20/11/27 16:22:10.29 1ZZ5WrHs0.net
これ、爆発しません?
48:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:23:49.86 f3v4NtOc0.net
>>45
と言うより、中国ではガソリン車禁止になっているから・・・
49:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:24:30.72 mmHVPRbX0.net
シトロエンっぽくて良いね
50:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:24:38.26 jbMk5SqO0.net
東風
51:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:25:23.69 o0BCo4KI0.net
日本のものづくりって何で終わっちゃったの?
52:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:25:54.96 jbMk5SqO0.net
>>51
老人政治らの利権優先
53:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:26:11.44 35MUgqVb0.net
これ欲しいかも、やっぱり免許は必要かなぁ
電気自動車免許って費用どれくらい必要なの?
54:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:26:24.59 0eNOhyKW0.net
>>48
日本でやったら自民ガーだらけになるなwww
55:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:26:39.81 13YG30GE0.net
>>51
イノベーションの欠如
56:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:28:15.87 OkeDaOQy0.net
もうSUVはいいよ
飽きてるから
57:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:28:23.01 13YG30GE0.net
>>48
なお日本の3倍ガソリン車が売れるもよう
58:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:29:05.31 rnUESJWx0.net
>>47
爆発したら埋めるので表には出ません
59:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:30:07.20 jB4t3zRt0.net
>>56
だってどこの国もSUVしか買わないんですもの
ポルシェもランボルギーニも7割SUVの時代だぞ
60:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:30:43.80 h51mt7oV0.net
シナは補助金が国から出るから無茶苦茶安くできる
日本は全く支援なしの上に維持費ゲロ高いからオワコン
61:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:31:10.39 gvoZhzPM0.net
よく燃えるLG謹製バッテリーか
62:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:32:14.05 f3v4NtOc0.net
>>60
日本も補助金出ているじゃん
テスラモデル3なら、定価700万が補助金で600万で買えるだろ
63:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:32:52.03 tmH9UEhQ0.net
nsxはGTRより圧倒的に速いのをヨウツベで見たわ。
ホンダ、最高だぜ!!!
64:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:34:37.07 A0CH8q0J0.net
軽自動車っぽい名前だねw
65:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:36:10.76 Pd7JdEoT0.net
欲しい
66:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:36:33.53 A0CH8q0J0.net
>>63
条件による話に踊らされてるんだねw
67:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:37:11.01 n1zUEWbk0.net
>>9
規制が緩いんだろうな
68:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:37:21.19 f3v4NtOc0.net
>>63
GTOの方が速いよ
69:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:38:07.72 0B+mkcI70.net
なんでエンブレム変えるの
70:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:38:24.36 AIlncmLl0.net
>>20
おまわりさんこいつです
71:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:38:46.49 /gxXa1rZ0.net
五菱のコンパクトevは3万元ぐらいで売ってる
16円として、48万円だぞ
昔、アルトがそんな価格だったが、あんな感じなんだろう
72:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:39:58.74 AIlncmLl0.net
今の日本人には無理だな。給料12ヶ月分を払う価値があるか作ったお前らが判断しろ
73:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:43:27.81 f3v4NtOc0.net
>>72
お前の年収250万かよw
74:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:44:02.34 /gxXa1rZ0.net
日本車は付加価値を付けないと成立しなくなっているのかもしれないが、
車は移動するための道具だから、割り切れば移動能力だけでいい
実用的な航続距離と充電時間があれば、最小限の装備、室内空間で、安い方がいい
evが怖いのは、破壊的イノベーションが起こりそうなことだ
75:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:45:49.84 SsW0Xg3D0.net
BEVはゴミだけど
それしか売っちゃいけないとなると作るしかないもんな
76:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:45:58.28 NFUnvUAq0.net
軽はスライドドアあるから。
77:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:48:19.30 ZreoELAe0.net
>>8
見栄で乗ってる人も多いんだろうけど、都内の道なら幅1800mm以上で3ナンバーのクルマとか運転に自信無いやつは買わない方がいいと思うわ。バカにしてる訳じゃないけどフィットとかアクアで良いと思う
78:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:51:17.84 f3v4NtOc0.net
>>77
今はコンパクトカーでも横幅1.7m以上あるからな
でも都内で乗りにくいのは、横幅より最小回転半径
これが6m近くあると取り回しがキツイ
79:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:54:16.13 xfsSEUyy0.net
ヤリスクロス下取りに出して乗り換えよっと
80:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:54:30.06 LvsHLxed0.net
物価も考えたら、日本人は中国人より貧乏かも。
81:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:54:48.90 lRTJ5M8S0.net
ホンダは国内より、完全に中国市場重視してるな。
日本ではもう消えたエリシオンにしろ、中国ではかなりの質感で継続して新型車販売されてる。
しかもデザイン的にもかなり良い。
ホンダは日本市場では何故あんなにも酷いデザインのクルマばかりだすのか理解に苦しむ。
中国で販売してる車をそのまま日本で販売してくれたほうが余程売れそう。
82:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:55:08.81 2lQLjjvr0.net
ええやんか
83:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:56:45.94 nRLmJTGI0.net
広汽ホンダから「VE-1」、東風ホンダから「X-NV」を
ってどういうこと?
シナ人が主導して作らせてるの?
84:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:59:00.08 8L8qMkJr0.net
SUVかミニバンじゃないと、運転視線が低くくて危ないからね
軽(N-BOX)より座席低い車はもう売れんだろ
85:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:59:24.40 2lQLjjvr0.net
>>83
政府が力入れてるからEVも売れるからね
ガソリン車も売れるけど
86:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:59:39.25 cIIs6XJX0.net
>>81
エリシオンて昔から国内で売る気無いだろ
87:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:00:07.27 ZreoELAe0.net
>>80
とっくに負けてるぞ
88:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:01:07.73 eOw1xdeC0.net
> 最高出力は約163馬力、最高速度は140km/h
パワーの割りに遅すぎない?
89:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:01:52.32 cIIs6XJX0.net
>>88
なんで頑なにギアかまさないんだろうな
90:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:02:42.64 LvsHLxed0.net
>>88
変速機がついてないから、モーターの回転数の限界で制限されるんじゃないかな?
91:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:02:44.52 f3v4NtOc0.net
>>89
コストアップするから
92:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:05:32.96 f3v4NtOc0.net
エンジンはギヤかまさないとほとんど実用に耐えない
だから、6速とかかますけど、モーターだと、0-150ぐらいまでならギヤは不要
なら、ギヤ無くても良いんじゃあねえ ?
って割り切った製品が多い。
93:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:07:29.15 2lQLjjvr0.net
>>92
へぇ ホンダ以外でギヤなしのEV作ってる有名メーカーって?
94:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:07:54.98 agi57GLE0.net
かっかわるい
95:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:09:14.35 qBkLV+2c0.net
シナなんてもうバッテリー交換式が普及し始めてるのに日本周回遅れ過ぎやろ
96:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:10:54.04 2lQLjjvr0.net
>>95
何年も前に日本でもバッテリー交換式をタクシーで試したんやで
でも今はなくなってるって事はそういう事や
97:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:11:03.13 LvsHLxed0.net
バッテリー交換するより、車交換したほうが早い。
98:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:11:10.71 daePpr030.net
自動車だけじゃなくバイク作って飛行機まで作ってF1始めレースでも活躍する珍しい企業で海外でも有名だから
ホンダブランドは海外で特に評価高いよなぁ
99:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:12:41.61 2lQLjjvr0.net
>>95
URLリンク(www.youtube.com)
これや 2010年にテスト運用してたんや
100:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:13:53.28 MSHt2+aA0.net
>>99
テストだけじゃ意味無いからね、自動車なんだから量産しないと
101:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:15:37.86 f3v4NtOc0.net
>>93
そもそもギヤ付きのEV作っているメーカーなんて聞いたことがない
EVカーレース用で作ったという話は聞いたけど
日産のリーフや、e-Powerもギヤはない
102:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:16:10.66 2lQLjjvr0.net
>>100
やっても今いちやから普及しなかったんやで
何でもかんでも日本叩きたいならそれでええけどな
103:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:16:57.98 2lQLjjvr0.net
>>101
じゃぁ最高速は150キロが限界なんかいな?
もっと速いのはモーター大きいとか?
104:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:17:35.42 MSHt2+aA0.net
>>102
って事は失敗したって事だよね、起源主張したものの日本は失敗してたんだから日本の恥をわざわざピックアップしたってわけ
105:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:18:18.61 +rdheBdE0.net
お、パっと見ポルシェじゃん
106:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:18:48.46 daePpr030.net
重量何百kgもある電池を交換とか
専用の設備や電池保管場所用意するのもコスト掛かるだろうしな
重量物を交換するたびリスクあるし
107:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:20:07.07 cIIs6XJX0.net
>>104
イスラエルかどっかの企業が交換式バッテリやってたけど潰れたんじゃなかったか
日産もそれくらいのタイミングでやめたっぽいしそこの使おうとしてたんじゃね
108:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:20:57.64 MSHt2+aA0.net
日本はバッテリースワップ以前の問題としてEV充電ステーション数が中国のちょうど1/100だもんね
109:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:21:19.37 f3v4NtOc0.net
>>103
タイヤの直系大きくすれば、最高速度は稼げる
110:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:21:51.93 jOidtG420.net
>>6
たまげたろ?
111:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:22:06.90 2lQLjjvr0.net
>>104
10年前じゃ早かったな
あと交換式はメーカーでフォーマット統一せな無理や
それを「周回遅れ」と批判はズレてるやろ
「日本には作れない」とう意味を含んでの批判やろ
だから作れるでって話しとんねん
112:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:22:08.04 daePpr030.net
電池交換手数料もバカバカしいから交換式じゃないほうが良いだろうな
113:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:22:33.67 /LJMYFF20.net
ガソリンからEVに買い替えようと思うんだけど、手放す時のこと考えたらテスラくらいしか選択肢が無い
114:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:23:21.61 2lQLjjvr0.net
>>109
なるほど サンキュー
115:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:23:23.11 MSHt2+aA0.net
>>111
試作品でいいならそりゃ工業高校の部活でも作れるでしょ
自動車なんだから量産出来るのか、量産してるのか、がカギだってこれ何度言ってもまあ理解出来ないんだろうね
116:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:25:11.66 2lQLjjvr0.net
>>115
そっちに舵取りしなかっただけじゃん
まぁ中国とテスラ持ち上げて日本叩きしたい人に何言っても通じないと思うけどね
117:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:26:09.69 MSHt2+aA0.net
>>116
わずか3台でテストして、そのまま鳴かず飛ばずで撤退って事は、まあ箸にも棒にもかからない結果だって事だね
118:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:26:58.45 2lQLjjvr0.net
ホンダeはどうしようもないと思ったけど普通に使えるの出してきたな
119:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:30:00.10 MSHt2+aA0.net
ロゴもなんか真ん丸だし、そもそもこれホンダじゃなくて「東風本田汽車」でしょ、スレタイ捏造だねw
120:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:31:41.45 MSHt2+aA0.net
ヴェゼルベースってことは専用設計ではないってこと
衝撃安全性は確保出来てるのかな?重心は低めに作れたのかな?
121:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:33:51.35 MSHt2+aA0.net
>>99
そもそもその実験、日本じゃなくて「アメリカのベンチャー企業が行った実験」って書いてあるけど…笑
122:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:36:08.56 MSHt2+aA0.net
つまりホンダe(航続距離283km)がホンダの実力であって、
中国企業さまの力添えが無ければ競争力のあるEV(航続距離480km)は作れません、っていう自白じゃないかな
123:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:40:06.36 daePpr030.net
電池の大きさで航続距離決めてるだけだろ
街乗りなら280キロも走れば十分だよ
124:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:40:25.70 N3fhaFiP0.net
>>39
(‘人’)
日本はハイ鰤やEVなんかに補助金出すからだよ(笑)
補助金梨で出せばそのままじゃ売れ無いから値下がりするよ(棒)
125:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:41:34.45 Wvcf+2K20.net
中国はevじゃないとナンバー発行されないからだろ?
126:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:44:33.84 LvsHLxed0.net
カタログで280キロの後続距離なら、実際には7割程度で196キロ。
エアコンつけたら2割減るとして157キロ。
バッテリーが空になるギリギリまで心が持たないから、実際には120キロぐらい。
すると片道60キロ以内の移動が現実的。
通勤、買い物オンリーなら十分。
127:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:45:53.98 MSHt2+aA0.net
軽自動車でも満タンで900km走る現状で、280km走れば充分という負け惜しみはかなり無理あるね
128:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:49:10.83 Wvcf+2K20.net
280kmのEVを売るならディーラーに急速充電器を備えろといいたい
129:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:49:54.17 vD71qOSQ0.net
>>39
B-CASカードとか馬鹿なことやってるからだよ
130:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:50:17.07 MSHt2+aA0.net
「自動車のスレを立てるのは日本人の劣等感を刺激してしまうから禁止」という時代がすぐそこまで来てる感
131:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:51:24.43 cIIs6XJX0.net
>>126
通勤往復20km
週にいっぺん電源刺すとかめんどくせえな
実際通勤以外にも使うから3日にいっぺんくらいか
考えるのめんどいから毎日刺すとかもっとめんどくせえ
132:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:51:29.28 mpAa0Ryw0.net
ゴソウダンパーツ
133:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:51:32.38 RX5TwoOK0.net
ホンダは車名を記号としか扱わんのか?
ハイブリッドもそうだが、ネーミングで損してる感じ。
もっとわかりやすくしろ。
134:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:52:09.16 f3v4NtOc0.net
>>127
60リットルのタンクが乗っている俺の車は、350キロぐらいしか走らない・・・ ><
135:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:54:03.66 A1/kPmZh0.net
>>118
ホンダeは金持ちのセカンドカー枠だから貧乏人が高いとか使えないと書いてるのは滑稽に見られるだけだよ
長距離バッテリーじゃないのは金持ちはすでに長距離用の車持ってるからね
136:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:55:14.25 nXHr+PaS0.net
>>78
アルヴェルあたりだと最小~は何メートルなのやら
137:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:55:35.01 DEcO5v690.net
ボッタクリホンダ
138:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:56:35.23 MSHt2+aA0.net
ホンダeは「欧州がメインで、日本は相手にしてないから!」っていう設定だったけど、
その欧州のセールスもお察しの通りで、結局テスラにクレジットを支払うハメになったようだ
139:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 18:10:54.95 3JZvq8C90.net
>>136
ミニバンはママ向けの面があるから図体の割には小回り効く
どれも5.5m前後程度でヴェゼルとだいたい同じ
140:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 18:14:05.31 yY6gp7tZ0.net
やたらと死角が多いからおばちゃんは注意
141:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 18:15:37.94 Dzk2RMUS0.net
>>109
いや・・・タイヤの直径ではなくファイナルギアで調節してるよ・・・
142:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 18:27:42.14 ut4tzcbk0.net
電気のn-oneでたら欲しいけどな
150万で
143:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 18:32:50.12 LurGafFx0.net
これだったらホンダeか日産アリアのほうがほしい
144:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 18:42:11.98 4AQD0s9d0.net
ウルスをパクったな
ホンダは節操ないな
ヴェゼルもボロかったし、どうしようもないホンダ
145:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 19:39:43.56 bvWjAcUd0.net
>>5
軽自動車にしか見えない車が500万…
146:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 21:03:23.74 MV+CBDEf0.net
自動運転でレベル3を市販しているのはホンダのみ
それ以外のメーカーはテスラ含めレベル2以下
147:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 21:42:46.73 Efhmug4Y0.net
>>141
そもそもこいつが言ってるギヤってのはなんのことなんだろうな
トランスミッションのことなのか?
リーフは減速機あるし…
日産リーフ分解調査:機電一体構造のパワートレインと駆動系の解説
URLリンク(www.marklines.com)
148:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 22:43:11.72 g7Z/Kx+l0.net
欧州のEV 120万クラス出るらしいから
ついにバッテリー価格急落で安くなるな。
元々普通のエンジン車の部品7割だし
後3年もすりゃEVは150万位だな
販売価格
149:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 22:55:55.75 S+zaGOb10.net
>>147
モーターもなんだかんだで最も効率のいいところってのがあるから
本来であればある程度の変速機はあった方がいんだろうけどね
コストと効率の兼ね合いで多段化までは至っていないのが現状だろうね