暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch18:Go Toトラベルは創価学会の仕業
20/12/08 17:33:29.04 aZD4Cp9n0.net
■Go Toトラベルは創価学会の仕業■
■その他のレスのまとめ
・政治献金の話が出たのは自民党議員だが
公明党の場合、例えば、学会がJTBに選挙支援要請したのがバレて報道されたように
恐らく観光業や観光関連業から票を貰うなり選挙の支援して貰うなりをしてる
もっと露骨な事をしてるから、それで表に出てないだけ
・企業側は公明党の世話になれば、創価大卒用の雇用枠や、学会員用の雇用枠を作る
お礼として、公明党への票や支援だけでなく、学会に対してもこのような形で便宜を図る
学会に取って学会員は財務してくれる金蔓だから、学会員が安定した企業で高い収入を得る事は
安定して財務してくれる学会員が増加し、高額の財務を期待できるメリットがある
・官房長官時代の菅氏は創価学会の代理人
菅氏は創価学会とのパイプがあるだけでなく、官邸に働きかけを行う際の窓口
菅氏を経由して創価学会の意向が官邸に届いていた
だからGoToトラベルは菅氏が主導とあるのは、実際には創価学会が主導って事
・GoToトラベルで官房長官時代の菅氏が主導したという事は
この記事にあるように、菅さんが創価学会の窓口を務めていたのだから
実際に主導していたのは菅氏の背後に控えていた創価学会
公明党が安倍政権に強い姿勢、連立解消で自民100議席失うか
NEWSポストセブ 2020年7月2日 7時5分
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
>官邸でこれまで創価学会との交渉を一手に担ってきたのが菅義偉・官房長官
>「菅さんは学会首脳部の信頼が厚く、公明党を通さずに直接政治向きの交渉ができる」(菅側近議員)
・GoTo政策について面白い事を言ってた人がいた
「学会員達は学会員が経営する店や学会系企業しか利用しない」
「だからGoToやると学会員は学会員が経営する店や学会系企業を利用する」
「すると学会員が経営する店や学会系企業は大助かり」
「つまりGoTo政策自体が学会を優遇する為の性質という面を持っているのだ」と
GoToトラベルだろうが、GoToイートだろうが、どちらでも得をするのが学会員と学会系企業……なるほど
考えてみれば、両方から感謝されて、票や金に結び付く人は、自民党にはいない
つまりどちらも学会の得になるというので、学会は推進役になっていたという事なのかと納得 b66.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch