【神奈川】全常勤職員の給与カットへ 年に平均約5万3千円減 海老名市、コロナで財政難 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【神奈川】全常勤職員の給与カットへ 年に平均約5万3千円減 海老名市、コロナで財政難 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch1:孤高の旅人 ★
20/11/28 11:37:10.55 Z8flRlxP9.net
全常勤職員の給与カットへ  海老名市、コロナで財政難
11/28(土) 11:00配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 コロナ禍による大幅な市税収入の減少を見越して、神奈川県海老名市は来年度1年間、全常勤職員約890人の給与をカットする方針を決めた。市は、コロナ禍を理由にした全常勤職員の給与引き下げは、県内の自治体では初めてとしている。さらに、市長ら特別職の給料も5~10%減らす。年に約4600万円の人件費抑制になるといい、30日に始まる市議会定例会に関係議案を提出する。
 海老名市によると、職員の給与のうち「地域手当」の支給率を一律で引き下げる。地域手当は基本給、扶養手当、管理職手当の合計額の12%が支給されているが、来年度は11%にする。一般職員の場合、年に平均約5万3千円減となる。特別職を含め、地域手当で年に約4400万円を抑制する。このほか、特別職の給料は市長10%、副市長と教育長は5%削減して約200万円を減らす。
 市は来年度の市税収入が今年度より20億円程度減ると見込んでいる。内野優市長は27日の定例会見で「経済情勢がコロナで疲弊していることを、職員が一丸で共通認識を持つ必要がある。地方財政の危機的状況が始まっている」と述べた。22年度以降についても、状況をみながら判断するとしている。(豊平森)

486:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 03:09:01.36 549HN3iZ0.net
>>484
住民税率は横並びだが地方税であり標準税率だから地方で変更はできるが
まずやらない
名古屋市長の公約が減税だが
やったっけかな
均等割なんかは条例でいじってるとこが多い
長らく都道府県税1000円と市町村税2000円の横並びだったが
いつのまにか4000円とかになってる地域が殆どだが
あまり意識されてない
まあ天引きさてれるとバカになるよねえ

487:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 03:20:51.19 wVwobP9O0.net
>>486
そりゃ標準税額が県税・市町村税あわせて4000円だからたいていのところはその額だろうね

488:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 05:16:31.96 6Yqd+cDE0.net
>>14
やった方がマシ?
年間たった5万円だぞ、公務員の覚悟のほど(失笑)が垣間見えて笑えるわ
たかだか無能公務員の分際で、随分と偉そうやないかい、この公僕どもが


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch