【首相会見】GoTo「旅行業界優遇では」の質問に…菅首相「二階幹事長が特別ということじゃなくて」 ★3 [ばーど★]at NEWSPLUS
【首相会見】GoTo「旅行業界優遇では」の質問に…菅首相「二階幹事長が特別ということじゃなくて」 ★3 [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:45:37.63 di9H0dqO0.net
特別という事ではなく
絶対なんです

3:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:45:40.46 ez75vTPU0.net
>>1
国土交通省が始めたのに菅総理のせいにしてる
こいつら自分の縄張りが死に体だから必死に税金を投入して
当初から懸念されていた感染拡大が起きたら非を首相になすりつけ

4:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:46:07.29 Rp752Vja0.net
新聞やテレビのメインターゲットはバカな老人だから
簡単に洗脳されてギャーギャー騒ぎ出す

5:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:46:11.45 HsAWLMcn0.net
金持ち優遇だよ

6:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:46:14.80 o6Ek58xk0.net
だから安倍が幹事長を谷垣から交代させないように頑張ったんだろうな。
谷垣が事故らなければ、Gotoも細野や長嶋の自民党入党はなかったな。
菅総理もなかっただろう。

7:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:46:47.59 jkk3tZ0S0.net
景気対策は消費税減税でいいじゃん

8:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:47:07.73 1FdbFGUS0.net
>>2 これ。

9:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:47:08.55 pyliVK1i0.net
二階問題、わかってんじゃんw

10:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:47:29.83 7sR2YCPQ0.net
波及効果が大きいので旅行だけではありません
例えば、農林水産業・食品業界、清掃業

11:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:48:05.20 0OAlSpkd0.net
>旅行業界優遇では
今年5月、GWのかき入れ時にホテルや観光業に自粛要請した保証だろ
今年の記憶すらないのかアホパヨ野党は(笑)

12:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:48:06.85 xQhYk6jg0.net
二階の名前出す時点で特別扱いしてるだろw

13:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:48:36.55 zmVm/UF20.net
他の業界も支援してくれ

14:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:48:44.52 OJiPw0qR0.net
菅の
政治基盤はヘタレ安倍と売国二階だけ。
歴史上最悪の首相www

15:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:48:51.79 TfJDGeyZ0.net
二階の首を取って中共に送りつけてやりたい

16:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:49:06.53 5GBsmiaW0.net
中国の回し者

17:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:49:11.80 tD48caaH0.net
>>7
仕方のない消費に関して家計からの支出が押さえられるだけで、絶対に経済対策にはならんだろ

18:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:49:12.56 kl3GIyPx0.net
新聞社の本社も有利な条件で交換しただろ
それも追求すべきだわ

19:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:49:15.01 5+i4V7Q10.net
また朝鮮マネーがTV局に入ってきています
気持ちの悪い朝鮮推しと反日活動でTVが埋め尽くされます

20:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:49:23.13 EDXf/UQ+0.net
ポンコツすぎるので早めの交換をお願いします

21:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:49:43.61 HsAWLMcn0.net
B層はこれが経済のためになると思ってるけど

22:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:50:46.57 RJBL7qDD0.net
金ばらまく毎に首相変えればいいんじゃね?

23:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:51:03.85 28p89exn0.net
二階「…やれ…わかるよな?」
ガースー「…はい…」
そして質問した記者は拉致されて
気がついたら中国美女たちとの目眩く愛欲の地獄なのか極楽なのかワールド。
さらには記者のためだけの通信社が設立されて社主として君臨して
大豪邸に住んで美女とっかえひっかえで一族も繁栄しましたとさ。めでたしめでたし。

24:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:51:32.10 SljwQOE90.net
>>1
正直者かよ

25:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:51:36.09 gwnoxGGU0.net
「経済回す」ってのは全体で回さないと意味ねーんだよ
それが証明されたのが20年以上のデフレ不況で格差拡大し少子高齢化で衰退した現在の日本経済だろが!
日本全体沈んでるんだよ!ずーーーーっと!
ポンコツパンケーキハゲはデフレ不況からコロナ恐慌にしたいのか?
株価だけじゃダメ
大企業だけじゃダメ
公務員だけじゃダメ
金融緩和だけじゃダメ
マスク2枚だけじゃダメ
Gotoの観光飲食だけじゃダメ
トリクルダウンは全く起きない!
経済成長するために当然のようにどこの国もやってる
異 次 元 の 財 政 出 動 
とっとと消費税完全廃止して各種減税と一律給付金毎月10万円2年間やれよひょっとこ老害口曲がり

26:Go Toトラベルは創価学会の仕業
20/12/05 12:51:47.28 fExveFj70.net
2020.09.21 17:50
連載
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」.
巨大利権持つ国交大臣、公明党が独占の裏事情…菅首相と創価学会の“親密すぎる関係”
文=松岡久蔵/ジャーナリスト
URLリンク(biz-journal.jp)
菅義偉内閣が発足し国土交通大臣に赤羽一嘉衆議院議員が再任することとなった。
国交省は年間約7兆円の公共工事予算の配分を決める巨大利権官庁であり、最大与党の自民党議員が就任するのが当然のように思われるが、
公明党は第二次安倍内閣が発足した2012年12月から一貫して国交相を輩出している。
これは公明党の自民党への選挙協力に対する論功行賞の面が強いが、自民党の一部ではポスト奪還の声も根強い。
「公明党には閣僚ポストを2つやってもいいから、国交相を取り返すべきだ」
あるベテラン自民議員はこう話す。
国交省は道路や港湾、空港など公共工事を司る役所であり、かつては自民党が定位置を占めていた。
都会ならいざ知らず、地方は土木工事業者が雇用を維持している面が大きく、地方自治体からの陳情が後を絶たない官庁の筆頭格。
票田や人気の確保のために不可欠な閣僚ポストであることは間違いない。
自公連立政権になってから、一部の時期を除いて公明党が国交相を占めている。
なぜ自民党は公明党にそれほど重要なポストを明け渡したのか。全国紙政治部記者はこう解説する。
「基本的には選挙協力への御礼です。公明党は各小選挙区で最低数万票動かせると言われており、組織票としてはもっとも頼りになる。
最近の自民議員が選挙の際の泥臭い仕事を嫌う傾向が強まっており、近年はさらに依存が強まっています。
公明党の支持基盤は主に都市部の低所得層ですから一見、厚労相などが適任とも思えますが、今後は福祉を削る方向に行かざるを得ないため、
支持層に嫌われる危険がある。その点、国交相は道路をつくったりしてわかりやすく感謝されるため、うってつけのポストだったというわけです」
■自民党議員が次に国交相になる時は連立解消?
次の理由が巨大利権を左右できるポジションなだけに、クリーンさが求められるということもある。
そもそも、2001年に国交省が発足した際の初代大臣は保守党の扇千景(林寛子)元参院議長で、自民党議員ではなかった。
当時、第一次橋本龍太郎政権で建設相であった故中尾栄一衆議による汚職事件でついた「自民党=ダーティーで汚職まみれ」というイメージを
払拭するためであった。
公明党は宗教政党であり、贈収賄は法度である。
「民主党による政権交代が失敗し自民一強がさらに強まった今となっては、
自民党議員が国交相に就任した瞬間に汚職事件が起きると言われている」(先の政治部記者)ため、
これまで自民党内からも反対意見が表に出ることはなかった。
.
ただ、冒頭のベテラン自民議員の言うように「美味しいポスト」であるがゆえに、
自民党の一部からも「クリーンがいいなら環境相と、一億総活躍担当相なんかの『担当相』ポストを2つくらい割り振ったらいい」
との声も根強い。
実際、環境相には現在公明党で幹事長を務める斎藤鉄夫衆議が就任したこともある。
.
しかし、菅首相は2010年の参院選以降、公明党の母体の創価学会で選挙対策を一手に担う広宣局長の佐藤浩副会長と昵懇な上、
自民党の二階俊博幹事長も選挙に勝つ上で組織票の重要性が骨身にしみている以上、
「国交相ポストを奪還する可能性は極めて薄いと言わざるを得ず、自民党議員が次に国交相になる時は連立解消という相当シリアスな状況だろう」
(先の政治部記者)。
.
衆院解散が近いとされるなか、予想される内閣改造でも公明党は国交相ポストを手放さないだろう。
(文=松岡久蔵/ジャーナリスト) 

27:Go Toトラベルは創価学会の仕業
20/12/05 12:51:49.39 fExveFj70.net
JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
NEWSポストセブン 2014年12月8日 7時0分
URLリンク(news.livedoor.com)
>〈特定団体への協力依頼について〉─こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。.

>「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。
>しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」

> 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業本部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。

>〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、
>営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋)

> まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、
>太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の居住者には各候補の支援者名簿を作るための署名集めを要請している。

> JTB社員向けメールでは、あくまで〈社員個人としての任意協力〉と強調しているが、
>〈出来る限りの協力をお願い致します〉と念押ししているのだから、控え目にいっても「支援要請」である。

> 世界有数の旅行代理店であるJTBは修学旅行などの教育旅行や官公庁のイベントなど、公共性の高い業務を多く抱えている。
>大口顧客とはいえ、特定政党の支援を社員に一斉メールで堂々と要請するのは他の大企業では考えにくい。

> JTB広報室は「グループ2社で協力依頼した。あくまで任意の協力依頼であり、会社として特定の政党を支援することはない」と説明したが、
>取締役名で社内メールシステムを使っているのだから、「会社として支援」していないという説明はいかにも苦しい。

> 民主党も共産党も、JTBの顧客なら頼めば協力してくれるのか。あまりにも国政選挙を軽く考えているのではないか。

>※週刊ポスト2014年12月19日号
仕方なく週刊ポストの記事をソースにしてるけど、本当は、この記事の後で、朝日新聞が事実関係の調査をして
裏付けが取れたという事で報道して、大問題になってる(朝日新聞の記事は何故か削除されてしまったが)
創価学会はこんな感じで、国交省と仕事上の取引がある企業や団体に対して、票を出させてるんだよな
言われた側は、従わないと業務遂行上の支障が出るかも知れないので、嫌でも従うしかない
そうして国政選挙の比例得票の積み増しをしてきたのが、公明党の実態
そんな事ばかりしてきたわけだから、票を、無理矢理とはいえ出させている以上、何かしないといけない
その「何か」の一つが、このGOTOだよ
GOTOは二階幹事長の関係で始まったとかという報道が一時期あったが、あれは火の粉が降りかかるのを恐れた公明党と創価学会が
二階幹事長に火の粉を受けて貰うことで、自分らの方に批判や非難が飛んでこないようにしただけだろう
公明党も創価学会も、害しかない 

28:Go Toトラベルは創価学会の仕業
20/12/05 12:51:51.23 fExveFj70.net
国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
J-CASTニュース / 2020年9月19日 17時0分
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
菅内閣で、公明党の赤羽一嘉・国土交通相が再任された。
国交相のポストは2004年以降、民主党政権時代を除いて、ずっと公明党議員が独占している。.
どうしてなのか。
2001年の中央省庁再編で発足した国土交通省のトップ・国交相に公明党の衆院議員が就くようになったのは
04年9月の北側一雄氏から(06年9月まで)。以来、故・冬柴鐵三氏(06年9月~08年8月)、太田昭宏氏(12年12月~15年10月)、
石井啓一氏(15年10月~19年9月)と続いている。19年9月から務める赤羽氏の1年間と合わせて、11年以上に及ぶ。
2004年からの16年のうち11年以上は公明ポスト
赤羽氏の就任前、公明党の山口那津男代表は安倍晋三・前首相との党首会談で、「これまで通り」と閣僚枠1人と国交相の継続を求めた。
公明党議員1人が国交相を2~4年間務めるのが通例になっており、菅政権になってもあと1~3年は続けるとみられる。
なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する。
「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。
自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。
そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める―そんな『癒着』がまかり通っていました」
「それが、2001年に『自民党をぶっ壊す』と唱えて誕生した小泉純一郎政権の時に『メス』が入りました。
自民党の中でも特に『道路族』を牛耳っていたのは旧橋本派(現竹下派)ですが、
自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って勝ち、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」
■建設業界400万人の動員力が「うまみ」か■
旧建設省系の50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家にとっての『うまみ』は減っていない」と話す。
.
「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、国交省が所管する業界は幅広く、
地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、
彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、
『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
.
公明党にとっても「うまみ」はあるという。先出の政治部デスクが言う。
.
「建設業界は就業者が全国に400万人います。今でも選挙の時は、業界一丸となって票とカネを動かす動員力があります。
実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、 
劣勢を挽回して当選に導いたこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」 

29:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:51:52.69 44e50uQA0.net
消費税廃止にしたら、速攻で新車購入、大型機械設備投資するよ

30:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:52:01.70 Af2v68D70.net
さっさと底辺層だけに給付金配れや...
全力で使ってやるからよ

31:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:52:06.62 O0G1TAIr0.net
観光業界は、創価の資金源。旅行代理店大手は、創価系企業が大半。
国交省大臣やってるのが、創価。
二階は、中国人観光客利権で創価の観光業協会会長に祭り上げられ
役員報酬得てるだけ。

32:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:52:12.82 6edPIyVJ0.net
>>17
金持ってる奴ってケチだから、減税しただけで高額商品を買いに走るよ
消費税をたった1日非課税にしただけで、日本国内からGOLDが消える
これだけは断言出来る

33:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:52:43.36 O0G1TAIr0.net
>>30
創価が貧乏人の目くらましに10万支給しただろw

34:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:52:57.66 cC9QnIRp0.net
二階利権(にかい・としひら)

35:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:53:15.14 NVfodhwA0.net
二階の名前を出したのは記者の方な
どこか外国の新聞社じゃないかな

36:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:53:22.36 pQ3yhtr90.net
>>29
俺も車3台とも買い換えるな。
さっさとやれよって思うわ

37:Go Toトラベルは創価学会の仕業
20/12/05 12:53:26.80 fExveFj70.net
公明党=創価学会がインバウンドと国内観光に力を入れてきた事のソース
公明党 中長期ビジョン 2009年マニフェスト.
URLリンク(www.komei.or.jp)
>地域経済・中小企業の活性化
>●中小企業と農林漁業者との連携(農商工連携500件)や、地域の技術・農林水産品・観光資源などの地域資源を活用した
>新事業の創出(地域資源活用プログラム1,000件)、異分野の中小企業同士が連携して創出する新事業(新連携1,000件)など、
>新しい成長をもたらす取り組みを積極的に支援します。

>日本の豊かな未来像を描く、国土形成
>道路整備計画からムダを排除するなど、国民目線に立った真に必要とされる国土の総合的かつ体系的な利用と開発と保全の
>ハード・ソフト両面にわたる未来像を描くため、「経済成長と活力の確保」「特性を生かした地域の発展」「文化と景観、観光の推進」
>「暮らしの安全と安心」「低炭素社会を構築」に貢献する諸施策を実行します。

>地域の活性化へ観光の推進
>長期休暇の弾力的取得
>●GW(ゴールデンウイーク)期間の方面別取得、秋のGWの創設を図り、混雑などロスのない経済効果を確保します。
>家族旅行や個人旅行で地域を活性化させるため、長期休暇取得の推進や学校長期休暇の分散化を推進します。
>●地域の歴史や文化、自然や景観に触れ体験するエコツーリズムの積極支援など、子どもなどの情操教育の一助となる観光形態を支援します。
>外国人観光客誘致へ環境整備
>●外国人観光客を2020年までに年間2,000万人を目指し、人材育成や外国語表示の充実など外国人受け入れ体制を強化します。
>●燃料税や空港使用料の低減などで、オープンスカイに対応できる航空会社の経営基盤を強化するとともに、航空運賃の値下げを実施して、
>国内観光の活性化を図ります。
>●アジア・ゲートウェイ構想を着実に具体化。成田・羽田空港間の移動を含めた一体的な24時間運用を実現するなど
>ハードインフラの整備とともに、利便性の高いトランジット(乗り換え機能)等のソフト整備を実現します。
>羽田―北京間の日中定期チャーター便の就航を推進します。

>アジア重視で信頼される日本
>●ASEAN(東南アジア諸国連合)を基軸に関係強化を進め、人材育成や留学生の受け入れ・国内企業での活躍促進等を図り、
>エネルギー問題協力、観光の振興、環境破壊や汚染拡大の防止など東アジア地域全体における広範な課題に取り組む東アジア共同体構想を
>実現します。

>当面する重要政治課題について
>当面の経済財政運営について
>■直面する経済危機の克服と持続的な経済成長を図るため、人口減少など日本を取り巻く状況の変化を踏まえつつ、
>“日本のよさ”“日本の持ち味”を活かした未来志向の投資を進めます。特に、環境、農業などで牽引するグリーン産業の推進、
>医療・介護等の健康長寿社会の実現、観光・ソフトパワー等日本の魅力発揮など、内需を中心とした経済産業構造に転換します。
>また、アジアの経済成長へ、日本の優れた産業力・技術力等で積極的に貢献しながら、その需要を日本に取り込み、
>発展するアジアとの共存共栄を目指します。

外国人旅行客呼び込め! 公明新聞:2015年11月23日(月)付
www.komei.or.jp/news/detail/20151123_18568
【主張】インバウンド消費 拡大には一層の環境整備必要 2019年5月4日
www.komei.or.jp/komeinews/p28280/
改正観光振興法が成立 公明新聞:2018年4月11日(水)付
URLリンク(www.komei.or.jp)
国土交通大臣のポストを公明党議員=創価学会がほぼ独占してきた事と、国会でも観光業振興に力を入れる事の相乗効果で
公明党・創価学会は観光業、並びに、観光関連業に対し、絶大な影響力を誇ってきた実態があります
その事がJTBへの選挙支援要請問題にも繋がっているのでしょう 

38:Go Toトラベルは創価学会の仕業
20/12/05 12:53:28.53 fExveFj70.net
■真相
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日.
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
2014年の安保法制以降、急激に学会員が減っていると言われていて
このデータに基づくと、学会員の数は280万人から、たったの数年で175万人程度と、100万人も減っている
※昨夏参院選の比例得票より、学会員の数は、既に150万を割っている可能性すら指摘されている
ところが、国政の比例得票では、2017年に700万を割るまで、常時700万以上をキープし
学会員の数がここまで激減している兆候がまるで読み取れなかった
その理由は何故なのか
創価学会に詳しい人によると、こういう事のようだ
「S経済圏(S=創価)の学会系企業からの集票を徹底し、票の上積みをする事によって、学会員の票に依存しない体質への転換を進めてきた」
「池田派の学会員に対して、今の創価学会のやり方が気に食わない学会員達には脱会して貰っていい、同じ考えの奴らだけで固まって
 やっていくから、と豪語し、冷たく突き放す幹部らがいたのは、そういうカラクリがあったから」
「国交大臣のポストを押さえる事で、学会系企業を富ませ、強くする事で、更に集票力を高め、より票の上積みをしてきたんだよ」
「そうして票の上積みで学会員の減少によって減る比例票の減少分を相殺してきたが、それが限界に達したのが2017年の衆院選だ」
「既に学会系企業の集票は極限状態に達してる。これ以上は無理だろうね」
この話以外について追加すると
・国交省と仕事で関わり合いを持たざるを得ない企業や団体に対して、票を出させる
→票を出さないと許認可や規制、その他で業務に支障が出るリスクがある為、企業や団体は公明党に票を出さざるを得なくなる
・与党の立場を利用して、学会員や学会系企業に対して、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で儲けさせている
・地方議会でも公明党は大抵与党なので、地方自治体からも、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で、学会員や学会系企業を儲けさせている
このようにして、金を引っ張り、票を吐き出させている、という事のようですね
もしも公明党が下野して与党の地位と国交大臣のポストを失ったら、国政の比例なんて400万切ってもおかしくないんじゃないですか
■GoToトラベル問題のまとめ
要するに創価学会が国交省利権を使って、観光に纏わる各業界の企業に、公明党の選挙支援をさせて、無理矢理票を吐き出させてきたから
コロナ禍でそれら企業が苦しんでいるというので、支援しないと今後の選挙で公明党に票を入れて貰えなくなるというので
その事を恐れた公明党と創価学会が後押ししたのが、【Go To トラベルキャンペーン】の真相だったという、お粗末な話です
つまり公明党と創価学会の利権・集票力の維持の為に、感染拡大リスクを犯してでも、このキャンペーンを強力に推進する必要があった
同キャンペーン事業を1895億円で受託した「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党議員37名に約4200万円の献金が行われていると週刊文春が報道していますが
その報道は、今書いた実態を誤魔化す為の煙幕みたいなものです
創価学会は全国各地で嫌がらせ事件を起こして、地域住民に危害(自殺強要、引っ越し強要、社会的抹殺)を加えたり、迷惑をかけてばかりで
本当にろくでもない事ばかりしているので、非合法化の上、解散させて、社会から完全に追い出しませんか? 

39:Go Toトラベルは創価学会の仕業
20/12/05 12:53:30.12 fExveFj70.net
【首相会見】GoTo「旅行業界優遇では」の質問に…菅首相「二階幹事長が特別ということじゃなくて」 [ばーど★]
878 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/05(土) 08:37:37.65 ID:LeAwym7o0
>>847
あのね、政治献金の話が出たのは自民党の議員さん達だけど
公明党の場合は、例えば、学会がJTBに選挙支援の要請したのがバレて報道されたように.
恐らく観光業や観光関連業から票を貰うなり選挙の支援して貰うなりをしてるの
つまりもっと露骨な事をしてるから、それで表に出てないだけなわけ
いい加減、本当の黒幕で、この手の問題のガンが
公明党と創価学会だという事実にいつになったら気づくの?
たちの悪い火消しも来てるけどさ、本当に、大概にしとけって話だよ
何か非難される事があってもいつもこうやって公明創価は逃げるだろ?
森友の時だって本当に疑いが掛かってのは公明党と創価学会だったのにさ
気分が悪いんだよ
936 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/05(土) 08:44:46.35 ID:LeAwym7o0
878で書いた以外にもあるよ
企業側は公明党の世話になれば、創価大卒用の雇用枠や、学会員用の雇用枠を作り
お礼として、公明党への票や支援だけでなく、学会に対しても便宜を図る
そういう事ばかりやってきてるから、こういうGoToみたいな話が出るんだよ
もっともマスコミは創価タブーがあるから、ここには切り込めないだろうがね
578 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/05(土) 10:31:29.11 ID:LeAwym7o0
>>541
官房長官時代の菅さんは公明党・創価学会の代理人
菅さんは元々、公明党・創価学会とのパイプがあるだけでなく
実質的に官邸に働きかけを行う際の窓口だった
菅さんを経由して創価学会の意向が官邸に届いていたわけでね
だから菅さんが主導とあるのは、実際には創価学会が主導って事だよ
もう隠す事なんかないのに
みんな知ってる事だし
599 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/05(土) 10:37:32.21 ID:LeAwym7o0
>>578の間接的なソースを示しておく
公明党が安倍政権に強い姿勢、連立解消で自民100議席失うか
NEWSポストセブン / 2020年7月2日 7時5分
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
>安倍首相側は創価学会をコントロールする“頼みの綱”を失っている。
>官邸でこれまで創価学会との交渉を一手に担ってきたのが菅義偉・官房長官。
>安倍首相には学会と個人的なパイプがないのに対し、
>「菅さんは学会首脳部の信頼が厚く、公明党を通さずに直接政治向きの交渉ができる」(菅側近議員)といわれる。

>ところが、首相はコロナ対策の政策決定から菅氏を実質的に外している。
>これによって安倍政権と創価学会は意思疎通ができなくなった。そのことが前述の10万円給付金問題で露呈した。
>政治ジャーナリストの柿崎明二氏は、創価学会側は最初に菅氏を頼ろうとしたと指摘する。

>「学会幹部が菅氏に、減収世帯への30万円給付を一律10万円給付にするよう修正を求めた。
>それに対して菅氏が自分が経済対策を主導していないことを説明すると、
>学会幹部は菅ルートでの決着を断念し、公明党の山口代表を突き上げた。
>そこで山口氏が安倍首相と直談判し、連立離脱までちらつかせて一律10万円給付に持ち込んだ」

>“私に言われても何もできない”と菅氏は調整役を投げ出したのだ。
>すると創価学会と公明党は首相に牙をむいて“抜き身”で給付金のバラマキを迫るようになった。
Go To トラベルで官房長官時代の菅さんが主導したという事は
この記事にあるように、菅さんが創価学会の窓口を務めていたのだから
実際に主導していたのは菅さんの背後に控えていた創価学会 

40:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:53:36.03 SljwQOE90.net
>>32
それまさにおれ

41:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:53:49.48 EyEwJ8lkO.net
税の活用に関して 確かに不公平だわな

42:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:53:50.27 ubl5AQKy0.net
 


Goto はミクロだから、マクロ経済に影響は無い。
また、ケインジアンの経済理論が成立するのは、
あくまでもマクロ経済下だけだ。
パンデミックで株価が下がる。
GoTo業者とその従業員は、かってに
倒産・自己破産・生活保護を受けておけ!!!! 
これだけでいっさい何の問題も、無いことだ!!!!
■ 日本の高齢層は、日本の領土のことは、もうどうでもよくなった
『尖閣は遠すぎる、いらない!』 
  
■ 日本の高齢層は、日本の領土のことは、もうどうでもよくなった
『北方領土という言葉は無い!』


    

43:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:54:10.96 1+BZBEgn0.net
コロナで一番わりくってるのが観光飲食だしな
他業種で支援が全くないって訳でもないし
要はGOTOの運用がグタグタ過ぎて悪目立ちしすぎなんだよな

44:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:54:18.09 WmyqI/LU0.net
国民の殆んどが二階と公明党の推進事業だと知ってるだろ。
つまり、票田優遇政策だよ。

45:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:55:32.26 fExveFj70.net
今度という今度は、創価学会と公明党も逃げ切れないだろうよ

46:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:55:42.61 Q4kpliBd0.net
二階は引退させろよ
欧米から中共排除依頼が来るぞ

47:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:55:55.67 GTqz8rVv0.net
ニカイニカイソウカソウカ

48:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:55:57.23 44e50uQA0.net
>>25
そのひょっとこ老害口曲がりは、政権奪還前は「かつて増税して景気が回復した国はない」とどや顔していた。金融緩和、減税、財政出動で景気が回復することくらい知ってる。
知ってるけど財務省に弱み握られて、政権奪還後にヘタレまくった挙げ句、増税派に転じた国賊だよ。

49:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:56:07.30 ImuiK9AV0.net
二階利権だということをバラしちゃったわけか

50:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:56:08.75 AoM/uLnd0.net
スレタイうまく切り取っているな
あさひの思いどおりですね

51:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:56:12.99 9/iK9hZD0.net
>>35
ラジオフランスだったかな・・

52:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:56:30.29 9mqjUtqt0.net
ウエディング業界も救え!!!!
結婚式なくて給料なし!!!!!!
ウエディング助けろ!!!!!!!
少子化対策にもなる!!!!!!

53:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:56:43.87 GTqz8rVv0.net
より地域に根ざしてるのは地方に工場置いてる製造業なんだが

54:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:56:45.70 lryZBw6s0.net
菅さんは自分が田舎出身だからか、大都市がどうなろうと地方の経済を助けるのだ、
それには観光を活性化させることだという執念、怨念、狂気すら感じるなww

55:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:56:46.89 eetma0ay0.net
>>2
上手い!

56:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:56:48.89 gmPP7cws0.net
gotoが何よりも不公平で嫌だなと思うのは
過大な負担をかけている医療介護関係職の人達を、実質的に除け者にした政策であること
gotoなんかで精神的な負担まで更に押し付けることないでしょうよ

57:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:57:11.55 3o7GmPCh0.net
この記者消されるなw

58:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:57:20.75 CrAlfMPU0.net
東京コンプレックス鹿児島クズ土人

59:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:58:03.90 KVaExpkO0.net
二階「フフフ、俺様の命令。中国様緩和で第二次コロナ大量流入も俺様の命令」

60:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:58:14.57 O8yWcbQ70.net
小泉純一郎型の総理を目指したはずだったのに、海部俊樹型の総理になっちまった。
どうしてこうなった?

61:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:58:20.10 pqgBXrgf0.net
火病起こしてるテョッパリは大好物のテョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!.

62:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:58:35.20 bz/6Nv3L0.net
>>3
国土交通省の上に立つのが総理大臣なんだから責任あるでしょ
上司が責任取らないなんて有り得んわ

63:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:58:41.45 gmPP7cws0.net
>>60
心根が邪悪だからだよ

64:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:58:56.82 ZZ4Mu58K0.net
お飾り総理コントローラーがいる党とかだめだな

65:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:59:04.78 gADVlNRB0.net
こんなご時世に観光に来といて
スタッフに難癖付ける奴
お前ら頼まれてイヤイヤ来たわけじゃないだろ
ノコノコ来といて文句言うなら来るな!

66:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 12:59:21.42 6HHZlbxq0.net
地方の経済のためなら地域振興券や公務員へボーナス、社会保障費のばら撒きでよくね

67:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:00:13.45 pQ3yhtr90.net
>>60
小泉型?
昔の野中や古賀が今の二階だろ
そんなのにヘイコラしてる段階で
器がちげえよ

68:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:00:31.57 CTQZRxDg0.net
二階に献金している旅行業界は税金で救われる
献金していない携帯業界は無理矢理値下げさせられショップ店員が路頭に迷う
嫌ならみんな献金しろ

69:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:01:13.36 6HHZlbxq0.net
とりあえずGoToは二階と公明党だろ?
次の選挙で国民がきちんと判断するしかない

70:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:02:10.29 ERL+cZXX0.net
自分でゲロするタイプww
長くないな。

71:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:02:55.08 vm+umxIC0.net
頭足らん奴って観光業=経済だと思ってるよねw
乞食みてーな小さな産業なのにw
GDPの何%だよってwww

72:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:03:09.70 3A8Hvr1x0.net
旅行飲食が本当に救われてると思ってんの?
GOTO事務を請け負ってる二階の団体に金が行くだけだよ

73:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:03:11.77 fExveFj70.net
>>50
本当に朝日新聞も創価学会の親衛隊みたいになっちゃったな
GoToは誰が見ても創価公明案件なのに
これで二階幹事長が推進主体者と勘違いする人がゴロゴロと出る

74:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:03:16.31 eQI3Iy6I0.net
献金する余裕のある業界を助ける必要はあるの?

75:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:03:32.30 eUxx5zNU0.net
とりあえず二階は旅行業協会の会長を辞めろ
話はそれからだ

76:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:03:32.94 VuwmV6ro0.net
二階「国力を削ぎ落とせ!」

77:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:03:41.32 /Du0yWjW0.net
展示会業界2月からずっと規制くらってるけど一度も協力金でてない。ほんとに飲食業界と観光業界だけだよ優遇されてるの。

78:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:03:42.02 0SWCvffK0.net
潤ってるのは高級ホテルだけだろ、交通費補助した方が地域全体が潤ったのに

79:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:04:04.58 AHGiDnMQ0.net
>>40
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

80:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:04:10.45 gztJl+Ll0.net
支持率40%になったな

81:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:04:15.38 bz/6Nv3L0.net
>>65
国が右って言ったら本当に右向いちゃう国民っているんだぞ
しかも国は感染対策は万全で感染少ないスタンスだから右向いちゃう国民はクレームつけちゃうんだよな
根本的に国の矛盾が原因だから難癖もやむなし

82:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:04:33.30 O8yWcbQ70.net
本来ならもっと早く解散総選挙して菅自身の求心力を高めておく必要があった。
でも今年解散総選挙したら二階はもう一回出馬する可能性が大だった。
任期満了解散なら二階引退だろうと踏んで我慢したんだろうな。
つまり、本人としては小泉型を目指したかったが、二階の力が強く海部型になってる。
ここで踏ん張って中曽根型に変われるかどうかは、二階を次で引退させられるかどうかだ。

83:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:04:54.15 193wSrFl0.net
税金投入するこたねえだろ

84:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:05:24.26 zmVm/UF20.net
どうせコロナが落ち着いたら使った金を補填するために大増税が始まるんだから
特定の業界だけ手厚く保護するのはおかしい

85:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:05:34.99 Z1jHSH2A0.net
知ってたよ
安倍も二階には逆らえなかったよな

86:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:06:16.35 ldfMlpY80.net
マスコミは妻が人民解放軍の病院で臓器移植を受けた大問題のウラ取れよ
事実なら日本史上、最悪のスキャンダルだぞ

87:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:06:31.26 y+vjpxvj0.net
飲食、観光業なんかどうだっていいわ
そこに金を落とす層が職を失ってんだから救済すべきはそっちだろ

88:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:06:42.02 gADVlNRB0.net
だいたい、GOTOで旅行業界救われてねーし
大手の地方支店がどんどん閉店してるわ、リストラしてるわ
なんの救いにもなってねーじゃん

89:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:06:42.56 VuwmV6ro0.net
二階「医療業界に税金を回すな!
  看護師医師の退職者続出?
  いいぞ、それは我々の成した偉大なる戦果だ!」

90:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:07:24.18 /xCEItWv0.net
「GoToトラベル」は必要。
2階は嫌いだが、パヨクのデマにはウンザリする。
コロナ禍で観光を柱にしている地方は死活問題に瀕している。
このまま何もしないのでは、地方は見殺しになり大勢の失業者と倒産が発生する。
パヨクは「GoToトラベルは献金目当ての利益誘導」というデマをやめたら。
実際、地方の知事からは「GoToトラベルで助かっている」と言う声も多い。

91:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:08:11.73 ldfMlpY80.net
旅行業界は「親中派議員とは一切関係ございません」と声明を出した方がいいよ
そうでないと国民からの怨嗟のマトになる

92:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:08:37.88 8+pERpGK0.net
>>90
地方だけではないだろ

93:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:08:40.75 JZXlxYef0.net
二階幹事長が特別ということではありません
いいですか
二階幹事長が特別ということでは絶対ありません!

94:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:09:00.69 dr55nmfu0.net
二階が死亡するまでは続くことが確信できた

95:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:09:31.95 hE6mcZe+0.net
>>66
そんなんで地方経済なんて回らんわ。山ん中の蕎麦屋助けてどうするよ?
企業も碌にないだろさ。

96:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:10:13.31 0fmqFgr/0.net
30年間ものあいだ消費税で日本経済にブレーキをかけ続けた政府が
不景気で自殺者が出ようが知らん顔だった政府が
ここに来て「経済を回せ」「自殺を防げ」って…
いったいどうしたんでしょうか?

97:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:10:41.23 KYkWwtMX0.net
クズは明らかにA型とO型
直近のものだけで、これだけクズがいる
1トンズラAT逃げ太郎(A型)
2西武球団2軍監督・平尾博司(O型)
3ハンドボール元日本代表・宮崎大輔(A型)
4道渕諒平(O型)
5二階堂直樹(A型)
6赤松直樹(A型)
7伊勢谷友介(A型)
8新井浩文(A型)
9高畑裕太(A型)
10赤坂大輔(A型)
11山口達也(O型)
12渡部建(O型)
13千原せいじ(O型)
14原泰久(A型)
15豊原功補(A型)
16東出昌大(A型)
17瀬戸大也(A型)
18坂本哲志(O型)
19河井克行(A型)
20東京23FC・木島徹也(A型)
21初鹿明博(A型)
22宮崎謙介(O型)
23近藤真彦(O型)
24吉川貴盛(O型)

98:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:11:03.37 x70FereH0.net
>>73
ベトナム人入れまくっているのはまさに自民党なので意味のない指摘
結局外国人ネタにしないと食えないのは無能そのもの

99:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:11:52.09 lACMWZxx0.net
二階は自民党の闇将軍

100:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:12:06.62 1+BZBEgn0.net
>>97
二階の血液型はB型らしいぞ

101:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:12:23.02 0MVJdOlc0.net
ワイもA型や 二階と同じタイプの人間やで!

102:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:12:38.68 O+NAwo6m0.net
利権が絡むといかにもよい政策に見えることもある

103:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:12:57.66 JZXlxYef0.net
>>96
経済回す気はないよ、いつものことでしょ
回す気あるなら消費税撤廃してるよ
利権業者が潤えば経済とかどうでもいいんだよ、いつもそうだったでしょ
実際GOTOでコロナ蔓延させてまた経済にブレーキかけてるじゃん
でも利権業者が潤ってるからいいんだよ、いつものこと

104:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:13:08.52 0f7C3ttZ0.net
>>1
たかだか900万人のために残りの9100万人を危険に晒す計算できないアホ政権

105:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:13:38.31 CpfkzZ2d0.net
>>56
大阪なんか、市立病院で働いてる外で、「大阪市を無くそう」ってワーワー言ってたんだからまさに疲れた身体にムチだわ

106:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:14:12.78 afC4Z9vPO.net
二階がすべての元凶。

107:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:14:40.39 OVzm4rki0.net
我々としてはGoTo旅行者をカモにする仕事もしてるから別に停止しなくてもOK

108:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:14:47.57 gmPP7cws0.net
観光業で900万なんてあるわけないって秒でわかる嘘つくなよ
どんだけ盛ってるんだよ

109:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:14:52.88 vm+umxIC0.net
こんな状況でまだ旅行推進とか
頭いかれてるわなw

110:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:16:24.92 BnuOLmx10.net
>>7
いやいや
消費税はバブルや経済大国なんて言って調子に乗った日本人への罰だからね

111:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:16:43.98 Y/4okCHW0.net
観光関連が900万人……?
どこの大陸の話してるんだよこいつ

112:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:17:00.99 z8oRa0bX0.net
二階はさっさとGoto Hell!

113:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:17:03.24 Lkt55uLr0.net
>>109
土曜日のまっぴるまなのに家に引きこもって5ちゃんやってる時点で頭いかれてるよ
俺は仕事で店番してるから暇で見てるだけだが

114:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:17:04.97 AsIzZRlj0.net
トリアージで高齢者と基礎疾患持ちの順番を最後にして、どんどん死ね、て政府が言い切るまでは経済重視なんて許さない。
ガースーは賭けに負けたんだから潔く政治生命を終えろ

115:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:17:16.57 7CoxKPed0.net
今の政府の存在意義は明治維新以来全て薩長閥とそのお友達に対する権力と利権誘導が目的なのであって国民のためであった事はない
gotoもその延長でしかないから本来の目的通りだという事なんだわ

116:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:17:28.01 ht3unzVY0.net
菅さんは正直者。
総理以外の適任があるはずなのにもったいないな。
周りの者らがだらしなさすぎるんだよ。自民党劣化の表れが止められなくなってきたのかもしれないな。

117:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:18:02.94 x70FereH0.net
GOTOで旅行業界救ってない
救ってるのはインバウンド関連だけ

118:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:18:04.31 AHGiDnMQ0.net
>>53
生活の糧になる産業だよね
ただ日本のみならず世界の先進国で国民総生産GDPを上げているのがサービス業で
中身は金融・株式 
3~4年前まではまだ建築業が頑張ってて 日本は一位建設二位金融(サービス)
でも地方は物そう云うわけにもいかないんだよね(´-ω-)
GoToの是非でいえば これ以前から続く税再配分の不平等の問題がある
ふるさと納税 予算の付け替えをアッパラッパーになし崩しした
同様に旅行業への随時補助を続けるだろう 他で金が入らないから
遡求して GoTo利用一回に付き一部社会保障料として税金課すのは?
制度利用に課税できるか知らんけど('_')v

119:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:18:35.76 772ohOZi0.net
これがGOTOに無闇に反対する人らの正体だね
通勤通学より密ではない移動手段だし、
ご飯もお風呂もどこも部屋か個室貸切だし
ランチはテイクアウト、観光は屋外メインにすれば
感染拡大の要素がない
感染が判明したのも4000万人中172人のみ
それを異常に恐れて、goto反対!自粛自粛と煽るのは
日本国内の経済を弱らせて
水源地や鉄道や航空関連、
安保上重要な防衛施設の周辺10キロ以内が
欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業
日本の防衛や古き良き日本文化や風習、老舗などを
破壊して乗っ取るのが目的
ウイグル人によれば今の日本の状況は乗っ取られる直前のウイグルに非常に似てるらしい
URLリンク(i.imgur.com)

120:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:18:59.44 pcNeE1+n0.net
二階幹事長が特別ということだろ
ハゲ氏ね

121:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:19:16.88 9Ev/NC1S0.net
与党も野党も目糞鼻糞の脱糞レベルだわ
台湾政府が日本の舵取りをしてくれないかな

122:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:19:31.95 x70FereH0.net
>>96
経済と呼んでいるのは自民党の財布の業界だけだから

123:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:19:40.96 5KYMAR3J0.net
どう見ても特別扱いだろ
外相でもないのに中国外相と
会談して勝手に合意取り付けたり

124:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:20:42.57 T2y/kU0x0.net
これ質問者が2階の名前上げて質問したんだろ。
どうでもいいが変な誘導するな。パヨクめ。
だから記者会見もおいそれと出来なくなる。

125:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:20:51.12 ez75vTPU0.net
>>62
ほら非を首相になすりつけ

126:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:21:39.23 24i/zw330.net
>>1
創価学会による「中国人による民族同化政策」の前段階が「インバウンド政策」です。総理総裁の椅子と引き換えに、中国共産党と創価に日本国民を売ったのが薄汚いスガでござんす。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(tokuho.tokyo-np.co.jp)
さて、GO TO Travel 事業を主導するのは、赤羽一嘉国土交通大臣 (公明党・創価学会) 。あまり注目されていないが、創価学会は池田太作と周恩来の会談を大きな成果として喧伝する親中宗教団体であり、前駐日中国大使の程永華は池田太作が身元引き受け人として日本に招き、後に創価大学出身者となる。
現公明党代表の山口那津男は毎年のように中国共産党を訪れ、習近平とは総書記になる前からの知り合い。また、第二次安倍政権下では国土交通大臣のポストは公明党議員の指定席であり、赤羽は同党の太田、石井に次ぐ3人目となる。加えて補足すると、公明党は創価学会が設立した政党であり、公明党の支援団体が創価学会というのは誤りである。
今回事業を請け負った「ツーリズム産業共同提案体」を構成する7社の中の一般社団法人全国旅行業協会の会長は自由民主党幹事長の二階俊博。自由民主党の中でも飛び抜けた親中派である事は言うまでもない。 加えて7社の中には社内メールで公明党への支援投票を呼びかけたとされるJTBも含まれている。
国土交通省は競技場ホテル建設や民泊に関する法令、観光バスの許認可権などを保有しており、全国旅行業協会は比較的小規模な旅行代理店が多いものの、およそ5500社が加盟している。
いずれも中国人観光客が大口顧客となるインバウンドツーリズムを背景とした関連事業者が支持層票田となっており、政治献金というキックバックも併せて、今回のキャンペーンは五輪延期に対する穴埋め的な利益誘導である事が見え隠れするのであった。

127:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:21:53.25 QZdwGu0G0.net
>>12
そりゃ質問の中にでてきてるから

128:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:22:02.18 gOWu9Vdh0.net
あっちこっちのスレで必死にGOTO擁護してるのはカルト教の信者工作員www
ただの風邪、老人死ねなんて言ってるのもカルトさんたちですよ

129:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:22:12.12 KiA61VvV0.net
「経済を回すため」ではなく「癒着経済を回すため」か

130:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:22:14.10 AOobuLRw0.net
管なんて世襲でもなんでもない奴がここまで登りつめてこれたのは強いものに巻かれ非情な決断を下してこれたからだろ
つまりこいつは誰かの利得のためのいいなり

131:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:22:23.60 772ohOZi0.net
>>119
あれだよね、中国語とか表示が増えてきて
水源地や土地が買われはじめ
仕事場や街のいたるところに徐々に中国人が増えてきたと思ったらもう遅かったって‥
ウイグルのことはもっと多くの人が知るべきだと思う。
日本も10段階でいうと7くらいやられてるよ。

132:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:23:18.39 poUXtFra0.net
>希望があれば、各1問をメールなどで送れば首相の答えを書面で返させていただく
首相の器じゃないやろww秋田の県議長がせいぜい

133:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:23:52.83 sBKuJuPQ0.net
やっぱり海外メディアはスゲーわ
こういうの見ると日本のマスコミは政権と癒着してるわな

134:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:25:11.06 ldfMlpY80.net
>>120
「幹事長」とかつけるなら
どうしてもつけたきゃ「幹事長の二階俊博」でいいだろ

135:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:26:45.45 IXbCDX740.net
旅行業や飲食店は暇な時に働くバイト連中ばかりだろ
もっと根幹産業をフォローしろよ

136:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:26:53.34 FzD/Yvro0.net
って、優遇されまくりの新聞社wwwwww

137:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:27:05.70 M1Jh8VNT0.net
これGoToは二階がごり押ししてるって事か?

138:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:27:11.33 nAkDeYKM0.net
観光業の収益はGDP全体のわずか0.5%にとどまる
これ報道しないのなぜ?
マスゴミもグルだよな

139:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:27:39.46 ZvAM3V8f0.net
まあ自民って元々こういう政党なんだが  昔どうだったのかもうみんな忘れてるんかね

140:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:27:56.28 hE6mcZe+0.net
>>129
座布団1枚!

141:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:28:06.54 fExveFj70.net
>>126
あんまりそういう微妙な陰謀論は持ってこないで欲しい
GOTOトラベルが公明創価案件なのはソースが出せるものなので
そういうのを貼られると、陰謀論にハマってる人が書き込んでるんだって思われて
逆効果になってソースの信憑性が低下しちゃうから
それこそ創価学会の思う壺になってしまう

142:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:29:00.25 vm+umxIC0.net
>>113
爆笑www
土曜も仕事で店番wしてることがまともみたいな言い方www
観光業や飲食みたいな乞食産業の従事者かなwww

143:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:29:19.15 vm+umxIC0.net
>>111
前から虚言癖だよねこいつw

144:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:30:37.69 vm+umxIC0.net
>>122
爆笑w

145:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:31:10.22 op9qIaIM0.net
>>30
お前さんの下から底辺だよ

146:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:31:11.54 hE6mcZe+0.net
>>138
そうなんだよなぁ。それで経済なんて回らんわな。関連含めても
無理だよな..。やっぱ利権確定だな。

147:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:31:20.26 HBoS5ytV0.net
二階のことなんて聞いてないのに
勝手に名前出す菅

148:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:32:16.94 lS5NvHxW0.net
極左テロリスト朝鮮人の支離滅裂な責任のなすりつけw
全世界で中国共産党が原因でコロナが大流行しているのに、
必死になって反日反自民の攻撃に悪用しようとしているw

3 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/12/05(土) 12:45:40.46 ID:ez75vTPU0
>>1
国土交通省が始めたのに菅総理のせいにしてる
こいつら自分の縄張りが死に体だから必死に税金を投入して
当初から懸念されていた感染拡大が起きたら非を首相になすりつけ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/12/05(土) 12:58:35.20 ID:bz/6Nv3L0
>>3
国土交通省の上に立つのが総理大臣なんだから責任あるでしょ
上司が責任取らないなんて有り得んわ

125 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/12/05(土) 13:20:51.12 ID:ez75vTPU0
>>62
ほら非を首相になすりつけ

149:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:32:18.82 vm+umxIC0.net
繰り返すが
観光業のGDPなんぞ全体の何%だよって話だわw
何が経済回せだよw
観光業なんぞ経済じゃねえよwww

150:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:32:49.40 oJYyj+L60.net
日本は民間企業でさえ監視社会の共産主義だし
しゃぁない
欧米の民主主義と真逆なのに
どこが民主主義国家なの?

151:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:33:15.83 mi3KSbqF0.net
お前らも自民党のデタラメな政治を見て民主党政権の政治がどれだけマトモだったか良く分かっただろう
次の選挙で悪の自民党政権を終わらせないと本当に自民党政治に殺されるぞ

152:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:34:31.82 hE6mcZe+0.net
>>147
火消し頼まれてんでしょ?だから自分から突っ込まれるまえに口にしたんでしょ

153:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:34:44.17 35JdWfFR0.net
>>149
だから二階俊博の観光利権だから仕方ねーよ
国民は二階俊博と観光業者のために犠牲になるんだよ

154:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:35:06.40 q7ADXV700.net
>>147
>>1くらい読めや池沼

155:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:35:24.91 iRrOGpy50.net
>>1
全然違う人が返信するんだろ。ハッピーメールみたいだな

156:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:35:27.53 b0XIaI4M0.net
>>141
ヌルいよおまえ … w
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.news-postseven.com)

157:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:35:32.70 +U6ShSgPO.net
自民党公明党の政党のお金で賠償でもしとけば

158:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:35:55.33 Nb1edCkC0.net
観光・飲食への打撃から他の産業に連鎖するの目に見えているのでそれを防ぐ必要があって
営業するなその分の金を出すってやり方と、営業補助を出すやり方がある
後者は数ヶ月で数千億円補助出したら勝手に客が金出して経済回してくれる
前者は短期間で数兆円で、営業はさせないわけだから経済自体は回らない、その発注が受けられない他の産業へのダメージはある
政府が前者しか採らないならやっぱり罵倒に値してたと思う
後者は客の無能度合いによって失敗するリスクがあり実際そうなりつつある
連鎖的な経済打撃を避けるために何ができたかっていうと、国民を信じる方策をとるのもやむを得なかった
信に応えられなかったのが残念
逆ギレを恐れる政治は絶対これは言えないし言わないけど実際そうなんだよな
感染対策して楽しく遊んでればよかったのにそれができなかったんだ

159:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:36:16.81 tiyhEY5l0.net
真面目に二階拘束するべきだと思うわ

160:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:36:24.82 RJCTbECo0.net
正体表したね    

161:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:36:28.85 p3rBtgY20.net
外食も怖くてしないし今考えてみると和牛券が良かったな。
一歩先を行ってたせいで理解できなかった。

162:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:37:10.98 nMdjpzYv0.net
>>149
本気出したら日本が儲けられる通信業いじめて
ワクチンや治療薬には大して金出さず承認もせず
GOTOだもんね
何種類も有望な薬が日本にあるのに
インバウンド政策で、派遣を増やしたいんだろう

163:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:37:11.58 p3rBtgY20.net
わーぎゅーうー食ーうなら♪

164:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:38:14.40 8TDe4fZb0.net
オリンピックやる気だから宿泊業者生かしておきたいって
ゴリ押ししてんのかと思ってたが
2Fへのタダの忖度だってんならそれ以下だわ

165:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:38:14.93 mdLUbUIl0.net
>>138
>観光業の収益はGDP全体のわずか0.5%にとどまる
それ、どこの出してる数字なの?

166:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:39:52.88 aVSCTyMk0.net
中共の傀儡二階派を公職から永久追放せよ

167:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:40:56.56 +U6ShSgPO.net
とにかく感染悪化したらすぱっととめるようにしろ
とめる用意すらしてない生煮え政策か
死者増やし病院潰し全国にウイルス撒き散らすつもりか
って話だろ

168:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:41:54.38 3mkuXA6a0.net
野党の支持母体日本サービス連合には絶対言及しないマスコミ
GOTOで野党に陳情してたのもニュースで流せないの?
必死にGOTO陳情したのに大リストラのJTBかわいそう

169:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:44:12.22 bUD9VcNd0.net
旅行、飲食業への優遇が過ぎる!
他の業種も平等に支援しろよ!

170:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:45:40.93 3mkuXA6a0.net
>>138
国内観光業の直接が25兆円規模だが
関連産業入れると数倍になるだろ?
5月からのコロナのロックダウンで東京だけで5兆円の損失
全体で40兆円のGDP損失してるんですよ?
つまり1回の緊急事態宣言しただけで10%の損失

171:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:45:51.98 5/p6IsBE0.net
自分の金で勝手に旅行に行けでいいだろ
税金から補助金を出す理由はない

172:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:46:33.50 UcC2CK/i0.net
当然次の世論調査では最低でも支持率5割下回るんだろうな?
下回ってなきゃお前ら許さんぞ

173:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:47:20.59 6ixLIVL+0.net
>>52
残念ながらそれこそオワコン業界だわ...

174:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:47:26.16 H6mmSP4T0.net
名前を出したのか。
会見下手だな。

175:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:47:42.71 3mkuXA6a0.net
>>169
他の産業も色々給付金でてるでしょ?
ロックダウンして観光イベント飲食の自粛だけで40兆円のGDP低下

176:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:48:12.91 Mqx2EH5w0.net
コロナは何にも忖度しないんだから、人類も同じく何にも忖度しない感染対策が必要。
この点、忖度を重んじる国民性の日本は辛いな。
国も忖度しなくても良いんだよ。
菅首相も
「このコロナ禍にマスクもせず感染に気を付けないお前らボンクラ国民のお陰でこの始末じゃ!二階様の顔潰さん程度に感染対策と経済回しすの両立させながら遊べや!!」
位逆ギレしてみたらw

177:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:48:31.00 OfvaGkZ+0.net
経済優先じゃなくて献金優先じゃないんですかっと。

178:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:49:05.22 +OXmwMFy0.net
>>172
思い通りにならないからアンティファみたいに暴動テロでも起こす気か?無能な野党信者w

179:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:50:05.93 V17lNBft0.net
回り回って結局は選挙のため

180:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:51:11.02 +OXmwMFy0.net
>>177
野党の支持母体のホテル連合やサービス連合も献金してそうだけど?
立憲はGOTO止めようとしてサービス連合に陳情されたけど反故にしたから来年かの選挙が楽しみだね

181:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:51:33.07 pOccDEPD0.net
>>7
むしろ増税だろw
gotoアレダケコロナを拡大させたんだしね

182:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:52:34.03 UcC2CK/i0.net
>>178
爆下げするぞ

183:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:53:43.83 3d3JMZ8b0.net
やっぱり二階が問題だったんだな。

184:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:54:00.06 Gl82Aebd0.net
観光ばかり優遇するのはずるいですね

185:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:54:21.32 fExveFj70.net
>>156
温くもなんともない
ソースのある情報と電波系の要素が入る陰謀論を混同したら駄目
線引きはきちんとしないと

186:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:54:34.63 oJYyj+L60.net
いちかばちか山本太郎に票をいれたい

187:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:54:36.92 Nb1edCkC0.net
経済は連帯責任なので、どこかが派手に転ぶとみんな一緒に罰を受けることになる
なので、一産業を見捨てて自分たちは生き延びようって甘えた考えは通用しない
いま見捨てたつもりでいてもすぐ同じところに行く羽目になるんだから自分のこととして大事に考えた方が自分のためだ

188:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:55:28.13 KVaExpkO0.net
>>71
ワレやウリが入国出来ないとパクリが出来なくなって経済大打撃で困るアルニダ
だから二階先生に頼んでいるアルニダ

189:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:55:41.76 1irH2YmI0.net
民主党失脚は自民党による印象操作の影響が大きい
各方面とのつながりが希薄で政治力不足は否めないが…
まあ大震災復興のバックアップを断った段階から
自民党の青写真はできあがっていたわけだ

190:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:55:52.15 HnXkfaGk0.net
>>182
朝日毎日東京新聞だけ?
世論操作wで特定のリスト使って恣意的な数字出せるのバレたからな

191:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:56:08.43 vQDUz0pE0.net
とにかく二階を二階から引きずり降ろさんとどうにもならん
しょうもないこと言っちゃったぜ

192:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:56:14.01 gmPP7cws0.net
二階に頼って総理になったんだから
本当は止めたいけど二階に逆らえないから止めれないのだとしたら
悪いのは二階より菅本人でしょ
どう見ても、他に代替案を出せない菅本人の方が固執してるように見えるけども

193:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:56:15.87 UcC2CK/i0.net
>>190
楽しみにしてろ

194:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:56:18.86 07yy4VTq0.net
スガには国民を護る意識がないわ
来年はもっと厳しい年になるのは間違いない

195:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:57:48.66 /H5EVTMd0.net
石破が二階ぶん殴ったら評価爆上げ

196:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:58:18.83 tSRRrKNC0.net
無能ハゲ

197:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:58:35.86 HnXkfaGk0.net
>>184
前回のロックダウンで観光と飲食と交通規制したら
40兆円の損失なんだけどどうやって補填するの?
東京だけで5兆円のGDP損失
小池がロックダウンできない理由はもう金がないからだぞ?

198:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 13:59:39.53 35JdWfFR0.net
妻が人民解放軍の病院で臓器移植?

199:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:00:23.42 HnXkfaGk0.net
>>193
野党の支持率低下も楽しみですね
トヨタに続きサービスツーリズム連合が離反したら次の選挙惨敗だよ?

200:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:00:35.15 d8TiUdg10.net
歴代で断トツナンバー1の無能総理=菅
というのを自ら宣言したような無能会見だったw
この国難に、最悪クラスの無能総理、つくづく悔やまれる。

201:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:02:03.19 FfEZpRXn0.net
アフターコロナで縮小を余儀なくされる産業
延命にすぎない

202:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:03:03.34 FfEZpRXn0.net
>>200
菅は地球レベルの馬鹿だが、鳩山は宇宙レベル

203:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:04:04.08 0TiXfmVj0.net
ワラタ
「二階幹事長が」
二流の犯罪者って聞かれてないこと自分から喋っちゃうんだよねw
犯行の詳細喋って、それをやってないって言っちゃうw

204:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:05:45.64 5Q6Mv67Z0.net
>>203
よく読まなくてもせめて2行読め。

205:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:06:13.62 YYxpClgn0.net
宿が逝ったら五輪で来る外人の宿泊施設がないもんな。

206:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:06:19.69 0TiXfmVj0.net
>>202
鳩山はまとも。
辺野古で外務省デマ情報に騙されただけ。
比べるなら所信表明演説読めば分かる。

207:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:07:49.94 vgNAphK80.net
二階の傀儡ガースー
総理にしてもらったから逆らえんわな

208:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:08:26.64 YYxpClgn0.net
>>204
質問はメールで寄越せとな。

209:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:08:36.18 dsxwIIy20.net
イライラが凄まじかった
総理、怒ってますよ

210:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:09:38.24 dsxwIIy20.net
>>25
異次元好きだが目的が財政出動になってて草

211:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:11:34.03 Jxo6eD1T0.net
自民党議員と全く関係ないアパレルは保護されませんwww

212:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:11:35.70 aQcDFkWL0.net
コロナで職を失った国民の救済は放置してGoToに金ぶっこみすぎじゃね?

213:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:11:47.33 dsxwIIy20.net
観光業は二階幹事長の…観光業はたくさんの人が働いててたくさんの人がそれに関わってるので経済効果がすごいんです
二階幹事長のためではなく…
具体性皆無の言い訳で笑ったわ

214:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:12:39.28 nMdjpzYv0.net
>>197
観光と飲食を時限的にでも、農業とか技能実習生を必要としている業界に
いかせて、自動車、精密機器、電気機器、医薬あたりをフル稼働させたら
いいんじゃないか
観光と飲食のせいで他が落ち込んでるんだよ

215:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:13:13.30 dsxwIIy20.net
>>212
100兆の国債の1割2割はこれだろうからなぁ
笑っちゃうな、観光のために税金払うんだぜ

216:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:13:59.77 zld3QQ1V0.net
安倍と一緒に二階も辞めるべきだったな
もっとマスコミ、野党も二階を攻めろよ

217:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:14:26.85 vGUZyoQr0.net
まーじっさい二階が癌というか
左翼も永遠に政権とれない民主党応援するより
二階にオールインした方が要望通るじゃんって気付いたからな
アメリカ選挙とかわらんね。乗っ取りゃいい

218:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:15:14.28 dsxwIIy20.net
>>197
それ以外に一般企業も影響受けてんだろwww
観光に一時期だけで40兆も左右する力ねえよ
それだと日本は観光は世界一の国になるわ、馬鹿だろ

219:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:16:41.92 z5Hr8/lq0.net
>>11
じゃあエンタメ業界はいつ国から補償してもらえるの?

220:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:16:53.03 nMdjpzYv0.net
>>197
国家予算の4割が観光だってw

221:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:17:30.27 dsxwIIy20.net
>>217
さり気に左翼左翼言ってるが二階に左右されてんのは自民党
もやしでどうにかならないし二階幹事長さんは別に菅も自民もどうでもよさそう、もちろん国民も
それ支持してる売国者さんって建前忘れてない?
普通に日本を愛して?憎んで?どっちだっけ?

222:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:17:45.35 B813I+zW0.net
観光業の土産物屋や宿泊施設の改修にも補助金出す予定らしい
明らかに経済政策の範疇ではない

223:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:17:55.47 5Q6Mv67Z0.net
今年の初めも小銭落としそうになって慌てて押さえたら財布を落とした。って春節ウェルカムしたバカ共を上手に揶揄する人がいたなぁ。

224:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:18:30.88 8Am6e/2G0.net
二階を晒し者にするという菅の高等戦術やぞ

225:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:19:23.14 3rwPzE/N0.net
>>174
いっそのこと「あちらの方が・・・」と天井指差しときゃよかったのに

226:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:19:29.39 1qM0Z/vS0.net
二階幹事長は特別まで読んだ

227:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:20:01.16 dsxwIIy20.net
>>223
ありゃあ、その前に台風被害ガン無視した増税のせいで不況に陥ってて、ならインバウンドだと張り切ったせいだな
そしていま現在のこれ
ランランウキウキでインバウンドしてたのも幹事長への贈り物だし、あれ総理に据えたほうが話し早いだろ

228:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:20:33.64 KalOR+mi0.net
二階を支持してる奴らは売国奴

229:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:21:26.51 +fVcuI6E0.net
馬脚?

230:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:21:28.27 n31nQDW90.net
なんで二階の名前が出てきたの?
なんか省略されておるの?

231:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:21:32.32 GoGtYTls0.net
>>194
発言するときにずっと下を向いてるからな。国民の顔なんか見えねーんだよ。大事なのは役人が書いた答弁書を読む事であって、国民に何かを伝える事ではないんだよ。
ましてや守るべきは自分の立場と二階であって、国民は自分で何とかしろってずっと遠回しに言ってるじゃんこの人。
Gotoがウイルス拡大の原因というエビデンスは無いけど、国民が感染予防しないのが悪いって言ってるじゃんこのじいさん。
誰だよこいつと安倍を首相したやつ。腹切れ。

232:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:21:43.29 sQHGbtmB0.net
観光は不要不急だと思うんだよね
GoToトラベルは偏った産業に手厚くしてるわ

233:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:22:00.57 nMdjpzYv0.net
>>224
そう思う
本当は同じ方向で主導してるはず
菅はインバウンド政策大好きだもん

234:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:22:04.17 dsxwIIy20.net
>>228
自民党は二階に牛耳られてる

二階支持は売国奴

消去法でgoto!

235:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:22:16.56 ZSOADMmx0.net
>>2
なるほど

236:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:22:40.84 B813I+zW0.net
春のイベント開催は感染者増える懸念の中で補償しなかったのに
今になって感染防止より観光業の補償を重視するのは予算の使い方が意味不明

237:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:23:26.67 gmPP7cws0.net
役人が原稿書いたとしたら、観光業900万なんて下りは完全に嫌がらせじゃん
そんないるわけないって池沼以外は即バレなんだから

238:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:23:45.49 dsxwIIy20.net
>>230
gotoは二階が旅行業会の会長である為にやってて引くに引けないのではないですか
って質問だから

239:皇帝パルパティーン
20/12/05 14:24:40.92 T7pV+KAh0.net
コロナによる医療費の増大については言及しないな(笑)
選挙があるので見え透いた利権政治をやってるだけ。

240:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:24:43.09 5Q6Mv67Z0.net
>>238
ちゃんと読めてる人いるんだな。スレタイがゲンダイ並。

241:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:24:54.47 vZCub9Za0.net
鬼滅の刃で例えると二階は鬼舞辻無惨か

242:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:24:58.43 dsxwIIy20.net
>>237
ちなみに日本の労働人口6000万人
1/6が旅行が飲食となるな

243:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:27:42.14 TapEjkFt0.net
経済の単一セクターだけ支援するだけでも不満轟々なのに
よりによって拡散加速させる観光と飲み屋なんだからどうしようもないよな
まだ不特定多数が集まらない土木とかのがよかったわ

244:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:28:06.67 nMdjpzYv0.net
海外のワクチン開発会社は、1社あたり何1000億レベルで補助金出されてるのに
日本は1社あたり数十億レベルでしか出さない
GOTOには数兆出してさ
なぜ日本も得意な医薬でリードしようとしないんだ
ここに本気出したら世界のコロナ対策にも貢献できるし、インバウンドなんて脱却できるのに

245:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:28:12.36 aQcDFkWL0.net
>>215
せめてこういう時ぐらい失業保険の支給延長ぐらいもっとしてやれよとは思うけれどな
一応60日は延長してるけれど今のこの時期じゃそれでもきついとは思うし
障害者とか求職困難者は支給延長の対象外にされてるからね
それでGoToばかり延長してるしで、今延長するのはGoToじゃねぇだろうと

246:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:28:18.50 dsxwIIy20.net
>>240
読めてるっつーか見てたから、会見
ほかは未来のドリーム
学術会議は勝手に仲直りしたとか言う発言(野党に圧力かけるな言われてたのに)
安倍は官房長官のこと忘れて知らねーの一点張り
最後にこの質問でうろたえて終了
コロナ関連に割いた時間、全体の1割から2割
安倍以下の会見とかなかなか無理だろうになぁ

247:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:28:42.37 2621nU1K0.net
一番ダメージ受けてるところを救うのが目的なんだろ

248:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:28:48.21 hE6mcZe+0.net
>>209
もっとイライラさせて、ぷっつんさせようぜ!

249:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:29:15.49 UBj8YLKR0.net
記者殺されそう

250:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:30:11.82 NdjaNHYU0.net
「イラ菅」の言葉の意味が変わりそう

251:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:30:13.52 dsxwIIy20.net
>>245
それどころか自殺者で女性が多数を締めてるがどうするのか
(5万で足りるわけねーだろ)
って質問ガン無視決めてたからな
もう質問受けてる意味ねーわ、あれ
死者すら無視って政治する気ねーだろ

252:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:30:59.25 fExveFj70.net
>>230
公明党と創価学会に批判の的が絞られて非難が飛んでいく事に対するスケープゴート
GoToトラベルは誰がどう見ても公明党創価学会の案件
状況証拠も揃ってるしね
>>26-28 >>37-39 参照

253:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:31:07.92 YqYUVuLZ0.net
>>88
これな、客はまあまあ来てるのに休業日や休憩時間増やしたりとか閉店とかしてる
従業員切ってるんだろうな

254:皇帝パルパティーン
20/12/05 14:31:28.06 T7pV+KAh0.net
生産性の低い宿泊飲食業ばかりを増やしたから
日本は20年以上も停滞しているんだけどな。
非正規労働者の割合も6割以上の産業だしな。

255:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:32:14.10 SjIa1Qin0.net
>>150
誰が見ていなくても勤勉に働く一方で、出る杭はとにかく打ちまくる性質も併せ持っていて
本来の意味での共産主義に向いてる国民だよね

256:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:32:40.05 9zZGSsE70.net
カミカゼハラキリ特攻隊
日本人のあしき伝統

257:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:32:58.71 /A9oV8920.net
まじで二階はこの感染拡大への責任をどう取る気なんだ?

258:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:33:07.69 fExveFj70.net
>>251
お金に困った女性でルックスに自信のある人がAVやパパ活に走ってるらしいしな
そういうのがない人は困ったら死ぬしかなくて自殺してると
惨状という以外に形容する言葉がないわ
第一次大戦後の経済がやられてるドイツみたいだ

259:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:33:39.44 nMdjpzYv0.net
>>245
昨日言及してたのは、ひとり親世帯ぐらいだっけ

260:皇帝パルパティーン
20/12/05 14:34:05.62 T7pV+KAh0.net
>>255
ソビエト連邦を目指しているんでしょ(笑)

261:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:34:27.15 x3mhYo2d0.net
観光業とかいう欠陥産業を中軸に据えるのやめろ

262:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:34:31.66 dsxwIIy20.net
>>250
イラ菅の元の方は原発処理で初めにでけえ言い訳されて切れてたからな
水素ないっす、爆発しませんとか
初期対応の邪魔する電力会社とかありえないことしてた
こっちは純粋に気持ちいい空間で空気読めよ感すごかった
女性記者のフリーの人の自殺どうすんのも、答えは何もしないだからな
バカにしすぎてて笑ったわ
相手小物とか国会じゃなきゃ適当に喋れる
このクソみたいな気持ちいい会見のために感染者すくなく報じさてそう
多かったら質問はコロナ一辺倒にならざる得ないからな

263:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:36:36.06 QZmmJVUb0.net
二階に忖度してるのを認めたも同然だな
違うなら全否定するべきだった

264:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:36:49.36 lRhsc+Bc0.net
医療介護はもっといるんだがなー

265:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:36:49.90 B813I+zW0.net
検索したら全国の飲食業の従業者数の合計ですら
500万人未満じゃん

266:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:37:18.33 dsxwIIy20.net
>>258
だってシングルマザーには子供いるからな…
野党が日本壊れますよ、予備費使うの今ですよになんて答えたと思う
11月も終わりに「経済をよく見て適切に対処します」だぞ
遅すぎるわ。一瞬、国会全体が何言ってるかわからなくて間が空いたんだぞ

267:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:39:03.17 nMdjpzYv0.net
>>266
会期延長せずに、昨日「おつかれっしたー」
って議員たちとグータッチしまくってたガース

268:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:39:37.14 kJXhIiYC0.net
>>219
ニュースになってないだけで文化庁がやってる

269:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:39:51.54 pD4UBBc20.net
GOTOは原則使うなって厳しく指導しただろう!
後々必ず混乱のもとになるから!
by プログラミング指導教員

270:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:40:21.80 qOi/JOpp0.net
製造業はもっと多いと思う

271:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:40:35.85 B813I+zW0.net
全国の宿泊業の従事者は数十万人程度
色々合わせても首相の言ってる数字には中々届かない

272:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:41:06.06 b0XIaI4M0.net
>>237
弁当箱に入れるバランを作ってる業者とかまで加えているんだろうな!w

273:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:41:07.92 dsxwIIy20.net
マジで安倍の悪いとこ全部継承しようとして自分の悪いとこ足すなよ…
>>267
コロナ関連の法改正の為に集まったのに審議しないで今日、新たに2つ医療崩壊の県が増えてるからな…
もうメチャクチャだよ
東京はステージ3でそこから旅行者行くとかどうしようもなくなるわ

274:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:41:28.14 aQcDFkWL0.net
>>251
これから失業保険が切れて生活保護も受けられない人たちが電車に飛び込んだりすると思うから
男性の自殺者も増えていくとは思う
それでいて対策は自殺しないでください、命を大切にしてくださいって叫ぶだけだからね
ただのサイコパスなのかは知らんけれど、それで自殺を食い止められるわけがないだろうと

275:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:41:50.33 GbYyZL2u0.net
もっと他の業界も支援するべき
だからGOTOは嫌われてるんだろ

276:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:42:27.16 9GgOvBtW0.net
優遇と言えば優遇だけど一時期は旅行者数が99%減では優遇してあげてもいいんじゃん

277:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:42:39.73 fperFMKy0.net
>>253
ハナから従業員なんて救う気ないで
判断基準はすべて利権や
下々民は献金しねーもん

278:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:43:28.87 aQcDFkWL0.net
>>259
ひとり親世帯に追加の給付金を配るってやつだっけ?
それでも一回限りだから焼け石に水だよね

279:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:44:08.38 gmPP7cws0.net
>>272
何の数字足せば900万になるんだかね

280:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:45:50.29 dsxwIIy20.net
>>274
それ関連も話し合うために野党散々言ってたからな
いま予備費使ってもあなたの手柄ですよ的なことまで
野党と菅の緊迫感に差がありすぎだ
度々、「いやいやいや、今の話ですよ。経済を見たいならこれが資料です」とか
「質問の意味がわかってないでしょ!駄目だよ、これは答えなきゃ」とか怒られる総理
マジで総理が日本を停滞させて殺してた
コロナの感染爆発起きてる時によく考えて決めるねって答えるアホ総理にするなよ、自民党
適当に紙丸めて投げてもやつよりまともなやつに当たるだろ

281:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:48:28.50 dsxwIIy20.net
ちなみにgoto東京の対策は高齢者行かないでね、飲食は早めに締めてね
これだけだぞ中々に頭おかしい
つーか、あの会見は国民に対する嫌がらせだろ

282:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:49:11.97 Hz7Z/oC60.net
二回が特別って言葉を
総理大臣に言わせちゃったね
さー大変だぞ

283:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:49:39.68 /A9oV8920.net
世の中、必要なものの優先順位があってだな
優先順位の低いサービスから順に淘汰され消えていくの

284:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:51:54.24 D0FhSjXG0.net
>>72
救われてるから止めんな勢がいるんだよw

285:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:52:43.97 nMdjpzYv0.net
>>275
ガソリンスタンドとハンコ業界はどうでもいいのかと
医療従事者もお前らの仕事だろって感じか
この人は好き嫌いが激しすぎる

286:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:54:04.84 d8TiUdg10.net
この3ヶ月で分かった、陰湿老害モウロクジジイ菅の特徴
・原稿丸読み原稿棒読みww
・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れ
・同じ言葉の繰り返し
・答弁でオロオロ、しどろもどろ
・無能
・陰湿・陰険
・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる
・論点ずらし
・やったこと自慢の昔話
老害モウロクジジイそのもの・・・

287:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:57:59.38 B813I+zW0.net
観光庁の出してる観光地域における観光関連の事業所って数字があるんだけど
それの従業員数が845万5千人ってなってる
対象業種見たらスーパーとか服屋とか寝具小売業とかガソリンスタンド
さらに宗教関連やゴルフ場や公園まで含めてる

288:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:58:06.67 PaYvAbdz0.net
>>276
並行して医療従事者にも金を配ってあげれば良いのだけど、偏りがありすぎなんだよな

289:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 14:59:06.38 PaYvAbdz0.net
>>278
5万円で年越してね すだれハゲより

290:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 15:02:52.09 Ow+NNbSS0.net
菅の言う通りにGoToトラベル利用者の感染者数が約250人だとすると
GoTo利用者の10万人当りの感染者数は0.5人なんだよな
参考 直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
01位 大阪29.87人
02位 北海道26.57人
03位 東京22.44人
20位 和歌山6.16人
GoToトラベル 0.5人(GoTo開始から現在まで)
感染予防・経済支援、一石二鳥なGoToトラベルに世界も驚愕(^o^)
高齢者と基礎疾患持ちは国内の感染が収まるまで
GoToトラベルで全国旅行してた方が安全だとよ By自公政権(`・ω・´)キリッ

291:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 15:05:55.16 aQcDFkWL0.net
>>280
期間的にそろそろ失業保険が切れる人も出てくると思うからそんな悠長なことしてる時間はないのにね
とりあえず失業保険の支給延長するなりして失業者への支援は早急にするべきだよね
これで電車があっちこっちで止まるようになったらこっちも仕事に支障が出るし・・・

292:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 15:12:57.92 dsxwIIy20.net
>>291
金渡せば助かる家庭があるんですよ言われてぼーっとしてたな
今、家庭内暴力がかつてないほど多くなってるらしい
家庭内暴力、自殺、児童虐待、その追い詰められてる人を聞いて総理は見てるだけ
白川前日銀総裁はあれ、日銀が大規模に手を突っ込んだら日銀が引けなくなるとかあるからだったが
菅は自分がやったら自分の責任になるからだろ
責任感無いのに総理やっちゃあ駄目だよ

293:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 15:15:20.24 zt1A4lsn0.net
そりゃー飲食店関係より建設業界や旅行業界の選挙の票が多いからな
優遇するわけだよ

294:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 15:20:00.85 CA7lHOM20.net
観光業界だけじゃないよ航空会社、地方の鉄道会社やバス会社
それに観光客が道の駅で大量に安い買い物するから地元の
農業や水産加工業者にも収入になってるよ、GOTOトラベルは
良いことだよ、どんどん続けろ。

295:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 15:22:41.47 mdLUbUIl0.net
>>288
>医療従事者にも金を配ってあげれば
それはすでに公的医療制度があるから。

296:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 15:23:29.47 m4KSaSZV0.net
いいね2Fの名前が出てくることに意味があるよ
どんどん追及しろ

297:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 15:24:27.15 m4KSaSZV0.net
そんでさっさとGoToやめて宣言ださせろ医療崩壊したら終わりだから経済なんてどうでもいい

298:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 15:25:22.31 qggW9J8v0.net
そもそもカンペ見ながらの回答なんだから、質問する人も内容も全て決まってたってのが問題だわ
まぁ今までもそうなんだけど、それならそれで記者に挙手して質問させて今リアルタイムで受け答えしてるっていう感じを出すのが駄目だわ

299:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 15:27:35.58 CA7lHOM20.net
感染拡大の大きな原因は冬の到来、寒さと乾燥、GOTOトラベルの影響はあまり関係ない
都市部の拡大源は居酒屋、スナック、カラオケ、パチンコ、焼き肉屋、キャバクラ
東京新宿、札幌すすきの、大阪ミナミ、名古屋栄は悪の枢軸

300:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 15:28:47.93 B813I+zW0.net
>>295
何もしなきゃ新型コロナが流行ってる中で
医療従事者の離職と人手不足が止まらないのが現実


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch