【速報】 中国最大級のEVバッテリー工場が小型核爆弾並みの爆発、寒空を閃光が照らす 動画あり [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 中国最大級のEVバッテリー工場が小型核爆弾並みの爆発、寒空を閃光が照らす 動画あり [お断り★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:36:11.79 Ya/0iLpp0.net
2ダ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:37:16.43 GtMN8fxB0.net
アイヤー

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:37:27.38 1HZSu3sY0.net
新年初チャイナボカン

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:37:43.29 AFEDkAX00.net
これで寒さ凌げるな

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:37:46.70 UisyGOXx0.net
わーあかるくて綺麗

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:37:46.77 /HTkrx+Z0.net
暖がとれるな

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:38:01.02 VhCCoREe0.net
ラッキー
楽しそうやんか

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:38:03.97 SLj7TkYi0.net
テスラ大打撃だな
一番利益を受ける連中がぁゃιぃ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:38:14.85 2Huf5A4S0.net
月だな

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:38:34.34 b7SNsf0o0.net
キレイじゃん

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:38:46.22 yW1llTVq0.net
このレベルのチャイナボカンは春節まで取っておけよw

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:38:50.06 PV2cmLeU0.net
良かった。死者はいなかったんだね。

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:39:04.89 0pITTiev0.net
爆心地の人間消滅してそう

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:39:23.03 +UGiE1kW0.net
これでコロナ感染者ゼロにだ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:39:32.37 HoqvAnsh0.net
>>9
テスラ株は今日も6%以上上昇中
残念でしたw

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:39:36.66 wo8reKaB0.net
なんか美しい爆発だな

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:39:46.12 GD0JEkcA0.net
この前のと比べたら大したことねえな

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:39:56.28 +raG1gXu0.net
 
 
 
「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている 水増し… [Felis silvestris catus★]

ソース元はヤフーニュースの記事
韓国と中国がツイッターで組織的な工作をしているエビデンスがついたことになる
5ちゃんねるでも同様だろう
ヤフーニュースにいたっては韓国LINEが親会社で、韓国の国益のために政治を含め様々な工作をしている
以下は元記事の内容
>2020年12月19日6時~25日7時までの「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」が含まれる48,863アカウントによる298,153ツイートを分析してみました.
>このうちオリジナルツイートを行ったアカウントは24,955あり,拡散したアカウントは33,430ありました
>最もたくさん拡散したアカウントは1355回拡散しています.
>これを見ると,累積拡散率が50%のとき,累積アカウント率が3%程度となっています.
>これはつまり20万ちかく拡散されたツイートのおよそ半分は33回以上拡散した3%のアカウントによって行われたことを意味します.
>具体的には1,263のアカウントが117,825回の拡散を行っていました.
 
 
 

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:39:58.43 vyZnKBG80.net
思ったより小規模だった
レバノン級のを想像してたから

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:40:01.61 bhbnD9l30.net
暖をとれて良かった

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:40:09.84 ANPmqfEK0.net
例の湾岸爆発に比べたら大した事ないな

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:40:18.72 3qI+Qejw0.net
中国での恒例行事。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:40:29.62 iaxHm/s30.net
というか、小型核爆弾やろw

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:40:32.03 V2PDfjvt0.net
これはマジで核攻撃と同じシチュエーションだわ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:40:33.28 rp1xOjQb0.net
閃光の…

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:40:48.03 eB0sOi+R0.net
リサイクル施設?
テスラの新車にも再生バッテリー使うのか

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:40:48.83 r/8ArWVk0.net
カミーユ「彗星はもっと バァーーッって動くもんな」

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:40:59.73 UG3hbGLa0.net
小型核て大袈裟な
レバノンの方がすごかっただろ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:41:13.13 1SCwZIwL0.net
大したこと無いな

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:41:14.57 9ZB0oiIv0.net
爆発はいつものことやろ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:41:15.62 rjMtPKZa0.net
最近中国さん慌ただしいなw

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:41:30.41 1m5f/izQ0.net
リチウムって有毒?

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:41:46.61 8GWZcVp/0.net
爆炎の色が綺麗だな

35:巫山戯為奴
21/01/09 00:41:50.84 Zi4fUwZj0.net
脱炭(くそわら

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:41:52.93 T6eGxPRf0.net
春節まで待てばよかったのに

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:41:57.38 1KPbrtH+0.net
チャイナボカンは伝統芸なのか

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:41:59.05 p+LYw4NO0.net
おまえら呑気なもんだな
このことが俺らの生活にどういう影響があるかわかってんのか?

俺にはわからん

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:00.58 a9OjD50v0.net
またかよ
4度目ぐらいか

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:02.29 YHblsUD80.net
こんなもん中国では日常炒飯時だろ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:09.97 i/1azRSF0.net
まあまあ  よくあることだからw

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:11.12 WY1m5af90.net
天津のが良かった

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:16.85 HQ9/OVXV0.net
>>1
何時もの支那に戻ってきて少しホッとしました

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:19.08 iaxHm/s30.net
ヤッターマン中国支部の勝利かな

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:19.75 bKLNxRtN0.net
小型核なんて書くから天津クラス期待したのにしょぼくねえか

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:22.21 IhKXucDR0.net
この光は�


47:�染の方がやばいやつ



48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:28.99 sCNhPN6s0.net
実際小型の核ってこんなもんで済むの?

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:34.43 I7BsPZMH0.net
バッテリー工場だけに明るいな

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:39.50 Yi9gfOqg0.net
ちうごくの爆弾は爆発しないので安全

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:42:55.11 3QJA0MGc0.net
テスラ工場ww

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:43:07.54 8tqyT6yL0.net
天津とかベイルートと比べたらカスみたいに見える

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:43:09.95 O9kOm2JF0.net
天津レベルを待ってる

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:43:20.89 Kv++Dm8Q0.net
停電で震え上がってたんだから暖取れるな

55:巫山戯為奴
21/01/09 00:43:21.98 Zi4fUwZj0.net
こんなもん積んで走れるかw

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:43:32.74 HQ9/OVXV0.net
>>47
広島長崎が工場一つ潰しただけで済んだかよ。
両方とも今の時代では小型な方だ。

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:43:44.91 I7BsPZMH0.net
>>50
爆上げから引火

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:43:45.53 0OVEaUpb0.net
何年か前、天津で見た

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:43:46.35 zVu+7M5+0.net
>>47
こんなもんで済むならそもそも核を使うメリットが無い
二次大戦の爆弾以下

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:43:57.76 PmTXHBoM0.net
夜だから派手に見えるけど
レバノンの方が凄い

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:44:16.89 qwF6gLwc0.net
安倍されたか

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:44:26.28 0OVEaUpb0.net
死者いなくて良かった!

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:44:30.66 PX8+VBVWO.net
新エネ関連は事故が多いよな
日本でもこないだトヨタの開発工場でやったばかり
燃料が危険すぎんだよな

64:辻レス
21/01/09 00:44:34.75 9bxsoDKz0.net
>>1
マッ!

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:44:37.71 dUuz2vB60.net
強還元っぽいな

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:44:51.08 2pHNFaY80.net
バイデンは何かやらかしてくれる?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:02.04 n57A0kga0.net
動画を見るともともと燃えていて最後に爆発っぽいな

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:02.19 unWDkVSX0.net
パヨク「デマであってくれ!」

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:06.43 qwF6gLwc0.net
汚え花火だ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:10.11 tBVG30f60.net
こんな国に原発が山ほどあるかと思うと・・・

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:10.81 vEnjcBTX0.net
死者は36人

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:13.35 z+eJVDPj0.net
火が赤くなく真っ白ということは燃える温度がすごく高いんだろう

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:13.97 arIRqFwq0.net
戦術核くらいの威力か?これ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:20.28 kdhRh2ub0.net
広島でピカの真下で食らったがこんなもんじゃねーぞ、こわっぱども

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:25.46 pTuTedJs0.net
現地人の反応が喜んでるように聞こえるな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:29.73 eyfOqOTD0.net
これで暖をとれるね

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:32.93 F76B3h0x0.net
>>20


78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:35.75 CBIJYb1I0.net
>>1
やっぱりこれだよ
チャイナボカン
これが無いと中国らしさが無い

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:39.00 11sz9ovH0.net
燃料電池ってリサイクルできるのか。
希土類の回収?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:50.52 vGZfovzO0.net
だいぶ死んでるな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:45:57.44 r/8ArWVk0.net
>>60
どっちかっていうと菅直人された

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:46:01.13 3QJA0MGc0.net
>>56
あーあwww
嵌め込み

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:46:07.81 rZ7jAF8i0.net
さすが中国の花火は規模が違う

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:46:15.12 jwiyFOvJ0.net
どっかの倉庫の方が凄かったやん

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:46:39.38 pI4UxMyY0.net
ロシアやな

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:46:45.36


87:6OSYo4mf0.net



88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:46:50.69 Ow7+B9aD0.net
肉片飛んでねえしそんな心配ないやろ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:47:12.05 jPd0gH2w0.net
それほどでもないな

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:47:22.29 F+LBUjII0.net
中国ってよく漫画みたいな爆発起こすよね

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:47:25.24 1DBRxPCh0.net
最近爆発しないなと思ってたけどやっぱ期待を裏切らないな

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:47:26.20 7ga5B27c0.net
核の規模の理解できてなさが
さすが時代遅れの田舎者な中国人

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:47:31.96 UvHuW+kI0.net
中国とアメリカで本当は何が起こっているのかさっぱりわからん

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:47:38.75 11sz9ovH0.net
ほんとに燃料電池のリサイクル工場かっていう。
なんか危ないものを精製している軍事工場じゃないの?

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:47:40.79 1krQCwzz0.net
これはヤバいな

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:47:43.96 o/67Japj0.net
これが噂の人工太陽かぁ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:47:50.46 /3Zuay7F0.net
>>1
たまや~~

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:03.56 FUo+BJwd0.net
この一撃は、歴史を変える

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:07.57 3hG0pKr10.net
コロナウィルス新型の生産拠点を消したんだよ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:17.54 dG5ulIi00.net
今の世界情勢だとただの事故ではないかもと勘繰ってしまうよな

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:19.63 kkx+ijc90.net
中国人のことだからそのうち原発も爆発させるだろな
その時はソ連崩壊と同じく、中共独裁国家の崩壊が起こりそう

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:30.77 orOYdJe90.net
またかよw 他国だがキノコ雲の動画どこだっけ?あれは凄かった

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:36.75 j7g97qbj0.net
こっそり戦争やってたりしてなw

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:41.00 HQ9/OVXV0.net
>>88
ドクロマーク付けたくなるような爆発ばっかりだよな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:44.21 J5ats84L0.net
新兵器の実験でもしてたんじゃない?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:47.04 AYlvFNq+0.net
停電で管理装置止まったんやろな

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:54.06 FMe6fNX90.net
日本は(まだ)平穏で有難い

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:54.17 H9+bxRCM0.net
リチウム火災で水使った馬鹿がいたんじゃねぇの?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:48:54.25 GuwcNYoZ0.net
いくらリチウムだからって
電池でここまで大爆発するんだ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:49:26.90 M0OigYgB0.net
撮影者が衝撃波で吹っ飛ばされる所はカットされてるのかな。
小規模爆発だと思わせたいのか。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:49:29.29 1quSkQdJ0.net
EUも電池工場は国内に作れよ?
テスラもアメリカ国内でな。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:49:32.68 cif9Uxqx0.net
バッテリーは爆発するんか

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:49:33.39 /0Da7bZc0.net
24のワンシーンみてえだよ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:49:38.05 sfaXZ9Xh0.net
穴掘って埋めろ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:49:42.22 RFdhoWmG0.net
3人乗り自転車で逃げ出さなきゃ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:49:42.99 /aZuax730.net
>>2
一方、ジャップは原発を爆発させ放射能を世界中に撒き散らし迷惑を掛けていた
URLリンク(i.imgur.com)

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:49:43.41 JBUge4Na0.net
うっ・・・うわははははははははははは!

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:49:50.87 idqteCSu0.net
月一でなんやかんや爆発させとるな
奢り昂ぶりのせいだろう

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:49:54.43 CXa/31M90.net
爆発したのが出荷前だったのが不幸中の幸いだな

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:49:55.32 Dh511sJE0.net
>>1
そ、それだよ。視聴者が求めているモノは!!

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:06.77 2B8iRXfA0.net
死亡者は奇跡的に0人でした😁

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:08.75 jQk7M/LZ0.net
これならレバノンの方が大きかったよ
もっと派手にチャイナボカンしてくれよ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:09.45 olvPmrxT0.net
テスラの株価瀑上げしたばっかりなのに…w

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:09.90 /UDQF2MP0.net
中国は何が始まろうとしてるんです

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:17.27 hIxHR4fg0.net
何年か前に倉庫が爆発したのは 化学火災に 水 かけた んだっけ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:18.33 r4mugNCw0.net
中国の爆発はけたはずれ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:21.31 70U7LmXe0.net
ベイルート見ちゃうとショボくてな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:39.33 4h9A3/kW0.net
始まってるねこれ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:47.92 H9+bxRCM0.net
 
停電 → 施設停止 → リチウム火災発生 → 消火に水を使う → リチウム爆発

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:51.35 idqteCSu0.net
電池って爆発するんやな

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:55.47 9QWNnn4M0.net
小型の太陽やん

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:50:56.35 5DisTweC0.net
中華互換バッテリーの恐怖かよ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:51:02.74 wZZWmaVk0.net
久々のチャイナボカン

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:51:07.50 ewpWCwDi0.net
何アパマンショップ?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:51:09.37 ubsHNjY20.net
>>1
戦術核なめんなよw

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:51:14.04 9QSzJ/ES0.net
世界中が、「ざまぁーーー中国。」

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:51:22.15 0cbW8qLc0.net
だから何?中国絶対許さないから、ずっと準備してきた留学潰しましたよね?早く賠償して下さい

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:51:24.62 u7q+PSex0.net
どの辺が核なんだよw
この前のレバノンくらいじゃ無いと

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:51:30.45 Kv++Dm8Q0.net
白い火の玉は熱いって聞いた

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:51:38.71 FMe6fNX90.net
>>128
スマホやバッテリーの破裂事故ちょいちょいあるだろ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:51:47.61 b/XqHVZu0.net
明日には標高100mくらいの山ができてるんだろうな

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:51:53.79 1quSkQdJ0.net
>>113
ドロンジョ様の乳首ポチっとな、があるから再放送無理なあの作品ですね?
解ります、

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:03.90 M0OigYgB0.net
お仕置きされるようなヘマをやらかしたから
爆発したんだろ。
アニメで見たことあるぞ。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:07.12 0COPXdNl0.net
天津甘栗の時とどっちがデカいの?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:07.52 PV2cmLeU0.net
>>102
それか、初期のこち亀か

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:09.24 AYlvFNq+0.net
トランプ怒りの空爆

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:11.19 CugqaNsN0.net
やっぱこの国は世界一位にはなれんわ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:13.00 DLjUiVfD0.net
前は空気が爆発してたのに
久々に正統派できたな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:16.49 8gulY58J0.net
動画無いじゃん。
あるのは紙芝居だけじゃん。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:16.99 KeUncG3+0.net
グレタさんのコメントが聞きたい

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:21.35 OUlXeySn0.net
ベイルートに比べるとイマイチだな
チャイナボカンの本家としてもっと頑張って欲しい

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:21.95 xEU0Bzck0.net
ネトウヨって習近平はアホって書き込めるの?

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:31.74 A0pRvXtk0.net
レバノン爆発・・・1.2キロトン(=硝酸アンモニウム2.75キロトン)
オッパウ大爆発・・・1~2キロトン
ハリファックス大爆発・・・2.9キロトン
広島型原爆・・・15キロトン   
ツァーリ・ボンバ(最強の核兵器)・・・50000キロトン
恐竜を絶滅させた隕石・・・15000000000キロトン(広島型の10億倍)
天津爆発・・・0.024キロトン
MOAB・・・0.01キロトン
しゃぶしゃぶ温野菜・・・0.001キロトン?
アパマン・・・0.0002キロトン?(5アパマン=1温野菜(推定))

0.01キロトンくらい?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:41.51 GuwcNYoZ0.net
今小型化して使える核兵器ってのがトレンドらしいな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:46.06 1krQCwzz0.net
全固体電池が正解という事だな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:52:54.71 SL3tv9Kp0.net
しょっちゅう花火あげてんな
流石爆竹の国

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:01.40 YoJxIhVO0.net
暖がとれそう

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:06.86 cePLY+bz0.net
サルが管理しているから爆発ぐらい我慢しろ
ODAでレッドモンキーに文明を与えてしまったジャップが悪い

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:13.10 1igUsb3j0.net
>>91
戦争だよ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:19.61 PIDqaFEi0.net
あったかいんだから~

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:26.39 e7qMAhGL0.net
コロナ
バッタ
洪水
大規模停電
工場爆発
表に出てない事件も腐るほどあるやろな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:34.82 BcTKWuaw0.net
>>1
いいとこコンビナート火災レベルじゃね?

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:37.90 0COPXdNl0.net
グレタさんは激おこ?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:39.63 9QSzJ/ES0.net
コロナお漏らし、電気お漏らし。しねよ中国。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:39.97 HVsiCQRH0.net
オー、チョンボー!とか言ってそうw

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:40.48 grG7NHfI0.net
暖をとりたかったんだろい
原始人たちは

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:42.93 Kv++Dm8Q0.net
中華のバッテリーは爆発する

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:45.09 jghh8Yh10.net
停電で困ってる北京市民に光明をもたらした。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:52.86 1qOxVOBG0.net
タイムボカンのお仕置きレベルやね

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:53.18 F2vEhtxL0.net
やっぱり、すると思ってた

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:57.16 7jmRCHQz0.net
レバノンに負けてんじゃねーよ!

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:53:58.98 1VzgSAgO0.net
半分獣たちの日常なんてこんなもんだろ
新年あげましておめでとうごぜーますだ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:54:02.11 2B8iRXfA0.net
習近平はアホ😎

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:54:06.78 7oMjGVNY0.net
アラモを忘れるな、か。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:54:22.55 5eQWSWY30.net
わざとだろw

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:54:32.96 ee8IQcG30.net
>>9
イーロンマスク、アマゾン抜いて世界一の
金持ちになったけど。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:54:46.15 CugqaNsN0.net
>>144
もし空爆だったとしても、やられるだけのことやってるからなぁ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:54:50.13 7B7UYeuK0.net
お前ら甘いな
この中に共産党の反乱分子を閉じ込めてあら不思議

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:55:02.38 JBUge4Na0.net
中華EVに乗ってあの世に逝こう
予想通りですなあ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:55:26.96 Q40YtQ8h0.net
>>152
イスラエルがバンバン使ってたろ?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:55:31.21 1PbrUBob0.net
相変わらず爆発が好きな様で安心した

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:55:31.30 2UZhFvda0.net
いくら寒いからってw

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:55:40.12 Xph/C4G40.net
>>1
最新鋭の小型核爆弾の威力ってこんなものなんだ
爆風で何キロメートルも更地になって、閃光だけで人影の焼きつきがおきるものだと
てっきり信じていた

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:55:42.01 ZXZncofp0.net
天津ベイルートコレ
一番ヤバイ爆発はどれなんや?

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:55:48.80 9QSzJ/ES0.net
北京市民よ。電気あるところには沢山あるある。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:55:54.62 JPQsCHO70.net
実は多数のコロナ患者が収容されていたのか?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:55:55.70 GuwcNYoZ0.net
スマートグリッド乗っ取ってサイバーテロとか出来んの?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:56:01.76 QvF8KI5y0.net
作業員は無事なのか?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:56:02.91 JdfvJeBS0.net
暗くてお靴が見えないわ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:56:10.72 siNBsHdl0.net
キャンプで中華ポータブル電源使ってるけど、こうなる?

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:56:38.10 Q40YtQ8h0.net
>>181
中性子がヤバイんだよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:56:38.54 Nv9EQ82e0.net
ほのぼのニュースだな

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:56:45.85 3+tEGy0p0.net
天津とかベイルートと比べると
大したことない

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:56:47.83 Lu3qFs/h0.net
レバノン、凄かったんだね。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:56:54.09 i3NdA1Lj0.net
トランプが空爆か?
アリババ馬の反乱だろ?
ほっとけ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:56:54.13 zk2JNKF/0.net
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:56:55.85 r7+cGD7M0.net
うわあすごい爆発だな
レバノンをイメージして動画見たけど

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:56:59.02 4NfbxqDc0.net
とうとう人工太陽爆発しちゃった?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:06.81 xxVlcehl0.net
どうせ
またネタだろ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:07.22 KwCbXHmd0.net
そんなに寒かったのかw

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:08.67 S340CLT00.net
いつものことだろ。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:09.55 GhiDekw40.net
二酸化マンガン二酸化マンガン チェチェコリ チェチェコリーテ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:13.36 ogTO1tpS0.net
安全管理ガバガバそう

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:13.47 sHhcvnWz0.net
一党独裁の弊害
武漢コロナウイルス

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:24.72 5bijU4FT0.net
中国十八番の爆発ネタきた

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:29.74 9oI09FMg0.net
また硝安爆発かと思ったら全然小さかった
レバノンや天津でクレータになったあれ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:32.77 Nv9EQ82e0.net
ほっこりする

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:33.82 E1Ydi+Cm0.net
これは💀ベーくらす

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:40.57 3QJA0MGc0.net
>>188
リポやイオンならなる(*´ω`*)
リフェならまぁ気にしなくてよい

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:46.20 uKcVbryT0.net
>>38
またお前か、そんな事もわからんのか?

俺にもわからん

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:47.83 BcTKWuaw0.net
>>24
核爆発特有の強力な衝撃波は見受けられない
燃焼速度は結構早そうだけど
上に抜けたんかな?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:48.48 1quSkQdJ0.net
ちなみにタイムボカンではハンカチでブラジャーを折る技を教えてくれたんで
小学校で大流行りしたw

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:57:56.79 dsTNI/cP0.net
春節の前祝いかな?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:58:07.69 8tqyT6yL0.net
>>151
レバノンは凄まじかったけど、さすがに天津がその1/50ってこたないだろ…

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:58:19.81 AJhdTOmI0.net
宮迫と手越が批判したのは内村だと思うわ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:58:25.56 tb8Se7Ld0.net
安さ爆発

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:58:27.37 kumL2Mkq0.net
天津レベルじゃないと満足できない体になってるので

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:58:40.84 mOFl7tts0.net
セルフ爆撃

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:58:47.07 ic53LoPm0.net
動画見たけど天津大爆発には及ばない感じだな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:58:49.65 ybdLXm8b0.net
中国はいろんなやり方で処理できるからな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:58:50.28 r9lCAVz40.net
見たけど、足りんわ。レバノンや天津みたいなの期待したのに、足りん。まったく足りん。」

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:59:08.86 yCVyU8/p0.net
>>16
収益なんてどうでもいいしな。
投資が重要な人達。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:59:15.96 Q40YtQ8h0.net
>>24
カメラにチカ


224:チカ星が映って無いから核では無い



225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:59:34.15 8IT3/jFM0.net
???「きたねえ花火だ」

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 00:59:53.83 5mnOX/I60.net
怪我人、死者0なのか?

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:00:06.17 o+JjLngW0.net
トランプ別れの挨拶でついに押しちゃったか

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:00:20.29 r9lCAVz40.net
キノコ雲じゃない。これじゃ帝愛の会長もガッカリだわ。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:00:22.62 tb8Se7Ld0.net
安かろう禿げかろう

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:00:34.16 aTfKwl4Q0.net
>>1
中国共産党習近平VS旧勢力穏健派

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:00:37.33 5eQWSWY30.net
>>223
一応ゼロと言うことで一つ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:00:38.40 FMe6fNX90.net
>>210
ダッシュ勝平じゃなくて?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:00:41.20 uWXtjBj+0.net
あー、これリチウム爆発やね。
リチウム電池舐めたらあかんで。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:00:46.24 8G6lUU0E0.net
レバノンのと比べると大したことないな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:00:56.29 h8RRYTNX0.net
これで死者ゼロなら嘘だわ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:01:01.51 DoXa9mZ+0.net
【緊急事態宣言】飲食店の時短協力金、1日6万円に引き上げへ 政府調整 ★2 [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(newsplus板)
午後8時で閉店するだけで、ザル設定の一律月180万で規模の小さい店はウハウハ
飲食ばかり優遇しすぎ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:01:05.15 YR5Hnei80.net
小型核爆弾って何キロトンの事を言うんだ?

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:01:10.36 tb8Se7Ld0.net
スマホの奴らって何でまともに撮影できないんだろ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:01:11.52 8Trn7lTG0.net
旧正月の爆竹にはまだ早いだろ…

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:01:34.20 ubOh2Zd/0.net
ゴーンの国でも大爆発あったよね

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:01:37.61 pcF8UEB00.net
核爆発?
>>16
テスラの電気自動車バッテリーによる火災の恐れによるリコール出してるで。
韓国責任バッテリーらしいが

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:01:52.25 tb8Se7Ld0.net
何キロトンよ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:01:52.29 /mj0ZutI0.net
>>1
この「お断り」ってやつ
ひたすら中国がダメになるダメになる
的なスレ立てまくってるけど何が目的や?
停電とかデフォルトとかもそうだけど
そんなに何かの世論を日本に作りたいわけ?
剥奪して追放しろ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:02:00.41 5VuBcQBs0.net
雷鳴と書いてテスラと読む

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:02:05.35 e47nmTnT0.net
レバノンでの惨劇には程遠いな
たいした事無い

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:02:06.96 veAe1nxm0.net
爆撃されたみたいだな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:02:30.29 RpnVODj20.net
その場にいた人は助かったのかな?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:02:30.95 OPsqdTPl0.net
>>240
必死だなw
中国の犬かw

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:02:32.02 Ic0/B4Vv0.net
早くパナソニックの株を買わないと

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:02:50.34 z5Ul2ZkA0.net
>>1
久々の芸術は爆発だスレ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:03:07.61 B1Eo708b0.net
だから金属リチウムを水に直接入れるなと言ったのに…

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:03:07.78 XNp8Y28h0.net
爆発御三家
①日本 原発四基水素爆発 ポポポポーン!
②ロシア 原発一基爆発 チェルノブイリ原発
③レバノン 肥料爆弾 大爆発! ベイルート港倉庫
番外編 中国 ←各種爆発多数w 御三家に入れず。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:03:12.95 4SUxdqHj0.net
たぶんもう埋まってるね

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:03:17.98 UTaO9SAF0.net
中国ではなんでもかんでも爆発するニュースが多い�


255:ゥらあまりびっくりしない



256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:03:19.00 8ef3Nrza0.net
>>1
長時間停電したりバッテリー工場が爆発したりホント忙しい連中だなシナ畜はw

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:03:40.93 pcF8UEB00.net
まあ、バッテリーは扱い間違うと爆発するからね

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:03:56.57 aRu1Rk560.net
腹抱えてわろた

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:03:59.26 SWLeH1IR0.net
またクレーターできたか

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:04:08.61 D6IdMpjW0.net
お祭りの前にパンパン鳴るやつだろう
本番はこれからだ。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:04:10.68 qXHBYgfd0.net
中国×バッテリー

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:04:13.89 x0ZNQ7j/0.net
封印したマンション爆発させたのかと思った

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:04:18.03 AO8tdkcQ0.net
春節のお祝いの花火アル( *´八`)

264:ぴーす
21/01/09 01:04:35.58 4xqrUeIR0.net
まえ近所で火事があって煙が原爆みたいになってて軽くびびった

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:04:43.22 AYlvFNq+0.net
>>252
氷点下に停電断水は修行の域超えてる

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:04:43.85 iRiyJ8F30.net
なんだよ、四天王でも最弱クラスじゃん・・・

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:04:54.42 zE32z3MZ0.net
CGかよ
レバノンクラス?

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:05:25.88 WWpa6NLf0.net
割と普通のチャイナボカン(´・ω・`)

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:05:34.37 8ef3Nrza0.net
>>251
中国は椅子が爆発するような国だからなw

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:05:41.69 grG7NHfI0.net
先端技術の管理はいい加減な中国人には無理。
そのうち原子力発電所の大爆発を起こす

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:05:46.72 4IETav/t0.net
すごい映像だな
「おしおきだべえ~」のSEを誰か入れてくれ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:00.71 qXHBYgfd0.net
爆撃されたんちゃうの?w

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:04.71 pcF8UEB00.net
>>249
天津の港の爆発忘れとるやろ
高速鉄道で世界初の列車正面衝突事故起こして
穴掘って隠蔽しようとした国やぞ。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:04.78 TiblZmJh0.net
なんだただの中華の伝統芸能じゃん 

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:17.58 g8uMwwy60.net
現代が2021年に発売する電気自動車IONIQ5はバッテリーの最大充電出力が232kWなので約5~10分で満充電になる凄いスペック。現代と中国のCATLが共同開発したバッテリーで日本勢のスペックを遥かに上回る。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:18.22 KINUCpV/0.net
この暗雲立ち込める陰鬱な世情に一筋のお笑い・・
チャイナボカンwwwwwwwwww

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:18.65 e7i2/zm20.net
おいおい
資源価格値上がりしねぇだろうなぁ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:20.26 1quSkQdJ0.net
>>229
元はタイムボカン。
あの主人公の頭のコスチュームを三悪人の鼻のデカいのが
作中で実演して頭に乗せた。
タツノコは「破裏拳ポリマー」でもそういうの満載。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:20.63 /mj0ZutI0.net
>>245
そんなことしても無駄だって
習の脳腫瘍とか停電とか間に受けた馬鹿がYoutubeのコメント欄で騒いてたりするし
他の大手のニュースサイトではこういった類は報じてないだろ?
そういうことだよ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:22.27 XNp8Y28h0.net
>>255
ベイルートみたいに衝撃波が出来てない。
爆発と言うより、激しい燃焼どまりかと。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:27.73 RP76Od980.net
爆発 陥没 柵に頭挟むは
中国の華やな

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:32.63 fMQc1aUW0.net
チャイナボカン的には上の下くらいだな

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:39.36 jrpAC4OP0.net
中国ではよくあること

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:39.87 vmc2ZKp40.net
リチウムって水かけると爆発するんだっけか

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:44.92 WWpa6NLf0.net
>>144
トラリンが落とすとしたら天罰(‘ω‘ *)♡
空爆なんて野蛮な事しないよ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:06:50.44 lX27vG2I0.net
ドクロべー様のおしおきでよく見るよね?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:07:06.85 DKp60dcI0.net
>>1
ターミネーターが外したバッテリー投げ捨てた時に爆発するのがこれぐらいの規模7

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:07:14.87 FS2QD1Wj0.net
キノコ雲をなんでも核といいたがるのはよくない

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:07:24.57 gi2jpWbZ0.net
>>44
そんな支部はない

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:07:29.83 iW+AEonq0.net
焼肉の出所

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:07:29.86 JucsT9vl0.net
昔、オランダにあった花火工場の爆発動画も結構すごかった

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:07:30.45 bzawVyjh0.net
昔はバカにできたけど、今は日本の方が劣ってるからなぁ、、あー悲しい。
まー総理があんなボケ老人じゃむりだ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:07:44.34 OlMT/95L0.net
支那は-20℃とかなんだろ?暖をとりたまえ。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:07:56.32 2XomsLFW0.net
失望した
もっと派手にいけよ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:03.83 IpSMOd/l0.net
日本は高みの見物でいい。
なんせ日本が開発しない限り、
世界中で電気自動車の爆発が起き、
やっぱりガソリンエンジン自動車だねーってなるから。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:10.60 JBUge4Na0.net
50万円の中華EVが君の棺桶だ
おめでとう、そしてさようなら

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:13.93 UsAEOfAi0.net
>>1
従前からあるニッケル水素やリチウムイオン充電池の材料や製造工程でこんな爆発事故起きるか?
大連の大爆発の時は燃料に放水したのが原因だったし、最近のレバノン
のは穀物倉庫の材料の粉塵爆発だった。
どちらかつうとなんかこれに似てるんだけどw 無論中性子爆弾とか核爆弾では無い
燃料気化爆弾の類。中国で起きてる内乱的対立で管区軍の衝突とかかな
それとも西域解放を目指す、浸透イスラム勢力か
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:15.61 ygdGe+tV0.net
>>240
え?
鼻糞支那畜が滅びれば人類の3/2は歓喜するぞ?
何がもんだいなんだ?
そもそも、お前は新型コロナが支那畜の支那最強の
生物化学研究所からもれて世界中に広まってる事実はどう思ってるんだ?
しかも隠蔽してw
WHOの査察が今頃入るんだぜ?w
お前はどう思うんだよwww

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:21.07 bVuLHlRv0.net
待って待って、テスラのバッテリーって中国製なの?
一気に粗悪なイメージになったわ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:22.06 M4zti/Yv0.net
怪我人出たけど誰も死んでないです

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:23.38 qXHBYgfd0.net
まーたやー

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:28.96 grG7NHfI0.net
>>288
バカが日本人の方が全然優れとるわ
だから中国じゃものづくりができねえんだよいい加減な民族だから
ただし得意分野もあるぞそれは口の上手さと詐欺だ。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:41.33 Vu5l896I0.net
あいかわらずアホだね

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:42.37 AF9jBtyl0.net
どうせ救助活動せずに埋め立てるんだろ。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:48.42 tkgn2xPU0.net
また害を撒き散らすのか
武漢ウイルスだけでなく中国そのものが世界のウイルスだな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:08:59.46 mMSM45kZ0.net
少し暖かくなったのでは?
ライブの火柱演出もアリーナにいたら暖かくなるし…

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:09:02.71 IpSMOd/l0.net
電気自動車バッテリー開発が遅れれば遅れるほど、日本自動車界は安泰だ。
中韓は独自で開発できない。今まで日本やアメリカから技術を盗んで量産してきただけ、
つまり、今の時点で日本車が世界一なのだから焦る必要はない。
ドイツでさえクリーンディーゼル詐欺して、技術後進国だと世界にバレた。
ゆえに今、バッテリーで韓国なんかに頼ってる。
いつも日本人が開発して技術盗まれ、おいしい所だけ持っていかれてた日本。
その失敗を繰り返してはいけない。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:09:05.30 v0P0f9ni0.net
久しぶりのチャイナボカンw

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:09:23.43 DZ1Qf7Q10.net
天津で世界をリードしたと思ったらレバノンに抜かれたから
威信をかけて爆発してみた
ツングースカには勝てないアル

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:09:32.76 4IETav/t0.net
>>295
雨漏りもするよ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:09:36.33 p2czndkY0.net
前もこんな事あったな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:09:44.75 1krQCwzz0.net
>>275
停電は事実

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:10:02.72 FMe6fNX90.net
>>274
丹平の頭のやつか
ブラに見立てんなしw

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:10:06.64 zIYgk7tR0.net
どこが核だ盛りやがって

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:10:18.92 4KGS8B3d0.net
中国はたまにこういう派手なのやらかしてくれるから好きよ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:10:41.41 c7krA+jS0.net
この国は定期的に小型核並みの爆発してるなw

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:10:44.85 1quSkQdJ0.net
>>283
それ知らんけど、ターミネーター位を動かすならEVほど電気いらんと思われ。
まあ稼働時間やらあるけど。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:11:04.04 O89ZJPj70.net
リチウムイオンバッテリーって凄い危険だから
ソニーでも火災起こしてるし

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:11:08.96 JuYVujZp0.net
爆発といえば中国

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:11:09.44 mMSM45kZ0.net
>>293
レバノンの爆発後地に地下迷宮があった話聞いたな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:11:10.49 vmc2ZKp40.net
再生工場だかテスラ納品予定だか知らないが
粗悪な管理してたら結露して発火ってとこかね

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:11:12.19 me2pvY620.net
バッテリーが爆発するのは誰もが予想できていたのだが
工場を爆発させるとはこりゃまた豪勢だな!

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:11:22.45 vuYLfKK20.net
いつものチャイナボカン
5億人ぐらい一気に肉塊のなれ畜生共が

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:11:25.50 h7WRrNel0.net
小型核なめてるとしか思えない

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:11:36.77 6nJI5rOu0.net
誰も心配してなくて何かワロタw

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:11:41.01 Gc7iKsvO0.net
中国で爆発しない物なんてあるのかね???????????

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:11:41.09 R2R3uXHV0.net
天津に比べたらザコだな

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:12:09.73 c7krA+jS0.net
なんだ大した爆発でもなかったわw

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:12:12.03 NaJcwhuf0.net
リチウムはまじ危険
あんなのを電池に使うこと自体信じられない

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:12:31.39 YMgIpnHs0.net
炎の色が、明らかに化学反応起こした色してるものな(白い炎

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:12:41.57 IpSMOd/l0.net
世界の電気自動車バッテリー業界1位の、韓国LG化学の地位が揺らいでいる。
韓国や米国に続き、ドイツでもLG化学のバッテリーを搭載した電気自動車が、
火災の危険性の為リコールを開始し、品質を巡る疑問が高まっているからだ。
業界内外では、国内外で発生した火災の原因がバッテリーであることが明らかになれば、
LG化学を含め、韓国バッテリー業界に跳ね返る打撃は相当なものとみられる。

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:12:44.93 AYlvFNq+0.net
>>322
スイカですら爆発するからな

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:12:56.69 dO7lU9pl0.net
バッテリーリサイクルってことは
王水とかやばい薬品類が大量にあるんじゃ…

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:13:04.52 zHqg3yBX0.net
リチウム電池は可燃物・・・ガソリンと変わらない

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:13:24.16 /mj0ZutI0.net
>>294
俺のレス内容と何の関係があるんだよ?
崩壊とか消滅とかの願望は頭の中で死ぬまでやってろ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:13:38.39 Dh511sJE0.net
中国ではAという事件を隠す為に、Bという派手な事件を作って報道する事も

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:13:56.04 IpSMOd/l0.net
韓国LG化学バッテリーを搭載した電気自動車が相次いで火災爆発している。
その為リコールに入り、他の顧客会社も不安に震えている。
現在、LG化学の主要顧客は、GMや現代車グループを除き、
テスラやフォルクスワーゲングループ、
ルノーグループ、ボルボ、ジャガーランドローバーなど、
電気自動車の先導的会社の大半だ。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:14:00.85 PcI+Lalw0.net
ここ電池のリサイクル工場でしょ?

339:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
21/01/09 01:14:00.91 CICtJpDO0.net
 
 ア・ハッピー・ヌークリア
 

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:14:09.13 d/1yh23x0.net
流石に小型の核ってレベルほどでは無いだろ
小型核はベイルートの大爆発と同じくらいの爆発だ
ただ、かなりの爆発であることは事実っぽいな
現地の人大変だ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:14:11.39 KZ3OqppT0.net
パナソニックも一昨年にバッテリー燃えてんのな
全個体までは買えないだろ
走行中に燃えるならまだしも充電中に燃えるのは怖すぎ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:14:28.58 r6Mu5epY0.net
天津の爆発を100ボカンとしたらこれは何ボカン?

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:14:31.40 hn3izB6A0.net
天津2号

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:14:40.76 1quSkQdJ0.net
>>289
散々既出だが、中国の13億の人口に先進国並みの生活させるには
資源が地球が後2個必要。
これはインドがそうなっても同じだが、インドは中国程寒くはならんからな。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:14:42.51 5JQWcBqb0.net
これは大げさだな

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:14:42.94 3S/U03Ou0.net
>>1
最近は韓国にボカンの地位を奪われてたけど
さすが宗主国、格の違いを見せつけたね

347:ぴーす
21/01/09 01:15:12.63 4xqrUeIR0.net
>>335
うまいじゃないか

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:15:34.77 VDBT+9880.net
乾電池をプレス機で潰す動画でも、爆発炎上してビビったわ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:15:43.73 qPasvGuf0.net
バッテリーリサイクル工場…
こんな事あるのか、リサイクルで
大丈夫か日産?ww

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:16:01.07 zHqg3yBX0.net
パナソニックがCATL に中国の工場をそのまま売ったのは、
パナソニックは次世代のリチウム電池の開発の目処が立ったから。
古いラインでのリチウム電池は価値がないと思っていたら、中国のCATLが買うって言ったので
そのまま売っただけの工場。
CATLは新しいリチウム電池を開発できなかったからパナの古い仕様の電池をそのまま大量に作り続けている。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:16:12.60 Hvi7HF2z0.net
リチウムイオンバッテリーの工場
日本では、クリーンルームで製造する。その為の真空ポンプを調達する。
中国企業は、クリーンルームで製造しない。その分建設費は安くて済む。
電池の専門じゃないから分からん。クリーンルームで作らなかったら、何か不味いのかな?

352:!omikuji!dama
21/01/09 01:16:14.18 4c2BkYxR0.net
めっちゃ明るい(笑)

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:16:36.54 cbpEPnLF0.net
アイヤー!

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:17:08.70 kLvy7XOj0.net
地球の自転軸や公転起動に極々微小ながらも影響を与えて甚大な自然災害が起きそう

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:17:34.99 F05wdBdF0.net
マグネシウム特有の燃え方だな

356:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
21/01/09 01:17:40.47 CICtJpDO0.net
>>343
不謹慎なんで、シバは遠慮しときました ww

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:17:41.71 g/UfzcUy0.net
まぁこんな工場で作られたバッテリーの質は…

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:17:48.19 nCbZKb3H0.net
これ火柱が高く上がっただけで大したことないよ
爆風が来てない

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:17:52.07 UsAEOfAi0.net
>>316
シリアのアレッポで起きた爆発で近くの城遺跡が壊れた話じゃねーの

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:18:34.39 J5ats84L0.net
>>322
爆弾

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:18:35.60 dUuz2vB60.net
>>293
そもそもリチウム自体がメチャクチャ危険なもの
ちょっと前まで飛行機に持ち込み禁止だった

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:18:35.73 hwkgfcTq0.net
MOABより爆発力あんのか?

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:18:44.63 LopXOPFY0.net
思ったほどじゃねーな
天津とかレバノン以上を期待してたが

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:18:57.73 foUfnSZ00.net
>>1
またこれですか!

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:19:03.78 SNFL+L5z0.net
天津の方が威力あっただろ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:19:11.61 Qv9rSyNj0.net
でもお前らAnkerのモバイルバッテリー買ってるだろ?

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:19:12.61 Tdc88qOb0.net
リサイクル施設言うてるやん。
こんな短いソースくらい読めや。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:19:22.31 JsXfABVU0.net
京都大学でも爆発しとったもんな
中国人

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:19:24.77 PmlbdJXC0.net
5年ぐらい前にも大規模な爆発してなかったっけ?

370:名無しさん@お腹いっぱい
21/01/09 01:19:32.22 QmkgmVcX0.net
核なんかこんなもんじゃねーだろ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:20:09.92 zHqg3yBX0.net
>>337
今世界で作られているリチウム電池の大半が、バッテリー内に可燃性の薬品を詰めているから、
ちょっとした熱変化で直ぐに燃えたり爆発したりするよ。
今日本が開発中のリチウム電池が、電解液に普通の水を使った燃えないリチウムの開発が終わった。
電池分野は未だ中国、韓国は日本と比べると周回遅れなんだよなw

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:20:16.77 6kdJ5hnv0.net
ちょっとショボいよ…100倍位でやれw

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:20:20.35 ICNneRCT0.net
しゅごい・・・・

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:20:24.43 Q8hyzCLi0.net
ブレードランナーの冒頭シーンみたいでかっこいい!

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:20:26.13 g/UfzcUy0.net
全然関係無いけど、ソフトバンクでバッテリー交換してもらったが
設計容量未満のバッテリーに交換されてた
サードパーティバッテリー容量測定ツールとはいえ文句言えるるだろうかこれ?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:20:33.58 40ZIHIxb0.net
よく爆発させるねぇ・・・・

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:20:34.86 8OWqTcOx0.net
安定のチャイナボカン
チャイナボカンは何時ものほのぼの日常です

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:20:45.98 wnZQriC40.net
覇権国家の中国さん

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:21:04.75 QSFzM9+N0.net
>>365
天津丼

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:21:13.59 LmwmR8050.net
レバノンに比べればまだま


381:だ



382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:21:24.15 O58owNfP0.net
天津ほどではないな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:21:24.33 rArALXyF0.net
いまいちだな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:21:39.10 UsAEOfAi0.net
レバノン倉庫の爆発
URLリンク(www.youtube.com)
天津 化学薬品等保管倉庫爆発
URLリンク(www.youtube.com)

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:21:40.90 1quSkQdJ0.net
エネルギーってのは熱量の事で、どんな形にしろ(生命にしろ)
消費するならロスが余剰熱として排出される。
温暖化云々言ってるアホはまず「中国の人口を減らせ」とか言ったら?w

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:21:42.51 GuwcNYoZ0.net
>>367
それ盗まれないで済むの?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:22:24.57 0isY1Oqv0.net
中のEVバッテリー、台のコロナ薬、日の自動車半導体、アジアで工場が
火災や爆発してる。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:22:33.52 ufdbXxjt0.net
四川の時みたいにマグロ映像見たいな

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:22:49.77 gPjEvZ4U0.net
レバノンみたいに衝撃波が飛んできそうで怖い

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:09.93 0GinwCCx0.net
>88 あなた、支那チュウ地域はじゃな、大古の昔より、住民は大朝鮮人、やることなすこと
    お笑いの巣窟よ。 変な大爆発なけりゃ支那じゃない。 なんてったって常時爆竹鳴ら
    して騒いドルんがチャンコロよ。
  

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:10.87 pnpyPeTx0.net
なんかもう風物詩的なものがある

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:14.66 s/xb3djb0.net
問題無い廃バッテリーの処理アルね

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:17.47 ufdbXxjt0.net
>>383
天津の間違い

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:20.17 i4DGM8hD0.net
割とマジで何が燃えてるのか分からん
今までは爆発画像で大抵分かったんだが

・煙が少ない
・光が白色
・衝撃波がない
・バッテリー工場
この条件だとリチウムが最有力か

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:42.68 X1ggBWAl0.net
やべーなwww

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:43.33 hwkgfcTq0.net
日本の最新鋭潜水艦大鯨ってリチウムイオン電池搭載だろ、あの大きさで万が一爆発したらどうなるんだろう。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:44.35 9JJO2/Zp0.net
テスラは株価爆発するし、電気自動車はいろいろと大変だな

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:51.10 jeueRi210.net
>>380
今中国のお偉いさんが率先して減らしてるな

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:52.10 TYyBiqAh0.net
ほらなやっぱり!
資源を牛耳っていたロックフェラー亡き後
巨大な資源メジャーを仕切ってるのは国自体
EV電池、水素を進めると戦争かテロの標的にされるやろね

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:52.45 acwjLTEe0.net
事故はしょうがないとして中国のやつは大規模なのが目立つな

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:54.69 a89WKIlx0.net
事故じゃなくて勢力争いのとばっちりだろう

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:23:57.38 Us9387Ki0.net
暖を取ったんだろ
よっぽど寒かったんだろうよ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:24:02.97 9E9FrIEb0.net
>>1
結構な光量だな
親父にもぶたれた事ない人が、慌てそうなぐらいの

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:24:14.70 MHcjOLHb0.net
パナソニックはテスラにふっかけろよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:24:15.32 ufdbXxjt0.net
マグロ倉庫画像早う

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:24:20.60 5Tv0OEqa0.net
明るくなっただろ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:24:25.53 IpSMOd/l0.net
久々の大規模チャイナボカン

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:24:31.45 cUxTP1PH0.net
エクスプロージョン!

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:24:59.02 jLH4HbD80.net
EVで事故ったらバッテリー爆発するんじゃないの?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:24:59.11 L8iMKuLc0.net
>>1
アメリカがコロナウィルステロと不正選挙のお返しにやったとかじゃ?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:25:06.12 5bq+wav40.net
きたねえ花火だ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:25:26.49 rArtZxnW0.net
これ何人か死んでるよね

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:25:30.15 hnoTu5Qp0.net
数年振りだね

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:25:46.21 DpZStVsK0.net
テスラ逝った

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:25:51.96 rJZl0XOo0.net
>>293
レバノンは倉庫に他国から押収した爆薬を杜撰な管理で置いたまま放置してたんだよ。そしてその倉庫で電気の配線かなんかのやって火が付いて引火からの誘爆じゃなかった?
穀物倉庫は近くにあったけどググればでてくるかも

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:25:55.63 KgwUudNh0.net
近くにいるときにこういう爆発が起こってしまった時って
口開ける説と口閉じる説、目をつぶる、耳を押さえる、しゃがむ、色々あるけど
どうすればいいの

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:26:15.99 2/z67ON80.net
落合陽一の怒りくらい激しいな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:26:27.13 F05wdBdF0.net
>>389
たぶんホイール工場のマグネシウム

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:26:27.25 qZttA3KK0.net
>>391
潜水艦の時点で撃沈されたら乗員は助からない
リチウムがなければ助かるわけでもないので心配無用

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:26:30.52 CZKn3Neg0.net
戦術核・・!オメガ出動!

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:26:38.96 gPjEvZ4U0.net
>>397
そういえば中国は停電多発中らしいし丁度いいな

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:26:40.41 TYyBiqAh0.net
このままヨーロッパと中国の思惑通りいかないやろ、事故?かも知れんけど
テスラ工場爆発、民間メーカーなんて、資源財閥の巨大なパワーには屈するしかないよ
ロシア、イラン、サウジ、中東、アメリカな

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:26:51.05 UsAEOfAi0.net
そいやショックウェーブも大きな爆発音も無いね
マグネシュームなら白色に眩しく燃えるだろう。打ち上げ花火でも
過塩素酸カリウムや過塩素酸アンモニウムなどと、アルミニウム
マグネシウム(Mg)粉末を上手く混ぜて発火さると綺麗な白色閃光になる。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:27:15.09 UOg/rCnM0.net
半径1キロ圏内ぐらいコロナが消滅したかな?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:27:29.88 GjMmJpdy0.net
原因はなんだ?
リチウム危なっかしいしな
こいつらには水素は無理だな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:27:32.48 wcnl5LwG0.net
>>20
同感

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:28:01.66 6LkJs2gp0.net
>>389
リチウムの炎色反応は赤だったはず
授業で炎色反応を覚える歌を習ったわ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:28:07.61 X8tghOcH0.net
あまりに寒すぎて核で暖www

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:28:20.83 qPasvGuf0.net
>>410
爆薬というか、肥料用の硝酸アンモニウムだったと思うよ
もちろん爆薬の原料に成るが

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:28:23.61 hwkgfcTq0.net
>>416
停泊時に爆撃を受けて轟沈したらどうすんのよ。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:28:28.31 0lsLB9fO0.net
そりゃ中国だし爆発くらいするよ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:28:35.03 Uvy7kfgM0.net
>>411
全部おっぴろげでジャンプが正しい

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:28:39.57 zovfc/vx0.net
本当に核だったりして

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:28:47.56 rlrIJVWy0.net
こういうのって何秒か遅れて衝撃波が来て窓とか全部割れるんでしょ
コワ~

435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:29:03.95 EEwSR2tK0.net
>>420
そもそもケースが弱いんじゃね

436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:29:05.49 rJZl0XOo0.net
>>411
レバノンスレの時に口は開けて圧を抜けとか見た
とりあえず姿


437:勢を低くして飛来物が身体にぶつかる確率を減らしつつ耳は鼓膜が破れるから耳押さえて目も閉じろだった気がする 違ったらすまん



438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:29:09.15 B8Iwo6h50.net
レバノンほどじゃないな

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:29:09.77 Fo7Nsoss0.net
ドラゴンボールで見た

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:29:16.87 6gYI56ln0.net
中国終わったろ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:29:21.97 ommqFWYd0.net
いまいちだねー
爆発はやはり衝撃波が地面を走る光景が一番そそられる

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:29:29.19 LtzyyInx0.net
ロシアの隕石爆発も凄かった

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:29:58.36 UsAEOfAi0.net
>>410
そうそ、穀物倉庫は隣接で大被害を受けたんだった。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:30:08.59 3C52IZJU0.net
チャイナボカンはレバノンと比べるとショボすぎる

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:30:33.21 0aKRgopd0.net
工場でクラスター隠蔽おきたんかな

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:30:35.36 Se4VKiPJ0.net
大袈裟なスレタイからレバノン並の爆発を期待
してたのに、クッソショボい爆発で騙された気分だわ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:31:02.26 3/oZUfS80.net
もう慣れっこ過ぎて別に驚きも無いし、風物詩みたいなもんでしょ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:31:18.26 OCSWdL+U0.net
>>52
うん

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:31:36.72 5mTdjq3C0.net
これは、ブラックマンデーかな?

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:31:42.41 jl7JVdJ30.net
>>114
自然相手と手抜きと同じ扱いしかできないから世界から嫌われるんだよ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:31:49.57 D9vZBKhh0.net
ほうら。温かいアルよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:32:02.62 vFj3Kk1t0.net
何時もの中国で安心した

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:32:10.56 zHqg3yBX0.net
>>411
目をつぶって両手足を縮めて丸くなって、鼻、耳、肛門、性器を手で抑えて衝撃に備える
手が足りなくてカバーできなかった所の器官が死ぬから気をつけて

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:32:41.81 YzLfUq5r0.net
異様に上がってるテスラ株がはじけたらバブル崩壊

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:32:53.56 pgZwEITG0.net
これはきれいな爆発、中国見直したw
今度は青か緑系の爆発が見たいな

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:32:56.65 78OxMMzA0.net
>>389
リチウムなら炎色反応で赤い光になりそうなもんだが

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:32:56.82 lS2eR3rU0.net
>>367
可燃性とかそういう話ではない
アルカリ金属の反応性とリチウムイオンの還元による金属リチウムの析出の問題とかをごっちゃに理解してないか?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:33:17.34 LNjykKq90.net
いつも爆発してんな

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:33:24.25 F05wdBdF0.net
燃えるマグネシウムに下手に放水すると
ちょうどこんな感じになる

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:33:28.57 GkDYvZGz0.net
ホントによく爆発事故多いな
軍の爆発物とか大丈夫か?管理

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:33:31.76 p7YLl4Nk0.net
もう爆発はお家芸だな

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:33:34.42 b8wUEqfo0.net
中国っていっつも爆発してるよな
いいかげん飽きたわ
あれだけの爆発を見ても、ああまたかとしか思わない

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:33:36.44 PXVXcwYI0.net
アイヤー!

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:34:04.26 vFj3Kk1t0.net
金盾じゃクラーケンを防げなかったなw

465:ちっぱい検定1級
21/01/09 01:34:09.71 aY2uSUHT0.net
トランプ側の攻撃かな

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:34:11.47 1igUsb3j0.net
>>151



467:中国の村一つ壊滅させたロケット発射失敗事故は?



468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:34:15.27 AO8tdkcQ0.net
ラジコンやってる奴はこの機会に保有リポの確認を。

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:34:18.35 i4DGM8hD0.net
>>413
マグネシウムか
そういえば燃やすとあんな感じだね

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:34:35.90 rFwWslSz0.net
中国の爆発はイイ爆発!!

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:34:53.06 8YEphup50.net
>>20
アレに中国はお株取られたよね

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:34:53.44 8Hlnm69I0.net
>>431
空襲警報がなったらそれやるってマンガだかで見た気が
尋常小学校の教室で訓練とかだったっけ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:34:56.43 6PjXTf9l0.net
13億人いるから少々死んでも大丈夫

474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:34:58.14 KgwUudNh0.net
>>431
>>447
すげームズいなw股間は捨てるしかないのか

475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:35:02.40 JAIr+l+I0.net
衝撃波もないししょっぱいな、レバノンのアレに比べたら線香花火みたいなもんよ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:35:24.92 0rY5mHVj0.net
キンペー
「汚ねえ花火だ」

死者はいませんでした。
埋めたから大丈夫。
おわり

477:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:35:28.29 UsAEOfAi0.net
しかし多いよな、中国の爆発案件。
工場やインフラ系でしょっちゅう起きている
毎回テロリストや他国がアタックする訳でも無いし
天津始め自分等やらかしてるのかね。

URLリンク(www.youtube.com)

478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:35:41.45 8RvzhJ5a0.net
デイビークロケットってこれくらい?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:36:05.58 F05wdBdF0.net
>>462
単体だとパチパチいいながら
粒で燃えるけど
そこに放水とかしちゃったら
一気に閃光はなって燃え上がるよ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:36:06.81 s4YpA9pa0.net
なんちゅうか本中華

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:36:10.62 aNdvNEG60.net
市場に出回る前で良かった

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:36:14.98 p7YLl4Nk0.net
どうせなら三峡ダム吹き飛べば良かったのに

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:36:42.72 bqj4bac80.net
マグネシウムみたいな色やね

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:36:48.39 M4lg+zTz0.net
核爆弾の規模なめてんじゃね?

485:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:37:02.44 NK/bgCSp0.net
これであったかいんだから~

486:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:37:21.46 TYyBiqAh0.net
まあ世の中って、ほとんどが偶然ではない必然やって聞いた事があるな
ほ~テスラ株が空前の値上げで時価総額がGAFAの一角を超えたんやってさ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:37:39.08 8VSQNglb0.net
レバノンのほうが迫力あったな

488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:37:57.03 vqZRxICJ0.net
ベイルートの爆発は硝酸アンモニウム。硝酸化合物は火薬の酸化剤になる
ロシアの隕石みたいな衝撃波がきた。
今回のはアルミ微粉末だそうだがマグネシウム、炭素も危険だ。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:37:57.03 I7r9xdXi0.net
これは週明け
住友金属鉱山があがるとみた

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:37:59.76 iD6n6iD/0.net
爆発といえば天津とベイルート

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:38:08.76 ngcCGWnN0.net
こわ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:38:32.49 i4DGM8hD0.net
>>472
熱水とマグネシウムが反応して水素出ちゃうんだよな

493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:38:32.71 lBUKYcbE0.net
>>6
www

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:38:59.51 r0Va/m8G0.net
正直小型核爆弾並がよくわからんな
広島型の何分の1とかの方がわかるような気がする

495:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:39:16.77 mMSM45kZ0.net
>>355
そうだったっけ
調べてたら地下のパニックルーム見つかった。位で進展なかったわ
何気に一昨年からあちこちで爆発起きてるね

496:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:39:17.23 V+SJT9pH0.net
>>1
始まったか!

497:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:39:28.80 k5ymIbT70.net
新年初爆発

498:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:39:31.31 wL7DIflk0.net
TBSのニュースではアルミニウムの粉末があるって言ってたぞ
リチウム電池の再生工場でアルミニウム粉末とか中国で爆発しない方がおかしい

499:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:40:01.55 3pbPUXv/0.net
>>1
小型核爆弾ショボッ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:40:10.67 dUuz2vB60.net
>>410
鉄板の壁だか扉の修理で溶接してたら鉄板の反対側に硝酸アンモニウムがあったんじゃなかったっけ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:40:21.85 DxzR5mlg0.net
核? いえいえ花火です。

502:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:41:12.15 uSe8ajep0.net
春節の爆竹かな?

503:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:41:31.23 OBBzUT440.net
アルミケースを解体して粉末を集塵したのはいいけど、静電気で爆発した。ってとこかな

504:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:41:35.51 /kx0046O0.net
やだ、綺麗

505:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:42:12.10 j4rCoSnR0.net
カイザーフェニックス!

506:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:42:39.24 ywURJozQ0.net
>>1
美しいな、天津を思い出す。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:42:57.82 5W+ive4K0.net
平沢進さんの夢の島思念公園がBGMで聞こえてくる映像、、、、、、、

508:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:43:11.80 mrC3NoUb0.net
どうだ明るくなったろう

509:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:43:28.55 EWoPp/iU0.net
核爆弾は言い過ぎだわ。
夜だから爆発が派手に見えるだけ。
通常の航空爆弾と比べてもショボいんじゃないか。

510:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:43:45.22 Fu4ohWbF0.net
やっぱ緊急時にはEVも再生可能エネルギーも役に立たんのがはっきりしたわ

511:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/01/09 01:44:07.28 uGT8nY+n0.net
(; ゚Д゚)イーグル模型のリフェ、塩水に3日漬けといたが、外に出してたら二次破裂起こしてた
リフェの処分も慎重にしないと危険と知った

512:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:44:14.10 VHCtWS/K0.net
あったけえ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:44:34.20 1DrxJihj0.net
春節が待ちきれなかったんだね

514:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:44:37.64 ylqf8pqH0.net
実はコロナ感染者を纏めて焼却したんだったりして

515:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:44:50.75 CWGCkqIn0.net
ダダンダッダダン ダダンダッダダン

516:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:45:07.66 KbKLh14j0.net
久しぶりに来たなチャイナボカン
しかし派手だな

517:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:45:15.77 1YZz/eOE0.net
パパパパパパパパパ一発マーーン

518:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:45:17.15 MYpkVWqQ0.net
この間のベイルート港の爆発見たあとだとこのくらいで済んで良かったと思ってしまうな

519:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:45:42.89 tp2205bU0.net
死者は居ません
って報道。ほんとかよって感じw

520:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:46:24.60 Fu4ohWbF0.net
火球みたいだなw
まあ工場の火災とかは日本でも笑えなくなったからな

521:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:47:04.97 nNxP16b60.net
期待外れ過ぎる

522:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:47:52.34 Q/L0ndmJ0.net
大袈裟だな
人的被害がないんじゃ大したことないね

523:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:48:05.98 TYyBiqAh0.net
EV はまだしも水素燃料車なんて、万が一の時の安全考えたら買えん罠

524:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:48:20.77 oC+rpszO0.net
>1
原爆模擬弾が落とされたときもこんな感じだったんだろうか?

525:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:49:29.65 rJZl0XOo0.net
>>424 >>493
色々うろ覚えだったわ、すまん。補足ありがとう

526:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:49:37.15 bjk0wS8y0.net
天津の爆発の時と比べると屁みたいなもんやろ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:49:41.84 gu0AQoVW0.net
リチウムは爆発しやすいから無問題。

528:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:49:59.63 TifXZ2R40.net
ハゲフラッシュ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:50:05.58 8mQnve6b0.net
レバノンの爆発程ではないかな?
500人ぐらいは死んでそうだけど

530:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:50:09.33 ntASZumf0.net
焚き火感覚だなw

531:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:50:59.10 UsAEOfAi0.net
爆発と言えば数年前だが沖縄久米島北方海域海上で起きた
巨大なキノコ雲を生じ衝撃波が西日本一帯まで届いた爆発や
一昨年か南シナ海中部海中50mで起き、広島型原爆1.4倍相当な
水中爆発が気になる。
前者は東シナ海に来る中国原潜を脅かす米軍による演習だったと言われ
後者は公的報道機関では唯一報道したロシアによれば結局何だか分からず
爆発後に中国沿岸部や台湾南部でモニタリングポストの放射性物質計測値が
相次いで若干上昇したのが民間から報告された。

532:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:51:24.34 6viZDg6m0.net
何で閃光とか爆発の瞬間とか撮影出来るんだろうな?
事前に知ってないと難しいよな。

○○さん 聞こえますか?オレたちから貴方への鎮魂曲です。
を想像した。
URLリンク(cdn-fs.d1ev.com)
URLリンク(n.sinaimg.cn)

533:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:52:18.80 dM0Z62dO0.net
中国なら年一ぐらいで爆発起こってるだろ
珍しくもなんともないな

534:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:52:56.09 3qMdly5V0.net
どうせまた日本の仕業とか言って日本のせいにするんじゃないの?

535:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:53:02.29 UiNqDSCi0.net
夜中の夜明けなど、あってはならない歪みです

536:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:53:49.58 E9O2wzTv0.net
そういえばレバノンの経済危機はどうした?
IMFがゴーンを日本に返さないと支援しないといったとか言わないとかスレ立ってたけど

537:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:54:25.74 ywURJozQ0.net
>>519
溶けた鉄が尾を引いて飛んでたし
近年稀に見るくらい美しい爆発だった

538:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:54:56.58 RbUuF7C00.net
(´・ω・`)もはや爆発はお家芸

539:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:55:34.72 utugGm3h0.net
日本の原発事故は実に恥ずかしい
まあ日本人だからテヘペロしてるけどさ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:55:43.29 gTrdfh7v0.net
中国はスマホのバッテリーが爆発するのがごく当たり前だからな
日本ではほとんど起きないけど
そんな国

541:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:55:51.94 ywURJozQ0.net
>>525
動画から切り出し。
火災のころから撮ってれば楽勝

542:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:55:55.07 K3qjOOVF0.net
>>444
事前に指摘されてたのに「全電源喪失はありえない」と安倍晋三が答弁したこと知ってるよな?
この責任は重いぞ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:55:57.94 23Re2fal0.net
>>379
これ、レバノンのすげーな

544:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:56:22.71 PwOXTNAB0.net
そういえば、洪水どうなったん

545:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:56:32.02 KHp2hfuk0.net
パナソニックの技術をパクって
パナソニックを裏切って
中国でバッテリーを安く作ろうとした罰だな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:56:41.90 b1puadUB0.net
コロナの報復か、アメリカと日本の工作隊員の仕業だ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:57:10.22 dmaD/qdO0.net
旧正月にはちょっと早いかなw

548:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:57:52.26 5BPIOB050.net
今米中は宇宙戦争をやっていてもしかして衛星が墜落しちゃったんじゃないの

549:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:58:08.02 N+Gb8B7D0.net
>>464
朝日アルミ


550:工場爆発のほうがすごいぞ



551:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/01/09 01:58:30.95 uGT8nY+n0.net
>>541
キバヤシ「うむ、その可能性は。よし、リサーチ開始だ!」

552:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:58:43.47 3RMDuJdl0.net
>>1
あれ?前も見た気がするぞ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:58:56.60 3psfw2YR0.net
中国の日常だな
どこの国だよ
こんな国にどんどん投資してるのは

554:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:59:01.85 bohqMfHV0.net
天津のせいで小さく見える

555:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:59:09.52 P3MbBr8n0.net
格安EV車が取り上げられた時支那畜生が
「中国の電池が爆発するとか過去の話むしろ日本の技術より~」とか言ってたが
中国でEV向け電池が大爆発してんじゃん

556:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 01:59:14.45 oxCfoF2R0.net
中国は安いEVが大量に売られてるから廃バッテリーが問題になってる
将来世界中で問題になる

557:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:00:03.71 7LBeA5qs0.net
マグネシウムが多い明るいだけの見かけだけのショボ爆発
ベイルートの1千分の1

558:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:00:22.81 cIAxa10T0.net
貴重なリチウムの無駄使い止めろよ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:00:28.83 bohqMfHV0.net
>>542
レバノン級に地形でも変わったの?

560:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:00:42.52 wVmOFiY40.net
おしおきたべー

561:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:00:50.57 dKgko+qB0.net
いつものチャイナボカンか
でも小型核レベルって程じゃないだろこれ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:00:54.41 9dWrev9J0.net
AKIRAみたいになってんなw

563:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:01:17.72 UsAEOfAi0.net
終戦直前に広島・長崎に原爆が投下されて後
日本統治下にあった現在の北朝鮮沿岸で終戦直前の朝8時過ぎ頃
沖合海上で一瞬の眩しい閃光と2つめの太陽のような爆発火球
と大きな対流雲が上がったと言う話や証言を良く聞く
それは聞かなかった事にしようと思う。大戦後期のドイツ東部
の実験場でも夜中にかなり不完全だが閃光と爆発が披露されたと
言う話も、そこまでの話にしようと思う。東機関の人達やスペインの
諜報員さん開発研究者の皆さん、ご苦労様でした。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:01:31.33 M+g6+GVx0.net
ラーイヤー ライオラ 空に見事なキノコの雲

565:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/01/09 02:01:31.59 uGT8nY+n0.net
(; ゚Д゚)天津の爆発って何人犠牲になったんだっけ?
政府発表が10人だけど、実際は1万人くらいだったっけ?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:01:35.28 HIb/OYZg0.net
爆発してやっと一人前

567:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:01:36.81 NYPAA8ZA0.net
みんな大好きチャイナボカン

568:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:01:41.03 r35EFmoJ0.net
いくら停電だからってそういう暖の取り方は中国しかしないだろ
すごいや

569:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:01:53.02 JWAI6+dy0.net
チャイナドッカ~ン

570:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:02:02.53 4fmDKwdX0.net
大変、大変。
世界中は武漢ウィルスでてんやわんやだがな。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:02:05.98 XRrOOTHk0.net
なんだろう
バケツ臨界的なヨシ?

572:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:02:39.27 ZN+zzFPM0.net
どうだ明るくなっただろう

573:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:03:01.22 c4RzFAky0.net
>>1
核実験だろ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:03:06.14 OhKMHuwR0.net
この国しょっちゅう爆発してんな

575:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:03:47.71 E6bJ1hqv0.net
お仕置きだべ~

576:ニューノーマルの名無しさん
21/01/09 02:04:19.74 N+Gb8B7D0.net
>>551
火の雨が降り注いで辺り一帯の住宅地を燃やした


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch