東京五輪、緊急事態宣言再発令なら「非常に厳しい」 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
東京五輪、緊急事態宣言再発令なら「非常に厳しい」 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:17:56.86 6eNFmddd0.net
中止だ中止!
紛砕!

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:18:05.44 s7FUhQ1A0.net
やる気なのが信じられない

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:18:21.78 6yoEIppj0.net
国内だけの事を言っても仕方ないだろ
選手団、来てくれるのか?

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:18:26.00 Axa+rhVL0.net
チケ返金したからもう興味ない

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:18:39.36 CLy4hL0P0.net
箱物つくったから、気は済んだだろ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:18:41.44 zj80JD+s0.net
相手は、ウイルスだろ。言い方あほなのか

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:18:43.56 XAZ3XKcc0.net
オリンピックに集中して他を切ればいい

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:18:49.80 sjx8qGma0.net
もう無理だ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:19:04.53 l9uYlsJg0.net
この状況で選手や観客の健康守れる?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:19:22.69 NbzSAJRe0.net
今止めとかないと余計厳しくなるんじゃないの

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:19:23.85 3YyomiLc0.net
>>1
👿いわくつきの東京五輪👿
・招致における票買い賄賂疑惑🤑
・スタジアム設計やり直し🤔
・コンパクト五輪を謳って詐欺選出(当初8299億)→結局、史上最高額五輪(3兆)
もちろん全国民の血税です💸
URLリンク(www.asahi.com)
・聖火台設計忘れ🥴
・ロゴ盗作👻
・奴隷ボランティア😱
・クソダサユニフォーム🙅‍♂
・メダル資源乞食🧟‍♂
・糞尿垂れ流し大腸菌💩
・若手現場監督過労自殺💀
・炎天下での灼熱対策→陣笠&打ち水&アサガオ&遮熱道路&降雪マシーン🥵
→ことごとく失敗
→結局、都民のお遊びのケツ拭きを札幌がやることに…(札幌民可哀想)
・新国立競技場から人骨
・コロナで延期or中止の瀬戸際
・外国勢次々と不参加表明→菌メダルラッシュへ
やる意味ある?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:19:37.15 7gloyVCN0.net
この話題になるとすぐに朝鮮人が飛んでくるなw

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:19:44.88 jVQn1UN30.net
だからさっさと諦めろや1年間こちとら言うとるわくださいアホ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:19:56.16 pReP4gya0.net
オリンピックは日本だけでなく世界中の国が参加する。
現状ではとてもじゃないが開催できないだろう。
参加国が日本と中国と韓国だけでもいいなら可能だが。

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:20:06.08 9P9+DKLf0.net
ワクチン次第だろう
俺が関係者ならワクチン10万人分を確保して
選手関係者に接種させる
入国もワクチン接種者のみにする

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:20:08.07 6yoEIppj0.net
>>12
そもそも来ないと思うぞ
世界中で感染が止まらず、日本も危ない、で誰が来れるんだと

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:20:27.02 daDn1l+o0.net
そもそも東京より酷くない国って数えるくらいしかないだろ…

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:20:32.51 7ZgYUz5e0.net
元から厳しい

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:20:33.90 j4JK81Nz0.net
どうしても五輪やりたいなら去年の宣言時に東京の感染者がゼロになるまで続けるべきだったし
ビジネスなら海外往来OKなんてアホ丸出しの政策やるべきじゃなかった

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:20:48.42 dLcWT1d20.net
日本どうこうの前に海外だって五輪どころじゃないだろ
ワクチン頼みくらいしか明るい材料ないし

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:21:03.69 jVQn1UN30.net
>>19
まともな国ならそういう判断を去年の3月にしてるわ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:21:06.86 27YkJoe20.net
「非常に厳しい」
中止だろアホ森元

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:21:08.06 4Bc1Hfof0.net
世界中の変異種集めてコロリンピックするんだろ?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:21:09.39 kUxk8XHE0.net
薬待ちなのがよくわかるな

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:21:15.80 +BAoBrp70.net
小池忍法「菅に押し付け」

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:21:21.19 6yoEIppj0.net
>>22
日本だけゼロになっても開催不可能
各国選手団無しでやるかね?

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:21:22.27 scT1og5t0.net
ワクチン摂取が済むまで緊急事態宣言でいいんだよ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:21:41.92 FOUdki7B0.net
左翼、マスコミ、野党、挑戦人のコロナ陣営の完全勝利じゃん

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:22:12.96 OnU+kFkN0.net
国民の命>>>>>>>>>>>>>>>たかが五輪(不要不急)

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:22:29.58 DyQxBS3e0.net
やめていいよ
問題ない

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:22:36.29 KsWp2yMF0.net
3月に感染が下火になったら・・・でも他国が大変なので開催は国内大会になりそう

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:22:38.69 s/XbPAED0.net
まだ、こんなこと言ってんの?
東京五輪どころじゃないだろ!
とっくに中止決定してるところだよ。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:22:57.96 6yoEIppj0.net
本当にやる気なら、各国に打診してみれば?
来れますか?ってな
答えはノーだと思うけどな

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:23:32.12 1shdwmZz0.net
>>18
ワクチン接種したらキャリアにはならんのかな?

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:23:35.55 IecbdEGh0.net
運動会なんかやってる場合ではないだろ!

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:23:44.12 tso5lw+X0.net
だからさっさと中止せいバカタレ
銭ゲバ以外誰も望んでないわ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:23:46.33 /3tSS0LP0.net
ラグビーは全員マスクして試合中接触禁止にすれば問題無いよ(´・ω・`)

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:23:46.65 K9til87c0.net
追加経費をコロナ対策に回せよ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:23:46.67 krXlHD2e0.net
菅コロナに打ち勝った象徴としてオリンピックやるって世界に向けて言っただろ
やらんとかありえんよ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:23:57.47 E/hxrHli0.net
オリンピックてコロナ対策を弱めて日本経済の根幹に打撃を与えてまで
経済メリットのあるイベントじゃないだろ
変異種はやべーから入国は全面禁止でいいでしょ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:24:18.99 6AUwaZSq0.net
発令しようが発令しなかろうが感染のペースが肝要
変なところで政府にプレッシャーをかけて何がしたい?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:24:34.50 fPb1Z8Sz0.net
全世界の出場選手は練習も試合も、ろくに出来ない
状況でレベルの低い試合で開催してもどうかだよ。
世界新記録ない大会?
だらだら試合でコンドームの消費に来日するだけ。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:24:34.59 K10mKmme0.net
 



普通はマナー感という感性があるからね、
GoTo イート にしても、
GoTo トラベル にしても、
高齢層に感染させまくりたい若者らだけが参加してるよ
これが、日本の常識。
これを必死で推進させまくってるのが、
純粋ナチスの日本政府だ
いうことが、実質の実態である。

 
  
     

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:24:37.09 hP23kUh50.net
ガースー、トンキンの誓い
URLリンク(up.ahhhh.info)

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:24:38.31 F4bl5PUz0.net
元からIOCの決定待ちでしょ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:24:55.46 r/wyNojS0.net
Save the world from Tokyo!

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:25:05.81 +hKOAGFj0.net
だから無観客・無スタッフ・無選手でやれって言ってんの

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:25:10.94 MlGVuaIb0.net
いまさら出来んとかありえんだろ
たった7ヶ月先の話で政治家として無能すぎる

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:25:14.18 9sEiEHLv0.net
>>1
欧米各国だってロックダウンしてて予選とかも出来ないだろ
無理だろ、来年の開催とか

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:25:23.20 1shdwmZz0.net
各国、国から出ずにリモートでやればよくね?時差があるけどそこはそれ。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:25:26.58 KFeibhsV0.net
中止したら関係者が給料もらえなくなるからな
やるのかやらないのかで
なが~く引っ張って少しでも多く税金を搾取したいんだろ。

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:25:29.55 BYa87UyV0.net
>>14
ない
国民一丸で反対しよう!

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:26:01.07 n6onp9vL0.net
だから4年ずつずらせよ
他も準備できる状況じゃないだろ
ただでさえ突貫工事だらけなんだから

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:26:01.27 yuMPxo1V0.net
出場選手が日本人だけで金メダル連発かもねw

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:26:03.16 kGL3Nusb0.net
>>43
もう遅いんだよなぁ
日本に変異株持ち込んだ馬鹿がいるし

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:26:08.11 r/wyNojS0.net
>>47
排気弁ついてるマスクしてる奴って何なんだろうな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:26:12.86 fJsRW5FI0.net
中止はよ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:26:17.47 yFkpiVSy0.net
中止決定はまだ先でもできるけど、中止の撤回はできないから黙っとけ
ということ。

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:26:38.46 KsWp2yMF0.net
IOCの理事会で中止が決定されればええんやろ?
いつぐらいの判断だろうか

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:26:56.17 J9fvdZNp0.net
たかが運動会ごときで国が傾きかけるとは。
もう二度と日本でやるなよ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:26:56.66 RfdNUC/Z0.net
まだやる気だったのかw

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:27:14.80 7Cbo7oKb0.net
利権に溺れた奴らのせいで国ごと天罰とか笑っちゃいますね

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:27:17.23 QWTskfqK0.net
なにせ入国禁止だろ
日本人だけでやっちゃえよ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:27:35.75 fhajPgr20.net
そもそもアメリカやイギリスがこんな状態で参加するわけが無い
自民党は火事場泥棒で税金悪用するのが目的だけだろ
無駄な延長数千万円
それでステーキ食うか

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:27:38.34 T4u3iXEP0.net
まあ、箱根駅伝がトドメだな。あんな規模でも人出のコントロール出来ないのに、その何倍もの人出なんてコントロール出来る訳ない。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:27:40.00 hP23kUh50.net
>>42
URLリンク(up.ahhhh.info)

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:27:47.74 7WVdv87J0.net
こういう中途半端な報道ばかりだよね。
マスコミがそもそも当事者なんだから、視聴者の声を交えてちゃんと討論の場を作れと。
今のマスコミの劣化がひどい。
一番の悪者はNHKで義務的視聴料を集めてるから経営状況がさして悪くなるはずもないのに
国民のための放送局であることを放棄している点だ。
政府にも電通にもJOCにも一切忖度する必要などないんだぞ。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:27:48.45 9P9+DKLf0.net
>>48
その通り
全てIOCの判断次第
日本が辞退すると違約金
まぁワクチン次第だよ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:28:15.23 3ekmtmRP0.net
分散リモートオンラインでZoomでやれるだろ
No密でも濃密にできることを証明する五輪

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:28:22.54 kTCxc+IB0.net
あー、政府が緊急事態出したがらなかったのは五輪馬鹿のせいだったのか。
あー、あー、なるほど、くたばれ。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:28:24.48 eJIhlSDG0.net
コロナに打ち負けた象徴としてと言っておけばできたのに

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:28:42.15 3/Tswo+W0.net
命懸けの運動会なんてやらなくていいよ。
興味もないし。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:29:07.15 Q8A4xdbJ0.net
>>50
開会式と閉会式だけ東京でやればいいんだっけ?

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:29:25.13 AwruljQ+0.net
五輪もオンライン開催にしろよ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:30:06.21 +kSclfCK0.net
もうマリカー対決でよくね

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:30:18.80 DyQxBS3e0.net
>>53
やたら追い風にする国があるからな

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:30:39.83 xcv0XLxa0.net
オリンピックが判断を鈍らせてるからな。後手後手に回ってる
さっさと止める判断をしてコロナ対策に傾注しろよ。大戦前と一緒の愚
現代の松岡が森元

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:30:42.75 +3E+I4L00.net
早く中止決断しろ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:30:47.55 P9d3fAkI0.net
しつこいのは嫌われるゾ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:30:53.69 W1YpM3Jt0.net
ん?映画館とか通常営業なんでしょ
選考大会だって無観客ならできるでしょ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:31:26.06 lUrHk9/20.net
電話してチョーダイ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:31:38.62 qfO6mpDy0.net
緊急事態宣言下でもオリンピックは可能だろ
平和の祭典なんだし事態は関係ない

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:31:42.77 iZyQshJJ0.net
>>1
むしろ開催直前まで緊急事態態勢取っとかんと無理やで。
空港ザルやし

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:31:43.88 Q8A4xdbJ0.net
>>79
参考記録扱いでいいんじゃない?
それなら予選もいらないし

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:31:44.54 P/oV1lBs0.net
イオンに公式マスコットのグッズコーナーあったけど誰も興味すらない100ワニグッズ状態だったぞ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:31:45.40 4T7nTw8B0.net
収束が見えない今、オリンピックなんて騒いでる奴は馬鹿しかいないよ。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:31:53.28 vqE1G2+a0.net
自粛だろ
大勢外人に来られても困るし

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:32:00.07 IecbdEGh0.net
リモートで「被って叩いてじゃんけんポン!」大会でいいよ。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:32:21.50 XnB49j080.net
五輪なければ日本はもうちょい対策とれたんだろうか

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:32:28.07 9P9+DKLf0.net
>>68
逆だな
箱根できたから選手達は超感謝してた
五輪も同じで感謝される
成功されたら日本の評価は上がるだろう
選手ファーストが必要

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:32:35.58 ngtt8fyc0.net
世界的なパンデミック
なんでオリンピック?

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:32:50.95 rJ9IY/IA0.net
>>14
競技場からの人骨はマジで呪われてると思ったぜwww

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:32:55.05 bXRymao20.net
どう考えても無理だろ
この状況で世界中から外国人を一箇所に集めるって
狂気の沙汰
それで集団感染とか起こったらどうするんだ????
世界の笑いものだぞ
いい加減 あ き ら め ろ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:33:19.69 70oXpMeP0.net
まず選手団が来ねーだろ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:33:19.97 nT1udBzg0.net
日本だけ武漢肺炎下火なら実行できるなんてのがそもそもおかしいんだよ。国体じゃない。
海外の方が被害が大きい、予選なんて出来てない。
国際大会は無理だ。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:33:22.40 0beFZe5Z0.net
日本の選手だけでやって「また日本選手が金メダルです!」とかやるに一票

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:33:22.70 fvi14XlH0.net
無観客無選手無スタッフで開催すればいいよ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:33:25.39 7YUQm2Mx0.net
だからやるやらん決めるのは
日本じゃなくてIOC
まだ勘違いしとるアホおるのか

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:33:34.43 dAEi0wgP0.net
無観客を頑なに拒否してて草

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:03.77 M9EQh6YU0.net
お祭りなんかやってる場合か?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:06.68 5y5tnTLP0.net
まだ厳しいとか言ってるのかよ
もう中止だろ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:10.25 7TADUrG60.net
演劇とかドームコンサートとか相撲とかサッカーとか
いまだに規制されずにいるのはオリンピックやりたいからだろな
この辺早く辞めないとますます感染広がって経済どころじゃ無くなるだろうけど

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:22.76 r/wyNojS0.net
>>76
せっかく5g始まったんだからリモート開催すればいい
選手は全て地元の会場で競技してネットで繋げばいい

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:23.67 K9til87c0.net
この状態で誰がボランティアとかやるんだw

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:25.55 IYQ4VEyf0.net
えっっっ!?
ま、まだやるつもりなの?!
アホ!アホ!アホのサカタ!
アホ!アホ!アホのサカタ!

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:31.63 UKevcKRP0.net
最初から2022年の冬季北京のあとならワンチャンスあったのにな。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:36.77 Nv9WxEs/0.net
菅首相は「感染対策を万全なものとし、世界中に希望と勇気をお届けするこの大会を実現する決意のもと準備を進める」
→修飾語を取ったら「開催する」とは一言も言ってないね。「準備を進める」だけだ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:39.60 7d2LPUZC0.net
コロナった時点で最初から無理だわ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:45.67 wbBBg7rl0.net
1年前までは楽しみだったけど、もうオリンピックっていう気分は無くなった。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:48.93 9u4k4SiD0.net
ボイコットする国増えそう

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:34:57.01 Ob8YD9hv0.net
選手にワクチン強制は怖い
中止になるといいな

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:35:11.52 rPfL5n4k0.net
最初にデザインしたザハディ女史は死んだし。
あんまり報じなかったけども。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:35:15.40 LIxRTXgm0.net
まだやる気なんwwwww

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:35:25.33 i9ztD3Ms0.net
まだオリンピックとか夢みてんのか

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:35:37.80 G66lHiYp0.net
単なるスボイベだろ
無観客でいいやん

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:35:40.08 gwVNB1Vy0.net
アキラメロン

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:35:56.12 59XOfWyc0.net
>>96
オリンピックの中止は、IOCのみが判断できると契約書には明記されている。
日本にできるのはボイコットのみで、その場合は数兆円にもなるという
損害賠償を行う責任が日本に生じる。
それを分かったうえで、「日本が一方的に中止(ボイコット)せよ」と言ってるんだよな?
「違約金の支払いのために消費税を15%に上げろ」と言っているのと同義だということも
つけくわえておくぞ。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:35:59.95 BqjA51w70.net
アホの森はコンドーム用意した

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:36:01.50 1jDEDuCB0.net
脳内と指先一つで!

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:36:03.37 Z5JENvt90.net
各国の派遣取りやめが出始める前に、さっさと中止にした方がいいわ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:36:04.97 xcv0XLxa0.net
相手国を信じて日本でのPCR検査なしで選手とか関係者受け入れるんだろ
その場でわかったらどうしようもないからな。あとは野となれ山となれ
こんな政府を誰が信用するんだよ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:36:13.12 HoWdT9S70.net
あれ?
小池、菅と言ってることが違うじゃん

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:36:15.82 Fx828gri0.net
>>42
それは打ち勝った後に言う言葉なんだよなあ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:36:37.09 ubWjw6ZR0.net
オンラインでハイパーオリンピックやろうぜ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:36:38.05 fUxwe4ym0.net
やったら諸外国から感染の賠償求められるのは明らかだろ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:36:40.39 IYQ4VEyf0.net
>>120
東京都民が払えばいいじゃん

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:37:00.32 lPWN3+m50.net
>>1
複数の大会関係者、って誰だろな。また名無しの脳内特亜かw
現状でコロナが収束していないのは確かだが感染予防ワクチンが国内でも
接種開始になり、優先順位の高い人から接種になる。今年はコロナ感染防疫状況が
昨年度よか有利となり退潮になる事は明らか。100%駆逐かどうかは知らないが
相当に駆逐されるだろうね。
スポーツやコンサートなどのイベントと言う事なら、昨年度予防ワクチンも何も
無く第二波第三波の来るなかプロ野球CSや日本シリーズ、サカーなど観客を
やや減らしながらも行われた訳だ。世界でもそう。それを考えると最低で無観客
試合でも開催可能だと言える。正月もラクビーにサカーにマラソンとやっただろ?
仮に選手や大会関係者や観客など開会式会場入りする人に優先的に予防ワクチンを
事前接種し抗体検査もした上で入場させればコロナフリーで開催は完全に可能。
何時の大会でもそうだが、大半の国内外の人は会場に入れる訳でも無く、中継TVを
見てるだけなのでね。
問題が生じるとしたら不随で来日し観光する外国人観光客と言う事になるが
そこはある程度の規制をしたり、コロナ予防ワクチンの接種や抗体検査などを
事前に課せば感染拡大のリスクは防げるだろう。取り敢えず今日本国内で短期間の
規制をし予防ワクチン接種拡大までコロナ感染を抑制する事は有意義だ、

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:37:25.44 wSiPmTUM0.net
もう奴等走らせとけよ(笑)

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:37:43.45 W1oMnln10.net
南アフリカとか途上国からドバドバやって来て特上の変異種運んで来るとか想像したら怖い

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:37:44.18 Cv6SIXod0.net
日本国民はもう無理だと思ってるんですよ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:37:52.19 34MX3MXD0.net
東京だけでやってくれ。県境は壁で封鎖をお願いします。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:37:55.19 59XOfWyc0.net
>>101
しかも契約書には、
「日本が一方的に中止した場合は、全損害の賠償を行う義務がある」
とまで明記されているのにな。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:37:59.41 Q8A4xdbJ0.net
>>106
各国に予選を実施できる競技場があるんだから
そこをそのまま使えばいいよね

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:38:01.89 U+ENLX1W0.net
IOCがまだやる気だから先に言い出せないんだろ
バッハ会長が無理って言えば森もあきらめてあっさり中止するはず

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:38:09.57 ShoKqBwh0.net
森本 「俺の目が黒い内は絶対にやる!」

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:38:12.92 +ymeUKa20.net
五輪開催するやる気が伝わらない。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:38:16.53 5cK1z8V40.net
中止にする方がコロナに打ち勝った証になる気はする

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:38:41.96 CgEhZDxD0.net
しょうがない1年間無策だった自民党が悪い😾

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:38:43.57 9zdb/v2m0.net
ノストラダムスが2021年オリンピックは疫病で中止になると予言しとったな

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:38:50.95 hp2w4TZm0.net
IOCマフィアとJOCヤクザの抗争に発展

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:38:52.88 W1oMnln10.net
世界各国からいろんなタイプのコロナが東京で一同に会して
強烈なやつ誕生したらどうすんのよ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:38:56.35 hE7FvMBn0.net
だから止めろって!
当時の競技場だってイメージが違うだので散々中抜きされて騒いでたのに
今はコロナで大変なのに強行とかアホか
札幌雪祭りも去年強行しようとして大問題になって止めたんだぞ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:38:56.80 G66lHiYp0.net
SASUKEと思えば大したことない
日本から中止は言えないだろ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:39:03.05 Dy2/lVlY0.net
まだできると思ってんの?

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:39:12.33 1jHzTEKF0.net
先手先手の入国緩和のせい

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:39:13.22 7oHg/qxx0.net
オリンピックすらまともに開けない国か😥

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:39:16.93 EHGmr38v0.net
まだいけるよ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:39:28.35 nXWEcbnm0.net
もしろ他国から日本には来てほしくない
日本にはいかない
って明らかに他の国のほうがヤバいのに

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:39:29.76 fqH2Newn0.net
頼みのワクチンも間に合いそうもないからもう無理

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:39:34.18 EGcZ25I20.net
コロナは数年続く、、、
{[(-_-)]}zzzz

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:39:35.38 HdvMi5hv0.net
日本が抑えられたとしてもこれから変異種が大流行する国が世界にはたくさんあるだろうし7月頃はピークで南半球の国はどこも参加しないんじゃないかな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:39:38.64 XNkYneXf0.net
ぎりぎりかねえ。
自分はオリンピックのチケット、1枚残してキャンセル手続きした。
基礎疾患有りだから、思いで作りの後、時間を置かずにこの世を

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:39:53.29 KphQaiI20.net
まだ出来るつもりなのが本当にアホ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:39:55.44 SL2gT1Hh0.net
もう中国に開催権売って日本も不参加にしよう

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:40:04.73 AGCHiX+E0.net
選手とか競技団体は感染拡大させて対策してこなかった菅さんに損害賠償してもらった方がいいんじゃね?人生棒に振った感じやん

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:40:11.24 LIKeq53T0.net
五輪への未練をきっぱり捨てろ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:40:22.72 x70Ng7Ka0.net
海外勢が持ち込むケースもあるからな

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:40:28.57 q7zFPAer0.net
>>1
五輪のために緊急事態宣言出すなとか何様なんだよw

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:40:33.74 2tGypPKa0.net
仮に強行してもオリンピック熱が冷めている人が多いからなぁ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:40:48.93 vOYr3WTA0.net
感染野放しの方が厳しいだろw
緊急で感染減らしてワンチャンあるかどうかだよ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:40:49.51 QQD8B9n80.net
>>120
誰がやろうと言い出したんだよ
だいたいお金は災害復興に回すべき
だったんじゃないのか
責任者出てこい

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:40:50.07 lfTvHKcE0.net
もう五輪やろうなどと思ってる人いないだろうよ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:41:08.12 XNkYneXf0.net
おっとっと。
去りたくはないからなあ。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:41:13.47 yiERjZY80.net
マスク忌避してるフリーダムな国からも大量に観光客来るんやろ?日本おわた/(^o^)\

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:41:14.85 HdvMi5hv0.net
このままだと森の寿命が間に合わず強い怨念となって国立競技場に宿るよ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:41:22.03 GiDuIbJ60.net
やれよ
あらゆる競技の金銀銅メダルを日本が取り放題のチャンスだ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:41:34.37 cLcKOWrC0.net
陸上ならともかくただでさえ東京周辺の川や海は菌がいっぱい
増してや感染者から排泄されたコロナウィルスが混じってるとわかってる海や川で
自国の選手を泳がせたり競技させる国はないと思うよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:41:51.79 KphQaiI20.net
>>18
スポーツ選手で人体実験するようなもんじゃねえぞ、ワクチンてのは

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:41:53.16 MuUM9Wmf0.net
>>1
財津一郎もびっくり
ヒジョーーーにキビシーーー!

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:42:07.64 s9IU4gqA0.net
緊急事態関係なくアキラメロン

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:42:18.29 Oa2qGoX80.net
じゃあ発令で

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:42:20.12 K3/dfneZ0.net
お好きのリモートオリンピックやればいいだろ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:42:21.94 lPWN3+m50.net
>>160
だから五輪出場や関係者程度は予防ワクチン接種抗体検査で
今現在でもコロナフリー化可能だって言っただろ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:42:46.66 1shdwmZz0.net
チキチキチキンレースだな。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:43:05.79 j5AUD4Cd0.net
開始: 2021年7月23日 終了: 8月8日て、ワクチン間に合う?

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:43:14.88 SL2gT1Hh0.net
>>169
どうせメダル争いは準備万端な中国が無双するだろ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:43:25.12 QQD8B9n80.net
>>135
そんな契約書にサインするなよ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:43:30.36 5q6zWI/Q0.net
自分から中止と言い出せないだけで、もう菅もやれるとは思ってないだろ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:43:42.62 4pRfAh1p0.net
オリンピックする気なら前の緊急事態宣言から今まで何してた?
ゴートゥとか寝ぼけたことやる前に抑え込む必要があったんじゃねーのか?

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:43:53.24 0beFZe5Z0.net
熱中症で死者が出るようなとこに温暖な気候で五輪向きですって嘘ついて誘致
汚物で泡立つ水に既に余裕のない交通網さらに医療従事者も無料で働かせたいときたもんだ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:43:58.09 QApEcH1t0.net
五輪が国内コロナ対策に影響与えてるのが本当にムカつく

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:44:03.45 HoWdT9S70.net
断言する
99%開催はない
だって今になってイギリス変異種、南ア変異種なるものが出てきて騒いでいるんだよ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:44:10.57 W1oMnln10.net
>>176
IOCやJOCで無観客でやろうって言ってるやついるのか?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:44:14.91 3YyomiLc0.net
>>169
そんな名誉を伴わない勲章(メダル)に何の価値が?
2002年のワールドカップにて審判を買収したかの国と何ら変わらないだろ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:44:17.01 wopbzUzC0.net
不正を見て見ぬふりをしろ(もう諦めろ)ってやつ
土人並みの民度だな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:44:42.06 vsBRrpCQ0.net
全世界の選手達も東京に来れば感染リスク晒される。日本の責任問題だよ。もうやめるべきだよ、絶対。

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:44:44.52 bXRymao20.net
>>120
アホでしょ
そんなもんIOCだって一方的にやるやらないをきめらるわけない
やるにしてもやらないにしても日本と相談して決めるに決まってるだろ
日本側が開催に難色を示せば
IOCだって無理やりやらせるなんてことはしない

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:44:47.55 m95NZSUZ0.net
駅伝やってる横で緊急事態宣言だせと知事が官邸におしかける国だぞ。
五輪はやるに決まってる。
権限のある知事が五輪やりながら、五輪中止しろと官邸におしかけてるかもしれんけど。

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:45:01.77 1btustgj0.net
はよ潰れろ!
中止だ中止!!

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:45:20.68 eZG4Pba/0.net
中止になって汚い金の流れ全部さらけ出されればいいのにな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:45:27.01 OsBjMIdP0.net
これから代表選手からどんどん感染者が出てくるよ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:45:27.58 IXMLQ7yz0.net
>>1
安倍の嘘で誘致されたオリンピックだ
当然の末路

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:45:32.47 KphQaiI20.net
>>42
そういうのは台湾やニュージーランドなら言って良い台詞なんだがな
まあ、その二国であれば絶対にあと三年は開催しないだろうけど
ワクチンもその位使わないと安全性みえてこないし

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:45:41.98 fqH2Newn0.net
3月に全世界的に治まってきてたらやってもいいと思うけど

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:46:00.75 rDXAtfWB0.net
異変種大集合でオールスター結成になるからな。もうあきらめろん

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:46:10.10 wopbzUzC0.net
すまんスレチだった

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:46:25.04 22nAUIY+0.net
利権絡みの奴だけが甘い汁を吸うオリンピックなんぞ金輪際消滅して欲しい。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:46:38.81 wN59zWnN0.net
違約金があるからとか言ってる場合か?
開催して地獄絵図になるなら、違約金払っても中止にしたほうが安上がりだろ
あっ、財源?
公務員の給料カットでいいよ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:46:46.90 EWwfkkec0.net
まだ開催出来ると思ってるのかよwww

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:47:05.89 hAUsWaHN0.net
>>66
全種目表彰台独占だぜ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:47:14.08 vsBRrpCQ0.net
そもそも、コロナ以前から無駄金を垂れ流すだけの東京オリンピックなんて立候補すべきではなかったんだよ。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:47:18.41 tU0WGb2M0.net
無観客試合しかない

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:47:18.49 SL2gT1Hh0.net
オリンピックの頃にはトンキン変異種が蔓延

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:47:43.89 KphQaiI20.net
>>168
コロナで、死なすに死んだ人はその1000倍以上いるんだが

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:47:45.21 QQD8B9n80.net
もうリモートでいいじゃん
開会式はCG
種目は各国の競技場で出来る
スポーツのみにしてしまえ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:47:47.93 ntYJQbMp0.net
>>14
これは初めから中止が約束された大会だったな
今頃関わった輩のお腹はイタイイタイだろうが

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:48:15.64 m95NZSUZ0.net
ここで取り締まるから少しはおさまるんだって。
それが3月な。
そっからまた経済まわせ、五輪だ、ゴッツーキャンペーンだで祭り
6-7月に第4、第5波の強力なやつがやってくる予定
ラストはマスコミが悟ったかのうように「命の選別」を口に出すようになる

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:48:37.02 YtIMkEn50.net
さっさと中止してコロナ対策に費用まわせばまだ良かった
いまさら中止しても遅いんだよハゲって言われるだけだろ
中止しなかったらお察し、支持率は

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:48:38.41 SySHGG8/0.net
イギリスとアメリカやインドの現状を見て今年大規模な国際大会を開けると本気で思っているのか疑問だな
ポーズじゃないのか

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:48:40.35 z4sD0jfc0.net
お前ら異常にオリンピック嫌いよな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:48:48.12 Q8A4xdbJ0.net
>>120
踏み倒せばいい

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:49:06.83 AKN6Pum50.net
相変わらずバカ共が居酒屋で
飲み続けてるからな。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:49:14.72 Riizys8z0.net
>>182
オリンピックの時に日本に来てくださる外国人様が泊まる旅館やホテル
遊んでいただく観光地が必要だからGoToで延命させてたわけで

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:49:36.16 wN59zWnN0.net
五輪関連のシステム開発で無理難題押し付けられて納期絶対に間に合わないどうしようと言ってる奴絶に対にいるから、中止になったら助かる命も多いだろ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:49:42.84 IecbdEGh0.net
税金チューチュー運動会とかイラネ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:49:56.96 59XOfWyc0.net
>>190
「文書に明記して合意した」事の重さがわからないのかよ。
「徴用工問題は特別に重大で、たとえ日韓基本条約を結んだとしても
 日本が一方的に賠償の免責を決めることは出来ない」
といってトンデモ判決を連発している韓国人と変わらないぞw

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:50:03.05 mPutPI9t0.net
>>93
上級トップ>選手ファースト>>>>>>>>>>>>>>>>一般日本国民

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:50:42.69 K95lsRT20.net
変異種が出てきて南アフリカのはワクチン効かないかもと開発者が言ってるんだからオリンピックなんか無理だろ。
いい加減にしろよ。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:51:07.48 QMPlxNfZ0.net
>>215
そのバカ共さえいなければ、居酒屋に休業要請を出して協力金なんて支払わずに済んだ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:51:10.95 QQD8B9n80.net
>>183
これ以上医療従事者は
働かせられないよ
無理矢理

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:51:21.61 JnToEHxn0.net
こんな後手後手でオリンピックできると思ってる馬鹿

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:51:30.97 KphQaiI20.net
>>197
また南アフリカで変異株出てきてるんだが

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:51:31.20 Q8A4xdbJ0.net
>>219
こっちは所詮民間との契約
条約ほどではない

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:51:37.13 h0gL6dYB0.net
都民はひどいぞ、コロナをなめきってる
そんなところに行きたくないわな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:51:45.92 0/bPBmGd0.net
どうせ予算使い切ってから中止にしたいんやろ。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:51:55.66 b13E5+JN0.net
中国人と朝鮮人は日本に入国させろって騒いでるよ
近所の日本語学校も大賑わいだよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:51:59.82 maDeI1m/0.net
東京の学生って大変だよな
コロナ開けても五輪ボランティアに駆り出されて真夏の炎天下でこき使われるんだぜ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:52:10.68 jcuMMG2k0.net
バカであることで前科を記録してやれば良い

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:52:14.89 59XOfWyc0.net
>>214
どんなペナルティが来るか知ってる?
日本人がそれに耐えられるとは思えない。
おそらく10年後の日本人が
「違約金の倍の金を払うから許してください」
といって土下座している未来しか見えないけどなw
(そもそも現在の日本と国連の関係がソレw)

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:52:21.77 zhes8J+30.net
どれくらいの国民が開催を願ってるの?
3割くらい?

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:52:22.01 lPWN3+m50.net
>>186
大会会場入場者も含めた接種、と言ってもいい
それで大会などコロナフリーじゃないか。大した数じゃないぞ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:52:35.23 2fpBpa7S0.net
コロリンピックやったらどうなるかも見たいな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:52:35.37 u65UPRZQ0.net
本当にやりたいなら、少なくとも日本国内は昨年4月以上の規制が必要。
それでも欧米がなんとかならないとアウトだけどね。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:52:35.96 QApEcH1t0.net
どうせ五輪がやりたいから緊急事態中もスポーツ観戦は有りにするんだろう
アホかと

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:52:52.17 m95NZSUZ0.net
コロナ騒いでるけど案外儲かってるやつは多い。
勝ち組
ホテル・・・・客がいなくても政府が借り上げてくれてるので大もうけ
公務員・・・・コロナを理由に休業、閉業してる部署が非常に多い・・事実上の有給で大喜び
個人居酒屋・・店あけてる体で寝てるだけで一日4万。これはおいしい
持続か給付金・・・コロナのせいで売り上げ低下したって嘘つくだけで100万ゲット
こいつらは完全にコロナをむしろ楽しんでる組
そのもうけた金でキャンペーンで割引旅行、倍、さらに倍で楽しんでる層

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:52:56.33 QQD8B9n80.net
>>219
WHOとか国連に訴えれば良くないか?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:52:57.81 bXRymao20.net
>>219
何意味不明のこと言ってる訳??
そりゃ最終的な判断はIOCがするんだろうけど
だからと言って日本が何も言えないわけないだろ
開催国が状況を鑑みて中止したいといえば
IOCだってそれを考慮せざるを得ないのは当たり前の話
ましてやこのコロナの状況なら中止するのもやむなしという判断になるのも
ごくごく当たり前の話

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:53:24.99 Q8A4xdbJ0.net
>>232
日本がオリンピックから外されるくらいかな

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:53:33.39 LbqsMKjH0.net
此の期に及んで発表しないのは役員報酬絡みかね

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:53:43.85 jcuMMG2k0.net
金持ち時間ありの人以外ではボランティア誰も来ないよね

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:53:48.35 QMPlxNfZ0.net
>>233
政府関係者の一部と日本人選手くらいじゃね?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:53:55.84 CyQN7lUv0.net
もうリモートジャンケンで勝敗を決めてくれ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:54:04.62 fAgr1Wrq0.net
今までに十分金を次こんでたろ
得したのは日本のオリンピック委員会だけだ
なんぼ抜いたんだ?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:54:24.43 H2oGODT40.net
>>1
五輪の開催地である東京でウイルス感染者増加に歯止めがかからず緊急事態宣言が出されて外出と飲食店の営業自粛が要請されているのに、こんなものできるわけねえだろ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:54:33.50 mBfVgy+40.net
海外からやべえ変異ウイルスが入ってきそうだし
海外の人もコロナまみれの東京に来たくないだろうし

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:54:40.73 m95NZSUZ0.net
一時期騒いでた和牛とかもだんまりだろ。
年末なのに市場に安く叩きだされたとか見たこともなかったぞ。
つまり関係者が税金で高級肉を食ったわけよ。
そうやって推測するのが妥当
とんでもない国だよ、。
コロナで騒いでるやつほど実は裏でいい思いしまくってる。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:54:52.57 jcuMMG2k0.net
日本選手団全員感染して不参加になったらどうすんのよ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:54:53.25 58uLl5R90.net
人命が大事なのか経済が大事なのか

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:54:55.48 S8N2IYzm0.net
スポーツバカはもう黙ってくれよ。
アスリートの一年は貴重なの分かるけど
仕方ないじゃないか。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:55:00.95 0RySBeMR0.net
どうせ中止になるんだから
準備とかしなくていいよ
それでムダな税金が使われるし

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:55:32.87 0beFZe5Z0.net
>>232
どんなペナルティ?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:55:52.84 59XOfWyc0.net
>>226
IOCへ加盟するのには、多国間条約を批准する必要がある。
IOCはその多国間条約によって設立されている国連やTPPと同レベルの組織なのだが、
それが
> 所詮民間との契約
ねぇw
お前って韓国人だろwww

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:55:58.73 MQnC3LAX0.net
損切り出来ない馬鹿の典型

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:56:11.00 Xfc+5AY60.net
>>250
無選手開催

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:56:18.98 pX1XKK8Q0.net
>>1
南アフリカ変異種「俺、東京オリンピックに行くから!!」

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:56:25.52 mt16Q/C90.net
今においてまだ開催するとか本気で思ってる人なんかいないでしょ?
みんな責任取りたく無いからやめると言えないだけ。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:56:42.32 fAgr1Wrq0.net
チケットの払戻金したのか?

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:56:44.48 D5AmZ2Qr0.net
スポーツ報知の見解なんて知らん

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:56:51.55 /i3xtLRx0.net
終息してから東京二輪でもやればいいよ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:56:54.34 2r06P7860.net
財津一郎スレと聞いて

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:56:55.67 Q8A4xdbJ0.net
>>255
IOCは民間企業だけど?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:56:57.61 B/LUuo+S0.net
発令させないようにしたい

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:56:58.97 ngtt8fyc0.net
>>240
全くそう思う。
世界的に無理なんだから、
日本が一方的に中止ってあり得ない

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:57:20.36 2fpBpa7S0.net
中国は2022だとさすがにオリンピックやるだろうな

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:57:32.86 g3A+N1KP0.net
オリンピックやりたい森先生とgotoやりたい二階先生
対立しませんかね

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:57:37.71 A5atGnS00.net
北京冬季オリンピックも閉鎖

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:57:38.14 Oi2zHJpb0.net
しぶといんだよ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:57:40.05 /EMX53Oh0.net
選手は気の毒だけど仕方ないわ
80年モスクワボイコットの方がはるかにおかしかった

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:57:40.80 Riizys8z0.net
>>237
共通テストやりたいから学校は休校にしないとか誰かの支持母体だからGoToとか
いろいろ前提条件が多すぎて身動き取れなくなってるよなこの政権

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:57:54.50 tUHQgjRL0.net
オリンピック中止大歓迎
延期じゃなく完全中止な
2度と立候補するな
招致のとき言ったこと何もできていない
利権ばかり

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:57:58.28 3YyomiLc0.net
>>201
"東京"オリンピックなんだから都税で賄うのが筋じゃないかな?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:58:07.84 K95lsRT20.net
まず日本の関係者だけがオリンピックと騒いでて他国が関心を失ってるだろ。
死者や困窮者も段違いに多い海外でオリンピックに選手派遣なんか批判が出ると思うが。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:58:09.01 xCJMput10.net
まだやれると思っているのが不思議

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:58:19.71 rav8ri0P0.net
>>1
財津一郎

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:58:29.14 Q8A4xdbJ0.net
>>267
中国人と外国人を完全隔離しそう

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:58:31.65 UHmS5hMJ0.net
武漢ウィルスでアメリカもヨーロッパも攻撃受けてオリンピックで日本も陥落
数年後には日本が中国に支配されとる

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:58:47.77 QMPlxNfZ0.net
>>256
第二次世界大戦に突入して行く大日本帝国を彷彿とさせる状況

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:59:03.88 0beFZe5Z0.net
また賄賂わたせば向こうから中止っていってくれそう

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:59:13.22 IxsB+qe50.net
>>1
コロナが爆発的に蔓延し死屍累々でも無理やりオリンピックをやるつもりなのか、、、
緊急事態宣言である程度押さえ込まないと、無観客や日本人観客のみ開催も無理だぞ、、、

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:59:27.88 1jHzTEKF0.net
>>272
菅の初外遊先のベトナムでも調子のいいこと言っちゃったしな

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:59:36.98 a7UmctG80.net
五輪を、なにがなんでも
開催しないと、
大損する輩がいるんだろーな…

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:59:47.00 IMLaIFXP0.net
やれても無観客、種目限定だな

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:59:55.39 3jrALLVZ0.net
逆だよ、11月にやってればここまで感染拡大はしていない。
むしろ移動を推進してしまった結果こうなってる。
早めに小規模で終わらせるしかなかったがもう手遅れ。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 10:59:59.03 8yHiI/mQ0.net
小池と菅の責任。
2人とも辞任するしかない。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:00:07.32 NBJE/1d90.net
【速報】緊急事態宣言1月7日に発令決定 菅首相が方針表明

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:00:09.96 EJK7kofu0.net
仮に開催してもシラケ具合は半端ありまへんで〜(笑)

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:00:16.33 B5xTj5zh0.net
えっ まだやるつもりだったんですか?
いい医者知ってるけど、もう手一杯ですよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:00:32.14 udsoyONa0.net
マラソンを札幌に移す権限はIOCにしか無いから
そもそも、東京や日本には五輪をやめる権利はない

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:00:36.51 tALfpfnT0.net
感染右肩上がりで死者激増したらそっちの方が無理だろうに何言ってんだか

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:00:41.77 k6+qS27CO.net
まあもう無理よ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:00:47.19 eamEdNH60.net
一応ワクチンの普及が間に合えば体裁は保てるが
出場選手決定の為の各国国内予選の開催日程が既に詰んでるのでそっちはどうしようもない気がする

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:00:51.17 6gqQSqnI0.net
今だから緊急事態宣言出来るんだがな
今のうちに抑えときゃ形だけでも間に合う
世界中が無理ならIOCが順延なり決めたらいい

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:00:56.86 AKN6Pum50.net
たったのもう半年後だ。
出歩くな言えば早速
飲み歩くアホがいる限り
五輪なんて無理だな。
もう諦めろ。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:01:05.41 R/JcI4qf0.net
国内の五輪代表選手もコロナ感染してるし
東京五輪強行開催なんて無理でしょ(笑)

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:01:09.01 K9til87c0.net
でも追加経費は使い切るつもりだなw

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:01:16.25 HCM7r92Y0.net
>五輪組織委関係者は「非常に厳しい状況」と指摘した。
誰もそんな発言してないだろw

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:01:21.19 ZBZHNTPu0.net
俺は開催反対派だけど
マスゴミ含めて論調がおかしいのは
新型コロナなんて日本じゃ他国に比べて
大したことないんだよ
他国が抑え込めるかどうかなのに
日本が悪いみたいな論調してどうすんだ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:01:21.84 m95NZSUZ0.net
安倍っていう日本政府が延期して開催するってハンコおしたんだから
ここにきてからの中止は莫大な違約金が発生する。
もう後には引けないんだよ。どんなに規模を縮小しても一応、開催するって体だけは
やらざるをえない。
もちろん、コロナ対策をすればするほど莫大な違約金を超える損害をこうむるかもしれないが
そこは政府ももはや計算できてないと思うし、する意志もない。
本当のところはコロナで国民がどのくらい死のうが生きようが関心がない。
考えてみ、日本人は一億2000万いるんだよ。老人を中心に2000万人死んでも
国家そのものは崩壊しない。関心があるとすれば暴動や治安の悪化だけだよ。
それらとのせめぎあいだけだよ。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:01:23.84 rp5p1qF60.net
まだやる気なのがいる事に驚き。
まあ実際はやれないのを分かっていて、表向き言ってるだけだとは分かってるけど。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:01:40.28 tXuuMR750.net
>複数の大会関係者からは「非常に厳しい状況だ」という本音が漏れた。
ようやく現実の厳しさを理解できたか。
その調子で菅、小池、森の3バカを説得しろよ。
もしくは選手ひいては日本国民の人命を守るべく奴らの地位を剥奪しろ。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:01:44.14 BEDhS4s40.net
首の皮一枚が細胞一個になるレベルだろ
既に延髄も血管も繋がってないのに蘇生できると思ってる基地外揃い

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:02:04.75 Q8A4xdbJ0.net
>>291
IOCから出ていく権利はある
二度と戻れないけど

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:02:20.10 udsoyONa0.net
よくて今の状況が3月まで続けば
去年と一緒

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:02:29.53 VZWCpFlD0.net
まだやるつもりでいたとは
恐ろしい馬鹿さ加減だな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:02:41.85 6vsbxUGf0.net
東京がダメなら来年の北京もダメだろう

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:02:57.00 59XOfWyc0.net
>>254
日本はオリンピックだけではなく、IOCの支援を受けているすべての国際競技団体
から締め出される。
以後は、「日本国内だけで、独自ルールで勝手に運動してください」になるわけだ。
オリンピックのたびに、「平和の祭典に背を向けた戦犯国」として糾弾され、
日本のイメージは今の北朝鮮レベルかそれ以下に。
下手するとG7からも外されるだろうね。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:03:06.13 UKevcKRP0.net
最初からオリンピック開催西暦が奇数になるほうが不自然やったやろw
やるなら2022年冬季北京五輪からの夏季東京五輪にするべきやったわ。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:03:13.08 QXlNzCbJ0.net
そんなにやりてえのなら準備期間与えてもらったんだから
無観客でリモートオリンピックの準備くらいしとけよ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:03:14.78 udsoyONa0.net
まずは世界陸上や世界水泳をやってから
オリンピックだろうなあ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:03:20.62 qSYeWinu0.net
組織委が一番無理なのわかってんじゃないの?
日本の世論も海外の受け止めもネガティブ要因ばっかりだろ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:03:27.16 kY1JamAj0.net
出来るだけ早くワクチン接種するしかんしのに
謎の韓国付度
バカ内閣にマスゴミ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:03:36.07 fFgyQjTc0.net
五輪に興味が大きいのは、東アジアだけ。
世界の全種目団体は、ワールドカップに焦点を当てている。
IOCにとって五輪は、金儲けだけのイベントなので、どうしてもバッハは開催したい。
しかし、各国政府も競技団体もコロナで少なくなったリソースを五輪に向けられない。
半分も参加しないよ。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:03:44.54 59XOfWyc0.net
>>264
恥の上塗りかよ
お前って惨めだよねw

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:04:03.53 EEVHN04NO.net
菅って世論とズレない様にと言っておいて何故オリンピックを中止しないのか 世界中のウイルスが東京集合は世間は望んでいないし中止キボンヌざます

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:04:16.85 tXuuMR750.net
>>300
他国の被害が大きいならなおのこと。
五輪にかこつけて日本にコロナ持ち込まれ、日本までが被害拡大しては元も子もない。
日本の悪評云々は勿論不愉快ではあるが、それ以上に今大事なのは
日本国民にこれ以上の犠牲者を出さないことだ。
ましてや日本のメンツのためだけに五輪強行など言語道断。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:04:24.29 Q8A4xdbJ0.net
>>309
>お前って韓国人だろwww
戦犯国ってどこの言葉?

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:04:28.77 62vIiBRc0.net
できるわけないだろ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:04:49.58 jQsiGP6C0.net
もうほとんどの関係者が甘い汁吸い尽くしてる

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:04:54.86 udsoyONa0.net
韓国その他の後進国は五輪までにワクチンによる収束は無理なんだから
中止だろうねえ
ワクチンも先が見通せない

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:05:04.46 U75C5poc0.net
やったところで無駄にした金を取り戻せるような収入はないんだろ?やめてしまえ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:05:11.81 cwn53FSv0.net
オリンピックは夏やるからな
マスゴミは馬鹿だから、冬のオリンピックと勘違いしてるんだろ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:05:13.14 WHrUEAOV0.net
>>68
それ、俺も思ったわ。
箱根駅伝で奇跡的な大逆転劇を見せてもらったから五輪はいいよ、いらないよ。
箱根は感動したよ。
だから今年のスポーツイベは箱根駅伝で終了。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:05:17.45 mfcFK0BQ0.net
>>309
なんだその程度か
そうなったら国際大会なんて出なくていいよ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:05:31.22 QXlNzCbJ0.net
さすがに東京のマヌケにもこれで銭ゲバIOCのクソっプリが分かっただろう
二度と誘致すな

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:05:39.64 evt6BCBf0.net
人類がコロナウイルスに打ち負かされた証として
オリンピックは中止。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:05:43.94 qSYeWinu0.net
パリ、ロスの次にやらせてもらえばよ?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:05:51.13 rzqIVwFZ0.net
そんなにオリンピックしたかったなら
開催前は入国緩和せずに始まったら後の事は考えず逃げ切ればよかったのに
今だって台湾なら出来そうな気がするしね

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:05:52.99 eoRl+RHt0.net
無選手でなら開催可能だから問題ないよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:06:03.75 N6Z6KDjE0.net
オリンピック中止になったら森元さん、
ショック死しそうだな

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:06:06.89 m95NZSUZ0.net
最悪、治安悪化という形ででてくる。そこで自衛隊の出動よ。
結局、コロナと戦争しようとするのが無理だったのかもしれない。
本当にコロナと戦うなら初期に都市封鎖やら鎖国だのしなきゃならない。
なぜ疫病に感染した豚や鳥が飼育場ごと丸ごと殺害されていたのかはそういうこと。
伝染病はそのくらいの覚悟をもたなきゃ根絶できない。
コロナ対策をすればするほど大金を得る人間が無駄に量産される。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:06:16.82 hcZmYAdE0.net
第二次世界大戦の時も日本でやろうとして中止になってんだよなオリンピックw
呪われてるわトンキンオリンピックw

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:06:39.24 UKevcKRP0.net
>>329
たぶん立候補したら優先権あるかも知れないけど施設作り直しやろ?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:06:43.78 /uKu7e5T0.net
中止になったら森どうなるの?

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:07:15.54 N6Z6KDjE0.net
>>336
ショック死

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:07:20.12 6gqQSqnI0.net
IOCが決める事だ
日本から根をあげて辞めますなんて言えばさらに損失が増えるだけ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:07:33.43 WHrUEAOV0.net
>>300
箱根みたいな国内イベントならその理屈もなりたつけど、
五輪は海外の人間が終結するからヤバい

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:07:41.17 u4B1YXqo0.net
各国アスリート総選挙して開催するかどうか決めろよ
日本がやるっつっても多くの国で行かないってなれば開催できないでしょ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:08:00.01 evt6BCBf0.net
そうだな、全選手リモートで自国から参加で。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:08:10.04 5XmZ+HE70.net
アスリートにワクチンもそうそう打てないだろうし、中止が無難だろうね
簡単に言えない事情もあるだろうけど

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:08:16.09 AKN6Pum50.net
極端なハナシ閉じこもって抑えれば
一年遅れの五輪開催は可能だった。
それをフイにしたのは出歩き飲み歩き
感染拡大に多大なる貢献をしたアホども。

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:08:18.46 qSYeWinu0.net
>>335
極力使って補修すればよくね?
多少の金はかかるけど

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:08:28.47 L1ybQm3wO.net
>>309
中止にせざるをえない理由を無視してそんなアホなこと言うなら
もうIOC要らんやん、元から金目当ての疑惑だらけだったし

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:08:35.88 6gqQSqnI0.net
>>334
順序逆だぞw

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:08:44.15 WdkkaGfK0.net
オリンピック中止で日本の株バブル終了しちゃうの?

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:08:44.50 RTw/v+Kx0.net
去年から分かりきってましたやんか。
誰よ強行しようとしてたんは

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:08:49.81 3YyomiLc0.net
>>330
だよな
オリンピックを是が非でもやるなら、せめて東京だけでも開催日までロックダウンすべきだったわな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:08:58.55 HOo9dUg00.net
>>336
土になる

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:09:03.76 kt0PzxYw0.net
東京五輪失敗したらそのあとは東京裁判だぞ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:09:06.21 fRtR9d1m0.net
日本も終わった

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:09:10.62 Q8A4xdbJ0.net
>>316
>IOCへ加盟するのには、多国間条約を批准する必要がある
条約の批准にIOC加盟が必須ならともかく逆じゃん
俺論理乙

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:09:19.44 eoRl+RHt0.net
>>343
goto始めた政府に言ってください

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:09:38.53 X5W1s/PO0.net
まだ五輪www

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:09:49.60 nlkJ5iMe0.net
ようやく現実の厳しさが分かって来たんだなあ。
本当に国民の感覚と遠いな

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:09:53.28 /37fjs+v0.net
もうイメージ的に無理だろうね
緊急事態宣言に学徒動員のイタリアをこの1年日本人はイタリアは大丈夫なのか!?って思い続けたのと同じよw
きっと外国じゃ日本医療崩壊とかコロナ感染爆発で学生投入みたいに報じられちゃってるだろうし
しかもコロナに打ち勝った証にとか言ってるけど敗北続きw

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:09:59.69 1+ET5TRZ0.net
中国に賠償請求するのは桜井誠だけか
自民党はじめあとは中共の手先みたいなもんだからな

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:10:00.88 qJEsLGj60.net
東京オリンピック中止は大多数の国民の意思だろ。
一部の利権まみれの連中がごり押ししているだけで。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:10:04.90 Ow86Q/NK0.net
>>339
世界中の変異種が東京に大集合だもんな
ワクチンとか無意味化しそう

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:10:13.12 oSNeC6Ih0.net
緊急事態宣言下でもやるだろ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:10:16.28 qSYeWinu0.net
>>347
量的金融緩和での株価上げだから影響ないでしょ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:10:27.72 tX8U1nHd0.net
オリンピックとか言ってる場合じゃねーだろ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:10:36.37 YPhcVPSU0.net
世の中で一番いらないもの

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:10:41.87 0pD6nvqY0.net
地球規模で新型コロナ禍に世紀の祭典を開催したら世界の国々から日本はクレージー国家とレッテルが張られ何処の国も相手にしない

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:11:03.37 6gqQSqnI0.net
>>347
日本から辞退表明なら大暴落だろ
IOC発表なら下がりはするが大暴落って事にはならないだろね

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:11:18.69 IecbdEGh0.net
もう芸能人水泳大会でもやってろ
おっぱいポロリ有りで

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:11:20.08 59XOfWyc0.net
>>326
その程度のことに耐えられず、
「アメリカに次ぐ分担金を払うので許してください」
といって、50年以上も破格の分担金を国連に払いながら、
毎年のように国連報告者に名指し批判の嫌がらせを受け続けている
惨めな国があってだなw
せめてそれを止めさせることができてから、「その程度の事なら耐えられる」
と言おうな。(笑)

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:11:35.57 MkP/3SgS0.net
赤坂のビッグカメラかたづけたかな?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:11:35.76 acI3UwiG0.net
未だ国内だけの問題と思っている老害
世界情勢を把握出来ない井の中の蛙

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:11:41.73 fgyvP8MV0.net
そもそも海外で選手選考やってるんですかね・・・

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:11:55.49 dspb1ZD40.net
そんな事はどっちでも良いんだが、とりあえず悪いことした奴はみんな牢屋にはいれよな

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:12:04.59 9o6CrrGp0.net
いつも言ってるが日本だけ感染を防止できたとしても
世界で蔓延してるあいだは無理だな
パリ五輪もあやしいぐらいだわ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:12:25.31 MbH8chCZ0.net
まだしつこく五輪開催などという
絵空事を唱えてるのか

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:12:28.54 85QbGaDv0.net
中止して使わなかったゼニを
保証に回したらエエネン!

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:12:29.29 u4B1YXqo0.net
オリンピックやりたいならオリンピックやるための措置を
経済をまわしたいならそのための措置を
どっちつかずで両方いいとこ取りしようとして結局どっちも失敗させるパティーン

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:12:47.09 qSYeWinu0.net
開会式の入場行進の無いオリンピックが観たいか?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:12:52.07 T7JVn1Yn0.net
来年の北京五輪までには収束するだろ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:13:06.79 m95NZSUZ0.net
政府が関心あるのは治安悪化だけ。
国が本当に動転するときは信じられないくらい治安が乱れる。
これは歴史が語ってる。
そういう意味では現時点で日本政府は完全に掌握しているといえる。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:13:07.34 LAiP13/P0.net
次はフランスだっけ? フランスの次に開催でいいじゃん

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:13:07.92 jC2GTmqN0.net
>>373
それでも来年の北京五輪だけは絶対にやりそうw

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:13:09.05 oSNeC6Ih0.net
この緊急事態宣言、飲食対象でイベント関係ないし

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:13:38.85 7S4rLU090.net
1か月でピークアウトできるとかお花畑脳だろ。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:13:50.58 6gqQSqnI0.net
>>373
治療薬作れたら大逆転だがな、治療と五輪観戦ツアーが流行る

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:13:54.65 59XOfWyc0.net
>>353
お前が、WTOやTPPへの加盟の前提となる「多国籍条約」を
全く理解していないバカだということはわかったよ。
加盟してから条約を批准すると思ってるんだ?(笑)

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:14:03.13 pdoq7FlK0.net
開催イヤーの年初に新規入国全面禁止した国で無事開催できた国ってあった?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:14:05.16 7qRi9ob50.net
中止になったら近代五輪の6回の中止のうち3回が日本
なんか呪われてるよな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:14:06.43 oSNeC6Ih0.net
>>375
中止にしたら今までかかったより多額な金を支払うことになるよ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:14:07.57 mfgHS72d0.net
とっくに厳しい状態だろ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:14:54.20 6gqQSqnI0.net
>>374
日本は出来ると言い続けるしかないぞ
IOCが責任持って判断するだけ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:14:57.30 3VGKVDO80.net
森が一年前に私はマスクなしで頑張るとか頓珍漢なイキりをやらかしてみんな頭抱えたの思い出した

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:15:22.19 MA/vs2nV0.net
疫病蔓延世界で祭りじゃ祭りじゃわめくことの滑稽さ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:15:35.76 6EbtP3ay0.net
体育会系はバカばっかりだから根性で強行するだろ笑

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:15:50.26 Q8A4xdbJ0.net
>>368
>国連報告者
ID:59XOfWyc0 は国連のほうから来た人を重視する人か
理解した

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:15:59.06 9hRrsmy70.net
現実的に極めて厳しい状態なのに総理は「絶対開催!!」
太平洋戦争の時とそっくりだな

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:16:13.51 NeuEPKwu0.net
この緊急事態宣言でコロナ感染は第1波の時同様に減少に転じるだろ
厳しいギリギリの英断に踏み切った総理に感謝です(。・´д`・。)

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:16:13.67 8jKLEg3v0.net
オリンピックとパラリンピックとかいう脳筋バカとカタワの運動会なんて、北朝鮮とかソマリアとかイスラム国で開催しろよ。メダル取れなかった奴はその場で射殺しとけ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:16:43.45 m95NZSUZ0.net
冷静に考えてみ
どうやったら飲食店が軒並み倒産したら国が傾くんだよ。
航空機の会社や電車は必要だよ。警察や自衛隊が倒産したらそりゃ大変だ。
しかし飲食店なんて本当はどうでもいいしろもの。
すくなくとも小池も日本政府もまだまだ余裕なんだよ。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:16:53.38 ZoImFfOY0.net
絶対やってほしくないけど
やりそうだなあ
スポーツ興行界のヤクザどもは

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:17:29.31 YJT57u3n0.net
最悪、無観客で陽性反応の出なかった選手、関係者だけ集めてやればいい。そもそもインフルエンザ程度のものに騒ぎ過ぎ。例年ならインフルエンザの死亡者数の方がはるかに多い。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:18:07.84 iqGjgFfy0.net
もはやオリンピックが無理なことくらい
幼児でもわかるやろ 笑

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:18:15.22 qSYeWinu0.net
各国の国の宝。一流アスリートが東京でコロナ感染してみ?
面目立たないだろ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:18:26.05 E7ajJO4Z0.net
>>14
いっぺんに見るとすごいね
味噌がついたとかそんなもんじゃ済まない
大槻教授でもお祓いに行くレベルw

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:18:40.36 r1S0l8FC0.net
往生際悪過ぎ
諦めろ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:18:45.89 XxkGubFv0.net
IOCと日本
どっちが中止を先に言いだすかのチキンレースだろ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:19:10.06 6gqQSqnI0.net
>>401
わかってても日本は開催を訴えるしか無いんだがね

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:19:11.71 0bawG8/j0.net
さすがにGotoイートは最大の功罪だろう。
トラベルも人の気持ちをユルユルにさせた最大の原因。
人の移動で拡散し、飲食で感染者数が増大すると
世界中の専門家があれだけ忠告しているのに
日本はそれに耳を傾けず、経済優先という名目で
感染拡大に大きく寄与する特定の業種だけ肩入れしてお金をばら撒いた。
お金を出すべきは、特定の業種へではなく失業した人への手厚い補償。
それがあればホテルも飲食店も全部潰れたって問題ないんだよ。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:19:32.16 59XOfWyc0.net
>>394
散々デタラメ書いて恥を晒した挙句に、
惨めにマウント取って勝利宣言ねぇwww
さすが多国間条約すら知らないバカは違うな(笑)

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:19:35.26 kvBZdDIU0.net
というかまだ中止してないのが信じられないんだが

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:19:46.77 /YUdpQ+k0.net
頼みの綱のワクチンだって、
C国製とかいう噂じゃんw
終わってる

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:19:59.10 m95NZSUZ0.net
何がいいたいかってまとめると
日本政府が本当に関心があるのは治安悪化だけ。
体制維持だけが目的だ。
そこを考えれば、本来、体制に何も関係のない飲食業に金をばらまいてる時点で
現時点でまったく危機感はない。
無駄金使ってんだからね。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:20:21.51 vjIbKNeh0.net
やる気かよ気が触れてるな

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:20:25.97 e5Y6ABpO0.net
オンライン五輪でやれ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:20:49.01 qD3c580y0.net
>>14
人骨の件初めて知った

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:20:54.65 iqGjgFfy0.net
どーしても、どーしても、どーしてもやりたい選手だけ集めて
自慰オリンピック
税金使わず各人の自費でやればいい

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:21:04.29 DBTtIuAv0.net
無観客ならできるだろ
問題は各国が選手団を派遣してくれるかどうか

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:21:33.13 gYi58MNn0.net
いよいよヤバくなったらIOCがサクッと中止するだろう
本当に五輪にキズをつけたくないのはIOC

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:21:36.39 cZEGwYfM0.net
内心これだ!!と思ってるだろ、まるっとお見通しだわ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:21:41.13 oSNeC6Ih0.net
日本都合の中止で失ったIOCの各メディアへの放映権料は日本が肩代わり

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:22:07.52 oSNeC6Ih0.net
>>417
それはない

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:22:11.66 /xfiGKoD0.net
JOC山下会長「安心安全な形で開催できるよう」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:22:31.08 nlkJ5iMe0.net
>>120がいうようにもしそんな恐ろしい契約になっていて、しかも世界的なパンデミック(これが開催国限定ならもっと容赦ないのか)も全く考慮しないで
「はい。違約金数兆円ね♡」
と言ってくる団体であるのなら金輪際付き合う民主主義国家は無くなるのでは?
中国みたいに国民をどうとでも抑え込める国はともかく。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:22:40.33 TQQ0GOAf0.net
無理ならイギリスが代わりに開催してくれるやろ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:22:40.74 ihm+6PBW0.net
>>416
参加国が1/3になっても強行すると予想
開催中の感染者は一日あたり万を超えてるとも

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:22:47.76 e5Y6ABpO0.net
100m走とか動画でライブ配信して画面分割でやれる

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:22:51.88 16KTFHQ80.net
緊急事態宣言関係なく厳しいだろ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:22:55.25 DBTtIuAv0.net
あんまりオリンピックで見たい競技はないけど
野球くらいかな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:23:05.77 XU1HCYzu0.net
北京も中止か しょうがない

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:23:06.88 IodulyDA0.net
最初から無理や言うとるだろ
期待してるのは損切りできないアホしかおらん

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:23:17.38 /xfiGKoD0.net
JOC山下会長が東京五輪開催へ改めて決意「開催することに揺るぎない決意をもっている」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:23:26.57 DBTtIuAv0.net
>>424
問題はアメリカがどうするか
それにかかってる

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:23:40.71 dqFT0fwE0.net
>>14
上級国民という言葉を生んだ
ロゴ盗作事件

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:23:49.16 gYi58MNn0.net
>>420
IOCは五輪にネガティブなイメージがつくことを心底恐れてる

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:23:50.70 RTgRtsGp0.net
マジな話オリンピックって必要なくね?w
ワールドカップは面白いけど

435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:23:52.96 4CJ+UPDC0.net
ホント、バカw んなもん出来る訳ないってw っつか、オリンピック村をチャイナウイルス患者
治療の専門施設に変えて、専門医やナースを集約して治療しろよな。で、オリンピック開催に必要な
追加予算を全額ウイルス対策と治療に当てろっての。これやったら、絶対に世界からも国民からも賞賛
の嵐だと思うわ。文句言うのは利権絡みの電通や旅行業界のヒヒ爺ぐらいだろうよ。分かってても
それが出来んから、日本は国としてはいつまで経っても二流のままなんだわwww

436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:23:55.90 oSNeC6Ih0.net
>>422
こないだバッハがその件で直接確認に来ただろ
日本が承諾したんだから仕方ない

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:24:02.36 u4B1YXqo0.net
森ンピックを
無理ンピックでも
やるンピック

438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:24:04.30 9MM1NhI30.net
>>429
損切りは難しいからねぇ…

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:24:25.63 7g+RRzSO0.net
>>14
その人骨、暴行されていたらしいな
完璧ヤバいやつじゃん

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:24:33.98 oF5OeLt70.net
>>57
中国人は日本にくるよ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:24:40.47 lrEDNciR0.net
>>5
やる気みせておかないと、中止にした時IOCから賠償金払わされる

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:24:42.01 U64defDf0.net
田中カネさんの聖火リレーさえ見られたらオリンピック中止でもいい

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:24:51.68 NJ2fs0OX0.net
>>402
アスリートなんて連中は国の宝じゃない
ただの寄生虫

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:25:02.32 Dgh5IE1c0.net
オリンピックに関してはコロナ禍になっちまって完全に日本はバ・バ・つ・か・み状態

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:25:08.01 oSNeC6Ih0.net
>>433
なことはない
放映権料の行方の方が大事

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:25:17.63 DBTtIuAv0.net
>>434
必要ない
水泳とか陸上を延々と見せられるのは苦痛
他の番組がなくなるし

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:25:19.41 tX8U1nHd0.net
>>408
IOCだけが判断できるんでしょ?
だから日本がやるとかやらないとか言う権利ないよね

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:25:33.36 iFE9umGo0.net
最初から、誘致なんぞせずに貧しい人々に分け与えてれば良かったものを
まさに「共業(ぐうごう)」だわな

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:25:37.17 m95NZSUZ0.net
ドン腐れ飲食ヤクザの店主に金ばらまいてる暇があったら
キッチりその金ためておいて暴動発生、治安対策のために金をためておくべきなんだよ。
警察や自衛隊にいざというときに大金をぶっこむ。
それで乗り切れる。つまり飲食業に金をばらまくのは完全なるムダ金だ。
なぜなら国家にとって必須な資産じゃないからだ。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:25:51.92 qSYeWinu0.net
イングランドロックダウンだってな
代表予選出来てんの?

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:26:02.85 1jHzTEKF0.net
>>286
11月からノー検査入国やっちゃたし

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:26:05.81 kf+3O6o40.net
もう脳筋銭ゲバ運動会は廃止しよう
ギリシャの神々に失礼だ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:26:06.32 TVw5NX3N0.net
なるほど
五輪中止なら小池のせい!と言いたいわけだなw

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:26:10.06 zvsfTSaN0.net
↓財津一郎が一言

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:26:24.32 DBTtIuAv0.net
>>444
オリンピックを誘致した奴って誰なんだろう
馬鹿だねー
国民は最初から乗り気じゃなかったのに
石原か、森か、安倍か

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:26:32.98 heXfY2kQ0.net
こんな利権ピックもう必要ない

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:26:38.08 W52gzOwJ0.net
結局、森喜朗の我儘でここまできてしまってると言う理解か、、、、

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:26:46.76 yguT8N2m0.net
森の為にやる義務も無いよな

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:26:59.02 iqGjgFfy0.net
森オリンピック委員長
「俺は何が何でも-しんでもやりたい」
困ったものよ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:27:16.10 2q9YMD4Z0.net
オリンピックはもういいよ
楽しみだったけど

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:27:29.89 ihm+6PBW0.net
>>459
コロナで死ぬフラグだな

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:27:55.64 ZBXXU93p0.net
どうしてもオリンピックやりたいなら、リモートでやろう

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:27:57.92 DBTtIuAv0.net
>>447
もはや日本はやめると言える立場じゃないんだよね
あくまでやるという態度を示すしかない
馬鹿だねー
自分で自分の首を絞めてしまった
これはバカの特徴なんだけど

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:28:14.79 u0UZPyWQ0.net
選手村のマンション買った俺助かりますか?

465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:28:18.54 Lzu++6sj0.net
再発令しなくてもオリンピックなんて懲り懲りだよ
開催なんて無理だし
今後オリンピックなんて言葉も聞きたくない
縁起が悪過ぎる

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:28:33.19 qSYeWinu0.net
>>457
ま、背後には経済界の利権がね強行なんだろ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:29:02.72 CJqIXhdL0.net
しかしまぁとんでもないハズレくじを引いたな
前都知事の石原はボケちゃって知らぬ存ぜぬか?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:29:02.98 oSNeC6Ih0.net
目標のためにはなぜかまず退路を断つのが日本人の馬鹿なところだわな

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:29:18.92 T+GoMQ/x0.net
勇気と希望(笑)偽善者が
金と借金返済のためと正直に吐けよ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:29:19.63 m95NZSUZ0.net
ちょっと話がずれてたが五輪はどうかというと開く目的ってのが
何かなんだよね。
ここにきてみるとそこまで重要でもないようには思えてくる。
政治的、経済的に今になってどれだけの意味があるのか。
ギリギリになっての中止なら関係者はタラフク金もらい終わってるしな。
即効中止の判断しなきゃ、結局、国が大借金抱えるだけなんだし、そのときの政治判断だろうな。
国際情勢みると最後は中止するような気もする。
無観客でやるか、中止かって判断になると思うよ。

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:30:06.40 r1S0l8FC0.net
政府が五輪に固執するから対策が後手に回って死ななくていい国民が大勢死ぬ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 11:30:06.45 mPutPI9t0.net
朝生出演者 春日良一
 「オリンピズムだ! 連帯しろ!!
  64年の時の日本人は24時間突貫工事で頑張った
  たった半年なぜ我慢できない
  GoToは1兆6700億円
  オリンピックはまだ1兆6440億円
  オリンピックは批判されてるが
  GoToはやめろ、その金回して医療はせいぜい働け
  オリンピックやるのに一生懸命になれ」
この体育会脳、
最初にオリンピックやること前提で話進めてて呆れたわ
他の出演者に
 「国民の生活を元に戻すことが第一
  (オリンピックはその過程で開催可能か判断すべき)
  という組み立てだと思う」
と指摘されていたが、こいつも利権ウマウマの一人?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch