【東京地検特捜部】安倍前首相を不起訴処分へ 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 (毎日新聞) [豆次郎★]at NEWSPLUS
【東京地検特捜部】安倍前首相を不起訴処分へ 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 (毎日新聞) [豆次郎★] - 暇つぶし2ch908:ニューノーマルの名無しさん
20/12/19 06:10:45.17 tnnctka70.net
>>804
2020/11/13
 コロナ、変異で感染力強く 東大がハムスターで実験
 現在世界で流行中の新型コロナウイルスは、初期のウイルスに比べ、変異によって感染力が強くなったことをハムスターの実験で確かめたと、
 河岡義裕・東京大医科学研究所教授らのチームが、13日付の米科学誌サイエンス電子版に発表。
 新型コロナは当初、中国・武漢市で流行したが、チームによると、感染に関わるタンパク質が変異したウイルスが出現。この変異ウイルスが欧州
 を起点に世界へ広まり、拡大を続けているとの事。
 河岡さんは「人でも同様と断言することはできないが、変異が感染拡大に影響した可能性は高い」との事。
※今更ではあるが、下名が警鐘を鳴らし続けている東京型「COVID-19」を河岡義裕・東京大医科学研究所教授らのチームが実証してくれた模様。
東京型「COVID-19」とは?
2020/8/12
 国立感染症研究所が8月になって公表したところによると、緊急事態宣言が解けたあと、6月から東京を中心に感染が拡大した新型コロナウイルス
 は、それまでのものと遺伝子配列が変化し「東京型」とでも呼ぶべきウイルスに変容したものが、全国に急拡大しているとの事。
 国内で最初の感染者が見つかったのは、今年1月。この時は発生源とされる武漢市から持ち込まれたタイプのものだったが、この「武漢型」が欧州
 に伝播すると、そこで遺伝子配列に変化が起こり、3月には欧州からの帰国者が持ち込んだ「欧州型」が、日本国内で同時多発的なクラスターと
 なって感染が広まり、これに対して、日本は緊急事態宣言で立ち向かい、一旦は収束に向かったが、6月から、東京を中心にクラスターの多発が
 見られるようになったウイルスは、ゲノム情報を分析すると、欧州型から突如として変化、拡散したものであることが判明。
 国立感染症研究所によれば、この新型コロナウイルスの遺伝子配列は、1年間に24.1カ所が変化するとされ、1カ月だと2カ所になり、6月に確認さ
 れた「東京型」は、3月に国内で確認された「欧州型」から、6カ所が変化しており、3カ月で6カ所だから、この変異のスピードにも合致。
 しかも、いまでは「武漢型」は確認できておらず日本には第3のタイプが、経済活動の再開と同時に地方出張などによって、全国に拡大していった
 ことになるとの事。
下名が警鐘を鳴らした時期:
スガノミクスに縋る乞食の>>1らが所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の姑息な投稿規制🐙
2020/8/12/13:52頃大阪府庁付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。61.199.159.180
2020/8/12/13:25頃大阪アメリカ総領事館前、ERROR: このホストはBBx規制中です。p95126-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp
【香港】周庭さん 保釈 パスポート没収 日本語で応援に感謝「欅坂46の曲が頭の中に浮かんだ」「ありがとう」★* [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/08/12(水) 12:38:46.76ID:f7wnbtji9
2020/9/23
 感染拡大の恐れは…全世界からの“入国再開”を検討
 東京五輪の開催を目指す菅義偉は23日、IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長と電話会談し、東京五輪の開催と成功に向けた感染予防対策
 などについて協議。政府は来月初めにも、全世界からの入国の受け入れを再開する方向で検討に入ったが、現在は、アジアなど一部の国や地域を除
 いて外国人の入国を原則禁止。
 今回の“緩和”は、留学生やビジネス関係者らが対象で、一日あたり数千人を見込み、各国との調整を進めていくとの事。
 アメリカでは新型コロナウイルスによる死者が20万人を超え、WHO(世界保健機関)は、20日までの1週間に世界全体で約200万人の新規感染者が報告
 されたと明らかにし、この数字は、パンデミックの宣言以来、1週間に報告された数としては最多。
 東京では23日、新規感染者数は59人と、3日連続で100人を下回ったが、海外から成田と関西の各空港に到着した男性4人が感染。
 国立国際医療研究センター・忽那賢志医師:
「シンガポールみたいに『感染者が非常に少ない国』と、インドのように『今たくさん感染者が出ている国』から来る人、同じような対応しても“効
 率が悪い”。インドから来る人の方がコロナを持ち込む可能性が高いので、そちらにより厳重な対応を本来するべきだろう。ホテル待機が終わった
 後に症状が出てくる人も理論的にゼロではない。そうした場合まで考慮すると『もう1段階、入国後何日かあとにPCR検査』の対応をする国があって
 もいい」との事。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch