【東京都】子どもが生まれた家庭に10万円分の支援 (注)現金支給ではありません [豆次郎★]at NEWSPLUS
【東京都】子どもが生まれた家庭に10万円分の支援 (注)現金支給ではありません [豆次郎★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:01:33.65 s/8klxg50.net
いいと思うが

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:03:09.13 iI/rHaLo0.net
現金よりいいじゃん
例えフリマ等で売り払うヤツがいても
家事サービスとか本当に助かる家も多いと思う

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:08:00.42 MFbrH6o00.net
また特定企業と癒着か
本当によくやるなこいつ等w

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:08:21.92 gJ1DqPIg0.net
シングルマザーにも現金支給じゃなく現物支援で良かったんだよ
ゲーム課金で一気に15万円消えた言うとったぞ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:08:39.89 URk9bWRk0.net
31歳、1500万到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり
達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃、
奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方。
よくやった。。

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:08:44.75 gCPUUs+k0.net
外国人がしゃぶり倒すんだろどうせ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:09:25.00 VNb9+i/m0.net
子供1人成人まで育てるのに3000万掛かるってのに、たかが10万で何が出来るんだよ。
子供産まなけりゃそれだけで2990万の損切り出来るぞ。

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:09:35.79 T31dqD8A0.net
子供が自分以上のリスクと苦痛を何十年も背負うこと考えてるとよく産もうと思うよね。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:10:26.94 T3hGFF300.net
10万って毎月?毎年?
まさか一回きりw

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:10:50.15 210YbJG00.net
な?男は結婚したら負け
独身はステータス

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:12:37.33 UJMYxh6N0.net
また電通グループだけに甘い汁吸わせるんですね

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:13:07.63 wVA2Nas10.net
>>8
低収入の最下層アピールかよw

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:13:50.07 xzkg1Gm10.net
店が大変でガキなんかつくれねーよ
こんなときでも公務員は安全圏なんだな
なんかおかしくねーか?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:14:09.43 SjZ1217L0.net
>>5
そういうの聞くとげんなりする
当人はケロッとしてんだよな
子供がかわいそうだ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:14:14.82 9JKg+CbD0.net
子どもが生まれたら100万くらいくれてやれよ
ケチっちゃいけないとこでケチるから無駄金に終わるんだぞ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:14:27.81 tLKlcUnz0.net
3月予定日の人ふんばれ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:14:52.34 pIISGZu+0.net
>>6
おめでとう!よく頑張ったな!

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:15:12.68 ZkyrEk200.net
日本人限定?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:18:42.86 bZwccOFA0.net
現金だと親がパチンコに注ぎ込んで終わりとかあるからな
正解

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:20:37.28 mUajd3qi0.net
子供が産まれたらその年の所得税を10万免税してやりゃいいだけだと思うがなあ
変な企業癒着を疑われることもないしコストも掛からんだろ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:21:08.65 omZVejIY0.net
現金はろくでもないことに使う馬鹿がいるから、現物やクーポン券のほうがいい

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:21:39.80 g6EQF41O0.net
シンママは自己責任

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:22:04.79 nrED7dgv0.net
特設サイト
出展者からいくらもらったんだ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:23:54.89 gouDWjoj0.net
特設サイトが出来たら、癒着企業を一応チェックしておくか

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:24:05.08 yzfPXU5K0.net
コロナ並の厄介ごとってことだな

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:24:24.88 omZVejIY0.net
>>9
横並び意識とか、孫の顔がみたいとかしょうもない理由のために
子供は80年も苦労して生かされるとか、理不尽すぎて鳥肌立つわな

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:25:54.18 zW++IsAx0.net
レンタルとかあれば便利だな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:26:15.45 QsZELVot0.net
また利権かよ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:27:08.25 O6hsu26k0.net
10万円分の感謝のお気持ち贈呈

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:27:23.36 SjZ1217L0.net
>>27
まさか、生まれたら負けか

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:28:20.34 TLQYR7oj0.net
>>14
なんで公務員にならなかったの

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:28:24.64 giCI4f1B0.net
ほんとケチすぎて泣けてくるわこの国

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:28:46.42 qD/g96ZF0.net
もう何しても手遅れやろ
さっさと中国人にでかい工場建ててくれと頼むしかないよ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:29:15.36 UMDkCuNt0.net
育児用品の転売が増えそう

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:29:31.80 3LegNW780.net
くれるだけ有難いのか…

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:29:44.46 omZVejIY0.net
寿産院事件の教訓は生かされてるな

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:30:45.98 QHykHbcK0.net
>>31
死んだら天国か地獄になんて嘘
この世が地獄で死んだら無に還るだけw

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:30:56.26 z7VK1bJT0.net
10万円相当の支援…古米でいいよ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:30:58.79 R1FJ/BBa0.net
俺が子供生まれさせてあげるからかわいあ娘たちщ(´Д`щ)カモ-ン

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:31:11.56 bZwccOFA0.net
だからこれも無駄な公務員の給与を半分にすれば
もっと大金を補助できるっつーことだよ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:32:44.28 qD/g96ZF0.net
経団連もトヨタ潰して中国企業に
バンバン工場建ててもらうしか
日本は生き残れないよ
もう詰んだ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:33:04.74 WqCX1R6L0.net
今後は下手に預貯金させないために
国内の需要喚起としても
この手のクーポンが主流になるのかもなと思った
gotoの地域クーポンなんかそれだし

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:33:42.33 NtloNiUE0.net
高校まで学費も給食費も無料でいいんじゃないか、いずれ社会のために働くわけだし。

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:34:21.49 kLoHKK+G0.net
また、ピンハネすんの?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:34:42.11 IX0d2DBe0.net
猫の子供が生まれました、市役所で手続きすればいいの?

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:35:08.47 vk9KjTH30.net
>>38
この世が地獄というのは分かる。
正しい言い方をすれば、この世という終身刑みたいなもの。
肉体は魂を閉じ込める檻、という表現をした哲学者もいるくらいだから。

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:35:14.62 YFBEBy8u0.net
子どもが生まれた家庭てあることをちゃんと確認しないと不正受給を受ける奴が出てくるな
特にC国人が大規模に組織的に不正受給を受けてC国内で捌く奴が出てくるな

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:37:29.09 jWKRpKar0.net
>>46
猫の育児用品貰うの?

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:38:30.93 UMDkCuNt0.net
>>48
出生届出すでしょ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:39:19.44 Kt5u/jgj0.net
10万円で子供産む奴はいないよ
フランスは夫婦の子供1人目から200万円と1年間有休休暇出すんだから
法律婚や共働きも増える

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:39:24.82 5rYMnxMz0.net
相変わらず、しょぼいな。
いい加減、財務官僚をつるし上げないと、、、、
このままでは、お金を刷らなかったばっかりに、目の前に、食いものがいっぱいあるのに、餓死する世界になるぞ。
砂漠の真ん中で、金の延べ棒を抱きかかえて、水が飲みたいと言いながら、死んで行く話は普通にあるが、
この国では、日銀券がないばっかりに、しかも、目の前に、世界一おいしい食べ物が山ほどあるのに、飢えて死んで行くんだぜ。

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:39:35.88 31wlQHTe0.net
人をいじめてる既婚者には重税を

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:41:52.46 GywTqgqp0.net
地方でやれよ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:44:04.97 JjSp+iNO0.net
現金支給だとダメだという露骨な老害思考
子供を産む若いのには産んだら500万円口座に振り込むくらいじゃないと効果なんてないよアホか笑

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:46:20.40 2wB3KCeu0.net
これは接待してもらった業者へのサービスだな
オムツも薬局とかより高い値段だろうな

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:46:24.00 JjSp+iNO0.net
>>52
そんな世界くるわけねぇだろ無知w
まぁ限界まで行かないとシステム変更に論点が及ばないってのはあるだろうけどさ
官僚が悪い、政治家が悪い、じゃなくて
そのシステムを変えない限り良くならないよってことにそろそろ日本の老人たちは気づかないと…笑

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:48:43.27 /GMqm3Gx0.net
こういうのは国でやる事だ
くだらない事に税金を使うのではなく
このような必要な金を使うべき
政治家は本当に無能

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:49:24.35 x2tIHODy0.net
焼け太り飲食屋の分回したれよ!!!

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:50:01.36 RtTS+wpy0.net
第3子以降は出産一時金100万円でもいいと思う。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:50:14.19 woOZJyTf0.net
>>11
ホントそれ
コロナによって更に痛感してる

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:57:20.10 JjSp+iNO0.net
>>60
それ効果ないってデータ出てるよ
1人目100万、2人目500万、3人目1000万みたいな流れがもっとも「対効果」が高くなる。
もちろん、
この場合の対効果とは産ませることではなく社会にとってプラスになるってこと。つまり税金としての回収率ね。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:58:05.84 bkft8Uho0.net
生活保護も現金やめよう

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:58:13.15 p2+I2r3v0.net
>>3
現金だと貯金されたり親の遊興費になったり
死に金になるからね
文句垂れるやつは断りゃいいんじゃね?

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:59:47.89 JjSp+iNO0.net
>>64
アホか笑
無能思考そのものやんw

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:02:55.87 hYnS9WNB0.net
シンママおばさんイライラで草

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:03:14.74 2wB3KCeu0.net
>>63
キャッシュレスとマイナンバーごり押ししてるのはその為だよ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:03:20.26 jWKRpKar0.net
>>63
それな
必要な物はその都度申請書出させればええねん

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:03:55.00 g2z3Iiw+0.net
>>63
ペリカでいいな

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:04:13.23 6Xb0kDYA0.net
職員が泊まり込みで寄生して
お手伝いします!
(食事睡眠は取らせていただきますがプライバシーには干渉いたしません)

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:04:13.24 JjSp+iNO0.net
めっちゃアホ湧いてて草

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:06:17.51 QMSqZn/c0.net
>>18
コピペだけど

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:10:55.76 w/Po5VvU0.net
図書カード送ってほしいわ
自宅読書自粛とか流行ったら良いのに
今は電子書籍派が多いんだろうな
俺は両方好きだが

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:12:41.28 YE6W8l+00.net
>>1
小池都知事が補正予算「1528億円」議会軽視で“独断決定” よぎる「コロナかるた」パフォーマンス宣伝費11億円 [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(newsplus板)
【小池百合子】“血税9億円CM”、“選挙事前運動”の疑いあり
スレリンク(newsplus板)

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:14:06.90 YE6W8l+00.net
>>1
新型コロナ「東京での拡大」のウラにある、小池百合子知事の「五輪ファースト」で失敗  7月5日に控えた都知事選に向けてのアピール [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(newsplus板)
小池百合子知事に3500万円「満額退職金」が支払われていた “身を切る改革”どこへ [クロ★]
スレリンク(seijinewsplus板)

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:14:38.80 YE6W8l+00.net
>>1
東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中★2
スレリンク(newsplus板)
【東京オリンピック等組織委員会】東京五輪経費、総額1兆6440億円に 昨年12月から2940億円増 第5弾予算 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:20:24.03 /wWTCoap0.net
>>64
景気対策か何かと勘違いしてない?

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:22:11.15 fFEcbeAr0.net
>>1
国籍の縛りはあるのか?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:26:22.80 +gZ6bpWd0.net
>>1
-今から子作りしま~す!
.
と思ったが、俺はまだ独身の童貞ですた
サーセン!><

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:34:31.40 Wfbmbmc/0.net
>>21
これなw

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:39:13.37 iwyAcDH/0.net
20年間、市民税免除すれ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:42:10.15 DAVRVtrD0.net
また外人が産みまくるな

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:47:04.93 XZzplz1D0.net
>>11
違う。10年間独身なら離婚経験あるほうがマシ
10年間職歴なしより、リストラ経験あるほうがマシなのと一緒

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:48:05.40 0Q//Yg9R0.net
たった10万で何が変わるというのかw

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:49:34.44 glSyYNPB0.net
公務員が潤うという構図か
まあ現金給付もどうかとは思うけど

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:50:30.09 jVo1vZP+0.net
>>11
違う。10年間独身なら離婚経験あるほうがマシ
10年間職歴なしより、リストラ経験あるほうがマシなのと一緒。
>>82
種をまたぐ競争は人間界だけではありません。
弱い種は滅びる運命。強い弱いの定義は、繁殖率マイナス死亡率。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:51:03.72 M4SYI8aN0.net
Too little too late
Too big too fail
の東京都

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:53:36.36 sErqMgsd0.net
10万相当じゃ産む気にならんだろw
馬鹿かよw

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:56:39.44 nL6SkfwF0.net
このスレ乞食多過ぎw

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:02:20.90 pjmSszOQ0.net
出産に対する補助金を増やしても、産婦人科が何故か同じタイミングで値上げするからな

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:08:06.73 iI/rHaLo0.net
>>88
産める(た)層への補助であって
それ以前は相手にしていないと思うよ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:09:24.82 fGz11bd70.net
自殺した人にも支援してほしい

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:17:35.32 XZzplz1D0.net
介護事業の倒産件数も過去最多だし、
潮の目も一瞬にして変わるだろう。

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:20:40.68 BJVP2rPX0.net
産んだ人に特典という考えがすでにバカ。
産まない人に罰金が効果的。
独身税、少子化対策税を設定すべき。少子化に効果的。
年間、1人あたり10マンな。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:22:00.82 Ui0C6gWs0.net
>>1
東京都ってバカ丸出し。コロナで“産み控え”だけ。コロナ感染終息すれば出産ラッシュ
が始まる。子どもが生まれた家庭に10万円支援しても出産が増えるわけではない。
小池が昨年東京のコロナ感染拡大防止策を取らなかったことが問題。小池以下東京都の
幹部は、目先のことしかしない。先見ないバカの典型。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:23:00.14 03ovugkm0.net
会社の福利厚生でもあるけど
全然お得感がないんだよな。
キャリアアップ講座入学金3000円無料とか
飲食10パーセント割引とか。

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:23:25.98 cIy79qy/0.net
いや今育ててる家庭に何かしてやれよ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:26:18.74 SW/BHPsV0.net
メダカの赤ちゃんでもくれますよね

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:26:35.11 ov451hkL0.net
>>94
10万で負債背負わなくていいなら独身のままでいいわw

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:28:10.35 SYw2liTm0.net
>>1
現金じゃないのに課税対象にまたなるんだろ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:29:11.77 stqX+jxg0.net
こどもは負債かよ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:32:45.12 Fh8c2hxB0.net
子育ての場所も必要だが子作りの場所も提供してやれよ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:45:22.91 H8AK5J6X0.net
それをナマポにやれと

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:46:34.77 MuwrJcMF0.net
子作りでコロナに感染したらどうするんだよ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:49:54.28 o86g1z6p0.net
小池百合子都知事が緊急事態宣言前に放った“悪手”…東京都の感染者が減らない本当の理由 [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(newsplus板)

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:52:36.18 tHKXHuaF0.net
イスラム移民増やすのか

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:53:30.97 ZaLO08rW0.net
うむ赤ちゃん本舗とかのおむつや粉ミルクかな
儂には用がなし

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:54:27.36 8r6ZF/qS0.net
この十万円相当の支給ってのが怪しいんだよな
仮に物で支給される場合、その物はどこから調達してくるのか?自民の息のかかった企業だろうな
こうやって理由つけて中抜きしていくのが自民のやり方だから、ほんと汚い
何も言わず現金で配れよ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:56:29.32 5KKqf64T0.net
東京で産まれても、即コロナ感染するぞ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:57:52.04 UzfHtBPd0.net
桁が足りない
100万円くらい支給しろ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:01:01.52 aRgbBmm70.net
>>6
すごいな
ちゃんとした人はこうやって一人でコツコツやってるからな
人に言わないだけで

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:01:58.15 ERzm9I0y0.net
いいんじゃね 現金だと ちゃうからね

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:04:28.42 S057QBGw0.net
ネパール 1人あたりGDP 1,034 ドル
URLリンク(www.mofa.go.jp)
外務省ホームページ
現地でご出産のNon-Japan Citizen にも
年収10年分の支給ということでしょうか。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:04:39.16 Ag1gGSik0.net
これは賛同できるわ
赤ちゃんが減ることは大きな社会問題
今、コロナをばら撒いている若者が高齢化して
面倒を見てもらう世代は、今の時期の赤ちゃんなんだぜ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:07:25.96 MPYKzXbR0.net
今年子供出来た都民だけど、上の子供にはこの国を出られる教育してるわ。下の子もそうすると思う。
上の世代の尻拭いをこの子達にさせるつもりは到底無い。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:08:59.26 xaZ+pFBF0.net
児童手当倍額出しても全く問題ないだろ。韓国ですら毎月30,000円に増額してるんだぞ?

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:09:05.46 f3WyzvLu0.net
ドラッグストアで1000円のものが
カタログで2000円相当として
支給されるわけですね

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:25:20.72 ZLe4D+Al0.net
少ない
子供を産んだ母親に最低100万円くらい出してもいいよ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:33:04.65 XF+0ZFSb0.net
利権まみれw

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:34:02.65 XF+0ZFSb0.net
>>2,3,5
利権まみれ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:35:17.74 BW9SOGEE0.net
女が働かないのが悪い

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:36:02.35 GeFGZqDW0.net
定価だろ
カタログギフトみたいなよ
アマゾンでは半額っていう

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:47:51.92 YhtQrDX30.net
>>5
シンママはただでやらせてくれるしまぁ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:52:40.29 siUfI7370.net
子供手当ても現金ではない方がよい

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:16:11.10 wq5JV8ss0.net
>>1
ちゃんと国籍限定しろよ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:19:47.63 fEGV1hU90.net
10万円分の小池スマイル券

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:25:10.73 FvjbOOH00.net
出産費用だけでも赤字やん

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:36:32.20 W14MdCIx0.net
奴隷生産にたった10万円ポッチとかwww
舐め過ぎwww

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:38:30.21 vu74+nbH0.net
こういうはったりだけ、やってる感の政策しかないからダメなんだよね
10万円で子供作る人はいない

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:42:23.94 cMiXdBD+0.net
毎月じゃなく1回だけ?

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:49:40.99 omZVejIY0.net
生むたびに高額の現金をやると、それ欲しさに生んでは殺すか放棄する馬鹿が出るから駄目
まともな親は現金に釣られて子作りなどしない

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:52:16.49 7ICjBP3J0.net
餓鬼が親を破滅させ
親が餓鬼を殺す時代になっていく

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:52:46.29 M+naXxCD0.net
お子さんのいらっしゃる家庭には是非とも家族の思い出作りの支援で10万円分の旅行宿泊券で

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:53:04.62 OGPFfAa70.net
人間の成りそこないでも貰えるのかね?
形は人型でも中身が無いとか

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:04:16.91 8WMi/gz20.net
>>120
思考停止のゴミ乙

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:08:32.75 U92HET8+0.net
役人OBが絡んでいるじゃないのか?
なんで、都の特設サイトから選ばなくてはいけないのか?
手間がかかる。
小池は商品の品質に責任を取れるのか?

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:09:56.43 35CY3cIJ0.net
家事代行サービスの利用料補助は良いと思う

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:11:40.90 P/yTLVMW0.net
>>10
予算数から1回きりだろ
パソナが抜いていくら残るか、下手すりゃ直前で減額しにくるかもよ
子供の存在意義がわからない人たちの政策なんだから

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:15:19.80 FOnnd5ha0.net
いわゆる、24時間テレビ方式ってやつだな。
募金された現金を直接渡さず、スポンサーから購入した商品を配るシステムw

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:16:21.72 0TaTfEkT0.net
日本人が生む気ないんだから、外国人がんがん入れたらいいだろ
独り身の贅沢を忘れられないから産まないってやつばかり

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:19:22.73 MPYKzXbR0.net
日本の労働人口減少を埋ようとすると3800万人ぐらい移民入れないと無理だけど、日本がそれに耐えられるのかはちょっと疑問。かつてのコミュニティは確実に崩壊するからね。個人的にはそうするしかないかなと思ってるけど。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:31:14.29 qtsMOk+O0.net
>>5
同意

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:44:24.95 wGyIx3yv0.net
犬の子供が生まれたからドッグフード支給をお願いします。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:51:54.39 cyH0VEsP0.net
10万では出生率変わらんだろ…

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:56:01.80 DX245fBw0.net
現金よりいいだろ
子育てできるアパートや水道・ガス・電気も選べるようにしよう

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:25:21.47 iSy0gCY60.net
これナマポにもすればいいのに
できるんじゃん現金以外の支援

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:00:52.81 HifeOIFo0.net
>>140
女性が産む気は無いと訂正しろ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 14:24:53.78 TV8Owq210.net
もういい加減現物支給とか未開国みたいな事やめろよこの国は。
充分海外の嗤いもんだわ。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 15:12:26.29 omZVejIY0.net
>>148
未開なのはお前の頭だろ
ナマポの実態知ってれば現金給付はありえんことくらい誰でも分かる

150:名無しのリバタリアン
21/01/10 17:10:29.49 PIBn6DMy0.net
これ業者絡みの利権だろ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:51:42.15 6Zg69A5k0.net
あほか?
とりあえず、昔みたいに皆中流に戻せ!

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:52:46.37 CZpxQiCE0.net
おむつがあればすごく助かる

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:53:50.09 G7ncgQKM0.net
元々30万貰えるとかないの?東京
それともそれに上乗せして10万?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:58:31.80 WHm6ohcJ0.net
生んだ家庭の働いてる人の所得税を10万円分減税すればいいだけやんか
一家総出で無職の家庭なんかには出す必要ねーし

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 20:01:20.16 t22Wa8/60.net
>>153
上乗せ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 20:13:05.05 Q5JY6vFl0.net
子供の金、ギャンブルと酒代にする親も実在するからな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch