【技術流出】中国の人材招致プロジェクト「千人計画」に日本人研究者44人を確認…政府規制強化へ★2 [ヒラリ★]at NEWSPLUS
【技術流出】中国の人材招致プロジェクト「千人計画」に日本人研究者44人を確認…政府規制強化へ★2 [ヒラリ★] - 暇つぶし2ch257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:37:21.14 VSkKVk5Y0.net
>>159
そこまで重要なら金出せばいいってだけの話 
今の日本に愛国心なんぞ一ミリもないんだから

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:37:26.77 fN8sK1M60.net
>>235
解体するのは予算を的確に組めない財務省

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:37:33.95 ZJQrYTu30.net
これも会食同様に政治家と中国との金のやり取りが表に出てきて研究者も何が悪いと言い出すだろうな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:37:58.35 WreyEGpB0.net
>>252
愛国心と金は別だろ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:08.71 K2vBXlP40.net
日本は技術者の扱いが軽いからな
やっすい給料でこきつかわれ
の使い捨て感覚でいるからな

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:15.91 fw8IqV8/0.net
>>241
外患誘致はない。
外患援助にも当たらない。まだね。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:17.90 2pMFB6tJ0.net
>>257
愛国心の問題じゃないよ
研究環境の問題だよ この手の話は。
国が基本的に 「ば か」なんだよ 
わかってないんだよ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:18.86 YzXvqyr+0.net
>>255
カネで転ぶ連中にカネを出しても無駄。
日本の予算には限りがある中、
シナが札束で売国理系どもを買収する。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:20.70 rJBpOvfo0.net
成果主義の概念からいったら
金を出すとこに協力するのが道理

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:22.30 RED4ufh90.net
>>195
10年1億って年間1千万なわけで
科研費雇用の特任助教一人雇えるかどうかも微妙な予算だよ
その程度の予算取ってこれないようだと研究室として終わってる

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:23.65 nYhq+Hun0.net
ガタッ
学術会議つぶしはじまた

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:33.42 SysPEcgg0.net
>>242
なら西側に行かないと
ところがハイレベルなところには入れず
小銭につられて仮想敵国に協力とか
有り得ないわー

269: 
21/01/01 11:38:52.29 v5ZSDtIV0.net
中国と学術会議が正しいって言ってる人ってどう整合性つけてるんだ?
学術会議の言ってることと中国のやり方って軍事研究以外でもほぼ正反対なんだけど

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:52.41 ysq+H3pi0.net
44人の日本人研究者の中には、中国共産党のハニートラップに掛かったエロ教授もいらしい

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:54.16 fw8IqV8/0.net
>>252
おっと武田邦彦博士の悪口はそこまでだ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:56.96 qpC1F78y0.net
女を冷遇すると子供を産まないぞ!→超少子化で日本没落
理系を冷遇すると日本を脱出するぞ!→中国大発展で日本没落
日本人はいいかげん学べよ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:38:57.95 3ablavOY0.net
日本の技術者は技術を金にする技術が無い

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:39:01.18 SNkH3TJn0.net
これを政府が知ってたから承認しなかったんだろ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:39:21.78 2pMFB6tJ0.net
>>267
学術会議にはいないだろ
政府がすでに、そんな証拠ないってそう言ってる

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:39:49.71 90CSAvUF0.net
>>248
夢見がちの理系とはいえ、生活費・研究費の稼ぎが無い生きて行けないからね。
日本じゃまともに食わせてもらえないってことは、
「日本から出て行け」って言われてるのと一緒だよね。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:39:59.06 vbMnzftq0.net
>>206
軍事に使われる可能性はどんな研究でもあり得るから軍事目的のために研究したとは言い切れるのか?
元々、千人計画は論文数増やす事で中国の名を挙げることが目的で、研究者も論文を出す事が目標なんだから中国で研究するのも悪くない気がするけどな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:40:02.17 48aysqdj0.net
優秀な人材が外国で活躍するのは良い事
安倍さん、菅さん、竹中さん、三木谷さんなど様々な上級愛国市民がこの事を祝福している

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:40:03.01 55pdeyGG0.net
この計画に参加して作られた物が軍事転用され将来多くの日本人が犠牲になることだろう

280: 
21/01/01 11:40:13.86 v5ZSDtIV0.net
>>257
金だそうが出すまいが学術会議の言い分で言えば殺人犯と同じなのは変わらんだろ
整合性をどう思ってるんだよw

281:朝鮮漬
21/01/01 11:40:21.11 KvWEJKdx0.net
44名の名前は公開してるんか?(^。^)y-.。o○

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:40:50.56 vFYk2tR20.net
>>276
金もらったら人殺しするんか?
それと一緒

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:40:56.08 pv4TFywZ0.net
JSPSといえば科研費を扱う組織なのに
URLリンク(www.jsps.org.cn)
のようなネットワークを作って中国のために活動していて
ここの関係者は44人のリストにも入っている

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:41:13.86 K2vBXlP40.net
若い内はやっすい給料ででも愛国心だけでなんとかやっていけるけど
40後半になってくると金なんだよ金

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:41:14.55 YzXvqyr+0.net
国立理系連中のカネの汚さ、愛国心の無さが露呈したね。
人間のクズだあいつらは。

286: 
21/01/01 11:41:37.21 v5ZSDtIV0.net
>>264
アメとムチ両方必要なのだが、何故か米中にもあるムチの方には絶対ふれないんだよな

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:41:38.93 Vme/XGRN0.net
着々と進行してるんだな
留学生とかもスゴイし、人材育成招致と徹底的なんだろな

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:41:46.95 YxcnR2Ux0.net
別に中国に行った学者はミサイルの研究をしているわけではないだろ
科学技術というのは基本的に軍事に転用される可能性があるというだけの話だ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:41:48.69 90CSAvUF0.net
>>282
人殺さないと生きて行けないなら人殺すのも当然だよね?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:41:50.03 2pMFB6tJ0.net
>>265
残る人もいる
社会貢献は金だけの問題ではないって言ってる人もいる
でも金がなければ研究も貢献もできない
これは事実。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:42:00.14 bEMcPxoH0.net
>>277
言い切れます

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:42:11.12 YzXvqyr+0.net
日本で育ててもらいながら、平気でカネのために国を裏切るのがこの国の理系連中だ。
徹底的に締めあげろ。国立大は完全に解体しろ。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:42:13.74 yN51I7l80.net
新しいCPUやメモリすら創れなくなった日本
中国の技術が欲しいから逆に日本から海亀だした方が良い

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:42:29.95 lHtvuw5j0.net
すまん

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:42:30.07 2qQcFOi/0.net
待遇改善ではなく、規制で何とかしようとするのが
日本らしい

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:42:47.25 vFYk2tR20.net
>>289
マジのバカヤロウがおったwwwwwwwwww

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:42:53.43 lNJORmva0.net
千人計画って何でしたっけ?ウフフ
とか言ってる学術会議落選おじさんいなかったっけ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:42:57.05 bEMcPxoH0.net
>>293
なんで地球のガンって何時も単発なの?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:43:04.24 oss3VZ3v0.net
給料少ないジャップ企業に残る理由なんて無いから、金多く貰えるところに行ったらええわ
税金高くしたら逃げますよ?って言って脅してる富裕層と何が違うんや

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:43:23.73 bEMcPxoH0.net
>>297
その時点でアウトだよな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:43:27.74 PDxq6hgB0.net
学者からしたらぶっちゃけ出すもん出してから文句言えやって所じゃね?

302: 
21/01/01 11:43:38.24 v5ZSDtIV0.net
>>277
学術会議が軍事かなんて区別なんてないって言うなら整合性はとれるけどね

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:43:45.05 XgzvM/U30.net
>>43
知財泥棒のチャイナの片棒担ぐの?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:43:49.17 fw8IqV8/0.net
>>282
あなたがどう思おうと、今のままでは今のままという現実。
研究者の気持ちひとつ。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:44:05.68 Xbu5pZs/0.net
すでに中国の大学進学率は5割を超えて日本を抜きそうだし
大学ランキングでも日本はアジアのB級またはC級
日本みたいな落ちぶれ国家にしがみつくしかない無学な高齢者はネトウヨやるしか無いだろうね

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:44:07.69 ugSPI5cF0.net
これは仕方ないでしょ
国内の企業は技術系の研究者に対して適切な報酬を支払わないからね
某国立大学法人が某製薬会社と共同開発したとき、国からの助成金は製薬会社が総取り
製薬会社から大学への資金は機材や原薬の実費のみ。運送料すら大学側の手出し
そして成果物は製薬会社が全部持って行った。というか完成直前に共同開発解消された
こんなんじゃそりゃ金出してくれる中国行くわ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:44:20.43 I4qw+hjY0.net
>>53
そんな見え見えの工作して無能すぎだろ(笑)

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:44:52.45 APAVLrGz0.net
その44人、身柄拘束とはいかないまでも事情聴取ぐらいはしなきゃな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:45:01.00 2pMFB6tJ0.net
>>301
もう何十年も前から言われてるが
ポストドクターが増え続けてるからな
でもポス毒の実力ごときじゃヘッドハントにはかからないというね。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:45:08.49 fw8IqV8/0.net
>>284
論理思考のできる理工系人間にとって愛国心とかどーでもいいんだよ。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:45:08.52 vFYk2tR20.net
>>304
金がない奴は人殺しもOKって言っちゃう奴wwwwwwwwwww
バーカwwwww

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:45:09.86 pFnIh4tc0.net
日本の経営者や指導者はアホで無能で高給取りのくせに偉そうなやつばっかだしな
研究者もそんなやつらのもとでは働けんわ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:45:10.11 I4qw+hjY0.net
>>45
在日ウンコリアンが役に立ったとか聞いたことないんだが(笑) 

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:45:20.18 bEMcPxoH0.net
>>306
さっさと死ねよキチガイ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:45:29.89 DfsIPIdM0.net
研究者を冷遇する国で研究なんかしたくないだろ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:45:40.19 fw8IqV8/0.net
>>285
おっと武田邦彦先生の悪口はそこまでだ。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:45:50.03 tKVouYW80.net
>>159
日本の軍事研究は殺人研究なんじゃね

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:46:00.64 YzXvqyr+0.net
>>308
一族もろとも日本国籍はく奪で良い。
日本から永久追放で。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:46:13.79 UtLZ5esY0.net
抑えるだけでは情報流出は防げない 国内の報酬を上げないとどうにもならない

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:46:21.44 2pMFB6tJ0.net
>>314
何の反論もしてなくてワロタwww

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:46:23.65 12w3AUks0.net
>>299
>税金高くしたら逃げますよ?って言って脅してる富裕層
こんなのいるん?脅しにもならん逃げてもらえよ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:46:28.14 oNrIaK030.net
大島栄城だ
ここはアメリカやあんたら日本政府にされる前は
親父が就業してた時代に、日本にいながら
バチカン市国のような国だった
それで俺は総攻撃された、以前はイスラム教徒だったのが
大塩佳織のレイプで今度は中国人にされた
マスコミや警察、検察で嘘ばっかついてる
この話題も東大の金田センセで漏れてないが
多分京都岡山とか台湾でイギリスに日本の国家機密漏らした言い訳だろ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:46:38.94 hQ/Ux10t0.net
>>1
政府規制強化へって今まで何やってんだ?
任命拒否よりこっち先だろ
コロナも何もやらないしどうしようもないな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:47:03.44 aFx6/nJK0.net
>>189
俺は軍事関係には関係のない基礎研究の分野にいるけど、実力ある人は国を跨いでラボを移す事は珍しくないし、俺自身アメリカでPh.D.とっていて、ポスドク時代の給与なども貰っていたから、アメリカ人の税金で研究者として育てて貰ったようなもん。そんで今は日本でラボを持っているからね。俺の場合はアメリカでラボを持つことが無理そうだったから日本に帰ってきたけど、優秀な研究者を囲っておくことが出来ない事が悪いよ。優秀な奴らにとって研究する国なんて環境が良ければどこでもいいって事を認識した方がいい。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:47:34.20 fw8IqV8/0.net
>>311
と、あなたがここでいくらわめいても技術者流出の現実にどうせ変化ない。
なんなら、ますます流出するよ。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:47:43.07 B70f2rS90.net
>>43
じゃあ日本でも軍事関連の研究してもいいよね?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:48:05.64 CUAP1/6P0.net
>>312
パトロンなんてどこの国でもそんなもんだろ。日本ガーとか言ってる脳みそどうにかしたほうがいいんじゃない?

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:48:15.20 oNrIaK030.net
>>324
アメリカの研究所も、偉そうなとこのなんか換骨奪胎ばかり
なんの参考にもならんわ
しまいにここがAT&Tのベル研らしいしな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:48:23.18 2pMFB6tJ0.net
>>317
結局、軍事技術研究の分野も
国から助成金を受け取って研究はできないことはない。
でも組織がその助成金に手を出すことを、
禁止しちゃってるから実質手を出した瞬間に、放逐無職だからな。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:48:37.78 Tuq0Sfdo0.net
国賊ってやつだな

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:48:46.56 mhYTWMYk0.net
日本は技術者に対する待遇が悪すぎるんだよな
そりゃ自発的に海外行くわ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:48:50.83 XuAwOgbd0.net
>>326
別にいいぞ。
日本政府から大した予算は出ないくせに規制規制要望要望書類書類の山で談合でもしなきゃ採算が合うか怪しいが

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:48:54.66 eRwmhONJ0.net
日本じゃノーベル賞取った山中氏でも普通にクソリプつけたり罵詈雑言ぶつけたりと、尊敬される事はないからな
役人にパワハラされたりするし
それなら中国の方がまだマシかなぁと発想しても仕方ないやん

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:49:11.58 h0RAgWaB0.net
だから日本もスパイ防止法が必要なんだってば
なんでやらないんだよ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:49:15.54 oNrIaK030.net
>>330
銀行のことだろ、それは

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:49:16.07 itFLA9XN0.net
日本国籍を剥奪しよう
実名報道はよ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:49:20.67 v5ZSDtIV0.net
>>310
金さえあれば流出防げるなら米中でもなぜ罰則あるのか理解できるでしょ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:49:26.44 /LB2/QqL0.net
>>313
ウンコリアン以下のネトウヨさん…

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:49:26.60 imG3/1Mo0.net
これも問題だが日本にいる留学生中国人教授も問題。共産党員という人もいる。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:49:26.74 vFYk2tR20.net
>>325
あ、そうですか!
国賊サマwwwww

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:49:56.17 OGMnt6/K0.net
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:50:06.02 90CSAvUF0.net
給料は欧米の4割引き
任期制なのはいいが募集はいつも出来レース
いつも同じような人が当たる科研費
年々減少していく交付金
年々取り潰されていくポスト
メインストリームから外れちゃった研究者は外国で活路を開くしかない

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:50:07.48 fw8IqV8/0.net
>>326
一部の研究者が矛盾してる点は、そこだよね。
もしかしたら、中国よりさらに高い待遇を保証すれば、日本の防衛研究に加担するのでは?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:50:10.47 ZSOfW3y10.net
>>323
研究することの自由というより職業選択の自由の制限にあたるからな
日本で育てて海外に持ってかれるんだから、
日本でまったく育てないってわけにはいかんからね
一番いいのは借款にすること
海外でたらかしつけた研究費差し押さえ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:50:18.99 2pMFB6tJ0.net
>>333
で、助成金を出せば 高すぎっていわれて
それがカットされて維持ができないって叫べば
成果が出てない 自業自得だ とか言われる。
日本ってそんな国。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:50:30.60 r9RpJrSQ0.net
こういうの他にもまだあるんじゃないの?
日本のインテリジェンス機関創設とスパイ防止法やれば菅も評価する

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:50:33.76 Um4bkm7x0.net
やっぱ日本技術会議やばい集団だったの?(´;ω;`)

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:50:34.60 9zEkKiD+0.net
世界の国々が科学技術に投資を惜しまない中、日本は知への投資を削減してEM菌と江戸しぐさを推進しているからな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:50:45.56 2uvAM/Qj0.net
女スパイが捕らえられるAVは好きやけどこれはあかんぞ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:50:57.81 fw8IqV8/0.net
>>330
研究者を冷遇する政府や日本企業がな。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:51:04.02 2qrEo+Jb0.net
>>319
理系人材の国内での評価を上げて行かないことには話にならんよね。
結局、出て行くと言うことは、
日本国内にいては正当評価は得られないという考えも要因の1つと見るべきだからね。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:51:10.49 GbMfeOiN0.net
>>13
金が欲しいだけだろ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:51:17.77 2pMFB6tJ0.net
>>334
上級にたくさんいるから 反対されてそう

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:51:20.86 ETIflXWl0.net
研究者も技術者も日本は評価低すぎ
俺はエンジニアだが同じ民間資格でも日本とアメリカで2倍給与が違う
そりゃこんな国とっとと出てったら良いだろうな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:51:25.30 YxcnR2Ux0.net
まあ 日本は民主国家だから軍事研究は嫌だという人もいる
AIについて米中の話が記事に載っていたがアメリカ政府が軍事に関連した研究を
グーグルに依頼したらグーグルの研究者が反対したらしい
「俺は人殺しの研究はしない」とか言ってね
中国にはそういうのがないから軍事研究は進みやすいだろうな

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:51:26.73 oNrIaK030.net
防衛研究て
今もunixのrootの取り合いになってるが
こんなあな空けてどうこうとか
アメリカじゃないだろ、ロシア人のやりかただ
検察の水道管での攻撃も、京都も共産党だ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:51:30.66 mhYTWMYk0.net
技術流出だのなんだの言ってるけど本人からしたらただのステップアップの転職だろ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:51:43.84 48aysqdj0.net
優秀なグローバル人材だなぁ
安倍さんや菅さんが竹中さんらの提言を受け入れてきた結果だね
愛国だよ愛国
優秀な人材は海外で働かないとね
世界で活躍する日本人誇らしい~~~~!
批判する奴はパヨク!!!!

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:51:49.26 mi5alzyv0.net
>>326
これだって別に軍事研究とは本人も思ってないけど、応用されるんだろうな
日本では最初から軍事研究やれってストレート過ぎるんじゃ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:51:57.46 CVGkrEO80.net
お前らがきちんと休みと評価と報酬出して大事にしなかったせい

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:52:04.29 oflMEkps0.net
>>11
そりゃ流出させてりゃ中国の方が金持ちになりますよねw

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:52:10.29 NmQG5oKg0.net
リアル売国奴か

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:52:17.76 fw8IqV8/0.net
>>334
併せて理工系人材の待遇改善も。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:52:20.81 ugSPI5cF0.net
大学教授はまだいい方
民間の研究者なんて悲惨よ。下手しなくても事務のおばちゃんより基本給低いからね
会社の上層部を銀行、証券会社など経済系の連中で固めた結果、研究自体が邪魔者扱い

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:52:21.81 EnFk3iIz0.net
>>324
あっそ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:52:22.00 eTDFcMKu0.net
なんでスパイ防止法に反対するんですか? > 議員・マスコミ・大学教授・経済界
…ほんとこの国、終わってる

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:52:22.11 2pMFB6tJ0.net
研究成果を全体主義にかける日本が異質すぎる
個人主義とはいわないが、もっと個人報酬をあげてもいいだろ。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:52:26.43 AxM7ic8T0.net
>>235
解体したら出ていくしかないじゃん
中国大喜びだな

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:52:30.34 2uvAM/Qj0.net
>>352
まあね、他人の評価なんかより結局は金だよな

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:52:37.32 lyatqYBE0.net
みんな貧乏が悪いんや。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:52:50.87 aFx6/nJK0.net
>>357
ホント何でこんな簡単なわからんのかなw

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:53:02.16 2qrEo+Jb0.net
>>352
カネや地位以外の評価基準があるなら示してよ。

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:53:04.43 c5y09vTJ0.net
日本学術会議任命拒否問題徹底追及の
蓮舫先生が一言
 ↓

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:53:07.39 v5ZSDtIV0.net
>>319
抑えるだけでは防げないが、抑えるものがなければ抑えられない
金だけの話であればそら研究成果あげたところ一本釣りした方が安いんだから

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:53:22.57 6MrAJgr60.net
>>347
さしたる秘密もなく今まで衆人環視の下容認されて来た
中国に重要な技術を渡したという具体的な事例も挙がらない
日本会議の方がよほどやばい

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:53:24.97 xCmpj8MT0.net
インテリは殺せってのは国策なんだからそうなるわな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:53:26.67 fGFQkr1P0.net
10年で予算1億とか、そら科学者も中国に走るわ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:53:32.22 clV1Ze4O0.net
用済みになれば友愛?

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:53:33.83 ETIflXWl0.net
>>372
死後、靖国で祀ってもらえる

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:53:42.33 EnFk3iIz0.net
>>357
まずはちゃんと記事を読めって
キチガイ無能

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:53:47.14 YxcnR2Ux0.net
中国に行っている人は基本的には高齢者だろ 定年で次の仕事先が中国だったという話

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:54:07.14 ZJQrYTu30.net
集団が成員を食わせられない状態ってこういうこと
その集団から出られる人間は出てしまう

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:54:25.13 pjWvNtKM0.net
日本の軍事研究は反対だが、中国の研究には協力するというやつらだろ
金次第で動く虫けらのような連中だよ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:54:37.77 2qrEo+Jb0.net
>>379
ワオ、なんて素晴らしことでしょw

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:54:49.47 wwP06SkB0.net
日本企業が捨てた人材だろ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:54:50.58 QuRbc0dZ0.net
千人計画に属する属さないも関係無い
習近平「軍民融合発展戦略」 民間の技術を使って軍事技術を増強するぜ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:54:59.74 6MrAJgr60.net
今の日本が文革時代の中国に似ているというのも面白い

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:55:15.40 OSDlo2yD0.net
>政府資金を受けた研究者の海外関連活動について原則として
開示を義務づける方針を固めた。
開示させてどうするんだよ。
開示させただけでどうにかなるのか。
今問題だと思うなら、今の奴らの氏名を開示しろ。
スパイ防止法を作るとかなら、
ああ~規制は強化されるんだなと思うが。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:55:16.15 fw8IqV8/0.net
>>340
多分、技術開発系人材の待遇改善を訴えてる人達の方が現実的な憂国烈士
どちらかと言えば、あなたみたいな非論理非合理な人間の方が国賊
こういう時、NOと言える人間こそが国を憂いているもんだ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:55:16.61 6MrAJgr60.net
>>383
具体例は?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:55:23.41 2pMFB6tJ0.net
>>378
ただの解雇
そのまま日本に舞い戻って日本の研究機関に籍を入れてるやつらは結構いる
理研にもいるぞ???

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:55:51.86 I4qw+hjY0.net
>>338
で、日本に役に立った事例出せないのか(笑)
やはり無能だなウンコリアン(笑)

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:56:08.57 Q5aJZHKi0.net
あっちから来た留学生が帰国して偉くなってたりするんよ
そいでこっちがポスドクだったりすると、「じゃあ、うちの大学に来ないか」と誘われる
普通は断るんだけど、よっぽど金に困ってたら誘われて行っちゃった奴もいた
分野によっては中国で職歴積むのもキャリアとして評価されるようになってきたしな

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:56:17.43 gBX1M2mc0.net
金の魅力に勝てる物はないだろうね。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:56:22.72 u/1RQ1tG0.net
>>56
ってか、そもそもこれ日本国民のためには
個人情報とかで保護しちゃダメな類だろ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:56:28.92 pjWvNtKM0.net
>>381
問題はその連中が日本では軍事研究反対と言いながら
中国に技術流出していることなんだよ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:56:32.65 vFYk2tR20.net
>>371
研究バカ
そういう奴等は中国から戻ってこなくてええぞ
そのまま潰れてしまえ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:56:39.04 2uvAM/Qj0.net
俺ならいかない。ま、持ってる技術も知識もないけどさ コロナでよくわかったんだ。
家族で健康に過ごせる時間が一番だってこと
でも嫁がなんか浮気臭いんだよな

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:56:41.85 Tuq0Sfdo0.net
工作員に毒されて国策曲げられてるなら技術流出もまたしかり
研究技術者冷遇して敵国に研究技術の成果流させてるって話になるな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:56:54.20 OCHnL9C90.net
>>343
しねーよ馬鹿
千人計画は軍事計画でもなんでもない
どこかの馬鹿が軍事計画とか言い出してたけどw

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:57:01.94 5OnAWXAS0.net
>>383
金目なら別に普通じゃない?
まあ、金目が虫けらというなら一応筋は通るが

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:57:05.35 RnD4nmdm0.net
>>2
単に研究者を大事に扱わないから中国に逃げられてるだけなのに売国奴扱いはひどい

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:57:06.07 ruw5CWWM0.net
>>396
それ、同一人物じゃないぞ別に。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:57:18.06 AxM7ic8T0.net
研究と国防のジレンマは
ハイレベルの研究であればあるほど
国境を跨いで国外のトップレベルの知に
アクセスする必要があるという事だな

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:57:26.69 qabeWDiD0.net
規制する法律がないのが悪いわ
日本は法治国家なんだからw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:57:31.40 vFYk2tR20.net
>>389
はいはい、金がないなら人殺しもOKでしたっけね~www

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:57:40.42 OVVQQGh/0.net
日本政府の対中国策が大甘だということ
平時から中国のやり放題
日本学術会議は今までなにをやってきたのか、今更反省でもあるまい
解体必至

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:57:41.23 aFx6/nJK0.net
>>364
教授もクソだよ。研究者目指すリスクや、まともに稼げるようになるのが早くて30代中頃からって考えると、事務職員より生涯年収が劣ることはザラだし、私大なんて事務職員の方が権力持っている事すらある。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:57:55.99 v5ZSDtIV0.net
学術会議と中国両方支持してる人って
結局、国と学問の関係は今の日本(任命拒否の前でいいや)と中国どっちがまだ良いと思ってるの?
明らかに二律背反だろ
ちなみに俺は中国式の徹底したアメとムチ方式がまあ合理的だと思ってるが

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:58:04.37 Myr2AZ1B0.net
嫌なら出ていけを実践しただけだろ
ネトウヨのお望み通りになって良かったじゃんw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:58:04.92 3iE/ledI0.net
名前出せ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:58:10.72 pjWvNtKM0.net
>>390
お前

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:58:14.16 2qrEo+Jb0.net
企業内研究者が発見したモノも、
個人としての特許を認めないなんて国に、
誰が長々と居続けると思うのよw
正当評価してくれるとこに行くのは当たり前よw

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:58:32.54 2zpPL5Ez0.net
>>357
反社への転職だけどね

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:58:34.70 6MrAJgr60.net
保守派はさぁ
特定の保守論客や保守ネット芸人なんかの作文じゃなくてちゃんとした情報を調べてから発言して欲しいんだが

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:58:59.43 90CSAvUF0.net
「ポストが無い」「給料が安い」「研究費が無い」「雑用が多い」
とにかく日本じゃまともに研究できない。
「辞めろ」と言われているのと同然の環境。
出来る奴から外国に出ていく。
金払いの良い中国が選択肢のひとつになるのは当然。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:00.86 BbeMx9+q0.net
確認取れた奴から国籍剥奪永久追放でいいだろ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:08.69 cnsjskr90.net
そもそもはギャラも研究費も削るからだよ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:10.54 VFaI4DDv0.net
倫理観を無視して、黒いお金で研究し放題、給料も何千万円出すって言われたら
頭のネジが抜けてる研究者は中国に行っちゃうよね。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:12.48 ELELWOux0.net
中国に渡る日本人技術者を死刑にする法律作れないかな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:13.11 pA1u+Zqq0.net
中国版ペーパークリップ作戦か

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:17.61 kqGgwHuD0.net
たった44人か。思ったより少ない。記事によるとこれまで7千人が外国から
招へいされたというから、日本の学者は結構愛国心があると思った。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:24.67 P2e2NMT70.net
これを手助けしたのが日本共産党と立憲民主党ですよね。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:28.76 wqx+AV+T0.net
え?技術者軽視してる日本てこうなることを望んでるんだろ?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:35.20 w8pDlRKc0.net
>>357
これ
予算も環境も整えてくれるところ行くのは当たり前もいいとこ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:39.23 ugSPI5cF0.net
ある事務機器に革命をもたらした機構を開発した技術者は49歳で月給25万円
開発後、会社がやったのは賞与でも昇給でもなく、表彰のペラ紙1枚
結局、中国じゃなく韓国に引き抜かれていった。その際、会社側の引き留め策は社長の著書に名前出すとかクッソどうでもいいやつだった

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:44.21 NCMNKcrS0.net
中国に漏れるのは仕方無いんじゃない?研究費出してくれるほうに行くでしょ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 11:59:46.00 6MrAJgr60.net
>>412
君らの盛り上がってる陰謀論はそのレベルか

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:00:01.85 YxcnR2Ux0.net
>>409
学術会議で軍事研究に反対している人≠中国に行った人
そして中国に行った人も別に直接的な軍事研究をしているわけではないだろ
中国の場合、軍民一体だから結果的にそうなりやすいというだけの話
それが問題だと思うなら自民党政府が法律で対処すべきだっただけの話

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:00:10.24 N+kNH/R00.net
だから綺麗ごとで生活ある金払いがいいと待遇良いとほざいてるカスよ
日本が軍事化して一番喚き散らしてお花畑する奴はお前らみたいなインテリ層じゃねえか?
お前らの欲望の為に日本は軍国化しろということか?あ??

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:00:14.22 g/im4iZ30.net
ある程度以上の研究環境があればこんなことにはならないだろうが、
ある程度以上の研究環境を日本の研究期間では整備できなくなったんだろう。

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:00:22.42 hpvWl95t0.net
セクシーレジ袋案件かな?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:00:24.12 fw8IqV8/0.net
>>383
中国よりはるかに高い待遇を保証すれば、そうではなくなると思う。
でも、日本企業や国はそれを実行に移したことがないだろ?
そこを先に指摘しろ。
国賊はむしろ企業と国の指導層。

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:00:34.87 WibMUnua0.net
二階自民幹事長と対日政商の関係
URLリンク(youtu.be)

435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:00:55.11 aFx6/nJK0.net
>>410
ただ研究がしたくて、よい環境に移っただけで売国奴扱いだからな。実力あればこんな国にこだわる必要ない

436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:00:56.95 Q5aJZHKi0.net
なお中国に誘われる最低限の条件は「お酒が飲めること」の模様
まじで死ぬほど飲まされるからな

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:01:00.84 pCbqSgMF0.net
>>11
金貰って国を売るのを売国奴って言うんだぞ
死ねよボケ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:01:06.02 tKVouYW80.net
>>396
自民党が軍事研究やらせることこそが
大問題だよ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:01:09.94 QQl/RLfO0.net
大学の研究者だけど質問ある?(千人計画に詳しいわけではない)

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:01:10.35 1irq7EzG0.net
>>34
そもそも日本が税金を出さなくなったのが問題の根底にあるんだがな
やれ基礎研究費は削れだの
やれお金になる分野の研究だけ金を出すだの
戦前の日本も基礎研究おろそかにした結果後れを取ったんだけど最近また同じことをトリモロしてる

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:01:22.84 cnsjskr90.net
44人は中国ほどでないにしても
日本で十分な研究環境が与えられたら
日本で研究したかったと思うよ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:01:47.13 fns0NpLF0.net
共産主義であるはずの中国のほうが合理的かつ資本主義的だな。
一方の日本は、やろうとしていることが「村のオキテ」レベル。田吾作の妬みレベル。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:02:04.71 EnFk3iIz0.net
まずはクソシナは敵であり、反社会的勢力以上であり、地球史上一番の邪悪だということを前提にしないと
クソシナ地球ガンを普通の国として話をしてるから、日本の待遇が悪いとか頭のおかしいバカが話をしだす

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:02:09.81 YzXvqyr+0.net
平気で国を裏切るようなゴミクズみたいな国立理系連中に莫大な予算をつぎ込んでも無駄。
とっとと解体して別のことに使うべきだね。全くの無駄だ。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:02:18.96 ViQJaA8C0.net
マジの売国奴

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:02:26.69 5v2kGnlL0.net
規制したって金払いが良けりゃ向こうにしっぽ振る日本人なんていくらでもいる

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:02:46.06 aoNb8/6o0.net
>>11
おまえ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:02:52.26 fw8IqV8/0.net
>>406
全然そんなこと言っていないのに、脳のシワの数が少ないとそうなるのね。
まあ、そう思いたくてしょうがないのなら、いくらでもご自由に。
あなたの脳の中までいじくらないし、その前に何の価値もないから。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:03:15.82 ep20lhlV0.net
これって中国の方が研究に金を出してくれるわけで日本がまともな研究費を出してないってことだろ、報酬が多い方に行くのは当然、売国以前に日本の自業自得

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:03:21.58 P2e2NMT70.net
日本の軍事研究はひたすら難癖をつけて妨害し、中国共産党の軍事研究は賞賛して積極的に協力する。
それが日本共産党と立憲民主党の姿勢ですよね。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:03:33.93 UzVr7CSm0.net
売国奴っちゃあ売国奴だけどそこまで追い詰めたのも自民だからな
罵るだけではだめだな、待遇改善もセットでせんとあかん

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:03:52.01 SgCUz8La0.net
>>439 
日本の大学では、千人計画八どの程度浸透してるのよ? 
そして、あなたの周りや聞いた話とかある?

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:04:00.08 yN51I7l80.net
>>422
日本は技術は周回遅れだからね
既に日本の技術は視野に入れてないんじゃない?

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:04:19.06 gBX1M2mc0.net
金と女をあてがわれてたら、何でも知ってる事は教えるだろうね
日本からも援助を受けてる研究者44人を公表すればー

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:04:25.49 2qrEo+Jb0.net
>>416
研究の場として、
従来のアメリカに加えて中国が選択肢として増えたと見るべきで、
研究者からすればありがたい話よ。
国外に出て行かれたくないなら、
それ相応のモノを用意しろってことよ。
島津の田中先生、旭化成の吉野先生はレアケースだってことを、
いい加減、認めろって話よ。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:04:39.33 wv+pwj+Y0.net
>>433
だよね。
日本人を粗末に扱う雇用主こそ売国奴。
ついでに外国に自社工場作りまくる日本企業には、企業としての優遇措置を与えるな!

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:04:40.78 EnFk3iIz0.net
別に、クソシナ人として永住する奈良それでいいんじゃねえの?
記事にあるように日本から多額の金もらった上で向こうの軍事に貢献してるんだからスパイ以外の何者でもない
二重スパイとかならわかるけど、日本はそんなこともないんだろうし

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:04:57.66 oUPGX7x30.net
所詮、学者も人間
腹を満たす事が正義の基準なんだな

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:05:10.86 pFnIh4tc0.net
>>327
そんなもんじゃねえよアホか

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:05:15.92 fENQ/t8E0.net
>>1
そもそも学術協力自体に不法性などないのだから、責められるべき道理などない。
正当な根拠を以って規制を整備しなかったのであれば、端的に政府が無能なだけ。
そうした不作為の怠慢を誤魔化す為に、研究者に責任を押付けて悪者に仕立て上げているに過ぎない。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:05:20.30 Z0O9f0gE0.net
検討じゃねぇよ今すぐヤレ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:05:30.65 tKVouYW80.net
>>450
侵略大好き自民政権じゃ
危なっかしくてしょうがない

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:05:30.86 dBWlyH0Q0.net
学術会議w軍事研究反対w

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:05:41.95 EnFk3iIz0.net
>>460
さっさと死ねよキチガイ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:05:48.35 lm6bpN7k0.net
売国奴の氏名公開しろ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:05:51.69 2zpPL5Ez0.net
>>413
ダイヤモンド鉱山で見つかったダイヤモンドは見つけた鉱夫の物か?

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:05:54.00 fw8IqV8/0.net
ネトウヨ相手にしてると、家庭教師やっていた時のこと思い出す。
昔、どんなに砕いて説明しても、絶対理解できないアホウ生徒がいた。
論理思考ができないバカは永遠にバカなんだよね。
もう決めつけと妄想から逃れられなくなっている。
自分帝国の暴君が中毒症状を起こしている。

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:05:58.57 W8nLishD0.net
>>439
お国のために研究やめろって言われたらどうする?

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:06:11.92 /kiOjxIi0.net
流出がこれくらいで済んでるのはやっぱ言葉の壁がでかいのかね?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:06:19.65 QQl/RLfO0.net
>>452
僕の周りではいない(大学内なら探せば何人かいるはず)
あれは結構お偉い先生じゃないと呼ばれないから、直接かかわっている人は結構少ないはず

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:06:25.67 aoNb8/6o0.net
>>53
中東に2000億投資したオイルリグの権益を一晩でパーにした
王族のパーティに慣例として前首相送るところを麻生に頼むのがいやで
大学の同級生送って「だれやこいつ!」で激怒させた
それでガソリン値下げも出来なくなって苦し紛れでCO2の1/4カットと
原発推進しただろ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:06:29.66 gBX1M2mc0.net
せめて、名前を公表しろよ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:06:30.74 eRwmhONJ0.net
>>345
もう山中氏はアメリカの機関で研究した方がいい
もう日本はアカン

474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:06:36.89 MZVgr1h+0.net
>>455
医学系しか日本には残りそうにないな。
今後日本でノーベル賞もらえるワンチャンあるのは西日本の医学系の研究者だけ。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:06:47.11 P9TdSbxS0.net
でも統一チョンカスの自民党じゃスパイ防止法なんて作れないでしょ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:06:49.86 dBWlyH0Q0.net
>>467
元日早々お疲れ様w

477:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:07:05.70 pjWvNtKM0.net
>>427
なんで各国にスパイ防止法があるんだよ
アメリカがなんで研究者の中国渡航を禁止するんだよ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:07:07.55 EnFk3iIz0.net
>>467
それはお前の前提がおかしいかだよ
生徒もかわいそう
そしてお前は底辺なんでしょうw

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:07:10.14 QQl/RLfO0.net
>>468
海外で拾ってくれる所探すかな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:07:12.13 P2e2NMT70.net
>>462
侵略大好きなのは共産主義者ですよね。
世界で最も人を殺戮してきた危険な思想です。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:07:12.55 fENQ/t8E0.net
>>442
その「であるはず」こそが思い込み。
共産主義を理解していない証拠。
日本の政治家が無能揃いなのは同意。
私の見解は、>>460の通り。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:07:30.73 aoNb8/6o0.net
>>37
それ自体は正しいだろ
居てもしょうがないしそいつらが専門外に口出して学術研究台無しにしてた

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:07:46.38 frieBypO0.net
全員氏名を公表するべきだろ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:07:48.24 aFx6/nJK0.net
>>441
これよ。同じ待遇で日本で研究させてくれるなら、そら家族のことや差別を考えても国内で研究したいと思うよ。家族からの不安な気持ち、様々なデメリットを考慮しても、日本の環境だとそのうち競争に勝てなくなくなる見込みがあるから移る

485:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:08:12.90 MZVgr1h+0.net
>>471
そのソースは?Twitterや伝聞なんていうトランプのアホ支持者と違うなら

486:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:08:14.04 cqGeIwpq0.net
日本の文系パヨ学者は千人計画に送りつけてやったらどうか
菌ペーの元で9条でも研究しててほしい

487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:08:33.99 pjWvNtKM0.net
>>467
お前の頭が固すぎるからじゃないの

488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:08:43.94 jqFxoqaA0.net
開示の拘束力がどれくらいあるかって話だな
どうせ後からゴネた所で手遅れな事多いし重罪扱いで始末した方が吉な気も

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:08:48.08 uCA8M2EE0.net
学者は大抵パヨ
アベさんやスガさんに歯向かうやつは冷遇されれて当然

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:08:51.70 fw8IqV8/0.net
ネトウヨのコメントって、数字やデータが伴わず、ほとんど都市伝説みたいな話ばかり。
東スポや大紀元でも読んでるような気分。
オカルト板ならウケるのに。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:08:54.61 ugSPI5cF0.net
>>457
だって日本では補助金貰っても中抜きされまくって実際の研究に使えるのは雀の涙だもの
機材5台作ってもお釣りが出るほど補助金出てるのに、研究室にあてがわれた予算はその1/20
座ってるだけで中抜きしてる連中をどうにかしないと何も変わらない

492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:08:56.22 5895mGFw0.net
日本での軍事研究はデュアルユースまで禁止するのに学術会議ダブスタすぎだろ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:09:17.98 c7oOR5Ba0.net
日本では何も面白いことできないのに規制するなんて北みたいな国だな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:09:33.16 EnFk3iIz0.net
文系の役に立たない学問は抑圧でいい気はするな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:09:45.91 fENQ/t8E0.net
>>480
一番戦争をしてるのはアメリカでしょ。
世界最大の人種差別国家だよ。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:10:13.33 wr7AZQ2l0.net
>>1
その44人、まずは税務署を使って徹底的に洗え。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:10:14.99 d/tROcX50.net
記事を読んでも日本の待遇がクソすぎるから悪い、自己責任以外の感想がないわw

498:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:10:15.60 MZVgr1h+0.net
>>473
山中氏はもともとアメリカにもラボありとっくに「保険」かけてるよ。

499:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:10:20.23 2qrEo+Jb0.net
>>430
核兵器を保有してる国がこれだけ近くに複数ある国も珍しいわけで、
しかも内情がまともとは言えないのだから、
軍事面の強化、研究はやるべきだと思うけどね。
ただし、理系人材を文系人材同様の感覚で見てる国では、
国内に留め置くのはなかなか難しいけどねw

500:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:10:22.24 PM6SUUwV0.net
自民党政府の優先順位は
学術会議潰し>>>中国技術流出潰し
だから
控えめに言って頭おかしいとしか思えない

501:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:10:28.23 aFx6/nJK0.net
>>491
な。マジで萎える

502:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:10:37.83 P2e2NMT70.net
ネトウヨという言葉は北朝鮮が作ったものですよ。
そしてそんな言葉を当然かのように使う人は非常に愚かだと思います。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:10:41.65 pjWvNtKM0.net
>>472
大学名まで出てるから本気で調べればわかるんじゃね
新聞としてはここまで書くのが精いっぱいだろ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:10:49.17 FEk3I3pd0.net
日本も軍事利用を推奨して
日本で伸び伸び研究させてやれよ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:10:50.22 q/+69ia00.net
だってさー、日本の研究者や技術者の給料ってやっすいんだもん
総務部と給料同じなのが不思議で仕方ないわ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:10:57.88 kMYbOQUU0.net
誰だよ陰謀論とか言ってたマヌケ!
事実じゃねーかw
それから日本学術会議、ふざけんなよ!

507:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:11:25.45 fw8IqV8/0.net
>>486
それは同意
文系はいらん
無価値だよな

508:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:11:45.09 avb1Jj2z0.net
>>484
ある意味ナンセンスな話だけど金で流れる人って真の研究好きではないんじゃ
金がないと研究が続けられない問題はあるが

509:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:11:45.30 EnFk3iIz0.net
>>491
じゃあ、そいつらに文句言って変えてくれよ
それもせず日本に文句言ったり反社に加担したり、俺らに文句言われても知らん

510:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:11:45.77 P2e2NMT70.net
>>504
まず日本共産党と立憲民主党が邪魔してきますからね。

511:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:11:54.85 tKVouYW80.net
>>477
日本は先に
「歴史修正主義禁止法」を制定しないとねww

512:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:11:55.92 n/9DWfrf0.net
反日学術会議

日本の敵

513:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:12:00.47 VehdbwO40.net
名前出せよ。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:12:01.58 LuLivLH/0.net
たったの44人ってことを気にした方が良い。
こんな少数しか相手にされないほど、
日本人研究者の質が下がっている。
こんな雀の涙ほどの研究費しか支出せず、
事務仕事ばかりやらせることを続けて十数年、
日本の基礎研究・応用研究の弱体化はもはや救いようがないほど進行している。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:12:16.43 fbjReOYU0.net
実名リストはよ。中華のために働きたいんだから国籍剥奪でいいだろ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:12:19.58 R7BlH1Rk0.net
「中国の千人計画などデマだ〜」と騒いだり「厚遇は嘘だ〜」と擁護していたパヨクも44人の研究者同様に売国奴

517:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:12:23.95 HViBzBJ20.net
アメリカなんか文句言えないからな
世界中からかき集めてたもの

518:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:12:36.82 P2e2NMT70.net
>>511
それまず朝鮮半島で必要なものですよね。

519:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:12:51.98 aoNb8/6o0.net
>>485
当時の週刊誌だね
散々話題になったぞ
ネットにあると思うなら検索すれば出てくるだろ
探せ

520:sage
21/01/01 12:12:58.15 dNhtrThh0.net
>>364
銀行系から来た役員に乗っ取られたらメーカーは大体終わるイメージやわ
必要な時期の投資を渋るわ、非現実的な数字を現場に要求するわで

521:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:13:08.77 YzXvqyr+0.net
国民の血のにじむような税金で得た研究成果をシナに横流しし、
カネが足りねーんだよとほざくのが品性下劣で人間のクズのような国立理系連中だ。
国立大学の解体は不可避。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:13:17.78 Wj2at2p30.net
独裁国家の軍事研究はキレイな研究
日本の防衛研究は汚い研究なので反対
byパヨク学術会議

523:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:13:31.97 DrNh5BsJ0.net
日本政府の補助金貰って研究し、成果を中国で発表する?

524:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:13:34.97 oNrIaK030.net
また韓国の大馬鹿だったか
台湾とくんで自作自演
実際はお前らが中国だろ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:13:35.68 binvSvy70.net
敵国に機密情報流す売国奴は私刑にしろよ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:14:13.55 fw8IqV8/0.net
>>477
米国をはじめ、たしかにスパイ行為を禁じる法律が主な国には存在するね。
同時に理工系人材には、極めて高い待遇を保証してるよね。
両方必要だな。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:14:18.12 FEk3I3pd0.net
本気で潰したいなら
在籍している大学の助成金を打ち切れるようにすれば良い

528:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:14:35.28 9sAmO17j0.net
学術界から追放だな。
中国でも北朝鮮でも行けばいい。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:14:48.73 d/tROcX50.net
>>527
ますます国外に行くだけだなw

530:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:14:54.69 R7BlH1Rk0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

531:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:15:03.44 qyynqbg90.net
研究職って儲からないイメージがあるから外国の沢山お金を貰えるとこがあるなら行きたくなるんじゃないの

532:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:15:16.45 kMYbOQUU0.net
スパイ防止法に反対する奴らなんなん?

533:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:15:19.75 MZVgr1h+0.net
>>509
なら維新みたいな連中必要だな。
維新は大阪でそういう中抜き連中を干上がらせたぞ?

URLリンク(i.imgur.com)

534:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:15:54.07 MZVgr1h+0.net
>>519
ソースしめせないの?検索やれとかソースだせない時点でトランプのアホと同じだ。

535:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:16:10.43 xOJVq2hf0.net
対策として鞭しか出てこない辺りが日本の構造欠陥
国内じゃ家族も養えないレベルの報酬しか出してないをまず何とかしないと

536:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:16:21.20 Wj2at2p30.net
パヨチョンがデマデマ騒ぐのは事実だから
アホが露呈してるだけ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:16:31.01 jF7u2hzr0.net
>13人に渡った科研費の総額は約45億円に上る。
とりあえず返金してもらわないと

538:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:16:42.01 EnFk3iIz0.net
>>533
そもそも中抜きにも色々あるだろ必要でやってるかもしれないし
具体的にどこの誰なんだよ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:16:55.68 pjWvNtKM0.net
>>514
判明している数だろ
実態はもっと多い
中国は2008年以降全世界から7000人の研究者を集めている
と書いてあるだろ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:17:40.72 2qrEo+Jb0.net
>>527
研究場所が国内にないなら外国に出て行くだけの話よw
そんな北風政策をやって、
この国の科学技術振興が伸びると言うなら根拠を示してほしいよw

541:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:18:25.09 pjWvNtKM0.net
>>537
この辺りは、調べれば誰かわかるな

542:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:19:06.59 rs0MbVJS0.net
>>1
経団連を何とかしろよ
がーすー

543:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:19:19.67 vbMnzftq0.net
>>291
なぜ?
記事にはどこにもそんな事書いてないぞ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:20:02.46 48JTctge0.net
「千人計画」はトップ層
その下のランクもあるはず
ピラミッドなので下にいくほど人数は増える
まだまだ500人はいるだろ
炙り出せ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:20:04.45 jF7u2hzr0.net
>>543
転用可能なものの時点でダメというルールだから

546:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:20:08.38 EnFk3iIz0.net
クソシナを敵国認定
クソシナを遮断
スパイ防止法整備して残党を駆逐
クソシナ向け核ミサイル保持
クソシナからの国防のための改憲
これが急務

547:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:20:16.87 FFXpTmwX0.net
>>97
中韓から留学生がラボにはいりたいとけっこう応募があるのウザいので、上で受け入れないってきめるならはっきり決めてほしい。あいつら熱意だけはあるから理由がないと断るのシンドイ。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:20:24.50 FEk3I3pd0.net
日本の研究室で培った技術
成果を横流し
軍事利用されるものなら規制すべきだろうな

549:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:20:27.58 zynwfL260.net
学術会議はコメントだしたんか?
どう責任とるんだ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:20:32.65 DzpzqoHc0.net
>>543
「言い切れないというのなら根拠を示せ」くらいな話なんじゃないのかね
どうせ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:20:46.17 MZVgr1h+0.net
>>538
必要ないから?大学経由で直接支給したら済む話だから。文科省の天下り組織に審査やら経由させるから中抜き起きるんだよ。
民間でも中抜き減らすために極限まで商社噛ませないのと同じで中抜き減れば恩恵増えるから

552:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:20:56.40 1N0x7sP40.net
日本国籍剥奪とパスポート使えないようにして入国禁止にしろ。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:21:04.60 d5G6IWmw0.net
事業仕分けで削減したら  中国を利することになりましたとさ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:21:14.81 DzpzqoHc0.net
>>549
コメントは出ていないと思うが、
どういう責任かね

555:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:21:15.88 8rEfaCUB0.net
アホが学術会議法律違反で攻撃してるような国じゃなかったらこんなこともなかったんだろうが

556:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:21:18.27 Z3OgixPe0.net
だからさあ、そのリスト貼れよアホカス

557:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:21:18.87 FFXpTmwX0.net
>>1
文科の科研以外はどうなってたかを書いてほしいんだが?

558:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:21:27.34 PRyMFskU0.net
日本の国策ですからw
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★2 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

559:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:21:27.59 vM4mR4I20.net
研究に金出さない日本が悪い
研究者の知りたいという欲求に答えないと研究者は研究できる場所に行くだけだ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:21:37.39 jF7u2hzr0.net
>>552
それでも見せしめも兼ねて返金させないとな

561:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:21:44.11 2qrEo+Jb0.net
>>535
ホントそれ。
売国奴だの、死刑だのとしか罵る事しか出来ないのが、
この国の理系人材への冷遇ぶりを映してますよw

562:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:21:58.06 oMToHG7p0.net
活動家の肥溜めの文系に税金使うな
もっと自然科学に投資しろよ(´・ω・`)

563:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:21:58.24 jF7u2hzr0.net
>>559
>研究に金出さない日本が悪い
どういう違法行為になるの?

564:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:22:03.33 AmnnQJFN0.net
自国の軍事技術はノーと言うわりに、中国の軍事につながる研究はいいんだなw
学術会議の会長は声明出してほしね

565:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:22:10.04 EnFk3iIz0.net
>>547
アメリカが圧力かけてほしいよな
>>551
いくら支給されていくら中抜きされていくら入ってくんの?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:22:10.50 iuLLwumk0.net
これもまた道徳面の問題ではあるのね
いくらお金儲けとは言えども、中国の様々なニュースを聞いていると
特に科学分野で協力するのは危険性が増すでしょう
何のために日本に憲法9条があるのかを考えないと
科学者のためでもあるのよ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:22:50.39 457/YD5v0.net
は?学問の自由は憲法で認められていますが?憲法違反の規制をアベスガ政治は平気でするの?
それこそ民主主義、立憲主義への挑戦だよね?市民の支持を失うわけだよ
そこに気付かない、気付こうとしないアベスガ政治はやっぱり死に体

568:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:23:11.14 jF7u2hzr0.net
>>565
アメリカ「甘えんなよ」

569:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:23:13.26 pjWvNtKM0.net
>>543
あるよ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:23:14.17 7tCY9ek30.net
売国奴はブタ箱へ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:23:45.10 iuLLwumk0.net
色々と日本でも研究費が削られたりだの、研究者に対して不遇な時期があったのを
考慮したとしても、科学というものがいかなる悲惨な結果を招くのか?というのは
基本的な事でしょう

572:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:23:45.59 vM4mR4I20.net
>>563
は?
研究者は研究するのが生きがいみたいな奴らなんだから、研究できない国にいるより、研究できる国に行くのは当然だと言っている

573:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:24:01.01 FFXpTmwX0.net
>>5
自民にっていうか、小泉以来ずっとだな。とにかく基礎経費がないからtableタップとかなかなか買えないし、小物は自腹ばかり。なんだこれ。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:24:05.09 EnFk3iIz0.net
>>567
どこの世界に敵国支援の自由を保障する憲法があるんだよ
本当に頭がおかしいゴミ
こいつを暗殺すべき

575:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:24:19.72 xBfvGoH30.net
学者を始めとする義務教育以上の学歴がある反日売国奴ともを
いますぐまとめて処分しないと日本の未来が危ないぞ
日本はオレたち日本民族の国なんだ
連中さえいなくなれば間違いなく日本は世界を支配できるんだ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:24:25.22 2qrEo+Jb0.net
>>566
だから、理系人材は国内での冷遇生活に耐えろと言うのですか?

577:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:24:29.33 hQ5Q4TRo0.net
>>549
組織としての学術会議とは関係ないし。
単に、会員の一部が参加していたというだけだから。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:24:33.61 yN51I7l80.net
>>514
それね
中国の遺伝子技術が進んで高いIQや超越した運動能力、綺麗な身体を持った
デザインベビーが中国で量産されるようになれば千人計画も終わるだろうね

579:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:24:42.22 l+Jm586V0.net
文科省自体が支那の侵食受けてる件について

580:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:24:43.29 jF7u2hzr0.net
>>572
つまり違法行為でもなんでもない感情の問題だとw

581:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:24:46.01 FFXpTmwX0.net
>>90
そうやって企業が滅びていくきがするがな。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:24:47.68 kM+BqGyw0.net
>>549
日本学術会議の名簿見てみなよ
売国会議だからな

583:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:25:18.25 d/tROcX50.net
>>579
自民党の話?

584:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:25:18.32 DcdwFoF90.net
まじでサヨクは売国奴だな。
選民思想が強すぎる。

585:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:25:27.28 jF7u2hzr0.net
>>90
オマエのもうそうはいいから根拠出せよw

586:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:25:28.20 z/EjGuXV0.net
>>572
マッドサイエンスみたいに人間の首乗せ替えたりするけどな。
たしか12時間くらい生きてたはず。

587:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:25:48.15 8v3rZoge0.net
国家機密を入手か、凄いな

588:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:25:57.98 90CSAvUF0.net
日本で研究者になろうと思ったら、
「どんなにキツイ思いをしてでもこの研究分野にかじりつく」
というくらいの意志力が無いとやっていけない。
行き先として考えるなら、中国なんかまだマシな方って感じだわ。

589:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:26:04.21 vM4mR4I20.net
>>580
感情の問題というより、研究者に研究費を与えないとこれからも他国に行かれるぞという話な

590:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:26:25.65 8rEfaCUB0.net
>>586
ギロチンって多分首切り離されたあとも人間いきてる
試しに俺がギロチンうけてみるから確認してくれ!
とかいうのが学者だからな

591:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:26:26.67 pIJvwLuy0.net
スパイ防止法さっさと作れよ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:26:28.54 EnFk3iIz0.net
>>578
駆逐されるのはまず現行クソシナ人じゃね?

593:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:26:36.37 jF7u2hzr0.net
>>572
>研究できない国にいるより
別に法律で禁止してないよ?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:27:10.31 DzpzqoHc0.net
>>563
違法ではないが、愚策ではあろうな

595:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:27:10.49 Va7vtyQo0.net
>>576
冷遇どころか政治家に恫喝されるのが日本だからな。

596:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:27:10.99 LFHUB0Xb0.net
金よこせと言いつつ、自衛隊からの金は無視するんだよね。

597:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:27:14.34 p6nefTNQ0.net
>>1
新型コロナウイルスを中国のために春節ウエルカムで日本で広めたのは安倍晋三なんだがな
安倍晋三や二階幹事長の売国奴行為は平気で見逃すのが安倍自民なんだよな

598:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:27:22.92 5b5b8RKb0.net
理系だと、中国に行っちゃう先生いるわ。
退官後、どこにも行けねーんだよなw

599:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:27:28.63 iuLLwumk0.net
特に日本神話においては「火の神サン」の大変に不幸なお話もあるのね
これは理系は全部しっておくべきだし、お正月には神社へ行って、
火の神サンのお札を貰い、お台所へ飾っておくでしょう
一年に一回は火の神サンの不幸に思いを馳せるべきなのね
火というのは文明を象徴するものだというけれども、火の神サンが産まれてきた時に
母親を燃やして殺してしまったというのね
そして哀れな息子を父親はどうしても受け入れられず、許せずに、
我が子に手をかけてしまうという、大変な悲劇の物語なのよ
理系に産まれたり、理系の子供を持つと言うのは、こういう事を特に日本人なら
忘れない事が大事なのね

600:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:27:31.23 jF7u2hzr0.net
>>578
頭でっかちの宇宙人みたいなのが産まれるのかw

601:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:27:33.95 eXvLjMYf0.net
「冷遇してやるから低賃金で働け、それをありがたいと思え。海外からいいオファーがあってもそれは無視しろ。いいな?」
的に、テメーらの緊縮でこうなってんのにこの国を動かしてる奴はどうしてこうバカばっかなんだろな
それに共鳴してるパヨクがどうのと思考停止で自国礼賛してるキチガイもうじゃうじゃ沸いてるが
そんなに素晴らしい国ならそういう研究者にそれなりの環境を用意できてるのが筋なのに、こいつら見てるだけでも衰退具合が分かるのがやべーって話だしな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:27:36.54 FFXpTmwX0.net
>>136
まあな、それラボで雇う研究員や研究補助員の人件費込みなんだから、年1000万とかかなり貧乏。

603:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:28:10.87 z/EjGuXV0.net
>>596
軍事研究ガーだからね。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:28:28.27 xBfvGoH30.net
>>576
理系の連中は間違いなく日本民族じゃない
全国民にテストを受けさせて
二次方程式が解ける奴は在チョン認定して処刑すべき

605:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:28:46.19 EnFk3iIz0.net
>>589
基本はどっか行くやつなんて野球でいう戦力外や育生枠みたいなもんだからな
他国に行くのは自由だが敵であるであるクソシナとの関係は遮断が必要というのとなんだよ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:28:53.83 Va7vtyQo0.net
>>596
無視してないけど、言うほど潤沢じゃないけど?
そもそも、基礎研究にはほとんどお金を出さないから他国が発見した新技術を改良することしか日本ではできなくなってきている。

607:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:29:00.06 nQcHWAf20.net
>>498
iPS細胞には期待してるから頑張って欲しいね

608:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:29:12.58 iuLLwumk0.net
憲法9条に日本の科学者は守られているのよ
決して間違った方向に技術が利用されないようにね
本当に情けない事だとは思うの

609:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:29:13.76 jF7u2hzr0.net
>>594
意味がわからんな
日本は国家社会主義国じゃないよ?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:29:26.22 kM+BqGyw0.net
>>603
中国には協力するけどね
日本はダメらしい

611:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:29:31.24 FFXpTmwX0.net
>>196
まともなソフトウェアスタックが育ったことほとんどないんじゃないかねえ?

612:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:29:33.56 fkyaXakh0.net
本当にこいつらなの?
外患誘致罪では?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

613:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:30:10.82 jF7u2hzr0.net
>>196
>日本って開発費やソフト費って軽視するよな
それシナチョンじゃんw

614:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:30:12.64 Z60BGKN20.net
くたばれゴミ売りのくせに日本のため仕事したな
反日ドベゴンスより見直した

615:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:30:22.52 FFXpTmwX0.net
>>216
国内ばかりを見てるようじゃだめ。

616:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:30:46.71 vM4mR4I20.net
>>605
あえて野球で例えるならFAやポスティングじゃね?w

617:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:30:57.39 pjWvNtKM0.net
>>572
その研究で、ミサイルが日本を攻撃することに協力ことを問題視してるんだよ
研究者の良心の問題だよ

618:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:31:28.30 Ln6TdaVi0.net
国内の研究には難癖つけるくせに

619:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:31:42.95 RlWSNVEI0.net
天安門事件
反日デモ
千人計画

620:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:31:44.83 jF7u2hzr0.net
>>602
まさかとは思うが助成金以外の収入はゼロのモデルですか?

621:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:31:45.88 DzpzqoHc0.net
>>609
ああ、国家社会主義は全く関係ないな

622:ニューノーマルの名無しさん
21/01/01 12:31:49.38 EnFk3iIz0.net
>>608
なにが間違ってるかななんて時代で変わるわ
長い目で見たらどう考えても今の憲法は間違ってる
自国の足を引っ張ったるんだから
正しく歴史がのこって検証されたら、日本国憲法は将来笑われるレベル


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch