「空飛ぶクルマ」実現へ活発化 渋滞回避・離島の移動・災害時の物資輸送など [うしろのスシ太郎★]at NEWSPLUS
「空飛ぶクルマ」実現へ活発化 渋滞回避・離島の移動・災害時の物資輸送など [うしろのスシ太郎★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:39:56.70 ieEl1EJy0.net
日本のアマゾンの社長は中国人
最近のアマゾンは中華製品の押し売りサイトと化してる。
アマゾンのマケプレの中国発送の商品が送料無料なのは
万国郵便条約に基づき、中国からの送料のほとんどを
日本側が負担しているというカラクリ
中国人に乗っ取られたアマゾンを利用するのは
長い目で見れば自分で自分の首絞める行為でしかない。
中国は非民主主義の帝国主義、インチキ、パクり国家。
中国人はコロナを世界中にばらまいたのに 
謝罪どころか逆ギレする厚顔無恥民族
アマゾンが格安だったのは今は昔で
ヨドバシ、楽天、ヤフーの方が安いし。
日本人なら隣国の仮想敵国を援助する利敵売国行為は止めるんだな

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:40:56.25 S9EV+7Xb0.net
これに乗って爆弾落としまくりたい

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:41:02.95 Bk+vnRD80.net
空の事故が増えるのか…
もう家買うの怖い

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:41:15.78 aVmSmHNw0.net
東京は不利?

6:なぜ 猫をして来なかったんだろう?
21/01/02 19:41:18.14 eZ6sFBkEO.net
任意保険の掛け金が気になる。

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:41:26.33 foF9nIJ80.net
車輪あっての車じゃね。
空飛ぶクルマ、おかしな単語。

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:42:21.57 fHvNoohd0.net
>>1
移動の価値がダダ下がりしている時代に要るかね。それよか単座自動運転タクシーが普及して欲しいわ。

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:43:23.71 ZuHB3QcT0.net
俺の空飛ぶクルマをしゃぶってくれ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:44:22.76 u7gJBhI70.net
>折り畳み式プロペラを搭載して通常時はタイヤで道路を走行できるタイプ
現行の自動車安全基準クリアしたままそれ出来るのかね?

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:45:11.55 +kXFWL/70.net
夢おいかけて空へはばたく 世界一の車
魔法使いのおまえはいつも ステキ お利口 強い

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:45:32.73 4OG5zpGP0.net
>>4
屋根に穴開けられそうだもんな
俺んちの瓦は高いぜ?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:45:41.83 sp6mP1rO0.net
ちょっと前のスレで上がってた空飛ぶ車の画像はまんまホバーパイルダーだったな

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:46:32.87 F6g6BA/C0.net
車は道路の上しか走らないんだぞ
普通の飛行機も空港で離着陸するんだぞ
車が空を飛んだらどこからどう落ちてくるかわかったもんじゃねえ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:47:33.86 YQ12LK730.net
何のためのリモートだよ
VRで飛びゃいいじゃん

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:47:46.54 qi2ychd80.net
ミンキーモモでみたな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:49:01.90 YQ12LK730.net
Googleの無人運転、もうかなりの完成度らしいじゃないか
乗ったら注射打って気絶して目的地に着けば、実質瞬間移動だろ
物理的に空を飛ぶとか発想が昭和か

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:50:12.36 JgRVZupC0.net
普通免許で乗れるん?

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:50:20.78 L+5S3EP90.net
>>1
>空飛ぶクルマ
ヘリコプターと何が違うの?
教えて、自動車評論家のエロい人w

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:50:31.10 mSKbslDO0.net
高崎市が空飛ぶダルマ作ればいい

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:50:44.16 bTTtHr6x0.net
GTAかよ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:50:57.95 t1l0963n0.net
ビルの高層階に突っ込む事故続発

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:52:10.95 4ojwo3Do0.net
空を飛ぶにはできるだけ軽くする必要があるが
地面を走るには駆動力を伝えるのにタイヤと地面の摩擦が必要だから適度に重くなければならない
トレードオフだからなかなか難しいよ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:53:06.08 A4tUc2AA0.net
利権に群がる官僚が日本の未来を潰す

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:53:47.58 swg8eLt+0.net
先ず保険商品創らないとな

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:54:59.72 H9pN5MQC0.net
ぶっちゃけそら飛んで何か良い事あるのか?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:56:04.27 QNzK3rLg0.net
道路は走らず空を飛ぶだけの乗り物を「車」と呼べるのか?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:56:39.80 4ojwo3Do0.net
>>26
渋滞に捕まらない

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:56:55.72 YQ12LK730.net
欧米人がやってるものを何でも真似すりゃいいってもんじゃねえぞ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:57:32.74 azYdyF5F0.net
中には、と言ってるが地上走行できるものが基本でないと"クルマ"を名乗ってはいけないだろ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:57:37.30 D1kirQ6K0.net
空飛ぶイソジンまだー

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:58:15.14 u7gJBhI70.net
>>18
空飛ぶんだから航空機操縦の資格は必要だろうな
自動車と航空機と両方取得させるのか
新規の免許創設するのか判らんけど

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:58:24.73 363XmiRD0.net
瀬戸内海の島々へ宅急便の荷物を輸送するとかいいのでは?

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:59:01.11 YQ12LK730.net
仮想列島・フリーダムラピュタ日本を作りゃいいじゃん
俺ウルな

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:59:26.87 grWTAUIk0.net
>>32
そのために怒濤の天下り法人乱造やで

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 19:59:32.02 363XmiRD0.net
離島というほど離れた距離には移動できないよ
せいぜい内海の島程度

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:00:37.73 A4tUc2AA0.net
ブリヂストンがタイヤ作ってる限りムリ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:00:40.71 YQ12LK730.net
日本ごと飛ばせよ
発想がちっちぇえんだよ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:01:08.20 4ojwo3Do0.net
>>32
これは無操縦者航空機
動力喪失時に滑空もオートローテーションもできないものに人を乗せるのは難しいだろう

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:02:00.70 XWJjETdW0.net
空を飛ぶのは飛行機であって自動 車 ではない。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:02:43.84 VFyKvI3g0.net
「空飛ぶ」っていう時点でもう車じゃねえんだけどな

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:12:41.68 HQnAjjOj0.net
>>32
もうすぐ自動運転になる
人間が操縦とか危ない

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:12:57.65 xucUlxSs0.net
平面上しか動かない地上車輛でさえ、互いの存在に気付かないまま十字路でいきなり衝突する「コリジョンコース現象」ってのが起きるんだぜ。
空飛ぶクルマなんかで3D空間を好き勝手飛んだら、そこらじゅうで空中衝突して墜落してくるわ。

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:19:11.76 LNLQO3Rp0.net
つかクルマなの?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:20:22.83 SJ79Vxd40.net
見えないレールはできるだろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:21:45.80 6+W93CUW0.net
【戦前の朝日新聞より】
和歌山に咲いたケシの花。( ´Д`)y━・~~
「百円札を見たければケシを植えろ!」(`・ω・´)
URLリンク(edokriko.bbs.fc2.com)

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:28:30.55 ip0Cl7x10.net
知ってる
何年か前に東名でバスを直撃したデミオ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:34:42.58 fvzLHH/U0.net
空飛ぶ車じゃなくて飛行機だろ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:37:29.83 3Ir0LnNs0.net
でっかいプロペラに巻き込まれて細切れになる事故多発すんだろうなぁ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:40:39.05 HHYO2b1V0.net
>>48
そうだなw

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:42:24.70 IGTrVAML0.net
渋滞回避になるわけがない。
いまでさえ、ちゃんと空路というものがあるのに。
こんなん実用化されたところで、色々めんどくさい法律が出来るだけ。

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 20:57:14.44 dGvxMmX60.net
透明チューブの高速道路もはよ!

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 21:12:00.67 sjh3MywS0.net
空飛ぶタイヤなら開発済みだからもう少しだろう。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 21:51:47.96 4r24nvQF0.net
GOTOトラベル推進したのは層化.
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 22:21:01.31 WcWAJpNF0.net
マジンゴー!

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 22:39:35.24 700VD/Ce0.net
車線が道路の上に何層もできるだろうから渋滞はなくなるな
大歓迎だ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/02 23:24:09.47 qFW0WIzg0.net
渋滞しても追突事故ぐらいだが
飛行したら墜落するから大事故確定だし
そもそも自動車サイズで飛行機能も兼ね備えて安全性が確保できるわけない
結論から言って重量と強度が現在の常識を越える素材が生み出されなければ無理
こんな無茶なプランは、適当こいて開発資金を引っ張りたいだけの税金ロンダリングだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch