【徳洲会】小林化工のジェネリック製品を順次切り替えへ イトラコナゾール問題で、採用全約20成分を代替薬に [トモハアリ★]at NEWSPLUS
【徳洲会】小林化工のジェネリック製品を順次切り替えへ イトラコナゾール問題で、採用全約20成分を代替薬に [トモハアリ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:46:53.58 z/Rn10Jz0.net
オクタコサノール

3:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:47:12.23 RRk/7E680.net
先発を使わない限り解決しない

4:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:47:46.29 wxK8d0cX0.net
問題の作業員は自殺コースかな
職場環境は無視して、「なぜルールを順守しなかったのか」のなぜなぜ分析で潰す

5:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:48:03.21 4C11tG4+0.net
ミスした社員は何食わぬ顔で毎日勤務してるんだろうな
自分のミスで人が死んだのに何の罪にも問われず

6:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:48:12.30 x6y0uJla0.net
病院は賄賂攻勢に勝てない

7:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:48:21.86 yZV9xxMy0.net
ケトコナゾールは大丈夫か?w

8:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:48:55.86 1T1dqELQ0.net
他にも入ってる可能性w

9:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:49:03.67 692oUaFi0.net
ジェネリック断ればこの会社の薬にあたることないの?

10:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:49:44.68 X/QPNXdT0.net
????

11:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:49:47.97 imyh/zPF0.net
>>5
人間にはエラーはつきものですよ
責任は100%会社にあります

12:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:50:07.70 FO+WO1bI0.net
>>3
先発と後発の違いもわかってないアホ発見

13:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:50:45.29 Iubs9wrc0.net
>>4
組織的、構造的問題をガン無視して
個人の資質に押し付けるなぜなぜ分析
って吐き捨てるぐらい見た構図。

14:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:51:40.87 X/QPNXdT0.net
ジェネリックに風評被害があるからやめるんだろうなたぶん

15:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:51:51.30 RRk/7E680.net
>>12
どうアホなのか説明してみ?
底抜けのドアホ君には無理かな?

16:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:53:15.86 +zwxaXoa0.net
医療費を安く抑えろは国民の要求だから、責任は皆にあるな

17:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:53:21.65 Iubs9wrc0.net
>>2
オクタコサノール=ヒイ・ラギ

18:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:54:47.37 1lqwVSwP0.net
ルールを守った上でのミステイクは、本人の責任にならないが
ルールを破ったヒューマンエラーは、本人にも責任があります

19:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:55:21.71 XZ1b427N0.net
もともとジェネリック使う人の気持ちが分からんわ
値段もそんなに差ないのがほとんどだし、種苗と一緒で開発側に儲けて欲しいわ

20:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:55:24.58 FVtI/z3L0.net
水虫の薬で殺されたら、マジ
かなわんよねぇ~
ジェネリックを強制する病院には行かん
と、心に決めたよ

21:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:55:31.38 2SdSDtG00.net
>>4
問題の作業員は報告書には正確に記載してたので流石に全責任押し付けは無理かと
9割くらいかな。残り1割は処方した薬剤師で

22:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:55:50.68 FO+WO1bI0.net
>>15
え?先発が良いと勘違いをしてるところだよアホ君(笑)
恥かくから、この話題を周辺にしないほうがいいよ
どんまい、アホ君(笑)

23:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:57:03.37 RRk/7E680.net
>>22
先発が良いとは言ってないけどよく読めよ
ドアホ
ド近眼
能無し

24:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:57:20.55 FO+WO1bI0.net
>>23
笑えるwww

25:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:57:41.86 q0XOsGuB0.net
全ての薬の成分を一度調べ直したほうがよい
入れてはいけないものを入れてる薬があるはず

26:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:57:51.94 P4/0QCj00.net
先発も10年以上前に別の薬が紛れてたことあったんだよ

27:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:58:14.82 RRk/7E680.net
>>22
とっとと寒い朝一番にハロワにでも並びに行け

28:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:58:26.03 d4ZQQCzP0.net
小林製薬は別会社だよね。風評被害受けそう

29:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:58:29.29 FO+WO1bI0.net
>>27
つ鏡

30:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:58:51.64 RRk/7E680.net
>>24
笑えるしか言えんのか?

31:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:59:27.95 FVtI/z3L0.net
>>22
薬剤をマゼマゼする、工場w
安いジェネリックだと清掃工程を手を抜く
安い、金しか生まない製造で時間を使えるか!
資本家の思いを想像し見たよw

32:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:59:32.99 FO+WO1bI0.net
>>30
効いてる効いてる
どんまいニート

33:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 22:59:37.32 RRk/7E680.net
>>24
無い知恵絞って説明してみ?

34:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:00:06.83 eLJ3JMLX0.net
>>5
通常二人で一人での作業があった日が怪しいとまで絞れてるからもう分かってる。
本当ならフェイルセーフ品質管理をすり抜けたのかと言う問題もある。

35:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:00:37.48 RRk/7E680.net
>>32
レベル低すぎてつまらんわ

36:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:00:55.53 FO+WO1bI0.net
>>33
何を?目的語が無いと何言ってるか分からないよ。
日本語学校へ行ってきな、ニート君

37:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:01:17.67 nGak3grU0.net
>>32
馬鹿は喋るな

38:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:01:43.24 RRk/7E680.net
>>36
お前の文章は光市母子殺人犯の言い方みたいだな

39:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:01:48.29 sbg1IVYu0.net
小林製薬は関係ありません

40:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:03:50.80 wLNqcVdI0.net
>>33
>>37
共通の敵になってあげるからおさまれ。
どっちもアホで馬鹿だわ。
どっちも説明できてないやん

41:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:04:52.27 RRk/7E680.net
>>40
絡んできたのはお前だからお前が説明しないと
だから無理だって話だろ
アホだから気づかないか?

42:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:04:54.13 FVtI/z3L0.net
>>39
安い金で人を使うなw
が世間の評価、百歩譲って
原材料が特ア産でも、製造精製は
国内でヤラせろよw
ダンボール肉、つば入り程度は想像しろw

43:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:05:18.32 GqWhQ1KD0.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
URLリンク(zqxoi.rdfsseealso.org)
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
URLリンク(zqxoi.rdfsseealso.org)

44:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:05:24.48 HIkUQe3q0.net
判断が早いな、こうやって不正政治献金のための金をプールしていくんだろうなwww

45:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:05:51.47 RRk/7E680.net
>>40
とりあえず日本から出ていけよ

46:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:06:54.75 RRk/7E680.net
>>45
ナマポでのうのうと暮らしてんなよ

47:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:06:59.05 NziXLivP0.net
ジェネリックで儲けてやろうなんてのは、こんな会社(笑)
ろくなもん作るわけがない。

48:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:07:34.75 fd09i4Bb0.net
倒産しろよ

49:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:08:20.87 Jmcfbemt0.net
>>34
というか徳州会はまさにそういう理由でこのメーカーの製品を切るんだろ
誰が何をやったとか以前に継ぎ足しだとか関係ない薬剤の持ち出しとかが可能な工場の管理のありかたそのものが信用できないと

50:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:08:26.31 hscX3IXl0.net
>>21
薬剤師の責任とかアホか

51:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:10:34.14 FXB7H7db0.net
成分は同じですよって薬剤師が必死に説明してても、効き方違うし湿布薬なんか顕著でこれを全く一緒って詐欺の片棒担いでるだろとしか思ってねえわ

52:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:11:03.49 x6y0uJla0.net
>>11
こういう頭おかしい奴がわざと毒を混入する

53:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:12:53.21 K/4e+CRd0.net
>>51
効きかたが違うって分かるの?珍しい体してんな

54:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:13:45.14 S/Iq1AOV0.net
>>5
医薬品製造ってね、本来は人為的なミスを最小限にする義務が課せられているんだよ。
だから会社側、管理側の責任逃れは出来ないんだよ。決して作業員が全て悪い訳では無いからね。

55:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:23:44.77 sYBISq4m0.net
>>53
別に珍しくない
湿布 冷感温感ヒリヒリする感覚が3種全てで違う
眠剤 入り方抜け方が違う
カロナール 本物はメントールラムネみたいな独特の質感があるがパク薬は違う
他にも聞いた話だとコーティングの味が違うとかパク薬になってから変な甘味があるとかいくらでも話がある

56:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:25:03.10 2lTXIerq0.net
苦労して開発した薬を
コピーして作るって
中国と一緒

57:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:26:13.12 K/4e+CRd0.net
細かい話だが、眠剤以外は効き方ではなく使用感の話な

58:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:26:29.81 b4CpxHxj0.net
ジェネリック医薬品は、先発医薬品と同じ薬効成分を同じだけ含んでいたとしても、不活性成分(薬効成分以外の添加物)の種類や組成が異なる場合がある。
また、製剤をコーティングする物質や方法が違うこともある。
その場合、薬効成分が人体に効果を発揮するまでの速度が異なり、製剤の持つ効き目自体が先発医薬品と異なることがある。

59:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:27:03.04 b4CpxHxj0.net
ジェネリック医薬品が先発医薬品と同等の効能・効果を持っていることを示すため、生物学的同等性試験が行われる。
生物学的同等性試験は、試験の趣旨に同意した健常者に、先発医薬品とジェネリック医薬品を同じ量だけ投与し、血中濃度の推移を比較することで行う。
血中濃度の推移を表すグラフが、先発医薬品とジェネリック医薬品とで同等の曲線を描くようであれば、双方の薬は生物学的に同等であると判断される。

60:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:27:18.39 Cgh5o26D0.net
すき屋だってワンオペ禁止してんのに薬作ってるやつがワンオペすんなよw

61:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:28:02.33 b4CpxHxj0.net
けど、まあ、先発で行われる各種治験に匹敵するほどの試験が行われているかと言うと

62:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:28:43.10 nhNwIVqB0.net
つい最近まで皮膚炎でいくつかの塗り薬、飲み薬を使ってたが手元に残ってるの見たらこのメーカー製
真菌系じゃなくて助かったわ

63:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:28:47.94 7Yt9xwWY0.net
生産体制見直して
また買ってくれりゃいいけど
ジェネリックに批判的な医者も多いからな 下手したら潰れるで

64:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:29:05.94 3tGylvFO0.net
国が勧めてるからな
なんの検査もなく

65:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:29:41.53 gia5cy170.net
>>14
化工外した宣言しないと
すべてのジェネリックが忌避されるからな

66:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:30:14.59 Cgh5o26D0.net
まぁ、安いものはそれなりの理由があるって事だろ

67:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:30:31.90 7Yt9xwWY0.net
看護師もミスするくらいだから
薬の名前とか似て非なる名前の薬が多いからさ あと量間違えたり
薬の生産工場は前自動化できるだ

68:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:30:53.92 gia5cy170.net
>>19
素人だから処方薬局が勝手にジェネリック出しても強く断れないんだよ

69:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:31:54.73 7Yt9xwWY0.net
混ぜるときにきっちり注意しておかないと 混ぜ混ぜした後は調べようがないんじゃねえの 

70:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:32:00.40 K/4e+CRd0.net
今回の件で、小林化工はほかの会社からは恨まれるだろうね

71:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:32:50.71 kFcxpQvU0.net
小林ってつく会社多すぎ

72:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:33:58.51 b4CpxHxj0.net
ジェネリックにすることで保険機関の出費を抑えてやりたい気もするが
開発力のある先発の会社に儲けさせたい気もする

73:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:34:21.33 OO0SESGL0.net
pmdaの回収医薬品見たらジェネリックメーカーが多いね
最近だと日医工が頻発してる
ジェネリック選んでる人は、薬剤師にジェネリックの原薬の産地聞いてみ?
殆どが知らないと思うし、答える必要がないと思ってる
自分が服用する場合は、徹底的に調べるくせにw

74:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:34:37.73 FVtI/z3L0.net
>>61
正解しか知らないコピー物製造
失敗して、失敗した理由が分かってるじゃ
古代神と上祐位はは違うw
どうしたら、こうなってこうなるを知らないのは
製造業では致命的に違うよねぇ~

75:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:35:54.23 FOBPM7+b0.net
親会社のオリックスはうまいこと報道管制やってるな。いくらカネ積んだのやら。

76:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:36:09.45 8uTFTw1s0.net
当該従業員は日本語読めたのかな?

77:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:37:03.30 i369qqnD0.net
>>53
あるぞ
おれは耳鼻科の薬だが効き目が違うのは体感的には明らか
数値で表現できんけどな

78:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:38:30.25 FO+WO1bI0.net
>>73
原薬の産地なんて、その会社でないと分からんわ
薬剤師が調べて分かるところではない

79:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:39:46.20 kFcxpQvU0.net
>>77
主成分が同じでも添加物が違ったりするからね

80:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:42:28.62 gia5cy170.net
アレルギーがでやすい
精神系や抗生なんか顕著に差が分かるよ
肌に貼る物なんかも人間の感覚が鋭いからね

81:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:42:44.58 FOBPM7+b0.net
>>73
あの-原薬屋ですが調達元も納入先も絶対に開示しませんぜ。

82:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:43:54.43 ASqFSbW00.net
>>1
製品検査で異常値出たのにそれもスルーしてるから会社は本当にダメになるかもな
患者に聞かれてたら困るから、その会社の薬を処方する医師も居なくなるだろ

83:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:45:05.12 sYBISq4m0.net
元薬知らないでパク薬出されたらこんなもんかとしか思わないだろうな
ついでに長期服用するものでもなければ進んで飲み比べしようなんてキチも居ないし

84:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:46:44.23 gia5cy170.net
厚労省の処分の前に医師や薬局から処分をうけるよ
化工終わり

85:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:46:58.09 sfsXjjoi0.net
ちょっと驚愕ってか、恐怖な話が出てきたからな。
他の薬は大丈夫なのか、順次でOkなんか?
こえーよ

86:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:51:26.26 u6n40rHr0.net
>>46
回線が切り替わっていませんが・・・

87:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:51:26.79 Jmcfbemt0.net
>>73
原薬なんて先発薬でもほとんどがインドか中国だぞ

88:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:52:49.66 0nl9syVD0.net
>>52
いやいや、これは完全に会社組織の過失だよ。
人はミスる。故にそれ前提にチェックすべきなのに会社組織は杜撰なチェックが状態化してた。
途中で薬剤追加(ルール違反)
2人作業を1人で実施
製造後のチェックすり抜け
論外すぎだわ。

89:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:55:06.15 xeFhRn1t0.net
本当にこれ「ミス」なのか?
わざとかと疑うレベルだろ
本当にこれミスだとして、バケツで放射性物質混ぜる並みの粗い仕事ぶりじゃないか?
ルールや手順も形骸化してそうだし

90:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:56:31.65 fpexgZV10.net
小林もゾロ他社も、
事故原因の大勢をなんとか構造的問題から
個人のミスに逸らしていきたいだろうな。

91:ニューノーマルの名無しさん
20/12/16 23:58:17.10 fpexgZV10.net
小林化工の営業マンは、
どんな日々を過ごしてるんだろう。

92:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:00:04.38 GFgaOoNb0.net
>>88
厳格さを求めるチェック体制ゆえ
「間違いなんか起こるはずない」「ミスが有ってもどこかでひっかかる」
と気の緩みにつながるんだろう

93:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:02:10.60 nICSVP740.net
実際の後発薬製品は、ここで製造しても別の会社の名前で販売されてるんだよねえ?
URLリンク(www.kobayashikako.co.jp)

94:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:05:04.64 Ua30oIjq0.net
小林製薬も関係してるのかこれ?

95:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:06:58.36 nICSVP740.net
URLリンク(www.kobayashikako.co.jp)
ここにある薬、「小林化工製品名」で検索すると「提携製薬企業」を含む別の会社の製品としてヒットする

96:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:11:52.62 GeNtLM5j0.net
なぁに、時間の問題w
…だったな

97:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:13:55.81 C9xF9vuu0.net
>>88
ミスったふりして毒物混入
犯人も過失責任問われるぞ
さてどうなるやらw

98:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:15:57.45 nICSVP740.net
でも、「お知らせ」はちゃんと出してる方かな
言い逃れにしか見えない告知を検索にかからないよう画像で出す会社も多い中、そういうことはしてない

99:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:16:43.44 jyzqNMGY0.net
まあ仮にミスで済まされても
やった社員はただでは済まないな

100:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:27:52.35 hSn6fO9J0.net
>>91
この会社は地方は一人で一つの都道府県担当だから、例えば新潟県担当のMRとか只の地獄だと思う。

101:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:29:15.94 hvOMLcjH0.net
・この事例の駄目なところ列記しましょう
・駄目だったところ全てを改善しましょう
・ハードウェア対策が必要なところには資金を確保しましょう
・きちんと改善されたか?抜け道はないか?掛け声だけで終わっていないか?確認しましょう
・出荷を再開して問題ないか行政機関のお墨付きを貰いましょう

102:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:42:32.25 jyzqNMGY0.net
全国の病院、患者、厚労相、薬局、取引先
すべてを敵に回してテロった社員
大丈夫か?
死ぬなよ

103:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:47:58.33 Fw2nsq450.net
カレーにヒ素入れるやつがいるんだから薬に睡眠薬を入れるやつがいても不思議ではない。

104:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:51:58.02 JYms2QFA0.net
>>58
胃で溶けるか腸で溶けるか位の違いだぞ

105:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 00:51:59.09 Fw2nsq450.net
佳子が小林さんと結婚したら小林佳子になっちゃう。

106:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 01:04:01.77 OE0fKGPU0.net
>>87
原薬っていっても、素原料と薬理活性物質じゃ全然意味合いが違う。
素原料を輸入するのは当たり前。日本製の家電や自動車だって鉄や石油は輸入してるのと同じ。
そこまで含めて国産なんてできない。

107:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 01:07:37.76 Bo8bH6lP0.net
さすが徳洲会

108:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 01:10:50.74 9NYpPPaB0.net
>>1
倒産してもおかしくないミスしたから、当然な対応だね

109:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 01:34:25.52 ICr/LGum0.net
>>18
見て覚えろ!自分で考えて動け!の日本の工場
まずルールを教えていない日本の工場がよくそんなこと言えるな
工場は日本人でありながら日本語が不自由なのが業務指導員ってこともよくあります

110:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 02:10:09.15 F3tYqZox0.net
>>75
株価にも影響ないみたいね
ここの株主優待のオオサンショウウオのぬいぐるみ欲しいのに

111:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 02:26:33.97 7XuMP66+0.net
>>4
なぜなぜ5回やってください

112:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 02:30:59.26 gVf2VV2T0.net
>>5
それは無理
手順書遵守しない悪質な違反行為
良くても諭旨免職

113:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 03:07:39.01 jBl8+fhE0.net
人間が1番信用できない完全自動化するしかない

114:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 03:57:18.67 bVZNq3cy0.net
>>72
いや違うよ

115:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 06:54:39.82 ltTMQ+yS0.net
>>101
行政機関の問題点は上げてもいいのでしょうか?

116:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 07:07:30.70 HbQcdljt0.net
これ工場の品質管理の問題だから、先発後発関係なくね?

117:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 07:16:50.91 HbQcdljt0.net
>>5
これは組織の問題だろう。
そもそも複数人でチェックする工程で承認受けてるのに誰も管理してなかったんだし、最後の砦のQAも検査結果の検証をサボってた。

118:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 07:39:30.24 22Rh9NMI0.net
>>9
他者の先発品目を受託生産してることがないとは言えない

119:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 07:45:26.52 pcdpDscB0.net
>>5
ぶっちゃけこの作業員の罪は低い方
多重のチェックがあるにも関わらずミスを見逃した検品部門や会社の責任の方が大きい

120:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 07:59:17.61 I1uF2ixh0.net
チェックしますって言ってるのにやってなかった可能性あるよね。

121:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 08:04:15.93 h4+HDOkP0.net
>>116
「ジェネリック作るような会社は品質管理もできない」という印象を与えたい人たちがいるのだろう

122:ニューノーマルの名無しさん
20/12/17 08:14:18.50 xFig9joJ0.net
継ぎ足し生産も多いんだろうな
雑菌だらけだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch