【愛知】コロナ軽症施設で高齢者死亡 夜連絡は変わった様子なく、朝に遺体で発見 テレビついたまま 26日夕入所時は無症状 名古屋 [ばーど★]at NEWSPLUS
【愛知】コロナ軽症施設で高齢者死亡 夜連絡は変わった様子なく、朝に遺体で発見 テレビついたまま 26日夕入所時は無症状 名古屋 [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:51:29.07 EEmrCkha0.net
どんどん死ぬな
どうすんのこれすだれハゲ!
会食してんじゃねーよ

3:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:51:33.44 CCflLbmw0.net
寿命ですありがとうございました

4:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:51:41.72 iRlNp4cS0.net
何見てたんだろ

5:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:51:51.52 MixEN3sB0.net
>>1
入所してみえる方、みえますか?

6:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:52:30.29 S2T6kev40.net
>>2
仕方ないだろ
どうしろと言うんだ?

7:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:54:25.98 e0JPo+920.net
>>4
ウイークエンダー

8:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:54:33.57 Dcu85SIa0.net
ただ個室に閉じ込めとくだけか

9:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:54:35.25 Hj6Q593P0.net
老人じゃしょうがない
寿命だ

10:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:54:37.26 h4trYCn30.net
1年経って
ようやく武漢化して来たな
道端で倒れて死んでるやつとか続々現れて来そう

11:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:55:06.72 wghpsUiH0.net
午後9時には変わったことなくて
夜12時には死んじゃうのか

12:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:55:09.38 ms/eEeoj0.net
>>1
少し前に僞薬を与えられたのにプラシーボ効果で勝手に死んだ話があったじゃん、つまり自己暗示だけで自殺できることが証明されたようなものだよ

13:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:55:23.32 fdX3tmmr0.net
サイトカインストームか

14:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:55:24.82 FqrlmZXx0.net
あのホテルのやつと違うんか

15:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:55:34.43 ag/MkseV0.net
診察で軽症でも急に悪化するのか
怖すぎるだろ

16:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:55:34.75 sVI3+9gI0.net
長期間苦しまずにコロっと逝く。高齢になって弱ったらこういう死に方したいな。

17:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:55:47.42 nM4G/0yQ0.net
>>2
先手先手で対応中

18:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:55:58.35 ZIXxEQno0.net
>>1
>市は、遺族と連絡がついていないことから
>高齢者の年代や性別、基礎疾患の有無を公表していない。
なら、なおさら名前・年齢を公表した方がよくね?
一般市民への注意喚起にもなるし・・・
やる気あんの?

19:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:56:00.85 dAp291uZ0.net
>>1
> 市は、遺族と連絡がついていないことから高齢者の年代や性別、基礎疾患の有無を公表していない。

これ遺族の許可要らねーことにしろよ
名前を公表するわけじゃねぇんだから

20:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:56:06.34 KLEPY6bX0.net
貞子か?

21:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:57:00.64 zIaK9aPU0.net
この方式だとただただ死体量産するだけで、防げる仕組みがないってことじゃん

22:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:57:31.25 tkXB9F2d0.net
>>1
隠蔽体質

23:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:57:35.43 fefB2mYt0.net
>>6
全力で対応してたのなら仕方ないといえるが…そうじゃないからとても仕方ないとは言えんわなぁ

24:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:57:38.03 e2CckjT10.net
殆ど突然死だな
良い死に方だ

25:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:57:48.81 FqrlmZXx0.net
貞子わろた

26:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:59:11.62 Hf1D5B0W0.net
前日普通でこれはヤバいな

27:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:59:16.23 MKPo1wcF0.net
ホラー映画の導入部分みたいだ

28:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:59:21.57 d8KkMUrP0.net
軽症者ホテルは引き受け手がなくなるぞ

29:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:59:24.76 YztTnef00.net
>>1
ホラー映画すぎる

30:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:59:33.10 UPjTIrUh0.net
スガーリンの高齢者粛清作戦

31:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:59:49.08 /xrusdUI0.net
ヤバイ人類最大クラスの危機

32:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:59:58.78 N4hbFTpz0.net
寿命だろ
たまたまや

33:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:00:37.76 MecA1FU50.net
時代が時代なら人口が半分くらいになってそう

34:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:00:38.49 gOhgZJPX0.net
実質収容所だよな
こんな話聞いて入所する人間が増えるわけない

35:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:00:40.08 AdAIcdaw0.net
テレビ付いたまま死亡とか怖え

36:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:01:07.36 rNm/8Ork0.net
>>28
事故物件だよね

37:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:01:09.86 N2ZVUR0KO.net
血中酸素濃度は測らせているのだろうか
それとも測っても急変するからダメなのか

38:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:01:31.44 tnlU0DU90.net
受け入れホテル軒並み事故物件てことになるなあ

39:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:01:40.23 L0ruOY4Q0.net
新コロ急変しすぎ問題

40:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:02:06.12 AdAIcdaw0.net
>>32
これからたまたまが増えるとしたらたまたまでなくなる

41:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:02:14.29 tf/tbhgF0.net
>>10
初期に出回ってた、道端で突然倒れるやつ
あれは何だったんだろうと思っていたが

42:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:02:44.33 +4NDKzr20.net
コロナは突然容態が急変するらしいからね

43:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:03:02.98 H8d+nH6G0.net
ピンピンコロナやん…
長く苦しむよりはまだマシなのが救いだろうか

44:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:03:04.32 ldbvEBoN0.net
高齢者って年齢も出せないのか?
医療施設の管理体制の問題
隠匿するための深過ぎる闇を感じざるをえんのだが?

45:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:03:13.27 h/MqPlc50.net
26夕方無症状で
27夜の連絡で異常無し
28日朝に遺体で発見
寿命でもこんな即死ある?
前日に症状無いのに死ぬとかナースコールも押せずに死ぬとか本当に寿命か?

46:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:03:26.88 gOhgZJPX0.net
>>39
ぶっちゃけいま感染広がってるのは強毒化した変異ウイルスじゃないかと思う

47:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:03:31.05 LHSIZUOe0.net
11月以降人混みに3分以上いた人は手を挙げなさい

48:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:03:33.58 FqrlmZXx0.net
午後9時に話せてテレビも見れて0時には死んでるんや

49:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:03:44.39 OR/MVDFT0.net
>>42
原因はなんなんだろ?
血栓とか?
直接死因公表しないと意味がないと思うんだがなー

50:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:04:11.80 AdAIcdaw0.net
あっちでもたまたま
こっちでもたまたま
そのたまたまって何?ってなったとき答えが新型コロナ

51:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:04:14.05 GGDuxcBj0.net
>>37
入所時に測らないわけないし、一人一人渡されて定期的に電話で報告するようになってる

52:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:04:17.46 0qKNwqLc0.net
高齢者はコロナ軽症でもアビガン飲んだほうが良くないか

53:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:05:17.50 rNYKWLxb0.net
血栓

54:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:05:57.73 MuKkFYS20.net
新型コロナのここがいやらしい
・感染しても若者なら無症状が多い(不顕性感染)から感染を広げやすい
・発症すると回復しても約5割で後遺症が見られる(和歌山県調査)
・いきなり重症化しやすい
・重症化しても自覚症状に乏しいことがある
・いったん重症化すると回復まで1ヶ月以上かかるケースが多く、病院がすぐ満杯になる

55:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:06:05.60 g05WhQMP0.net
無症状でもいきなり死ぬ
エボラHIVハイブリッド?

56:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:06:11.24 pdmM4zdY0.net
>>45
風邪も朝起きたらメッチャ症状出てるとかあるしな

57:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:06:11.40 ldbvEBoN0.net
>>42
突然じゃなくて
病気が進行しているのにもかかわらず気付かず
気付いた時は遅かった
ってパターンなんじゃね?

58:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:06:12.52 Y5qctrCu0.net
高齢者 97歳とかだったら。。。

59:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:06:35.99 LHSIZUOe0.net
悪魔が来たりて笛を吹く

60:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:06:50.14 UfPHdjLW0.net
苦しまずに死ねたんだろうか

61:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:06:51.48 bcQN3W2U0.net
高齢者65歳と高齢者90歳では意味が全然違う

62:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:06:58.09 pdmM4zdY0.net
羽田もまさか呼吸ができなくなるとは思っても見なかっただろう

63:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:07:18.93 gOAz/LXs0.net
>>45
老人って結構そんな感じでポンポン死んじゃうからな
その死のリスクがひとつ増えたって感じ
しかもコロナは簡単に罹患しちゃうから老人にとっては結構厄介

64:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:07:22.76 h/MqPlc50.net
>>53
血栓は日曜日ってバカヤロウー

65:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:08:12.04 fmyePx9P0.net
今後こんなのが連日続くんかなぁ

66:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:08:33.73 Z5zHZPan0.net
どこの誰とかどうでもいいから年齢と基礎疾患の有無は公表しろよ
それが公益だろ

67:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:08:38.37 +4NDKzr20.net
>>49
原因は分からないけどバンキシャでアメリカのICU病棟についてやってて、
容態が急変してあっけなく逝った患者さんがいたよ

68:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:09:00.61 N2ZVUR0KO.net
>>51
教えてくれてありがとう
まあ結局は確率の問題だとしても、なんか兆候みたいなのもないのかなと

69:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:09:14.26 pH1weodh0.net
貞子かもな

70:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:09:18.00 cdpx7rF50.net
意識不明で集中治療室に入るまでは軽症

71:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:09:19.99 aJcLamLn0.net
インフルエンザで毎年3000人は死んでたんだから、これくらいは許容範囲だろ

72:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:09:25.18 i7uckfuA0.net
>>既に死後硬直がみられた
こんなんで心臓マッサージしても間に合う(助かる)ことも有るのか?

73:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:09:38.27 h/MqPlc50.net
>>61
いや90才でも無症状で
夜の報告時に無事で(寝るまでに)テレビ見ながら即死とかねえよ

74:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:09:47.71 cNcn9WQc0.net
ただの風邪だな  

75:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:10:17.94 jOMGUg470.net
95歳ぐらいだろ

76:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:10:25.98 rr/9D9sw0.net
突然に見えるけど実は本人が鈍くて症状気づいてなかっただけってパターンはあるらしいな
高齢者だと発熱も気づきにくいとか
若者も逆に気づきにくい
細かいこと気にしないタイプもいるし

77:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:10:35.29 Gl5NDNIc0.net
>>1
高齢者が死んだだけでニュースになるの?

78:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:10:57.45 TFfLeWLU0.net
いつコロナであの世にいくかわかんねえから、とりあえず身辺整理しとかないとなあ
死んでから遺品整理で辱められたくないわ

79:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:11:00.74 13ibA3hdO.net
これはさすがに寿命だけど、若い人が死んだ時は大変だろな

80:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:11:27.60 nlMpfmoB0.net
急にくるケースもあるんだな
これ増えるとパニックなるんちゃうか

81:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:11:44.81 5Wzg36DD0.net
少年預言者の予言通り変異種は数時間から数日で死ぬってのがマジだったらこれからバタバタ逝くわ

82:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:11:47.16 N2ZVUR0KO.net
血栓が出来やすい病気だから、心筋梗塞、脳梗塞での即死はありうる

83:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:11:52.81 PiAEmG2b0.net
ただの孤独死

84:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:12:03.65 2sewKTZ10.net
きっとくる

85:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:12:17.47 jOMGUg470.net
ワクチンより早くタミフルやリレンザみたいな治療薬を作らないと

86:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:12:37.63 2kAH6zm50.net
事故物件

87:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:12:49.60 241x+D/00.net
>>68
血栓症ですから。
兆候は「うっ・・・苦しい。」
で、数分後にはご冥福です。

88:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:12:56.67 d3kQgpJX0.net
>>77
なるに決まってるだろ
『軽症者は自宅待機させとけ』という前提が崩れるから
そんなもんとっくに崩れてるのは現場じゃ常識だったけどスダレハゲの官邸はずっと無視して来たからな

89:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:13:05.08 1bqg/tsR0.net
>>2
会食を目的としていない、情報交換の為にしているといえばおk

90:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:13:06.38 TB8ij+lL0.net
いまさら何言ってるんだよ。
最初からこういう話をしていたじゃないか。。。。
医療側からは守秘義務で話せないことばかりなんだよ。。。。
いくらオリンピックだって言っても、もっと行政は発信してほしい。
ただ、ホテル隔離は仕方ないと思っている。
こういう症例を救おうとリスク低い症例も病院入れたら、第1波で見事に破綻していた。
問題は変異種で若者も重症しやすくなったときにこのやり方を許容できるか。。。

91:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:13:08.55 ZkWJbcWA0.net
こんにちは、ガースーですw

92:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:13:25.66 Eyas37OB0.net
コロナ血栓?
なんか予防とか出来んのかね

93:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:13:52.22 sHQRTw900.net
コロナやっぱり怖いよ

94:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:14:06.58 PhgxhGM00.net
いつもある突然死

95:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:14:17.19 33MxFJHh0.net
>>1
テレビで菅総理がアホみたいな会見してるの見て腹が立ってカッとなって死んだんやろな

96:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:14:32.94 c1EdbuZH0.net
そういやセントレアってのがあったな国際空港

97:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:14:41.16 edKNDEmO0.net
コロナ報道は金になる

98:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:15:38.83 fTJNtHrO0.net
コロナは老人殺傷専門ウイルス
50歳以下にはただの風邪

99:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:15:58.99 2gM8J4Yk0.net
>>4
「ドキッ!丸ごと水着 女だらけの水泳大会」はお年寄りの心臓には刺激が強すぎたか

100:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:16:31.16 jOMGUg470.net
コロナの血栓って自分の最終兵器の抗体が自分の血管や内臓を
傷つけてるだけだからな どうにもならん
だからアビガン配れよ

101:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:16:35.42 iZ4sd/YB0.net
武漢でいきなり人が倒れる映像思い出した
ホテルてことは濃厚接触者でPCR受けたのか

102:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:17:26.41 c1EdbuZH0.net
>>98
妊婦出産が非常にまずい

103:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:17:29.34 hLvY6Wy50.net
本当は承認さえされてれば、予防的にアビガン飲めたんじゃないの?
例えば医療従事者はインフル予防でタミフル飲んだりするよね?

104:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:18:31.22 h4trYCn30.net
>>98
いや、最近は40代の重症もチラホラと出て来てるぞ
しかも基礎疾患なしで重症化

105:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:18:47.49 WVHe9ZwN0.net
>>2
どうしようもないわw

106:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:19:09.01 Sj48QC6o0.net
なんでいつまでも体調確認が電話の定時連絡なんだ?
軽症者用療養施設がホテルならWiFiぐらいついてるだろうし、
入所者の心拍数やSpO2を24時間集中モニタするぐらい、そう手間かけずにできるだろ
その方が看護師の負担も減るし
SpO2が無理なら心拍数だけでも測ってれば心停止のまま一晩放置とかないだろうに

107:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:19:09.54 HM3dU/Ff0.net
サイトカイン?
あのビクンッビクンッってなるやつ?

108:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:19:25.65 WfxKQqXq0.net
武漢ウイルス「そろそろ本気出すでー」

109:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:20:05.15 UxMSZ8F30.net
だから東京は閉鎖してくれ

110:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:20:11.42 2gM8J4Yk0.net
>>37
逆に、測ることによって確率が収束してしまうので血中酸素濃度が確定してしまう。
よって、敢えて計測しない事により濃度が高い状態と低い状態が重なりあっているため、生きていたのかも知れない。

111:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:20:17.67 TB8ij+lL0.net
>>103
予防投与はいい案だが、副作用が多すぎるな、、、
その使い方するには催奇形性がきつい。

112:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:20:27.23 JNSo3WXj0.net
>>10
無症状だから2度目の感染でアナルフェラキショイショックでアボーンだろうな。

113:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:21:01.67 vH3aFpTy0.net
羽田議員もこの感じなんだろうな、、、

114:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:21:09.03 5pWSHn0C0.net
>>15
もし変異種がその特徴を強化しているとしたら厄介だな・・・

115:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:21:28.98 JJXF46Q20.net
>>45
老人だとあるぞ

116:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:22:09.01 ZgOpAp4U0.net
日本でも始まったな。
GoTo効果。

117:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:22:16.73 rrBIqdpp0.net
復活の日の復活か

118:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:22:43.39 mp/TP/GB0.net
ホテル閉じ込められて何もできないるより家で死にたいよな。

119:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:23:08.00 Qei6CeKV0.net
>>117
でももう南極も汚染されてるんだよなあ

120:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:23:17.38 9HTl3JEm0.net
ヤバイことになってきてるな
無症状や軽症を舐めてはいけない

121:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:23:18.75 jOMGUg470.net
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は
サイトカインストーム症候群である
でぐぐればわかる

122:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:23:23.65 5pWSHn0C0.net
>>109
この症例が明らかに頻発しないかぎりは封鎖しないだろうね
しかもその時点で封鎖しても完全に手遅れ

123:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:23:26.93 1SPyNbJv0.net
何度もって
死ぬまで電話したってことか?
電話に出られない状態なら危険なわけだろ

124:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:24:39.72 fTJNtHrO0.net
コロナの50歳以下の致死率は0.1% 
でも検査してない無症状の感染者が水面下に10倍以上はいるから、致死率は0.01%以下になる 
数値を見れば(50歳以下には)コロナはただの風邪という事がわかる 

ちなみにインフルエンザの致死率は0.1%で、全年齢で死ぬ(インフルエンザはコロナの10倍以上の致死率)

125:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:24:49.45 n4LFZfEF0.net
スマートバンドで心拍や血圧測って
遠隔監視するシステムでも作れば良いのに

126:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:24:52.54 fF5G80WtO.net
ヤバいヤバい
いろんな後手後手すぎて日本ヤバい

127:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:25:04.91 jxsrzyGQ0.net
コロッと逝くからコロナって言うらしいな

128:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:25:36.03 o8QB0IYX0.net
医療崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

129:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:26:18.31 cMgFofdS0.net
寿命では

130:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:26:35.07 Nhnppk+Q0.net
少し昔、海外のニュースでアップルウォッチ着けてた人が急な体調不良かなんかで倒れたけど、モニタリングしてた時計の方で通報だかしてくれて助かった、みたいなの見たけど、日本で流通しているスマートウォッチにはそういう事出来ないの?

131:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:26:36.75 arhM69Fk0.net
高齢者なのに軽症なら入院させなくてもいいんだっけ?

132:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:27:45.65 45jCTx+v0.net
>>73
お前みたいに人間は不死身だと思ってる奴って結構居るよな
さすがに今流行ってる新型コロナと同じとは言わないが普通の風邪だってあっという間に老人だと逝っちまう事あるんだぜ。

133:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:27:56.48 arhM69Fk0.net
あ、愛知か。

134:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:28:08.43 k1m0ImhY0.net
単なるら老衰定期

135:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:28:16.87 ydQ6MO/L0.net
>>72
低体温症とかでない限りまず間に合わないけど医師しか死亡宣告できないから救命措置をするしかない
気道確保したときに顎が既に固かったとかだと思うけど苦しい仕事だね

136:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:28:21.47 v2zqtHFV0.net
これ新型新型コロナ
いや新型新型新型コロナかも
日本変異種

137:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:29:22.01 ALg5shMk0.net
そりゃいきなり呼吸できなくなる人もいるからな
陽性者の肺の状態(正常な肺胞腔の数)まで考慮しないと無理だと思うわ

138:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:29:37.25 Ef39Ly0E0.net
南アフリカのやつか?

139:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:30:15.88 BCd2Mc/f0.net
>>129
半年後に死ぬ予定が早まっただけかもしれん
日本が高齢者の延命にコスト掛けすぎのような気もするし
世界的には「年だから諦めろ」のレベルだろう

140:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:30:21.94 jxsrzyGQ0.net
死んだような奴のコロナは確実に遺伝子解析にかけられる

141:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:30:32.76 WcOMiqnL0.net
な?孤独死するだろ?

142:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:30:44.73 N2BgLNwy0.net
施設に入ると救急車も呼べないから自宅の方が安全だと言う皮肉

143:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:31:04.01 mb/KWIgB0.net
無症状患者が死ぬって聞いてないんですけど

144:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:31:18.54 lqm+UejO0.net
26日夕に無症状で28日朝に心肺停止で発見
ただ隔離されただけ

145:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:31:45.57 CS87FIku0.net
こないだ微熱が出て病院行ったけど風邪薬だけだった。
薬飲んだらなおった。
けど、こえーな。病院には迷惑かけるけど、体調不良あったら直ぐに発熱外来に相談するようにしないとな。

146:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:31:50.16 y0o2bkl00.net
(新型コロナ)自宅で健康観察中の高齢者が容体急変し死亡/群馬(12月28日)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

147:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:32:12.30 iptEqMy/0.net
見逃した言い訳じゃね

148:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:32:16.16 qrtoujpd0.net
テレビが怪しいな

149:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:32:19.16 jOMGUg470.net
高齢者は熱がでないからな

150:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:32:24.93 5WyaE+Sh0.net
くーるー
きっとくるー

151:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:32:28.13 zYG6SiLn0.net
ピンピンコロリで羨ましい

152:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:33:01.76 xU4Rb5Ar0.net
歳による、うちの爺さんだって剪定作業中に…ただの庭掃除だけどぶっ倒れたことあるし。70ちょいだったと思うけど。

153:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:33:32.32 CoJ2fFhR0.net
>>4
たまたまそこに放置されてたVHSのビデオに決まってんだろ。

154:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:33:32.46 MSYCAeC/0.net
電話も掛けられなかったって事は眠る感覚で亡くなったのかな 合掌

155:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:33:45.59 N2ZVUR0KO.net
血栓による心筋梗塞などでの急死もある
肺炎が進行しているが自覚症状がないための呼吸困難による急死もある
後者は血中酸素濃度をモニタリングしても回避できない(?)

156:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:34:15.18 Q3YVZAMV0.net
スナックのママがかわいそう
初詣は年始にしたい
とか河村言ってたからガス並みに緊張感はない

157:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:34:22.22 NAB4Ttek0.net
長く苦しまなくて良かったな

158:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:34:25.20 Hjcwi4fq0.net
血栓って怖いよな。コロナウイルスはなかなか狡猾なやり方を選んだ物だ

159:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:34:27.22 ydQ6MO/L0.net
>>130
医療機器を有資格者しか取り扱えない法律の関係で日本仕様は酸素飽和度測定装置の機能を潰してあるんだよね
例えばガーミンの時計とかそう

160:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:34:49.05 QAwPYs6l0.net
>>51
あんなのみんなまともに測ってるのか?
自分だったら毎日面倒臭くて
適当な数値を電話で答えると思うわ
というかそれ以前に
電話に出るのが面倒臭くなるかも

161:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:34:50.10 7Av95cdt0.net
南アフリカ型入って来たから若者も同じことが起きるな

162:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:36:00.25 mb/KWIgB0.net
>>160
死ぬかもしれない状況なのにお気楽だなw

163:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:36:04.55 NiNJCbDm0.net
もう長生きできない時代に突入するんだな

164:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:36:36.65 TcudsX6w0.net
こうなってくるとどんどん逝ってしまいそうだな

165:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:36:47.34 XkNYH2Iq0.net
そんな死に方はいやじゃ!
ワシは家で家族に看取られたいんじゃ!

166:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:36:55.78 QAwPYs6l0.net
>>142
これはそうだね
このケースでも自宅なら
急変したときに婆さんに見つかって
少なくとも人生の最後に
孤独死だけは
しなかったはず

167:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:37:10.48 iLIZyjLn0.net
>>2
誰が総理大臣でも遅かれ早かれこうなってた
世界を見てみ?
押さえ込みに成功してる国なんて一つも無いだろ?

168:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:37:28.50 QAwPYs6l0.net
>>162
だってホテルに監禁されてるだけだもの

169:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:38:32.84 txpa4L5e0.net
菅、二階、安倍がコロナで死ぬより先に死んだら負け

170:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:39:03.01 uRBeqNB50.net
>>167
発生源の中国の余裕はなんだろう

171:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:39:04.56 N2ZVUR0KO.net
>>163
日本の全死亡は減ってるようだと、日経報道
コロナ死以上に普通の肺炎、インフル死が激減
ニューノーマルは今のところむしろ長生き化
ただ来年以降、受診控えにより持病悪化の人が増えるか、ともあったが

172:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:39:59.54 Q3YVZAMV0.net
愛知の老人はまだその辺フラフラしてるからな。
ダメだろうな。

173:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:40:39.18 B2Lf4BWa0.net
冬のコロナは毒が多くなるのかも

174:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:40:44.88 JNSo3WXj0.net
>>163
今までが医療で無駄に長生きさせていただけだ。

175:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:41:37.24 XAMyaRx+0.net
次はおまえな

176:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:41:43.19 m9Ej1NXaO.net
容態が急変するケースがけっこうあるみたいだなあ

177:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:41:50.41 Jtl7y1Y90.net
>>10
むしろ今までなってなかったことが奇跡なのにな
準備期間1年もあったのに医療崩壊寸前とか無能すぎないですかね

178:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:41:52.97 g2qQopWL0.net
不謹慎ながら
テレビ見たままベッドの上で死ぬ
理想の死に方

179:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:42:21.34 rllF1vYw0.net
日本も人がどんどん死ぬフェーズに突入するのかな

180:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:43:08.71 nrjy2tGZ0.net
取り敢えず、2類指定を5類指定に変えてみてくれ
それから考えよう

181:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:43:46.29 L+lC6NdF0.net
高齢基礎疾患持ちはコロナから逃げ切れよ
アディオス

182:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:44:09.52 My6Qt90j0.net
世界的なコロナ軽視国・ニッポン^^/ の実情
欧米で死にまくってるのにいまだ日本ではコロナは風邪らしい
政府はコロナ対策を何一つせずにコロナを拡散する政策ばかり

183:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:44:25.05 CS87FIku0.net
数時間で容態急変するってよく聞くけど、普通に会話した後2~3時間で死去って
実際はその前からかなり蝕んでたんだろうか

184:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:44:41.02 b3WpUmTU0.net
>>167
台湾は国と国民との統率が効いて成功してるぞ

185:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:44:52.89 2t8FvSgM0.net
御同情申し上げる。外出・家庭内感染じゃなく、院内感染でうつされた人なら、だが。

186:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:45:17.13 fEhJ9cXt0.net
いちいち高齢者の死亡をニュースにしなくていいよ

187:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:45:37.91 XsM0yahc0.net
>>167
創価よ工作員wwwwwwwwwwwww

188:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
20/12/29 06:45:59.65 QKFkpac70.net
あっ タヒろしたな!

189:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:46:04.56 zH2bFq9C0.net
高齢者だからな
80なのか90なのかわからないが

190:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:46:27.26 5ydPQSHH0.net
寒い季節は風呂入るだけで亡くなる老人も多いから。

191:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:47:00.49 ri/3F30r0.net
どうせ嘘ついて無症状装ってたんだろ

192:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:47:01.59 ykI3bazU0.net
老衰が早まっただけ

193:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:47:09.94 vf1c2d/F0.net
軽症者施設のホテルとか二度と使えんな、幽霊でそう

194:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:47:32.01 nVrFpwRj0.net
どうせ幽閉しているんだから定時巡回は夜中もやったほうがいいな。
サチュレーションモニタ希望者に装着しておくとか。
病院でも朝見たら死んでたってよくあるけど巡回間隔は数時間だからな。

195:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:47:40.06 +tIZQ1WV0.net
>入所した時は無症状だったという。
すげえなw
健康でも一気にやられるのか
これ、エボラより強いと思われるがw

196:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:48:08.10 5ydPQSHH0.net
>>178
これぞピンピンコロナ

197:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:48:09.54 8lrbhi8A0.net
普通に事故物件やん

198:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:48:18.35 eNaEWttj0.net
死ぬ時は一人
大体苦しんで死ぬ
怖いなぁ
確実に将来死ぬってのになんで生まれてきちゃったんだか

199:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:48:52.12 Jtl7y1Y90.net
無自覚でしぬなら車運転中にころっとしんでアクセル踏みっぱなし暴走とかもあり得る話だよな

200:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:49:31.51 K7fFfoVw0.net
(´・ω・`)世の中、インターネットとか技術革新で便利になってるのかとみんな勘違いしてるよな。
100年前と変わらんマスクで予防、年寄りの入院患者の状態を直接監視でないと容態不明。
いわゆる「頭が良い人」ってホントに頭が良いの?

201:カルトの工作員 元気か?
20/12/29 06:52:09.65 XsM0yahc0.net
これの典型だな。
確か3月くらいの自衛隊中央病院の臨床報告だが、
バカ政府と自治体とメディアは五輪に目がくらんで
ろくろく半年以上も対策もしてなかったと言うことだろうな。
URLリンク(www.mod.go.jp)
我々は無症状あるいは軽微な症状にもかかわらずCT検査で異常陰影を
認める病態を「Silent Pneumonia」と呼んでいる。「Silent Pneumonia」
から「Apparent」になる際は、発熱や咳嗽の増悪や呼吸困難の出現ではなく、
高齢者ではSpO2の低下、若年者では頻呼吸の出現で気付くことが多かった。
 また、症状増悪は初発から7~10日目であることが多く、比較的病状は
ゆっくりと進行した。このため疾患の増悪に気付きにくい恐れがあり、
このことが、高齢者の死亡率上昇に関係している可能性も考えられた。

202:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:52:12.36 g9gQwluM0.net
ピンピンコロリか

203:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:52:18.47 ajI/I7dX0.net
急変は当たり前だからな

204:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:52:33.69 o8QB0IYX0.net
みんなどんどん死んでいくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:53:26.42 j6dAtfgI0.net
高齢者なんてどんな要因でもすぐ死ぬのにコロナだとやたら騒がれて不安を煽る
まあ今の流行りだから仕方ないけど

206:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:53:30.57 L+lC6NdF0.net
発熱くらいはあったんだろ?
インフルエンザよりきつい症状出るって見たけど
マジで無症状からいきなり急変したのかな
こえーなw

207:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:53:42.88 ECCLHrYt0.net
ただの風邪厨息しとるかー?wwwwwwwww

208:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:53:42.92 COlgUNzD0.net
遺族と連絡がついてないのは草

209:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:53:52.12 ukM/4DuQ0.net
>>10
東京でも路上で突然死出てる
直前までコンビニで買い物してたコンビニ店員によるとフラフラしてたと
羽田議員と同じ
<新型コロナ>路上 突然の最期 都内の66歳男性、死後に感染判明
URLリンク(www.google.co.jp)

210:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:54:23.44 QBKa0bVx0.net
軽症者が3時間で急変して死亡か、ちょっと怖いな

211:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:54:43.11 RqtcJuS10.net
>>193
てる量産中

212:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:54:48.78 RvoX5vlP0.net
>>60
溺れ死ぬような苦しさじゃないの?

213:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:55:00.04 XsM0yahc0.net
>>180
5類にこの手の感染症はねーなww
URLリンク(www.mod.go.jp)
我々は無症状あるいは軽微な症状にもかかわらずCT検査で異常陰影を
認める病態を「Silent Pneumonia」と呼んでいる。「Silent Pneumonia」
から「Apparent」になる際は、発熱や咳嗽の増悪や呼吸困難の出現ではなく、
高齢者ではSpO2の低下、若年者では頻呼吸の出現で気付くことが多かった。
 また、症状増悪は初発から7~10日目であることが多く、比較的病状は
ゆっくりと進行した。このため疾患の増悪に気付きにくい恐れがあり、
このことが、高齢者の死亡率上昇に関係している可能性も考えられた。

214:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:55:12.96 kSnnG3b30.net
こういうのは血栓が出来て体のどっかで梗塞が起きてるんでしょうか?

215:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:55:43.28 lMxNZb6F0.net
うちのジジババもコロッといかねーかなー

216:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:56:01.74 XsM0yahc0.net
>>176
だからコレだよ。3月から言われていたこと。
URLリンク(www.mod.go.jp)
我々は無症状あるいは軽微な症状にもかかわらずCT検査で異常陰影を
認める病態を「Silent Pneumonia」と呼んでいる。「Silent Pneumonia」
から「Apparent」になる際は、発熱や咳嗽の増悪や呼吸困難の出現ではなく、
高齢者ではSpO2の低下、若年者では頻呼吸の出現で気付くことが多かった。
 また、症状増悪は初発から7~10日目であることが多く、比較的病状は
ゆっくりと進行した。このため疾患の増悪に気付きにくい恐れがあり、
このことが、高齢者の死亡率上昇に関係している可能性も考えられた。

217:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:56:28.77 L+lC6NdF0.net
そら高齢化で60代以上が大半占めてんだから大騒ぎするわなw
でも高齢でも健康体なら問題なく生還してるだろ。
しかし糖尿病や高血圧、あれはダメだな

218:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:56:51.71 RqtcJuS10.net
ロシアンルーレット二丁拳銃ってやつか
一回目のやつは回転式拳銃、二回目のはオートマチック拳銃

219:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:57:14.42 Jly5YvGN0.net
管に繋がれ長期間苦しんで死ぬよりマシ

220:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:57:59.70 yCT2rGUS0.net
何が起こったのかしりたいね
連絡も出来ない異常でしょ?

221:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:58:32.81 wfVBngtR0.net
結局俺らはオリンピックのために見捨てられるんかなぁ

222:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:58:54.85 EHVNIMAh0.net
老衰では…

223:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:59:01.95 QBKa0bVx0.net
直接的な死因は解剖しないと判らないんだろうな
脳血栓とか心筋炎とか急死しそうな症例も多い病気だし

224:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:59:49.03 9t9JkYFq0.net
こんなに急激に容態悪化するとは恐ろしいな

225:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:59:49.29 RqtcJuS10.net
はいだしょうこのお兄さんもあっという間だったな

226:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:59:56.20 uy7s4mpF0.net
>>1
じつさいにはこーゆーのがポックリ死として日常に蔓延してるんしや?

227:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:59:57.77 xLbkqHoD0.net
死ぬまで、あっという間!

228:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:00:22.27 Oc4k3diX0.net
>>1
これ軽症施設って、重症予防的な投薬ってされてないのか、されてるのかを知りたい。

229:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:01:22.79 XwJPKyjR0.net
菅が鎖国しなかったのでイギリスと南アフリカの変異2種もう入れたので
60歳未満が多いやつだからこういうのが老人だけでもなくなるかも
歌のおにいさんもコロナだったら既に市中感染はじまってることになるから終わる

230:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:01:43.47 UxMSZ8F30.net
>>122
理屈はいいんだよ
ただの嫌がらせ、意地悪でいいんだよ

231:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:02:06.83 Eyas37OB0.net
>>110
シュレーディンガーのコロナか

232:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:02:43.76 QgEfHPtD0.net
>>170
1000万人でも最初からいなかった事に出来る国だし

233:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:02:56.27 C2MKls7R0.net
いい氏にかたじゃんか

234:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:03:59.50 RqtcJuS10.net
秘蔵のお宝処分する暇もない

235:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:04:17.93 B8vLaa5i0.net
家庭内感染の高齢者と遊びで出歩いて感染する高齢者の割合を知りたいわ
後者は自業自得

236:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:04:23.88 aT/tVDh/0.net
>>194
いままでなかったものに1年や2年で人も金も建物も物もリソース割ける余裕が日本の病院にはない
皆保険制度やめりゃ余裕つくれるだろうが即効性はないし国民全員が病院に行って現存する治療法を選べる時代は終わる

237:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:04:34.34 XsM0yahc0.net
>>51
本人が自覚症状が出ないわけだから無理だろうな。
そもそも血中酸素濃度は医師が見極める基準だよ。
そんなもの本人や看護師にやらせている方がおかしい。
医師だって簡単にはわからない。
もともと感染症専門医が1550人しか居なくて足りないんだよ。
だから以下のようなことは10カ月近く前にわかっているのに何も
できない。マニュアルだけで済まそうとしていて診察なんかしてないだろ。
URLリンク(www.mod.go.jp)
我々は無症状あるいは軽微な症状にもかかわらずCT検査で異常陰影を認める病態を
「Silent Pneumonia」と呼んでいる。「Silent Pneumonia」から「Apparent」になる際は、
発熱や咳嗽の増悪や呼吸困難の出現ではなく、高齢者ではSpO2の低下、若年者では頻呼吸の
出現で気付くことが多かった。
 また、症状増悪は初発から7~10日目であることが多く、比較的病状はゆっくりと進行した。
このため疾患の増悪に気付きにくい恐れがあり、このことが、高齢者の死亡率上昇に関係して
いる可能性も考えられた。COVID-19の死亡のリスクファクターとして年齢と基礎疾患の有無と
する報告が多いが、クルーズ船以外の症例を含めた自験例では、重症で救命できた症例
の中には、基礎疾患もなく、年齢もそれほど高齢でない症例が少なからず見られている。

238:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:04:39.21 Iy/Zdq6B0.net
>>6
仕方ない?
学術会議とか携帯料金とかGOTOとか、今やらなくてもいいことをやるようなマヌケが仕方ない?

239:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:05:19.57 a2JJI4oY0.net
CTは撮っていたのか。

240:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:05:53.28 xMX/o6uP0.net
怖いよ~~

241:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:06:04.37 rnoljSX10.net
>>212
怖いこと言うなよ

242:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:06:13.69 7Ric+Hj40.net
そらこういう施設は看護師1人に対して患者が多すぎるだろう
数の暴力だ
疲弊もするし観察が怠るわ

243:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:06:23.46 Eyas37OB0.net
血中酸素濃度計付きのスマートウォッチが買い占められたりすんのかね?

244:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:07:01.44 QwgB9RGP0.net
朝様子見に行ったら死んでたってコロナという存在がまだわかってなかったら中々の奇病ということにされてたろうな

245:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:08:00.54 v8h5R7nL0.net
>>1
不謹慎だがぽっくりって感じで羨ましい
代わってやりたかった

246:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:08:01.75 ukM/4DuQ0.net
以前から発熱や自覚症状だけで軽症判断しない方がいいと言われてるからね
血中酸素濃度でも判断する様にしてるはず
微熱程度や自覚症状ほとんどないまま突然死ぬ

新型コロナ軽症者が急死する「幸せな低酸素症」とは?医師が解説します。
URLリンク(www.clinicfor.life)

247:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:08:09.37 I8+h7R8d0.net
>>24
陸で溺死するような亡くなり方 であっても?

248:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:08:21.01 XGbqSjMY0.net
理想的な死に方じゃんww

249:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:08:32.78 4F/u70Vi0.net
二階は中国と韓国の入国を認めさせて
コロナウィルス拡大させた元凶

250:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:08:49.42 Dq3Ksr1l0.net
ぽっくりいけてよかったよかった?

251:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:09:01.37 K7fFfoVw0.net
(´・ω・`)オマイラはHDDの破壊スイッチのパスワードを信用出来るツレに教えてるか?

252:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:09:07.17 I7auM/+L0.net
マスゴミは極めて稀な例外的事例ばかり恣意的に報道するよね。
全体の死亡者数は前年同期比で14000人減少、内7割が呼吸器系疾患。
マスク、手洗い、消毒、換気、基本的なことをやったらトータルの死亡者数は減少。
少しはマクロで考えろ、コロナ脳の辞書には大局観て言葉は無いのか?

253:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:09:08.38 OeGe9/O+0.net
夜9時に変わった様子が無く 午前0時死亡 朝連絡が取れずに死亡確認
これだとどうしようもないな。
全室ナースコールを付けるくらいか?

254:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:09:14.34 voma7Pru0.net
>>200
頭が悪い人よりは頭が良いよ

255:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:09:15.30 m6AumRR+0.net
冬で風呂時等で血圧上がりやすいのに関係あんのかね

256:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:10:01.21 QpHIO1FX0.net
これが新型コロナですよ

257:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:10:07.92 5raYYQzJ0.net
2月の武漢みたいになってきたな

258:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:10:08.00 AamxH68l0.net
よく考えたらインフルエンザでも同じだからコロナに限った話でもないんだよね
何故かコロナが究極悪みたいな報道するのには違和感ある

259:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:10:09.12 lQ8aEqSyO.net
人生の最後にこんな亡くなり方になるとは、思ってもみなかったろう
気の毒に

260:仮面民族日本人
20/12/29 07:10:11.13 XsM0yahc0.net
>>228
されるわけない。ホテルで医師は診察なんかして無い。
診察しないで投薬なんかあるわけない。
これは療養施設とは名ばかりの隔離施設なんだよ。
なにもわかってねーな、日本的偽善の実態を。
URLリンク(www.mod.go.jp)
我々は無症状あるいは軽微な症状にもかかわらずCT検査で
異常陰影を認める病態を「Silent Pneumonia」と呼んでいる。
「Silent Pneumonia」から「Apparent」になる際は、発熱や咳嗽
の増悪や呼吸困難の出現ではなく、高齢者ではSpO2の低下、若年者
では頻呼吸の出現で気付くことが多かった。
 また、症状増悪は初発から7~10日目であることが多く、比較的病状は
ゆっくりと進行した。このため疾患の増悪に気付きにくい恐れがあり、
このことが、高齢者の死亡率上昇に関係している可能性も考えられた。

261:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:12:31.42 K7fFfoVw0.net
>>254
(´・ω・`)頭が悪いのは分かった。

262:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:12:31.72 fBDT/48f0.net
施設に入れてもこんな急変したら無理だな
パルスオキシメーター買って自衛しないと

263:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:12:52.07 8ZGagRA70.net
この前の議員もそうだけど助けを呼ぶ間もなく本当にコロッと逝くんだな

264:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:12:53.23 QpHIO1FX0.net
>>252
新型コロナというミクロ事象においては
このじいさんとか羽田雄一郎みたいな
突然の容態急変による死亡がありふれているってのは知っておくべきだろう

265:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:13:26.54 sVI3+9gI0.net
>>226
年とってると元気だったのに突然亡くなることはあるよ
今借りてるアパートの不動産屋と懇意な電機屋のおじいさん、うちのエアコン修理してくれた次の日に突然亡くなってびっくりした
近所の歴史ある自転車屋の店主さんも元気だったのに急に亡くなって閉店

266:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:13:43.58 I8+h7R8d0.net
>>48
浄土真宗のお経の中に
朝は紅顔で夕べには白骨になって云々
という一節があるが、新型コロナはわずか3時間でこの変わりよう、恐ろしい。

267:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:13:50.76 kDFpJHn10.net
初期の武漢型が流行するのか...

268:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:14:00.79 tyQBYibO0.net
ただのかぜじゃん

269:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:14:52.45 IxYIjv940.net
肺炎で高齢者が死んだからってニュースにするな

270:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:15:08.62 QpHIO1FX0.net
>>262
新型コロナの面白いとこだよね
呼吸困難なのに痛み止めでも飲んだかのように落ち着いてる
限界越えた時には手遅れ

271:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:15:10.19 B0eacO/n0.net
また突然死かよ

272:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:15:35.91 c1EdbuZH0.net
苦労多かった人の通夜では夜眠って
そのまま朝起きないという話しを何度か聞いた

273:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:16:36.87 I7auM/+L0.net
>>264
ありふれてる?
コロナ関連死の約3000人中、このように死んだ人は何%なの?
まさか1%にも満たないとかそんなことないよね?

274:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:17:09.27 Y7LptlOn0.net
夜中に急変したら終わりやん
この仕組み

275:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:17:27.96 HXnf7BzXO.net
>>110 はいはい猫猫~ヲタクは好きだな シュタインズゲート キモいんだが

276:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:17:37.80 hUCjKrEG0.net
夜から朝まで10時間くらい空いてるしこの間どうすりゃいいの

277:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:18:05.26 fwc8GDOW0.net
瘧は死因が多すぎてさっぱりわからん 
呼吸器にしても血栓でにしてもでもどれもある程度の経過はたどって
突然死ってのは数パーセントなんだけどな
隔離施設だから色々な型番があるだろうから
中だから大丈夫だよねってのでちょろちょろ動きまわって散歩をしたり
あまりに暇だから交流もって感染者同士退屈ですねと会話でもしたり
あまりにひどいのだと隔離施設の意味無いだろというような
患者同士でも通常より接触禁止なのにみんな集まってレクレーションやったりと
異種同時感染起こして許容量越えてショック死したか
それくらいしか思いつかないな

278:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:18:58.26 pk41HgVD0.net
なんか変ったんだろうな

279:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:19:08.05 5ydPQSHH0.net
餅食ってる間に容態急変する人もいるんやでーー

280:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:19:11.56 y4Hyxgb10.net
ほんと厄介なもんを産み出したわ中国は

281:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:19:26.47 0uKBWaCL0.net
医療崩壊中だからな。調子悪くても病院は見てくれねーから、あとは運だな。
容態が急変したら95%の確率で死亡。

282:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:19:33.71 q38K3o080.net
3時間で死んでしまうんか
もうカラータイマーつけなあかん

283:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:19:43.91 KGt28vSV0.net
ほんとこのウィルスなんなんだよ
いきなり死ぬとかさあ

284:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:20:15.09 wXghNSlN0.net
>>276
施設入れずに家族が自宅で1時間起きにでも起きてチェックしてみてあげるしか

285:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:20:15.19 Jtl7y1Y90.net
>>252
マクロで考えるなら全世界で語ってくれよ
感染者が増え始めた日本だけで語るのは視点がミクロじゃないか?

286:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:20:19.21 2Uyaa3md0.net
外見上の症状が出るまでなにもないんだ…
この状況ではワクチンより治療薬のほうが大事では

287:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:20:20.50 S1NliiBI0.net
隔離して治療なく生か死か

288:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:20:45.01 HQ/YWQbf0.net
まぁ孤独死よりかはいいんじゃないか

289:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:21:01.22 fJVeTt4x0.net
コロナは血栓ができやすいから心筋梗塞が多いぞ

290:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:21:02.82 ByRLyHLR0.net
70歳以上なら寿命だろ

291:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:21:05.69 XsM0yahc0.net
>>252
無知なバカ工作員は少し黙っといた方がいい。カルトの烙印押されるぞ。
こんな話は3月から報告されている。
クルーズ船の患者の治療の時からある話。
以下はな自衛隊中央病院が医療関係者向けに出している
臨床報告だ。素人向けじゃねーんだよ。
だから素人と看護師程度しか居ない場所での対応は
前提にしてない。病院での対応が前提になる。
特にCTスキャンによる悪化の程度観察なんかホテルでできるわけ無い。
以下のX線画像Fig1,Fig2をよく見てみろ。
お前みたいなバカでもよく見ればわかるが、CTスキャンが無いと
医師でもわからない。
この愛知県の施設は単なる隔離施設だ。だから以下の対応は
当然不可能だ。
URLリンク(www.mod.go.jp)
陰影は両側末梢胸膜下に生じるすりガラス様陰影が特徴で、胸部単純
レントゲン写真では異常を指摘できない症例が多かった(Fig1,Fig2)。
無症候性陽性者及び軽微な症状を有する症例で、CT検査で異常影を
認めたうち、約3分の2はそのまま症状が変化することなく軽快し、
約3分の1は症状が増悪した。増悪する場合の画像変化は、経過とともに
すりガラス様陰影の範囲が広がり、徐々に濃厚なair-space consolidationを
呈することであった(Fig3)。
我々は無症状あるいは軽微な症状にもかかわらずCT検査で
異常陰影を認める病態を「Silent Pneumonia」と呼んでいる。
「Silent Pneumonia」から「Apparent」になる際は、発熱や咳嗽
の増悪や呼吸困難の出現ではなく、高齢者ではSpO2の低下、若年者
では頻呼吸の出現で気付くことが多かった。
 また、症状増悪は初発から7~10日目であることが多く、比較的病状は
ゆっくりと進行した。このため疾患の増悪に気付きにくい恐れがあり、
このことが、高齢者の死亡率上昇に関係している可能性も考えられた。

292:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:21:06.06 kDFpJHn10.net
軽症者にはどのような治療、対策をしてるのかしらね...

293:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:21:09.30 KvPNkkUj0.net
うつ伏せ寝、横向き寝を推奨して口すぼめ呼吸も教えとけ

294:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:21:59.64 S1NliiBI0.net
防護服着用で死を確認しに行く
まさにパンデミックなシーンだな

295:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:22:42.47 0uKBWaCL0.net
医療崩壊中だから、間違いなく新型コロナの致死率は上がってる。
ただの風邪で終わるものが多いのは事実だが、2割くらいは容態が急変する
みたいだな。ようは自力の場合はその二割は95%の確率で死亡。

296:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:24:17.91 n4LFZfEF0.net
いつ眠るか死ぬかするか分からないから
テレビはタイマー付きにしないとダメ

297:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:24:20.60 Jtl7y1Y90.net
>>295
医療崩壊してその2割に人工呼吸器が行き渡らなくなると考えると恐ろしい

298:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:24:39.21 Wo9o5nnN0.net
急変するんだわ
この前のテレビでやってた海外のコロナ病床の状態だな、人工呼吸器外れて快方かと思ったら医師と会話してた患者さんが急変して亡くなってしまった

299:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:24:43.71 QpHIO1FX0.net
>>273
すまないね
ありふれていると言ったくせにそのようなデータは持ち合わせてない
新型コロナ初期から取り上げられる医師の言葉や突然死の情報から
新型コロナの怖い特徴だと思っているのが>>270
本人の感覚でなくパルスオキシメーターで異常値出たら緊急治療室って流れが理想なんだろうな

300:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:25:00.91 VPw91jfc0.net
高齢者の年齢だよな
正直お年寄りが病気でお亡くなりになるのは寿命だよね

301:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:25:28.22 o0UwnD5N0.net
国会議員の羽田といい、この人といい、容体がこんなに急に悪化して死ぬって・・・
これって変異種なんじゃね?

302:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:25:33.78 MSfLI7RD0.net
肺塞栓だろ

303:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:26:06.14 DhCM0m4G0.net
>>153
貞子…

304:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:26:06.95 DsxjR7000.net
無症状でも一応遺言書書いたといた方が良いか

305:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:26:10.77 OFxZbDgi0.net
コロッとナ

306:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:26:15.52 cr4+NhLB0.net
>>301
このスレタイの人は高齢だから、まあ寿命もあるんだろうけど
羽田は若いからな…
怖いよなコロナ

307:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:26:34.30 Y8OHB/3o0.net
入室しても、急変したらアウトだよね。誰も呼べないから

308:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:26:36.03 0uKBWaCL0.net
>>297
その恐ろしいことが既に起きているんだわ。あと新型コロナの変異スピードを
考えると何度も感染するから、一回目は大したことなくても二回目は重症化する
いったことが増える。

309:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:26:47.19 3lwpD3fF0.net
症状の急変だよな
この人は基礎疾患はあったのかね

310:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:27:39.12 RqtcJuS10.net
秘書がつきっきりな上級国民でも急変に対応できない

311:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:27:41.62 f7UL7vxK0.net
>>301
寿命です。

312:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:28:26.23 DhCM0m4G0.net
>>301
イギリスやアフリカ帰りじゃ無くてもコロナなんて簡単に変異するものだし

313:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:28:26.74 f7UL7vxK0.net
>>283
寿命です。

314:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:28:59.68 ByRLyHLR0.net
>>309
高齢そのものが基礎疾患

315:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:29:04.12 QpHIO1FX0.net
>>306
羽田は糖尿病、高脂血症、高血圧と新型コロナの弱点揃えたバカヤローだし

316:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:29:13.41 XsM0yahc0.net
>>273
おい馬鹿、以下のレポート読めばお前みたいなバカ工作員でも
割合はわかる。表2には観察期間1カ月弱程度のデータもある。
この病院では死者はいないが隔離施設等で放置しとけば当然死ぬ。
普段からろくろくデータに関心も無いバカの癖に突然マニュアルにそう
あるもんだからと言って宣伝のために関心持とうとしても無駄だけどなww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.mod.go.jp)
無症状の感染者であっても、胸部単純CT検査にて異常影が観察される
ことがある【1】。当院でも来院時のCT検査では全体の67.0%、
無症候性陽性者及び軽微な症状を有する症例に限定しても、約半数に
異常陰影を認めた。陰影は両側末梢胸膜下に生じるすりガラス様陰影が特徴で、
胸部単純レントゲン写真では異常を指摘できない症例が多かった(Fig1,Fig2)。
無症候性陽性者及び軽微な症状を有する症例で、CT検査で異常影を認めたうち、
約3分の2はそのまま症状が変化することなく軽快し、約3分の1は症状が増悪した。

317:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:29:25.09 KZyctdj90.net
軽症でもまるで突然死のようにふっとしぬんだな
コロナこえー

318:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:29:32.67 DcWRO0tW0.net
長い時間苦しまないで逝けるのはありだけど
オナホ捨ててエロ動画履歴削除する時間は欲しい

319:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:29:46.37 LfTYUd2z0.net
>>1
癌で何か月も苦しむのよりいい死に方じゃないかと思えてきた

320:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:29:55.71 Jtl7y1Y90.net
>>313
通り魔に殺されても寿命っていいそうだなお前

321:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:30:32.13 0uKBWaCL0.net
羽田の死を寿命と言っているのいるが、寿命ではなくマジでコロナ死だろ。
正式にコロナ感染と伝えているじゃねーか。日本で羽田くらいの持病持っている
人は凄まじくいるわけだしな。50代で死ぬとかすげー時代になったとみていい。
持病持っている人のコロナ死の確率は凄く上がるということだ。物凄く守られて
いた国会議員でも持病があれば完全アウト。

322:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:30:35.33 9eubl0dJ0.net
>>304
なんか基礎疾患あるヤツは、ほんのちょっとだけコロナの後押しするみたいだから
書いといた方が良いかもな

323:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:31:06.03 XsM0yahc0.net
>>314
そうとは限らない。
URLリンク(www.mod.go.jp)
COVID-19の死亡のリスクファクターとして年齢と基礎疾患の有無とする報告が
多いが【2,3】、クルーズ船以外の症例を含めた自験例では、重症で救命できた
症例の中には、基礎疾患もなく、年齢もそれほど高齢でない症例が少なからず
見られている。

324:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:31:13.14 QqkL01qN0.net
感染力が低いせいで無駄な努力だな
仮に日本国内で呼吸したら感染する不可避レベルだったら…2%の劣等種は絶滅してもうすでにコロナ禍は終わった話だ

325:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:31:56.79 ByRLyHLR0.net
>>318
オナニーしてる途中で死ぬのもよくある話だから
安心して死んでくれ

326:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:32:13.65 VZFFxWLN0.net
ひっひえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

327:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:33:02.32 9JsiWURP0.net
高齢だと自分の体調の変化に鈍感なのかな

328:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:33:19.41 voma7Pru0.net
>>323
救命できたのは高齢でない症例が少なからず
だから、高齢は救命できない場合が多いということでしょう

329:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:33:30.45 L+lC6NdF0.net
死ぬかどうかは基礎疾患と年齢、最初のウイルス暴露量にもよると思うわ
健康体でもウイルスを大量に浴びると免疫が勝てなくて死ぬんでねーの

330:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:34:35.28 E+PY9Ima0.net
働けない病弱な乞食は死ねばよい。

331:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:35:41.99 0uKBWaCL0.net
新型コロナはクマネズミ駆除するくらいに難しいものだと思っている。
クマネズミは強かで相手によって作戦変えてくる。ありふれた罠は全部見破る。
それと新型コロナはよく似ているな。人間の対応を見透かしたように作戦を変えてくる。
変異もそれだろ。このウィルス相当賢いよ。

332:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:35:50.34 ByRLyHLR0.net
>>327
熱があっても気が付かない
水分不足しても気が付かない
年を取ると色々と起きるよ

333:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:36:22.27 wcbSHQD20.net
さすがにこれは寿命みたいなモンだ

334:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:36:40.27 LL2a7IqA0.net
基礎疾患の有無と年齢が分からないと何とも言えないな

335:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:37:29.42 wcbSHQD20.net
>>332
お風呂もクソ熱いのになっていくね

336:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:37:43.85 I7auM/+L0.net
>>316
随分古いものを持ち出してきたねw
河野さんが防衛大臣のときに医療機関の参考になればとダイプリの感染者を受け入れたときのデータだね。
今は肺だけじゃなくて血液や血管にも注目しなくてはいけないとわかっている。
それがわかってから治療効果は格段に上がっているよ。
コロナ脳の症状はデータが更新されないのも特徴。
いつまで8ヶ月前で止まってんのかねw

337:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:37:54.66 Rq2UR5hw0.net
Apple Watchみたいなのを渡して、何か異変があったら分かるようなシステムにしておけよ
何のための療養施設だよ
政治家無能過ぎるわ

338:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:37:59.08 g9Kv1f6B0.net
私が看護師ならモニター見ながら死ぬ様相を見てみたいな、助けない。他人が死ぬ瞬間を。

339:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:38:31.73 f7UL7vxK0.net
>>320
それってあなたの感想ですよね?

340:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:39:01.23 ayZ07Pqa0.net
ピンピンコロナ禍よ

341:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:39:52.31 5A+1x5CB0.net
老人施設でしょ。
寿命としか、、、

342:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:40:28.28 ByRLyHLR0.net
50代 まだ若いのに
60代 まだ早いだろ
70代 もう少し生きれたのに
80代 寿命だな
90代 大往生だ

343:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:40:46.01 pzbrNLL70.net
毎朝「あと13年も働かなきゃならんのか…嫌だな」とか思いながら会社行ってるんだが、コロナで急死ってのもそんなに悪くないと思えてきた
死は安息なのかもしれない

344:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:40:51.24 LfTYUd2z0.net
スマートウォッチで心拍とか体温とか酸素濃度とかモニターしとけよ
電話とかめんどくさいだろ

345:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:41:08.27 Jtl7y1Y90.net
>>337
部屋丸ごとコロナで失業した人税金で雇ってオンラインでモニタリングさせればいいのに
winwinじゃん

346:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:41:33.71 fZfmBrET0.net
ただの風邪厨は
この急変の仕方をどう説明するのやら。
まあ彼らも麻生やトランプの「ただの風邪」を真に受けた
情弱なんだろうけど。

347:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:41:57.25 mGFSv4vT0.net
森元なら明るいニュースなのに

348:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:42:24.88 0uKBWaCL0.net
>>343
守るものがあるないで変わってくるわなw 守るものがないのにダラダラ
働いて生きるほうが実は残酷だったりするからな。

349:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:42:27.62 Jtl7y1Y90.net
>>339
だから何?
質問に答えろよ

350:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:42:35.55 enRQIorv0.net
死ぬのは仕方ないけど何処で遊び歩いてたか公表しろよ

351:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:42:39.28 tBw9SO8k0.net
死ぬ人は感染後1週間~10日後に急変してぽっくり病だよね
感染して発症するまで数日、発症してから陽性判定まで早くて3日入院入所に数日
だから入ったらすぐ死ぬ
陽性判定後リスクある人は経過観察をもっと厳しくできる状態が望ましいけど

352:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:42:56.85 11ReiPEA0.net
いいから妊婦以外の全ての軽症者にアビガン適応出せや

353:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:43:06.73 4ex62YSA0.net
俺も美人看護師にマッサージされたいわ>>1

354:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:43:08.74 J4RcLiBF0.net
>>346
ここまでコロナが蔓延したのも麻生の責任
URLリンク(i.imgur.com)

355:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:43:20.14 UOqIM9mS0.net
いくつの高齢か知らんけど普通のカゼでも高齢者がかかればあっという間に急変とかあるからな
コロナだけいちいち報じるな

356:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:44:38.48 0uKBWaCL0.net
43歳のゆうぞうお兄さんが結膜出血死んだけど、どうもコロナ臭いんだよな。

357:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:44:49.47 cQs2/obo0.net
無症状なんて入院させんなよ

358:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:45:09.15 BNXbU/ej0.net
コロナがなけりゃまったく無関心の記事だよなw

359:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:45:24.09 /TgH1igO0.net
>>346
無症状者が心筋梗塞で死亡

コロナ脳「死因はコロナだからー!どーすんのこれ?ねぇどーすんの?」
これも所謂願望だよね

360:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:46:30.81 z6I3D5/30.net
肺炎は年寄りの死因トップ5

361:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:46:39.40 J4RcLiBF0.net
政府は10万円の再給付をするべき
ここまで出し渋る国は日本ぐらいやろ
上級国民は連日、高級ステーキ食ったり 宴会でコンパニオンを付けて大人数で騒いだり
ふざけんな

362:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:46:39.89 I7auM/+L0.net
>>285
そういうことは比較可能なデータを持ってきてから言おうな。
せめてPCR検査のct値くらい世界統一基準でやってくれないとw

363:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:46:56.47 gn2JQoS50.net
呼吸できなくなるんなら、おかしくなり始めたとこで連絡できそうな気がする。
血栓かな?

364:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:47:02.20 Oxdbchhj0.net
東横かよ朝のバイキング好きだったのに残念だな

365:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:47:17.69 RyNFMnxR0.net
まあ入院して何日も苦しむよりはマシかもしれん

366:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:47:18.35 taryc09J0.net
個室やめれば?
同室の人いたほうがいい

367:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:47:18.38 I72ckKaT0.net
これもう安楽死だろ

368:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:47:21.12 1lMnsrG90.net
ピンピンコロナ

369:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:47:39.80 IvrB6i9P0.net
>>45
心臓の血管詰まれば即死あるで

370:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:47:44.89 duqXWi6F0.net
急変怖いしこの死に方だけは嫌なんだが

371:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:47:58.34 NL/1E4pF0.net
一回、連絡つかなかったら、すぐに診察しなければ
ならない病気なのに、何回繰り返せば気が済むのか?

372:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:48:19.42 K2yVAlVY0.net
変異型やべ~な
1晩で死に追い込むんだもんな

373:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:48:29.31 sfra3FeW0.net
いきなり倒れる例のやつか
始まったと認識していいな

374:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:48:48.71 5sYmeC+e0.net
「症状にお変わりはありませんか?」
「ヒューヒュー」
「ヨシッ」

375:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:49:14.09 Oxdbchhj0.net
三食昼寝付て贅沢病だろ

376:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:49:15.66 taryc09J0.net
こういう死者がどんどん増えそう、全国的に。高齢者に限らずもっと若い世代でも

377:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:49:31.88 0uKBWaCL0.net
>>371
医療崩壊中の日本では、いままで常識が通用しないんだわ。
まずコロナの疑いがある段階でたらい回しにされて、その間に
容態が急変して死亡が激増中。

378:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:49:34.30 OKjaO0Vc0.net
電話以外の方法を考えなきゃだめだな

379:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:49:41.87 FKtgVH+E0.net
もはや感染したら死ぬくらいの気構えが必要

380:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:50:07.11 cpy+1F3A0.net
年寄りはもう遺書書いとけ

381:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:50:10.33 ix+gln6T0.net
遺伝子解析はよ

382:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:50:27.43 2cfMX2YF0.net
羽田氏もだけど、解熱剤を飲ませたから安定して見えたのが実際には進んでいたんやろ🥸

383:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:50:31.58 /TgH1igO0.net
>>371
>>372
前例がないレベルで検査して感染者を炙り出してるので、
元々持病でその日に死ぬ予定だった人もコロナ死扱いにされてるだけな気もする

384:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:50:35.10 I7auM/+L0.net
>>45
急性心筋梗塞 ゴールデンタイム で検索してみなよ。
ちなみに年間3万人以上死んでるから。

385:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:51:19.19 ZEtr4SqJ0.net
春節ウェルカムをはじめとする水際対策の不徹底の犠牲者がまたもや出たか。
東アジアの島国という利点を活かして制御した台湾と大違いだな。
コロナのときに安倍が総理だったという不幸を日本人は何年に渡って背負うことになるのだろう?

386:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:51:42.44 J4RcLiBF0.net
ただの風邪厨がよく2019年のインフルエンザのデータを出してコロナはただの風邪やから経済を止めるなとか言うんだけど
データを出すなら2020年のインフルエンザを出せよって指摘すると【経済を止めるなー】って発狂して論点を変えんのよ
感染対策をしていなかった2019年のインフルエンザは感染対策をした2020年ではほぼ減った
感染対策をしても尚、増え続けているのがコロナ
ただの風邪じゃないのは明白

387:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:51:45.66 0uKBWaCL0.net
>>382
普段から薬漬けのオヤジに解熱剤は新型コロナでは死亡フラグ。

388:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:51:52.86 XsM0yahc0.net
これからこの種の患者は無数に出てくる。
なぜなら以下のデータでもわかるが、どこも入院数は
大して増えないのに療養や調整中つまり待機患者が異常に
増えているからだ。当然入院に限界が出ているからだな。
東京はよく平時の4倍の患者まで入院させたが、北海道や
大阪は2-3倍でパンクした。人材の違いだよ。
病床はむしろ東京の方が人口比では少ないからな。
愛知は2.5倍だから限界だろうな。
これから全国で入院が遅れるようなケースは無数に出てくる。
愛知は入院に対して療養が3倍、東京は2倍にも満たないが待機を
含めると2倍以上、愛知は3倍以上。つまりな、愛知県は無理して
療養に回していると評価できる。
だから当然こう言う事態が起きる。
URLリンク(stopcovid19.code4.nagoya)
URLリンク(stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp)

389:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:51:55.38 McmQVlbx0.net
広島 14日受診後に歩いて帰宅→自宅待機中の15日深夜死亡
群馬 自宅療養中の25日に息苦しいとの相談を受けた保健所が救急車を呼んだが搬送後に死亡確認
シャワー後に車で検査に向かう途中「俺、肺炎かな」→死亡

390:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:51:59.56 UOqIM9mS0.net
コロナ教はすべての死因をコロナにします
彼らには、亡くなった人がたまたまコロナだったという概念がありません
コロナがどこにでもいるザコウイルスという概念もありません
いずれ交通事故もコロナのせいにするでしょう
なぜなら運転中の頓死や意識低下も、操作や判断ミスも、彼らにとっては全てコロナのせいにできるからです

391:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:52:17.54 LfTYUd2z0.net
大往生
正直なところ一番よい死に方

392:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:52:45.41 Hc9mLenl0.net
>>79
家で心筋梗塞だろうで死んだ60代の知人はこんな感じだよ。
コロナ前だから、コロナは関係ない頃なんだけど。
前の日、普通に夕飯食べて、いつもとかわりなく寝て、次の朝起きてこなかった。

393:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:52:54.25 bzhNKauS0.net
同じ死ぬならピンピンコロリのこのパターンがいいな

394:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:52:57.16 Jtl7y1Y90.net
>>362
視点が狭いって指摘してる割には視点が大して広くなかったことについて指摘してるだけなんだけどね

395:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:53:01.13 MRk8mbVo0.net
例え高齢者だろうとこんな急死するようなウイルスをただの風邪扱いしてる方が病気やな

396:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:53:27.27 Oxdbchhj0.net
俺は家で死にたいに
今朝も飲酒と睡眠導入剤(安定剤の代わり)
もう車でお出かけできないw
暇だ

397:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:53:35.29 hOvhMKHb0.net
普通にホームに入居して介護されてると0時とか朝5時とかにも巡回で様子見にくるから、心筋梗塞起こしててもすぐ発見されたりするけどね、うちの親がそうだったけど
隔離されて介護士でなく看護師が見なきゃならないでは高齢者はかえってリスク高いのでは?

398:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:54:37.52 J4RcLiBF0.net
>>390がアホなのはわかった
ただの風邪厨って思考回路イカレてるな

399:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:54:39.87 NUjvZsAr0.net
>>45
年寄りなんてそんなもん
「いつもと同じ食事して寝て次の日朝亡くなってた
うらやましい理想的な死に方」
って持ち上げられるじゃん
年寄りも家でコロナに罹ったかとなったら
自宅介護がいいかもね
入院させて最後の別れも出来ないのは辛いだろう
自宅看取り死後コロナでサクッと葬儀が理想だな

400:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:54:58.68 RtP6EfYd0.net
患者を見殺しジャップメディカル

401:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:55:03.80 Oxdbchhj0.net
1年経過してるのに何もわかってないのでは
日本の医療も怪しいものだな
医師会も名前だけだろボッタクリ

402:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:55:10.36 6CkYaYwo0.net
いよいよだな

403:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:55:20.53 HGQmnK3J0.net
軽症って医療素人が想像してる軽いかぜ、ではないからな
普段なら入院してるレベル
それを病床足りないからビジネスホテル借り上げて押し込めてるだけで

404:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:55:29.88 XsM0yahc0.net
>>328
バカ。この病院では死者は出ていない。
重症に高齢ではない人間が少なくなかったと言うことだよ。
お前は日本語も読めないバカなのかよww

405:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:55:59.08 UOqIM9mS0.net
>>387
厚労省は否定してたけど初期の頃にあった解熱薬によるサイトカインストーム説はがちであるような気がする

406:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:56:34.19 0uKBWaCL0.net
>>400
菅二階公明党政権がGOTOやって全国で新型コロナを拡大させてしまったからな。
これで医療崩壊してしまった。医療関係者を責めるのは酷というものだ。

407:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:56:39.22 Z5FKKKH/0.net
一人暮らし老人は都会には山ほどいるからな。
誰にも気づかれず死んでも、もうすぐ話題にもならなくなるんだろうな。

408:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:57:05.79 5GNeEnrt0.net
>>404
病院じゃないだろこれ

409:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:57:10.17 S3kmG+4h0.net
始まってしまったか、悪夢が

410:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:57:53.97 UOqIM9mS0.net
>>398
給付金おかわり欲しさにビビったふりするあなたにイカれてると言われましても・・・

411:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:58:07.25 I86jw4nZ0.net
リング見てたんだろ
死因は貞子

412:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:58:22.18 qmhXLCVY0.net
軽症と言えど入院出来ないのはヤバイな。
家族が居るなら感染させるリスクはあるが家で療養の方が良いかもな。

413:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:58:25.06 I7auM/+L0.net
>>394
比較可能な範囲までは拡げて比較してるつもりだけど?

414:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:58:36.61 McmQVlbx0.net
神奈川 8日に感染確認、9日からホテル療養、11日午前中は電話で応答→午後死亡

415:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:58:39.45 1ZdtLXD40.net
俺ももしかしたら気付かず死んでるのかな
これはもう幻なのかな

416:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:59:21.85 9WbFms7r0.net
>>411
チー牛顔のキモヲタ臭が半端ないな
しねよってぐらい滑ってるやん
キミ頭大丈夫?

417:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:59:30.79 Jtl7y1Y90.net
>>398
多分スペイン風邪もただの風邪って言うと思うよ頭悪いから

418:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:00:09.04 f7UL7vxK0.net
>>349
勝手に決めないでもらえるかな?さすがにそのケースでは言わないよ。

419:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:00:18.35 uISpzJ4I0.net
うちのじいちゃんも昼間ピンピンしてたけど次の朝死んでたな
80過ぎならそういうこともあるんじゃない

420:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:00:20.29 0uKBWaCL0.net
>>405
免疫暴走が原因で死んでいるの多いけど、解熱剤が関係しているかはよくわからん
けど、普段から薬漬けの人は逆効果のように見える。ようは普段から薬漬けの人は
新型コロナに感染したらおそらく相当な確率で死亡するとみているけどな。

421:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:01:00.83 ivT+foLL0.net
>>354 
いまだに口元だけの透明マウスシールドつけてるしね…
あれは、真夏に暑くてどうしてもマスク付けられない人達の為だったのに
うちの近所のイオンは真夏の倒れそうな暑さの駐車場の誘導でも、誘導員はしっかりマスクしてた。たまに見かけた道路工事の人もマスク。子供はマスク無しでも良いと言われてもマスクして集団登下校してた。
まぁ、夏にあれだけマスクしてた子どもたち最近全然付けてないけど。

422:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:01:15.19 PxgLEEKA0.net
いちいち騒ぐなよ
軽症でも血管が詰まったら即死で終わりだよ
まだ勘違いしてるのか
感染したら生き残っても後遺症で死ぬこともあるくらいの感染症だぞ

423:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:01:16.51 FORm0ge+0.net
>>10
これ

424:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:02:15.99 IzH1+hna0.net
聞いてたより凶暴化してないかこれ?

425:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:02:16.51 9yquSK5J0.net
悪夢のようなガースー政権だわ

426:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:03:00.35 BsiG10Ak0.net
>>10
コロピク見れるのか

427:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:03:05.70 u7SLxwDp0.net
>>5
名古屋人は本当に冷酷だな。

428:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:03:22.84 SexVzc1d0.net
何歳なの

429:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:03:53.41 PxgLEEKA0.net
>>424
初期の頃と変わっていない
川崎病に似て血管が詰まるとバタバタ死ぬ
血栓ができやすくなる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch