【田原総一朗氏】「竹中平蔵氏に大批判 その異常さを日本は受容できない」… ★2 [BFU★]at NEWSPLUS
【田原総一朗氏】「竹中平蔵氏に大批判 その異常さを日本は受容できない」… ★2 [BFU★] - 暇つぶし2ch400:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:47:22.26 q/KEmg/A0.net
今や個人所得世界30位台、将来性のあるような企業も育ってない
まだまだ抜かされ続けるだろ
自民党も竹中も無能中の無能

401:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:47:30.40 PetNOc6v0.net
世論操作を当然と世迷い操作を
しまくった、ゴミの遠吠えw
誰がゴミの棺桶に足を突っ込んだ
ゴミの爺に声を聞くんじゃw
黙って死を待ってろよ~

402:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:47:31.63 oWUsyR3P0.net
竹中って意外に学者肌なんだと思う。
資本主義の経済的な合理性に基づいて社会の仕組みを最適化するとどんなことがおこるかっていう社会実験を、日本を舞台にやってるんだよ。
今は、実験のプロセスを観察している段階で、結果が出ればそれを論文にまとめるのが自分に課せられた仕事だと思ってるんだろう。
まあ、日本に暮らす身としては、まずはモルモットの動物実験から300年ぐらいかけてほしいところだけどなw

403:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:47:45.09 1/CKPn/L0.net
菅さん、竹中とアトキンソンの言うこと聞くしか出来ないのはヤバいよなあ操り人形そのもの

404:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:47:51.30 lReVNHuM0.net
おせーわ

405:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:48:03.90 1k+10gzI0.net
国民投票で死刑にするかやってみたらどうなるかな?w

406:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:48:26.32 mCKvgfTH0.net
>>382
何もないよ。
経済活力とかほざいてるが、この国には新産業が何一つ育たなかった。
不安定な雇用環境で新興国に負け続け、クビにした労働力の受け皿は何もなく経済成長の足を引っ張った。

407:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:48:49.47 3ycomGlN0.net
田原総一朗って司会のふりして気に食わない奴黙らせる老害芸人だろ

408:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:49:04.63 +WaAu3A80.net
>>402
経済合理性の追求なら、複数の派遣会社で安売り合戦すべきだwww。

409:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:49:12.73 1/CKPn/L0.net
トランプスレばかり見てたけどそろそろ国内もちゃんと見とかないと大変なことになるわこれ

410:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:49:32.89 aW8ug6qd0.net
竹中は競争に勝てないなら死ねww
て人だからな
ただ大きな政府の結果まるで日本は成長してない
自民党に対抗できる小さな政府思考の政党が必要だが選挙勝てないだろうな

411:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:49:40.34 mCKvgfTH0.net
>>394
独立してグループ企業になっただけだ。うちもそうだが毎年正月にトップが創業家に集まる。

412:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:49:42.58 JKya0jG50.net
社会主義の世界で人権やモラルや生命財産の保護は保障されない
平等や公正さは権力者が決めたものだけが認められる

413:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:49:50.26 QplxKQm/0.net
>>353
>郵政民営化でなんかメリット
収める税金は増えたよ。

414:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:50:23.52 GH/mHTxk0.net
こいつらはろくに議論もせずに必死になって他人にレッテル張りをするだけ、
ど三流の朝鮮ヤクザのやり方そのものですからね。
その”ど三流の実力しかないこそ泥朝鮮人”という事がばれただけの話です。
この田原総一郎というのもそういう連中と付き合いが深いだけの人物でしょ?
この藤原正彦という人物も信用してはいけません。
クソ中平蔵が利益誘導したのはアメリカにではありません、韓国北朝鮮と在日朝鮮人組織です。
藤原という姓の在日朝鮮人もたくさんいるから日本人は気をつけないとね。

415:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:50:25.44 Zb8p5YAq0.net
バブル後、日本の会社の多くは、まだまだ国際競争力を保持していた
ただ保有資産価値が落ちて、財務が弱ってただけ
今みたいに金融緩和してりゃ何の問題もなかった。
それを会社もろとも破綻させ、チョンやらアメリカやら他国に売り飛ばし、
日本人のクビを切り、自社のパソナの非正規を蔓延させた売国奴がコイツ
つまみだせ

416:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:50:47.42 0lgkwskU0.net
竹中平蔵の最大の悪事は、労働力の流動性を高めるために派遣労働者を増やしてしまったこと
結果、低賃金や不安定な雇用のために消費不況を導いてしまい、引いては結婚しない人々を増やし人口減少を強めることになった
派遣労働者になり(自由は増えるが)所得は減るにもかかわらず、社会保険費等が高いままでは生活を維持できない
労働力の流動性を高めるのならば、社会保険等の制度も改善するべき

417:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:51:05.62 xB2p1wqp0.net
掻き回してピンぼけにするのやめてくれません?

418:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:52:02.67 g+TCnSmF0.net
だんだんしゃべりが聞き取りにくくなってきて
引退勧告したら長くなさそうだし触れないんだろうな

419:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:52:45.57 PetNOc6v0.net
MMTすりゃ、今に至っては
認めてる、ゴミを、養護してどうする?
間違った事を認める事を
堂々と表明した後のゴミを庇うのは
お前も同類?か?
だったら、余命を心配して過ごせw

420:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:52:57.60 WC5ivjiV0.net
イヴァンカも逮捕でいい
こいつが女性の活躍とかごり押ししてる

421:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:53:32.76 O0jZ+Vxo0.net
>>335
竹中以前に既にあったよ

422:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:53:47.88 GH/mHTxk0.net
派遣労働に関与しているのも朝鮮カルトや左翼朝鮮犯罪組織の
なりすましの朝鮮人だらけだという事を日本人はいい加減に認知すべきですね。
こいつらは日本を侵略しようとしてたんです、アメリカの影響力を悪用してね。
この田原総一郎と藤原某という人間は、そういう話にならないように
必死にミスリードしてるんだと思いますね。
アメリカで起こっている事が全てです。もうこれは戦争であります。
誰との戦争なのか? アメリカや日本を薄汚いこそ泥行為で盗み取ろうとしていた
朝鮮人みたいな連中との戦争ですよ。この田原総一郎とかいうのはそのこそ泥の仲間です。

423:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:54:13.05 q/uqNWT70.net
竹中平蔵は悪魔だ
こいつを用いた小泉の罪は重い
しかし、悪魔と知りつつ用いる菅は
庶民の苦痛を何一つ理解できてない
無能総理
竹中平蔵と手を握った瞬間、菅の地獄行きは決まった

424:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:54:41.48 O0Q/9Yel0.net
昔から藤原はヤベーやつ多いよな

425:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:55:20.44 mCKvgfTH0.net
>>421
竹中本人は岩崎弥太郎のつもりだわな。
官製企業払い下げで莫大な利益を手にした岩崎と同じだとほざいてる。

426:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:56:37.57 GztQoGYl0.net
>>416
失業者を増やすのがいいのか
非正規でも働く場を提供するのがいいか
ちなみに派遣労働者は労働者全体でたった2~3%しかいない

427:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:56:47.09 JKya0jG50.net
パソナの立ち上げはNTTダイヤルQ2ビジネス発案者と同じだ
犯罪だらけで終了したのがダイヤルQ2

428:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:58:35.21 Rbo9rKFX0.net
竹中の集中砲火の世論を作ったのは

山本太郎

429:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:59:09.39 GH/mHTxk0.net
なぜこそ泥自民が中国共産党に擦り寄り始めたのか?
その理由も簡単です。アメリカの要人のみなさんも連中の侵略行為に気付き、
そして今どういう構図になってるかを理解されたからです。
こいつらは距離を置かれてアメリカの影響力を悪用できなくなったんですよ。
だからクソ中平蔵さんも困ってるの。
経済学者としてはど三流だからそもそもアメリカの一流の経済学会では相手にもされませんしね。
だからこいつらは揃って中国共産党に擦り寄ろうとしているのです、
自分達の日本乗っ取りをさらに進め、朝鮮人で日本を乗っ取り尽くすためにね。
RCEPはそれの表れであり、こいつらも相当焦ってるって事ですよ、
まさかトランプ陣営がここまでのシナリオを用意して強権に出るとは予測してなかったんでしょうからね、
予測分析もど三流だからね、こいつらはw

430:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:59:17.28 qt6raQgB0.net
>>380
戦前が例外と言うべきかな。
格差が一番激しかった時代だ。
他の国もそうみたいだけどな。
資本主義が突っ走ると格差が広がる。現代もそう。
見えざる手は出てこない

431:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:59:18.13 oWUsyR3P0.net
つまるところ、こいつの経済政策ってそもそも社会をよくするといった目的がないんだよ。
一言で言って、専門バカ。
やぶ医者が「喜んでください手術は成功しました。患者はなくなりましたが、貴重な経験が得られました。これからもがんばります。」って言ってるようなもの。
いや、お前はもうがんばらなくていいから・・・

432:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:59:24.70 JShXodGY0.net
>>410
むしろ、俺の都合で法律動かして格差拡大するからよろしくって感じだったろ

433:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 22:59:27.63 PetNOc6v0.net
>>428
だれ?知らんぞ?

434:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:01:20.76 Rbo9rKFX0.net
>>433
お前が知らなくても誰も困らんよ
お前が明日死のうが誰も困らんよ

435:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:02:12.84 oQtyTuuD0.net
竹中が純粋な学者なら文句でないだろ
政治を利用して商売してるから叩かれる

436:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:02:30.21 oWUsyR3P0.net
>>426
あのな「労働力市場」っていうのがあって、労働力も商品なんだ。
質の良い労働力を安く買いたたく目的を満たせれば、仕組みや方法はなんでもいいんだよ。それをいろんなかたちで実行したのが竹中さん。

437:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:03:19.61 Xx2mwkOe0.net
地獄の門を開けた竹中も問題だけど
制度を利用して散々非正規を食い物にして使い潰した企業
ブラック環境を放置し続けた行政もだろ、今更、働き方改革とか遅すぎだわ

438:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:03:48.50 qt6raQgB0.net
>>389
山間部じゃなくて「山林」が除外だ。
山間部の地主は土地を失った。
うちがそうだから確かだw

439:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:04:31.13 q/uqNWT70.net
竹中を用いれば格差が広がるのは確実
ベーシックインカム7万円案を見ればわかるように
富めるものはいっそう裕福になり
庶民はいっそう貧困にあえぐようになる
菅は日本の富裕層を守る為に庶民を切り捨てた
それをごまかす為に民間企業に値下げを要求した
政府は一円も使わずに、口先ひとつで

440:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:04:31.39 mW5fv8Zr0.net
売国度は田中角栄の足元にも及ばない

441:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:04:33.83 QplxKQm/0.net
>>416
>派遣労働者を増やしてしまった
>>436
>それをいろんなかたちで実行したのが竹中さん。

よく言われるけど、
派遣の業種を自由化したのは小渕のときだろ。
竹中関係ない。

442:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:04:39.78 k9lq2jOZ0.net
>>425
おこがましいにもほどがあるwww

443:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:05:21.61 bBCFH58y0.net
パヨじじぃと同じで竹中は嫌い

444:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:05:25.42 JShXodGY0.net
>>435
奴隷大商人
麻薬王
武器商人のドン
時代が変わっても本質は変わらんよな

445:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:05:25.77 JKya0jG50.net
岩崎弥太郎の時代のように刀で切られる危険な世界でもなし
岩崎のごとく公務から始まった人生でもなし
海運事業で自ら稼いだわけでもなし
竹中が弥太郎のつもりとかw

446:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:05:30.21 jOJQjPpL0.net
氷河期世代ですけど、
高校生のころ、大学入試の小論文の時事トピックに多文化社会、グローバル社会だの、構造主義とかそんなキーワードがよくあったよね。日本まだ鎖国、オウベイガ~って、いうだけが論拠の自虐史観で語る感じの論調で書けばよかったよね。
ピュアな若者だったんで、信じてたわ。
成果主義でスキルのあるものだけが生き残れる社会、これからは派遣!で自由な職業選択!。リストラしょうがない、中韓と技術提携、高齢化社会、そんでそれが外国人労働者入れようぜみたいな話になっちゃって。
いいように、情報操作され続けてきてる。
格差社会になることはわかってたでしょ?
製造業ぶっつぶれることもわかってたでしょ?
マネーゲームで社会を操ろうとしてるんでしょ?
もう、欧米の社会から学ぶことってないでしょ?
社会のシステム的にもビジネスのネタも。
ネタ尽きてるでしょ?化の皮剥がれてるで?
ほんと世の中出てくんな。邪魔だよ。許さねえからな。

447:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:06:03.09 +WaAu3A80.net
>>473
新自由主義で新産業もヒット商品も出なくなっちゃったからなwww。

448:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:06:17.36 KIEvwOef0.net
普通に考えて竹中は自民経団連の手先だろ 派遣法は経団連
今回のBIは自民だろ こいつが鉄砲玉になってる

449:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:06:45.64 GH/mHTxk0.net
というか、私自身もまた自分の発言力を建設的に利用して
アメリカの要人のみなさんに協力する事でそういう流れになったんですけどね、
こいつらにはそれを理解できる知能もないんでしょう。
もう既存メディアの”お芝居コメンテーター”の出番はなくなった、そういう話です。
日本人を騙す目的でやっていた”くだららない三文芝居”もお終いって事ですね。
これからは全てネット上の実力主義ですよ。そこに文系も理系もクソも無い。
あるのは実力主義だけです。
今後ネットが成熟し尽くしたらまたいろいろ出来るんでしょうがね。
そんな腐った未来なんか想像したくもないね。

450:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:07:51.70 k9lq2jOZ0.net
来年の潮流は決まったろ。
一週遅れの菅に自覚させ、首を切らせるのだ。
自民内部でも疑問を持ってる議員はいるはずだ。
その声を大きくするのだ。

451:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:08:18.59 82eTDn+20.net
最悪は民主党政権
元民主党系には一生投票しない
共産党? 論外
どんだけ頭が悪いと共産主義を支持できるんた?

452:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:08:22.42 tHJSl71s0.net
新自由主義者でもいいけど、竹中って自分が間違ったこと言ってたのに非を認めないし責任取らないからな

453:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:08:56.26 QC0goRjs0.net
中国韓国が急成長して相対的に日本が貧しくなるのは竹中とか新自由主義とかとは別に流れだったと思う

454:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:09:25.47 +WaAu3A80.net
>>446
教師やらマスゴミの言ってるコト鵜呑みにしてたら、一生誰かに利用されて人生終わりマスwww。

455:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:09:26.53 PetNOc6v0.net
>>441
パソナの経営者、役員が政府顧問、参議院議員
アンド、担当部署の大臣、
まじで死ねとしか至らないわw

456:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:09:31.31 oS98VQx50.net
小泉・竹中政権は当時支持率が80%以上もあった。
今の日本の体たらく自業自得だな。

457:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:10:34.66 GztQoGYl0.net
>>435
小泉さんの時まではまあ一応学者だったが
安倍さんの時はすでに学者というより
民間人というか派遣会社の会長だっけ
政権というか自民党はちょっと利用しすぎかなと

458:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:10:51.63 qt6raQgB0.net
>>389
何をもって富裕層と言ってるのか分らんが、
華族は財産税で多くを納入したな。
自宅や別荘を売り払い、わりと庶民に近くなってるな。
将軍の子孫も苦労したようだし。
さらに猛烈なインフレがやって来て預金は価値が激減した。
それでも超富裕層には関係なかったらしいけど

459:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:11:35.18 +WaAu3A80.net
>>453
新自由主義者って冷戦崩壊で行き場を無くした共産主義者の集まりだぞw?
支那朝鮮とユダヤ新自由主義は一体ですwww。

460:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:13:13.92 QplxKQm/0.net
>>455
いっぱい並べたけど、
小渕首相の派遣業種自由化のときに、パソナや参議院議員やってたわけじゃないだろ。

461:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:13:21.81 4RIHx5wb0.net
竹中批判してる連中の話が全く説得力がない

462:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:14:10.94 lKSDxOhA0.net
海外に比べて少ないとは言えまあまあの数の強力なスタンド宿してるのに5ちゃんの有志はなんでこういう年寄りにウリィしに行かないの?

463:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:14:22.59 KAriz9cN0.net
米騒動があった時代なら、コイツんとこの蔵はとっくにブチ破られているよな。
でも、今はコイツの蓄財は多分スイス銀行とかだろうな。
まあちょっとは速攻亡命用に金塊とかは保持しているだろうけど。

464:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:15:05.70 PetNOc6v0.net
>>460
パソナがボロ儲けしてる
今を見て、どう思う?w

465:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:15:13.27 JShXodGY0.net
>>457
小泉から下絵はもう出来上がってたと思うよ

466:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:15:16.95 KtWdPbL80.net
新自由主義者てのは
シカゴ経済学派の事じゃねえの?

467:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:15:50.60 WC5ivjiV0.net
麻生も派遣の部分は竹中叩いてないな自分もやってるから
郵政民営化とBIだけ叩いてるんじゃないか

468:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:15:57.93 QC0goRjs0.net
>>459
国連とかWTOとかそうだけど無批判に受け入れられちゃってるからね
抵抗が難しい

469:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:16:29.79 kIxkHcl/0.net
f
URLリンク(f.easyuploader.app)

470:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:16:34.73 nQJHnRrY0.net
見事な手腕で日本を破滅に導いたな

471:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:16:45.88 9mRUBiDW0.net
>>2
>>1
竹中平蔵のパシリ経済バカが調子乗りすぎて

医療崩壊



時短営業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本末転倒バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

472:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:17:20.29 bfbTJZXw0.net
パ!

パ!

パ!
  


パソナ!!

473:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:17:51.88 JKya0jG50.net
危機的状況を演出して大衆を煽ることで改革を強行してゆくスタンス
20世紀に白人国家がやってた手法

474:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:18:00.73 Kb+57ECF0.net
競争のない社会主義共産主義というものは、革命成就の熱意のあるうちは発展してもその後必ず堕落し腐敗し停滞する。これは日本型社会主義も同じ。
この停滞により国家がまるごと沈没しそうになったのを竹中氏はじめ改革派がなんとか押し留めた。口に苦い良薬を処方して。
彼らは日本にとって貴重で必要な存在なんだよ。絶対的に。

475:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:18:28.79 q/uqNWT70.net
菅の政治音痴にも呆れる
能力がなければ他人の力を借りる方法もあるが
竹中平蔵を使ったってことは
借りる人脈すらない証明
菅できるのは権力を使って国民、民間に強いる事だけ
お粗末な総理だ

476:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:18:33.74 GztQoGYl0.net
>>461
的外れな意見やレッテル貼りレベルなのが残念ではある
むしろ小泉安倍と長期政権支えてた事実だけが
良くも悪くも光ってしまう

477:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:18:47.45 +WaAu3A80.net
>>468
EUを立ち上げたのも共産主義者だよwww。

478:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:19:03.92 KIEvwOef0.net
何が経済学者だ 単なる上前はねる手配師だろこいつ

479:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:19:20.89 dIL4H+wy0.net
  
ソースが田原と毎日かよ。w

480:!ninja
20/12/02 23:19:59.80 iiJIeg8HO.net
>>464
ガチでバチ当たれと神社で祈ってます

481:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:20:18.23 Zb8p5YAq0.net
この人の裏には誰がいる?やはりアメリカか
アメリカの日本弱体化政策の鉄砲玉なんだろうな
じゃなきゃどの政党になっても、ブレーンに居続けることはできない

482:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:20:23.35 dIL4H+wy0.net
>>478
まあ、嫌なら自分で就職すれば良いだけだしね。

483:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:21:15.58 +WaAu3A80.net
>>474
ココ30年日本はマッタク成長していないw!
日本の成長の芽を摘み取ったのがケケ中じゃないのかwww?

484:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:21:26.88 QplxKQm/0.net
>>464
この状況でも、ボロ儲けしてんの?
事業内容や数字は知らんけど、
優秀な経営者なんだろね。

485:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:22:12.48 JKya0jG50.net
資産総額によって富裕層と呼ばれる層が区分されている

486:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:22:19.49 dIL4H+wy0.net
>>483
直近10年の先進国での成長率は、
アメリカに次いで2位なんだけどね。

487:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:23:09.63 0KgnQCaM0.net
こいつを嫌いな子を持つ親を数人知ってるよ。

488:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:24:06.86 eSvRD/u+0.net
良い悪いではない。
とにかく関わりたくない、国民が。
どっかに消えろ。

489:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:24:09.21 jEDbMzeF0.net
ドヤ顔で異常とか言われてもそこまでの異常じゃないよね
GOTO経済優先とか言ってる奴の方が異常度が高い

490:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:24:10.05 dIL4H+wy0.net
>>487
俺は竹中さん好きだよ。

491:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:24:22.55 mCKvgfTH0.net
>>486
なんの成長率だよw 失業者数か?
URLリンク(www.meti.go.jp)

492:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:25:02.10 JKya0jG50.net
消費者物価指数か
因みにパソナは役所で使ってるのをよく見かける

493:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:25:48.68 mCKvgfTH0.net
ポストコロナ社会って、派遣のない社会のことだろうね。

494:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:25:56.71 u4W/XDYQ0.net
>>475
色々いる中で菅ちゃんがベストだと思ってるのが
竹中でありアトキンソンなんや
元々そういう方向性の政治家だという事

495:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:26:10.31 PetNOc6v0.net
>>484
江戸時代から有る口入れ屋が規制されてきた
理由が解らないかな?
上前をハネる事は、結構簡単なのね
戦後に財閥解体、農地開放をして
封建制度を壊したのに
元の木阿弥w
前時代に巻き直しただけの経済学者?
口入れ屋の頭目を養護する理由を聴きたいわw

496:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:26:20.08 dIL4H+wy0.net
>>491
低能パヨチョンの馬鹿には分かり辛いかも知れないが、
ドル換算のGDPでは為替変動が入って意味ないんだわ。
物価変動を加味した、自国通貨換算での成長率。

497:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:27:10.76 QplxKQm/0.net
>>493
>派遣のない社会
逆じゃね?
いつ何が起こるかわからないから、
ますます派遣が増えるんじゃね?

498:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:27:40.64 sqQJTjwd0.net
パソナ太郎「大阪が死にそうです・・・」

499:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:27:57.10 mCKvgfTH0.net
>>492
共産党本部ですらパソナだらけなんだぜ。党を解雇された専従職員がWebサイト作って糾弾してるぐらいだ。
すでに共産党は無産市民の味方ではないし、解雇される奴もなんだかなぁという状態だよ。

500:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:28:08.99 dIL4H+wy0.net
   
低脳パヨチョン連中が竹中さんを忌み嫌うのは、
自分達が既得権益の上に胡坐をかいてる存在だから、
本能的に排斥したがる。
今回の学術会議を見ても良い例だし、痴呆自治体とかに巣食ってる
自治労や日教組にとっても、既得権益の破壊は己の存在を危うくされる。
市役所とかにも、派遣で窓口の専門家が来て、役人より評判が良い。w

501:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:29:08.28 Zb8p5YAq0.net
政治誘導ピンハネ野郎
まぁよくここまで堂々と利益誘導させてるわ
まんまと騙されてるスダレハゲ、おやめなさい

502:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:29:30.23 JKya0jG50.net
>>461
そりゃあんたが改革推進の渦中で社会人経験しとらんからだろう

503:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:29:47.51 mCKvgfTH0.net
>>497
放っておくと本当にそうなる。
だから意図的に派遣のない社会を構築しないといけない。

504:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:30:11.88 dIL4H+wy0.net
>>501
普通の企業でも同じだよ。
>企業規模別や産業別の労働分配率ですが、個々の企業毎にその適正値は異なるものですので、
>仮に平均的なデータがあるとしても現実には殆ど参考にはなりません。
>一般的には、40%程度が一つの目安と言われ、それを大きく超えると経営状態の悪化を招くと言われています。

505:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:30:49.28 mCKvgfTH0.net
>>496
口先だけの逃げが来たかFラン

506:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:31:02.71 dIL4H+wy0.net
>>503
解雇規制を緩めれば良いだけなのにね。

507:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:31:30.03 +WaAu3A80.net
>>499
そら共産党も自民党もパソナも皆上級だろwww。

508:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:31:50.29 mCKvgfTH0.net
>>504
根拠も示せないバカだしNG確定。

509:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:31:52.71 JKya0jG50.net
共産党なんか昭和から見てるから存在しなくて良いと断言できる。

510:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:32:15.58 dIL4H+wy0.net
>>505
低能パヨチョンのお前が、学歴コンプレックスが有るのは分かったよ。w

511:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:32:19.51 WC5ivjiV0.net
給料安い底辺職で望んで非正規て何考えてるかわからんな
老後ただのゴミになるだろ

512:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:32:28.12 yH+NMBL30.net
流れに乗って竹中を叩くわけではないが派遣作って自分が派遣会社やってたらそら叩かれますわな
これについては流れ関係なしに嫌悪感しか感じない

513:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:32:37.89 QplxKQm/0.net
>>495
まずね、派遣業を解禁したのは竹中じゃないだろ。
無職が放置されるよりは良かったんじゃね?

514:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:32:41.12 4Aiham0C0.net
>>474
ごちゃごちゃ意味不明な頭悪い主義系論は関係ないでしょう
簡単な話し欲にまみれた豚が政治介入しただけ

515:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:32:52.13 KfNoNXIa0.net
何で田原や佐高信といった共産主義者が竹中を叩くん?
B落竹中やお口クチュクチュディープスロートが推進する超資本主義の行く先に
お前らが待ち望んでる真の共産主義革命があるんと違うん?

516:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:33:07.88 dIL4H+wy0.net
>>508
コピペして検索すれば、すぐ出て来るヨ。w
そんな事も知らんかよ。www

517:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:33:12.25 e18hXYI90.net
国際ユダヤ金融資本が、竹中みたいな手先を使って日本を攻略にかかってるのには理由がある。
ヨーロッパでは古来からの歴史があって、表向きの態度とは違って、ユダヤはノーサンキューだもんなwww
アメリカも大統領の権限が強くて、そう無茶苦茶はできない。そこで、ユーロ以外の新天地として日本がターゲットになってるわけね。
他にも宮内とか色々手下として使ってるな。こりゃ国難と行っていいな。
 やり方に特徴があって、ロシアのラスプーチンみたいに権力者の側近となって操る。

518:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:33:23.21 j3xTWEWn0.net
こいつの言うこと、3分の1くらいは必須の提言混ざってるからなタチが悪い。切り分けて良いとこ取り出来ないようにごちゃ混ぜに提言してくるし。

519:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:33:52.16 +WaAu3A80.net
>>515
プロレスだろwww。

520:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:34:13.28 q+IccPF80.net
え、竹中を受容できる国が平和ボケした優しい日本以外にもあんの?

521:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:35:33.84 dIL4H+wy0.net
>>518
特に、金融政策に関しては秀逸だからね。w

522:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:35:51.82 OgJ/yUfI0.net
竹中のケツ持ち創◯学会の営利カルトっぷりに
日本国民が気付き始めましたね
あれだけ芸能人が死ねば
よほどのアホでない限りそのあり方に疑問を持つよ

523:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:36:20.24 8jrpZUwR0.net
>共和党は生産性を向上させるために自由競争を重視する。
>だが、自由競争が続くと、勝者と敗者の格差が大きくなり、生活が苦しくなる敗者が圧倒的に多くなる。
いい加減データを見ろよ糞爺
マイナス成長にしてるのは自民だ
日本の名目GDP(USドル)の推移
URLリンク(ecodb.net)
89 自民 バブル崩壊 (海部・宮沢)
93 非自民 成長 (細川・羽田・村山)
96 自民 マイナス成長 (橋本・小渕・森・小泉・安倍・福田・麻生)
09 非自民 成長 (鳩山・菅・野田)
12 自民 マイナス成長 (安倍)
あんまり貼ると投稿できないので省略するが、分配=成長、なんだよ
勝手に、格差=成長、分配=低迷、としてるが、データを示せ
現実のデータは逆を示してる
当たり前だ
GDPの主要は個人消費で、個人消費の主要は庶民だからだ
いつも大きい小さいの二元論で騙そうとするが、その予算をどこから取ってどこに回すかで違う
庶民から取って利権に回せば高貯蓄デフレ、大企業・富裕層から取って庶民に回せば消費増インフレ、単純な話

524:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:36:56.76 PetNOc6v0.net
>>512
オリックスが世間に認知されてから
狂ってきてるw
本当の糾弾するターゲットは宮内よ
宮内が政府顧問に入ってから竹中が
矢面でオリックスの益を作ってるw
竹中は宮内の手駒よ

525:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:38:10.59 nDbbEIRs0.net
小泉と竹中が派遣法緩和して17年、働く人は幸せになったとおもうか?
ネカフェ難民を出し自殺者を増やし不幸な人間増やしただけだよね

526:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:38:25.76 e18hXYI90.net
予言しとくけど、新自由主義に対抗するために「新共産主義」が必ず台頭してくる。
こういう馬鹿げた歴史のループをしないために、日本もユーロやカナダみたいな国を目指したほうがいい。

527:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:38:32.68 O0jZ+Vxo0.net
>>512
派遣作ってないから

528:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:38:37.03 KIEvwOef0.net
おのれが作った派遣法で今後に生活保護が増えるからBIって言ってるんだろ
派遣法だからBIって世話ないわこいつの馬鹿には

529:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:38:45.48 dIL4H+wy0.net
>>525
小泉・竹中じゃなくて、小渕の時代だよ。w

530:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:38:56.87 q/uqNWT70.net
金持ちの為の経済政策しかしない事は明白
竹中平蔵だから
でも、菅は竹中平蔵を使う
つまり菅の考えは庶民切り捨ての方向らしい
だから、庶民も助かる政策はしても
庶民の為の政策はしないだろう
国民に悟られないように、特殊な環境な奴の為の政策はパフォーマンスとしてやるかもしれないが
麻生もだし、自民党の方針だろうな

531:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:39:22.36 Ft8lIjYV0.net
>>0515
田原や佐高信が共産主義者だという情報はどこにあるの?

532:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:39:41.49 dIL4H+wy0.net
>>528
最初に作ったのは中曽根の時代で、
拡大したのは小渕時代だけど???

533:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:41:08.60 WC5ivjiV0.net
とりあえずクソユダが消えるまでおかしなやつ全叩きでいいな

534:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:41:36.28 q/uqNWT70.net
>>532
制限を緩和したのが小泉

535:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:41:46.51 QplxKQm/0.net
>>528
>おのれが作った派遣法で
この勘違いが多すぎじゃね?
組織的にデマ工作を仕掛けてるのか?

536:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:42:42.02 8jrpZUwR0.net
>>529
無期限化によって固定化したのが小泉
業種も拡大したので、実際に非正規率が増えたのは主に小泉時代

537:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:43:34.27 ExPKLhud0.net
縛り首にしろ
中央広場に引きずり出してギロチンにかけろ

538:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:43:39.04 MhG79kHq0.net
>>512
過去歴史から考察するとアヘン売りつけた麻薬商人、戦争したがる武器商人、植民地支配の奴隷商人と同じカテゴリ

539:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:43:57.33 dIL4H+wy0.net
>>534
いや、小渕の時代だよ。

540:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:44:36.55 c6twmI5g0.net
マスゴミにはクズしか登場しない。
田原も竹中と一緒に失せろよ。

541:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:44:44.63 YB2N3VtI0.net
昔から異常だよパソ中の扱いはw
ここにきて叩かれだしたのは
後ろ盾がゆらいでるのかねぇ?

542:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:44:56.76 bzu2HbgD0.net
竹中会長は20年も自民のブレーンやって20年間GDPが伸びていない、競争の原理で
淘汰されないのはおかしくないか?

543:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:45:29.34 dIL4H+wy0.net
>>536
安倍さんの時代に、期間限定に変えられたね。
色々現状を見ながら改善されては来て居る。

544:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:45:49.97 b/qWmXlw0.net
バットマンでいうところのジョーカー

545:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:46:02.44 tBcYxJd30.net
本来労働者が得る筈の労働対価の上前を掠めとる人間だから嫌われて当たり前だろ。現代の奴隷商だよこいつは。

546:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:46:09.46 e18hXYI90.net
ま、俺も法科の出身だから、経済学は素人なのよ。
しかし、こいつがユダヤ資本の手先であるというのは定説だろ?
ユダヤの吸血ぶりには驚く。非正規の底辺なんて生活保護並みだぜ。
こうしてなんだかんだで搾取された銭は「国際投資家」というユダ公の懐に収まる。

547:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:46:09.88 8jrpZUwR0.net
>共和党は生産性を向上させるために自由競争を重視する。
小泉がやったのは自由競争ではない
絶対服従の封建化
封建化は競争の停止
それを防止するために、公取法などがある(労働法や消費者保護法もそうだろう)
弱肉強食は王の誕生で競争を停止させるため、競争を維持するために王の誕生を阻止する仕組みがある
それを破って王を許可したのが小泉

548:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:46:34.11 JKya0jG50.net
>>538
岸とその人脈も似たようなもんだな三井財閥もだが、
大平元総理と佐藤元総理も満州当事者

549:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:46:52.05 PetNOc6v0.net
>>539
その小渕時代に宮内が竹中と同じ進言を
してるのw引き継いで竹中の経歴を
利用して宮内が影に潜んで竹中を手駒で
動かしてるのw

550:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:47:30.59 bzu2HbgD0.net
 テレビで吉本ばかりだろ?これも財界スポンサーが国民を愚民化する作戦だろ?

551:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:47:42.39 8jrpZUwR0.net
>>543
民主の5年ルールを阻止するための3年ルールだろw
5年で正社員になれる道を、3年でクビにして阻止
なんという非人道

552:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:48:40.87 OLb7FdFJ0.net
小泉総理自身が世襲3代目で
息子は世襲4代目の政治家にしたからな
競争とは真逆の既得権バリバリの人物

553:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:49:01.17 gTw9Dpfi0.net
オリックソ
こーべがんばろう(wwwwwwwwwwwっうぇええ)

554:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:49:01.34 UAqnECyN0.net
>>1
福岡の給付金特需は、パソナがかっさらいましたよね
竹中平蔵は国賊でしょう

555:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:49:02.24 Xu3CLkIi0.net
新自由主義は賃金抑制だよね。

556:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:49:30.97 O69eemBo0.net
>>1
異常なのは田原
番組で何言ってるかわからないほどのボケ老人だろ

557:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:49:50.85 dIL4H+wy0.net
>>551
3年で正社員に成る人も居るし、色々だね。
実際労働者側にも使用者側にもニーズが有るのだから、
否定する必要はない。
嫌なら利用しなければ良いだけだしね。

558:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:50:09.09 bzu2HbgD0.net
NHKなんかも腐敗ししてパソナが淡路に移転して地元に貢献してる!みたいなプロパガンダ
やってたわ

559:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:51:45.74 8jrpZUwR0.net
>>555
それは小泉のニセ新自由主義
本家アメリカは世界一労働者が怖い国で、絶対服従の真逆
実際に労働分配率は高い
日本の労働者を13%減税した状態にあたる
この図では率までは分からないが
URLリンク(assetnotes.jp)
こんな詐欺は日本だけ

560:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:51:46.51 bzu2HbgD0.net
日本くらいだろ?数万社も派遣業ある国は?

561:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:51:58.27 32H4MjJn0.net
理屈は置いといて、現実に20年経済顧問的な立場でやってきて先進国で唯一圧倒的な落ち込みを見せてるんだから無能と断じて最低限クビだろ。
結果の出ていない責任者を続投させるなら、任命責任も問うべきだ。

562:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:52:14.21 do9bSCBK0.net
見た目もどんどん悪人ヅラになってきてるんだよな

563:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:52:16.72 dIL4H+wy0.net
>>558
プロパガンダの意味を、はき違えて居るなオイ。w

564:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:52:38.46 GWLxXBA20.net
アボチンがアボチンを罵ってるのか?

565:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:52:38.74 bzu2HbgD0.net
田原はアルツハイマーみたいに話が飛ぶ傾向。

566:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:53:10.14 bzu2HbgD0.net
>>563
どういう意味だ?教えて屋

567:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:53:10.85 OLb7FdFJ0.net
>>555
市場原理主義はとにかく企業や株主が最大限に儲かればいい
労働者は出来るだけ低賃金で労組などは潰して
労働者の権利なんて無くなればいいて発想
こんなの経済学でも何でもない

568:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:53:15.70 8jrpZUwR0.net
>>557
違うよ、5年ルールで正社員にする義務が発生する前に、クビにできるようにしたんだよ

569:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:53:44.25 gTw9Dpfi0.net
ゴキブリ自民はシナ狂と大差ない
シナ狂に劣るのは主権者が分からない部分
ここは致命的に差がある
ゴキブリ自由反日壺党は政党でも政府でもない無国籍チンピラの烏合
アメ公の手前で反共だの言ってるのもすぐ変わる
あいつらはそういうゴキブリ
そのパシリが竹中
低能の与太郎でペテン師

570:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:54:00.24 bzu2HbgD0.net
NHKまでも電通自民で腐ったわ(笑)

571:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:54:00.29 4LrJcxsX0.net
>>559
それを見ると、やるべきは解雇しやすくするんじゃなくて、転職しやすくすべきだな。
転職し易ければ、まともな給料を払わない会社には人が来なくなる

572:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:54:31.47 u+sGnZKK0.net
>>552
他人には自由競争、自分は既得権でウマウマ。
なんという醜い人間だろう。

573:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:54:41.19 8jrpZUwR0.net
>>567
それは小泉カルトであって、アメリカの新自由主義ではない
アメリカの新自由主義は暴動が激しく、労使が対等に戦う

574:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:54:43.47 +WaAu3A80.net
>>560
一人派遣業みたいのも多いからなw。

575:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:54:48.91 JKya0jG50.net
派遣の拡大は小泉政権下で
それ以前は偽装派遣が横行していた
小渕は外国人の増加が日本人のマイナスになるなら見直す考えを持っていた
沖縄の日本帰属を紙幣デザインでアピールしたのも小渕
因みに職種別労組の設立が潰されたのが中曽根時代、共産社会野党も自民も潰す側だった

576:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:55:01.62 bzu2HbgD0.net
とにかくマスコミは信用しないNHKもだ

577:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:55:05.82 oWUsyR3P0.net
オレ共産主義者(現在の日本の共産党の組織や路線は嫌い)だけど、竹中を批判する保守派(と思しき意見)が散見されるのが不思議だね。
新自由主義は間違っているけど、資本主義は間違ってる、みたいな話かな。
むしろ、オレなんかは両方を串刺しに批判することが必要な時代だと思うけどな。

578:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:55:11.64 dIL4H+wy0.net
>>566
プロパガンダ
宣伝。特に、特定の主義・思想についての(政治的な)宣伝。
>>568
長期の派遣を利用するなら、正社員にしろとの考え方なんだよ。

579:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:55:46.62 V7geoVdv0.net
>>4
竹中、自民、日経は、同罪だな。(´・ω・`)

580:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:55:51.39 WC5ivjiV0.net
なぜか馬鹿に起業もさせようとしてるから不良債権も増やす気だろ

581:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:55:58.96 bzu2HbgD0.net
>>571
バブル期ならできたよ

582:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:56:10.39 MhG79kHq0.net
>>567
政治利用して商売繁盛する為の経済学なんだろ

583:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:56:15.34 /2Dv3ggb0.net
特に共産党員の竹中アレルギーには一般人はドン引き

584:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:56:26.68 oWUsyR3P0.net
>>577
間違い 「資本主義は正しい」に訂正

585:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:56:43.15 bzu2HbgD0.net
>>578
竹中の新自由主義も思想だろ?

586:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:56:44.65 8jrpZUwR0.net
>>571
起業詐欺、転職詐欺
それはダンピングを加速するだけ
欧米のように団結して戦わないと解決しない

587:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:57:02.21 1SiSIcLG0.net
問題はパソナへの利益誘導

588:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:57:06.41 nr/LriJP0.net
86歳のボケ総一朗に頼るマスコミの異常

589:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:57:13.04 q/uqNWT70.net
>>557
でたwww
「~しなければいいだけ」
カイジの映画でも言ってたよ、悪徳経営者が
あんたは富裕層側の人間だね

590:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:57:45.25 GztQoGYl0.net
>>524
宮内氏は橋本内閣から小渕・森・小泉内閣まで
ずっと政府の規制改革に関わってますな
各政権から重宝され続けたのはどうしてかw

591:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:58:16.60 bzu2HbgD0.net
>>582
経済学なんて昔から机上の空論だよ、医学や物理と違って実験実証が不可能、あれは低能が
信じる星占いだよ。

592:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:58:21.46 c/T855sW0.net
日本郵政見てみろ
郵便貯金を外資に差し出しといて、株価は売出し価格の半値
本人が儲けたか不明だが、菅内閣のブレイン復帰など大損してる年寄は認めんぞ

593:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:58:45.97 PJYOKkSV0.net
>>42
その新自由主義がまた資本主義を崩壊に招いたわけだが

594:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:58:57.35 dIL4H+wy0.net
>>585
淡路に移転したのは、新自由主義の思想関係ないだろ。w
税金納めているだけでも、地元に貢献は事実だろ。

595:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:59:33.53 bzu2HbgD0.net
>>578
パソナの宣伝なんだから広義に使えるだろ?

596:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 23:59:56.77 PJYOKkSV0.net
>>56
7万で暮らせるかハゲ

597:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:00:58.54 FjMySWLl0.net
>>578
法律は、単にクビにできるってだけだ
実際、男性非正規率はむしろ増えてる(総数)
URLリンク(www.garbagenews.com)

598:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:01:05.19 SWirPNaC0.net
>>100
これ以上の共闘は後にも起きないと思うぞ

599:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:01:06.55 okoYAiRf0.net
だいたい経済学者なんて口がうまくて素人をだませたらできるんだよ、マルチみたいな・・
理系の学問と違ってだいぶ低い、実験不能だからな。

600:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:01:07.86 gSrjD5qu0.net
>>589
富裕かどうかは知らないが、バブル崩壊直前に起業して、
今でも小さいながら株式会社の社長さん続けているわ。
竹中の利権の垣根を壊して、皆が参加できる環境を作ると言う尾は、
既得権益者と違って、新規参入する側にとってありがたいんだわ。

601:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:01:35.96 HAu7U29m0.net
>>591
詐欺師やピエロみたい面の欲の塊豚が政治に加わる為の道具それが経済学なんだよ

602:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:02:03.05 GNGC+RhV0.net
>>577
昭和初期の右翼はむしろ社会主義的だし、
その流れで理解すればいいのでは。(´・ω・`)

603:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:02:16.78 aldiKl+Y0.net
奴隷が食えなくなって死にそうって社会問題に、奴隷商が、解決策提言とかw滑稽極まりないだろw
奴隷が食えないのは、まさにコイツら一派のせいだろうに

604:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:02:19.49 okoYAiRf0.net
朝生でまず医師団あつめて一晩中、田原はアルツハイマーか!?を議論しろや!

605:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:02:35.18 sgi/odCN0.net
今更竹中どうこういったところでもうどうにもならない。終わり
ここまで破壊できたんやから今頃高笑いしてるやろうな

606:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:02:47.16 qvCk8cjX0.net
育ちや容姿が悪いから、お金や肩書きにすがるしかないんだろうね…
貧者の屍の上で食う飯は、さぞかし美味いのだろう
人間は猿じゃない
かかわらないことが、人として最低限の矜持だと思う

607:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:03:01.74 gSrjD5qu0.net
>>595
広義とか、お前解釈はどうでも良いよ。
事実だけ見れば、貢献したと言うのが単なる事実。
>>597
非正規率が増えて居るのは、再雇用のお陰。
派遣業なんて、比率では極僅かだよ。

608:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:03:30.10 339b0BKQ0.net
>>600
で、社員に対して
文句があるなら辞めればいいだけ
って言ってるわけだ

609:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:03:32.36 XJgai5680.net
竹中平蔵は新自由主義でも
さらに過激にしたミルトンフリードマンの市場原理主義だからな

610:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:03:39.99 7boqmHNMO.net
>>460
自由化とか寝言を垂れるな 単純労働にまで範囲を拡大したのは2004年だろうが

611:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:03:46.89 okoYAiRf0.net
>>594
竹中が会長、政府のブレーンだろ?政治思想のだろ?

612:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:03:56.38 ONvnOWSV0.net
風向きが変わったな

613:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:04:34.06 xqmS7DZ20.net
ヘイヘイヘイ、平蔵
何発言してもパソナへの利益誘導で政治を自分の金儲けネタにする国賊

614:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:04:44.57 SWirPNaC0.net
>>115
日本はちゃんとした投資家タイプの人が少ないよね
銭ゲバタイプはホント多い

615:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:05:10.37 vaH18tIU0.net
>>4
たばらは共産党がでーきれーなので、アンチ共産だとゴキブリでも賞賛するからな
そういう奴がケケ中を叩くってのは堪忍袋の緒がそーとーキテるわ

616:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:06:03.66 GNGC+RhV0.net
>>591
ま、経済学博士のオレから見ても、
一種の宗教だな。(´・ω・`)

617:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:06:06.58 5Ei34t+g0.net
自浄作用を失った社会はもはや人の手では是正不能
だがコロナ神ならできる
悪が肥え太る社会を罰するため、コロナ神は現れた
頑張れコロナ神!

618:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:06:07.22 gSrjD5qu0.net
>>608
当然だろ。w
だからこそ、皆が働きやすい環境を提供して、
頑張って貰っても居る。
うちは、もうずいぶん前から出退勤はじゆうだし、
職場でマンガ読もうがテレビ見ようがインターネッツ遣ろうが自由。
結果を出せば、おkな職場なんだわ。

619:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:06:08.17 jRuMb5zE0.net
主義とかどうでもいいだろ供給余ってる物買えるだけ金撒けばいいだけ

620:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:06:10.15 okoYAiRf0.net
>>607
パソナのプロパガンダという表現が間違っているのか?客観的に証明しろな!お前の意見はいらんが。

621:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:06:19.45 HAu7U29m0.net
>>609
主義とかのレベルじゃなく
どう見てもただの政治商人だから
あえて言えるなら奴隷、麻薬、武器の非人道的主義かな

622:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:06:23.58 TqgN801T0.net
>>612
執拗に批判してる方は小泉政権でも
安倍政権でも同じこと言ってるので
さして変化はないような

623:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:06:33.12 7boqmHNMO.net
>>529
小渕の時代は単純労働にまでは拡大してねえだろうが嘘吐きが

624:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:06:56.87 dDb78uFL0.net
>>1
学説が間違っていた竹中に振り回されてる自民なんか下野するしかないだろ

625:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:06:56.94 yiN3VVz/0.net
今の希望とう名の半強制退職
人材会社が支援で儲かるシステムを構築した歴史に名を残す人物では?
アメリカ中心フリーメイソンの犬
徹底的にやるなら、郵政民営化にとどまらず、公務員非正規化、リストラをしないとww

626:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:07:12.36 LzrOgahO0.net
死んだら地獄に行くことだけは確定してる

627:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:07:12.36 SWirPNaC0.net
>>143
さすがにあそこの党の空気だと殺されかねんぞ

628:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:07:20.94 zPMxbnDz0.net
>>612
新卒者の就職難の話のように
バブル崩壊後を繰り返しかねないという雰囲気になってきたしな

629:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:07:28.87 gSrjD5qu0.net
>>611
個人の経済活動は自由が基本で、抑圧されるべきじゃ無いと思っている。
職権を利用して、違法行為を遣ったなら、当然報いとして処罰されるべきとも思っている。

630:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:07:32.58 g59jEAWo0.net
どこかの妄想家が人生100年なんて言うから頭の衰えた高齢者が
いつまでたっても引退せず下の世代に席を譲らない
金持ち有名人ほど顕著 外国には一定年齢超えたら強制的に引退させる国もある

631:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:08:12.17 okoYAiRf0.net
>>616
ただ竹中はパソナモルモット100万人使って文革みたいな実験してるからすごいわな。

632:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:08:24.43 339b0BKQ0.net
自民党の影の総理大臣だな、竹中は
菅は国民を金と権力で縛る事にためらいのない人だし
庶民にかなりのダメージが来るのは確実だな

633:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:08:31.01 LEveK9L30.net
>>1
自民党はさっさと山本太郎にごめんなさいしろよ

634:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:09:30.10 GNGC+RhV0.net
>>599
お前らが、理系=数学ができる奴みたいに言うから、
経済学者が勘違いするんやで。(´・ω・`)

635:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:09:38.06 okoYAiRf0.net
そういう意味でパソナモルモットは経済実験としてはすごい。

636:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:10:47.25 okoYAiRf0.net
>>634
日本の経済学部なんて数学なしでも受かる馬鹿。

637:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:11:14.18 gSrjD5qu0.net
>>623
1999年12月1日:改正(派遣業種の拡大)

638:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:11:29.12 6FuloaBR0.net
>>609
そんなんじゃないって 手配師だろ手配師

639:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:12:28.75 okoYAiRf0.net
あと竹中がずるいのは大学教授として出てる、もうあの時点で詐欺師だ。

640:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:12:46.85 2QkkHmSa0.net
小泉 安倍の旧福田派の清和会小さい政府・新自由主義への疑問が
安倍退陣とともに湧いてきた気がする
かと言って、流れは野党ではない
自民でありながら大きな政府であった田中・大平へと回帰する
おそらくその方が公明も乗りやすい

641:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:13:05.25 bfgIS8Bn0.net
自分の懐に利益誘導してなければ小さな政府にするための改革者なのかも知れんがな

642:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:13:15.31 sYJsJLbM0.net
竹中は日本人を殺しまくったからな。
ちなみに日本の未来も殺したw。死ね。

643:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:13:37.08 TvtCDrfm0.net
自分は頑張りたくない、頑張れないのに
全て政治が悪いって言ってるだけだな。
自分は何もせすに、救世主を待ってる人みたい。

644:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:13:40.61 okoYAiRf0.net
>>629
go toでもパソナが請け負ってるよ。議事録ないだろうが・・・

645:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:13:47.82 7boqmHNMO.net
>>637
拡大した内容言ってみろ 単純労働にまで業種を拡大したのは2004年だろうが

646:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:13:53.65 yBAW9GfM0.net
>>639
大学でいかに貧乏人から搾り取るかを教えてるのか?

647:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:14:03.63 HAu7U29m0.net
>>639
中世ジャツプランドの宮廷道化師様やぞ

648:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:14:18.66 2sg/Twx20.net
竹中ほどの国賊など未だかつていないだろうな

649:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:14:36.07 Ke7FEb0j0.net
自分が頑張った上で竹中にもそれなりの処置を受けてもらう
こうすれば2倍世の中は良くなる

650:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:14:49.50 ZsywBs/e0.net
竹中ってSPついてるんでしょ?
それだけ恨まれてるって自覚あるのかな

651:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:14:49.96 gSrjD5qu0.net
>>644
竹中とは関係ないだろ。

652:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:15:11.41 anVAv4h80.net
>>636
えらそうに書き込んでも何もできないおまえwww

653:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:15:21.16 HAu7U29m0.net
>>644
感染利権でまさに死の商人様

654:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:15:30.24 DC4GUTCG0.net
元韓国大統領顧問のケケ中平蔵がなんだって?

655:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:16:04.20 Ke7FEb0j0.net
日本のソロス
・・・持ち上げ過ぎかな

656:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:16:06.82 2sg/Twx20.net
>>650
何万人もの日本人から恨まれていそうだしね。
殺されてないのが不思議だよ

657:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:16:07.95 cvAUGcKL0.net
竹中平蔵ってだれかに似てるとずっと思っていたが
谷亮子さんでした

658:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:16:36.42 TQ+cTaRe0.net
田原が批判するってことはケケ中が正しいってことだな

659:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:17:03.69 7boqmHNMO.net
>>651
なにいってんだコイツ 完全無欠な我田引水やろが

660:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:17:10.25 TqgN801T0.net
>>649
自民党政権が終われば
竹中さんもお払い箱になるので
野党に政権取らせるしかない
あくまでも利用してるのは政治というか政権なんだし

661:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:17:29.57 okoYAiRf0.net
韓国の最低賃金は825円だろ?日本の地方は800円以下だろ?もう情報規制で何も国民が知らんのだよ

662:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:17:36.81 +pTJFhwk0.net
次の10年は日本人が外国に出稼ぎに行かざるをえなくなる時代になるだろう
困窮して大学進学できない家庭が増えればいずれそうなる

663:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:17:38.10 gSrjD5qu0.net
>>645
単純労働こそ、派遣業務向きだろ。w
何が問題なんだ?

664:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:17:41.68 NHmM5IWq0.net
>>650
国民に恨まれてるて事は
それだけ多くの国民から富を吸い取って
自分は美味しい思いをしたって事だからな

665:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:17:57.22 x0P6Onyb0.net
経済政策批判なんて、経済や政策の中身理解してるのなんて見たことないわwww
単に不景気とか自分が金持ちじゃない責任を誰かに背負わせて鬱憤晴らしてるだけだしな。

666:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:18:24.35 okoYAiRf0.net
>>651
会長だろ?あと国家戦略特区も竹中がやってんだよ

667:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:18:44.82 Ke7FEb0j0.net
>>660
正直マシな党がない・・・オワタ

668:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:18:47.21 339b0BKQ0.net
>>618
竹中と同じ匂いがするね
国が金持ちだけの政策をするなら
庶民は権力者を吊るす
国は会社経営とは違うのだよ

669:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:18:57.39 gSrjD5qu0.net
>>659
竹中が職権をもって介入したとしたら、利益供与の汚職だから、
お前が告発しても良いんだよ。
そんな事実はたぶんないと思うわ。w

670:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:19:19.72 g59jEAWo0.net
ここでも二次産業の雇用人口を理解してない人がいるな。
派遣は製造業の解禁によって激増したんだよ。

671:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:19:27.54 zUPBkmjV0.net
受容してるやんけ
誰も落とそうとしてないやん

672:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:19:37.60 F/U6JT2e0.net
全体として結局既得権益もってるところが得してそこから遠くなるほど損をする
まあ政治ってそういうものなんだろうけど

673:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:19:56.89 ormwGp/n0.net
これで自分はしっかり儲けて太ってるというのが許されないんだと思う

674:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:19:57.36 fPACi3x20.net
>>483
ちがうでしょ。冷戦後の体制変化、新興国の勃興、ITを始めとした効率化とグローバル化、いずれにも対応せず昭和システムを維持しようとしてミスマッチ起こしてきたのが失われた30年。むしろ怠惰な守旧派か強すぎて改革がほとんど進まなかったんだよ。

675:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:20:01.39 gSrjD5qu0.net
>>668
金持ちだけの政策って、具体的に何を指して居るんだ?

676:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:20:06.55 okoYAiRf0.net
>>652
何ができるんだよ自分は・・

677:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:20:17.73 C3lgAM0j0.net
>>183
コロナのせいにして中小潰すような流ればっかじゃん
まあ運転資金が2ヶ月くらいかない会社も悪いんだが

678:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:20:44.36 7boqmHNMO.net
>>663
奴隷商の本性を出したな

679:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:21:20.59 gSrjD5qu0.net
>>678
いや、何が問題なんだ???

680:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:21:29.71 Ke7FEb0j0.net
そうか会社経営と国家運営を同一視してるのかもな
正に共産主義者、グローバリストの発想
でもあんまりワクチンとかエネルギーとかの別の商売やらないイメージだね

681:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:21:41.62 okoYAiRf0.net
NHKも腐敗してんだよ

682:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:21:48.60 7sDl/6aU0.net
>>636
恐らくマル経をイメージして言ってるのだろうが、現在の経済学(近経)はモデルを設定して数式を立て、それを微分積分を駆使して解いている
金融工学に至っては2次曲線(横向いた放物線とか)の接線がうんたらかんたら言って解くので、下手な理系より数学ができないとダメ

683:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:21:57.49 C3lgAM0j0.net
>>160
少なくとも昭和の時代はそれだけでうまくいってた

684:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:22:10.12 cY5mRX3U0.net
>>674
だから実際は変えなくても良かったのに
小泉竹中が構造改革の変革が大失敗して
日本は衰退したんだろw

685:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:22:18.82 MfKjxQFg0.net
・・・たけな禍

686:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:22:37.58 okoYAiRf0.net
>>669
議事録ないからな日本。

687:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:22:41.67 IShWxfxc0.net
>言ってみれば、野党はもちろん、保守層にとっても、
>竹中氏の小さな政府は異常であり、受け入れられないのだ。
ここポイント。
で、小さな政府でないと、中央銀行ヘリマネ社会の実現は難しい。(事実)

688:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:22:48.05 LP0LNKud0.net
 人口構成
年少人口:0歳~14歳
生産年齢人口:15~64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15~19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
URLリンク(dl1.getuploader.com)
民間賃金と内部留保 URLリンク(oh-tuusinn.cocolog-nifty.com)
繰り返し主張しておくけどインフレが内部に留保するほど損な政策である以上
本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
今現在の金融緩和が大失敗してるのは明白な訳で
極論、財源など無視して国民1人1人全員に1億円づつばら撒いたら「内部に留保したら大損する」という心理がはたらく訳で

そもそもデフレの恩恵が一番大きいのは年寄りと言えるはずで
別に竹中支持者ではないけど
デフレ下でベーシックインカムや金融緩和を否定している田原総一朗の方が断然
経済音痴に思うわ。BIを否定するならデフレが是正できそうな代案提示しろよ。

689:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:23:17.13 7boqmHNMO.net
>>679
都合の悪い話はシーライオニングではぐらかすか マニュアル通りやね

690:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:23:38.44 TqgN801T0.net
>>669
不思議と政商と言われる竹中氏は汚職というか利益供与とか事件ないな
長年こんなに政治に関わってるのに
マスコミもアンチ側もそれ必死に探してると思うが
安倍さんの方がユルユルというか

691:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:24:33.53 fPACi3x20.net
>>525
派遣規制緩和しなかったら、製造業の大企業バタバタ潰れてそれこそ阿鼻叫喚だったろうに。

692:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:25:16.88 csgX1YVU0.net
>>690
竹中平蔵のバックにアメリカがいるなら
検察もメディアもスルーだろ

693:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:25:31.31 7boqmHNMO.net
>>690
あくまで合法やからな 甘い汁を吸えるように法整備しとるから

694:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:25:38.22 HAu7U29m0.net
主義とか思想とか奴隷、麻薬、武器の商人レベルには関係ないもん
あーだこーだ議論したように見せてる道化師なんだよね

695:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:25:55.54 AF56h+VU0.net
それでも自民党は次も圧勝
国民の半数は選挙権の行使すらしないアホ
馬鹿に民主主義は無理だった

696:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:26:03.91 1wr2Yf/H0.net
在日の竹中はその怨念で日本を滅ぼそうとしている。
非正規を拡大したのがその第一歩。
非正規を拡大して自分が派遣会社の会長になるという金儲けの権化。

697:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:26:06.52 Ke7FEb0j0.net
>>691
危機を脱した
その後始末が問題なのでは?

698:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:26:27.37 okoYAiRf0.net
>>690
CIAだろ?橋下竹中読売は。

699:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:26:52.68 kWZxD75T0.net
>>691
日本の製造業絶賛衰退中ですよw

700:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:26:58.31 HAu7U29m0.net
>>693
ほんとこれ中世ヨーロッパの政治介入するピエロや

701:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:27:16.21 yiN3VVz/0.net
小池は小泉のなんだたの??
竹中は??菅と小泉経由なの?

702:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:27:46.21 fPACi3x20.net
>>560
競争があるってことでしょ?独占されてない。

703:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:28:04.95 9wdxJ0j30.net
このタイミングでディープステート、グローバリストのエージェント竹中が切られるっつーのは、
陰謀論だのなんだの言われてるアメリカの大統領選挙の場外ラウンドの法廷闘争っつーか、
舞台裏のバイデン陣営(マスコミCIAFBI)とトランプ陣営(陸海空3軍、海兵隊、国防総省、司法省)の
ガチの武力使った証拠収集と殴り合いはトランプが勝った可能性が高いわ。
俺も正直トランプが勝てるか半信半疑だったけど。
東証の宮原みたいにこのタイミングで辞めて逃げたり粛清されたり音信不通になった連中は何かあったんじゃないかと疑いかかるわ。

704:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:28:11.88 hyC2Qv3E0.net
>>701
全員グルだよ

705:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:28:36.92 g59jEAWo0.net
内需主体の製造業だって日本には山ほどある
製造業が輸出産業だという思い込みが産業界に対する無知をさらけ出してる

706:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:28:45.10 QJuP/y0X0.net
菅が竹中の操り人形だと分かったからには信用できないね、早く辞任しろ

707:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:28:48.05 yiN3VVz/0.net
自由なら、GoTo辞めろ!
ホテル、旅館、飲食つぶれても自由だ
医療機関つぶれても自由、同じだろ

708:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:29:00.32 okoYAiRf0.net
>>682
数学駆使してもリアルな実験実証ができない。それが経済。

709:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:29:19.19 gSrjD5qu0.net
>>689
はぐらかして居ないから、お前にちゃんの聞いて居るのだが?
俺は本当に単純労働の方が、派遣業務向きだと思ってるんだわ。
何が問題なんだ?
>>690
これだけ既得権益者やパヨクに目の敵にされていても何も問題が見つけられないのは、
個人の経済活動と、政府の仕事を峻別してるのだろうね。

710:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:29:31.50 Bb0M3RYp0.net
>>691
安い派遣労働者があったから、企業努力しなくてもよかったんでネ?
で、国際競争力がドンドン落ちていったと…。

711:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:31:13.26 g59jEAWo0.net
そもそも二次産業の大企業はどこも国際企業
昭和から海外で現地法人展開してた

712:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:31:39.71 7sDl/6aU0.net
>>708
それを統計解析や多変量解析をやって実証するんだけど

713:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:32:18.08 Oiihw/ZE0.net
>>645
1986年 一部の特筆すべき技能を有する13業務
1996年 正社員に代替出来ない専門性の高い業務を中心に26業務に拡大
1999年 派遣業種を原則自由化し26業務以外も可能に
1999年の小渕政権の時だな

714:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:35:06.43 3HG8FCv40.net
和歌山なんだね
納得w

715:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:35:12.06 KfSF/7OB0.net
>>712
実証?
机上の空論だろうw

716:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:35:18.42 AahqF24N0.net
竹中切られたの?

717:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:35:28.06 bur9aRq+0.net
>>660
維新は竹中平蔵が作った

718:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:35:46.84 ZWMUUCnv0.net
>>674
日本のIT技術者を派遣・下請け主体にしたのが、
ITが崩壊した原因だろ。
原因は竹中じゃん。

719:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:36:07.75 okoYAiRf0.net
履き物商 平蔵

720:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:36:15.78 g59jEAWo0.net
先端医療の装置類も製造業だが今では素性もろくにわからん派遣が組み立てる
検査も派遣だし振動やGに制限がある移動も派遣がテケトーにやってる
単純労働だから派遣でいいよな? 患者治療中に何が起きるかわからんけど。

721:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:36:32.46 +asL5jB70.net
経済でも雇用でも
審判を増やさないで自由化するとラフプレーが増える
ってことを教訓とすべきだろうな

722:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:37:04.50 JZxH8G0K0.net
竹中は典型的な政商だからだろ。
口先ばかりで、自分の利益を獲得した後は、後は手を出さない。
中途半端な規制緩和で、自分が新たな既得権を得たらそこでおしまい。
歪な構造だけが残る。

723:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:37:05.98 4eoqHJFz0.net
日本が生きづらい国になった元凶

724:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:37:13.47 339b0BKQ0.net
竹中の事だから
金の価値を下げる政策をするだろうな
俺の貯金が鼻紙ぐらいの価値しかなくなるだろう

725:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:37:27.62 okoYAiRf0.net
>>674
竹中と同じこと言う。

726:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:37:46.16 gSrjD5qu0.net
>>718
竹中がしたんじゃないよ。w

727:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:38:12.44 KfSF/7OB0.net
>>713
1985年の労働者派遣法が元凶だな。
この法律を撤廃しないと、日本に明日はない。

728:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:38:26.61 F4Lfq1Km0.net
>>6
竹中氏は、重用自体が間違いだろうね。どの立場で持論展開してるのか全然わからないし、煙に巻いてるだけだもん。
実際に、どれかの立場に絞るってのも困難だろうし、混乱の元でしかない。
国の活力が失われて亡国に向かう時は、竹中氏のような口はうまいが高邁な理想はかけらもないマルチタレント人間が
悪い意味で活躍するのが歴史の流れなのかもしれないけど。

729:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:38:30.71 fPACi3x20.net
>>660
あらそれだと竹中氏はまだまだご活躍だね、
今の野党に政権交代の能力なんて片鱗も見えない。くだらなきスキャンダルはやす役目を嬉々としてやってるだけ。

730:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:38:31.30 2ZPkkoeK0.net
>>79
農業やって原始共産制じゃろなあ

731:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:38:59.34 6FuloaBR0.net
自由化なんてあり得ない それは怖ろしい事

732:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:39:26.09 okoYAiRf0.net
だいた30年前とGDPが同じなのは新自由主義政策を自民が取り入れた時代と一致してるだろ?

733:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:39:29.85 bur9aRq+0.net
>>712
経済学者はまず簿記を勉強した方がよい

734:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:40:07.41 gSrjD5qu0.net
>>727
まあ、解雇規制を緩和すれば、派遣業のニーズも減るとは思う。
それでも無くなる事は無いと思うけどね。

735:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:40:08.23 fPACi3x20.net
>>684
もっと変えないとだめなんだよ。

736:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:40:35.01 RTfSfBpH0.net
竹中って第2のジェフリー・エプスタインになるのかな。
良い死に方しない気がする。

737:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:41:03.87 okoYAiRf0.net
>>726
しかし利用してる竹パソ

738:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:41:10.40 7sDl/6aU0.net
>>715
だからモデルを設定して導き出した予想に対して、データを収集して解析する実証をするんだけど
これを机上の空論とか言ってたら、あんた頭大丈夫?を言われるレベルだぞ

739:ニューノーマルの名無しさん
20/12/03 00:41:25.21 7boqmHNMO.net
>>713
製造業の工場労働者にまで拡大したのは2004年だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch