10万円の給付 実際に使ったのは1万円? 証券会社が試算 ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
10万円の給付 実際に使ったのは1万円? 証券会社が試算 ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch600:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:12:54.77 Vabgu0r50.net
>>1
麻生が正しかった
叩いてた連中は反省しろ

601:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:14:22.30 C2TJPUaI0.net
全世界の支那肺炎対策は支那肺炎共産テロ国の全額出費で賄え
国家と党と党員の財産全部あてればなんとかなるだろ

602:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:15:17.42 dMjuWeKb0.net
全部海外通販に使って世界経済の活性化に貢献しました

603:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:15:54.45 X5y44ONU0.net
2台分の自動車税で終わった

604:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:17:16.45 Vabgu0r50.net
>>603
それは使っていないからな

605:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:17:30.93 M60596kk0.net
これ半分スダレ禿のせいだろ

606:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:19:11.08 Qp0aZlHy0.net
公明のお家芸

607:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:20:28.44 xDuWb3yG0.net
税金で終わったとか言うやつは、10万円の給付がなければ税金を納めなかったのか?といえばそうじゃないだろ。
元々使わなきゃならないお金は給付金の有無にからめても意味がない。
本来の支出に比較して不要不急なものにいくら使ったかが問われている。
そんなムダ金使うわけねーだろ

608:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:22:56.69 U8sBWyKo0.net
半沢直樹みてたら素直に信じられないやw
金融機関と国の関係性

609:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:27:25.13 yw7W77cz0.net
>>1
いや、10万貰えるからと
15万くらい使っちゃったけど

610:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:38:33.55 o9/BP51T0.net
だったら最初から、国民の皆様が配った給付金を全部使い切るようなら・・
おかわりも前向きに検討します!って言おうよ!
じゃないと、日本(自民党)=自己責任の国なんだから・・政府は当てにならない。
自助力アップのために貯金に回す人が多いのは当たり前。

611:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:39:35.30 TOY5Apr00.net
コロナ収束するまで毎年1人500万配ればいい
財源は札を刷ればいいだけ
金に困って自殺する奴は減るだろう
コロナが収束する頃には念願のデフレ脱却だ
ピンチはチャンス

612:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:40:56.25 Yn+zKC5N0.net
元々俺が納めたもんだからどうしようが勝手だろ。

613:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:41:52.37 tGaVkxNw0.net
>>607
だから低所得でカツカツの人たちに絞ろうってのが最初の案だったのに
公明党のごり押しで
年金暮らし生活保護NHK職員公務員国会議員医師弁護士
もれなく支給になりました

614:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:42:53.87 7gjTl0gl0.net
10万円を現金で貰ったら使うかもしれないが
口座に振り込まれたお金は
給付金という感覚がなく、他のお金と混じってしまって
入金されてから3ヶ月も経てば、給付金の存在すら忘れてしまう。
貰う前は何を買おうかあれほどワクワクしてたのに
今では死に金となって口座に眠ったまま。
という人が9割だと思う。

615:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:45:31.91 xS+KpptY0.net
ほとんど使われてないってことにしたいだけなんだろうな
もうこんなことやってたら財政がもたないと
でもな、こんな状況なのにしっかり予算使い切る役人がいる限り
早晩財政は破綻すると思うけどな

616:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:46:10.57 D9Clbig80.net
次は前回10万円使い切った人だけに20万円の給付で良いな

617:熊五郎
20/12/28 21:46:43.62 JfDpEdnD0.net
 
これが事実なら10倍配れるということ。
野村證券や財務省のアホには理解できないか、
受け入れたくない現実かもしれないが、
これを理解して実行しない政治家に未来はない。

618:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:46:58.43 dPFzZf5f0.net
そういや10万円もらったよなあで寿司食ったり
リモートで家でってなった時そういや10万円がといい椅子買ったり
俺は色々と使ったけどねえ
まあなくても買ったもんかもしれんが

619:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:48:06.02 lq4EjL650.net
1回10万配ったくらいでどうにもならないだろ

620:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:49:36.07 ycYpPrjR0.net
消費税分と考えて使ったわ

621:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:49:45.70 Ust2nnG20.net
公共料金に使ったとか税金に使ったとか、そういう話ではないんだよ。
お金に色はついてないので、給付金も給与も年金も合わせて収入があって、
それに対して支出がある。
給付金がなければ税金も光熱費も払わないとか、そんな人はゼロに近いわけで、
それはもともと使う金なんだよ。
で、給付金が10万円余計に入ったから支出しよう、とかそういうのが消費の活性化。収入が10万円減ったから穴埋めになった、というのが生活の救済。
どちらも意味はあるが、後者は特に意味がある。
しかし、「給付金が税金で消えた」ってのは
単に給付金と税金の金額が同じくらい立ったというだけ。
それによって使われなかった自分の金がどうなったか、というのをみんなが問題にしてる。(税金に使ったとかいう人以外。)
税金が高いとか不公平とかの不満もあるのかもしれないが
別のところで話せばいいよ。

622:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:50:05.60 W4Q18uat0.net
要約:「下級国民なんかにばらまかずに、上級主体で多くの金をこちらに回せ」
株屋なんだしこいつら大体こんな感じのこと言いてえんだろ

623:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:51:05.98 UjJw/A8i0.net
財務省死ねよ

624:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:52:05.18 WN517h3a0.net
車検に消えたが
追加消費ではないなこれは

625:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:52:41.72 MiP4GLUL0.net
結論ありきの調査

626:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:52:56.85 7v32pAHs0.net
財布買ったわ。1マソ足りなくて自腹。またくれ

627:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:53:36.09 0mr+U4im0.net
原付2種取るために使った
次まな給付あるならバイクの代金にするが

628:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:54:29.99 nVgnph1t0.net
プレステ5とソフトで使い切った。

629:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 21:59:57.95 kjJDUyHP0.net
go toは有効な政策ってこと?

630:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:00:31.71 WblS/TXL0.net
10万円の給付 実際に使ったのは1万円? 証券会社が試算
僕は!使い切ったぞ!おかわり!!
白物家電が売れたらしいが!巣ごもりでTVも売れたとか!好調だったようだが!!
口曲がりの麻生は!貯蓄に回ると言ってたが!!

631:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:01:14.53 H2ITi/sD0.net
国保支払いに使った

632:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:03:10.91 WblS/TXL0.net
>>631
で!給付金の10万が入らんかったら!どうするつもりだったんだ!滞納したら!コロナになっても!まあ!良いか!!

633:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:03:39.14 5W6LK2b+0.net
固定資産税に消えた

634:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:03:55.50 t7ibSh+d0.net
国が一人1000万円の期限付き商品券を渡せばよかったのに

635:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:04:41.05 xzU5uzcD0.net
給付金の効果がなかったことをアピールさせて
おかわり要求を潰す戦略なんだろう

636:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:04:48.27 EmGwEbfY0.net
ENEOS株を約300株

637:?
20/12/28 22:08:36.86 9+p3PC5YS
公務員には、不要だった。

そりゃ、貯金に回るだろ。

638:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:09:44.75 jhGn7swr0.net
ちなみに私の独自の手法では10万円が使われたということを試算したよ

639:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:10:35.48 rTzJKby90.net
コロナで自民党と公務員が日本の癌だってはっきりとわかった
こいつらとこいつらを支援する連中は売国奴、国民の敵だな

640:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:10:38.87 kTJ0ctZy0.net
籠る為にゲーム機買いたいんで2回目お願いしやす
前回の時は品薄で転売ヤーのせいであきらめたんで

641:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:11:03.41 h+E5TmSl0.net
そりゃ
株式投資するのは余裕ある層だもの。
金融投資するのは富裕層だよ。
足立区と港区をくらべてみるといいよ。

642:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:11:54.45 66NMoPks0.net
使ったよ 証券会社には家族での投資一切やめたけど

643:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:13:18.84 qCNXAzYM0.net
デタラメ

644:ラブドール大塚
20/12/28 22:16:06.71 TYsbt5An0.net
固定資産税の減税・免税でいいよ

645:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:17:56.47 bq8mbt/F0.net
>>1
職を失ったり収入減った人が出てるのに、以前より消費が増えるわけない
そのうえ、6月と7月ってまだ給付されてない人も多かったよね

646:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:18:44.80 6XIF9PGF0.net
クソ株で全部溶かしたったわ

647:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:25:58.33 fZzE2xUL0.net
株なんて一生買わん
損した連中は破産してチャラなんて許すなよ
連帯保証人無しで絶対に金貸すな

648:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:26:12.59 ex5wWKKM0.net
人それぞれの考え方生き方だけど、今年は株式投資を増やした。
確定拠出年金は安定運用派だし、国債も持っているという結構保守的な運用の中での話なので、イケイケドンドン的なのでもないけどね。
国債とかを売却して、住宅ローンも一気に返してもいいかもなあとは思ってる。
バランスシートを一定圧縮しつつ、その中で株式や年金を運用。
給付金も株式に回った。

649:名無しさん@13周年
20/12/28 22:30:52.92 aFB1tCQQP
家賃と光熱費なんかに消えたな
貰ったからってその分使って後々困っても自己責任って国だから温存しとくだろうな
額に余裕があったら使う人も増えるんじゃねって思う

650:名無しさん@13周年
20/12/28 22:58:44.31 d15es5pv/
10万円が口座に振り込みになっても、その10万円をわざわざ引き出して贅沢すことは無い・・・
生活費で自然に使われて無くなる・・・

651:名無しさん@13周年
20/12/28 22:59:27.42 aFB1tCQQP
そういや壊れたから持ち歩きと据え置きで時計2つ買ってたな
3万円程貢献してたから許されるな

652:名無しさん@13周年
20/12/28 23:03:29.36 d15es5pv/
GOTOトラベル・イートは全然関係ない。そんな贅沢できない貧乏なのだ・・・
外出しないから感染しないステイホーム・ひきこもり族万歳・・・

653:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:28:24.34 LKjL4iy+0.net
俺はほったらかしで通帳まだ見てないなw
固定資産税とか市役所に直接払う税金が毎年30万以上あるから大して嬉しくないw

654:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:29:23.00 iu9nTp2N0.net
まず、納税記録の所得で分けろ。請求ばっかり細かくやるくせに。結局金持ってるやつは小銭が入った程度の感覚じゃん。

655:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:29:48.57 a/KgU/fL0.net
1人頭にすればそんなもんだろうな

656:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:30:38.35 KpGwOLxU0.net
キャッシュレス決済が進んでる世の中で、銀行残高から10万円区分けして買い物するなんてしないっしょ。
根拠のない試算だな

657:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:30:45.54 MPIOtp1R0.net
主にマスク代にあと消毒液とか今年は余計な出費が増えてる
10万で目的意識を持って使ってはなくても6、7月に限定しなければそれなりに消費してるはず

658:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:30:59.74 /cC1fyPQ0.net
もらった十万円はテレワーク用に大型テレビとSwitchを買ったんだが?
むしろ足りんかったわ

659:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:31:56.96 4sIoxX260.net
大事にしてるけどいつかは支払いの一部になるだろうな

660:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:32:14.36 LKjL4iy+0.net
>>470
こういう馬鹿がいるのが不思議w
税金は盗られるものって意識があるから不満持って当然
世界でコロナで国民に広く税金の減免やってないのも日本くらいだし
何処の国もVATや所得税の減税がすごい

661:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:34:46.73 ex5wWKKM0.net
>>660
税金の是非やあり方と今回の分析と何か関係あるんです?
税金に不満を持とうとなんだろうと、消費支出に関係しないんですが。

662:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:37:23.46 IwwKD3cS0.net
どうせそのうち使うし使わなきゃ相続で召し上げするからそれでいい

663:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:38:09.13 F9etsyDS0.net
貯金貯金とか金の亡者ばかりだなw
そりゃ、政治家も給付金は効果低いと言いますわ
GoTo何とかやプレミアム券のがマシだった

664:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:39:07.43 Pt0orXNN0.net
うちは30万使いましたけど?
お金が有り余ってる裕福な家庭だけを調査対象にして
日本国民の平均値みたいにドヤ顔するのは止めてくれない

665:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:39:28.94 lj3mGERm0.net
別に貯金になったなら良いんじゃねーの?
景気浮揚策として足りないならまだまだ支給できるってことやん?

666:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:41:01.63 lj3mGERm0.net
金持ちは大して効果ないが貧乏人には大金だからな
所得再分配の観点からも金持ちに厳しい税率維持して給付はまたやるべきだろう

667:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:42:25.72 304MAkbV0.net
馬鹿ばっかり。
使えばオカワリいくらでも出たのに。
馬鹿が貯金なんかするから経済効果なしと1回で終了www

668:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:46:03.91 ex5wWKKM0.net
>>664
いつもより30万余計に支出したなら裕福な気がする。
30万収入が減って穴埋めに使ったなら悲惨だと思う。
そうでなくて収入に変化がないから単に消費を増やさない普通の人も多いけどね。

669:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:46:26.10 TuCNaP2S0.net
>>635
そう、その手の記事だよね

670:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:47:55.87 1OXUMpAF0.net
VRゴーグルと電動オナホ代金でゴリゴリに使ったぞ

671:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:47:57.61 GaOxIIli0.net
俺は15万くらい使ったぞ

672:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:50:36.34 T9EFYSln0.net
>新型コロナウイルスの感染拡大を受け実施された1人あたり現金10万円の一律給付について、実際に使われたのは1万円程度にとどまるという試算を大手証券会社がまとめました。
だから給付じゃなくて日銀に株買わせろってかwwwww
それこそ、10万円で10円くらいしか消費にまわらんっての
一方給付は、ほとんどが使い切ってるからなあ
>それによりますと、ことし6月と7月の2人以上の世帯の消費支出と預貯金の額を分析したところ、消費に使われた金額はおよそ2万9000円でした。
大都市ではほとんど給付されてない時期に調べるとかwwwwwwwwwwwwwwwww

673:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:52:39.01 gCrjltol0.net
tれst

674:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:53:24.46 lk+3QPbC0.net
もう金配りたくないからってどうせ嘘言ってんだろw

675:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:54:38.93 swKMh+c/0.net
直後に税金とりたてきたからな
使うまもなく消えたわ

676:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:54:49.08 2BGeLeQ50.net
必要な人に確実に届いたんだからいい対応だったよ
馬鹿な犯罪予備軍も釣れたし

677:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:55:22.59 gCrjltol0.net
>>1
平均取るなよ。10人に一人、つまり約1割の人が
10万円を使い切ったってことだぞ
全員が等しく生活が苦しくなるわけじゃない
蓄えがある人、給料下がってもなお生活に余裕がある人だっている
1割もの人が給付金に頼らなければいけなかったと考えると大変な事態だろ

678:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:55:26.10 xMSVjlKw0.net
今の日本に財政問題などほぼない。
保母というのはインフレ率だけ見ておけという条件があるからそう言ってる
あんな一時金ではなく国民に給付を続ければ使われる。
国民に世論調査でも行えばいい
じゃあETFで日銀に企業の株買わせるのと
国民に毎月10万でも20万でも配り続けるのとどちらが良いですかと
結果は後者が圧倒的多数になるのに決まっている。何故なら日本で株式など保有しているのは
打てない捕手の打率並だからだ。
そこまで言うならアンケートでも取ってはっきりさせてみればいい。

679:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:58:12.59 BXvzInfh0.net
>2人以上の世帯
1人世帯に触れてないのはなぜ?

680:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 22:59:10.63 CyUMkzm40.net
>>487
商品券じゃ家賃払えないだろ

681:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 23:00:05.83 oCN/YwQ+0.net
PayPayの市町村限定20%還元とかあるじゃん。
あれの方がずっと有意義。
主婦とかでも普段2000円使うところを還元目当てで3000円、4000円と
平気で使ってるぞ。

682:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 23:01:32.70 BXvzInfh0.net
10万円使った世帯数も算出してるはずなのに出さないのも意味分からん

683:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 23:34:52.24 baakpvaU0.net
3人で30万もらって気持ち大きくなって新車買った。
ローンが残ったけど、あと何回10万くれるの?
このままではお調子者は住宅ローンと合わせて3年くらいで破綻しそう。

684:ニューノーマルの名無しさん
20/12/28 23:47:27.39 hiuLfv8r0.net
>>6
こう言うために野村に言わせてるんじゃん

685:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 00:10:03.27 qT3NKeMw0.net
カラクリがあるwww

686:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 00:10:44.63 pQxY+tT70.net
>>469
でも線引きが難しいからなぁ

687:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 00:17:40.73 SGcglCgz0.net
俺はリフォームの勢いで50万以上使ったわ

688:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 00:18:34.16 4IApA/co0.net
使いたい人だけ使ったんだから、もうそれでいいだろ
人の金にまでケチつけんな

689:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 01:10:53.84 QYqPVXom0.net
ふつうに車検と税金に消えたけど・・

690:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 01:13:03.54 QYqPVXom0.net
あー次配ってくれたらプレステ5やっと買える感じだわーチラチラ

691:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 01:52:33.48 BrhjHc4U0.net
いやぁ、愉快愉快!
人生設計やら経済やら国家運営やら、杓子定規的に上手くいくわけないんだからさ。
コロナ!ナイス!お前は人類に警鐘を鳴らしたダークヒーローや!

692:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 01:54:59.24 KG7ci9BW0.net
入金された側から住民税の支払いに持ってかれたわ

693:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 02:10:50.75 J2H6xRsb0.net
給付金を貯蓄に回した人100人に聞きました。

694:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 02:31:06.72 G88Eb2bz0.net
あんどう裕(ひろし)衆議院議員(自民党 京都6区 )
@andouhiroshi
URLリンク(twitter.com)
何の意味もない試算。
必要な人には必要だったのだ。
平均値など何の意味もない。
使う人は全額使っているのだ。そして、そういう人には必要な資金だったのだ。
いま現在、困窮している人がいる。なぜそれがわからないのか?批判するなら、足りないと批判すべきだ。
(deleted an unsolicited ad)

695:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 02:32:54.09 G88Eb2bz0.net
世良公則
@MseraOfficial
URLリンク(twitter.com)
田中秀臣教授の仰る通り
定額給付金は消費に使おうが、将来の消費のために貯金してようがどうでもいい。経済全体でいえば、現在の消費を刺激するのでも、
または将来の不安に備えて貯金するのでもいい。こういう試算をでかくとりあげて定額給付金政策を貶める手法はいいかげんやめた方がいい。
あと税金にあてた人が大多数!
(deleted an unsolicited ad)

696:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 02:35:49.97 G88Eb2bz0.net
それにしてもこれクソ記事だな。慎重なNHKにしては失態だったな。
日銀は金融緩和を繰り返しても、企業の株をETFで買いまくってもデフレ脱却を可能にする事も
2%の物価上昇目標を達成することも叶わなかった。
むしろ、インフレ率が目標に達成するまで毎月でも国民に10万、いや20万づつでも配り続ける、
こうした政策無しにどうやって達成するのかを教えて欲しいとさえ思う。

697:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 02:36:40.15 eWdHg+aZ0.net
アベノマスク予算がムダだった

698:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 02:38:22.16 1uUIgYHC0.net
20万円の

699:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 02:39:03.33 K7sMAlfW0.net
ピン札にして封筒に入れてあるよ

700:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 02:39:09.45 1uUIgYHC0.net
20万円のPC買ったので10万円赤字
だからまた10万円給付して欲しい

701:使徒ヴィシャス
20/12/29 02:47:52.11 znHLJUW00.net
銀行に入ったままだがトラクター400万使った(。・ω・。)

702:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 02:56:16.77 DjzPTbuP0.net
金配りたくないからってこういういい加減な事いってんだろな
本当浅ましい政府だわてめえらは私腹を肥やしてる癖に

703:名無しさん@13周年
20/12/29 03:18:23.93 BnlUlHZaG
どうせ、コロナ減収分は統計には入れてないんだろwww
屑のすることは分かりやすいぞwww

704:名無しさん@13周年
20/12/29 03:31:04.49 dPvX7ctk4
同額の商品券にした方が経済回ったんじゃないかと思うが
なぜ現金にしたんだろ。金額が大きすぎるというのもあるか。
家族3人で30万使えって言われても、新規に買う物も特になし。
空気清浄機、加湿器くらいか。二つ合わせても2万で足りるわw
日々の買い物代金に使ったかね。結局大して変わらないか。

結局目立った出費としては水道栓3万3千円使っただけだ。
床板の張替工事とかも本当は必要なんだろうけど。

705:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 03:33:33.14 fOIobOu50.net
>>6
麻生財務相と竹中平蔵氏が山分けする「派遣利権」553億円
URLリンク(archive.is)
中でも派遣業界を喜ばせているのは、育児休暇中の代替要員の確保や復職の環境整備を行う企業への支援制度の拡充だ。
 実はこの制度を先取りした国の事業で、麻生財務省や竹中氏と関係の深い派遣企業が利益を得ている。その事業とは、経産省の外局、中小企業庁が昨年度から始めた「中小企業新戦力発掘プロジェクト」だ。
 主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000 7000円の助成金を支払う制度で、
実務は民間に委託している。昨年度は6社、今年度は7社が受託し、
2年続けて竹中氏のパソナと、アソウ・ヒューマニーセンターが選ばれた。
アソウは麻生大臣の弟・泰代表が率いる福岡の人材派遣大手だ。
まるで、竹中氏と麻生大臣の関連企業が利権を山分けしているような構図である。

706:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 04:04:26.80 1RYVqldB0.net
GOTOで2万円
固定資産税で7万円
蟹で1万円
で無くなった

707:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 04:05:26.57 U6q5uz2d0.net
使ったけど
なににというか生活費に消えた

708:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 04:15:52.37 fViQ3IgX0.net
は?
ただし日本の伝統の金融資産購入“貯金“を除く、か?

709:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 04:16:25.45 8X4Qzrxw0.net
マジで?うちは即子供のせる電動アシスト自転車買ったわ15万円

710:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 04:21:56.31 gHRzGnl20.net
アパートの更新料あるの忘れてるんか! 

711:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 04:34:17.66 f0vyHxsQ0.net
だから給付金を出す必要はない無駄だ!って結論に持って行きたいだけのこじつけ論法だろ

712:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 04:35:41.78 mtQwHKye0.net
税金払ったらなくなったな

713:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 04:36:09.73 O/0jzEUR0.net
定額給付金が1万円なら、GoToトラベルは実際に使ったお金ゼロ円で意味無い政策だと思うけど
そもそも旅行に行くような金持ちは半額補助しなくても出かけるだろ

714:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:06:10.25 x1rPPYJS0.net
源泉徴収票見たら年収が70万ダウンしていた
暇になり残業ゼロと売上ダウンによるボーナス査定ダウンのせいだが
10万あげたのに使わないと言われてもなぁ

715:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:14:56.20 2YFfMjDR0.net
>>677
当初の給付金支給目的は「感染症拡大に伴う自粛で経済が低迷し、収入が減少したり仕事が途絶えた人たちに対する支援」だったけど、公明党の横槍で「低迷した消費を
拡大させる」ことを目的とした一律給付に置き換わってしまったよね。
ただ、どちらの目的にせよ10兆円以上を使って給付したお金の10%しか有効に使われていないのだから、この政策は大失敗だったといえるね。
無駄金を使ったとして政府が責任を追及されても文句は言えないよ。

716:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:15:56.65 9f07xNvR0.net
>>697
マスクの時はこいつら(安倍一味)バカかと思ったけどガースー見てたらまだましだったんだなと思った

717:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:29:21.15 StPRPOgk0.net
給料が多い奴は10万を使った使ってないかわからないよな。

718:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:39:10.03 oC0tjX2B0.net
またフェイクかよ
ほとんど使った奴の方が多いそりゃそうだろ
仕事できず謹慎生活
テレワークとかごく一部
ほとんど自粛だったわけで
また提灯記事かよザケンナ

719:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:58:35.79 nTqG0YwC0.net
給付金10万円はぜんぶ使ったよ。
ただ自粛で家にいた期間が長かったから、家計全体では去年より金が残った。

720:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 05:59:36.65 MXllBtgx0.net
>>716
おいおい。
おま鰓がネ申と崇めまくった安倍政権の政策を受け継いでいるだけで、
まだな~んも自分の政策なんてやってないのにそりゃねーだろ?
つーか、安倍だろーが麻生だろーが、ケケ中と言う猿回しに回されている猿でしかないんだが。

721:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:03:59.56 jWjWWT7o0.net
国民の3割以上占める単身者と低所得者で資産してないところがミソ

722:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:09:13.90 Td1IVmvL0.net
受け取り辞退って選択肢もあったよな
それちゃんと勘定に入れてるのか

723:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 06:20:53.55 MXllBtgx0.net
>>722
でも予算としては、全国民に配る金額で通してる訳で。
在日やBに配る生活保護費に特別ボーナスの財源になるのかな?

724:名無しさん@13周年
20/12/29 07:08:59.55 BnlUlHZaG
コロナ対策予算270ちょうの使い方も知らないのかな?www

725:名無しさん@13周年
20/12/29 07:12:16.16 BnlUlHZaG
企業の引っ越し費用にまで補填しているのに馬鹿なのかしらwww

726:名無しさん@13周年
20/12/29 07:37:07.59 BnlUlHZaG
コロナで減収で苦しんでいる人間を助けるのは無駄

ブラック企業を応援しようwww


屑のすることは分かりやすいぞwww

727:名無しさん@13周年
20/12/29 07:51:10.25 BnlUlHZaG
嘘つきを、屑が支持して
馬鹿を煽る 移民党  www

728:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 07:35:47.88 SqpLneu90.net
そうなの。ちゃんと10万使い切ったぜ

729:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:04:38.09 cUmb++gr0.net
>>680
食料品に商品券を使えばいい
商品券を使って浮いた現金を家賃にあてる
みんなに内緒だよ

730:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 08:15:51.16 cdq/aaxR0.net
これはホント謎だよな。
俺はエアコンを買った。給付金が出たから何処も電気屋は激込みだったわ

731:名無しさん@13周年
20/12/29 09:07:16.65 lk9EWoUNr
麻生  『なっ、言った通りだろ。』
損宅は  以前見た光景と同じじゃんwww

732:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 09:38:11.11 T9dST09E0.net
おれは給付金に7万円足して原付き買ったよ!

733:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 09:44:51.06 diNZn+7V0.net
>>660
日本の税収がついに消費税の税収が法人税の税収を超えたんだけどなお前が馬鹿なだけw

734:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 09:45:16.44 MXllBtgx0.net
>>732
車種は?

735:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 09:52:10.54 T9dST09E0.net
>>734
本田製のジョグだよ!快適だよ!

736:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 09:57:04.22 MXllBtgx0.net
>>735
JOGはヤマハのスクーターだろ。
ホンダ製の原付き買うならせめてリトルカブにしろ

737:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 10:04:16.59 T9dST09E0.net
>>736
今のヤマハジョグはホンダで作ってるんだよ!

738:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 10:26:56.05 MXllBtgx0.net
>>737
OEM止めたの?

739:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 10:27:37.29 FmHX+k6v0.net
車検に消えていった

740:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 11:32:59.07 cV0XD2cI0.net
おかわり待ってます(0゚・∀・)wktk

741:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 12:01:36.66 3CXgtk6B0.net
証券会社の口座で株や債券取引してるから預金扱いで計算してるだけでしょ。
>>1 が犯人じやん

742:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 12:31:13.75 wCJH3EAt0.net
つまり10万じゃ足りなかったってことだな

743:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 13:07:38.45 abpyKeJ00.net
>>741
な?

744:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 13:09:31.93 Ju+a8pnW0.net
まぁー国としてクズすぎてあほくさい

745:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 13:10:34.96 Ju+a8pnW0.net
>>728
俺も10万きちんと使いきった

746:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 13:21:13.62 AivHbCjP0.net
10万なんてコロナ対策で使いきっちゃうだろ。
個人レベルの防疫でも細々と色々ある。

747:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 14:14:13.99 Yp9WbIy50.net
普通に生活してたら毎月の収支がマイナスなんて奴はいないんだから
結局給付金を使ったという意識の問題だけで99%の奴は手元に残ってるだろw

748:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 14:16:17.83 n9FEZJ3Z0.net
10万なんて気づかないうちに無くなってるわ

749:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 14:17:33.56 n9FEZJ3Z0.net
>>732
自腹で10万給付金で7万では?
比較的使う人でも3割以上貯金に回ってる

750:名無しさん@13周年
20/12/29 15:36:53.12 NlPvvX0SL
十万が無駄なら、企業の引っ越し費用の補填や家賃補助、持続化給付金の方がもっと不要だろwww

751:名無しさん@13周年
20/12/29 17:59:00.32 zqFzCD5xJ
あーでも普通に考えたら武漢ウイルス対応で消毒液だのマスクだのの出費で結構使ってるもんだな
十万じゃ政府にドヤ顔される程貰ってる訳でも無いな

752:名無しさん@13周年
20/12/29 18:01:13.01 guGOztmwq
左ならなおさら日本に移民や外国人労働者さんを受け入れるべきだろ
日本を能力主義にし、日本に移民や外国人労働者さんを受け入れれば、ブルジョアの日本人のクソガキが、不法移民にあごでこき使われる時代が来るんだぜwww
ざまあ!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
で、お前ら日本人はお前ら日本人自身のことを「精霊に選ばれた聖なる戦士でwwwエンジェルだけど今は翼が無くて空を飛べないwww」とか思ってんだろ?www
ああ、ああ。ゴキブリもハエも翼は持ってるよなww
しかも最近じゃ、ゴキブリって、こっち向かって飛んできやがるよなwwwキモイよな
日本なんか早く滅びれば世界が今よりましになるのにな、といつも思うよwww
Other thing being equalなら、オマエラ日本人いないほうが世界は今よりましだろ?www

753:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 18:15:30.35 pQxY+tT70.net
>>747
臨時収入が入ったら奮発して何か買ったりするよ

754:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 18:17:13.00 8JqUvH0b0.net
家族全員の給付金は、税金に全て飛んでいった

755:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 18:17:55.30 g+51B3Pv0.net
ゴッド打ったら倍以上になったけどその金も1週間もしないうちに消えたわ
クソが
次は20万よこせ
もうゴッドないから沖ドキで勝負や!

756:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 18:18:35.33 2Xsk3u8e0.net
gotoやら飲食に金ばら撒いてどれだけ救済できたか調べろよ

757:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 18:20:59.63 jaRr/skA0.net
もちろん、他の資金と合わせて全部株式に投資した。
順調に育っているよ。超金余り、株式市場しか行き場がないだろう。
バブルは、崩壊直前が一番おいしい。

758:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 18:25:52.08 rp3qoOYt0.net
>>1
馬鹿かオマエラ!
<6月と7月>
二か月で使い切れと言う規制でもあるのかな?w
小出しに使って凌ぐ為だろう
感染蔓延している中の不安だらけで、豪遊するドアホがいるのか?
そりゃーGOTO使用し自粛無関係の上級連中の感覚は別なのだろうが
「生活費」に充てるのが普通の神経じゃないかな?

759:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 18:27:12.25 Unq6/Kj/0.net
もらった給付金で内臓の手術と入院費払った
ありがとうございます

760:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 18:31:37.99 p/FLqgfm0.net
ええーっ、とっくにねえよ貧乏だからね(´・ω・`)

761:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 18:41:20.08 AeXbYf9Y0.net
富裕層と貧困層でどう変わるか調べないとあまり意味ないデータだろ

762:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 18:55:48.14 RKDzkoxM0.net
>>745
俺も使い切った
目的考えれば使い切るのが正解なんだけどな

763:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 19:07:54.28 xVqJpMSq0.net
>>729
それは一定の収入あるやつの話だろ馬鹿が

764:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 19:38:59.62 AeXbYf9Y0.net
10万円給付した分は、どうせあとで増税で徴収されるんだからな。
10万円使い切るのが正解ってのは同意できない。

765:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 20:01:04.88 eRuEpegM0.net
おかわり、頼む。

766:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 20:13:29.94 uCYirtJI0.net
アメリカを見習え
20万再給付しろ

767:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 20:15:02.16 jHK1mupG0.net
金の価値が薄まると金持ちだけが困る

768:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 20:18:21.30 Gge6d71s0.net
子供の金を嫁が使ったのは許せないな

769:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 20:21:53.48 vqdDorAj0.net
>>4
意味なかったって研究結果出てるんだからもうねえよ

770:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 20:29:23.15 YmWbNVuq0.net
特に使うも何も口座の金額が増えた。
あえていえば、ローンの繰り上げ返済と投資に使った?

771:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 20:31:44.10 F1dFw82S0.net
RTX3080に注ぎ込んだわ
2080が5万で売れたから実質5万円で済んだが

772:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 20:34:41.54 r+ksa3OS0.net
自動車税に消えたわ
おかわり来たら次は国債買うわ

773:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 20:50:45.94 2hZuYuvb0.net
東証一部上場企業正社員だから10万円なんて端金は貯蓄したよ

774:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 20:58:19.57 ehGyZJpL0.net
>>149
富裕層の資産は300兆円て記事出たばかりだよ
これ没収すれば消費税10年いらないね

775:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 21:00:23.74 grN5LWWu0.net
>>1
うそつけよ
給付前にマスクやらアルコールやらインチキ製造器やらで10万なんか超えとるわ

776:ニューノーマルの名無しさん
20/12/29 21:05:31.41 r4yBuI8c0.net
貯蓄できる金なんかびた一文無かった
今すぐおかわり欲しいくらい

777:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 01:07:17.52 IA0hqkta0.net
いや、キャッシュレス決済だから口座に置いてあるだけだろw

778:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 01:08:26.00 IA0hqkta0.net
>>774
何もしないのに増える訳無い
結局は貧乏人のの口座から消えて
金持ちの口座に移っただけで平均されてもなー

779:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 01:10:06.14 Qqd+6+9d0.net
使ったという意識はないわな 口座の金が少し増えたってだけで

780:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 01:10:34.67 Loau7HKJ0.net
証券会社の調査て信用できひんだろw
ポジショントークしか書かない業種の代表格じゃん
何を狙ってんだよw
株なんかかわねえよ、もうすぐ大暴落するのにw

781:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 01:13:00.24 TkVTOjuE0.net
次の給付金が出るまで使い切れないんだよな

782:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 01:15:39.89 nEKTVjMe0.net
>>773
やっぱ東証一部上場正社員は違うな
applewatchとipadに化けたわ

783:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 01:16:32.08 nEKTVjMe0.net
>>780
んじゃどこの調査だったら信頼するんだ?

784:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 01:18:41.45 J6ehjiiD0.net
生活費に全部消えたわボケが

785:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 01:21:21.27 a8BhPW+Z0.net
この10万円は公明党山口の功績であることを忘れるな!
分かったら次は公明党に入れろいいなJAPよ

786:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 01:28:40.74 XsME9gKY0.net
強制的に借金させられただけだな。
10万円以上の現金持ってる人間からすれば、額面上の貯蓄額が上下しただけ。
金利や手数料を税金に転嫁して負担させられたら迷惑過ぎる。

787:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 01:43:04.08 gqTV98UC0.net
緊急事態宣言が現実味帯びてきてまーたお罪務相の印象操作で払い渋りする気かよw

788:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 02:07:03.01 BtU84qUW0.net
半分ぐらい会社に寄付させられたので確かに消費支出には使ってないっすね
上役は全額寄付したはず

789:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 02:10:12.64 Loau7HKJ0.net
>>783
誰が給付金の流れを逐一把握できると思う?
そんなことは、誰も出来ないよ。
当たり前だけど、大きな金額の流れは
ある程度、金融機関なら把握できるだろ
だけど、口座の調査権も法的に認められてない
民間組織の証券会社が、正確な数値をだせるわけがないだろ
総務省の家計調査のデーターが出てるんだから
それが、一番近い数値であって、唯一の数値だよ
野村が「独自」の操作で加工してるデーターが
なぜ信頼できるのか、加工式、式の関数、係数などを
逐一すべて公表してるならいいが
それは、企業秘密とかいって添付してねえだろ。
スレの多くの書き込みの内容からしても、
現実とは乖離しすぎてる金額数値

790:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 02:14:15.30 XtjnFNOn0.net
証券会社って詐欺みたいな金融商品を生み出しては情弱に売り捌いて
巨万の富を得つつ狂ったような金融バブルを膨らませ続ける諸悪の根源やろ
何をわめきちらしとるんやこいつらは

791:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 02:16:03.40 84lywwlY0.net
>>1
根拠が総務省ってふざけてんのか
民間証券なら自前の調査で根拠だせよ

792:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 02:25:27.88 hVDbXGZO0.net
定期的に入るなら安心して使うだろうけど
先が見えないなら貯金するんじゃないの?
そういうものでしょう。

793:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 02:32:35.16 ht/k3XGn0.net
は? すぐ全部使ったぞ
こいつら テキトーに試算してんだろ
実際 巣ごもり消費とリンクして 
相当消費意欲を刺激したはずだ
 

794:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 02:39:42.98 2fbCDZLl0.net
一番初めの案だった低所得者層に給付が一番効果が高い
金持ちに金配っても意味ない

795:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 03:13:09.55 ht68gyBp0.net
自動車保険に使ったつもりだが、給付金が無かったら払ってないかというとそうでもない。結論、貯蓄にまわしているという事になる。コロナの影響で来年、かなり所得減る見込みだからもう一回給金欲しい。

796:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 03:22:07.01 tNIcUsDj0.net
給付金全部使ったけど。
おかわり欲しい。

797:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 03:36:40.13 yd5irMFG0.net
車の修理でキレイになくなったが

798:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 03:43:41.16 MsDrIir30.net
パソコン買って全部使った

799:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 07:06:33.49 +4O7ntpG0.net
>>747
つまり>>1は貯金が10万づつ減ってないのはけしからんというわけだ。もう財務省は殺さないと駄目だなw

800:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 07:11:35.05 HA9wIwgA0.net
>>799
でもおま鰓、消費税率うpを目指す安倍政権に票を投じたんだろ?

801:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 08:52:24.39 8ZvzyCpq0.net
車を買ってやったぜ! ワイルドだろう

802:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 17:06:03.49 EwRg0yKM0.net
証券会社の調査対象に貧困層は含まれていないだろう

803:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 17:09:43.31 HA9wIwgA0.net
>>802
まあ貧困層は同じギャンブルなら株や為替よりパチンコか競馬に突っ込むしな

804:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 20:23:53.59 1H6/FlpE0.net
独身世帯を除外、まだ配られ切ってない、ともすれば入金されて預貯金が増えてるあたりの6月7月からの算出
それを総務省が出してるって相当作為的

805:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 20:29:22.77 aqAfRQ6F0.net
給付金の使い道なんて大きなお世話
貯金したい奴はすればいいし、使いたい奴は使えばいい。
政府がぐちゃぐちゃと口をはさむな。
さっさと給付金おかわり!!!!!!

806:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 20:30:31.02 QjNDezdA0.net
光熱費や家賃の支払いでキレイさっぱりなくなったが
それは使ってないことにされるのかな

807:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 20:44:00.75 pKH4OycJ0.net
8月あたりに配られてそこからまだ1万円しか使ってないってどういう生活してんの
それとも給付金とそれ以外でお金に色でもついてるの

808:ニューノーマルの名無しさん
20/12/31 08:28:14.93 SugZCY9/0.net
>>800
いんや

809:ニューノーマルの名無しさん
20/12/31 17:21:50.50 7ZTRV8Wy0.net
別に経済対策がメインじゃないか別にいいよ。
消費者を減らさない為にも必要


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch