした加藤智大みたいな奴の方が恐ろしかろう

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 12:51:06.64 AGuds45s0.net
国交省と警察のデータベースをリンクして無車検車のナンバーとクルマの持ち主(免許の有無)を紐付して
Nシステム、Tシステム、AVIシステムで違反車を拾い上げれる様にするべきだね

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 12:57:10.30 TL3DoMSg0.net
>>302
どう間違ってるんだ?
軽視されて当然の法があるのは闇米の例や奴隷法がある
俺に言う資格がないってのは言ってる内容が間違ってる理由にならない

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:03:25.08 JmHd9pQl0.net
>>308
悪法だとしてもそれは法。
だがそれ以前に
「制限速度が間違ってる」って根拠がない。
結局個人の主観での、法の否定で論じるまでもない。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:26:15.83 DasJl97W0.net
70以上の奴らに年金渡すな!

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:29:34.72 PDEW+kZa0.net
>>310
政治家は票が欲しいので、すぐには出来ない。
今から70歳以上に年金を出すなと言い続ければ
30年後50年後には実現できるかも知れない。
年金を出すなと強く主張を続けることです。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:32:08.91 TL3DoMSg0.net
>>309
やっと発言者と話の内容を分離した書き方を一文だけとはいえできたな
速度超過が常態化してるのに事故率は減ってる、自動車の制動能力は上がっているのに一般道路の制限速度のみなおしがほとんどされないってのが理由だぞ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:37:47.20 JmHd9pQl0.net
>>312
個人の主観
話に成らない

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:38:28.68 ZBf3O1R30.net
いつなるか?ビクビクより、ちゃんとしておいた方が楽だ。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:38:32.55 IQbZ9VpN0.net
よく今まで捕まらなかったな…

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:41:49.73 N+R2kVEeO.net
ユーロビートが体内に流れてたんだな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:42:11.13 PDEW+kZa0.net
>>315
警察官に免許証拝見と言われること滅多にないんだよな。
最近言われたのは25年前かなw検問があって全車止めて一台づつ免許証を見てた。
どうもオーム真理教の逃げた奴を探していたらしい。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:45:19.50 rmkGmZUV0.net
軽トラ乗ってるど田舎の爺さんはかなりの割合で無免許だぞw
取り締まりなんかねえけどなw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:48:18.59 jeYM8XEm0.net
関西はこういうのがまだ沢山いるだろ
マジ怖いわw

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:48:42.51 9leYAlDK0.net
死刑でいいわ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 13:50:24.60 0yJ3xz9B0.net
>>192
北島三郎が免許証持ってなかったけど、
高級クラシックカー買って庭に飾ってたらしいですね。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:07:46.12 PDEW+kZa0.net
>>318
軽免許を持ってたり
現、普通自動車免許で普通車は360ccに限ると限定がついてるやつw

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:16:38.64 479GbhUF0.net
>>185
少なくともネット時代に更新の度に買わされる教本は要らないな

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:18:37.05 V83HGVbn0.net
今72歳だったら若い時の教習所は免許配ってるくらいヌルかっただろうに

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:19:09.40 PDEW+kZa0.net
>>323
いらないと言えばいらないが
買わされるのは5年に一度だし変更なんかあるから確認の為に良いのかもな
ネットで分かることだがネットをイチイチ見ない奴も少なからずいるだろ?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:19:39.09 V83HGVbn0.net
>>14
あんた本物の中国人かよ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:21:25.83 PDEW+kZa0.net
>>324
たぶんヌルいが免許証取得する奴が今ほど多くないんだよな。
交通安全白書 平成30年版 内閣府平成30年7月30日発行によると
p95
免許保有者人口に対する比率 80歳以上20.6%75歳~79歳47.3%70歳~74歳66.1%
65歳~69歳77.3%60歳~64歳84.8%55歳~59歳90.5%50歳~54歳93.4%
45歳~49歳94.7%40歳~44歳93.8%35歳~39歳93.9%30歳~34歳92.2%
25歳~29歳87.8%20歳~24歳76.1%

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:21:56.79 YyZ1W/nc0.net
コイツの若い頃は免許証配ってただろ?何故一度も持った事ないんだ?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:31:29.30 wlz+EzPb0.net
必要最小限度しか乗らないエコドライバーだな。用もないのに走り回ってる方が公害車だ。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:35:21.38 PDEW+kZa0.net
昭和44年から「運転者管理システム」による集計が始まった。
運転免許証免許の保有者数
昭和44年24,782,107人
平成元年59,159,342人
令和元年82,158,428人

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:36:44.02 UHhsEKKD0.net
>>8
チョンのフリした共産党カクサンブが多いんだよな。

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:38:12.52 0Xlm2PPL0.net
名無し
またいつもの日本人成りすまし反日ヤツラだろ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:38:41.60 X9vQp/mw0.net
こんなクソジジイはさっさと射殺しろよ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:49:51.43 rgMpeteu0.net
無免でも運転できていれば問題ないとかいうクソ判決だした裁判官がいたな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:54:57.99 19iuMb5N0.net
この歳までまがりなりにも無事故、表向き無違反なのに詰まらん違反で捕まるとは、、
晩節を汚すとはこのこと。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:58:01.74 RklxqA6e0.net
拘置 懲役ってなったら税金で食わせて部屋も無料なんだぜ。
何かおかしくねぇか?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 14:58:49.47 pEi4sT0V0.net
バカなんだろう。常識がなさすぎるわ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 15:00:34.98 PDEW+kZa0.net
>>336
医療費も介護費も無料だなw
某飯塚とやらの介護費を無料にしたいやつ多そうだけどもw

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 15:21:17.55 1tXoGMK80.net
>>69
プサンさんか

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 15:37:38.78 8S/1PFhc0.net
こんなオッサン、尼やったらなんぼでもおるらしい。
死んだオヤジが言うてた。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 15:39:20.71 JUJYlgQs0.net
団塊世代がいかにカス野郎が多いか
人数が多いからってだけじゃない
割合としても若い頃から犯罪者が多い

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 15:42:09.65 JUJYlgQs0.net
>>25
違う違う違う違う違う!

明治大正生まれで戦争を経て生き延びた世代が戦後必死で頑張ったからだろ
それこそ敗戦の仇を経済的繁栄で討つみたいな気迫で

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 15:54:16.90 CtGdRGM20.net
>>27
大地からそそり立ってどうする

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 15:57:46.10 jHXhhTx60.net
怪しいな、背乗りの可能性あるんじゃないの

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 18:52:00.37 uhb0H49i0.net
在日だな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 19:12:07.09 JuAg1A1/0.net
また大阪府尼崎市か
死刑で

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 19:16:53.32 m4DUtvbF0.net
ぶっちゃけ免許取ってから20年経つけど今年一時停止違反で捕まるまで運転中に免許見せろやってシチュエーションなかったもんな
俺が無免許でも20年はたぶん問題なかったわ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 19:42:44.40 zM9dfrJp0.net
名前がない
チョンか
チョン駆除法を作らない日本政府の怠慢でこういう事件が起きる

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 19:44:24.85 IrsUT8GZ0.net
>>1
免許差し込まないと動かないようにできないもん?
道交法違反起こした時に運転手証明する必要もなくなるだろ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 19:45:34.00 Pp/fYamY0.net
尼崎と聞くと怖いイメージしかない

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 19:47:42.15 vRWN2t0a0.net
これ、たまにいるけど、逆に一度も捕まってない?のがすごいな。
鹿とか猪しかいない場所で籠もってる仙人かなんかか。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 19:50:09.92 0C7Vogfk0.net
実質大阪
つまり33-4

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 20:16:39.95 tnSQUtY20.net
>>1
これ昔愛知県に住んでた砂井だわ
18で自動車学校に入校したけどたった50問の仮免の学科試験に滑り続けて意気消沈
金も続かず自動車学校に行かなくなってからずっと無免許運転の中卒低能馬鹿爺
今でも無免なら58-18=40年
現在行方不明でチンコロできない

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 20:22:03.57 7aexmQhx0.net
はよ任意保険入らないとクルマ所有できない様に法改正しろよ
無免許で資産無しに轢かれたらどうにもならんだろ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 21:48:38.11 /aGxtPnG0.net
そんなに飛ばすやつが72歳までの捕まったことがないっておかしいだろ
年食ってボケたか?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 21:51:53.68 /aGxtPnG0.net
>>194
それかw

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 21:56:31.81 ue/dLi060.net
尼崎は川崎よりヤバいな

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 21:56:34.99 /aGxtPnG0.net
>>66
だから免許は取らないとは言ってないだろ
馬鹿かお前w

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 21:57:14.98 /aGxtPnG0.net
>>64
いや10000倍はまともな人間だ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 21:58:52.59 /aGxtPnG0.net
>>80
責任とは関係ないだろ
免許もってうようがもってなかろうが
相手に対する責任は同じだ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 22:00:09.30 /aGxtPnG0.net
>>75
今もまたそうなってるぞ
大型免許は不要ってとこがけっこうある

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 22:01:21.61 NR+xgE9z0.net
それでそれだけの罪になるのさ
得意な不起訴か

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 22:03:09.85 tWaOtPxl0.net
終身刑だわ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 22:08:25.58 2EFUjbdh0.net
仕事で運転させられてそのまま慣れてーってやつか
50年無事故無違反なら普通の人よりすげえな

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 22:10:46.84 70fWMrL/0.net
尼崎ってことは日本人じゃない可能性が高い

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 22:12:32.06 CnFzQmuD0.net
また尼崎
在日しね

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 22:13:09.72 qATr8sv40.net
標準的な尼の人間だな

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 22:15:57.40 qzGjbpsB0.net
>>1
もしかして、いわゆる背乗りじゃないのか?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 22:17:38.12 BXRcO70a0.net
社会人で免許無しオッサンって怖えよ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 22:22:39.39 Vb6ML2mQ0.net
>>1
免許の意味について考えさせられるなぁ
偶々だろうが、
これまでい検挙されたことがない、ということは
公道を走る上で運転技術にそれ程の問題はなかったということだし、
免許証を取得している人間で、
学科試験を受けた当時の交通ルールに関する知識を維持している人間は
殆どいないだろうね
取得後何十年経過した時点での「免許取得」の意義なんて
現行の運転免許制度で殆どないかもしれないね

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/12 23:28:16.30 PDEW+kZa0.net
>>361
トラック運転手不足が深刻で大型免許取得の助成金があるそうだね。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 02:53:38.25 TKshO/CB0.net
戦後すぐとかはそういう人多かったらしいって聞くな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 02:55:54.64 +VQN/bod0.net
>>14
釣り上手いなあ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 03:02:24.44 4vW19tlF0.net
20年くらいほぼ毎日運転しているけど
そういやお巡りさんから免許見せてーって言われたことは検問で一回だけしかないな
持ってなくても案外バレないのかもしれないね

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 03:08:12.62 +VQN/bod0.net
そういう意識で結局捕まったのがこのジジイじゃね
備えない奴は負けるように出来てる

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 03:13:44.52 WNaDBFPK0.net
>>372
でもこの男の場合16歳から運転してるとして1965年だろ
戦後20年もしてからで、よくそんないい加減なことしてたね

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 03:17:42.69 nmf9T8Ac0.net
>>374
たまたま夜に1回だけ交番の前でおさわりまんに停められて飲んでないよね?
免許証見せて息を吐いてみてって言われただけだな
無免許なんてなかなかバレないんだなとホントに思う
どおりで無免許で飲酒運転で人身事故を起こすと逃げる訳だなw

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 05:16:12.89 /TeyeHFD0.net
この国道43号って3車線でずっと高速の下を直線で普通に考えたら60km/h規制でおかしくない道路なのに環境規制で40km/hなんよね
地元民ならオービスも取締りも多いの知ってるからそうそう飛ばさないけど今まで運良かったんだろうな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 05:29:30.98 DBSSGTm70.net
>>69
トラワヨー
プサンハン へー
やなw
わかりやすいw

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 08:07:09.63 HJ3aK42i0.net
>>354
自賠責を無くしてアメリカみたいに保険屋の許可が降りたら公道を走れるようにすればいい

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 10:16:12.01 avdg8IXm0.net
昨日雪道を逆走している車に道を譲らされた
免許あってもアホはいるからな
無くて運転している奴は論外だけど

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 10:19:49.21 7ox3KvQf0.net
>>376
65年なんてまだカオスだろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 10:23:26.85 wra3TvMi0.net
なにげにスレタイ読んだだけで兵庫か?って思えたw

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 10:28:36.37 xZM1hC2s0.net
車買う時は警察に免許証見せて購入許可証発行してもらわないと買えないようにして個人で売買して事故ったら自賠責の名義人も同じ罪で逮捕しろ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 10:28:46.24 lT9UFTe80.net
>>376
千葉だともっと後になっても無免許で乗ってるのが多くて、成田空港がらみでお偉いさんの自宅周辺で検問を徹底的にやったらぞろぞろ出たなんて話はある

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 10:41:46.00 ONqGIa8p0.net
これまで無事故無違反だったのか ある意味模範運転手だったんだなw

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 13:14:05.89 8m9izxq60.net
>>317
ほとんどないよな
違反も30オーバくらいなら普通だし
ネズミ取り一時停止やシートベルトしてないとか一時停止で挙げられることもあるけど運が悪いと引っかかるけど
普通はスルーだしさ
職務質問も引っかかるやつは定期的に引っかかてるらしいけど受けたことのない奴が大半だし
そういうのを引き寄せる何かがある
無免許でビクビクしながら運転してたから引き寄せたんだろうなw

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 13:18:13.85 QApOPjJN0.net
ここ最近こういう免許を撮ったことも無い馬鹿がやたら捕まってるけど、日本全体でどれくらいいるんだろうな
こんなゴミにぶつけられたら目も当てられねえわ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 13:19:05.81 /Nlz3s4o0.net
こんなやつでもきちんと車検に出したり税金払ったりしてたわけでしょ
このバランス感覚が分からん

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 13:26:34.75 eYWfL8CH0.net
>>386
ゴミみたいなドライバーでも100人に一人とかなら
運よく無事故(相手が避けてくれて)無違反(たまたま警察が気付かなくて)はいるんじゃないかな

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 13:44:11.90 2mmguQSY0.net
免許なんて一定数の�


396:Aホを切り捨てるための物なのに全部にやってるからな



397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 14:37:11.59 tZFmZ7Nu0.net
>>382
ゴタゴタというほどでもなかったが
当時、親父は上場企業の管理職だったが
家には電話はなかったw自動車も持ってなかった
近所の金持ち一軒が360ccの自動車を持ってた
たぶんスバル360だったと思う。
高度経済成長期というが、まだまだ国民は貧乏で
欲しい玩具とか買ってもらえなかったw

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/13 14:45:24.12 6XTx3fJQ0.net
運のいいジジイだな
俺なんか免許取って三か月で一時停止違反取られたのにw

399:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch