【武漢ウィルス】コロナ「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」の対立が永久に折り合わない理由 自粛すべきは若者ではなく高齢者 [砂漠のマスカレード★]at NEWSPLUS
【武漢ウィルス】コロナ「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」の対立が永久に折り合わない理由 自粛すべきは若者ではなく高齢者 [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:05:09.41 wtVr+OH60.net
内戦キボンヌ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:05:20.48 0t4bCDLS0.net
いや若者が家に帰って高齢者に感染させるんじゃん?
馬鹿なの?>>1

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:05:22.97 56OiKnLb0.net
マスクもしないで庭仕事してるジジババもなんとかしろ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:05:43.31 ej3XefNw0.net
人口比で見れば感染の規模は欧米の3%から5%程度だからな

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:06:16.72 eNXKg1By0.net
姨捨山政策で乗り切ろう

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:06:45.71 X8QcvU0O0.net
令和のええじゃないか運動w

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:06:54.84 wk6jgVaK0.net
どっちかじゃなくてどっちも自粛すべきだろ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:07:17.34 nknk/dVr0.net
俺はヤバ過ぎて騒いでも無駄派だから違うな

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:07:25.33 puIThQgd0.net
>>3
全くそのとおり

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:07:41.27 yEqzfAqi0.net
>>3
箱根駅伝の惨状を見れば分かる

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:08:47.74 WO02YMzs0.net
感染症の医者なら「一年で何が分かる?」だろうな

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:08:53.72 fglKCiTi0.net
五毛と二階に合わせ技。分断工作

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:09:13.10 hNkdJp1N0.net
家庭内感染も増えています
より一層の対策を心がけてください
・家族一人ひとりが行動時間をずらし家庭内で家族と会うことをやめましょう
・食事もタッパーで小分けにし自室で一人で食べましょう
・小さなお子さんがいる家庭でも心を鬼にして一人ひとり別行動を徹底してください。
徹底した家庭内別居で家庭内感染は抑えられます
コロナに打ち勝ちましょう!

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:09:40.76 L1bQd2PC0.net
>>3
高齢者や基礎実家持ちと一緒に住んでる奴が
いない奴と一緒のような行動をとるなよ
そこは自己判断しろって話

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:10:35.93 87J/DM2T0.net
>>3
コロナが収まるまで、接触(家庭内感染)を避ける生活を確立することが大切だと思う。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:10:41.75 emtIPdNM0.net
>>3
その理論だと、家に高齢者がいない家庭はヒャッハーと遊んだり仕事をして経済を回すべき?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:11:00.90 oBJxaB+s0.net
こういうデマを流すから叩かれる。

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:11:08.90 /eA9IhRI0.net
53歳の若さでもデブで糖尿持ちならコロナは容赦なく『命』を奪う
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.com)

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:11:09.52 5i+6Y0sf0.net
もう流派ができてんのかよw
コロナ新陰流
ブリコロ一刀流
南ア菌浸透流
いろいろ生まれそうよなw

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:11:11.22 FgVTbZor0.net
日本人は罹っても死なないのでインフル並みに警戒度を下げる、白人は罹ると死ぬのでオリンピック中止してうつさないようにする、でとりあえず良いっしょ?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:12:07.15 s10nbMXL0.net
若年層と高齢者の接触がゼロなら>>1の言う通りだが、特に地方なんかだとそんな事はあり得ないわな

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:12:08.44 d5QNMXeR0.net
高齢者が元気に外出してるのに若者が自粛する理由はねーな😀

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:12:30.73 33Jexr6h0.net
まあ、どうせ老害しか死なないもんな。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:12:40.92 9A983QWB0.net
>>3
なんの問題が?

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:12:47.51 pqSM9DJo0.net
>>1
原発と同じだよな
原発よりヤヴァイのは、何処にいても相手は見えないし、いつでも身の危険ごある事かw

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:12:48.65 Fgu/5iha0.net
老人のために若者が死にかけるのがこの国
筑紫哲也が言ってた世代間戦争の始まり

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:12:54.83 nD4Dk7pT0.net
>>17
若者間でうつして結局老人に行くだろ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:12:56.63 JvH+O/DZ0.net
親戚50歳がコロナかかったけど無自覚だった
とんだ雑魚病

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:13:23.35 ETSjVzk+0.net
ただの風邪厨wwwwww
去年からずっと
風邪とインフルが激減してる事実には、総スルーwwwww

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:13:28.12 EXMnFfIg0.net
中川淳一郎か
お前自身がハイリスク群なんだが

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:13:28.63 P+rrhyd10.net
高齢者は外に出るなじゃなくて、部屋から出なければ安心

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:13:33.55 WO02YMzs0.net
>>29
サンプル1つw

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:13:34.12 orWQ2a6Z0.net
反日左翼と中共工作員はコロナのヤバさを知った上でただの風邪とかマスク外せとか言って感染拡大させようとしてるからな
無知な奴等はすぐに騙される
売国は今の政府も同じだけど

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:13:36.07 EnrcxcA40.net
>>1
【コロナウィルス】箱根駅伝 沿道に多数の高齢者が ネットでは不満の嵐「高齢者率が高くて呆れるわ」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(newsplus板)

36:皇帝パルパティーン
21/01/05 08:13:37.16 JsOsQyNI0.net
バカな理屈だな。
日本と同じ島国で事実上の鎖国政策を採ったオーストラリアやニュージーランドは
現地の真冬でもコロナの拡散を最小限に抑えた。
日本は舵取りを誤ったのだ。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:13:40.44 /FjTC6BK0.net
高齢者ほど飲食店に行きたがるらしいな
たしかに菅や二階も高齢者なのに
やたらと外食したがるし
歳をとると家に帰りたくない理由があるんやな

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:13:44.23 UXbgI96F0.net
愛煙家と嫌煙家の対立みたいなもんやで

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:13:49.69 mXIujyCG0.net
松村邦洋はどうなった

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:14:02.16 9nl13R5D0.net
>>20
>南ア菌浸透流
草ァ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:14:13.48 Fgu/5iha0.net
>>28
若者間で移し合えばそれは防壁やで

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:14:14.61 fhajPgr20.net
大体、電車で咳してるのオッサン以降なんだよね

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:14:16.50 OTt0ak5B0.net
>>12
まさにそれ
夏の第2波が収まった頃はこれほど巨大な第3波が来るとは夢にも思っていなかった馬鹿が多かっただろう
だからこうなったのだが
はっきり言って分かったつもりになっていただけで何もわかっていなかった

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:14:20.90 s10nbMXL0.net
油断してドイツみたいになったら目も当てられん

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:14:24.59 WO02YMzs0.net
>>35
創価の応援やろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:14:34.93 M/JGa22T0.net
>>4
庭はええんちゃうの

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:14:54.48 j6Ov+Hfy0.net
>>3
高齢者が言うほど自粛しとらんだろ?って話だろうな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:14:58.19 icw49VwW0.net
スーパー銭湯でバイトしてるが高齢者の来客はあんまり減らない
常連同士ででかい声で会話するから質が悪い

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:15:04.66 pFQ6B9fb0.net
騒ぎ過ぎ = 高齢者
自粛しない = 高齢者

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:15:23.84 xr8p1bOA0.net
>>3
クラスター発生させてるのって、高齢者同士の会食やカラオケ等々だったりもするけどね
一緒に住む高齢者がいないなら、若い奴に自粛させる意味もメリットも余りないばかりか経済にはデメリットしかないわな

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:15:31.18 wQuIzrQN0.net
若者っていっても千差万別だから
アレルギーでショック死したりするし

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:15:32.39 RqL/njQL0.net
これ
URLリンク(i.imgur.com)

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:15:33.04 Topp4zIe0.net
確かに老人が引きこもってればいいよな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:15:38.14 YV8yz2Y80.net
>>17
仕事したら同僚に移るから駄目だろ
独り暮らしの無職同士ならヒャッハーしてもいい

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:15:40.57 nD4Dk7pT0.net
>>27
エセ左翼の筑紫哲也なあ
あいつもバカを騙して勝ち逃げだからな
いつも薄笑い浮かべてたろ
左翼のフリすりゃ億単位の収入

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:15:42.27 rhCVKpA80.net
若者の家に高齢者なんかいないだろ
いてもレア

57:井上岳史
21/01/05 08:15:43.88 FrPq9ZhO0.net
>>12
確かに

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:16:10.57 M31qp7OF0.net
土方や底辺DQNですらマスクしてるのに
コイツ感染したら絶対死ぬだろっていうようなジジババがノーマスクでうろうろしてるからびっくりする

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:16:19.94 gfq3eRMU0.net
>>1
医療関係者や介護関係者になる人が益々減るな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:16:22.79 vawRVVsW0.net
>>44
何週間後にはー
ほんとお前らノイローゼキチガイは死んだら?

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:16:24.84 jO69in6j0.net
若者と高齢者の接点が無いとでも

62:皇帝パルパティーン
21/01/05 08:16:44.19 JsOsQyNI0.net
若者には時間があるが高齢者には残された時間が無いのだから仕方がない。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:17:03.59 xr8p1bOA0.net
>>34
お前の認知機能に問題あるんじゃないか?

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:17:12.55 w2HNyE5f0.net
>>3
高齢者山奥に隔離すればええやん

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:17:41.99 EnrcxcA40.net
>>1
【東京】タクシー73歳運転手、6人はね1人死亡 赤信号無視し横断歩道に突っ込む 歩行者をボンネットに乗せたまま走行 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
  
【シニア雇用】70歳までの定年延長 「努力規定」から「義務化」へ止まらぬ流れ ★2 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:17:45.36 uHC+hcra0.net
いたずらに分断を煽るなよ。それにこの書き方じゃよけいに若者が調子に乗るわ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:17:54.82 yYKzv/dq0.net
>>1
武漢ウィルスは正直たいしたものではないと思うが、イギリス・アフリカの変異種は別格と感じている。
こいつらは本当にヤバい。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:06.88 k71XoMUo0.net
成人式で自粛警察との対立見れそう

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:08.18 1KFi+oJq0.net
治験と称して爺婆に強制的にワクチン射ちまくれ
結果がどっちに転んでも問題ない

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:09.62 aS28qFm90.net
若者に比べて人生を既に十分に生きた高齢者(老人)は
死んでも惜しくない命。
人生これからの若者こそ本当に自分の命を大事にして欲しい。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:10.71 eDgVX5u60.net
>>3
それだけじゃなくて若者同士で感染しあってたらいつまで経っても蔓延したままじゃん

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:13.22 ALFPfNnv0.net
なんでジジイやババアのために若いヤツが我慢しなきゃならんの
年寄りが若者のために何か我慢してるのかよ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:25.55 GtZftJ4l0.net
とりあえずgoto再開するなら5類指定もセットで宜しく。
でないと仕事止まりまくってただの風邪派のお題目の経済が回らないよ。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:26.40 P+rrhyd10.net
感染するのは極論すれば自己責任。
問題はそんな病気が流行ってんのに、人と接触する仕事を強要せざるを得ない、人を使う立場の者をどう保護するか、政府が気にするのはそこだぞ
現行法では、重過失の犯罪者が大量発生しかねない

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:41.54 emtIPdNM0.net
>>54
高齢者の家族がいる同僚が休むかリモートワークという方が効率的な気がする。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:44.75 3kkSc3+d0.net
バカ「若者が家に持ち帰る」
年寄り自ら飲み会カラオケでクラスターするのは無視ですか

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:46.43 tbhyI7oZ0.net
たちの悪い風邪だわ。
感染したら感染したでしゃーないわ。
周りには迷惑かけるけど。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:49.43 hRW+fNfT0.net
ウェーイの若者と 徘徊年寄りとは
血縁ないと思うの

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:55.34 kgjhlw+O0.net
んなことねえよ
若いやつらが病院圧迫の原因つくってんだよ
データではっきりしてるだろ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:18:59.08 R+u0rTF50.net
ていうか若者はカネ持ってないから
出歩いても大して経済回せない

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:19:00.39 YoOh9IRm0.net
若者が自粛しないでやがて男女ともにハゲ散らかしてる絵図
笑える

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:19:19.13 GBxqwtL00.net
金を持ってるのは年寄り
貧乏人がうろついても経済は回らないだろw

83:皇帝パルパティーン
21/01/05 08:19:21.28 JsOsQyNI0.net
そもそもウイルスを拡散しているのは若者だ。
無症状無自覚のまま動き回る。
HIVの患者のように不作為をしてバラマキ続けている。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:19:24.80 Fgu/5iha0.net
>>43
別にあんま変わらんやろ
巨大でもねーし
スペイン風邪は今に換算すると
感染者6000万人が
死者50万人やで
感染者6000万→30万
死亡者50万→3500人
別に過去の流行り風邪より全然巨大じゃないが

85:井上岳史
21/01/05 08:19:29.47 FrPq9ZhO0.net
そもそも去年の国内の肺炎の死者数は1万人減ったと言う話ですがそれでも11万人いたんですよね
そちらの方が余程老人を減らしていると思うのですが

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:19:40.13 61qTlA5u0.net
>>4
庭でどうやって感染するんだよ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:19:40.72 JMCBBfTh0.net
>>13
10階毛

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:19:54.34 AOX7W/4p0.net
コロナは戦争なんだわ
自粛派とただの風邪派のな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:19:57.66 EXMnFfIg0.net
大衆を動かすのはマスメディア、特にテレビ
テレビが危機感無くバラエティ番組やらを平常運転しているんだから
大衆の危機意識が欠如するのは当たり前
報道にしても自浄作用すら無いという事がはっきりしたんだから
特措法改正でマスメディア規制を盛り込むべき
選挙だって一定の報道規制は入るんだから
パンデミックを起こすレベルの感染症という国家的危機において
十分許容される規制だと思う
こういう記事が人心を惑わす事によって正しい知識とその励行が阻害される

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:05.38 ZheOJI+k0.net
これだもの、人間なんてどーしよーもねーわな

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:05.96 Y252vDAwO.net
現代ビジネス

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:12.72 5EaGU8A80.net
老人と若者の仁義なき争いみれそだな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:12.74 Wx8hoh470.net
コロナ脳は老いぼれの老害っちゅーことや

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:15.16 viQAO9od0.net
どっちって事は無いだろ
知らずに広げるのが問題なのに

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:19.09 QpHYcAFO0.net
>>1
ジジババは症状出やすいからストップ掛けやすいけど
若い奴は症状軽いから自分がコロナってわからずに歩きまわってうつしまくるうえに
そのままコロナにかかっていたことに気づかずに治るから何処が根源かわからなくなるのが問題なんだろ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:34.69 RAJZH4/T0.net
机上の空論

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:37.77 GMwyYzkg0.net
>>1
分かっていないから指定感染症指定を延長したんだろwww
あーあ
バカスレ立てるなって害だから

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:39.39 zg7MyZoZ0.net
>>1
まーだ武漢ウィルスとかいってんのか

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:49.99 v/Vq1NBJ0.net
>>83
ソースは?w
視界に入る比率は老人が圧倒的に多いのだが、、、、

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:52.16 65bPGSWI0.net
>>95
あー言えばこう言う

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:55.37 2QDZIB8n0.net
>>43
第3波が高いのは株式なら常識
でもその後、低下

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:20:56.60 e2s0fSAe0.net
>>93
死に損ないの老害やろ

103:井上岳史
21/01/05 08:21:20.18 FrPq9ZhO0.net
陰謀論者が大げさに騒いでいるだけで一般人は普通に対応しているだけですよね

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:21:30.80 p8In+rH40.net
高齢の政治家が率先して会合してるのが問題ということだな。あいつらがやってるならオレらもやっていいという理屈ができてしまう

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:21:32.14 R+u0rTF50.net
子宮頸がん広めてるヤリチン男みたいなもん
自分は大丈夫でも大迷惑な存在てこと

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:21:35.88 s10nbMXL0.net
>>60
他国に見本があるのに自分だけは大丈夫と思うお目出度い人か
日本だけ戦争に巻き込まれないから軍事力は不要と言ってる人と同類の人かな

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:21:38.42 eh6O8VSs0.net
若者もやっぱりできるならかかりたくないのが本音だろ。
この病気の全貌もまだ掴みきれてないってのに。
というかウェーイしてる若者は怖くないのかな?

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:21:38.66 etg2okjV0.net
>>1
箱根駅伝観戦してたジジイ見たらそう思うわな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:21:53.39 zoI74wDn0.net
昼のスポーツジムはジジババで溢れている

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:22:04.73 F8uU99+80.net
一番問題となってることを完全にスルーしてるけど、最大の問題は指定感染症の2類に
なってるから保健所が対応しないきゃならんこととどれだけ無症状だろうが基本は入院
させなきゃならんこと。特に保健所のところと専門病床の確保のところがボトルネックで
一般医療にも影響が出るところ。
インフルエンザやただの風邪の患者がいくら増えようが一般医療には影響しない。この
点が最大違いであり最大の問題。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:22:07.94 DXl2bpdP0.net
>>98
そーだよね。
中国ウィルスだよね^^

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:22:08.29 c273MYyK0.net
経済回すとか言って金も使わずほっつき歩いてる馬鹿は家に帰りなさい

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:22:12.86 ZPXMwXqA0.net
>>12
統計学者だと、「そのデータの母集合は?要因分析は?」になる。
統計学の基礎を理解していないと、上のような間違いを犯す。
三角関数がいらないどころか、ネイピア数も一次変換も必要。
更に簡単な微積分くらいまでは、必要になってくる。
それがないと時系列を終えなくなるので。
文系がどれ位馬鹿か、定量的測定するには、良い記事だと思う。
因みに上の記事は0である。
問題提起が杜撰で論理レベルで崩壊しているだけでなく。
試験数を増やすだけで下がってしまう陽性率の変化を、
あたかも自然現象(この場合は抗体、免疫力)に全て起因している我のごとく、
解釈している。
現代のジャーナリズムが中世と同じレベルの知識水準で成り立っているというのは、
実に嘆かわしい限りだ。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:22:13.55 j6Ov+Hfy0.net
まあ今年はコロナリストラが大流行するから
そっちに備えた方がええで

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:22:17.05 T59Hos1i0.net
底辺同士、あやめあうのか

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:22:39.45 PcYCVPJO0.net
老害は自粛じゃなくて自殺すれば良いのに

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:22:39.82 m9/AfEOL0.net
頭狂新聞が若者媚の記事とは?
記者会見出禁だから?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:22:52.60 d7B2B91M0.net
↓コロナは空気感染するHIVで結論
新型コロナと HIV は「ほぼ完全な兄弟」であることが判明。
双方のウイルスが「人間の免疫細胞を破壊するメカニズム」において同じであることが見出される
URLリンク(indeep.jp)

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:22:59.20 jS+tj/na0.net
なお後遺症

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:23:03.65 mGz8b+RJ0.net
たった3000人程度しか死亡者がいないのに高齢者だから危険というのもおかしな話しだからな、日本に高齢者が何千万人いると思ってるんだよ
報道の内容と実被害が全く伴ってないわw

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:23:07.14 lxrxGVNM0.net
「ヤバすぎ」は疫学上の問題で
「騒ぎすぎ」は社会コミュニケーションの問題
同じ土俵ではないんだが

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:23:10.34 hiAcFZJV0.net
>>1
>若年層は滅多に死なない。故に自粛すべきは若者ではなく高齢者
ナニをアベコベぶちかましてんだ?
感染者(スーパぁースプレッダー)は圧倒20代だぞ!

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:23:23.07 SPnRCRUa0.net
頑張れ日本! コロナに感染して応援!
URLリンク(i.imgur.com)

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:23:34.11 3/K3qnfK0.net
どういう対策がいいのかはゴールの設定で変わるわけだから
そっちを議論しないと訳分からなくならない?

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:23:43.56 ZPXMwXqA0.net
>>113
×時系列を終えなくなる
○時系列を追えなくなる

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:23:50.99 74HiUrDl0.net
若者達もただの風邪って分かってるから自粛してないんだよ
20代で恐れてる奴なんかほとんどいないよ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:23:51.98 6dDfVkjG0.net
「他人にも配慮しろ派」と「他人なんかどうでもいい派」だろ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:23:57.93 CC0dZ8rU0.net
>>67
トレペデマを拡散した人かな?

129:井上岳史
21/01/05 08:24:05.62 FrPq9ZhO0.net
>>12
パンデミック宣言を出すのがかなり早かったですからね
政治的理由だろうなとしか思えません

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:24:10.99 qtlLSHDT0.net
そりゃcovid21と19は別に考えないと意味ないわな

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:24:11.37 N7su3wPS0.net
ジジババを制限させても根本的な解決にはならなくて草
ワクチン出来るまでっていう目標があるならそれでもいいかもしれんけどね
どこに向かいたいかによるんじゃね

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:24:19.80 n+zNjqco0.net
コロテ口リストでるねこれ
アキ葉無双超える、何か起こるよ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:24:24.30 26auwZwD0.net
>>3
東京は一人世帯が多いんだよ
全部自分の価値基準で考えるな、老害

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:24:24.98 7d2LPUZC0.net
騒ぎすぎだわ
老人とデブが引きこもってれば良い
感染したら焼却処分しろ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:24:35.66 8u9rvajR0.net
>>110
5類も良いけど
3類ってのはどうだろうか

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:24:41.79 orWQ2a6Z0.net
>>42
スーパーなんか酷いぞマスクしてない子供が咳しながら走り周ってる
わざわざ子供連れて来てるバカ親は注意もしない

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:24:44.57 rXRgTs3w0.net
>>4
庭はええやろ(´・ω・`)

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:24:46.94 Ha5bVAky0.net
そりゃそうだろ
出てきてる数字みればただの風邪レベルだもん
去年みたいに未知のウィルスなら恐れるが
1年経って蓋明けたらただの風邪レベルだからな
若者は理解したんだよ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:25:18.36 D4agnpl90.net
「遊び回りたい、我慢なんてしたくない」
自称経済優先派はこれくらい正直に言えばいいのにな

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:25:18.66 ALFPfNnv0.net
>>122
罹るとヤバいって連中が自粛すりゃいいじゃん
家に籠ってろよ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:25:21.41 aS28qFm90.net
>>21
この500年、世界中に災厄を撒き散らしてきた白人(ヨーロッパ系)
が新型コロナウイルスに感染してどんどん死んで逝くのを
むしろ黄金人種(黄色人種ではない!!)としての
我々日本人は歓迎すべきではないのか?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:25:23.75 ZPXMwXqA0.net
>>113
×起因している我のごとく
○起因しているかのごとく

143:井上岳史
21/01/05 08:25:23.94 FrPq9ZhO0.net
>>107
風邪についての全容だって全く掴めていないんですけど
その意味でただの風邪と言っているのでは
毎年風邪でどれだけ死んでいるか知っているんですか

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:25:28.87 Oy3F3x5U0.net
★★★【1万人当たりの死者数】
スペイン風邪(大正8年) 46.79
インフルエンザ(2014) 0.09
インフルエンザ(2018) 0.28
コロナ(2020) 0.28

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:25:29.05 IVB3+eUS0.net
高齢者は脳の萎縮で元々状況理解力判断力に乏しいのもあるが、自粛が長くなると老い先短いのにずっと我慢してられんって焦りもあるのかもね
これからこの世界を長く生きていく孫たちの未来のため、って考えには至らないらしい…悲しい事だ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:25:30.60 R+u0rTF50.net
若者とか言ってあんまり調子乗ってると
今度は天然と(略

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:25:40.69 PRkMiuL30.net
>>3
高齢者が好き勝手歩き回ってる状態で、若者は家に持ち帰らないようにしろ、友人に感染を広げないように出歩くなって、誰も言うこと聞かないだろ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:25:42.52 zy+/28ZW0.net
外出高齢者=酔っ払い

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:25:59.24 jnAkPKE60.net
若者が撒き散らしたら同じことだろ
しかも後遺症のことまだまだ未知数だってのに
若いほど後遺症で長年苦しむことになるかもしれんだろ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:26:18.56 M31qp7OF0.net
つーか子どもはマスクしなくてもいいみたいな風潮やめない?
この前なんか病院で明らかに子どもが熱出して咳して病院来てるのにマスクしてないの
親は自分だけマスクつけてるの
これどういうこと?
子どもはコロナになっても重症化しないからいいと思ってるの?
他人に感染させても自分が大丈夫ならいいの?
リアルに心理状態を知りたい

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:26:20.51 Nj+OlU5+0.net
いくら普段から若者には負けんぞ!
と息巻いていても
コロナにはビビる
これが老いぼれ穀潰しの老害なんだね。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:26:33.34 /CqSQsKg0.net
>>127
その通り

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:26:37.66 AeEAGa4C0.net
ホスト⇆風俗嬢キャバ嬢⇆おっさん
この無限ループこそが元凶やろ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:26:37.72 qW2x/46xO.net
>>126
ウイルスの運び屋となって

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:27:12.77 aS28qFm90.net
>>122
お前は正真正銘のアホちゃうんか?
感染者と死亡者の区別が出来んのか?

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:27:16.24 CC0dZ8rU0.net
>>145
意味がわからんのだが
高齢者はどう行動すべきなんだ?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:27:53.71 3/K3qnfK0.net
ゴールの設定にしても1年経って分かってきた問題点を全部あげて
それに対して評価した上で出さないとだし
そこから分かってない人も多いよね

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:27:54.68 o3HcH0Wv0.net
若いの→滅多に死なないから外出しても大丈夫
老人→どっちにしろ老い先短いから好き勝手しなきゃ損

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:27:58.07 uKjye4+f0.net
無症状の若者も平気なのは若いうちだけで
今仕込まれてる原因で年とったら即死するのかもな

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:27:59.69 QnRev8780.net
3500万人以上いるジジババも死んでないほうだろ
ようわ65歳以上なのに
会食したりステーキ喰ったり女遊びしたりしてるアホが自粛すればええねん

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:28:09.35 q2bMeCTa0.net
>>4
むしろ庭仕事で家から出ないようにすべきだろ
ジジババロックダウンだけでいいんだよ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:28:11.17 1tD69Y/O0.net
『騒ぎすぎ派』
巷に溢れる情報から自力で考え答えを見いだすひと
情報が少なくまだ欧米がロックダウンもしていなかった春先に危険厨だったひと
『ヤバすぎ派』
巷に溢れる情報を鵜呑みにして右往左往するピュアなひと
情報が少なくまだダイプリが横浜停泊したいた春先に楽観厨だったひと
つまり脳みその差

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:28:12.42 ORZQ4kPM0.net
>>151
老いというものは悲しいものだな(泣)

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:28:18.56 P+rrhyd10.net
吸血鬼だって、日光に弱いから昼間は家の中にいる。人間は昼間外に出れてズルい、自粛しろなんて言わない。
つまり自粛厨は吸血鬼以下

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:28:27.55 IDDAGc9z0.net
若者は自粛しなくていいよ
死なねーし後遺症もめったに起きねーもん

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:28:29.40 Fgu/5iha0.net
>>152
俺に配慮しろ派同士の戦いなんだよなぁ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:28:30.28 AeEAGa4C0.net
>>153
このループを断ち切らない限り、ループから派生したコロナが学校職場家庭飲食店などでクラスターを起こす

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:28:32.52 EXMnFfIg0.net
こうすれば感染リスクを抑えられますよと専門家が啓発しても
そんな事できない!って言うだけの連中が感染防止なんか
できる訳が無い

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:28:46.56 hcZmYAdE0.net
ガキンチョがウイルスばらまくから問題なんだろ
バカガキどもを全員拘束して帝愛パソナ島で監禁するならいくらでも自由にしていいよwww

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:28:59.20 fSvl9nb80.net
心配ない派って脳みそあんのか?
何度もかかる心配があって、毎回少なからず肺にダメージ食らう、下手するとろくな治療すら受けられなくなる可能性ある、後遺症抱える可能性高い
これでなんで楽観視できんの?
馬鹿すぎないか?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:03.07 qW2x/46xO.net
>>138
インフルエンザは激減しているのに拡大し、突然死する風邪

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:05.14 SWd8D9qM0.net
>>107
インフルだろうがRSだろうがアデノ7型だろうが
流行期に既に全貌を掴んでる感染症なんて存在しないよ
新型コロナだけ将来のリスクを大きく見積もる根拠はない
いっぽう、目の前にあるスコアは>>1の通り

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:17.29 DXl2bpdP0.net
>>150
直接、いいなさいよ。
ネットに愚痴っても
何も変わらない。
言うのが怖いとか
抵抗があるなら
我慢するしかない。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:19.42 OAA5CkM20.net
>>82
貧乏人が1000人うろうろするのと、年寄り五人うろうろするのと
前者の方が経済まわる。
あと金持ちの年寄りは、子や孫に財産渡してガンガン使ってもらえばいい。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:19.86 zy+/28ZW0.net
キャバクラ、ホスト、居酒屋
コロナ居店

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:21.58 HIrZg7TK0.net
>>67
特に南アフリカ変異種は子ども若者が重症化してるからやばい
政府なんで入国緩和したし

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:29.71 ORZQ4kPM0.net
>>169
老害乙!

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:33.89 vawRVVsW0.net
>>106
この数字をみても他国と一緒にするノイローゼ
また何週間にはーって言うのか?ノイローゼ達は、それかソースはワイドショーの品を出すの?

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:36.02 nknk/dVr0.net
老人を田舎に疎開させよう

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:46.14 CJCeX++b0.net
>>3
そういうもんじゃん
いままでそうしてただろ
コロナになって急に敬老精神持ち出すのはわからん

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:51.44 8cVa03Hv0.net
若者は感染しても大丈夫言うやつは情弱なのか想像力が欠如してるのか知らんが、若者の感染者が増えたらそれが高齢者に広まるんだがな
もうその過程を経て今がその状態になってるんだが馬鹿には何度も言っても理解できないんだよな

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:52.73 KwFiBzC00.net
>>150
3歳未満は窒息の可能性があるから、マスクはさせない。3歳以上ならするべき。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:29:54.30 a5WHkDVW0.net
>>133
トンキンの基準で考えるなよ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:02.86 /W9IkSSY0.net
>>3
そんなん家族構成で考えろって話だろ。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:03.19 f9hYycqz0.net
>>84
お前日本語下手だな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:06.03 aS28qFm90.net
>>150
平塚正幸(国民主権党)のスレで尋ねなさい。
スレリンク(streaming板)

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:09.46 IDDAGc9z0.net
>>67
致死率は大したことないらしいな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:10.29 WBtoXiEu0.net
>>150
2歳未満なら小児科学会から指針が出てるけど
今時風邪症状バリバリ出てるのに診てくれる病院は珍しいね

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:12.96 9+cdRCA80.net
高齢者は隔離施設にでも入れるのが唯一の解決策ちゃうの
若者の死亡者たくさん出ない限りは止まるわけがないんよ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:19.98 AeEAGa4C0.net
>>167
飲食店と一言で片付けてしまってる報道も如何なものか
ホストも風俗とキャバも飲食店に含めてる
居酒屋から小さなカフェまでジャンルは様々なわけで

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:22.18 Fgu/5iha0.net
>>170
インフルエンザも同じやで

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:38.29 Kc1w9BlQ0.net
>>150
ほんとこれ。室内では子供もマスクすべきだよ。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:43.29 6GMEJDjr0.net
日本を2つに分けて住み分けしてみたいよ
どっちがうまいこと生き残れるのか

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:46.44 GtZftJ4l0.net
>>150
マスクを自己防衛の為だと思ってる層は多い。
顎マスク族とウレタンマンはだいたいそう。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:51.92 05bOztKC0.net
>>52
これを見に来た

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:53.02 hiAcFZJV0.net
>>155
↑コイツ正真正銘のアホやな
感染者が次々とばら撒いてんだろう
東京は今や市中感染が当たり前、どうしてこうなった?
その馬鹿アタマで考えられるかいw

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:30:54.47 d+pwiU4u0.net
60歳以上の重症化率
新型コロナ:8.5%
季節性インフルエンザ:0.05%

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:06.63 S5GrrKd30.net
この記事書いた中川淳一郎が「ただの風邪厨」で、アホの小林よしのりとその件で対談までしている。
逆張りで生きてきたので状況をよく理解してないとしか言いようがない

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:08.28 6HaeqC900.net
元々インドア派の人がやばいやばい言ってて
アウトドア派の人が余裕余裕って言ってるだけやろ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:12.89 t6QItqvJ0.net
底辺の口癖3種
ヤバ
てか
じゃね

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:14.01 tBFODF5K0.net
重傷者がどこで感染してどういう生活をしてたのかっていうのを公表しないと大半の人間が他人事だと思うと思うよ
自分の軽はずみな行動で同居してる高齢者が亡くなってしまった、とか泣きながら語る番組でもやれば若者の動きは止まるかもしれんけどな

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:18.36 IDDAGc9z0.net
>>150
子供にマスク付けると顔に触れる回数が増えて
マスクのせいで本人と周囲が感染する確率が増える

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:19.46 q2bMeCTa0.net
>>169
ガキ同士なら罹っても問題ない
ジジババ隔離が正解

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:24.04 qW2x/46xO.net
>>181
そんなのが夜の街に多いんだろ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:24.82 aFNOm9o40.net
馬鹿が学歴をもっちゃうと屁理屈だけ上手くなる例が>>1だな
馬鹿が増えてもいいことがない

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:29.92 +/vyOdx70.net
永遠に折り合わないよなあ
でも強気のスウェーデンがごめんなさいしたんだからヤバ過ぎ派の優勢だろう

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:37.80 CC0dZ8rU0.net
>>190
「飲食店」の定義を調べておいで

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:46.83 alqFW18a0.net
HIVが数年レベルの爆弾であることもきっとこの人は1年でわかってたんだろうな
O-157が数十年レベルの爆弾であることも1年ではっきりとわかってたんだろうな
すごーい!

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:53.80 DfIuH3kn0.net
個人差が大きいんだろうな
感染しても無症状or軽症で知らぬ間に回復しちゃう人もいれば、いきなり悪化して逝っちゃう人もいるのが対応を難しくしてる

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:57.14 7sY3s4Xi0.net
マジレスすると死にかけゾンビが
えいや!と浄化されてるだけなんだけどな

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:57.36 AkJkmwZG0.net
老人>ワクチン優先接種でGoTo満喫スタンバイ中
老人>あとは若いモンにまかせてqqq

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:57.97 dP94QkBM0.net
老人が自己利益の追求に走り正規雇用を破壊しまくった。
それを見て若者はああ、人間は自己利益が1番大切なんだ、自己利益と社会利益の矛盾は市場原理と自由主義が解決してくれるんだな、個々に倫理と自制は求められないんだな、と習った。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:31:58.16 s7KBp5us0.net
全員罹患すれば平和になるよ(´・ω・`)

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:06.12 /J/U9Nrl0.net
>>1
バカすぎ
老人はみな自粛しているが若者と接点がない老人はいない
クラスターが起きているところも老人と中年と若者が混ざった施設だ
いつまでたっても騒ぎが収まらないから
1か月くらい全員家に閉じこもって一歩も出るなってやったほうが早い
あとばらまいてる犯人捕まえろ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:07.86 aS28qFm90.net
>>183
トンキン連呼厨は
ネトウヨ連呼厨より見苦しいし
頭の程度が疑われるぞw

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:09.02 GBxqwtL00.net
>>131
ワクチンも重症化が半分になる程度しか効かないからな
インフルの20倍死ぬのが10倍になるだけなんで、コロナ前のようにマスク外してヒャッハーは出来ない

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:09.57 PyVsFJrk0.net
大晦日に渋谷カウントダウンやってた半分以上は白髪のおっさんじいさんだという事実な

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:10.05 n/3u4wlZ0.net
変異して若者も死ぬようになるともうちょっと緊張感が出てくるってことだな。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:10.99 /ilaQafN0.net
いきなり重症化する 劇症型肝炎みたいやな それの感染型

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:12.03 aiC4hgzH0.net
ガキ同士も後遺症は一生だからな、ヘルペスみたいなもん
むしろ店員さんが可哀想

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:18.57 XsVQiwym0.net
>>50
感染者の年齢みろよ。若者の方が人口比考えるととんでもなく多いじゃん。感情でこういうこといつやつ(笑)

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:22.08 05bOztKC0.net
老人が減ればいい

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:22.72 p2kRRMNX0.net
三千人というのもだいぶ怪しい数字だし、その中にはどう見ても死亡が
避けられないくらい衰弱してる者も相当数いるだろうし。
その程度の死人の為に対策は何も必要ないと思うわ。
出生数・自殺者・失業者等で多くの犠牲をだしてまで対応する必要の
あることだと思えない

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:26.69 lCmn5K8K0.net
>>3
常識から乖離した発言は
中国人

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:49.56 kb+HkSLa0.net
偏差値40以下は安全厨化

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:53.95 jS+tj/na0.net
致死率だけでしか結論出せないのは脳が残念
死ななくとも後遺症患ったら生き地獄

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:32:57.21 RnVKZGwh0.net
後遺症残って困ってる若年層のご意見というか忠告も聞いてみたいな。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:07.60 26auwZwD0.net
>>170
そんなに心配なら街歩いて交通事故に合う心配でもしてろよ
後遺症めっちゃこわいぞ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:13.89 Fgu/5iha0.net
>>185
ぐうの音出来ない論破だと
話し変えろってのはブサヨ界の最後っぺみたいなもんなの?
おかしいよな?
いつもは生ぬるいキチガイ集団の中で慰め合ってる糞理論も
一旦保護コミュニティの外に出たら容易に論破される
君らの屁理屈はその程度

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:16.42 R+u0rTF50.net
ていうかタチの悪いインフルエンザが流行ってる
ってのと同じなんだったら
それ相応に大人しくすればいいだけなのに
わざわざ騒ぐのが理解できん

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:16.84 PuVygX560.net
お金持ちのお年寄り
貧乏なお年寄り
平等に死ぬ?死なない

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:16.83 ZkZdsHAO0.net
ヤバすぎ派は国民分断を企む五毛だけどな

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:20.97 gaD2ToY80.net
変異種は若い人をピンポイント攻撃するんだっけ?
もしそうなら>>1の記事書いた奴は若者を騙す事になるけど責任とれるの?

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:28.46 j3TpEdL10.net
これが今年の駅伝老人達
こいつらのために自粛しますか?
URLリンク(i.imgur.com)

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:34.50 MqReFzbW0.net
死ななきゃいい
これ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:36.21 ozgbhDBv0.net
春先に食料備蓄8ヶ月分ぐらいした超危険厨のわいも年齢別死亡率とか出してだいぶゆるゆるになった
最初は馬鹿にしてた武田邦彦と専門医の対談なんか見てたら安全厨に振り切れそうな勢い
ただやっぱ後遺症が気になるんだよな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:56.83 xZSvj8Lw0.net
そもそも死なんて生の一部じゃん?
コロナで死のうが野垂れ死にしようが生きてる間に何をやったかが重要
どんなカタチでも死んだときが天寿なんだよ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:59.20 ADT/O/oz0.net
軽症~中等症での入院者の半数は20代なんだが最近の入院該当者は殆ど肺炎になってるぞ
若者も自粛しないと母数が増えて、その内医療崩壊原因じゃなくともコロコロ死ぬぞ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:33:59.33 MIUJn6fz0.net
昨日スーパーのレジで人と人との距離を確保するラインを無視して
ノーマスクで話しかけてくる老夫婦いて、
今時マスクしない汚物と会話したくないから近寄らないでほしいと伝えたら
神経質とか言われたわ
自分は若いから感染しても重症化するリスク低いのにマスクして外食もせず
最低限の外出のみで色々控えてるのに老害死ねと思ったわ
リスク高い老人がこれだから馬鹿らしく思えたわ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:08.29 PyVsFJrk0.net
カラオケボックスもそうだ
利用者は年寄りがやたら多い
若者は案外少ない
いまの若者はネットやゲームで満足してるインドア派が多いのが理由なのかもな

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:32.51 PRkMiuL30.net
>>214
新宿はじめ都内どこでも高齢者が山ほど出歩いてるんだが、高齢者の自粛って何?どこの世界の話をしてんだよ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:33.78 DXl2bpdP0.net
>>138
それならそれで
構わないと思うが
ならば、20代は
医療機関に頼るの禁止なw
自治体のコロナ相談や
保健所の発熱相談を使うのも禁止なw
ただの風邪なら
助ける必要がないから
自力で何とかせいw
法律で罰金刑とかに
してくれないかなー^^

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:36.35 L8RRKRc50.net
どっちも自粛しろよ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:41.63 s7KBp5us0.net
前提として、
この新型コロナウィルスがが中国の兵器である。
YES/NO
この解で考え方が全く変わってくるから。
意図的にばらまいたかどうかは別だ。
兵器か兵器ではないか
君たちのアンサーを聞かせてくれ(´・ω・`)

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:44.03 gvRc7ABt0.net
自粛しろって言うなら老若男女どっちもだ
老人も若いのもどっちも同じ
単に見かける場所が違うだけ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:48.26 OI/bWdUI0.net
>>8


247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:49.02 ziHtwmsd0.net
対応が自粛派、非自粛派どっちにとっても中途半端すぎて、
まじて日本自体がオワコンで潰れるかもな
ワクチンが本当に効くと思うのかね?
これワクチン効かなかったら一生このままよ
日本沈没するのが現実味出てきた
政府の言う事を全力で無視できた人のみが生き残れるかもな

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:51.07 QssIEj200.net
自殺者激増って、2018年以来2000人超えって
むしろ2019年が少なかったんやろそれ

249:高篠念仏衆さん
21/01/05 08:34:53.30 /ZI8pcr30.net
ヤンバンすぎ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:55.18 IR3jqg2Q0.net
>>1
ホリエモン、よしりん、立花、平塚やら炎上系ユーチューバーにしろ
橋下、太田、たけし、古市、三浦やらの炎上系コメンテーターにしろ
武漢肺炎コロナウイルスをなめ切っている言動行動取っているコロナはただの風邪厨連中って意外と高齢者が多いいんだよね・・・・・

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:56.83 Z0rEBUe40.net
>>131
ワクチンは、万能薬じゃないんだが…
もしかして、ワクチンさえあれば助かると思ってる?

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:34:58.82 /ilaQafN0.net
インフルでも学級閉鎖したりするしな

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:07.00 k9lztI780.net
旅行者なんかはほとんどジジババ
小金と時間持て余してるからな
あとマスク無しで咳しながら買い物してるのはジジイ
迷惑すぎる

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:07.14 nknk/dVr0.net
ヤバいヤバい言ってて都市部に留まってるのはヤバいぞ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:07.86 jrfpMHAs0.net
コロナ脳=放射脳
これはガチ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:19.27 V5W3UsGz0.net
俺は経済派につく
暴動が起きたら若い現役の方が有利だし

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:19.70 fSvl9nb80.net
>>228
こんなことしか言えないの?あたまわるい

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:21.13 Fk0XnBeK0.net
高齢者のお世話をしてるは若者だから
無症状または軽症で活動的にできる若者の感染を減らさないとダメよ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:28.30 0TRSJxcgO.net
はっきり言えること
今の若年層やコロナで死なない年代の人間が自分が高齢者になった時に同じ事が起きたら、今の主張を棚上げにして手のひら返して真逆の事を喚き散らす
これは賭けてもいいくらい絶対的に自信がある

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:32.86 il6H8god0.net
>>158
(笑)それ。
昨日カフェにいたら、隣にお年寄り三人組
で、話の内容が、電車で座ったら、隣の若い人が席をたった!なんか気分悪い
気にするなら電車乗るな!(笑)
ちょっと笑ったわ
お年寄りが怖がらず、若い人は気にするのか。
って
あと私の意見、席をたったり、距離おくのは、男性の方が多いわ。
やはり女性は、子ども生む性。根性すわってる。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:36.89 3E1qO3ld0.net
発病して復帰した人が
大したことないって言ってくれれば
みんな安心するのにね

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:44.03 qW2x/46xO.net
>>228
皆、心配しながら歩いているよね
信号も守って車来ないか見て渡る

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:44.55 j3TpEdL10.net
>>255
若者は放射能なんて気にしてないしな
結局老人が原因

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:50.67 2UB1NAjD0.net
理由をもっと喋り続けて
私が眠れるまで
効かない薬ばかり転がってるけど
ここに声もないのに
一体何を信じれば

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:54.84 heDHvPn30.net
>>200
コロナウイルスヤヴァ過ぎじゃね?てか、ただの風邪って言ってる奴ら害悪じゃね??てかてか、そいつらいなくなれば全部解決みたいな???

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:35:56.11 33mEo5iO0.net
>>221
そんなものなんの関係もない。
重症化率が高くて、病床を占拠してるのは高齢者だろ。
医療崩壊とか言うが、すべては高齢者のためのようなものだ。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:02.92 6ZjVNPo40.net
>>3
そこらへんは難しい
じじいやおっさんが
「カーッ! ペッ!!」
と濃厚な痰を巻き散らかしているのはよく見かけるが、若者ではほとんど見かけないからね・・・

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:07.38 opa+ps0v0.net
>>178
問題は絶対的な感染者数ではない
日本の医療体制の問題だ
医療崩壊をしない程度の感染者数に抑えなければ、
他の病気になったり、交通事故で負傷しても病院で治療を受けられなくなる

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:30.18 ozgbhDBv0.net
医療関係者の危機感とこっちの感覚のズレも気になる
インフル並みなのにあそこまで危機感持つのは何故なのか?
実際病気の性質なのか第二類とかの制度的なもののせいなのかどっちなんやろ?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:34.20 zLhbXGuV0.net
コロナの症状とか後遺症を聞くと罹患したいとは全く思えないウィルスだよ
5感異常とか24時間勃起とか全身脱毛って我々を宇宙人にしてしまう気なんじゃないの?

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:41.43 K303gMLx0.net
URLリンク(archive.is)
ジョンホプキンス大学の研究では
驚くべきことに新型コロナウイルスは
全体の死亡者数増加にはほぼ影響を与えていないことが分かった
これは一般の認識とは大きくかけ離れており、驚くべき結果だが
コロナが増えた分、例年に比して
心臓病など他の病気での死者数が減っており
結果として、特に死者数が増えていないことが確認できた

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:45.78 1m66HXuy0.net
2018年3月の自殺の原因ってなんだ?

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:48.02 pElkPZ8a0.net
>>241
ほんと、昼の中央線や総武線もヨボヨボの年寄りだらけ。何しに出歩いてるんだろうな。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:50.30 zRiiAKYZ0.net
>>64
駅伝で山奥まで届けます

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:52.80 skkTgMxp0.net
>>11
観戦に行ってた年寄り達が感染したの?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:53.01 P+rrhyd10.net
ウイルスは症状が悪化した者ほど大量にばら蒔くようにできている。つまり無症状者は一応キャリアではあってもあまりばら蒔くことはない。
そういう特性を考えてら、ウイルスばら蒔いてんのも老人の方が多い

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:53.36 3E1qO3ld0.net
>>260
老人に移しちゃいけない
という心算が理解できないんですね

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:56.70 /CqSQsKg0.net
>>166
他人にも配慮しろ=俺も含めた他人に配慮しろ=俺が関係ない場合も配慮しろ
他人なんかどうでも良い=俺に好きにさせろ=俺が好きにできれば後は知らん
自分を社会の中の一存在ととらえて、社会全体への配慮を求めるのか
自分を社会における他の構成者より上位存在ととらえ、優越的な権利を求めるのか
全く異なると思うのだが、それが同じく思える事自体、個と社会とか公共の関係性をきちんと理解できていない、人格に未発達さがあるように見受けられるが

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:58.63 M31qp7OF0.net
もう人権とかめんどくさいことはいいから普通に生活してジジババ間引きしていこうぜ
中期的にはそっちの方が得だろ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:36:59.67 t/gcfOiZ0.net
そもそも、感染してもほとんどの人は無症状で終わる

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:37:00.44 u8f8Br4z0.net
>>268
2類のままにしとけば、空いてる病院があるから大丈夫だろ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:37:06.98 SWd8D9qM0.net
>>181
全世帯の8割以上が核家族以下
70歳以上は過半数が単独・夫婦・施設世帯
そもそも若者が老人と触れ合う社会じゃない

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:37:08.80 Z+jvtePc0.net
>>243
1活動自粛派
2活動自粛自粛派
3活動・活動自粛両方自粛派←new!!

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:37:14.17 ugDMtYDP0.net
>>235
禿げてもええか?

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:37:20.40 TcblRIkC0.net
だから若者は自粛しないで外出して経済回すべきなんだよ
ジジババは家から出るな

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:37:22.04 M31qp7OF0.net
>>202
それは分かる
マスクしたガキってしょっちゅうマスク外して鼻いじったりよだれ拭いたりして
そのまま周囲のものベタベタ触るんだわ
どうにもならんかこれ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:37:28.25 aS28qFm90.net
>>174
>金持ちの年寄りは、子や孫に財産渡してガンガン使ってもらえばいい。
20年間のニート生活で両親の財産をガンガン使ってきた
俺は自分を誉めてもいいよな?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:37:29.25 gvRc7ABt0.net
>>234
そこには老人が多かっただけで
他の場所には若いのがたくさんいる
単にこれの違い

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:37:35.64 R+u0rTF50.net
>>261
だいたいの人が「えらい目に遭った」
みたいな感想だよね

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:37:52.17 j6Ov+Hfy0.net
まあ年代別の争いにするだけ不毛か
倫理観とか社会性の無い奴がその年代だけ極端に多いとか無さそうだし

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:37:57.85 SVlkeJss0.net
緊急事態宣言出しても全く無意味に終わりそうだな
今更何言っても、気にしてない奴は無視する、気にしすぎてる人は緊急事態宣言なくても自粛してる
無意味な緊急事態宣言出しても、何にも効果ないどうしようとかで、また大混乱だろうな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:00.27 XCneWYtW0.net
>>633
年齢層別感染者数を人口比で見ればわかるが
20代の若いちょい池沼入った奴が遊び歩いて移しまくってる家庭内以外全部会食感染w
つばペッペ飛ばしてる人型病原体を封じろ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:02.63 Xc9wjC4J0.net
>>261
マスゴミさんは報道しない自由を発動します

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:03.72 GBxqwtL00.net
>>174
そもそも日本は老人のほうが多いからね
貧乏人1000人と年寄り2000人で回していた経済が、貧乏人1000人で回るわけない

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:07.83 YM8RbAzK0.net
>>236
コロナに罹って復帰した芸能人が禿げてたり酸素マスク装備してたら警戒しようと思ってるw

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:09.02 jrfpMHAs0.net
アメリカ人→黒人の命も大事!
ジャップ→守ろう高齢者!

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:15.36 j3TpEdL10.net
>>288
で?ソースあるんですか?
画像に対しては画像で返そうねw

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:26.38 3/K3qnfK0.net
問題点を把握してて評価してる人なんて専門家会議の方たちしかいないよね
他にいても影響力が低かったりするし
死亡者を最小限にとかなら分かりやすいしデータが揃ってればアルゴリズム化出来そうだけど
前例で色々叩かれたしやっぱし専門家会議ってなるのが自然な流れ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:26.40 u8f8Br4z0.net
>>271
超過死亡は出てるし
感染症ってのは寿命の短縮でしかないからな

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:27.51 f+ZzGFGe0.net
>>3
高齢者、家の中のひと
部屋に閉じ込めときゃええんじゃね?

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:31.04 3lgY6cBq0.net
老人はさっさと感染して死ね
それが国に対する最後の奉公だ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:37.95 uPWsjwoN0.net
いや
ヤバ過ぎ派がコロナを終息させられるモノとして実際は甘く見てるのが噛み合わない理由だと思うけど
なんでインフルを終息させられないのにコロナではソレが出来ると思うんだろ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:38:46.46 05bOztKC0.net
老害「じゃ、健康センターに遊びに行ってくるわ」

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:00.03 qbNady9X0.net
>>256
数があるだろ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:03.36 Rgc2Rf+i0.net
老人の選んだのが自民党なんだからな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:03.61 pElkPZ8a0.net
>>261
そもそも周りに罹った奴いないんだよなぁ。うちの会社が、飲み会とかの行動制限厳しいのもあるんだろうが。

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:04.37 L1bQd2PC0.net
go to利用してたのめ暇な老人だらけだったからな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:11.38 DXl2bpdP0.net
>>266
その高齢者も50年前は
今のおまえより
ピンピンしていた。
そして何十年後か知らんが
そのベッドに寝てるのが
おまえ。
その時の若い世代からは
おまえは邪魔だ、と
罵られているだろう。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:15.92 PyVsFJrk0.net
結局メディアの印象操作なんよ
若者の一部がバカ騒ぎするから
そのほんの一部の場面を切り取って
若者はどうして自粛しないのかと責任を押し付ける
これまでは「若者の○○離れ」を散々叩きまくったメディアの都合のよい解釈よ
でも実数的に多いのは出歩いてるのは暇人の年寄りのほうだ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:16.04 Rl2vX6P30.net
海外のニュースを見ろ
おわり

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:18.01 P3Rvr6zT0.net
>>15
どんなに気をつけたって感染者が蔓延すれば無防備な職場の同僚から客から感染させられるんだよ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:18.06 gvRc7ABt0.net
>>297
ニュースでも散々やってて超当たり前のことにソース求めるか普通
誰でもバカでも知ってるぞ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:19.38 7Vvwggcg0.net
アジア向けの変異種ばら撒かれたら終わりなのにな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:25.37 xr8p1bOA0.net
>>221
感染者の数はどうでもいい
感染者の数が問題なら、インフルエンザのたびに毎度こういう騒ぎになってたはずだろ
問題なのは常に重症者と病死者の数、それに伴う医療機関の麻痺だろうに

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:26.15 /CqSQsKg0.net
>>80
でもそういう奴の方が「経済回す」を錦の御旗に使いたがるね

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:28.64 3vYyRIxk0.net
バカ騒ぎして密になんなきゃこんなことにはならないのになw
コロナは風邪・コロナは危険
どっちも受け入れるなら最大限に気をつけて経済回すしかないだろw

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:32.60 QnRev8780.net
感染した若者の金玉とかマジ大丈夫なんか??
調べろよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:35.34 R+u0rTF50.net
>>301
それなら安楽死でいいじゃん
コロナは本人も苦しむし医療資材もムダになる

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:35.59 o/6l/9p30.net
コロナ死のことを、平成までは「寿命」と呼んでいたんだよ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:39.63 GtZftJ4l0.net
>>200
エグい
を忘れてるぜ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:39:54.20 ulIha4pH0.net
>>1 の 【3】 が正解を語っている
ウイルスは常に変異していて
そのたびに感染力は高まり毒性は弱まる
なぜならウイルスは単独では生きられず
宿主となる細胞を殺しては元も子もないからだ
今回のコロナもコウモリと共存していたウイルスで
これから人とも共存する方向へ進む

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:00.15 j3TpEdL10.net
>>312
老人がいないってソースないじゃんw
老若男女問わず出かけてるw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:01.38 tb559Xxz0.net
>>63
最近よくある手法
安倍が売国奴とかパヨクじゃないのをパヨク認定していくやつ
少しでも馬鹿を騙せればいいんだろうね

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:12.55 ChUSpTXG0.net
なんだ中川 淳一郎の記事か、対立煽って喜ぶバカじゃん

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:16.05 u8f8Br4z0.net
コロナの死者の年齢層分布って
他の感染症と大して変わらんし
普通の寿命で死ぬ可能性とも大して変わらん

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:20.97 H5b4+/QJ0.net
これ書いた奴は何も分かってねえ
コロナは後遺症がヤバいというのを完全に失念してやがる
さらに言えば若者にも家族はいるし
感染の場で一番多いのは家庭内だ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:23.07 kUaHqckR0.net
若者や子供がなくならっていないってのが謎ウィルスだわね。
風邪でもこじらせたら亡くなってしまうというのに。肺炎おこすだけでもやばいのに。
いまだと症状でてなくなったらそれなりに検査もされるのだろうし。
死亡数を伏せているのか本当に少ないのか。
それを知るには調査するしかないのだろうが
日本においてまともな疫学調査が一回もされていない。
PCRや抗体検査などを組み合わせた調査をすれば感染者数や感染力や実際の致死率をはじきだせるとおもうが。
印象としてウェーイとやって感染しても死ぬ可能性は非常に低い。ナメプしてもいい話かとおもうが
日本人はビビリなのでアホしかそういう行動はとらない。きっちりみんなマスクを装着する。
エビデンスをつきつけて、おまえら感染するな。行動を考えろということを一度も行政サイドはやったことがない。
医師会という連中も。テドロスのいったことをコピペしてるだけ。

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:23.51 Rgc2Rf+i0.net
>>302
終息できると思ってるわけじゃないだろ
終息出来ないけど仕方ないと考えてる

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:30.96 3E1qO3ld0.net
さっさとワクチン普及して
指定感染症を外せば
元の生活に戻れるよ
平均寿命は下がるかもしれんけど

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:37.00 NpMu9B1c0.net
いや感染自体は年齢関係なく、外に出たらダメだろ
経済問題別とするならなー

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:52.44 R+u0rTF50.net
>>321
人工ウイルスなんだからまた新しいの来るよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:53.19 cMpPlB8/0.net
症状のない若者が拡散
すごいウイルスだわ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:40:57.96 d+pwiU4u0.net
60歳以上の重症化率
新型コロナ:8.5%
季節性インフルエンザ:0.05%
これが答えだ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:00.23 u6esGDoG0.net
こう言う時だけは本当に強権振るえる共産主義が強いなあ…

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:03.16 1lqS26Cl0.net
ワクチンができたとはいえ未知の驚異に対して慎重な姿勢を取ることは有益だと思うけどな
コロナはただの風邪とか言う人やマウスガードで対策した気になってる楽観的な人よりはだいぶマシだろう

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:06.25 s10nbMXL0.net
>>110
新潮や東大の名誉教授の話を真に受けてる馬鹿が居るのな
保健所が感染者のコントロールをしないと、制御出来ない
保健所が提言してるのは、疫学調査など一部で無駄な運用がある事の改善
軽症や無症状は原則自宅やホテルで、蔓延期は入院させなければならないという事は一切無い
専門病床の確保は、院内感染の防止から
無秩序に入院させてたらエラい事になる
専門病床と言っても、感染症対策をした一般病床でも構わない
感染症法は、状況により柔軟に運用するように出来ている

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:07.79 K303gMLx0.net
>>327
イギリス株は子供にも感染する

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:10.23 kb+HkSLa0.net
若者感染者の濃厚接触でのクラスターが増えてるだろうが 自分で調べろよ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:10.96 j3TpEdL10.net
なんで駅伝なんて糞どうでもいいもんに集まってるのに他の場所にはいないと思うの?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:12.14 +C1dDqwt0.net
>>37
小金持ち高齢者は若いうちから美味しいもの食ってきて口が肥えてるから
胃腸が丈夫なうちは外で旨いもの食いたいってのがあるんだろ
テレビのグルメ番組もそう言った余裕のある高齢者を対象にしてる

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:13.77 cHxWzFsG0.net
あほか、東京だけが増やし続けて年寄りや地方を巻き込んでる現実を見ろ。と言ってもバカには分からんのだろうね。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:27.00 6WaA71Mj0.net
>>1
>>3
つまり高齢者をこの世から隔離すればすべての他人が安心して暮らせるんだ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:28.16 05bOztKC0.net
大手広告代理店に制作を一任していたら
危機管理と人権問題はどちらも
対象外だったので
なんにもできなかったでござる

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:28.23 gvRc7ABt0.net
>>322
老人がいない?なんの話してんだ
老人はいるだろ、いないとは一言も言ってねぇぞ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:29.21 PRkMiuL30.net
ここは小池百合子みたいな奴が多いな
若者が悪い、飲食が悪い
ってそんなのまったくの的外れだよ
コロナは海外から流入してくるのに海外帰国者、ビジネス渡航はいまだにガバガバ、自由に移動させてるの知らないの?
高齢者も外出自粛なんてしてないよ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:30.53 YQAbQA4w0.net
>>229
何を説明したいのか伝わらんってとだど思う

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:36.74 3E1qO3ld0.net
>>328
×終息
◯収束
もう終わることはないと思う

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:36.75 tquX0rOn0.net
>>52
そう、それ。むしろコロナ歓迎ムード。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:37.33 Xc9wjC4J0.net
>>314
コロナは2類に分類されて医療機関が限定されてるから
解除してインフル並みの扱いにすれば良いのに

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:39.31 MxEN4MCa0.net
高齢者が感染すれば多くは発症するから追跡してそのルートを根絶できる
若いのは感染しても多くは無症状か軽い風邪なので追跡できず
感染拡大に歯止めがかからない
理屈で考えればどちらが自粛すべきか自明だがアホには分からない

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:42.31 NpMu9B1c0.net
>>302
ワクチンが流れてくるまで、ピークの高さを抑える意味があるんだよ
病院の医療崩壊を止める意味で

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:56.83 xjMJwy3J0.net
命が大事と言いながら自粛したら生活してけない、死んでしまうという悲鳴をあげる飲食店にはそんな仕事選んだお前がバカ自己責任勝手に死ねと言える無神経
怖いものが自粛してら外出しなければ良いだけなのにそれもしない
なぜ外出するのだろうか?
外出しなければならない理由がある?
嫌なら外出するな、自己責任だろとしか思えないのだが

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:41:57.15 H+DVeACF0.net
現役世代はやさしい
ワシらのためにロックダウンしろ年金もらってるワシらが感染するより経済殺しておまえらが自殺した方がいいんだって人たちがいて
一方このまま感染拡大していけばコロナ治療が現役世代優先になって結果将来楽になるのに
その中で現役世代はまだ自粛してるんだから

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:01.23 ghVPa6o10.net
5ちゃんは年齢層高いから騒ぐ派は50以上のおっさんばっかだろうな家閉じこもってりゃいいのに

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:15.42 nknk/dVr0.net
ヤバい派は田舎に行ってヤバい生活を送る
大丈夫派は都市に留まって大丈夫生活を送る
住み分け大事ね

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:18.06 jDOgtAjX0.net
感染者が多いのは20代30代でウィルス家に持ち込んで年寄り感染←これ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:23.89 il6H8god0.net
>>294
だから年寄りもうろうろしてるんでしょうね
経済悪化が怖いのを彼らは知ってる。
だから、うろうろする年寄りはいまだにいる。
好きにしたらいいのよ。
若い人も年寄りも。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:24.26 K303gMLx0.net
>>334
報道の自由があれば
1ヶ月以上早く対応できただろうに

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:25.38 ziHtwmsd0.net
自粛派は、ワクチンが本当に効くと思ってるガイジばかりだよな
ワクチンなんてむしろ副作用で他の病気になる可能性すらあるし、コロナに結局かかる可能性ある
変異種も出てきてるしな
まぁ永久に自粛自粛言ってたとしても、これがあと1、2年も続けば、他の国みたいに自然と暴動が起きる可能性高いと思うよ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:27.11 xcv0XLxa0.net
そう。おまえら老人はさ、自分らだけが自粛するのはズルい、こっちは損してるんだ、おまえらも
自粛しろっていうゴミみたいな考えをするからな。ほんとゴミ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:32.53 pgiEqWXJ0.net
若者が無症状キャリアーとなって撒き散らすからヤバイんだろ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:40.73 jrfpMHAs0.net
守ろう高齢者キャンペーンは票になるからなぁ
そら小池百合子が熱を入れるのも納得ですわ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:43.90 Rgc2Rf+i0.net
これからはwithコロナを目指そう

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:52.99 SVlkeJss0.net
無意味な混乱
政府の言う事は全力で無視が正解

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:42:59.94 hTxCuqsx0.net
たださ、医療機関を強烈に圧迫しているのは重症患者の存在だろ?
で、重症患者の多くは高齢者だろ?
だとしたら、高齢者をいかに感染から守るのかっていうのが医療機関を守ることにつながるだろ
つーことで、高齢者に引きこもってもらおう
座敷牢みたいに家族からも隔離して
若い奴には働いてもらわないとな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:02.51 j3TpEdL10.net
>>344
じゃ両方馬鹿なんだからほっときゃいいじゃん
自殺したいんだろ今出かけてる老人は

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:04.42 mNgUuZdh0.net
重症化の高齢者大半が施設や病院で感染してるんだけどね

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:14.59 26auwZwD0.net
>>262
コロナもそれで良いじゃん
感染しないように、感染させないように気を遣いながらこれまでと同じように日常生活を送ればいい
何をするにも自粛なんておかしいだろ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:14.87 Rgc2Rf+i0.net
>>355
これで良いよな
どこぞの山岳地帯にでも行けばよい

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:18.52 0iZbx5P20.net
>>271
死者数の分類を変えただけなんです
死者がコロナ感染していれば「死因:コロナ」になるだけなんです

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:21.73 bv9K3jVy0.net
>>3
自粛してる高齢者にうつした若者は罰金で

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:27.19 J9Tsrje10.net
>>1
>  【1】若年層は滅多に死なない
高齢者の多い国ほど打撃がデカイ。
もうアジアでは日本がダントツ大損害的な

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:30.71 CS+xvVmI0.net
しっかりウイルスを駆逐しないと、テロリストにもウイルス兵器が渡っている状況だからね。
バイオテロを数年後にやられるよ。
また、去年の今頃のようになる。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:31.65 NyKNs8A00.net
>>9
それもアリ

まあ慎むに越した事ねえよ
インフルの時期にわざとらしく
ノーマスクで咳き込んで遊んでるバカも居たしな
意識改革には良かった

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:35.32 LnMFmokA0.net
高齢者の自粛で事足りるなら最初からやってるよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:49.90 ER7eH8XE0.net
ただの風邪とか言い放つ50代のおっさんとかおるからなwwww

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 08:43:51.32 05bOztKC0.net
老人を2千万人くらい減らせば
どうにかやっていけるようになる
コロナ頑張れ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch