【若者のMT車離れ】「AT限定免許」を選ぶ人が年々増加中 男性も半分はAT限定で取得 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【若者のMT車離れ】「AT限定免許」を選ぶ人が年々増加中 男性も半分はAT限定で取得 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch962:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:15:51.81 srH2q13S0.net
おら、カローラディーゼル5速のマニアル車
軽油で走りたまに灯油を入れて走る
融通がきくいい子ちゃん

963:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:15:59.56 t2iLniQY0.net
>>955
なんで免許とっちゃったの?w

964:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:15:59.92 KrLPigI/0.net
>>885
「ふっ・・・哲学的な命題ですよw」とでも答えて置けば良いさw

965:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:00.99 LRW6iE5R0.net
>>929
60にもなってまともな日本語書けねーのか糞ガキ

966:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:06.07 Ij6RnWkX0.net
強化クラッチのミートに苦労とかムダな労力だったな

967:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:06.78 VG4z9Z3R0.net
>>487
雑に運転するとエンストするから適当すぎる運転は出来なくなる。と思ってる。

968:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:10.40 L43kEnc80.net
>>1
えっ?!男の癖にMT車乗れないの?だっさ~いwww

969:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:21.44 6iNLmFKD0.net
17年前の白いコンパクトカーに乗ってる。おれの地区では恥だと思うけど、、、
貧乏人と回りが思ってくれてるので、ありがたいや!

970:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:24.76 eg86WIU10.net
>>937
踏もうとしてもスカすだけだろ若い頃でもやったわ
つうかどっちも免許持ってねえだろおまえ

971:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:25.27 mkZ8IDLQ0.net
MTだと車間詰めないからいいと思うな
ATは詰めるやつ多すぎ

972:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:28.16 S/AcLCtp0.net
MTマウント取りよ、これが時代だ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:29.34 8sShMzM80.net
今じゃトラックでもオートマだもんな
アラフィフ連中はマニュアル取得当たり前で、オートマ限定なんて笑われたけどな

974:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:30.46 Cqei2n7O0.net
ブレーキで上手いか下手か分かる
やはりMT経験者の方がいいわ

975:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:30.83 KYp/hrki0.net
MT車が減ってるからじゃない?

976:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:31.60 +UZTpA/v0.net
>>794
52プリウス

977:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:31.77 yaVld8B40.net
MT免許持ってるけど、MTに乗ってたのは5年くらい
あとはずっとAT
今はほとんどATなんだし、拘りがある人以外はAT限定で良いと思うよ

978:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:32.68 wTGYPKje0.net
婆だがコラムシフトでもATでも何でもOK

979:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:33.33 fEaPenJF0.net
逃げ太郎のこと?www

980:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:33.36 spvmpHIa0.net
>>906
バイクこそATの方が楽だろう、車なら足離せば良いだけだけど、バイクは右手ギュンって戻してまたギュンってしないといけないんだぞ、エンブレムが強いのなんかギアチェンジの瞬間にもエンブレムが効きすぎない程度にギュンってしないといけない、ギュンってしなくて済む方が楽

981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:38.34 AX54Q3k20.net
MT車が1%以下だろ確か
それに無駄な時間と金かけるってのが嫌なんじゃね

982:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:40.10 8EI2fN8P0.net
>>825
発進から10秒間ほどが面倒
渋滞路で足がつらい
最近のATは
ACCとレーンキープをオンにすれば楽チン
前の車を睨み続ける必要はなく、路側帯や歩道を眺める余裕ができて安全

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:44.06 4cla8AUv0.net
>>53
渋滞のようなノロノロ運転はMTの方が楽、個人的にはだけどね。
ブレーキで押さえないと進むし微速走行はMTの方が優秀。

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:48.66 3ZWZjcUL0.net
>>962
こらこらw

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:49.70 i4kWBmzT0.net
でもヨーロッパはレンタカーはMTだからねー

986:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:16:53.18 dqFT0fwE0.net
>>939
おい、昔はシンクロ入ってるのにダブルクラッチやってたぞ、みんなw

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:00.20 ZyjZQ4jK0.net
AT限定がない時代に免許を取った。
ATしか乗っていないしMTのエンジンの掛け方も覚えていない。

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:02.88 clioBwzs0.net
池沼にはMTムズイから仕方ない

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:04.50 VpGuw++40.net
ATで十分

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:10.62 sW6Ge9OP0.net
兎に角何か言いたいなら限定解除するか免許更新しなきゃいいだけだよ
ATは限定なの。明確に下なのよ
要不要の問題では一切無いので

991:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:11.80 YoKp3EYM0.net
ジジババほどマニュアル車乗った方がいいと思うけどな
いや、それが乗れないほど体が劣ったら降りるべきだな

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:13.44 kHuAeHPt0.net
>>65
新車でも100万円台からあるだろ。
子育てが落ち着いて趣味車買ったぞ。

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:15.43 afLrWARQ0.net
>>937
そうみたいだなw

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:21.31 to2OdCnZ0.net
>>825
俺の卒検コースとか、こりゃムズすぎだよ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:30.86 XmBQR2tJ0.net
>>923
国産普通車では、もはや教習車しか存在しないレベルか
もういらんだろ、そんな免許

996:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:34.30 MiUTdSeG0.net
何かドイツ当たりじゃMT率80%くらいなんだってさ
なので老人のアクセル踏み間違え事故なんて全然無いんだって
AT限定で知らない人も多いと思うけどMTだと思いっきりアクセル踏んでも
ギアチェンジしないとエンストかするからね

997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:39.59 Gu4y2df10.net
>>99
あたし(オッサン)

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:42.39 zUDGYEBz0.net
土方か車好き以外オートマで十分やろ。

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:43.92 76JrZLRx0.net
車のMT離れだろ。
MT乗る機会ねーわ。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 18:17:55.39 SHsFLhdK0.net
衝突回避システムで命拾いしたからなあ
前方の車が急ブレーキを踏んで
自分じゃあ、絶対に間に合わないっておもってたけど
自動でブレーキが掛かって、オカマ事故しなくて済んだことあるので
もうMT車には怖くて乗れない。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 2分 3秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch