【田原総一朗氏】「竹中平蔵氏に大批判 その異常さを日本は受容できない」… [BFU★]at NEWSPLUS
【田原総一朗氏】「竹中平蔵氏に大批判 その異常さを日本は受容できない」… [BFU★] - 暇つぶし2ch400:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:31:13.15 FpFQcFid0.net
文句言ってたって、貧乏人が山ほどパソナに登録してるじゃないか
貧乏人が何を言おうが、パソ中平蔵は痛くも痒くもない

401:皇帝パルパティーン
20/12/02 18:31:35.34 uxTWGNF20.net
>>396
ではコロナウイルス下での経済の下支えを
その保有する外国債券の売却によって賄えない理由を説明できますか?

402:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:31:35.49 QOr40E4H0.net
>>393
というか派遣そのものはもうずっと増えてるし

403:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:31:37.67 GS+dVt9j0.net
>>400
パソナそのものが存続できたらなw

404:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:31:40.04 7WzRwyGj0.net
小渕時代から身を潜め喰らい、なんの成長ももたらしていないのになぜこいつの言うことを延々聞かないといけないんだ
日本人は奴隷か

405:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:31:54.02 FFDdqfPI0.net
😩大虐殺!   💀人殺し!
自殺者急増、女性と若者の増加率大…
未遂者は自殺者の20倍、
「孤立」が深刻な社会問題化
URLリンク(www.rieti.go.jp)
「首を切れない社員なんて雇えないですよ」
下級国民が全滅したら外国から輸入すればいい
by 自民

406:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:31:57.61 WotWPYsz0.net
派遣ビジネス(奴隷商)で稼ぎたい
   ↓
 正社員が邪魔
   ↓
政府をそそのかして
日本の技術を中華に渡して
日本人が失職するようにしよう
   ↓
 (日本人、失職)
   ↓
パソナにぶち込み
   ↓
 (奴隷商、大成功)

407:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:32:00.55 GS+dVt9j0.net
>>401
政府がDSの犬だから
はい完全ロンパー

408:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:32:08.46 iSVTq1Yn0.net
>>301
竹中小泉以前は正規雇用が多かったのもしらないの?ゆとり世代かな

409:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:32:45.64 ib36nxij0.net
>>390
外貨獲得なら円高になるよね
安倍ちゃんの円安政策との整合性について頼むわ

410:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:33:05.71 GS+dVt9j0.net
>>408
ほぼ正社員だよ
単純派遣労働は違法だったんだからw

411:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:33:11.01 UMUTVuwJ0.net
日本人必読。
この20年間の日本のデフレ状況と停滞の原因を完全解明している。
___________________________
「なぜ★20年以上も日本★★賃金は★下落している?」
中野剛志が指摘する“本当の理由”
「文藝春秋」編集部  2020/12/24
URLリンク(bunshun.jp)
★「アベノミクス」の下で実質賃金は急落した
 日本の「★実質賃金」は★1998年以降、減少傾向にある。
安倍前政権によるいわゆる「アベノミクス」の下では、実質賃金はさらに急落し、低迷した。
もっとも、安倍前政権もまた、「賃金上昇」を目指してきたはずだ。
ところが、実質賃金は民主党政権時を下回る水準まで下落し、低迷したのである。
 「★賃金主導型成長戦略」とは、「賃金上昇」を経済成長の推進力とする戦略である。
戦後から★1970年代までの日本経済は、このような「賃金主導型成長戦略」により、
比較的高い成長率を実現していたのである。
しかし、★80年代あたりを境に、日本の成長戦略は、
次第に「賃金主導型」から「★利潤主導型」へと移行していった。
特に、★1990年代後半から今日に至るまで、「成長戦略」と言えば、
「利潤主導型成長戦略」のことを意味するようになった。
いわゆる「★★構造改革」とは、「★★利潤主導型成長戦略」とほぼ同じと考えてよい。
★★人件費のカットで「★企業利潤」を増やしてきた
 70年代までは、「賃金主導型成長戦略」によって成長し続けてきた日本経済も、
80年代、とりわけ90年代以降に採用された、「★構造改革」という名の「★利潤主導型成長戦略」によって★低迷し続けてきたのだ。
 「企業利潤」を増やすうえで、一番手っ取り早い方法は、★人件費をカットすることである。
企業は利潤を増やすが、★労働者は賃金が下がるので★所得を減らす結果となる。
しかし、労働者の所得が減るのでは、★需要が★縮小してしまい、企業の製品は売れなくなるであろう。
そこで、企業は、需要を国内(内需)ではなく★海外(外需)へと求めるようになる。
さらに、人件費をカットして企業利潤を増やすため、★安価な労働力が手に入る国へと★生産拠点を移していく。
いわゆる★グローバリゼーションである。

412:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:33:18.21 RMFvGwfa0.net
国民の奴隷化だよ。

413:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:33:22.90 FKlaCC2W0.net
>>404
派遣で働かなければいい。とくにパソナと言うところには登録しなければいい。
それだけじゃん。

414:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:33:34.50 IYNdQJw00.net
>>398
日本人が100年後に使ってる紙幣は習近平の顔が印刷された紙幣になります

415:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:34:03.54 ib36nxij0.net
この期に及んで
私のせいじゃーありませんとか
舐めてんのか?

416:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:34:08.09 8HaAee8J0.net
来年の出産数は75万だ。
これが小泉以来自民党が無茶苦茶やってきた結果。
日本の2050年のGDP予想も現在と変わらん水準らしいな。
周りは成長し続けるけど日本は移民と老人と少子化で終わりだ。
まあ自民党を圧勝させ続けてきた奴らは満足だろう。

417:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:34:15.46 LoJxrdqD0.net
>>372
今なら
正社員になれば済む話
俺は正社員という働き方が嫌いだよ。
宗教みたいで

418:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:34:17.32 GS+dVt9j0.net
日本はDSの植民地
竹中の奴隷
そんな時代がありましたって話になるわけだ
なぜなら気が付いちまったからなw
またアメリカ主導だけどなw

419:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:34:34.15 McRfjIfD0.net
小泉は大した後ろ盾がなくて実力もなかったから
アメリカと竹中に付け込まれたんだろう

420:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:35:02.99 4Ve20okD0.net
コイツが出てきてから日本がどんどん衰退していったな
今や格差社会で非正規、少子化、貧困層、外国人労働、次はBIってか?

421:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:35:06.93 AFPPAFdI0.net
この手のスレみて気づいたけど、
自分が就職できなかったことを、
30年間ずーっと不況だったって言い換えてるっぽいのよね。
経済をみてたら景気回復が3回(1995年の雪解け、2000年代前半のITバブル、
アベノミクスバブル)あって、
氷河期もだいたいそこで正社員に切り替わってるんだけど。

422:皇帝パルパティーン
20/12/02 18:35:18.67 uxTWGNF20.net
>>407
日本が120兆円規模のアメリカ国債を保有していることはご存知ですよね?
国の財政が満たされないのであれば売却して財源に充てればいいだけですけど
売れない債券を保有しているのはなぜですか?
アメリカ以外の国の債権も売却可能だとでも?

423:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:35:26.86 ib36nxij0.net
>>419
ガースーも後ろ盾ないからな
竹中(悪魔)に相当魂売って
総理まで成り上がった

424:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:35:32.36 U+7HXhd90.net
先週の朝生見たが
竹中が、森ゆに利益相反言われて滅茶苦茶焦っていたな。
話遮って助け船出す田原はクソ

425:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:35:52.69 aoysvsVB0.net
無職やニートでベーシックインカム歓喜してる竹中信者は、仮に導入されたらお前ら弱者の生活こそ今よりもっと厳しくなるのが何故分からないw

426:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:36:04.91 kMz/t5p1O.net
ネオリベは結果重視だからな
結果の責任は取るべきだわな

427:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:36:08.07 FFDdqfPI0.net
😖大虐殺!   💀人殺し!
若者の自殺増加 「SOS」見逃さぬ社会を
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
「首を切れない社員なんて雇えないですよ」
下級国民が全滅したら外国から輸入すればいい
by 自民

428:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:36:12.39 QOr40E4H0.net
>>417
同一労働同一賃金はどうなったんだろう

429:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:36:25.77 W81g5G4C0.net
ここ20年がところオフィサー的に政権に関わり続けてきて、なにも上向かん時点で無能認定されても仕方無い。
竹中がやって来た路線というのは、つまるところタコが効率よく自分の足を食える様にしただけに過ぎない。

430:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:36:50.78 GS+dVt9j0.net
竹中の資産はアメリカが没収しそうだな
どんだけ貯めこんだのかはっきりするのが楽しみだ

431:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:36:58.94 NStDWVGO0.net
>>424
田原もある時期から露骨に自分の損得で発言するようになったろ

432:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:37:08.38 QOr40E4H0.net
>>421
庶民には還元されてなかったような

433:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:37:19.17 q0n3bFD+0.net
>>393
そのプラス成長ってアメリカバブルのおかげじゃねえかw

434:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:37:27.32 GS+dVt9j0.net
>>422
DSの犬だから
2回目だぞ

435:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:37:32.06 IsuCKa410.net
>>1     _  ___
     / Y   \
    /  / \   丶
   | /    \_ 丶
   |.丿=-   -= ヽ .}      騙される方が悪いニダ~w 
    Y ノ ・ ) ・ ヽ. V
     {   .(。__。)   ノ
     ヽ /ヽ._ ノ ヽ /
(ヽ/) / \____/ \
(_ と)    V><V   i
 ` 、_ ノ

436:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:37:38.40 LoJxrdqD0.net
>>425
いや変わらんやろ
というかみんな楽になるよ

437:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:37:53.16 7WzRwyGj0.net
>>421
そんなデータないよ

438:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:37:56.90 kP+B3+9t0.net
>>1
田原さんはケケ中を擁護してらっしゃる?
年金を受給し尽くして、もうすぐあの世へ逝く人はお気楽でいいですよね
貴方方は負債を残すだけ残して、負債を押し付けて勝ち逃げする身なんですよ
先の大戦で苦労したとか、そんな話は言い訳にならない
私達も貴方達と同じように勝ち逃げしようにも、貴方達のせいでできなかった
あの世へ行っても貴方達を許しませんよ

439:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:38:05.08 HQHUfDjW0.net
会長してるパソナに利益誘導してるのは許されるのか?

440:皇帝パルパティーン
20/12/02 18:38:05.85 uxTWGNF20.net
>>407
売却して元本を回収することが出来ない債権のことを何と呼ぶのか知っていますよね?

441:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:38:12.84 WotWPYsz0.net
>>415
誤) >私のせいじゃーありません
正) >私がいなかったらもっと悪くなってた

これぞ竹中仕草。

442:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:38:49.04 GS+dVt9j0.net
>>440
DSがいなくなれば
どうするかはトランプと話合うだけでしょw

443:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:39:09.36 ZZTDHJPG0.net
こんな悪魔を生み出した平蔵の両親は地獄に落ちるわな

444:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:39:13.38 KVfS4xzh0.net
>>432
言っちゃ悪いけど何もしてなかったひとはそうなると思う。
けっきょくこの30年はがんばったかどうかで決まってる。
投資チャンスも複数回あったし、腐らずに働いてたら資産形成できて正社員、
ふてくされて無職またはノースキルのやつはずっとそうって感じ。

445:皇帝パルパティーン
20/12/02 18:39:23.46 uxTWGNF20.net
>>442
答えになっていませんよ?

446:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:39:27.23 UMUTVuwJ0.net
>>411
は素晴らしい文章の記事で
日本がなぜ20年間成長しなかったのかを
完全解明している。
そして規制緩和・構造改革・海外労働力推進
が日本経済をめちゃくちゃにした理由を説明している。
竹中平蔵がまさにその推進者であって、20年間のデフレ経済
GDP・実質賃金がのびなかった一番の戦犯であることがわかる。
新自由主義者とは要するに、大資本をもつ経営者や投資家の
利益最大化を目指す。
つまり、日本国家・日本人という存在自体を全否定する。
堀江が沖縄や尖閣を中国に渡してもいいといったのは、
日本とか日本人なんか
自分の金儲けのためにはどうでもいい存在だからだ。

447:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:39:43.40 X5ssVfN80.net
竹中平蔵が嫌われてるのは
過去の行動が原因になってるから
批判と言うより恨んでる人も多い

448:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:40:02.94 ib36nxij0.net
安倍逮捕とか
竹中批判とか
今までなら有り得んのだが
相当アメリカの締め付けゆるんできたんかね
大統領選挙と関係してるのかもな

449:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:40:09.85 GS+dVt9j0.net
>>445
答えになってますよ?
DSの植民地だから米国債は売れない
DSが消えたら、どうするかは
新しいアメリカさんとご相談だ
バカでもわかるよw

450:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:40:10.05 FFDdqfPI0.net
😢大虐殺!   💀人殺し!
10月の自殺者は2153人、
4か月連続で前年上回る…女性が急増
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「首を切れない社員なんて雇えないですよ」
下級国民が全滅したら外国から輸入すればいい
by 自民

451:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:40:17.03 KVfS4xzh0.net
例えば>>437なんか2000年代のITバブルすら知らないわけでしょ。
リーマンショックの前後で天国と地獄だったことも忘れてる。
そんなひとにチャンス来るわけないじゃん。

452:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:41:02.18 QOr40E4H0.net
>>444
あなたの頑張るって、不可能を可能にするレベルなのかな

453:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:41:03.55 7F9buHoj0.net
いないところで、言うんじゃなくて、
呼んでやり合えば良いのに

454:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:41:09.74 yJWl8T6a0.net
正規雇用を減らす、これには企業側からの根拠がある
だが一番恩恵を受ける人材派遣の重役に就く。こんなもん誰も納得できない

455:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:41:30.53 KVfS4xzh0.net
>>452
全然そんなことではない。

456:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:41:36.68 NqR+7Hth0.net
マスゴミが馬鹿すぎて、日本がダメになったんだから、関係者は死ねよ。
特に読売、朝日、産経、日経、NHK。
しょせん日本語障壁に守られてるだけのクソ業界でしょ。いずれ全滅。

457:皇帝パルパティーン
20/12/02 18:41:56.19 uxTWGNF20.net
>>449
日本が保有する外国債券はアメリカ国債だけではありませんよ?
元本を回収出来ない債権のことを一般的には何と呼ぶのですか?
中学生でもわかる話ですが?

458:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:42:05.32 QOr40E4H0.net
>>455
ならちょっと理解できない

459:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:42:11.49 yJDxgalF0.net
竹中の派遣法のおかげで自殺数は減り続けたんだよ 就職率は高くなったからね
収入が低くても就職できて収入を得ることは人間の尊厳につながるんだ

460:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:42:15.50 Kryp8IiO0.net
ケケ中とか昔はただの御用学者程度だったのに
小物界の大物を経て今や大政商みたいな振る舞いまでしよる
更にその先の大物フィクサーでも目指してるんかね?

461:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:42:40.22 WotWPYsz0.net
>>453
先週の朝生にも先月のにも呼んでたよ
番組内で「竹中さんは総叩きにあってますね」と話をふって、
売国パヨクの三浦瑠麗に擁護させてた。
三浦瑠麗のおかげで
女系天皇制、決まると思うわ。
The END。

462:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:43:09.08 fayyLZFA0.net
在日系企業は景気良いだろう?
例えば・・とかⅮとかAも…

463:皇帝パルパティーン
20/12/02 18:43:24.69 uxTWGNF20.net
>>459
日本の自殺者の統計方法は世界保健機関からは認められていませんよ?

464:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:43:26.03 KVfS4xzh0.net
>>458
なら君にはチャンスは来ないよ。そういう30年間だったし、
竹中がなんでずっと政権にいるんだ、みたいなのも理解できんだろう。

465:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:43:29.59 gZ9daFLu0.net
>>16
お前も老害かよ、無能w

466:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:43:45.29 HeIzwdNb0.net
>>1
こいつらただの銭ゲバサイコ左翼ってだけだからな
いくら口で偉そうなことを吠えたってただの老害
誰も納得しないし尊敬もせん
ただの憎しみの対象だ
そのうち事件でも起きてくれるんじゃないかな?w
まああんまり期待はしてないけどw

467:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:43:55.62 kSIfbb7M0.net
似非ジャーナリストと似非経済学者にぶっ壊された日本

468:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:43:56.45 McRfjIfD0.net
>>461
三浦瑠麗も菅のブレーンだろ
菅はろくなのを集めてないからな

469:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:44:20.44 GS+dVt9j0.net
>>457
おまえは資源の輸入に外貨がいるからと
言うわけだろ?
100兆円あって心配することじゃねーだろww
億万長者が生活保護の心配してるのと同じだ
バカ丸出しのDS野郎がw

470:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:44:30.69 jy3mdLc80.net
緊縮増税と財政の2択しか示されなかったのが痛かった
必要なのは民間の投資とそれをバックアップする産業政策だったと思う
そういうのを押さえつけるような空気がずっとあった気がする

471:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:44:45.86 cTea1MTV0.net
小さな政府とベーシックインカムは切り離せない両輪。
それが理解できないと竹中は悪人にしか見えない。

472:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:45:12.09 e4/eR0vB0.net
とりあえず田原なんてクソアカもいらない
森元と合わせて1日でも早く病死してほしい

473:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:45:15.61 qK2Gg78S0.net
>>367
違わねぇよアホ

474:皇帝パルパティーン
20/12/02 18:45:22.79 uxTWGNF20.net
生産性の低い非正規労働者を多く輩出した原因は
「コンクリートから人へ」とプロパガンダした政権にある。

475:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:45:24.74 ib36nxij0.net
>>459
緊縮財政とセットの派遣法だろ
派遣法だけいうのは卑怯だと思うよ

476:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:45:26.28 LoJxrdqD0.net
>>459
そうそう
竹中は縁故資本主義だけど
紐解くとベーシックインカムは
縁人資本主義だな
貧乏人にも幾分かの感情はある様だ
まあ、会社には人に対する暖かい感情はないよ。

477:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:45:36.62 F9TnyTRF0.net
今更幾ら騒ごうが日本はもう手遅れだよ
あとは破滅一直線

478:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:45:45.12 IGaAlNjh0.net
チャンス来るかどうかはおいといて、
90年代の氷河期なのに卒業後に派遣やってたとかいうやつがいて、
嘘ついてるのか記憶の混乱が起きてるのかな、と思うときはある

479:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:45:53.21 84s28PQ10.net
話が飛躍しすぎ~論点ずらしすぎ~、いつもの火付け盗賊田原総一朗

480:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:46:14.77 G/pfOf/n0.net
>>7
どうするも何も自分の一族は未来永劫安泰だからこれで完成よ

481:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:46:19.91 ib36nxij0.net
トリクルダウン言いまくって
結果出た途端トリクルダウンなどあるわけが無いとい言ったのも
コイツ

482:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:46:42.36 mFO5TrH+0.net
竹中も田原も消えてくれ

483:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:46:48.83 vXexceKi0.net
異常なのは他国を乗っ取ろうと洗脳させたり弱体化させたり弾圧するカルトじみた輩だよ

484:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:46:53.21 LoJxrdqD0.net
>>481
正しい

485:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:46:56.32 H3SGKqpW0.net
政治家や政策集団が私腹を肥やすことを許さない伝統が日本は強いな
韓国はもっとだけど

486:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:47:05.30 nrzr5Jf+0.net
>>7
へえそうなんだ。おまエラ大変なんだな。

487:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:47:11.66 QOr40E4H0.net
小さな政府を目指しているんだろうけど成功には見えない、この社会の荒れようを見ると

488:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:47:33.19 GS+dVt9j0.net
>>477
これからまた再起だな
DSとその犬の時代が今月終わった

489:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:47:44.50 UIBGtHi70.net
コロナによる自殺者って竹中の犠牲者なんだよな
コイツが雇用の調整弁とか言って大量生産した非正規が一斉に自殺に追いやられる
竹中のケツをGoTo税金とコロナ感染者で拭いてるのが現状

490:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:47:58.30 UMUTVuwJ0.net
>>417
正社員採用でなく
よほど突出したスキルないなら60~65歳まで
安定した収入をえて生涯年収が正社員以上になるのは
至難。
まず非正規では無理。
創業して成功できるのは本当に10%もいないだろう。
一時的に成功しても続かない。
youtuberと同じで5年くらいしか続かないのが多い。
その間にかせいで正社員の生涯年収を超えることができるかだ。
なによりも有利な厚生年金がないと老後暮らせない。
年金200万円と想定して
全額、個人年金を積み立てるとしたら
義務の国民基礎年金を70万円として
さらに追加で130万円の個人年金を得るには2400万円の投入は必要になる。
正社員でなく一生安泰の生活は相当に至難。
芸能人と基本同じだと思うとよくわかる。

491:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:48:10.98 LoJxrdqD0.net
>>487
えぇと旦那
5chに入り浸ってるからではないですか?

492:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:48:42.09 jt3g04IS0.net
こういうスレ見るといつも思うのだが
法律というのは悪法なら変えられるのだ
しかし労働者派遣法を改正して派遣を昔のように制限しろという意見が無い
そんなことしたら経済が持たないのがわかってるからで
結局竹中批判が力を持たないのは単なる八つ当たりだからだ

493:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:49:04.17 QOr40E4H0.net
>>491
たしかに5ちゃんは荒れてる

494:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:49:23.54 WotWPYsz0.net
日本の工場を潰しまくって路頭に迷った日本人技術者を
韓国に派遣させて技術を中韓に格安でばら撒いた人類の敵パソナ
李明博のブレーン、竹中平蔵

495:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:49:27.10 bKOnJ7AIO.net
>>450
下級国民をわざと全滅させて外国人と入れ替えよう
売国無罪! by 自民

こうだろ

496:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:49:52.14 M8spq7dX0.net
またそんな大層なこと言ってケケナカ持ち上げようとしてるけど、
自分の所に利益誘導してるから嫌われてるだけ

497:皇帝パルパティーン
20/12/02 18:50:07.37 uxTWGNF20.net
>>478
氷河期世代はアメリカ主導のプラザ合意による為替操作が原因によって生み出されたので竹中さんは関係ありませんよ(笑)
中国がアメリカから「為替操作国」だと批難されても相手にしない理由はこれにある。

498:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:50:12.94 GS+dVt9j0.net
俺はワクワクしかないけど
この素晴らしい状況に絶望してるやつって
経団連のパシリかなんかか?w

499:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:50:17.96 IGaAlNjh0.net
>>492
5ちゃんの議論って「俺を事務職の正社員につけろ」だからね。
そんなの今はないって話だし、
派遣法改正で製造業派遣禁止したら今度こそ国内に工場なくなるのは現場が知ってる。

500:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:50:40.03 mSL0nzZP0.net
>>1
頭悪いよね?

501:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:50:59.22 OoDjqr3Q0.net
今、菅政権叩きしてるのは財務省の犬どもだ
庶民は騙されるな
竹中叩いて得するのは公務員と一部の既得権益だけだ

502:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:51:03.14 WotWPYsz0.net
>>312
竹中平蔵がラスボスでないとしても
ボスは片っ端から成敗するべき

503:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:51:05.97 M8spq7dX0.net
>>459
自殺者は無職ってデータ出して貰おうか
もちろん男な

504:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:51:29.33 /2zYwivi0.net
小さな政府て言っても
お友達企業には税金投入して助けるからな
上級は税金で既得権益を貪り貴族化
末端の労働者だけ低賃金の競争させられて日本衰退

505:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:51:45.94 GS+dVt9j0.net
仮に日本人がまったくなんもしなくたって
DSの存在に世界が気づいてしまったんだから
世界のほうが変わるんで
日本は影響もろに受けるわけじゃんw

506:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:51:57.53 ib36nxij0.net
氷河期は許せんだろな
俺も氷河期だが
あの頃は
田原含めメディアでは思考停止して小泉応援してたくせに
なにを今更

507:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:52:27.40 OoDjqr3Q0.net
>>471
同意、バカウヨは保守の歴史すら知らんからね、困ったもんだw

508:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:52:30.26 V7ONuLEU0.net
コイツを拒否した大阪人は偉い

509:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:52:47.71 LoJxrdqD0.net
>>490
まあ正社員とかどうでもいいよ。
メリット、デメリットの話はいつも何かが不足してるんだよね。
それは確定ソースがないって事だなあ。
正社員は安心して生活できるという思い込みに過ぎないんだよ。

510:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:52:50.06 UMUTVuwJ0.net
>>431
田原は
経済オンチなんだよ
はやりにのるだけで
規制緩和規制緩和ばっかり一時期いっていた。
その結果が実質賃金減少で消費市場が死んで
OECD最低のGDP成長率。
田原も引退するべき。田原も日本のデフレ経済を推進してきた責任者そのもの。

511:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:52:50.21 xZMa6R8k0.net
>>492
変えられないよ
金を持っている企業や団体が政治家に献金して政治家は言われるままに動く
国民がどれだけ怒ろうが
そういう仕組みになってしまっている

512:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:52:56.71 U+7HXhd90.net
恒例の竹内を探せ
URLリンク(imgur.com)
目押しスロット大当たり
URLリンク(imgur.com)

513:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:53:04.17 mGxu+1uF0.net
竹中平蔵は随分と成り上がったものだな。
今や政商気取り。

514:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:53:32.63 RKa6jJYa0.net
安倍総理大臣は、以前、三橋に直接、「竹中平蔵さんは、
 国際金融資本の窓口ですから・・・・」
と、語りましたが、つまりはそういうことです。
国際金融資本の「日本人の代理人」こそが、竹中平蔵氏なのです。
URLリンク(38news.jp)

515:皇帝パルパティーン
20/12/02 18:53:54.90 uxTWGNF20.net
>>507
小さな政府のアメリカはベーシックインカムやっていませんよ?

516:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:54:03.95 l6z2MOrI0.net
特に責任を取るわけでもなく、いつまでも政治の中枢に居る宦官

517:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:54:05.29 zZQaSzJ90.net
過去の政策採点すれば、竹中が兆害あって一利なしなのは露骨だが、佐高は佐高で話にならんな。
故・坂野潤治も全学連あがりのはずだが理屈は大丈夫なのか。

518:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:54:11.65 IGaAlNjh0.net
>>506
その時期なら氷河期末期でしょ?
しかも小泉・竹中改革後は2010年まで就職率改善して非正規減ったのも知ってるよな?

519:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:54:12.87 FFDdqfPI0.net
😞大虐殺!   💀人殺し!
女性の自殺増 要因分析し支援策急げ
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
「首を切れない社員なんて雇えないですよ」
下級国民が全滅したら外国から輸入すればいい
by 自民

520:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:54:26.30 GS+dVt9j0.net
まず世界がDSに気づいてなにが変わるかって
中央銀行を統合するBISがなくなるわなw
DSの根本的な金融支配体制の砦だからなw
IMFとかその手下どももw
国連もいまとは変わるだろうし
世界のすべてが変わるんだから
日本が無縁とかありえないじゃんw

521:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:54:26.58 DmXZW3k/0.net
竹中の主張を理論的に正しいと言ってる経済学者を見たことがない

522:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:54:48.47 nO64QBJ00.net
格差の象徴 ケケ中

523:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:55:00.19 2f+8xWxT0.net
三橋貴明の言うように
もし本当にケケ中平蔵が国際金融資本(ディープステート)の手先となってあらゆる規制改革で日本を食い潰し衰退させてる元凶なら
財務省や経団連という日本の政財界も相当に“奴ら"に侵食されているのは確実
菅お抱えのアトキンソンもその手先だろう
そしてその対極にいるのは元JPモルガンの金融マンでれいわ新選組にいた「大西つねき」、同じく元ゴールドマン・サックス証券マンで現れいわ新選組公認候補の「北村イタル」は“奴ら”のやり口を見抜いているはずだな
日本全体を利権あさりに誘導させ貧富の差を拡大させたあげく衰退させる連中の正体
新自由主義、自助とか自己責任社会という洗脳(奴隷化)

524:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:55:38.76 nO64QBJ00.net
格差こそが経済成長を鈍化させるは今じゃ世界の常識

525:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:55:41.50 UIBGtHi70.net
>>492
悪法に変える連中の動機は私利私欲だからだよ
必死こいて悪法にしたがる
今のままで突き進んでも経済は持たない
内需で食ってる国の国民が貧困化してるんだから当たり前

526:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:56:07.63 EfThdI4q0.net
聖徳太子とか、煽りの天才だよね

527:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:56:11.92 O0jZ+Vxo0.net
>>511
いや国民が本気で望めば変えられるよ
それこそみんな共産党に投票すれば変わる
でも実際は国民はそんなこと本気で望んでないから変わらないだけ

528:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:56:20.44 IGaAlNjh0.net
いや、ほんとに謎なんだが、派遣法改正前の氷河期は派遣関係ねーし、
派遣法改正後は非正規減ってるんだから、
小泉竹中が非正規の原因なんだっていうのはなにを言ってるのはまったくわかんねーんだよ

529:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:56:29.19 dHHbXi340.net
田原は竹中平蔵やオリックス宮内、岸博幸、高橋洋一といったネオリベ連中と「万年野党」というNPOを作ってる

530:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:56:50.70 bJID1+4s0.net
まあ大きさ政府のソ連が崩壊したのと同じ流れで現代日本は崩壊するだろうな。その先から本当の未来が有るだろう。しばらくは苦労するだろうが滅びはしないだろう。

531:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:56:51.74 8M2dpGh30.net
竹中平蔵のウソとかごまかしとか談合とか助成金とか外資への日本の財産の安売りなどいろいろあり過ぎて書ききれないけど
国立大学の法人化も大失敗だったな
そもそも電通とパソナが幽霊会社を作り新型コロナの持続給付金の事務処理700億円のうち100億を電通が中抜きした件については見逃せないよな
なんでこんな悪さしてまだ政府のトップに君臨できるのかがわからんわ
談合疑惑もあるのにな

532:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:57:09.20 +PZ+NSyM0.net
>>521
だよな
日本どころか世界の他の国から賛同を得たことも無い

533:皇帝パルパティーン
20/12/02 18:57:32.09 uxTWGNF20.net
>>524
産業の高度化による格差拡大は自然現象ですよ?

534:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:57:40.13 LoJxrdqD0.net
>>524
1.一生貧乏か
2.一生豊かか
3.一時的に金持ちになり落ちるか
不幸を感じるのは3だけだよ

535:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:57:45.20 UMUTVuwJ0.net
田原総一郎も
小泉時代から
規制緩和規制感をと
いっていた張本人で
新自由主義・市場原理主義を推進の片棒を間違いなくかついでいた。
それを全部一切わすれているかのような態度をとってる。
小沢一郎は真っ先に新自由主義の洗礼をうけて
その主導者だったけどサッチャー政権下のロンドンの悲惨な状況をみて
新自由主義を捨てた。現実主義に立ち返った。
田原を朝まで生テレビのMCから降ろすべき。
功績はあったけどもはやマイナス部分が大きくなりすぎた。
おろすべきだ。

536:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:58:16.99 +PZ+NSyM0.net
>>518
それは新卒採用が改善しただけ

537:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:58:19.52 79N9NHST0.net
田原もいい加減引退しろ
時代遅れのジジイの妄言なんて誰も聞いてないから

538:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:58:21.42 jKMBPn450.net
>>1
>つまり、竹中氏批判は、大きな政府を変えるな、ということなのではないだろうか。
既得権益で甘い汁を吸ってる連中は、
政府支出が小さくなったら自分たちの旨味が無くなるからな。

539:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:58:23.33 OoDjqr3Q0.net
>>515
ベーシックインカムは明治維新の廃藩置県並みの既得権益の打破だからね
アメリカは移民の国、だから国民介護保険すら難しい

540:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:58:25.78 tr2tnNMO0.net
失われた30年を作った人間がいまだに政府の中枢にいるという恐怖

541:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:58:30.49 FFDdqfPI0.net
😰大虐殺!   💀人殺し!
芸能人自殺の連鎖は「炭鉱のカナリア」
女性の自殺はなぜ急増したのか
URLリンク(bungeishunju.com)
「首を切れない社員なんて雇えないですよ」
下級国民が全滅したら外国から輸入すればいい
by 自民

542:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:59:09.60 4fblB6Ki0.net
>>523
エリート官僚はアメリカに留学するから
そこで大体アメリカナイズされて洗脳されて帰ってくる
省内で出世するのもそういった官僚だけ

543:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:59:22.45 nO64QBJ00.net
間違った政治を誘導をわざとやってるとしか思えない
CIAエージェント
ジャパンハンドラーのいいなり

544:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 18:59:37.22 dHHbXi340.net
竹中平蔵
「インフラそのものは国や県が持っていればいいのですが、その運営権を民間に売れということです。
例えば高速道路であれば、料金を取って運営する権利を民間に売る。
100年間の運営権を売るとなると、ものすごいキャッシュが入ってきます。
それでインフラを造ればいい。造ったらまた売ればいい。」

竹中は小さな政府を目指していない
大きな政府のまま運営権だけをパソナやオリックスによこせと言ってる

545:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:00:01.33 o6RUNEwg0.net
'
田原総一朗が
「 NPO法人をつくる 」 という 「 行動 」 を取って
実際につるんでいる顔ぶれw

政策NPO万年野党
万年野党の団体概要・活動方針、役員のご案内
URLリンク(mannen-yato.jp)
会長  田原総一朗
理事長  宮内義彦
アドバイザリーボード  城繁幸
アドバイザリーボード  高橋洋一
アドバイザリーボード  竹中平蔵     ←←←←
アドバイザリーボード  新浪剛史
理事  岸博幸
理事  原英史
,

546:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:00:04.64 GTgiV8w50.net
>>521
竹中のは経済的ではなく、社会福祉的には正しい
選択肢と猶予期間を増やしたんだから
問題だったのは扱い方がわからない人間が予想よりも多かったこと
派遣やってたけど、派遣やりながら就活してたのは5割くらいだった

547:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:00:31.20 ib36nxij0.net
>>528
あの頃の空気を思い出すと
関係ないないとは絶対言えないのな
勝ち組負け組
という言葉がでてきたのもこの頃
小泉時代の閣僚のえげつない発言の数々
その中心にいたのが竹中
と記憶している
小泉辞任後はその傾向はやや是正された

548:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:00:59.33 EmxWIFwK0.net
>>528
たぶんなんだけど氷河期末期のときに第一志望じゃなくてニートやってたやつが、
その後のリーマンショックの不況で就職先がなくなって詰んだパターンだと思う
で、小泉竹中のせいにしてる

549:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:01:18.34 Ic8qMnry0.net
年収500万以上が15%なんだってな。
年収500万でエリート層になれる経済大国とかヤバすぎ

550:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:01:38.01 6aiZNkAM0.net
サイコパス 竹中平蔵
サイコパス 竹中平蔵

551:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:02:36.60 nO64QBJ00.net
また新自由主義をやろうとしてる菅政権は倒すしかない

552:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:02:37.53 MyaIUoQO0.net
>>528
工作員さん。俺も参加したい。
まあ、ここまで騒がれたら右翼が毎日家に来そう

553:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:02:39.43 EmxWIFwK0.net
氷河期末期は景気がよかった2009年までに就職しなかったら、
次が2014年まで待たないといけないからアラサーになってしまうんだよ
このパターンで詰んだやつはいるんじゃないかと思う

554:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:02:42.35 ZPcpg2b40.net
佐藤、田中、総理ではないけど小沢、そして小泉。
こいつらがどんだけ米国に貢いだかだよな。

555:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:02:48.79 1I52aLJW0.net
>>477
◎60年周期(明暗30年ずつ)
1870-1900 ●明治改革の混乱、デフレ
1900-1930 ○軍事大国として絶好調❗
1930-1960 ●米中と戦争の泥沼、戦後の混乱
1960-1990 ○工業大国として絶好調❗
1990-2020 ●バブル崩壊、デフレ
2020-2050 ○文化大国として絶好調❗
令和は良い時代になるよ🎵
\(^o^)/

556:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:02:53.40 Ip/bFDOq0.net
結局中身の是非はともかくその竹中の改革で日本は衰退したという結果が出てるからな

557:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:02:58.25 FFDdqfPI0.net
😡大虐殺!   💀人殺し!
自殺者 夏から増加、女性に多く
抱え込まず相談して
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
「首を切れない社員なんて雇えないですよ」
下級国民が全滅したら外国から輸入すればいい
by 自民

558:皇帝パルパティーン
20/12/02 19:03:21.29 uxTWGNF20.net
>>548
2004年の製造業への派遣解禁のことなのでは?

559:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:03:22.80 GS+dVt9j0.net
竹中の隠し資産がアメリカに没収されたら
大笑いするわ
ざまーみろってw

560:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:03:36.38 uP66wauI0.net
竹中批判しながらそれを中核にして作った政策を絶賛するネトウヨの不思議な思考回路

561:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:03:57.48 nO64QBJ00.net
新自由主義者はサイコパスの集まり

562:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:04:02.05 72T1+sre0.net
日本に人には小さな政府とか理解出来ないんだろうなぁ

563:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:04:08.48 UDbvUwn20.net
竹中の問題は、単に小さな政府を目指す新自由主義者であるだけでなく、
制度や法律に介入して、自社に利益誘導するレントシーキングをやるところ。
竹中のレントシーキングのおかげで、どれだけの税金が不公平に費やされ、
どれだけの若者や女性の人生が狂ったことか。
でもまあ、今の若者ほど与党支持率が高いので、
竹中とパソナのレントシーキングは永遠に終わらない。
若者は一生、竹中の奴隷。奴隷であることに心から満足している。
ザマーミロ!若者!一生非正規で暮らせ!
進んで奴隷になりたがるお前らの人生は、この先真っ暗だ!ザマーミロ!

564:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:04:48.34 yeTOc1D60.net
小さな政府云々じゃなく、こいつは政商だから嫌われて批判されてんだろ。

565:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:05:36.23 EmxWIFwK0.net
>>558
製造業派遣は2004年にされてるけど、
そのあとで景気がよくなったから非正規職の割合はずっと下がってるよ
製造業派遣が解禁されて非正規が増えたっていうのは嘘
ソースはここ
URLリンク(www.garbagenews.net)

566:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:06:08.67 nRdYz0BB0.net
氷河期世代に狙いを定めて徹底的に潰した結果責任なくして竹中評価は無理
自民と経団連による自己責任論もついに論破されたしな

567:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:06:37.28 ZT86YxO30.net
無職や非正規が自民党に投票し、
正社員が自民党に批判票を入れている現実があるからね

568:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:06:46.55 92Rjx7010.net
1最後でガッカリ

569:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:07:00.97 LoJxrdqD0.net
>>563
有りがたいわ
一々、成り上がりたくもないんで

570:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:07:09.23 nO64QBJ00.net
小さなケケ中

571:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:07:19.42 kvjRsTB10.net
竹中平蔵を叩きながら自民党に票を投じるお猿さん

572:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:07:24.22 6zs4FFRc0.net
なんか記事のレベルが低すぎて、これで議論しろってのも無理があるなあ
アエラは良い記事も多いけどこれはだめだ

573:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:07:34.29 ZIr8iDsh0.net
・東京都廃止で政府直轄地
・中小企業潰しと統合
・デジタル庁創設し海外人材登用
・国民皆保険制度と国民年金廃止BIで月7万円
これらは着々とケケ中が元部下のスダレハゲに現在進行形でやらせようとしている政策で
まさに日本人奴隷化と様々な産業を外資に売り渡す政策
今の日本経済の深刻なデフレ不況とこの世界的コロナ禍の真っ只中で
「中小企業潰せ!企業の生産性向上!競争率向上!」
とケケ中平蔵が叫ぶことそのものがもうクレイジーなんだけどな

574:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:07:38.30 bzu2HbgD0.net
その異常さを日本は受容できない
耄碌してるよな~異常だからでは?

575:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:07:44.62 GTgiV8w50.net
>>565
普通は派遣やりながら就活するから一定期間を越えると非正規が増えるはずがない

576:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:08:09.53 Y96jVaj60.net
中谷巌先生に経済政策を任せよう。

577:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:08:13.64 vMCUGE0n0.net
非正規等の低賃金労働者には自己責任て結果責任を叫ぶのに
自分が行った市場原理主義で日本をボロボロにして衰退させた結果責任はどう取るの?

578:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:08:33.68 6l3U41i00.net
終身雇用って高度成長期くらいしか維持できんからな
口入屋っていう派遣かお百姓さんやるしか生きていけなかった
武士は武士で江戸幕府も五十年くらいで財政破綻して
俸給不払いも多かったし

579:皇帝パルパティーン
20/12/02 19:08:37.82 uxTWGNF20.net
>>565
ありがとうございます。
でも景気が良くなったのは小泉さんが「国債発行30兆円枠」を放棄して財政出動したからだけどね(笑)

580:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:08:39.04 ib36nxij0.net
自助共助公助
最初にいったのはガースーじゃないのな
小泉な
要するに2人とも竹中の受け売りなんだよ

581:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:08:41.65 HQUwWZrV0.net
竹中、三浦るり、最近ニュースに出てくる東大大学院の久保
CIA工作員

582:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:08:54.91 QOr40E4H0.net
>>544
これじゃ末端の労働者の賃金上げるなんて期待できない・・

583:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:09:23.95 UMUTVuwJ0.net
竹中平蔵は日本人と日本が嫌いなんだろう。
おそらくある階層の出身。
堀江もそうじゃないかと思う。
橋下はまさに父方がそうだし。
復讐してるんだろう。
日本も日本人も壊したいと。
日本と日本人がいなくなった世界が
理想なんだろう。
だから日本人が苦しんで、日本が衰亡していく姿は
まさ笑いが止まらないのだろうと思う。
そういう手法と新自由主義・市場原理主義が重なったんだろう。

584:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:09:25.40 nO64QBJ00.net
サイコパスのに国を支配されてるから格差が拡大して日本が壊されている

585:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:09:25.48 EmxWIFwK0.net
>>575
そう、だから>>548で書いたように、氷河期末期でニートからのリーマンショックで詰み、
というパターンのひとが小泉竹中に責任転嫁してるんじゃないか、という説

586:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:09:49.65 8M2dpGh30.net
>>547
竹中平蔵はバブル時に日本が何千億と投資してきた会社を外資に1/10以下で売っていた
その様子はハイエナの狩猟に例えられた
そして郵政民営化だけではなく国立大学まで法人化した
そして今は新型コロナウイルスでの持続給付金の事務処理700億円を電通との幽霊会社で受注
これだけでも信じられないのに電通は中抜きして100億を取る
そしてまんまパソナなどに丸投げ
そんなのを繰り返す電通とパソナ
それなのにまだ政府の中枢にいるからな

587:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:10:16.72 72T1+sre0.net
竹中が、ではなく、日本社会が変化しただけだよ
竹中は時代の風を読んだだけ

588:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:10:18.26 q0n3bFD+0.net
>>563
新自由主義者ってのは小さな政府を謳いながら自分は権力の中枢への指向していくんだよ

589:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:10:21.15 dSpyt3rS0.net
>>561
真面目にサイコパス気質が社会の上位に位置しやすいシステムから脱却する方法を模索すべきだな
害しかない

590:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:10:21.26 UDbvUwn20.net
しかし、自民党やら竹中にこんな酷い目に遭わされて、
何で若者ほど自民支持率が高いのか?全く理解不能だわ。
若者の低賃金非正規労働者がなぜ正社員になれないかと言ったら、
そりゃ、自民党や竹中の責任だよ?
でも若者ほど(過半数を占めるものに反対するなんて、空気の読めないことやりたくないです)と、
単に過半数を占めているからと言って、せっせと自民や竹中を支持する。
まさしく空気の奴隷。思考力ゼロのゾンビ。
自業自得。ザマーミロとしか言いようがない。

591:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:10:23.86 WDgIUFqf0.net
Twitterのトレンド1位が「竹中平蔵 暗殺」になってて吹いたw

592:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:10:24.35 UMUTVuwJ0.net
ユダヤ人が国家を嫌ったのは差別されたからであって
金融によって国家を支配し国家を超えようとした。
それはいまも全く変わっていない。
ゴールドマンサックス等の金融企業はすべてユダヤ系だ。
ユダヤ系全部が悪党というのではなく、
一部のユダヤ系富裕層にとって国家・国境・国民という
思想が邪魔なのだ。
富裕層と資本家が国家を超えて支配する体制を理想としている。
それがグローバリズムであって、
竹中や堀江の思想と合致している。
当然そんな思想は一般国民にとって
単なる奴隷制度で地獄でしかない。
富裕層の奴隷になる体制思想なんか絶対否定しなくてはならない。
つまり、竹中平蔵を日本から追い出すしかない。

593:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:10:39.10 M2+D08eY0.net
>>10
その世代が諸悪の根源だからな
年金もらいすぎ、医療費使いすぎ
だが何故か同世代は批判しない

594:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:10:54.52 eRCLJiqf0.net
こいつがただの経済学者とかで何の利権にも絡んでないなら信用できるけど
利権に絡みまくって儲けまくってるからなw
誰が信用するんだよこんな奴w

595:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:11:14.42 4Mf0N4NK0.net
>>544
片付けの費用見てないな。
てか自転車操業すぎて笑える。

596:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:11:23.76 8E67vqoo0.net
竹中が作った奴隷制度で日本は貧しくなったな

597:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:11:25.79 UIBGtHi70.net
>>544
運営=支配だからな
目先の金に釣られたバカな自治体の代表例が水道事業
インフラの修繕は税金で賄うから窮状は変わらんのにw

598:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:11:41.10 622r8u2T0.net
ここまで、正社員が派遣使う事に疲弊し、企業文化を守るだけにしたのは派遣法だぞ。 それを進めたのは、田原・・・ おまえもだ。 何を今さら このボケジジイ

599:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:12:17.41 8RDEAp2k0.net
竹中が小さな政府目指してるってアホか

600:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:12:27.46 0+z/FTp60.net
竹中批判する奴て批判で終わるからな
何もしない方がいいと主張するアホ

601:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:12:29.89 hxK/5yBo0.net
竹中もだけど麻生も忘れてはいけない。まさにDS側。親戚なんだから。

602:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:12:34.74 LoJxrdqD0.net
そもそも
更地から始まったんだから
経済成長はして当たり前
成長しきりましたね
じゃ、枯れましょうか?というのが自然の流れなんだが
もうちょい枯らして
ノスタルジーに耽るベーシックインカムが必要。

603:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:12:51.97 JZr1wGHV0.net
馬鹿田原が批判してるという事は日本にとって悪くないという事か
朝日が批判するものは日本の大事なもの国益と同じというフィルター

604:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:12:58.67 69oNn9Vy0.net
正社員を解雇できないので非正規を増やすてクソガイジだろ
内需も潰したってことだからなそりゃ成長せんわ

605:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:13:07.61 ZIr8iDsh0.net
>>590
マスコミもレントシーカーに侵食されているんだよ

606:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:13:18.03 nO64QBJ00.net
日本は資源のない国だから国民のケツをひっぱたいて煽るのが財界やケケ中や財務省
しかしケツを叩きすぎて国民がやる気をなくしたのが今の現状
親のトラが赤ちゃんトラを崖から突き落とすことを永遠にやってるのがケケ中

607:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:13:34.40 vMCUGE0n0.net
新自由主義者の犯罪的なとこは
競争や小さな政府を国民には言って社会保障等をバンバンカットしていくけど
自分達のお友達企業には税金投入したり
税金に群がって利権を漁るからな

608:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:13:34.65 hh8D6aOR0.net
無能なバブルが震えてる

609:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:14:03.73 7Lh9J+XMO.net
戦後の日本も後進国を経済的植民地にしてのさばってるのにな

610:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:14:20.26 UDbvUwn20.net
>>569
そうやって、一生周りの空気を読み続けて、
空気様と、自民様と、竹中様の奴隷になって、
非正規低賃金で生きて行って下さい。
応援してます!

611:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:14:35.25 EmxWIFwK0.net
>>607
そう、だから公共事業とか企業救済は認めないほうがいい

612:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:15:06.18 XvVy8+sR0.net
まあ異常なのはどの内閣になっても重用する自民党政権なんだけどな

613:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:15:15.63 9tJmnt8t0.net
>>594
だからこそ信用するんだろ?

614:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:15:29.37 yeTOc1D60.net
>>565
それ大卒だけの話しだろ。
全体では04年以後ずっと増えとるやろ。

615:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:15:38.91 ib36nxij0.net
>>587
要するにスパイだろな
今のアメリカなら電気椅子か銃殺
現在の維新の資金源の窓口もコイツだろ
橋下に聞いてほしいわ

616:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:15:50.01 B7fyFW980.net
竹中てどんだけやばい奴なんだよ。ほとんど良い書き込みを見ない。

617:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:15:58.28 LoJxrdqD0.net
>>604
内需とかいる?w
古い車乗ってたら罰金とかするのに内需っておかしい

618:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:15:59.36 9fShlVg60.net
強権を振るえる立場が保身と自己の利益のために他人をすり潰しにすり潰したからな
井伊直弼や松倉重政と変わらん

619:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:16:11.57 0hHBBIrX0.net
景気が良かったら終身雇用がいいな

620:皇帝パルパティーン
20/12/02 19:16:12.87 uxTWGNF20.net
>>596
それは違う。
民主党政権時代に「2番じゃダメなんですか?」と言って挙句に「コンクリートから人へ」だから
技術立国だった日本が国際競争で負けて貧しくなったのですよ。

621:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:16:25.31 EmxWIFwK0.net
>>614
そりゃ非正規で働く老人は増えてるよ。
でも老人のアルバイトを議論する意味はここではないよね。

622:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:16:41.39 Ff7wTX+K0.net
竹中アベ小泉麻生
この辺は少し話を聞けばサイコパスだってわかるだろ

623:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:17:28.57 UDbvUwn20.net
レントシーキング(企業や経済人が、政策や法律に影響力を及ぼして、
自分たちに有利な制度を作り、公平な自由競争では得られない超過利益を得ること)
と言う言葉は気取った言葉なんだが、この言葉をもっと普及させないといけない。
国民がレントシーカーに厳しい目を向けるようにならないと、
いつまで経っても竹中のような奴がのさばり続ける。

624:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:17:53.59 QbZ34hy90.net
でも就業男性の大部分は正規雇用
氷河期世代でも8割
非正規は少数

625:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:18:44.51 LoJxrdqD0.net
>>619
景気なんてどうでもいいんだよ
心身健やかに健康が一番
アップダウンする奴は信用ならん

626:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:19:06.91 svNlErF10.net
大きい政府vs小さい政府に持って行こうとする論評が異常。
日本人が豊かになるならどっちでもいいが、この20年を見る限り竹中の政策は
多くの日本人を貧しくしたという事実がある。
政策修正すればいいだけ。

627:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:19:34.35 QOr40E4H0.net
>>606
そのうち親も寿命で亡くなり、誰もいなくなった

628:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:19:58.60 nO64QBJ00.net
ますは自分でやってみる 時代からの まずは他人を叩いてみる時代へ
誰がこんなに日本にしたのか 
それがケケ中です

629:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:20:28.02 u7peF8MZ0.net
新自由主義、自己責任論の究極は国家国民という概念も崩す
人もモノもサービスも国境なきグローバル自由競争主義
弱肉強食である究極の新自由主義、自己責任社会で最も重要なのは個人ではなく企業で有り
あらゆるものが民営化され移民と外資に食い潰された国の役割は無くなり
人は使い捨てできる企業の駒でしかなくそこにあるのは市場(マーケット)のみ
防衛も自助の自己責任防衛となり一部の富める者がさらに富、大半の貧しい者はさらに貧しくなる階級格差拡大の社会構造で
文字通り弱者は容赦なく搾取され淘汰されていく生存競争となる
新自由主義、自己責任論の究極は無政府の無税国家であり政府、行政、公務員そのものが税金泥棒の癌であり悪だ
新自由主義、自己責任社会の下では「増税する小さな政府」こそオレオレ詐欺に等しい税金泥棒その形である

630:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:20:30.79 rlDOJaAo0.net
見せしめには最適な人物だろ

631:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:20:38.58 UMUTVuwJ0.net
>>542
官僚が退職しまくりで
大問題になってるんだよ
人生になんのメリットもないと。
仕事きつすぎで残業ありまくりで終電の毎日。
年収は安いし、そりゃぁエリートと程遠い環境だもの。
20代で1000万円超 30代で2000~3000万円超
の外資コンサル企業に就職した同級生みて絶望して
頭おかしくなってやめる。
もちろん、その外資コンサルの友人は
はるかに、高い解雇率だから
いつかそこから消える可能性大だけどね。
勘違いする人おおいけど、
有名な人で外資を転々としてる人がほとんどだけど
華麗なキャリアとかいわれるけど、
実際には、いられなくなった、あるいは
リストラされる前に転職するというのが外資の特徴。
一生そういう高年収外資にいるとかまず無理。
3年ごとに転職する覚悟が必要。
外資でも40過ぎると転職難しくなる。
よくいわれるアーリーリタイヤは
40前後までに一生分の資産形成するということで
そうしないとその後の人生が悲惨になりかねないからに過ぎない。

632:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:20:57.41 06Y17gRb0.net
こんな政商が湧いて国が良くなることはない

633:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:21:00.37 8fp+BwjO0.net
自分の身分や待遇が安全なところまで行ってから、若い世代を切り捨てたから問題なんだよねぇ。

634:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:21:16.54 jt3g04IS0.net
>>604
本来は国民全体で給料削減を受け入れなければならなかった
しかし政治家の選択は非正規(特に若者)に経済的苦境を押し付ける形で
国民もこれを黙認し現在も続いている
若者が選挙に行かないから若い世代が狙い打ちされるという典型的な例

635:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:21:23.87 nO64QBJ00.net
小さい政府の弱者殺しのケケ中にもう用はない
さっさと引っ込め

636:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:21:34.23 fMOY44M40.net
>>626
問題は政府の大小ではなく、税の分配の大格差。
例えば、既存の社会保障はBI等による公平な分配に再構築すべき。

637:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:21:46.78 gdenckLT0.net
すぐに首切れるなら
雇ってる間は
比して高給なんだよな?

638:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:21:47.26 C4PMIZV70.net
人のせいにすんじゃねーよボケ。他ならない、おめーら自身が竹中や小泉や安倍に
投票したんじゃねーか。アホか。
その政治が何の政治か、その経済政策は自由市場主義か福祉社会主義か。そいつらの
言ってることは社会として「正しい」か。「より良い」社会観か。
それを見抜くために勉強するんだし、勉強して学んで騙されないようになって、その上で
一国民として投票所に行くんだろ。自分の仕事や家庭はそれと別にしっかり責任負いながら。
勉強しろやボケ

639:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:22:02.13 h22MlWjO0.net
大きな政府だの小さな政府だの
そんな大層なお話じゃない
奴隷商が国の制度いじって、私腹を肥やす
それを批判されているだけ

640:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:22:08.93 UDbvUwn20.net
昔は、建設会社なんかが与党政治家に献金して、公共事業を自社に回してもらったりしてたんだが、
そう言うのは今は完全に違法になった。
代わりに出て来たのが竹中のようなレントシーカーだ。
合法的に政府の制度に介入して、自社に利益を誘導する。
そのツケは、物言わぬ一般国民にツケ回しされる。
レントシーカーを何とかしないと、本当にマズいよ。
(自民党は過半数を占めています!過半数を占めているものは正しいです!)
(しっかりと周りの空気を読んで、未来永劫、自民様に投票します!竹中様を支持します!)
アホか若者。お前らは、ロボットか?ゾンビか?

641:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:22:18.82 LoJxrdqD0.net
昭和の人は金に弱すぎた
弔辞もよく働いてくれたとかだらけ
いまいちなんだよなあ
人生の終りにそんな事言われてるって気持ち悪い

642:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:22:25.45 gwOuPHGh0.net
>>623
レントシーカーは横文字で難しいから
現代の越後屋とか奴隷商人とか
日本語で分かりやすくないと結局駄目だと思う

643:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:22:59.48 fMOY44M40.net
>>634
解雇規制で企業は既存の雇用を維持しなければならなかった。それが氷河期誕生の要因。

644:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:23:08.93 n0pIAsho0.net
竹中平蔵
「若者には貧乏になる権利がある。

645:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:23:13.56 QbZ34hy90.net
>>631
外資ITは40代でも50代でも転職受け入れている

646:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:23:43.25 xb6/2Kzd0.net
対談相手の佐高のほうが異常だろw

647:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:24:25.64 QOr40E4H0.net
>>637
それもない、時給1100円とかザラ

648:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:24:32.51 5zr0eyPH0.net
田原はスーパー極左だよ。
コイツの言う事だけは信用ならん
今時、竹中を擁護する奴は朝鮮人しか居ないね。

649:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:24:34.76 UMUTVuwJ0.net
>>549
米国だとIT企業や金融企業の
正社員平均は2000万円前後。
日本の同種平均の3~4倍だよ。
日本では20年前の30代の年収が今の40代の年収になってる。
それくらい下がってる。

650:皇帝パルパティーン
20/12/02 19:24:47.36 uxTWGNF20.net
>>626
最先端分野での競争に負けた日本は
高付加価値労働者を雇用する機会を失ったから
観光だの飲食だのという低生産の産業ばかりが増えたから
非正規労働者が増えて所得格差が広がったのですよ。
インフラをガタガタにする代わりに
クソションベンとして垂れ流したんだからね(笑)

651:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:25:04.90 fMOY44M40.net
>>637
そうだよ。企業が手持ちの余剰を分配に回す事には何のリスクもないし法人税の圧縮にもつながる。そうしなければ雇用の流動化に対応できないしな。

652:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:25:25.63 UDbvUwn20.net
>>642
確かにね。
レントシーカーは横文字で、気取って、鼻につく言葉なんで、
もっといい言葉があるといいんだけどね。

653:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:25:27.88 ib36nxij0.net
>>638
B層ってのは統計的に大半を占める
その弱みに漬け込んでのメディア支配
おそらくそこまで計算済だと思われる
よって
個人の努力だけてはどうしょうもない
どうしても統治者のモラルが求められる

654:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:25:36.11 qGOde+F50.net
竹中平蔵「ぶっちゃけ日本とかどうでもいい」

655:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:25:41.76 yzdrlSNK0.net
竹中、小泉戦犯ツートップやん

656:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:26:07.15 ks8/FWlT0.net
竹中をサンデープロジェクト経由で
小泉に紹介したから
田原も戦犯の1人ではある

657:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:26:20.69 ib36nxij0.net
>>656
これな

658:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:26:49.22 kUsS8VPZ0.net
どんな批判を浴びてもニヤニヤ
893の鏡だよケケ中は

659:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:26:53.88 tG49HfFq0.net
こんなクズを採用する時点でハゲ政権も前のアホ菅と同じに思えてきた

660:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:27:13.96 5y4Ne90Y0.net
周庭さんの代わりに竹中平蔵やコイツの味方をする様なマネした連中共を一匹残らず収監・禁錮して頂けないめしょうか、習近平主席

661:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:27:20.91 FwSSpuJ/0.net
日本人労働者から絞って外人株主に献上
たったの20年で日本の一人当たりGDPは世界2位から30位台半ばに転落
国力は大きく下落した
ケケ中だけが悪いわけじゃねえからな
こいつを徴用してきた政権は全部同罪

662:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:27:25.25 ifc8KDrA0.net
>>10
まぁ平均年齢60以上が流行語大賞決めてるような老害国家だからな日本は

663:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:27:27.20 pPxiDl+b0.net
糞牛死ね

664:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:27:33.24 QOr40E4H0.net
>>644
これ、まさに鬼畜の言葉なんだが・・

665:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:27:44.29 X8j6BN+N0.net
>>634
正規、非正規でも底辺工場では代わらんよ
パートは直接雇用だし
つまり就業形態ではなく国力の低下でしょうね

666:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:27:51.76 ib36nxij0.net
>>659
スダレにとって
ケケは恩人だから

667:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:28:12.47 fw34rui20.net
>>649
日本企業は終身雇用義務のせいで働いている人の稼ぎを働かない中高年にも分けてあげないといけないからね

668:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:28:13.85 UMUTVuwJ0.net
>>645
それ
本当に一部だよ
一般的な40代とか100%絶対転職できない
嘘と思うなら応募してみるよいいよ
20代でも年収高い外資は入れないよ
宝くじは運で当たる可能性あるけど
高年収外資は運では絶対はいれない。

669:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:28:41.97 O0jZ+Vxo0.net
>>597
それはケースバイケースで契約次第だから問題ではない

670:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:29:04.94 u7peF8MZ0.net
>>638
小泉竹中政権当時はマスコミも「小泉劇場」と執拗に国民を煽っていたんだよ

671:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:29:22.50 UMUTVuwJ0.net
>>652
政商=レントシーカーだよ。

672:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:29:36.34 tjaDE3zk0.net
大体、民間の企業のクソジジイが政権とズブズブとか異常にも程がある

673:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:30:06.64 yzdrlSNK0.net
竹中、小泉こいつらのせいで終身雇用崩壊からの出生率激減だし本当にどうしようもない

674:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:30:29.14 E312VuRL0.net
>>652
小泉純一郎首相が支持を集めたのも
ワンフレーズや分かりやすい言葉を使って国民を上手く洗脳したから
「自民党をぶっ壊す」
「構造改革」
「郵政民営化」
レントシーカーの横文字だと難しくて
いい意味で国民を洗脳出来ないw

675:皇帝パルパティーン
20/12/02 19:30:38.75 uxTWGNF20.net
売れもしないH2型ロケット。
国際比較で高すぎる自衛隊の装備。
三菱がガンなのは分かる。

676:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:30:49.40 I178P0k/0.net
「竹中平蔵」でエゴサすると不穏すぎて笑える

677:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:31:03.99 /yje8J0r0.net
良い時に散財せず貯蓄しておいて
いざとなったらバイトでいいや
という開き直り精神も必要。
東京などの大規模都市は厳しいが
地方なんかは物価安いから
バイト一本でも充分食いつなげる。
そこから次を考えてもいい。
ギャンブルや派手な趣味や
ブランド貴金属にさえ
手を出さなきゃ
それなりに生きていける。

678:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:31:13.75 ks8/FWlT0.net
IT革命で200万人の雇用創出とか
大ボラ吹いた前科もあるからな

679:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:31:27.22 LfL/CL/90.net
>>451
データ出しなよ
関係ないことで返してるなら雑音とみなされるだけだよ

680:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:31:27.51 X8j6BN+N0.net
確か小さな政府は小泉より前に橋本内閣で言ってた気がするが
省庁再編もやったし

681:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:31:52.04 Vfh3Os9g0.net
>>1
まぁ竹中がどんなに悪どいこと企んでも、それを政財界が支持しないことにゃ実現しないよな
竹中を登用したのが小泉なら、その小泉人気を支えたのはマスコミと国民
いまさら竹中を叩くってのは確かにちょっとおかしいわ

682:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:32:14.74 C4PMIZV70.net
(政治的)主張をする必要はない。だが、必要な時に断固とした意思表示を示さなければ
ならない。その時に周りの空気に流されてはならない。
「空気に流された」というのは、ただのゴミの言い訳。
そのために全ての奴が教育を受けるんだし、教育を受けた上で社会人になって行く。
大学進学率50%、2人に1人が大卒。残りも高卒で手に職を持ってる社会。
『選挙権』というものそのものが、そもそもそういう国家と国民であることを前提に作られているんだ
自分で考え、断固として意思表示し、何にも流されるな。それは他人にしゃべらなくても結構。

683:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:32:40.80 wFfTDT1v0.net
まあ、リストラしなきゃみんな幸せだといってるのと同じなのは確かかなw
大部分は竹中はともかく竹中批判に何の力もないことを知っている。
金が無限にある企業でない限り意味のない意見だと知っているから。

684:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:32:56.62 DY22PbSr0.net
アメリカすごい
俺すごい
by 竹中
ただそれだけの人間だろう?
自民はどんな弱みを握られてるん?

685:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:33:09.70 x0L/3yFp0.net
小泉は痛みに耐えてとか言ってたけど
ずっと痛いままじゃないか、もう国民は疲れたよ

686:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:33:10.03 68swRLpo0.net
ケケ中のおかげで非正規雇用増えまくっただけでなくて
正社員でも安定しない会社もでてきて
名ばかり正社員な待遇の銭ゲバ会社が増えちまったからなあ。
ケケ中は極悪人だよ。

687:皇帝パルパティーン
20/12/02 19:33:18.83 uxTWGNF20.net
何でもいいけれど「小泉バンザイ!」と言った張本人たちは自業自得だから。

688:Go Toトラベルは創価学会の仕業
20/12/02 19:33:38.56 hdvFnPCo0.net
2020.09.21 17:50
連載
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
巨大利権持つ国交大臣、公明党が独占の裏事情…菅首相と創価学会の“親密すぎる関係”
文=松岡久蔵/ジャーナリスト
URLリンク(biz-journal.jp)
菅義偉内閣が発足し国土交通大臣に赤羽一嘉衆議院議員が再任することとなった。
国交省は年間約7兆円の公共工事予算の配分を決める巨大利権官庁であり、最大与党の自民党議員が就任するのが当然のように思われるが、
公明党は第二次安倍内閣が発足した2012年12月から一貫して国交相を輩出している。
これは公明党の自民党への選挙協力に対する論功行賞の面が強いが、自民党の一部ではポスト奪還の声も根強い。
「公明党には閣僚ポストを2つやってもいいから、国交相を取り返すべきだ」
あるベテラン自民議員はこう話す。
国交省は道路や港湾、空港など公共工事を司る役所であり、かつては自民党が定位置を占めていた。
都会ならいざ知らず、地方は土木工事業者が雇用を維持している面が大きく、地方自治体からの陳情が後を絶たない官庁の筆頭格。
票田や人気の確保のために不可欠な閣僚ポストであることは間違いない。
自公連立政権になってから、一部の時期を除いて公明党が国交相を占めている。
なぜ自民党は公明党にそれほど重要なポストを明け渡したのか。全国紙政治部記者はこう解説する。
「基本的には選挙協力への御礼です。公明党は各小選挙区で最低数万票動かせると言われており、組織票としてはもっとも頼りになる。
最近の自民議員が選挙の際の泥臭い仕事を嫌う傾向が強まっており、近年はさらに依存が強まっています。
公明党の支持基盤は主に都市部の低所得層ですから一見、厚労相などが適任とも思えますが、今後は福祉を削る方向に行かざるを得ないため、
支持層に嫌われる危険がある。その点、国交相は道路をつくったりしてわかりやすく感謝されるため、うってつけのポストだったというわけです」
■自民党議員が次に国交相になる時は連立解消?
次の理由が巨大利権を左右できるポジションなだけに、クリーンさが求められるということもある。
そもそも、2001年に国交省が発足した際の初代大臣は保守党の扇千景(林寛子)元参院議長で、自民党議員ではなかった。
当時、第一次橋本龍太郎政権で建設相であった故中尾栄一衆議による汚職事件でついた「自民党=ダーティーで汚職まみれ」というイメージを
払拭するためであった。
公明党は宗教政党であり、贈収賄は法度である。
「民主党による政権交代が失敗し自民一強がさらに強まった今となっては、
自民党議員が国交相に就任した瞬間に汚職事件が起きると言われている」(先の政治部記者)ため、
これまで自民党内からも反対意見が表に出ることはなかった。
.
ただ、冒頭のベテラン自民議員の言うように「美味しいポスト」であるがゆえに、
自民党の一部からも「クリーンがいいなら環境相と、一億総活躍担当相なんかの『担当相』ポストを2つくらい割り振ったらいい」
との声も根強い。
実際、環境相には現在公明党で幹事長を務める斎藤鉄夫衆議が就任したこともある。
.
しかし、菅首相は2010年の参院選以降、公明党の母体の創価学会で選挙対策を一手に担う広宣局長の佐藤浩副会長と昵懇な上、
自民党の二階俊博幹事長も選挙に勝つ上で組織票の重要性が骨身にしみている以上、
「国交相ポストを奪還する可能性は極めて薄いと言わざるを得ず、自民党議員が次に国交相になる時は連立解消という相当シリアスな状況だろう」
(先の政治部記者)。
.
衆院解散が近いとされるなか、予想される内閣改造でも公明党は国交相ポストを手放さないだろう。
(文=松岡久蔵/ジャーナリスト) 28

689:Go Toトラベルは創価学会の仕業
20/12/02 19:33:40.64 hdvFnPCo0.net
JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
NEWSポストセブン 2014年12月8日 7時0分
URLリンク(news.livedoor.com)
>〈特定団体への協力依頼について〉─こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。

>「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。
>しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」

> 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業本部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。

>〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、
>営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋)

> まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、
>太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の居住者には各候補の支援者名簿を作るための署名集めを要請している。

> JTB社員向けメールでは、あくまで〈社員個人としての任意協力〉と強調しているが、
>〈出来る限りの協力をお願い致します〉と念押ししているのだから、控え目にいっても「支援要請」である。

> 世界有数の旅行代理店であるJTBは修学旅行などの教育旅行や官公庁のイベントなど、公共性の高い業務を多く抱えている。
>大口顧客とはいえ、特定政党の支援を社員に一斉メールで堂々と要請するのは他の大企業では考えにくい。

> JTB広報室は「グループ2社で協力依頼した。あくまで任意の協力依頼であり、会社として特定の政党を支援することはない」と説明したが、
>取締役名で社内メールシステムを使っているのだから、「会社として支援」していないという説明はいかにも苦しい。

> 民主党も共産党も、JTBの顧客なら頼めば協力してくれるのか。あまりにも国政選挙を軽く考えているのではないか。

>※週刊ポスト2014年12月19日号
仕方なく週刊ポストの記事をソースにしてるけど、本当は、この記事の後で、朝日新聞が事実関係の調査をして
裏付けが取れたという事で報道して、大問題になってる(朝日新聞の記事は何故か削除されてしまったが)
創価学会はこんな感じで、国交省と仕事上の取引がある企業や団体に対して、票を出させてるんだよな
言われた側は、従わないと業務遂行上の支障が出るかも知れないので、嫌でも従うしかない
そうして国政選挙の比例得票の積み増しをしてきたのが、公明党の実態
そんな事ばかりしてきたわけだから、票を、無理矢理とはいえ出させている以上、何かしないといけない
その「何か」の一つが、このGOTOだよ
GOTOは二階幹事長の関係で始まったとかという報道が一時期あったが、あれは火の粉が降りかかるのを恐れた公明党と創価学会が
二階幹事長に火の粉を受けて貰うことで、自分らの方に批判や非難が飛んでこないようにしただけだろう
公明党も創価学会も、害しかない 28

690:Go Toトラベルは創価学会の仕業
20/12/02 19:33:42.83 hdvFnPCo0.net
国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
J-CASTニュース / 2020年9月19日 17時0分
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
菅内閣で、公明党の赤羽一嘉・国土交通相が再任された。
国交相のポストは2004年以降、民主党政権時代を除いて、ずっと公明党議員が独占している。
どうしてなのか。
2001年の中央省庁再編で発足した国土交通省のトップ・国交相に公明党の衆院議員が就くようになったのは
04年9月の北側一雄氏から(06年9月まで)。以来、故・冬柴鐵三氏(06年9月~08年8月)、太田昭宏氏(12年12月~15年10月)、
石井啓一氏(15年10月~19年9月)と続いている。19年9月から務める赤羽氏の1年間と合わせて、11年以上に及ぶ。
2004年からの16年のうち11年以上は公明ポスト
赤羽氏の就任前、公明党の山口那津男代表は安倍晋三・前首相との党首会談で、「これまで通り」と閣僚枠1人と国交相の継続を求めた。
公明党議員1人が国交相を2~4年間務めるのが通例になっており、菅政権になってもあと1~3年は続けるとみられる。
なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する。
「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。
自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。
そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める―そんな『癒着』がまかり通っていました」
「それが、2001年に『自民党をぶっ壊す』と唱えて誕生した小泉純一郎政権の時に『メス』が入りました。
自民党の中でも特に『道路族』を牛耳っていたのは旧橋本派(現竹下派)ですが、
自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って勝ち、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」
■建設業界400万人の動員力が「うまみ」か■
旧建設省系の50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家にとっての『うまみ』は減っていない」と話す。
.
「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、国交省が所管する業界は幅広く、
地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、
彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、
『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
.
公明党にとっても「うまみ」はあるという。先出の政治部デスクが言う。
.
「建設業界は就業者が全国に400万人います。今でも選挙の時は、業界一丸となって票とカネを動かす動員力があります。
実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、 
劣勢を挽回して当選に導いたこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」 28

691:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:33:54.89 ho6vpfc70.net
この国賊野郎の操り人形が総理大臣やってる国があるらしい

692:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:34:00.93 LfL/CL/90.net
>>681
菅内閣に代わったとたんにいろいろ発信始めたからね
それをトリガーにして反発が出てきてるだけでしょ

693:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:34:11.78 +e1GDyAy0.net
>>1 で、何食わして貰ったん?

694:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:34:42.76 Ev4FdT3s0.net
国民の敵に祭り上げられたなw

695:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:34:45.14 DY22PbSr0.net
日本をアメリカ化してもうまくいくわけないんだよな
アメリカ人とは精神構造が違うんだから

696:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:34:56.07 m/Octm8Q0.net
>>その異常さを日本は受容できない
日本が異常なガラパゴスだから、受容できないのでは・・・・

697:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:34:56.60 C4PMIZV70.net
(政治的)主張をする必要はない。だが、必要な時に断固とした意思表示を示さなければ
ならない。そのために勉強しなくちゃならない。その時に周りの空気に流されてはならない。
「空気に流された」というのは、ただのゴミの言い訳。
そのために全ての奴が教育を受けるんだし、教育を受けた上で社会人になって行く。
大学進学率50%、2人に1人が大卒。残りも高卒で手に職を持ってる社会。
『選挙権』というものそのものが、そもそもそういう国家と国民であることを前提に作られているんだ
自分で考え、断固として意思表示し、何にも流されるな。それは他人にしゃべらなくても結構。

698:ニューノーマルの名無しさん
20/12/02 19:35:10.72 2ozJEvsB0.net
>つまり、竹中氏批判は、大きな政府を変えるな、ということなのではないだろうか。
違うと思います

699:Go Toトラベルは創価学会の仕業
20/12/02 19:35:14.08 hdvFnPCo0.net
■真相
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
2014年の安保法制以降、急激に学会員が減っていると言われていて
このデータに基づくと、学会員の数は280万人から、たったの数年で175万人程度と、100万人も減っている
※昨夏参院選の比例得票より、学会員の数は、既に150万を割っている可能性すら指摘されている
ところが、国政の比例得票では、2017年に700万を割るまで、常時700万以上をキープし
学会員の数がここまで激減している兆候がまるで読み取れなかった
その理由は何故なのか
創価学会に詳しい人によると、こういう事のようだ
「S経済圏(S=創価)の学会系企業からの集票を徹底し、票の上積みをする事によって、学会員の票に依存しない体質への転換を進めてきた」
「池田派の学会員に対して、今の創価学会のやり方が気に食わない学会員達には脱会して貰っていい、同じ考えの奴らだけで固まって
 やっていくから、と豪語し、冷たく突き放す幹部らがいたのは、そういうカラクリがあったから」
「国交大臣のポストを押さえる事で、学会系企業を富ませ、強くする事で、更に集票力を高め、より票の上積みをしてきたんだよ」
「そうして票の上積みで学会員の減少によって減る比例票の減少分を相殺してきたが、それが限界に達したのが2017年の衆院選だ」
「既に学会系企業の集票は極限状態に達してる。これ以上は無理だろうね」
この話以外について追加すると
・国交省と仕事で関わり合いを持たざるを得ない企業や団体に対して、票を出させる
→票を出さないと許認可や規制、その他で業務に支障が出るリスクがある為、企業や団体は公明党に票を出さざるを得なくなる
・与党の立場を利用して、学会員や学会系企業に対して、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で儲けさせている
・地方議会でも公明党は大抵与党なので、地方自治体からも、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で、学会員や学会系企業を儲けさせている
このようにして、金を引っ張り、票を吐き出させている、という事のようですね
もしも公明党が下野して与党の地位と国交大臣のポストを失ったら、国政の比例なんて400万切ってもおかしくないんじゃないですか
■GoToトラベル問題のまとめ
要するに創価学会が国交省利権を使って、観光に纏わる各業界の企業に、公明党の選挙支援をさせて、無理矢理票を吐き出させてきたから
コロナ禍でそれら企業が苦しんでいるというので、支援しないと今後の選挙で公明党に票を入れて貰えなくなるというので
その事を恐れた公明党と創価学会が後押ししたのが、【Go To トラベルキャンペーン】の真相だったという、お粗末な話です
つまり公明党と創価学会の利権・集票力の維持の為に、感染拡大リスクを犯してでも、このキャンペーンを強力に推進する必要があった
同キャンペーン事業を1895億円で受託した「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党議員37名に約4200万円の献金が行われていると週刊文春が報道していますが
その報道は、今書いた実態を誤魔化す為の煙幕みたいなものです
創価学会は全国各地で嫌がらせ事件を起こして、地域住民に危害(自殺強要、引っ越し強要、社会的抹殺)を加えたり、迷惑をかけてばかりで
本当にろくでもない事ばかりしているので、非合法化の上、解散させて、社会から完全に追い出しませんか? 28


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch