【速報】政府 生活困窮者が20万円借りられる制度 ★3 [緊急地震速報★]at NEWSPLUS
【速報】政府 生活困窮者が20万円借りられる制度 ★3 [緊急地震速報★] - 暇つぶし2ch436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:50:51.13 bgus3EzL0.net
>>1
“借りられる”って何? バカなの?

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:52:10.20 VMiQliX70.net
なんで貸し付けなんだろ。
返せるわけないじゃん。
あげちゃって構わないのに。
返済期限が1000年とかなら判るけど。
意地でも財政再建


438:したいんだろうな。



439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:52:13.82 fx1D1xbg0.net
日経平均先物に全力投球

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:52:32.28 rkSt3Dqi0.net
>>427
けど実際引っ越しして家賃安いとこにしろよと思うけど
引っ越しも、お金かかるしなあ。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:53:11.50 hvbaDHV/0.net
>>417
ガチで困窮してることを証明できて担当が外れじゃなければ普通は通る
要するに貯金も現金も無くて高価なものも無いか全部売る覚悟があるなら大抵大丈夫
まあ高価なものに関しては売れば10万以上とか結構ライン高めだからあんまり気にしなくていい

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:54:59.40 rkSt3Dqi0.net
>>431
財政再建したいなら、寧ろ年寄り、疾患もちをバタバタしなせるコロナ放置したら良くない?
困窮してる若い人を苦しめてどうする?と思う

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:55:03.10 smeO4LBi0.net
踏み倒しても良いやつですか?

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:56:04.33 /WUiWTCb0.net
>>40,43
とっくにあるけど知らずに電車飛び込む奴が増えてんだよ
追い込まれてる人間は周り見えないのよ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:56:55.65 Re2ODUKa0.net
>>431
返さなくてもいいんだよ
ドーワの奨学金とか建前は貸付、実際は返したい人だけ返せばいい
誰も返してないけどねw
これも建前は貸付、真面目な人だけ返してねというスタンスだからね

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:57:19.07 5hrPw/5Y0.net
>>433
東京でも三多摩地区なら安い公営住宅空きまくってるから
一時的にでも借りれば良いと思うけど
住まいは権利!とか言われたら何もアドバイスできんよな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:57:36.69 e8cIAj+L0.net
税金を一度も滞納した事が無い
年金の滞納が無い
カードローンが無い
が条件だっけ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:58:16.51 f2yhh0sl0.net
自分たちで貧困層めちゃめちゃ増やしといて貸しつけるとか暴力団かな?w

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:58:53.25 ZexUAH/40.net
生活保護に落とすより全然いいな

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 02:59:08.80 +JMcqqOu0.net
まあ、家賃の支給しても実際喜ぶのは大家側なんだがなw

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:00:15.07 Re2ODUKa0.net
>>440
それ政策金融公庫の貸付の暗黙の条件やん
社会福祉協議会にそんな個人情報を調べる手段ないしw
行政すら個人の借金の情報掴んでないよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:00:25.48 5hrPw/5Y0.net
>>440
必要条件にそんな事書いてなかったな
2年で分割返済とかあった気がするけど、強制でないから取り立ても出来ないっぽいね

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:00:45.62 ENrcDOtT0.net
>>428
はーいではまずお手続きに必要なマイナンバーカードを発行していただきますねー(にっこり

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:00:48.65 fHedve1M0.net
今でも贅沢言わなければ仕事はあるからなあ。
三ヶ月あれば普通は見つかる。
本当に「コロナ」で困窮した人間なら、この制度は「ありがたい」と感じるはず。
変なところに借りずに済むんだから。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:03:45.79 qtsMOk+O0.net
>>4
ほんとこれ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:05:01.73 4alRPg8E0.net
貸しって所が味噌な訳だな
本当2流以下に成り下がってるんだな 日本て

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:05:21.91 lvoNN9FR0.net
で、社協のお姉さんに電話で相談してて、
「これ借りるとなんか制限とかあるんですか?」って聞いたら、
「暴力団に入れなくなります」って言われてワラタ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:05:34.18 sTqqKyNr0.net
自己破産で弁護士特需来るなw

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:05:37.89 j3Xb88tf0.net
低所得者全員で借りて返さなければいい
赤信号、みんなで渡れば怖くないってことで

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:05:39.61 0L7Ib4LG0.net
今たった20万が用意できない人が近い将来返済できるはずがないやんw

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:06:29.02 rkSt3Dqi0.net
>>441
暴力団もやらないと思うけどね、(笑)

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:06:52.59 /WUiWTCb0.net
>>4
補助金の申請にしても窓口のやつの知識が無さすぎてグダグダになってんだよ
やったことないものはおそらく全部弾く
知識持ってるやつを連れて行って窓口論破するとすぐ出る
まあ公務員様ってかんじ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:07:14.61 5hrPw/5Y0.net
アメリカ人なんか半分くらい非正規なのに
老後の資金どうやって貯めてんだろうな

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:08:16.50 WrdNgWCG0.net
>>441
貧困の最後の最後に神のように見せかけ地獄に叩き落とすだけの簡単な公務ですw

465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:08:51.85 V0uWdFG30.net
返せんだろ・・

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:09:18.69 cKoXQrLc0.net
誰も俺もデモをやらない国民日本人オワタ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:10:21.60 +JMcqqOu0.net
マイナンバーあるからな
将来的に年金と相殺とか掛けられるようになるんじゃね

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:12:09.32 XbAtA0l20.net
過去に1度使ったら使えないし
役所に潜んでるパソナの奴に合わない仕事を押し付けられるぞ
経験者です

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:12:21.31 Tx7/NJxj0.net
>>426
田舎住みやから車がないと生活出来ないのに車売って、自転車にせんと無理って担当者に言われた…。泣きついたけどカップラーメン4個置いて帰っていった。
死にたい

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:12:41.28 rH9HsmeT0.net
>>459
デモでも何でも立った奴見ると、明日電車に飛び込むしかない野郎ですらプックソダセーとか嘲笑してバカにする民族性ですからw

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:14:12.43 Nuu0Zn8d0.net
外人と差別してないかこれ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:14:13.40 cmQxVy0w0.net
コリアみたく徳政令するなら、普通に国民に配れよ飲食に無駄に注ぎ込むなら

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:14:21.90 Rzyzbbml0.net
困ってもなくて店閉めて遊びに行ってるような奴には毎日6万円のお小遣い

474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:14:33.64 f2aLULxi0.net
>>461
そうか
本当に人生最後の切り札に使わんといかんな
糞自民は絶対数年無能ぶり発揮してコロナ長引かせるはずだしな

475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:15:23.78 rkSt3Dqi0.net
>>456
老後は施設にはいるんじゃ?
で、施設のお金は国がだすとか?
わからないけど

476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:16:43.75 fFIq9zJj0.net
>>466
今回は無理だが第4波に備えて飲食の営業許可だけ取得しとこかなw
最低でも第6波まではあるだろし

477:使徒ヴィシャス
21/01/10 03:17:00.26 MasYDnnS0.net
4月に補欠選挙あるからどうなるかだね(。・ω・。)

478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:17:00.73 +JMcqqOu0.net
>>462
現金所持100万程度まではOKだから、友達とかに一旦車売って、審査通ってから買い戻せばよかったのに

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:19:21.73 XbAtA0l20.net
>>467
まぁ逆に言えばこれを使っとけば
次困窮したら生活保護の切符を貰えることにもなるけどね
働ける世代が生活保護の相談に行くと先にこっちに回されるから

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:19:27.75 lvoNN9FR0.net
>>470
お前まだ生きてたのか?サンダース並みにしぶとい

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:19:45.65 l6Mp3J5i0.net
これまず職員がさせたくないように話を持っていく
そして書類にコロナで失業したと認められないとダメで
その直前で失業して生活困窮者になったら認めない
どっちにしろ生活困窮者であり、コロナで再就職に難があるのは変わらないのな

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:20:09.62 3PE2na2Q0.net
>>462
創価かれいわ太郎に付き添い頼むといいぞ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:21:08.24 XbAtA0l20.net
>>462
それ嘘だよ
申請書出しちゃいな
担当者が車が必要かどうかは決めれる権限ないし

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:23:24.22 fpQPaujn0.net
飲食にはばら撒くのにな

485:使徒ヴィシャス
21/01/10 03:24:02.50 MasYDnnS0.net
>>473
イライラが止まらないみたいだね(。・ω・。)

486:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:24:11.31 PWy2lfEr0.net
>>472
なるほど、コロナ禍ではバイト採用もままならんしうまく就職できてもその会社で感染者一人でも出たら一気に終わりだしもう自分は終わってる自覚あればそのルートの方が貰うもの全て貰って返せませんテヘペロでいいかもねw

487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:24:22.30 Rb1jmhPo0.net
アメリカは全国民に一律21万再給付だというのに

488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:24:53.90 r2yYpSTm0.net
リーマンショックの時に無職になってその時使った
今の職に定着するまで就職無職を数回繰り返したから完済するの大変だったわ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:26:50.19 PWy2lfEr0.net
>>476
コロナ禍の今なら車取り上げられたらもうナマポから抜け出るの無理っぽいから融通きかせて審査しろってやってたね、まぁ窓口の奴らは自分は困ってないから杓子定規で対応どころか申請書渡さない作戦未だにやってるし

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:28:18.03 lcBfDV2s0.net
>>481
この国は一旦落ちると這い上がるの大変だからなぁ
すげぇ頑張ったんですね

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:29:11.94 Re2ODUKa0.net
>>469
厨房設備とか大丈夫?
床は水が流せるコンクリートじゃないと無理だよ
保健所の実地調査あるからね
居抜き物件借りるのも高くつくよ
設備が大丈夫なら、食品衛生責任者の受講しとけば1人店主で月186万円のボーナスステージだよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:29:29.47 dIMdIts90.net
>>478
あ!久しぶり!ラーメン作ったけど一緒に食べる?

493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:29:52.30 csMG0nhM0.net
>>354
富裕層への金配りってのが実態
富裕層へは「給付金」
貧困層へは「貸し付け」
上がバカだからこういう低レベルな発想しかできなくて国が傾いた。
こんな時に高学歴の連中って何してるんだろうね?使えねーな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:30:06.99 omoNjyY90.net
すべて国民の税金
たまには役人政治家のポケットマネーで救済を考えた方が良い

495:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:30:20.38 AEUjBjZs0.net
緊急小口といっても緊急に引き出せないwww
アコムとかの方が優秀というオチな。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:30:53.24 ruHYglYe0.net
アメリカは1人20万円給付するのに。
給付金を2000ドルに増額、米下院で法案可決
日本は利権野郎にしか金がいかない

497:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:31:23.39 AEUjBjZs0.net
>>487
自分らの保身しか考えてないから、無理だよ笑

498:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:32:20.45 HZfb1DOb0.net
なんで働きもしない外人が居ついてナマポ貰えるの
憲法違反じゃん
俺もアラブで密入国者なのにナマポとかもらいてーわ
国民見殺しにして密入国者にナマポと居住権与えるあたおか国なんてねえけどな

499:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:32:22.05 qVtlUhEA0.net
>>486
富裕層は献金してくれるからなぁ、2Fも旅行関連から4200万円の献金受けてるしwそらgotoゴリ推ししますわw

500:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:33:16.39 Re2ODUKa0.net
飲食店には持続化給付金100万に家賃支援金500万、その他に持続化補助金に政策金融公庫の無利息融資と大盤振る舞い
これっぽっちじゃ足らないとおかわりねだりの糞業界

501:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:33:42.79 XbAtA0l20.net
>>482
そだよ
何年も抜け出せない様な病気がある人なら車を処分は仕方ないけど
半年もあれば自立出来る人にはその方が財政も助かるから
今は融通効かしてくれるとこ多いよ
申請書も出さないなら作ってもいいんだけどね
とりあえず相談に行くなら色々と調べてから行かないと水際作戦でやられてしまうよ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:34:14.28 Maw0tIO70.net
これな。生活保護費と同様に貧困ビジネスで搾取されるためにあるような金だな。こんなのより宿泊施設や生活用品配給所整備してあげろよ。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:35:41.16 32cqGJvg0.net
>>488
今日明日困ってるのに審査が長いのねw
給付金10万も4月に困ってる分なのに大阪とか遅い人夏までかかってたしなぁw

504:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:35:44.05 AEUjBjZs0.net
>>480
国のトップが、既に5万給付すらしない無能だからな

505:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:35:59.93 HZfb1DOb0.net
>>489
アメリカは日本というATMがあるから
日本は赤字国債と増税とアメポチ傀儡のドブ銭やボーナスを許す納税家畜愚民がいるし外人はナマポ受けられるだろ
外国籍取ってくるかアメリカいけば?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:36:17.04 sKQbr5jH0.net
>>495
今どき貧困ビジネスとか。
普通に家賃支払いが無理ならこの制度利用しながら宿泊施設より支援住宅に切り換えたらいいだけだよ。

507:使徒ヴィシャス
21/01/10 03:36:29.45 MasYDnnS0.net
>>485
インスタントなんて食いたくもない(。・ω・。)

508:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:37:07.99 3OJraauT0.net
>>494
麻生もナマポの窓口の職員も自分の財布から出してやってるんだ的な態度だよなw

509:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:38:24.34 XbAtA0l20.net
>>495
ほんとそう
貧困ビジネスも今は介護とセットになって
必要じゃない介護サービスや医療を提供して調剤薬局までやりだして
ナマポ1人捕まえて2年飼っとけばベンツ買えると言われてるよ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:39:14.69 gSrvSa560.net
>>500
ワイがちゃんと1ヶ月熟成させた素足で踏んで作った腰のあるメンやで

511:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:40:11.67 AEUjBjZs0.net
失業した奴もいっぱいいるというのに、国は、何やってんだよ?…

512:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:40:33.57 PybwwW1m0.net
借り得 返済能力なし ほとんどが返済されない?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:40:40.75 ENrcDOtT0.net
>>480
提案するだけで通るとは言ってないがな
そして状況もトランプの時の臨時措置とは違うので、やるべきはそこじゃないし
コロナ終息するまでベーシックインカムでも続けるのかね

514:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:40:46.61 mp9/1+wX0.net
春に10万の給付金が出たのは公明党のお陰
池田先生に感謝してますか?

515:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:40:48.60 s58ActX10.net
>>502
あれ大問題なのになぜか行政は一切手をつけようとしないんだよね、まぁ理由はある程度わかるがw

516:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:42:40.67 w/Po5VvU0.net
こんなクソ政府を支持してる奴が未だにいるとか完全に知恵が遅れすぎてる 藁

517:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:42:52.85 4eDFhI2A0.net
>>505
返済は月8,000円づつ口座引き落としだから、どうなるかね

518:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:43:37.27 l0pPfB8v0.net
URLリンク(dotup.org)

519:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:43:43.07 x/oZkWCO0.net
>>505
言うなれば開き直って踏み倒してもいいし免除申請してもいいんだが本当に困ってる真面目な奴ほど血反吐吐いても返そうとする

520:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:44:33.47 2TN4U7X70.net
ほっとけば政治に殺されるかもなあ…。
第4ステージとか言ってるけど、来年には第3ステージ扱いとかになってそうだし。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:44:39.59 UwPnJP570.net
ほんと国民にはケチだよねぇ
高い税金取ってるのにのに

522:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:44:47.22 x/oZkWCO0.net
>>507
ちゃんと感謝して毎晩足向けて寝てますよ

523:使徒ヴィシャス
21/01/10 03:45:31.81 MasYDnnS0.net
>>503
汚そう(。・ω・。)ショボーン

524:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:46:08.87 UrI45HPO0.net
最初から貸付だけでいいんだよ
野党が反対するなら野党政権になれば徳政令すんだろ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:47:50.64 sKQbr5jH0.net
>>502
必要性がないと言いきれる根拠が無いからだろ。
支援関連での介護介入に対して、いや機能回復なんかあり得ないから支援必要性なし!って感じにはならないしね。
やり方が汚いにしてもサービス提供の実態が管理されて記録されて偽装でないならそこは否定できないし。
ヤクザ経営の隠れ蓑としても逆たないなら親族が対応するもんだが、施設としては代理人いたら終わる話だし。

526:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:48:02.69 CJ9A63Df0.net
>>1
こういうのって、
学生支援機構の奨学金という名の学費ローンを借りる連中のような、
ちゃんと返せる見込みのないのが借りるんだろうねぇ・・・。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:52:29.93 5hrPw/5Y0.net
若い人はこんな国捨てて早く外国へ逃げた方がいい

528:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:52:44.52 13+nqKeC0.net
飲食も貸付にしたらどう

529:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:54:04.18 Tx7/NJxj0.net
>>471
車がないと痴呆婆の通院も出来ない田舎なの…。まあもう通院する金もないから連れてけないけど。米は取りにきたらフードバンクからあげる言われたけど。介護が長引いて嫁に逃げられ離職せざるをえなかったのがすべて…。
どんな理由があろうと一人介護者が長引いたら詰みます。皆さんも気をつけて下さいね
死にたい

530:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 03:57:03.53 sKQbr5jH0.net
>>520
これからワクチン後の生活において世界的に新型コロナ影響による国内失業者へ本格的なケア始まろうって形になるのに、日本から今さら移民として出ていって移住先でまともな社会生活できるかね?
すでに移住してたならチャンスはあるだろうが。

531:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:04:29.94 5hrPw/5Y0.net
>>522
いつも思うんだけど
なんで介護保険使わないの?
仕事見つけるまで福祉でなんとかしてくれって頼めば良いだけじゃね

532:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:05:28.83 2wB3KCeu0.net
>>522
どこの田舎だ?近かったら役所ついていってやるぞ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:06:02.48 5hrPw/5Y0.net
>>523
コロナ後にそんな手厚いサービスすると思うか?
逆にチャンスで先見の明がある人間ほどビジネ始めて社畜卒業するのに

534:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:08:11.77 sKQbr5jH0.net
>>526
しないと他国なら暴動が起きるんじゃないかね?
日本の話でなく、日本から他国に移住する方がいいって話に対してだし。

535:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:11:37.58 5hrPw/5Y0.net
>>527
でも日本は老害と既得権益の奴らが牛耳っててテクノロジーの発展や経済成長しないし、稼いでも税金取られるので
流行りのユーチューバーは東南アジアへ逃げてるぞ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:12:53.47 qm3MHMmL0.net
>>8
そこ保証しないと大家がローン払えなくなる。
最終的に、不良債権だらけになって銀行が潰れるし不動産価格が一気に下がる。

537:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:15:24.57 sKQbr5jH0.net
>>528
それは起業と言っていいのかまた別かと。
若者は海外にでてYouTuberしましょうとか説得力ないだろ。
ネット関連でビジネスは日本に居なくてもできるのは確かだが、それを「若い人」ってくくりで話しても難しいだろうに。
能力ある人は、って話なら行けるんじゃない?

538:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:16:02.93 mp9/1+wX0.net
貧乏人に移住なんて無理だよ
よほどの経歴が無いと就労ビザがまず出ない

539:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:16:57.23 q7dWAayY0.net
>>520
お前が日本から出れば?

540:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:17:22.33 hzQf4FXO0.net
飲食店にはばら撒くのにこっちは貸付ですか

541:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:17:59.35 jzlAOZTg0.net
貧乏人をダシにして自民党支持層の資産持ちの大家に税金を流そうという企み
自民党は本当にいつもわかりやすいw
不良債権ガーなんて言い訳でごまかせると思ってるところがまたw

542:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:18:52.31 LnM5msmE0.net
貸しても返してくれないよね
きっと

543:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:19:18.31 bpm39DQN0.net
借金できるなら誰も苦労しないんですが

544:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:21:08.62 sKQbr5jH0.net
>>535
まあ、そういった形の貸付だしね。
返済についても緩い返済になるし、金額についても規定の支払いが苦しいなら減額の上に期間延長で数千円とか。

545:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:21:30.24 2wB3KCeu0.net
貧乏人にはレバレッジ効かせて日経平均を貸し付けしたらいいだろ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:22:54.18 z7VK1bJT0.net
ようやく貸付に切り替えたか
事業者への給付金もやめて最初から貸付にすればよかったんだ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:24:12.98 lIfefTUa0.net
飲食店にはただで月186万円を配るのに、
貧乏人には微々たる金を貸し付けて、借金漬けにする日本政府

548:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:24:41.42 woOZJyTf0.net
>>31
初期の頃にこの説明あったけど最悪返せない場合は免責されるらしいよ最悪ね
まあ元々働いてないような人間は最初から却下だろうけど
あくまで元々働いてて困窮に陥った人間が対象だから

549:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:25:58.15 MFbrH6o00.net
年金返せよ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:26:28.51 sKQbr5jH0.net
>>540
言うほど借金浸けではないだろ?
返済についても無利子無担保で返済開始までも期間長く、利用しながら別制度の申請とかできるんだから。
他の金融機関に貸付相談するよりもいい話だよ。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:26:51.67 MFbrH6o00.net
アメリカは金要る人に積み立ててた年金を返した

552:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:27:40.07 2wB3KCeu0.net
政府の犬がひとり紛れ込んでるな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:28:01.74 z7VK1bJT0.net
もう政府資金で給付する能力はない。
社会福祉協議会が9年前のように個人に140万まで貸し出せばいい
ばら撒きやっても悪用する奴がでたからな

554:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:28:27.38 yskKGEHf0.net
政治家『やったね俺ちゃん、また政治献金が増えるよ♪』
官僚『やったね俺ちゃん、また天下り先が増えるよ♪』
官僚・政治家『お前ら増税ザマァ!!wwwww』
どうせいつものこれ
この政策がどうこう以前に、まずは政治献金と天下りを禁止にしろ
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、余計な所に山程血税が流れる
自民の世襲のアホボン議員共も官僚共も、どうせ自分の金で払うわけではないので
一番キックバックを多くよこす企業や業者を優先しやがる
法律を作っているのは上記の連中なので、天地が変動しても禁止にはならないだろうけどな
つまり、もうこの国は終わりです

555:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:29:38.25 z7VK1bJT0.net
>>543
死ぬまで借金返済に追われるよ
返済額低いし

556:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:32:33.77 iAFkS4wH0.net
いや返ってこないぞまじで、

557:使徒ヴィシャス
21/01/10 04:33:00.85 MasYDnnS0.net
20万元手に単勝勝負(。・ω・。)

558:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:33:59.77 sKQbr5jH0.net
>>548
低いからこそ楽なんだろ。
数千円が返済不可能なら免除対象かと。

559:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:34:32.61 m/B7YCSe0.net
本当に2ヶ月くらいで次どうにかなると決まってる人以外は生活保護のがいいよ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:36:29.01 cfE1axVJ0.net
>>539
金持ちは考えることが違いますなあw

561:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:36:59.75 rM9yyOqm0.net
のちにケツ毛まで抜かれる 競売物件が増えるのかな

562:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:37:50.25 lIfefTUa0.net
どうもイメージが湧かないんだが、
今現在で家賃が払えないとか、生活費が足りないから20万円を借りるとか、
それって生活保護の支給対象じゃないの?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:37:58.22 z7VK1bJT0.net
>>552
働けよ
仕事選ばなきゃあるんだし
コロナ渦で賃金は低下しているが

564:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:38:55.63 cfE1axVJ0.net
給付でいいのよ
金はいくらでも刷れます
インフレや財政破綻にはなりません
あれは財務省の嘘です

565:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:39:42.49 z7VK1bJT0.net
>>555
昔は


566:サラ金から金借りて凌いでいた。 考えが甘すぎるぞ。



567:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:41:09.66 z7VK1bJT0.net
>>557
財務省の嘘とか関係ない、
現行制度に従えないなら、日本から出て行け

568:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:41:26.60 CL40GdCF0.net
飲食旅行政権だからな

569:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:41:48.88 rM9yyOqm0.net
こういうの利用できるかと窓口行って借りられない事わかって自殺とかする人多いんだろうな。
どん底な状態で救いを求めに行ったら追い打ちで落とされるってほんと辛いよね。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:42:10.72 YAC4k0iY0.net
返さなくていい貸付ならありがたくいただくけど

571:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:43:53.58 z7VK1bJT0.net
>>561
そういうやつのいきかたってのは、
ありときりぎりすに例えられる
計画性のないやつは橋のしたで乞食でもやればいいんだ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:44:10.02 m/B7YCSe0.net
>>556
お前は介護でじじばばの汚いうんこ
拭いてあげられるのか?駅のトイレにはみ出たうんこ掃除できるのか?
お前が出来るならそれ言っていいよ。なんも出来ないなら黙ってろ。口だけ野郎

573:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:44:57.94 CJ9A63Df0.net
>>562
返さなくてもいいなら貸付ではなく給付ってことになりますよw

574:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:45:23.88 lIfefTUa0.net
>>561
そうそう、行政に審査能力なんて無いんだから、申請者全員に貸し付けして、
返済時に減免を所得証明書でやれば良いんじゃないのかね?

575:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:45:30.84 Hya0xmTg0.net
持続化給付金のロンダリング受注手法で糞ほど儲けた派遣会社
そこの会長竹中平蔵は「私はこの件知りませんでした」とさ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 04:46:04.50 z7VK1bJT0.net
>>564
介護なんかやってないが、なんで決めつけてんの?
お前貯金もしたとないやつだろ?

577:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:00:29.56 qjnvIa340.net
昔は借金の取り立て追い込みで
闇金サラ金が厳しかったが
現代は自治体納税課や社会福祉課の追い込みがサラ金以上にエグイ
在日韓国人でもない限り期限翌日に冷徹に執行される

578:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:01:47.38 mp9/1+wX0.net
そういうのって元サラ金とか雇ってる回収業者にアウトソースしてるんだよ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:07:33.00 1pLxuwDw0.net
貸す前に非課税世帯(元公務員は除く)に配ってやれよ
国が認めた低所得世帯を助けてやらなくてどうすんだよ
申告誤魔化しているような飲食店とか遊ぶためのバイトガーとか言ってる学生なんか後回しでいいんだよ

580:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:09:06.73 Ybtj9++50.net
【東京都】 協力金 最大で186万円 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

581:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:11:56.08 KjyGE9420.net
(´・ω・`)20万円握りしめてパチンコ屋に並ぶ貧民たち

582:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:12:51.01 5hrPw/5Y0.net
>>571
金融資産3,000万円以上の年金月12万非課税にもくれんの?
財政破綻待ったなしだなw

583:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:15:27.88 DgrvugZk0.net
>>16
住居給付金はサラリーマンの住居手当と
同じようななもんだから返さなくてよい。
うちも住民税非課税所帯だったから消費税が5%から8%に上がった時
臨時給付金貰った。

584:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:16:34.02 z7VK1bJT0.net
金融資産3,000万円以上で年金月12万とか、馬鹿に低いな…作り話かよ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:25:49.29 IQNAicjG0.net
>>31
財産差し押さえ。
働いていたら、給料差し押さえ。

586:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:33:21.03 FVMp4AvG0.net
借金になるならいらね

587:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:35:13.71 GZifpL0Z0.net
怖いお兄さんが数人来るんでしょ?
ちょっとねぇ、、、

588:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:39:12.42 U1yjka120.net
いつか返すつもりでも将来的に返すあてがなくなる人がたくさんいるんだろな

589:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:48:06.36 X9w7+tLU0.net
20万貸すのは良いけど同時に仕事も紹介しろよ。そうすれば返す当てもできる

590:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:48:29.94 Kt5u/jgj0.net
貸し付けは返せないから踏み倒されるだけ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:51:04.48 PAfbhKDG0.net
おっそw

592:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:52:46.45 YwGhK0Kz0.net
>>1
高卒知恵遅れ非人かな?

593:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:56:03.73 MBfdhX5R0.net
>>33
毎月20万、7ヶ月借りれるよ
140万
住民税非課税世帯になれば返済免除にもなるみたい

594:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:57:22.53 EkoNWY1A0.net
貧乏人が返せるわけない
ヤクザかよ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:57:26.55 2wB3KCeu0.net
>>581
糞みたいな仕事探し手伝ってくれるぞ
上にも書いてあったがパソナが入り込んでる部署だからな。

596:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:57:27.50 M2qOshIw0.net
>>579
その中にNHKも紛れて来るから気を付けろ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 05:59:52.80 toTc06T90.net
返せないけど貸して

598:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:03:05.37 JHaduiO30.net
もう6月から8月にかけて20万借りて無くなった人はどうしたらよいの?

599:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:05:04.59 LA6az9nX0.net
>>590
ナマポ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:05:37.04 zadkGx5H0.net
>>543
飲食店の取引業者にも最大40万タダで配るのに?
納税者から見たら不公平で自粛だけお願いとか舐めてるだろ?
自粛無視して自民公明党が崩壊するまでそのままで良いよ。

601:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:05:45.44 ZaLO08rW0.net
お金とはすべて紙に印刷されたものに過ぎない
一瞬のうちに紙切れと化するのは一概に貧しい国と定義されているとこにある
日本が貧しいと感ずるなら早く荷物まとめ移住したほうが良い0ore

602:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:05:58.27 ms77eqjz0.net
>>3
返せない状況なら返済免除だよ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:06:36.39 /Gq37VrX0.net
コロナ対策予算73兆円はどうしたんだ!国民1人あたり60万円配れるだろ!

604:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:07:25.23 ms77eqjz0.net
>>18
買うに決まってんだろ
絶対安全資産なんだから

605:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:08:17.62 ms77eqjz0.net
>>593
いまやただのデータだけで印刷してあるのなんか極々一部

606:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:08:57.26 ms77eqjz0.net
>>586
返せない人は免除

607:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:11:56.30 g6EQF41O0.net
働け

608:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:12:17.75 g6EQF41O0.net
>>590
働け

609:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:16:57.64 QldtqOm60.net
これ何回でも使えるの?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:24:12.66 bQiai1vU0.net
生活保護とどう違うの?

611:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:25:19.58 X9w7+tLU0.net
>>587
借金するならそのぐらいせな。ハローワークの紹介とペアで貸付がベスト。

612:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:25:43.73 oUWQ+CmQ0.net
貸付け?20×3って少ないな
給付金詐欺する阿呆がたくさんでたからかな?

613:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:27:57.24 pKDj0Wfi0.net
そもそも緊急小口って仕事ありきじゃないと
借りられない

614:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:28:50.93 Mxgg5JAq0.net
>>1
馬場 伸幸(ばばのぶゆき)
@baba_ishin

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↓  
     
維新のコロナ対策第1弾から訴えてきた
国民の皆さんに一律10万円を給付する事は実現しました。

615:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:30:23.29 gWhEWZ/40.net
返せなかったら淡路島送りだぞ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:30:44.21 WtSM/T+30.net
>>276
職員の家に強盗入ってやれば少しは反省するだろ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:31:48.38 xHuosckw0.net
いちいち審査するのが面倒くさい
とか言って
衆院選挙前に国民全員に配るんだろ

618:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:32:08.96 WtSM/T+30.net
>>522
職員を殺してやれ
ニュースになれば注目が集まって「変えなければ」って声が大きくなるかも

619:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:32:26.15 XPY/oCjM0.net
>>559
現行制度の中でどうやるかって話なのに

620:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:32:47.43 glSyYNPB0.net
そやね
飲食店も貸付でいいやん

621:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:36:13.20 4viAJ6580.net
税金で貸してやるだけだ
他の納税者から借りるのだから返すのは当然

622:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:37:35.54 DAdf3jSE0.net
配れよ、それは政府にしかできないだろ

623:☆かじ☆ごろ☆
21/01/10 06:39:59.86 siiTry+M0.net
飲食店経営の資本家には高額協力金を支給。
平民には支援資金を貸与wwww貸与。

624:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:40:34.71 w/Po5VvU0.net
>>610
発言は過激だが国民の一人であるあんたがそこまでキレる気持ちは十分察せるほど今はボロボロなんだよな
アホ政府はオリンピックだのアホみたいなことばっかり言ってるしな

625:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:41:45.58 vQ0oHyyy0.net
税金使うな自己責任

626:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:41:47.49 TMB0B0Y20.net
>>613
その考えがアホ過ぎる
カネ刷って配ればいいだけ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:43:03.12 Us6PHBvf0.net
ついに困窮者に20万給付キターーーーーーーー!
30万給付から10万下がったが給付金20万がきたから良しとしよう。
さすが俺たちのガースーwこれで菅内閣は安泰だな!
給付金ありがとうガースーありがとう自民党!

628:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:44:11.05 T4SO2sou0.net
東京じゃ二週間しか持たんだろ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:45:53.34 VeCEyvzc0.net
何もかもオリンピックのせいだ
オリンピックで金使ってもうないんだろうよ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:46:32.78 pKDj0Wfi0.net
アトキンスみたいなのを経済ブレーンとして
起用する位のネオリベ志向者
そりゃ飲食店がバタバタ潰れても
想定内って事なんだな

631:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:47:18.71 8/oadiA60.net
もう一回10マン配れ
医療従事者慰労金ももう一回支給しろ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:47:37.21 zadkGx5H0.net
非正規で貸付けしか受けられない奴は暴動起こしたら良いよ。
明らかに無意味な飲食店にだけ税金垂れ流しとか有り得ないから同じ納税してる
国民にこの仕打ちなら自民公明党議員は殺されても文句言えないからな。
緊急事態宣言無視して暴れたら良いよガチで。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:48:43.26 zadkGx5H0.net
>>619
給付金じゃないぞ貸付けだから返済の義務有りだ馬鹿。

634:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:49:21.55 38PnDwTh0.net
コロナで生活資金貸付だの 政府系金融機関でジャブジャブ事業者に貸付してるけど、
不良債権確実のそれら、5年後どうなっちまうんだろうな

635:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:50:06.45 ov451hkL0.net
裕福層と公務員給与削って国民に配れや

636:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:50:06.96 w/Po5VvU0.net
>>619
こんな時にクソツマラン冗談をと思った瞬間つけてたテレビで言ってるわw
ほらな、一回目の時と同様
最初は様子見で国民の反応見て怒りが大きいと見るや条件緩和
本当にこいつらわ
俺たちが忘れてならないのは給付金が30万出ようが100万出ようが次期選挙は自民は断固拒否
あいつらはもう二度とごめん
支持者は知恵遅れ判別機にすればOK

637:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:50:37.15 xg0oclsM0.net
ガースー「20万円とロープをセットで貸付します」

638:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:50:48.37 AyblmSp+0.net
アメリカは20万給付金出したぞ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:51:12.69 w/Po5VvU0.net
さてPS5の予約ポチってくる
さらば!

640:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:54:08.01 4m442xFV0.net
たった20万円*3が必要な輩は返済出来るとも思えないし貸すだけ無駄やろ
そんなんより仕事与えてやれや

641:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:55:42.39 nL6SkfwF0.net
これと同じで飲食店にも借金でいいと思うがなぁ
それか後々補助受けた奴は増税してくれよ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:56:16.37 WtSM/T+30.net
>>616
何より悪いのは中国共産党と習近平
これで習近平を国賓として招くとしたらとんでもないこと

643:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:58:21.47 2q/ZWeAM0.net
>>1
貸すとか馬鹿だろ
ならば飲食店にも貸せよ
ふざけるな

644:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 06:59:19.67 41hChE630.net
貸付だから返せよ
ww

645:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:00:18.70 IFRe55sn0.net
困窮者が返せるわけないだろ踏み倒しおkなわけ?w

646:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:08:02.30 YQpEOf3Z0.net
貸付じゃないとみんな来るからな

647:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:10:07.17 38PnDwTh0.net
>>638
貸付ってわかったうえで(返すつもりもないのに)借りに来る奴も大勢いるかもと思うとゾワッとする

648:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:12:29.75 zadkGx5H0.net
>>637
非課税世帯やナマポになれば免除も有るけど普通に働いて1円でも非課税世帯の収入越えたら
返済だから死ぬと思うぞ。
東京都の場合
(1) 生活保護法による生活扶助を受けている方
(2) 障害者・未成年者・寡婦又は寡夫で、前年中の合計所得金額が125万円以下
(給与所得者の場合は、年収204万4,000円未満)の方
(3) 前年中の合計所得金額が下記の方
<同一生計配偶者又は扶養親族がいる場合>
35万円×(本人・同一生計配偶者・扶養親族の合計人数)+21万円以下
<同一生計配偶者及び扶養親族がいない場合>
35万円以下が非課税。
そんな収入でまともに都内では生活出来ないからナマポ落ち以外は返済から逃げられないと思
うぞ。

649:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:14:34.15 maMXYi750.net
もしかしてこれからの世の中って真面目にコツコツ働く人間って馬鹿なのかな
むなしいな

650:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:15:43.59 pKDj0Wfi0.net
>>641
そりゃ生まれさえ良ければ
努力したやつより上だからなあ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:16:00.55 W5vIIirH0.net
借金かよセコっ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:16:41.39 4anHuLeS0.net
>>641そう地方公務員の奴隷だからな民間会社wwwってなるわ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:17:57.48 lsmGyqBJ0.net
借りるやつは返す事できないと思う

654:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:18:03.82 cisrtj360.net
>>601
原則一生に一回

655:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:18:33.36 cisrtj360.net
>>602
貰うか借りるかの違い

656:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:19:41.77 TapYW58D0.net
>>641
竹中平蔵「せやで」

657:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:20:06.13 IFRe55sn0.net
>>645
借りたが最後ナマポになるしかないだろうな
ナマポでも借金の返済してる人いるから逃げられるかわからんけど

658:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:21:53.17 JeAwbZkh0.net
銀行に借りて国が担保すりゃええんじゃ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:21:54.51 cYzRDfSg0.net
今の政府だと
取り立てに柄の悪い中国人を使いそうで怖い

660:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:23:47.99 maMXYi750.net
>>642
そういうことを言ってるんじゃないんだけどな
むしろ怠けた貧乏人や嘘つきのほうが得をする世の中にますますなっていくのかなって言いたかった

661:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:24:27.03 bQOlESTq0.net
>>641
コツコツ働くと最高税率50%程なのに何もせず株の配当だけで稼いでる奴は税率20%程度だ虚しいよw

662:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:24:55.95 3SgfH/Fl0.net
金貸しより、安楽死制度や施設整備するのが先やろ
そして金貸ししないで、全自動安楽死処理施設に、全身麻酔してから放り込めばいいだけ何じゃ?

663:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:25:16.63 6rgmZAT60.net
>>652
それは昔からそうだったんじゃないか?

664:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:25:59.32 maMXYi750.net
>>655
うん知ってる
だから「ますます」って書いた

665:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:26:22.74 sluMmfC+0.net
>>652
生活保護を受けてるような人の生活環境みて、得してるって感じるのもどうかと思うよ?
普段の生活ってどんな感じか知らないが、そんな風に感じるなら仕事変えてみたらいいんじゃないか?

666:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:28:00.41 FPjNX6hr0.net
(-_-;)y-~
20万円借りてシンザン記念!
やめとけ・・・
URLリンク(yokotennsi.sblo.jp)

667:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:28:25.23 jn8MpKGe0.net
条件は仕事が減った以外ないの?

668:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:29:41.37 oYiJoqGM0.net
>>638
給付古事記を作り出したからねー。
貸付でちょうど良いのではない?
経済対策で給付し貯金に回す公務員とか上級とか多かったんだろうし。

669:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:30:11.43 zMZLUsf00.net
非課税ならとりあえず借りとけよ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:30:20.28 pKDj0Wfi0.net
>>652
要は自己責任論大好きってだけの
為政者アゲアゲの子か

671:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:31:07.69 ceR9Wk4j0.net
うわ、せっこ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:32:36.29 sHcnQaFA0.net
付毛も貰えるの?
フモウの子。付毛の子、付毛党。

673:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:33:30.36 Bl6rKnjP0.net
>>1
借金で、かつ、対象業者限定で。ぶっちゃけ飲食のみ。
つかえねえ。ほんとに使えねえ。

674:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:34:56.72 oyiEPNJy0.net
>>657
ナマポは働かんで生活できるから上級国民だし、仕事変えると言っても、年齢とかでそんな簡単に雇ってくれるところも早々ないわ。
まぁ、そうなると自分も仕事辞めたらナマポになりそうだけど。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:35:02.50 d1cN9C370.net
>>1
個人向けかと思ったら事業者向けかよ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:37:14.25 9Fs1bGAO0.net
生活困窮者って公式に認めるなら普通生活保護だろ。

677:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:38:02.59 PuSePObD0.net
返さなくても済むと信じて借りたら
後から地獄を見るとかありそう

678:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:38:14.14 oYiJoqGM0.net
>>522
介護始まってから7年目、シングル介護4年目です。
(事実婚で別れた)
ケアマネ付いてますか?

679:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:39:20.71 3rmVL74y0.net
5万からでいいがな

680:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:40:19.36 +jvVe6GC0.net
20万でどうしろとw

681:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:41:19.68 9cqPr3HE0.net
>>653
超高額収益ならそうだが
利益が数百万ぽっちだと分離課税のが税金クソ高い

682:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:44:40.62 sluMmfC+0.net
>>666
年齢は確かに難しいよなぁ。
使える国家資格取ればある50越えても職はあるんだが、取得にかける体力も低下しちゃうしね。
整備・建築・電気関連なんか資格無しだと業務不可能とかあるから高齢者の資格者がいまだに管理責任者してるから、そっちで国家資格資取得したら長く使えたりする。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:44:41.79 b7gK+lKn0.net
なんも知らない人ばっかりだな笑
世界中でお金ばらまいているから日本もやらないと円高になる訳。
円高になるとトヨタ等キツくなるから政府はドル円100円死守すると言ってる訳。
つまり緊急小口融資と総合支援資金はただでお金あげると言ってる制度。
円安にしないといけないから。
これ貰わない奴は知恵遅れ笑
返済と言うのは建前で別に返さなくても良いお金だよ。
返済免除も書いてあるし。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:47:10.15 /I6+i8oY0.net
20万ない人はもうナマポでよくね
総国民ナマポだよどうせ年金じゃ生きてけないし

685:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:47:31.01 KVINR42c0.net
>>8
そうだと思うならやってみればいい
言うこと逆になるから

686:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:48:29.01 skwSabnU0.net
借りても返済は?
一回で足りないだろうに
給付金出すのも渋る政府
官僚や国会議員も給料もボーナスも返納してよ

687:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:51:08.49 pKDj0Wfi0.net
>>672
やってます感の演出

688:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:52:58.48 pzeHssjE0.net
ユニクロの柳井は日銀がETF買いまくりで
前年より売上高相当減ってるのに資産激増
そこら辺の国民はいっさい恩恵なしwwww

689:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:53:41.28 oyiEPNJy0.net
>>675
持続化給付金で金貰ってる奴もいるんだから、これも給付にしないと不公平になるな

690:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:54:48.52 90S3raZ90.net
>>1
最後は借金棒引きだろ
今のクソ政府のやりそうなことだから
自民・公明政権はクソ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:55:34.87 VqYDJ6q/0.net
五輪委員幹部クラスには利権ボッタクリさせて、底辺貧困層には借金の貸付けかぁ
いやー日本て本当に良い国ですね!😁

692:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:55:36.70 pKDj0Wfi0.net
>>680
貧困グローバルビジネスで儲けている守銭奴に
それを期待したらあかん

693:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:55:59.92 lOgmT0uj0.net
この電力危機で、原発がどうのこうの言ってた屑どもは死んだ?

694:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:56:39.35 9quIZTMN0.net
ってか、今ビットコイン買っときゃあ来年は億万長者じゃん
なんでみんな買わないのか

695:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 07:57:52.69 66xNlgGa0.net
緊急小口資金は上限20万円の闇
失業などにより生活の立て直しが必要な人に対し、生活資金を貸し付けを実施している。
これも水際作戦でだいたいが阻止される
そもそも失業した無職にはお金は貸さない
詐欺ですこれ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:03:49.87 iRogZg/i0.net
>>1
失業者なのに貸付って時点でな
返済期限来て、また失業
つまり緊急事態宣言下だったら、無限対応してくれんの?
んな甘い話ないだろ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:04:03.19 be1+wNwS0.net
可哀想思って施しても微妙なんだよね,,,正直沸いてくるからなあ,,,,,,,お金ばらまくともらえるの普通と思うからね

698:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:06:33.15 lbhwBgAE0.net
返せないと差し押さえで全部持ってかれるの?

699:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:10:27.33 be1+wNwS0.net
現在の日本の実情では生活保護制度によりまともに真面目に働くと正直微妙なことになる、毎日勉強で上司や年配者後輩の面倒を見て給料が微々たる発生、大手だと長時間残業+転勤。その従事した仕事で何か完成させたいとかあれば別だけど、かといって殺せもしないし変なのが増えるだけ

700:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:14:19.49 7nbVrKi80.net
こういうのはなあなあで返さなくてもいいようになっとる

701:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:15:28.73 be1+wNwS0.net
ベーカムも正直迷惑で中間層が劇ギレするか、生き方そのもの変えたほうがいいと思う

702:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:16:06.87 StNhbXaS0.net
東京都民銀行

703:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:18:11.23 66xNlgGa0.net
>>692
その前に無職で返す当ての無い人間には貸さない
ハロワに連れて行かれたぞ俺そこで清掃の仕事決められて働いてる
経験者は語る

704:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:23:12.47 66xNlgGa0.net
無職が相談しに行ったら役所から派遣された
就労支援員に案内されハロワに連れて行かれた
以上

705:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:27:19.94 PLBUIE6Y0.net
ヤミ金代わりに借りて返さないやつ多数だろ
で、納税者負担

706:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:28:51.77 csDIjv+S0.net
先ずは金持ちへ重税してからな

707:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:33:12.59 7sdPHL5e0.net
>>6
今は働くこと
なんで仕事みつけて働こうって考えないんだよ
そんなんだから寄生虫の非国民なんだろ

708:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:35:46.72 7sdPHL5e0.net
>>9
さっさと働けばいいだけじゃん
お前みたいな寄生虫が湧いてくるからバラマキは悪なんだよ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:38:26.38 7sdPHL5e0.net
>>11
ブラック企業でも斡旋して給料から払わせればいいだけ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:38:27.92 o+nYRQSd0.net
返済は月々5000円位からで良いのかな?

711:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:39:15.28 b7gK+lKn0.net
借りて返さない人は英雄だよ。
円高を止めるね。
公務員の給料が高い事や生活保護も円安誘導の様な気がしてきた。
国からお金を貰う人な円安誘導の英雄。

712:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:41:08.92


713: ID:U1yjka120.net



714:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:43:02.08 b7gK+lKn0.net
国はお金配る先が無いから株買ってる笑
株買うくらいなら俺が貰ってやる笑
世界中株価は過去最高値
ビットコインも過去最高値
つまりインフレが起きている。
世界は同時に滅ぶんだよ笑

715:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:43:25.86 P7eVZaie0.net
パチンコ逝って終わりだろ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:44:09.24 7sdPHL5e0.net
>>596
絶対安全資産なんて人類史上存在しないぞ
バカのくせに日本語わからんなら黙っとけ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:46:30.43 fiLpwcJA0.net
貧乏暮らしのカリマクーリ 

718:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:46:47.48 7sdPHL5e0.net
>>23
勤労の義務を果たしていれば、そもそも不要な制度
税金にたかる寄生虫を振り落とすためにやってんだよ
わかったか寄生虫

719:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:48:29.03 7sdPHL5e0.net
>>25
ブラック企業でもなんでも斡旋して働かせればいいだろ
そのために相談員おいてんだし

720:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:50:18.87 7sdPHL5e0.net
>>26
さっさと働け非国民
嫁も子供もいない少子化促進の非国民
勤労の義務を果たさない憲法違反の非国民
老後は税金にたかる寄生虫の非国民
非国民はSINE!

721:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:51:06.54 7sdPHL5e0.net
>>28
底辺が馬鹿でこの有様なのにアタマおかしい

722:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:52:56.26 sXMiPPLP0.net
俺もコレ借りたよ。
自営業だけど去年3月からコロナ赤字。
月に50万くらい赤字なんだけど
嫁が勤めてて月収20万あるから
俺は赤字で非課税、嫁は課税。
返済免除条件は【世帯全員が非課税】
なので夫婦マイナス30万の家計でも
今年秋から返済スタート。

723:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:54:00.73 hQhEiSq70.net
>>668
急に増えたら目立つからこうやって見えないようにしてるのか

724:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:54:27.05 7sdPHL5e0.net
>>30
貸付は外国人も対象になってるぞ
お前そんなんだから非国民なんだろ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:55:02.69 dAb8/6NX0.net
アメリカ:20万支給する
日本:20万貸してやる!

726:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:56:50.98 7sdPHL5e0.net
>>32
無利子で保証人も不要だしな
ここまで社会福祉の進んだ国は他にない

727:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 08:59:03.43 7sdPHL5e0.net
>>33
ちゃんと働いてればそもそも不要な制度
お前みたいな寄生虫の非国民がいるから制限してんだよ
非国民はさっさといなくなれ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:01:41.97 1I3WvJ7z0.net
>>354
飲食店への時短要請に対する補助金もその店で働く従業員の収入を補填する為のものだよね

729:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:03:06.46 1I3WvJ7z0.net
>>31
無利子だから返しますアピールするだけで良い

730:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:04:25.02 WChjwd610.net
生キャラメルを買う権利みたいなもんか

731:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:07:27.47 nVIdMjVG0.net
>>674
法律関係も暗記じゃなくて法的思考が重要とか講師が言ってたけど結局暗記がお得意な若者有利でワロタ
素直にナマポ行きますわw

732:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:09:15.82 660Dp4AK0.net
潰れる潰れる詐欺の飲食には1日6万ばらまいて本当に厳しい人には貸付け?
おかしいだろこの国

733:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:09:55.73 3u7a7x6D0.net
>>704
俺は仕事を選ばないが会社も俺を選ばない

734:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:17:28.56 smeO4LBi0.net
国債発行しまくりだから、貨幣価値がさがるよなぁ。
金あまりの状況らしい。

735:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:28:00.87 8mHrgovx0.net
困窮者20万への貸付けの前にすることあるだろ!
まずは国民年金の取立中止
つぎは市税の取立中止
さらに健保税の取立中止
それから貸付けを考えろよ!

736:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:29:34.17 /I6+i8oY0.net
おかしいのはお見舞金で20万30万出してる柏崎と新宿だよ
自粛してるやつに配れよ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:35:45.47 kvPePUA/0.net
飲食にも配るんじゃなくて貸すのが筋だろ
家で食べればいいだけなのになぜ優遇する?

738:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:39:38.32 9FmFk1pG0.net
借金でいいだろw
困窮解決後に返せば良い。
無償で貰えると思う底辺層多すぎて草

739:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:41:15.64 9h5+eoyA0.net
>>596
近く破綻して消える可能性が高いから踏み倒しやすくはあるな

740:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:42:27.29 9h5+eoyA0.net
>>47
もう長生きのチャンスもないだろ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 09:57:32.36 DIH8x6bM0.net
家は家賃74万で非課税なんだけど申請したら怒られるよな

742:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 10:51:10.36 rdsYP5T90.net
>>148
趣旨理解してる?

743:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:29:29.46 gfoaagZs0.net
その20万円を一律給付に回せやボゲ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:50:52.19 e+QLajbf0.net
>>723
同意

745:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:57:47.24 VvoOTawz0.net
>>727
それいいね!
自粛してるやつが貰うべきだよ
自粛してないやつが感染して広めてるんだから
それをやれば若者もたいてい自粛するだろ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:01:07.25 Zr7H7fBK0.net
そんな中、政府は議員年金制度を復活させます

747:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:03:25.84 LvSiLI3I0.net
取り立て厳しんだろうな。すぐ差し押さえされるぞ
これなら生活保護勝ち取った方がいい

748:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:03:26.91 xIwGfscM0.net
生活が苦しいなら国が金貸せばいい
ばら撒いても景気が戻ればいずれ回収すんだから

749:使徒ヴィシャス
21/01/10 13:06:28.69 MasYDnnS0.net
4月のコントレイルの大阪杯の単勝に給付金全部(。・ω・。)

750:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:07:17.40 Of0uaVUv0.net
俺が20万貸してあげるよ
その代わり2年後に40万で返して

751:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:08:34.12 fGEFsnm/0.net
これも支援の予算額に入ってるんだろ?セコいなぁ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:08:41.95 aIKs9fjv0.net
そうじゃないだろ、このハゲーーーー!!

753:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:08:53.86 mSSELnao0.net
>>4
だよな。
現状一部の小さな店が喜んでるだけだわ。

754:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:11:14.43 V/h2EiZa0.net
ふざけるな
貧困屋が借金を返せると思うのか
サブプライムローンより悪質だ
今すぐ退陣しろ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:11:46.23 81qmRxje0.net
>>723
全くだな

756:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:13:40.63 6YEop50h0.net
>>734
全員に配っるのって意味が無い、国民全員に100万円配ると、
国民全員から130万円増税して、30万円を電通様にピンハネ
されるだけ。
合計、30万円の増税になる。

757:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:14:19.78 ev6HShmj0.net
また貸付か
給付にしろよドケチ政府

758:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:14:31.58 KMCWGRoG0.net
>1
該当者から順次生活保護の代わりに用途無制限の毎月10万支給に切り替えれば良いのに。
そしたら申請者だけだから殺到したとしても富裕層は全員が入るわけじゃないし
それか株価は基本的に上がってるから10年非課税の株式購入券でも配布とか。

759:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:15:57.85 VjfgL1uu0.net
>>745
今回の特例での融資はあくまで「一時的」にコロナ減収で生活が苦しい人を想定したものなので。

760:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:16:19.08 AeHI5Pmh0.net
なんか納税すんのアホ臭くなる
これからは脱税して貯蓄するのが正義なのかもしれん

761:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:16:26.41 6YEop50h0.net
実際に生活困窮者いるけど、一方で600万円もするテスラ3を買う人も多い。
日本は二極化している。

762:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:17:00.29 6YEop50h0.net
>>751
脱税は正義ではない。

763:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:21:07.97 Re6OuCjK0.net
そんなに貸して借りた人はどうやって返すんだよ。

764:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:23:28.27 F6urVZmj0.net
20万円借りたら返すのに20年かかるだろ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:23:49.71 wgrwjyS00.net
生活保護では駄目なの?
新たな制度で、公務員さんのお手当を増やすの?
だから、日本が何事も進めなくなるんだと思うよ?

766:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:24:44.15 +TYrSM5q0.net
申請は原則郵送でってなってるのに
必要書類に身分証明書ってのがあるんだがコピーでいいんだよね?
通帳はわざわざコピーって書いてあるのに・・・

767:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:27:14.43 6KU9iOzl0.net
何となくだけど  ID:7sdPHL5e0 みたいなのは働いた事
ないんだろうなって思う。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:07.05 VvoOTawz0.net
どうやって申請すればいいのこれ

769:使徒ヴィシャス
21/01/10 13:37:27.43 MasYDnnS0.net
>>759
地元の福祉協議会だったかな?(。・ω・。)

770:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:56.10 upuJogrg0.net
返せなかったらどうなる?

771:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:45:10.79 55fxY8F10.net
>>1
200万ならまだしも、20万程度もカネ借りないとなんとかならん連中が、
コロナ収束程度で、返せると思うか?しかも100%生活費で一瞬で消えるだろ。
根本的な解決にはならない。だから役人は常識知らず!って言われんだよ。w

772:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:45:50.51 yAMqbWp50.net
といちにしろ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 14:07:01.21 9Nl1BmlF0.net
>>761
そうなったときに公務員がキッチリと教えてくれるよ

774:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 14:08:16.20 HVor3e8X0.net
持続化給付金やら要請協力金はバラ撒いておいて個はこの扱い
ここまでくると意図的な嫌がらせだよな

775:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 14:10:44.19 HsOpeS040.net
出勤を自粛した労働者へも一日6万円払えよ!

776:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 14:12:03.87 4ErihPse0.net
うーん、ここで借りるぐらいの人間はこの先返せないと思うわ
マジで感覚ずれてんだろ政治家

777:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 14:31:30.50 RifWw+B20.net
はよ10万よこせや

778:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 14:31:57.41 iRFM6vWX0.net
社会福祉協議会から借りれない?

779:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 16:00:53.98 rdsYP5T90.net
趣旨をまったく理解していない輩の多いこと

780:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 16:20:54.95 UIT7obU60.net
借りたら返すのが当たり前だけど、これ自己破産しても消えない貸付金だろ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 16:45:35.17 HsOpeS040.net
>>349
数多の死線を潜り抜けてきた漢たちと、ゴマすり・御用聞きで成り上がった卑しい男芸者もどきの百姓を同列に並べるのは、正に失礼にあたる罠。

782:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 16:58:17.77 2g4zfl3j0.net
配れ
稼げなくて困っている
返す当てがなく困っている
そんな人に貸してどうする。
配るか、稼げるようにするかしろ
そのために日ごろ税金取ってんだろ。

783:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 17:04:33.29 doZA0cvw0.net
返すアテあるんか?

784:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 17:07:22.22 w/Po5VvU0.net
>>699
と、国に飼われて死にゆく社畜が知恵遅れ論を展開しておりますw w w

785:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 17:14:13.80 +SWRlW8V0.net
日本はどんどん現金ばらくしか無い。
でなければ、本当に壊滅的なダメージを負う。
財源は国債なんだからだろうから、これまでのように日銀が買い取ればいい。
現状ではデフレにもならないし、国債暴落も、円の信用への影響も無い。
前回の一律10万円も、この手法。
政府は何を怖がってる?

786:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 18:03:36.66 B44+6nYk0.net
票にならない奴、献金バックしない奴
そいつらは国民に非ずか

787:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 18:05:00.74 WYYYXSwb0.net
飲食には金をばら撒くが、それ以外には金を貸してやるというスタンスww
移民党支持者は池沼ばかり

788:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 18:33:27.50 8JaJpAsQ0.net
>>734
↑これが不労ケンモニートの発想

789:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 18:36:07.20 g93YJHcd0.net
「無利子の借金ですよねw」

790:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 18:45:34.34 HTGa66To0.net
菅はドケチ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:03:27.55 /pltskJF0.net
>40
おまえバカだろ
ほとんど知られてない制度
聞いたことあっても大きく勘違いされてる制度
国民の利用%見てみ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:03:54.38 ErsWHRwU0.net
ナマポもそうしろよ馬鹿どもが

793:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:04:28.15 /pltskJF0.net
>>44
おまえも無知バカ
事実上給付な
140万円もらえるて制度
知らないのは情弱だけ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:05:24.99 /pltskJF0.net
>70
だから返す必要ないから関係ない

795:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:05:38.41 B44+6nYk0.net
100万人利用しても2000億円なんだから支給にしてやれよ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:06:22.98 /pltskJF0.net
>>76
だから20万じゃなく
140万円もらえる制度だって

797:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:06:48.95 /pltskJF0.net
>85
だから返す制度じゃないから関係ない

798:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:06:57.98 +AJUZTPm0.net
>>787
その話少し詳しく
どんなワードで検索すれば良い?

799:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:07:31.34 /pltskJF0.net
>86

もろ頭悪そw 

800:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:07:57.60 bnDcnZsX0.net
>>788
これ借金であとで返すやつだぞ?
給付金じゃねーよ、貸し付けだっつの
意味わかる?

801:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:08:25.54 /pltskJF0.net
>90
あるけどないよ
貸付件数見てみ
ほぼ貸してないいう実態

802:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:09:10.66 cjsmrykp0.net
誰か閣僚や役人どもに「機会損失」という言葉を教えてやれ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:09:16.69 bnDcnZsX0.net
>>787
じゃねーよアホ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:09:19.02 /pltskJF0.net
>>106
ストレス耐性はストレスで上がるんよ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:09:39.87 JasCi0V10.net
生活苦な人に借金を勧める菅政権

806:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:10:07.20 bnDcnZsX0.net
>>785
返済義務あるっつーの
情弱バカはお前だろ、ウソばらまくな低脳

807:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:12:17.23 Ip07mUiW0.net
給付金20万が貸付20万に代えられた これは詐欺だ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:13:25.31 /pltskJF0.net
>185
これ140万円の 給付 だからw
何がなんでも 「なわけあるか!!」 て信じない
バカだらけのスレwwwwwwwwww
専用スレ見てみ
すでに140万獲得したやつらだらkなんだから

809:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:13:53.60 +AJUZTPm0.net
>>799
そのスレ教えて

810:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:14:45.80 Ip07mUiW0.net
なあ 自民って毎回これだよ
金持ちには金ばらまいて貧乏人には貸し付ける

811:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:15:58.91 DDr1ioDI0.net
困っているとわかっているのなら出せよ
多くが生保になったと思ったら安いもんだろ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:16:18.73 /pltskJF0.net
>281
返済開始は来年4月以降に変更なたが

813:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:17:01.00 YnEKNpQO0.net
【速報】
政府 生活困窮者が20万円借りられる制度 ★3 [緊急地震速報★]
だから!特定ではなく!!
日本国民全部に!もう一度!給付金を支給しろよ!!
広ろ幅く!消費してもらったほうが!経済は活性する!!

814:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:17:38.12 WHm6ohcJ0.net
いくら貸そうが配りまくろうがどうでもいいんだけど
あとで絶対「コロナ特別復興税」という所得税割り増しで回収されるわなw

815:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:17:56.46 /pltskJF0.net
>327
ナマポ相談行くと、
先にこれ行けて案内されるからなw

816:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:19:09.09 29gy+5Fu0.net
ありがとう20万借りることができました^^
これでPS5買おうっと

817:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:19:11.89 Q88O1yMG0.net
>>329
バカはおまえなんだがw

818:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:19:28.16 Ip07mUiW0.net
野党案ならこんな不公平な制度反対だろうな
おまえらが野党を応援しないからだ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:20:09.99 QwKy9GOa0.net
都市圏は大家がとりすぎなんだよ
大家に負担させるべきなんで
家賃と売り上げ推移を比例させる特別法作っとけ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:20:19.09 YnEKNpQO0.net
>>805
忘れたか!東北地震の”復興税”は!25年獲られてるんだぞ!解ってるんか!あんさん!!

821:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:20:20.97 GYr+bH9t0.net
電話したら普通にお断りされたわ
ちなみに零細企業の役員兼務従業員で、給与は一般従業員と同じだと説明したが、ルールでだめだと言われた

822:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:20:44.48 +t5zeKvt0.net
生活困窮者に金貸しても返せないだろ。

823:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:20:45.08 Ip07mUiW0.net
社会福祉協議会で借りるのと何が違うのさ?

824:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:21:07.52 Q88O1yMG0.net
>340
だから配ってるんだが
「もらうのはイヤや、乞食じゃねー」て人もいるので
「返済もできますよ」 て仕組みにしてんだがw

825:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:22:20.50 xIdpujK60.net
>>327
そんで借り入れのある方は生活保護の欠格要件になりますで無事死亡

826:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:22:35.27 Ip07mUiW0.net
コロナなんか永遠になくならないのだから永遠に借りたままでいいのか?

827:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:22:59.39 1DNPSCgp0.net
最初の10万円の時に次の補正予算で低所得者層に30万配る話はもうなくなったの?

828:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:23:55.92 Q88O1yMG0.net
>>419
バカ乙w
さらに60万プラスで合計140万なんだが

829:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:24:44.47 Ip07mUiW0.net
事業者も無利子で貸し付けにしろよ
なんで貧困層だけ貸付なんだよ
儲かるときには儲けてる金持ちばっか応援しやがって

830:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:25:01.44 WHm6ohcJ0.net
>>811
おれは確定申告組だから知ってるよ
コロナ復興税はたぶん5%の30年間割り増しだねw

831:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:25:24.98 1cdUnU8/0.net
>431
だから 給付 だってw

832:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:27:00.63 SvXBsfUF0.net
返済は?有る時払いの催促無しの無利子け?

833:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:27:05.71 1cdUnU8/0.net
>438
先入観でガチガチの
ここの無知バカどもにいくら解説してあげても無駄w

834:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:27:06.16 ktXPna2J0.net
返せるあてなくても借りられるの?

835:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:29:14.50 Ip07mUiW0.net
月々3000円返済とかにすんだろ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:30:03.93 mirE4p4+0.net
株にぶち込みたいから貸してと俺みたいに余裕のある人間ならいいけど
ガチの生活困窮者なら税金から支給してもいいのに

837:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:31:26.47 Ip07mUiW0.net
>>438
そこが政府の汚いやり方

838:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:33:31.72 Ip07mUiW0.net
貸付っていう言葉を使わないと
国民が一律で給付金を出せって騒がれるからだろ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:33:41.43 1cdUnU8/0.net
>641
↑ 
意味を理解できない、もろ頭悪そ
稼ぐて他人から銭盗ることなんだぞ
経済=銭の移動ごっこて
稼いだ額じゃなく、使った額のほうなんだが
高額納税者が褒められるのは逆で
不当に儲けすぎてさらに使わない悪人てことなんだが

840:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:34:00.76 GXrl3/zo0.net
これ借りるような層って絶対返す気なんかないよね

841:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:34:02.69 VuVu9imB0.net
借りたお金は返さないといけないんだけどね
踏み倒しOKって言うのもなんだし正直者がバカを見る制度設計だよね

842:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:35:02.55 1cdUnU8/0.net
>687 ← 頭悪そw

843:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:35:22.36 mbIHd4mr0.net
100年後に返すわ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:35:40.58 Xf5tXkp20.net
借りたけど返さないニダが目に見えてる

845:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:36:24.43 13IwA7Y30.net
貸すんじゃなく給付してあげなよ返せないから

846:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:38:24.40 qA7XnMcy0.net
貸してくれるだけマシ
氷河期には存在しなかった制度

847:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 19:42:15.77 1cdUnU8/0.net
>758
わいもそう思うw
5chて
ほんとはチビが 「175以下のやつてなんで自殺しないの?」
ほんとは貧乏が 「年収700ないやつてどうやって生きてるの?」
ほんとは引きが 「25歳過ぎて親と同居してるやつなんてマジでいるの?」
と全部逆だからw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch