【TBS社長】NHKは受信料を徴収することばかりが強調していて、多くの国民や視聴者から理解を得られているのか [ばーど★]at NEWSPLUS
【TBS社長】NHKは受信料を徴収することばかりが強調していて、多くの国民や視聴者から理解を得られているのか [ばーど★] - 暇つぶし2ch548:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:01:33.90 QGepaKU/0.net
NHK嫌いな人達は本当にピュアな人達ばかりなんだな
そりゃ立花に騙されるわけだ

549:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:01:55.35 de4DE2R10.net
>>1
正論
ようやく動いたか
目をつむれば自身が死に兼ねないからな

550:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:01:58.41 81wGVWHu0.net
>>1
TBS社長から初めて正論聞いたわ。がんばれ佐々木卓社長、国民がついとるぞ!
ついでに放送法64条は立憲主義に反してる。て事も糾弾してくれ。
国民から強制的に高額受信料を搾取し、年間予算収入7000億円なんて異常すぎるわ。

551:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:02:51.81 ONeaF1gX0.net
良い番組が多いんだけど、番組数が多すぎるかな

552:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:03:00.10 jsIB93nK0.net
この社長の指摘は真っ当。
しかし、TBSの朝や昼の番組を見ていると、社長や社員が坂本一家の件を反省しているかは疑問。
「報道のTBS]と言っていたことが、その姿勢は感じられない。

553:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:03:14.86 Uhmuzcq/0.net
NHK工作員の巣窟かよwwww
貴族様が革命を兆しに焦ってきたかw

554:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:03:45.52 GQd+3qTa0.net
よくわからないのが、
観ないからNHK払いたくないって奴が、民放観て喜んでるの?って事。
テレビ要らんだろ?

555:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:03:52.05 Q7juLG0N0.net
>>1
偏向報道のゴミクズテレビ局がまともなことをz

556:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:04:15.15 bZkApLLP0.net
NHKのせいで日本のテレビが売れません
結婚レス、テレビレスがデェホになりました
NHKのせいで日本のGDPはダダ下がりです
税金の塊の車が売れないのと同じですね
日本の企業はもっと怒るべきです💢

557:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:04:32.59 bBWJZH5r0.net
日本人はNHKさえ視取れば間違いないと戦後戦勝国にこの放送局使って洗脳されてきた
これが完璧に間違いだったとそろそろ気付け

558:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:05:07.98 RtT0qe/u0.net
>>554
×観ない
○NHKは観ない

559:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:05:13.03 8Vc55R3T0.net
このテーマって定期的に話題になるのに全然進展しないから
問題の肝が違うところにあると思うんだ
おそらくNHKや民放に問題があるんじゃないだろうね
衆愚なんだと思う、それも結構進行してしまった状態の衆愚
連動して裁判所も毒されているだろう
国民がバカだからNHKとしてもプレッシャーがかからないので
勝手に改革することが出来ないのだろう、身動きが取れない

560:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:05:21.25 PiAywuLQ0.net
ドイツのように全世帯強制徴収制にすれば契約など必要ない
文句も言わせない

561:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:05:24.71 XkBRyKx10.net
要らないものにカネを払えとか理解しようがない
まあTBSもどうかと思うが

562:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:05:45.43 ktSDXJgM0.net
集金人が気持ち悪すぎるからテレビ買えない

563:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:05:46.88 /DXeu8vB0.net
NHKがテレビを全部捨てるか金払うか選択を迫ることでテレビ離れを推進させるのに対し
民放が黙って見てる必要はないからな

564:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:06:57.82 htezSnaE0.net
T B Sが本質を突く事を言っててワロタ
珍しいわ

565:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:07:09.08 PiAywuLQ0.net
テレビよりYouTubeの時代に吠えるTBS

566:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:07:14.35 gYnpKhn/0.net
まずは関連団体を全部整理して人件費圧縮から始めて欲しい
本体に吸収してただの1部署としてやってもいいだろ

567:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:07:29.16 bZ0gP5Op0.net
民法見るのにもテレビ税払わないと見れないし

568:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:07:58.05 FJiRCq/F0.net
おまゆう

569:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:08:01.02 Pejy7hKO0.net
>>1
まあ元々犬HKにとって理解は得るものではなく
強要するものだからな、受信料と同じで
法律で決まってます、ご理解くださいってw

570:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:08:05.01 bBWJZH5r0.net
今の日本の60代70代80代
NHKと韓国マンセーマンセー紅白マンセーマンセー
90代はこれは間違ってることを分かってるのだがもうあの世に両足突っ込んでてそれどころではない
これが敗戦国日本だよ

571:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:08:25.64 C3/MbTXo0.net
今日のおまゆう。春馬くんに謝ってから言え!早稲田のバカ。

572:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:08:43.90 RtT0qe/u0.net
お前ら
今度の選挙から、立候補者にNHKの受信料についてどう思うか聞けよ
正しい答えをする人に投票だ

573:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:09:24.31 TzC2hCug0.net
>>8
www

574:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:09:32.91 tGqjZ68m0.net
法律を考える人たちってみんなお金持ちだから
「月数千円とかどうでもいい」くらいにしか思ってないんだろうね
行政も司法も内閣も

575:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:09:38.80 4BLtu70q0.net
毎日もたまには好いことを言う
朝日もフジモ援護せよ

576:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:09:45.09 MBo9PIx90.net
おまえの看板番組はどうなのかと
偏向報道まっしぐらのギョロメと
嘘ばっかりの見当違いの干し草といい
全く低視聴率になるのも当たり前

577:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:09:48.32 TzC2hCug0.net
おまゆうとはちょっと違うけど思わずおまゆう言ってしまう案件w

578:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:10:00.65 2IWNXF6X0.net
NHKの衛星受信料を避けるために、かなりの数の一軒家がBSアンテナの設置を控えているので
wowowやスカパーの契約機会が失われている
これはNHKによる民業圧迫である

579:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:11:06.22 DF3FZcBW0.net
>>1
>受信料を徴収することばかりが強調されていて
残念
ちょっと違う
>受信料を徴収することばかり考えていて
こっちが正解

580:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:11:14.86 bBWJZH5r0.net
今の日本の60代70代80代
NHKに自ら率先して金払ってるんだから
もう救いようがない

581:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:11:31.08 4Dy1vSjo0.net
>>152
落ち着けよ、国籍透視屋さン
もとい蛆ウヨクン

582:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:11:59.71 LGaI757a0.net
言ってしまえば、TBSを視聴するためにはNHKの受信料を払う必要あるからな。
視聴者にしてみれば、NHKでもTBSでも同じ。

583:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:12:10.09 SQS0JH9Z0.net
珍しく民放が反NHKやってるね
民放広告収入落ちてるんだろうけどNHKは金余りまくってるからな

584:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:12:18.58 TzC2hCug0.net
>>16
これな

585:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:12:29.85 S4tS9oH00.net
NHKは1300億円の剰余金を貯めみ職員は破格の超高額給与。
そこで総務省が剰余金があるなら受信料を値下げしろと改革圧力をかけたら、
NHKは、全国民の詳細でリアルタイムな個人情報をNHKに開示するか、
払ってない奴に制裁金を科せば、値下げを考えてもいいと主張。
自分たちの既得権には絶対に手を付けず、
日本国民に理不尽な負担を転嫁する姿勢なんだよね。
どこに公共性があるんだよ。

586:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:12:29.94 UEjC8iqa0.net
>>22
朝日新聞の購読と共に、
見る・読む・聞くに価しない放送局だから、
心配しなくても良いよ。

587:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:13:04.37 TzC2hCug0.net
>>22
その訴え方いいなw

588:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:13:23.36 teET7Iuh0.net
MISIAの事務所から謝罪文直せって突き返されたTBSw

589:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:13:24.83 W/bWmHqY0.net
>>1
よく言った

590:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:14:00.38 8Vc55R3T0.net
もういっそのこと名誉NHK会員とか設置しよう
どうせ国民は衆愚のままだろうから、なんか条件付けて
条件満たした人は無料になるサービスを始めるの

591:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:14:11.57 UEjC8iqa0.net
>>545
NHKは皆様からの受信料で、
民放の制作会社を養っている。

592:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:14:41.95 dAdVA7Nb0.net
とうとう民放からもクレームが出始めたかw

593:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:14:43.87 fSwG/LX50.net
一昔はNHK放送の質が高かったから納得して払ってた奴も多いんだよな
最近は取り立てる事ばかり注力してるわ

594:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:15:37.98 iC51pu3g0.net
TBS社長GJ!
NHKなんて金払えばかりで、一部のマニア以外に見てももらえない自己満足の垂れ流しw
さすが、半沢直樹で高視聴率をたたき出しているだけある
民放が結束してNHKを解散に追い込めばいいんだよ

595:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:15:43.47 dClmx/RI0.net
視聴者に動画募集したり
SNSから動画拾ってマトメサイトぱくったような番組作って
金取るってすげーよ

596:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:16:23.75 ds2Yjy3y0.net
>>595
あれだけ現金を巻き上げておきながら、あの安番組はないよな。

597:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:16:30.28 S4tS9oH00.net
最近のNHKに番組は雛壇芸人を多用したバラエティが増え、
民放となんら変わらない番組編成。
むしろちゃんとドラマをつくってるTBSの方がマトモに見える。

598:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:16:48.88 ckGELDr80.net
衛星とか民放がやれ、NHKに求める物、それは事実のみのニュース、ただそれだけ

599:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:17:44.78 RtT0qe/u0.net
TBSは昔からドリフとドラマしか見るところがなかった

600:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:18:11.97 fSwG/LX50.net
そもそも法律だとかルールだから仕方なしに払ってる奴が大多数だろ
何の為の公共放送なんだよ求められた無いんだから

601:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:18:52.09 ZTNpvR7F0.net
NHKの役割は終わった
これだけ民放が充実し、youtubeのように
個人がニュースを発信できる環境まで整備
されているのだから公共放送機関は政府直轄で
全くかまわん。税金で細々運営しろ。

602:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:19:06.68 FUR12Ovy0.net
そもそも民放との住み分けが出来てない時点でNHKの存在意義は全くないから害でしかない

603:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:19:46.87 ckGELDr80.net
NHKに女子アナも要らない、オジサンがひたすらニュースを読め

604:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:19:56.41 bBWJZH5r0.net
若い世代は、日本が敗戦して造られた異常な国だってことに気付け
NHKはその一角

605:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:20:24.27 /5JwDkP/0.net
月々50円下げますた

606:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:20:27.02 nqjD/bwG0.net
民放がNHKを吸収すればよい。

607:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:20:44.57 EpxDiUC40.net
正論すぎて反論出来ない

608:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:20:58.32 6b74zMCx0.net
【TBS社長】多くの国民や視聴者から理解を得られているのか?
 国民から一言、 「お前が言うのか?」

609:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:21:29.41 lI6yLx6g0.net
これプロレスじゃないの
元NHK職員の立花がNHKは民放にたくさん金ばらまいてて、中でも一番受け取ってるのはTBSだって言ってたよ
もしかしたらTBSからのおかわり要求なのかもしれないけど

610:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:21:47.38 bBWJZH5r0.net
NHKってのは戦勝国アメリカ合衆国、ただ一国の国益のためだけにあった放送局
奴等は在日朝鮮人を利用してたの
時々親中のフリまでしてな

611:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:21:47.97 g1fI3uD/0.net
その通りや

612:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:21:52.06 xFji73DV0.net
テレビは時代遅れで必要なし。
でもTBSのドラマは時々面白い。

613:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:21:57.60 0rYEmyA60.net
毒をもって毒を制す

614:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:22:17.83 jO78BQnp0.net
立花しっかり解体してくれ。
民意なんだよ❗

615:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:22:21.85 ckGELDr80.net
緊急放送以外はスクランブルかけろ
年間120円払うから

616:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:22:25.79 n5EX6sNh0.net
>>1
NHKはハイビジョンとか4Kとかの映像技術を開発していて
民放テレビ局はその技術を安く使わせて貰ってるから
民放テレビ局はテレビ報道などでNHKを面と向かって糾弾出来ないんだよな。
テレビメーカーもNHKから映像技術を買ってるからB-CASカードでNHKは別契約にしたら?とか提案も出来ず
NHKが映らないテレビにも消極的なのだよ。
本当にゴミみたいな関係性だわ。
B-CASカードでNHKを任意契約(スクランブル化)にすれば民放だけ無料で見てられるんだからテレビ売れる様になると思うがな。

617:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:22:48.56 LdG/ceYd0.net
NHKで今やってる猫の番組とかふざけんなって思うわ

618:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:23:15.57 eHsbNI7Z0.net
問題は人権侵害だよ
多くの国民や視聴者から理解を得られても、侵害できないのが人権
多数派による少数派の人権侵害は村八分であり、反民主主義
民主主義はまず選択の自由ありき

619:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:23:31.07 HSbtSGKv0.net
そもそも、テレビを持つ=放送局NHKだけの、そんな古びた時代の法律が今も現役なのがお笑いだろ
NHKは必死に現代のネット時代に追いつこうと画策=暗躍しているが、政治家の無当事者間といったら

620:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:23:56.21 ckGELDr80.net
進撃の巨人、まとめサイトみたいに流してる

621:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:24:33.47 ckGELDr80.net
裁判されるまで払わなくていいよな

622:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:24:35.10 jc+Im07b0.net
これだけネットで批判されてるんだからいつまでも惚けて逃げ切れるわけない

623:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:24:36.34 5py8sh+b0.net
自分はテレビ持ってないんだけど
NHKから徴収されなくなって本当に快適だよ
みんなテレビ捨てれば良い

624:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:24:38.10 bBWJZH5r0.net
すべてはアメリカ合衆国の国益守るため
そのためだけにある放送局
それが日本のNHK
天皇陛下はここに反論してみろって

625:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:24:45.95 h3PvgPo1O.net
T豚Sの毎日新聞は嫌いだが、この発言は正論と言える。

626:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:25:19.17 8Vc55R3T0.net
>>618
その民衆が衆愚状態なんだよ

627:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:26:09.76 olIMFRAo0.net
全盛期に増長して潰れたら鎌倉幕府みたいだね

628:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:26:16.12 HSbtSGKv0.net
>>623
スカパー見るから無理

629:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:26:56.64 9m3CPh+b0.net
TBSはフジテレビやテレビ朝日や日本テレビやテレビ東京やMXと組んで
NHKを潰すべき
そうすれば民放だけはこのテレビ離れの中で生き残れるかも

630:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:27:38.95 fkf+ULYC0.net
受信料はNHKが好きなように設定して、
見たい人だけ自由契約でいいでしょ。

631:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:27:58.38 hVa3YJBe0.net
おお叩け叩けとりあえずNHKはいらねえ

632:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:28:06.95 IIEH743j0.net
平均年収1800万

電波の押し売り反日公共放送

633:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:28:43.03 jO78BQnp0.net
>>603
フリーアナウンサーを使うな。自前でやれ。何でBSニュースは若い民間のアナをつかうの?だから経費がかかるんでしょ?
それと、チャンネル多すぎ、衛星は一つで良い。だから経費がかかるんでしょ?

634:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:30:34.37 I46zfZuj0.net
なんか変なものでも食ったのか?
メディアの正常化を目指す光の勢力の威光がありそうだな

635:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:31:00.87 bBWJZH5r0.net
近年、
私達がNHK潰します!!みたいに湧いてきた連中
ガス抜きのために湧いてることに気付けよ
これは1960年代にも日本で安保闘争とか言ってやられとったやられてた
全部官製のガス抜きですよ

636:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:31:08.31 OR9I7/4W0.net
金取りNHK
こわいこわいだよー

637:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:31:41.61 /DXeu8vB0.net
>>628
テレビさえなければスカパー専用プレミアムチューナーとチューナー非搭載モニターを組み合わせればNHK契約必要ない環境ができる

638:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:32:00.31 ckGELDr80.net
>>636
集金人なんか無視してりゃいいよ

639:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:32:21.43 I46zfZuj0.net
NHK内部にも光の勢力は存在するよ。見ていてごらん

640:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:32:43.04 IApaV8fq0.net
>>628
NHKを受信する目的で設置したテレビでなければ問題ないよ。

641:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:32:49.67 qS6IUERm0.net
>>1
おまえはどうしてMISIAが骨折した時、News23にでてきて謝罪しなかったんだ?
いつも責任者だせ!社長だせ!っていってるだろ

642:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:33:01.83 UEjC8iqa0.net
>>565
TBSさん、You Tubeへの削除ばかり、やらないで、
You Tubeで、昔のアーカイブで稼げば良いのにね。

643:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:33:17.73 Un44p70M0.net
これは正論 明日からNHK解約してTBSと視聴契約するわ

644:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:33:35.07 CtwKqJcl0.net
>>640
カーナビやワンセグですら取る気なのに、NHKにその理屈は通らない

645:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:34:09.07 xMThfNb00.net
衛星強制ってのはほんと意味わからない
しかもそっちの方が高いんだから

646:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:34:10.47 RMpYrqBw0.net
TBSがいいこといってるの初めて聞いたわ

647:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:34:20.44 8Vc55R3T0.net
>>624
あれだけアメリカの批判しまくっているのにアメリカの国益を守る気は
ないと思うぞ、やりすぎて親米派からは嫌われているのに

648:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:34:33.18 xRzjr7xV0.net
放送法なんてものがあるから、受信料を取るのべきものだ、と考えるんだろ

649:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:35:11.89 CHdXIszv0.net
良い事言った

650:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:35:29.93 nqjD/bwG0.net
>>617
猫に当たるなよ、猫は悪くない、むしろ全部猫であってもいいくらい。

651:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:35:38.33 ax21E30G0.net
正直、今の民法でNHK以上のクオリティで番組(ニュース、ドラマ、ドキュメンタリー等)作れるところなんて無いわ
独自性追求してるテレ東ぐらいにしか存在意義残ってない
あ、強いて言えばアニメぐらいかな、存在意義

652:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:35:51.06 1pMA0GEO0.net
まぁクソみたいなコンテンツ垂れ流しているけど、自前で金を集めているだけ物は言えるわな。

653:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:36:18.53 C6mFdsn20.net
TBSと始めて意見あったw
他の民放もNHKに意見しようよ

654:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:36:41.28 AIm2KhS80.net
サンモニはなんだかんだで視聴率良いもんな!

655:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:36:47.75 8Vc55R3T0.net
>>650
むしろ問題なのは猫の権利が守られているのかだ
交渉力が無いのを良いことに搾取されていないだろうか

656:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:37:04.85 Un44p70M0.net
>>645
衛生包装なんて台リーグとかそういう趣味的な番組構成だもんな
そんな個人個人が好きで見てるようなもん強引に押し付けられても見ないもんは見ないからな
普通にスクランブルかけてみたい奴だけが契約すればいい話だな

657:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:37:10.13 NnHWZdjF0.net
海外のテレビドラマを買ってきて放送はいかがなものか?
今はネットで観れるわけだからわざわざ公共放送枠を使って放送する意味
もっと勉強になる為になる頼りになる番組放送をやれよ金集めばかり必死すぎだろ溜め込んでるんだから安くしろ

658:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:37:11.66 pXsLcBsn0.net
世論調査はよ

659:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:37:22.75 UEjC8iqa0.net
>>602
総合→完全民営化(電通放送)
教育→完全国営化(文部科学省放送)
BS→WOWOWみたいな、スクランブル式の有料チャンネル化

660:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:37:31.97 JUkwwtAh0.net
目くそ鼻くそを笑う

661:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:37:35.79 L5QiMhpQ0.net
民放はまずテレビ売れなきゃ話にならんのにNHKがその邪魔してるわけだからなぁ

662:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:37:43.62 W/OSRpYx0.net
>>623
数か月置きにピンポンピンポン!!○○さーん!!ドンドンドンドン!!って来るんだよ
TVないって説明しても数か月後には担当変わったからとかで来る ここんとこ静かだったがまた来る
24時間の夜勤あり早朝勤務ありのシフト制だから昼でも夜でも寝てるときもあって
睡眠時間足りなくて事故ったらどうする気なのか
さっさとスクランブルにして人を家に来させるなよ

663:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:38:09.50 UEjC8iqa0.net
>>654
最近、どうかな?
提供スポンサーの入れ替わりが激しい。

664:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:38:17.39 IApaV8fq0.net
>>644
NHK自身が不要だと言っているよ。
URLリンク(web.archive.org)

665:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:38:22.82 Ug9iTaAo0.net
テレビ買わないやつこれ以上増やしたくないだろ。
うちはアンテナ外したが、モニターのが安いしモニター買うやつおおいんじゃねーの。netflixとか半額で大量に見れるし。

666:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:38:31.56 bBWJZH5r0.net
>>647
だから毒を潰すのに毒を使う
NHKがアメリカの真髄たちを批判したことなぞ一度もありませんよ

667:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:38:36.94 gPDCGY840.net
放送料と衛星放送料合わせるとなかなかの金額だよな。
以前は気にしなかったけど、収入が減ってきたら結構気になってきた。
ニコニコ動画の有料会員は解約したけど、NHKも解約したいな。

668:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:39:39.77 5py8sh+b0.net
>>662
ドア叩く人はNHKに苦情の電話入れたらいいよ
そもそも予定外の訪問の場合は自分なら出ない

669:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:39:57.61 Un44p70M0.net
>>662
NTTの光回線にしろやってのと一緒だな
あれも何回も電話かけてくる
NHKみたいに家に直接押し掛けて来ないだけまだマシだけど

670:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:40:08.54 4YUttnUQ0.net
>>632
立花みたいな内部告発者を出さないために高報酬という鎖で繋いでるんだよ

671:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:40:29.00 emrmom8d0.net
SNS見るなのお前らに言われたくないわ

672:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:41:49.63 8Vc55R3T0.net
>>666
絶対嘘だと思う、って言うか見てないでしょ
NHKってアメリカ批判させたら日本で一番高性能かつ高品質だぞ

673:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:42:13.13 81GJ6jc20.net
NHK受信料は見なくても毎月2300円払うんだぞ?利息として換算すると金も借りてないのに毎月利息だけ払ってる事になるんだぞ?元本は減らないから延々と利息だけ払ってるわけだ。見てる連中も毎月2300円の価値があると本気で思ってんの?

674:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:42:15.18 s0aWRwwc0.net
反日TV局だがこの件に関しては正論

675:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:42:24.51 bMFon3MA0.net
スクランブルで全て解決する

676:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:42:44.12 FqkrbvPaO.net
有料鼻糞と無料目糞

677:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:43:20.34 bBWJZH5r0.net
>>672
gafaのような金儲ける連中のガス抜き用の報道しかしないよこいつ等

678:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:43:24.63 YPCAsCPw0.net
>>662
今都合が悪くて出られない、今度こちらから訪問するから氏名、住所を教えろ
と言えば来なくなる

679:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:43:54.21 HSbtSGKv0.net
>>637
先のレスにもある通り、もう、NHKと戦うのには疲れたからwwwww
放送法には受信を「目的」ってあるのに、「設置」したら払えだもんな
当初は、TVを設置したら=放送局はNHKだけだからそうだろうよ=民放始まっても、設置はNHK受信目的になるから払え=今のTVの多様時代でも、TVもったらNHK受信目的だから金払いwww
政治家が、現状に見合うように、法改正しないのが悪い

680:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:44:30.62 v3TXAkXB0.net
おまえが言うな

681:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:44:45.65 Ok0QV5IU0.net
もっとやれ

682:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:44:50.46 MGz54kNW0.net
民放のBS電波も解放しろよ
通販番組と昭和の番組の再放送で電波の無駄遣いだ

683:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:45:45.63 zvF88rRN0.net
偏向報道のTBSは公平なNHKの必要性が分かってないようだな。
公平な報道はみんなの受信料で支えているのだからちゃんと払えよ。
みんなが払えば届出義務化なんて事にはならないんだぞ。
いいな、約束だぞ!

684:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:46:16.42 P5pc506v0.net
衛生の料金まで取るのはふざけてるとしか言いようがない

685:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:46:27.15 bBWJZH5r0.net
>>672
批判するふりしてWHO使って金儲ける連中のための世論誘導するんだよ
この放送局は
節穴の目でよく見てみろよ

686:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:47:32.42 OkUeXKIG0.net
tbsがゴルフ党推ししろよ

687:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:47:43.46 78PMHt1y0.net
最早ヤクザのみかじめ料を変わらんね

688:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:48:15.35 mhv2IVin0.net
NHKがなぜテレビ設置を届け出させたいか知ってる?
家にテレビがある事を確認するには、現状家に上がり込んで実際に
設置しているのを確認するしか方法が無いからだ。
アンテナはテレビがある事の確定証拠にはならない。
じゃあ家に踏み込めばいいじゃないか?と思うだろうが、それを許す法律が無いのだwww
不法侵入でNHKの下請け職員は警察に捕まることになるww
新たに踏み込んでテレビ設置を確認できる法律など立法できるはずもなく、
よって、NHKはテレビ設置時に届け出義務を持たせるように要望を出したという始末だ。

689:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:48:46.05 f8o4YzuQ0.net
今時集金人とかいうゴミシステムやめたら受信料300円くらいになるだろ

690:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:49:15.63 anZjga1/0.net
親方日の丸業とライバルやってる商売敵だから言うのは当然だけど、すげえ道理にかなってる

691:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:49:32.18 32XaN3vX0.net
>>10
お前のクソ人気に嫉妬

692:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:49:52.62 VKOpkZC+0.net
そんな足の引っ張り合いとかどうでもいいから、さっさと電波オークションしろよ。

693:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:50:00.78 OC0aLOwW0.net
一方的に電波を送りつけて

強制的に集金

こんなの今の時代に合っていますかね?

694:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:50:34.34 S/KEKMrv0.net
地上波なんてNHKあるから実質有料放送だし、もうネットがあれば十分だからテレビ捨てようぜ!

695:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:50:43.73 lC5GE5Fd0.net
>>683 =添田さん、あの世からどうやって書き込んでるの?
>>427 >>529 追加
しばき隊 山口組系山健組組員 添田(通名)
URLリンク(i.imgur.com)
【訃報】高橋直輝こと添田充啓さん、病気療養中のところ容態が急変し、4月に
不帰の人となりました。
URLリンク(twitter.com)
NHK(>>323)と日本ユ偽腐(>>256)に金払うヤシは売国奴。
(deleted an unsolicited ad)

696:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:50:48.44 FON5jIJn0.net
ボーっと生きてるNHK

697:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:50:57.20 anZjga1/0.net
>>688
余計なこと言わないで「テレビ見ません」って言うと帰るからな
ネットがあってアマプラネトフリ他にもストリーミングサービス揃ってる時代に何がテレビだよ

698:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:51:15.55 iC51pu3g0.net
勝手に肥大化しておいて、見なくても金を払えというのは横暴だ
負担金というなら、まずリストラしてスリム化すること
契約しない払わない奴に見せないようにスクランブル化すること
今のNHK受信料制度が異常なんだよ

699:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:51:25.77 vESfJCWi0.net
よくいった
てぃぶーえす

700:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:52:00.64 tYeVv9Uv0.net
>>688
スクランブルで解決だろ。

701:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:52:10.33 YnNFWNRK0.net
じゃ民放は、コマシャルばっか増やしやがって、視聴者の事を考えてんのかよ。
一時間んで何分コマーシャルを流してんだ?それ下らん同じ様な奴をさ。良いとこで何分んも
待たされてな。最近レコードして、コマーシャルは何時もぶっ飛ばしだ。糞面白くもねー馬鹿女が出て来て
そんなにうまくもねー食い物をさもうまい様に食ってさ。民放はNHKの事ああだこうだ言うけれども、
テメーラの経営方針を見直した事は有るのか?下らん馬鹿ネーチャン達を並べ、周りでちやほや
馬鹿男の脳足りんをクイズに出してさ、馬鹿さ加減を競わせたり、時に見え見えのちょんぼを
させたりな。そんな馬鹿番組が大衆受けしてると思ったら大間違いだぜ。

702:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:52:18.22 32XaN3vX0.net
はっきり言うけど
テレビ東京とNHKだけ映れば
後はゴミ
テレビいらん

703:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:52:46.42 wwqX+ajy0.net
民放はもっと言え
NHKにみかじめ料納めないとあんたらの番組も見えないんだから

704:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:52:55.01 QFiiyZts0.net
>>1
NHKは公正な放送をしているフリして偏ってるから民放よりタチが悪い

705:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:53:01.82 ig86YMDZ0.net
理解してませんし払いませんよw
契約もしません

706:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:53:04.87 +zaxb6Ef0.net
TBSはNHKよりみられてないんだが

707:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:53:27.06 CbXkjqPX0.net
ん?仲間割れか?

708:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:53:30.98 ziU1H/dH0.net
民営化なんでせんのやろな。これからはグローバル社会なんやろ?

709:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:53:31.15 W/OSRpYx0.net
>>668
前に電話はした なんか他の会社に任せてるからなんとかかんとかって
自分も出たいわけじゃないだがそうやって寝てるのを起こされるのが困るんだよ

710:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:54:22.75 S/KEKMrv0.net
テレビを捨てよう。脱テレビ宣言!

711:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:54:28.11 ZEKJSiBg0.net
微妙にブサイクな子がいる

712:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:54:43.41 WukiNbCa0.net
野党がスクランブルやれと言ったら政権取れるのに

713:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:55:00.12 oJgwsHYy0.net
自他ともに認める純粋悪だからな
こんな事を言われても気にもしないだろ

714:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:55:01.20 iC51pu3g0.net
>>688
テレビ受像機がNHKの管理所有物として貸し出されているならいざ知らず
NHKの物じゃないわけで、届けろとか横暴すぎるんだよ
じゃあ、買うときに届け出義務化すればいいのにそれはできないという
スクランブル化すれば一気に問題解決なのに、そぐわないとか言い訳にならない言い訳w

715:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:55:10.92 Rblsp+Q80.net
和久田アナと池田伸子と岩崎果歩以外どうでもいいや

716:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:56:09.92 ee+hNbg80.net
>>4
民放には民放の立場があるからな
NHKを批判するなら民放にも目を光らせろよ

717:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:56:12.92 yR9ze9Ug0.net
>>708
民営化なんてしたら確実に独禁法違反だからね

718:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:56:28.98 8Vc55R3T0.net
>>677
意味不明、GAFAは関係がない
>>685
それアメリカじゃないじゃん
便乗してデタラメ書くな
分かってなさそうだけど、NHKって各国の批判をさせた場合
日本や韓国は程々にしていて、中国やロシアはスルーしがちだけど
反米スタンスは振り切れているからね、米国そのものの存在を
否定しているんじゃないのか?ってくらい拒絶的だから
NHKより反米のメディアなんて見たことないもん
中国の批判がされていないと言うけど、正直ヨーロッパの批判も
されていないから日韓米が特別扱いなんだろうな

719:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:56:41.17 W/OSRpYx0.net
>>714
買う時届け出で良いじゃん
つかCSとかスクランブルかけれてるならスクランブルなんてすぐ掛けれるんじゃね?
なんでやらないんだよ

720:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:57:09.36 DckMg5dF0.net
だって新4K8Kも民放は恩恵全て受けれないもんな
NHKは、左遷はBS4k
右旋は、CS枠の4KなのにNHKだけ8k
つまりNHKだけBS4K8Kを独占
なお4K8Kに整備が必要と言ってたが
地上波の4k8k予定はありません!
そして誰が見てるんだよレベルの8KのためにBCASを廃止して埋め込み専用チップへ
テレビ買ったらスカパー内蔵チューナーも同時に負担してるようなもん
コストだけかかるCAS内蔵型が標準とか日本以外ありません
もうモニターだけでいい、衛星放送契約するならサブスク2個契約でええわって人が現れておかしくない

721:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:57:16.95 ee+hNbg80.net
>>174
そもそも届出を嫌がる奴がいたって視聴率は変わらんだろ

722:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:57:32.18 WpzpPeGk0.net
下らないドラマはやめろよ
特に阿部サダヲ主演とか
気持ち悪い

723:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:57:37.97 iC51pu3g0.net
>>701
商用CMは視聴者に買ってもらうために流しているんだから
視聴する側を十分に考えているんだよ
極一部のマニア向け自己満足垂れ流し放送のNHKよりも
数十倍は視聴者の事を考えているんだよw
NHKは性善説と性悪説を理由にしているだけで、それがマニアの教本w

724:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:57:41.09 32XaN3vX0.net
あのなんかツマランのにやたら出る顔にイボあるバカ関西芸人
あーゆーの消えろ

725:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:58:17.58 bBWJZH5r0.net
このコロナ騒動なんで武漢発なのか
まだわからないのかな?敗戦日本人
そろそろ気付けよ
この騒動は中国の国益にも米国の国益にも大いに貢献しとるの
ヨーロッパや、中国以外のアジア諸国、南米、アフリカは壊滅させられた

726:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:58:17.94 ee+hNbg80.net
>>708
NHKが民営化していいことなんてあるのか?
国営じゃないし

727:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:58:24.43 z61tfwN60.net
潰し合えwww
ゴミVSカス

728:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:58:37.82 bBWJZH5r0.net
>>718
>>725

729:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:59:04.03 LT2RQyzm0.net
ジャ○ーズもNHKも時代は終わり

730:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:00:17.35 lUkT52C50.net
>>701
金取られるくらいならCMあった方がいいわ

731:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:00:45.66 qTrdkLlP0.net
国民投票したら
スクランブルによる選択受信性なら80%超えて賛成多数かな
公共放送廃止でも過半数は取れそう
憲法改正も大阪都構想も無理だけどこれは楽勝だろ
まじで負の遺産そのもの

732:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:01:05.31 HSbtSGKv0.net
夕方6時15分からとか、都道府県別に番組作ってるんだろ
47本
キャスターがメイン・サブとして気象予報士いて最低3人。愛知は4人だけど、3×47としても141人も使ってる
スタッフもいれたら、贅沢三昧=壮大な無駄だよな

733:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:01:16.85 7C0I3GsH0.net
地上波のみならずBSまで映る映らない関係なく上乗せしようとしているもんな。
BSチューナー入ってないのもNHKが作らせないんだっけ

734:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:01:28.58 bBWJZH5r0.net
>>718
全ては金儲けのみ
金儲けのためだけにやられてるの
米中関係ないのわかった?

735:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:01:45.53 XrWMXBlm0.net
まずスクランブルにしろ話はそれからだ

736:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:01:49.01 Zb1vBjKn0.net
教育テレビを残して消えろ

737:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:02:24.67 7tqFG/8v0.net
まぁNHKとTBSならTBSのほうがまだマシかな

738:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:02:58.79 f8o4YzuQ0.net
戸建なら敷地に集金人入って来た時点で刑法130条住居侵入罪成立するんじゃないの?
立入調査権なんか無いから構成要件の正当な理由なく侵入に当たるんじゃない?

739:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:03:08.95 1E+NU0aC0.net
>>693
しかもチンピラを各戸訪問させて、気弱な人間からのみ取るという
集金人も色々問題こしてるみたいだし、訪問先の女の子襲ったり
払わないなら体で払えとか

740:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:03:16.56 DckMg5dF0.net
公平と言うなら衛星放送の、8K4kHDの料金わけろよ

741:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:03:23.73 gbAKnZV/0.net
視聴料を10倍にしていいからスクランブルにしてよ

742:浅井大志(44)は暴力団総長後藤一男を刺殺して勝ち誇ってるで
20/11/25 21:03:23.87 Ab0t1usz0.net
犯行声明だでww
暴力団山口組暴力団総長の後藤一男刺殺もやり、「弱い〇暴はもういらん!!おれらがやくざやるわい!借金大王のヤクザよりオレオレ詐欺の40代の連係プレイがこれからは大事!!」と息巻く。
殺人をやった浅井大志(44)は裏口入学に手を染めてから人生が狂い、オウムⅡ主力メンバーに入信し成長して破壊活動の毒ガスや火炎瓶を製造し、
2005年4月福知山脱線置石106人殺戮テロ事件や京都アニメーション放火テロ教唆事件や首里城放火や金閣寺放火や徳川ゆかりの寺放火や新幹線関連テロもやったで
麻原彰晃の後継者としてオウムの復活(オウムはまだ死んでない!!)を
狙うでえーーーー
コネ裏口入学で入学した偏差値5教科7科目で21の白痴の薬物中毒で、ニューハーフに性転換できる腕前だけで診断ミスだらけの
岩手医科大学皮膚科・三杉会佐藤病院・菜の花クリニック千厩(0191347787)の浅井大志は
オカマで梅毒患者でウンコ食べる変態で美女マスクで女装して女と思い込ませてアナルセックスして隠れエイズに感染させた数はなんと1000万人だでえ
オレオレ詐欺を手がけて特殊詐欺と絶好調で本業の医師よりはるかに儲かるで。大学中退組を拾い連係プレイで高齢者から巨額の金額をだましとってきたで
スカトロする変態でエイズに感染してて末期症状の汚らしいどころかおぞましいほどの肌さらしてるでえ―
44歳になる人生終わりそうな、女にフラれてばかりのホモ軍団でニューハーフと同性結婚だでな
オウムⅡ主力メンバーが隠れエイズ爆発感染させた数はなんと1000万人だでなーー

743:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:03:27.59 /zfXBfWO0.net
スクランブル
ハイ終わり

744:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:04:05.55 LT2RQyzm0.net
集金人って女の人いないな。若い女性がやれば少しは契約数増えそうなのに

745:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:04:06.98 whGK/pyw0.net
まったくだ、ぜひ電波オークションを

746:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:04:07.92 iC51pu3g0.net
>>719
テレビを購入するときに届けさせる強制力が無いのと、購入させないという阻害行為にしたくないのと
テレビ受像機が売れなくなる事と因果関係がはっきりしすぎているw
建前は、購入後に「設置した」お客様が自主的に届けて頂くだけどもねw
スクランブル化したら、もし契約数激減になってしまうと
NHKが不必要だということが数値化されて存続意義がなくなってしまうとわかってしまう
建前は、契約しない人が見られなくなりあまねく放送を行き渡らせる使命が果たせないという
しかし、それならNHKと契約したくないひとがテレビを買えないということになる
つまり最初に戻るわけで、論理破綻しているんだよw

747:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:04:12.16 I73TXhz00.net
半沢直樹やった局だな?
いいぞ!もっと言え!!

748:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:04:28.01 32XaN3vX0.net
>>737
流石にない
NHKのほうがまだまとも

749:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:04:30.70 8qfhvOta0.net
選挙の争点にしたら、簡単に政権ひっくりかえるよな
なんで、どの党もやらんだろうね
報道しない自由を駆使しての仕返しが怖いのかな

750:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:04:35.26 omaqETmS0.net
受信料を電波利用税にしてNHK以外にも金を配分するようにすればいい

751:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:05:07.08 8Vc55R3T0.net
>>728
だからなんだって話だよ
そうであったとしてもNHKはアメリカのこと伝えている
死者がめちゃくちゃ多いから批判しなくても批判になるけどな
NHKのこと反米スタンス知らなすぎ
ってか反米過ぎるから、もしかして共産党との癒着が
あるんじゃないか?と睨まれているくらいなんだぞ
>>734
分かったじゃねーんだよ、バカ
途中で主張を変えるなっての

752:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:05:15.24 qTrdkLlP0.net
ま何が一番だめって
NHKよりこれ失くせない日本の国民が一番だめなんだけどな
本当情けない

753:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:05:57.25 J5RM2InE0.net
こんなまともな人が社長やってんのに、なんでサンモニみたいなゴミ番組がのさばってんだ?

754:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:06:43.50 HSbtSGKv0.net
>>749
なんて冗談だよ
争点にしても、2%ちょっとにしかならんwww

755:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:06:45.28 HbVqy4Ls0.net
ニュースと天気予報だけでいいよ
余った時間は駅前とか固定カメラで映した絵でいい

756:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:06:48.85 qTrdkLlP0.net
選挙の争点になるチャンスがあったのに
一番それを声高に主張したやつがゴミ人間だったのが最悪
あれがもう少しでもまともな人間なら
今頃真剣に議論されてた可能性あるのに
残念すぎる

757:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:07:01.42 NA+rX8Tf0.net
>>749
選挙の争点にした政党があっただろ
もう忘れたのか?

758:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:07:47.51 NpwMrZvk0.net
殺人ほう助のテレビ局が言ってもお前が言うなだわ
坂本弁護士の事は忘れないぞ

759:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:07:59.84 iC51pu3g0.net
>>748
NHKがまともだと思うNHK信者が何か言ってるw
NHKなんてみないからまともかどうかもわからんいらないものw
これがNHK信者と関係者を除く国民の総意w

760:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:08:48.25 32XaN3vX0.net
民放がツマラン
ひな壇にバカ関西芸人並べるか
やたらCMだらけのネットでググれば3秒でわかるクイズみたいな情報モドキ番組やってるだけじゃん

761:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:09:26.17 32XaN3vX0.net
>>759
まだ、オモロイぞ
民放がツマラなすぎ

762:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:09:45.14 W/OSRpYx0.net
>>746
NHKと契約したくない人はテレビ買わない設置しないが普通だと思ってた
もともとテレビ買う気すらないので分からないんだが
テレビは見たいがNHKと契約したくないはちょっと変かと
つかNHKと契約義務があるってのは家電の売り場とかに書いてもないのか?必ず提示する必要があるよな?

763:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:10:26.24 ffz3Uy2y0.net
今の時代でも電気水道ガスは生活する上で絶対に払わざるを得ないと思うけどNHKは同列な立場で商売するなよ

764:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:11:13.25 tyMDYPxo0.net
多くの国民「スクランブル化しなさい」

765:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:11:17.38 iC51pu3g0.net
>>761
NHKマニアが面白いといっても、他の人が見ない低視聴率
一部のマニアだけ楽しんでいるw
それは、民放の半沢直樹を見て楽しいというのとは異なる異質の楽しさw

766:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:12:25.31 Bi096iex0.net
NHKも受信料の支払いが100%になった時の料金案出せよ
集金コストがかからないから経費は大幅ダウンできるだろ?
そういう点から丁寧に説得しろよ
まさか受信料の見直しは無いってことはないよね?

767:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:12:38.05 M6M7UZGO0.net
お前らも通販番組とかで電波を私物化するのはやめろ

768:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:13:11.96 32XaN3vX0.net
>>765
つうかさ、まじでツマランのよ
民放
答えはCMの後で
とか出て律儀に待つやつスゲーよ
バカとしか思えん
っていうかテレビ自体がいらん

769:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:13:19.71 UEjC8iqa0.net
>>761
NHK・民放、どちらもツマラナイ。

770:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:14:08.61 UEjC8iqa0.net
>>760
NHKの夕方5時のシブゴジも似たようなもん。

771:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:14:36.48 iC51pu3g0.net
>>762
>テレビは見たいがNHKと契約したくないはちょっと変かと
テレビ=NHKのみという大前提なのか、法律だからなのか?
テレビはNHKの所有物でも管理物でもないし、民放に貸し出されている物でもないw
性善説と性悪説ならテレビ=NHKだから契約したくないのはちょっと変かと思えるんだろうなあw
でも論理的に考えられればおかしいと思うわけw

772:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:14:40.06 j5Yb+gPr0.net
スリムとかじゃなくNHKはいらん 今の時代にスクランブルも出来ないとかカスですよカス

773:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:15:44.39 UEjC8iqa0.net
>>736
今の電通・タレント中心の
教育テレビも要らない。

774:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:16:06.76 32XaN3vX0.net
>>769
まーそういうこと
ただ目糞鼻糞のレベルでNHKの特にBSのほうがマシっだけ
もう新聞と同じでテレビいらんわ

775:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:16:55.14 NdrvTXfK0.net
いい意見だ
民放もコストカットのために給与水準や手持ちの不動産の切り下げなど行っては如何か

776:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:17:37.29 7EcYBfnI0.net
「NHKです、集金に来ました。」
これ有名なNHK詐欺だよ、田舎のじいちゃんばあちゃんに伝えよう!
絶対に玄関に入れたらダメ、警察にすぐ連絡を!

777:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:17:54.34 Ndjou0Bh0.net
スクランブル化言及しないへたれ

778:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:18:09.00 iC51pu3g0.net
>>768
あらら、即ちテレビ=NHKもいらないという論理に至る訳だねw
じゃあテレビを捨ててNHKと解約しようと声高らかにいおうw
でもNHK信者やマニアは平気で嘘をつくからなあw
つーか民放は好きだけれどNHKは見ないという価値観を否定することはないだろw
テレビいらないというのはわかるけれどねw

779:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:18:16.15 pK8GH51a0.net
>>762
NHKの在り方を規定してるのは放送法、なんと昭和25年製だw
当時のままの理屈で今の世界を生きてる、まあ一種の生きた化石だな

780:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:18:27.85 DckMg5dF0.net
NHK受信料の契約時に女性にキスをした男を逮捕
逮捕容疑は2016年11月14日、受信料の契約のために訪れた調布市内のアパートで、
対応した30代の女性の頭を軽くたたくなどした上、両腕を女性の腰にまわし、キスしたとしています。
調布署によると、吉田容疑者は「話した際に仲良くなったと思いキスをした」と供述し、容疑を認めています

781:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:19:02.70 W/OSRpYx0.net
>>771
すまん 自分はテレビってもんに対する理解がだいぶ足りてない
民放も何やってるのかしらんし、いったい何見るの??
ニュースが見たい時にやってないって事だけは会社のテレビ見てて分かるんだが
>テレビ=NHKのみという大前提なのか、法律だからなのか?
両方だと思ってた NHK以外にもいくつかテレビ局があるのは知ってるがいまいち。。

782:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:19:15.90 v+ojTkmlO.net
TBSは無料でも理解できないが

783:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:19:29.65 UIXx41qX0.net
払ってないからさっさと電波止めてくださいねw

784:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:19:30.04 575QVEHs0.net
>>14
その通り
政治家さえ手中に押さえておけばOK
結局悪いのはNHKのいいなりになる政府な

785:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:20:12.77 32XaN3vX0.net
>>778
テレ東を除く民放がそれほどツマランっことよ
どうすりゃあそこまでつまらなくできるのか聞きたいくらい

786:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:20:45.60 UIXx41qX0.net
>>784
ほんこれ
中国同様に金とちんこ握られてるんだろうなw

787:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:21:18.58 Rmg87Mx80.net
国民の財産である公共の電波をいつまでも独占するな
早く電波オークションを開いて既得権益をぶち壊せ

788:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:22:08.72 7vOv4h+90.net
今のNHK のやりかたはテレビ離れ起こすだけだもんな

789:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:22:23.19 W/OSRpYx0.net
>>779
相当古いな そんな古い放送法でも値段は現代なみにきっちり上がっていくのか

790:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:22:49.43 Zipqfmdn0.net
この業界不当にお金が回り過ぎてる
もっとお金を回さなければいけない業界はたくさん有るのに

791:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:23:01.85 nQFMJhGB0.net
それはそのとおり
だけど免許が自動更新して格安の電波利用料で利用できる既得権について国民が知らないと思っていい気になってるんじゃねぇのかTBS社長は
地上波なんか民放2局あれば良いんだよ
電波オークション入れてTVに2波優先的に高値つけたとこに免許与えてその他は他の産業含めたオークションにしたら良いんだよ

792:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:23:31.33 Cjg8Jcze0.net
今のままじゃ地上波そのものがNHKに
引きずられて衰退しかねないからな。
普通にテレビ持ってない人が回りに出てきてる点で、NHKをスクランブル化させて、受信料抜きでテレビを持って貰わないと共倒れする。ただでさえ、ネット配信など多様化の競争下に有るのに。

793:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:23:58.45 FdtvBVLz0.net
NHKは1局だけで公共の電波を独り占めしすぎなんだよ
NHK総合 NHK教育
ラジオNHK第1 ラジオNHK第2
BS1 BSプレミアム BS4K BS8K
半分に減らしてもいいだろ

794:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:24:28.80 DckMg5dF0.net
netflixが日本全世帯で契約するので値下げしてって言ったら、プレミアムが500円くらいになりそう

795:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:24:37.24 wh3rC4UR0.net
民間放送局から言われるとか…

796:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:24:38.76 iC51pu3g0.net
>>781
そもそも、世界でテレビジョンを発明したのはNHKじゃないが
NHKは日本独自のテレビジョン方式を開発した事実はあるんだ
昭和から平成中期まで、テレビは洗脳ボックスとしては有能な力を持っていたが
平成中期からインターネットで動画配信が盛んになり、テレビの影響力が弱くなってきた
実際、テレビなしネットとラジオのみで生活した事はあるが、情報格差は一部を除き生じなかった
生じた情報格差は、民放テレビ番組話題についていけなかったことくらいだけれどw
災害地の近くで生活に影響を受けた事もあったが、NHKは全く必要ないとよくわかったよw

797:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:24:54.68 JxQpcnJ10.net
>>10
どっちも嫌いだしきさまが一番嫌いだ

798:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:25:23.25 81GJ6jc20.net
>>781
時代が変化してnhkの役目は終わったんだから金だけせびるのはおかしいと言う話でしょ。

799:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:25:33.55 v5gH9I3o0.net
NHKがまともな組織なら輩を雇って金集めなどしない
裏を返せばそれだけで悪な組織ということは絶対的 医らにというのに押し付けるだけでなく
強引に正当化しようとする やっぱりいらないと再認識するだけ 
僕が生きている間に風前の灯火なることを願う そとのきは覚悟しとけよと思ってる

800:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:25:42.71 nZIGCZ3m0.net
税金化でいいだろ
今でもどうせ総務省の言い成りなんだったら同じじゃん

801:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:25:59.98 2cR2mlAJ0.net
>>1
物凄い空気読んでない文面だな
理解など得られるわけねーだろアフォか話しのステージ間違ってる
NHKを解体するかしないかのステージだろ
糞みたいな記事書いてんじゃねーよ

802:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:27:02.39 FdtvBVLz0.net
>>779
昭和25年当時は「テレビを設置する=NHKを視聴する」だったけど
いまは「テレビを設置する=どこかの放送局の番組を視聴する」と変化したからなあ

803:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:27:04.51 wh3rC4UR0.net
>>204
今まで談合まがいなことしかしてなかったような

804:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:27:31.62 cEb5k4Mr0.net
>>789
その放送法もGHQが政府に利用されない報道機関を作る目的で作った遺物だしな
見直しは必要な時期過ぎてる

805:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:27:54.70 QGY8+Uqu0.net
テレビ捨てれば解決。
NHKの受信料を払うくらいなら、月に一度旨い飯食った方が良い。

806:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:28:07.77 HimaKhub0.net
スレタイ
強調されていて
じゃないと文がオカシイ

807:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:28:12.82 MM6GE7Yn0.net
>>789
昔は値上げしまくってたね
値上げするなら自分で稼げって法改正して子会社作らせてからは30年くらい値上げしてない

808:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:29:08.52 DleH4yAV0.net
いいぞーもっとやれー
次は日テレ社長だ
各放送局は続けー
特にスカパー辺りはもっと怒れよ!

809:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:29:14.29 81GJ6jc20.net
>>800
税金で放送する意味は?そもそも強制有料放送等要らないんだよ

810:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:29:38.64 v5gH9I3o0.net
>>805
テレビ持ってなくても受信料を払うよう
法的要請を最近してるんだけど 
あなたの度合いは皆もっているけどその上にいかないから好きかってやられてる
自分だけのことでなく言葉でいいからもっと力を貸せよ

811:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:29:50.23 iC51pu3g0.net
>>785
個人の嗜好なんて様々なんだから、一律に放送を与えて全国民に楽しんでもらおう
なんて放送局がNHKだけの時代の価値観をいつまでも共産主義のように引きずっているだけなんだよw
テレ東が好きで、その番組をみて、スポンサーの商品を買う事は市場経済を回す基本でしかない
でもNHKは一部のマニアのために、見てもみなくても払えだから、論理破綻している
でも共産主義システムだとすれば論理的に説明がつくんだよw

812:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:29:55.47 54J0fJO/0.net
NHKいつ解体するんだ?

813:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:30:19.50 XqlAJIgf0.net
NHKの存在自体が理解されてないからな
法律で契約を義務付けるってさすがに無理がある

814:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:30:19.89 4XHTUDz00.net
まあいい番組作ってるからいいと思うが
資金足りなくなってクソみたいな番組ばかりになってるお前らを見てるとな

815:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:30:39.73 ubu7zudO0.net
半官半民の放送局を1局作って、空いた電波は携帯や無線LANに開放してしまえ。

816:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:30:45.28 81GJ6jc20.net
>>803
通信、テレビ、報道は全部談合社会だもの。建築土木の談合は批判しまくるのに

817:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:31:01.80 ZUfqxzpD0.net
立花貴志

818:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:31:11.49 bfhDfrUI0.net
よう言った
でも不思議なことに、地上波報道はNHK全く報じてなくない?

819:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:31:43.21 MM6GE7Yn0.net
>>808
スカパーはNHKの衛星でいっぱい契約取らせてもらってるから

820:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:32:08.64 L4KD+Awt0.net
こいつ馬鹿なのか
犬HKは政治屋の子女のコネ入社とか多くて、法律で守られた超巨大利権だろ
B-CAS子会社利権でスクランブルかける仕様を全メーカーに強制したくせに
自分の局の放送はフリーの押し売り電波
そこに強制契約で一方的に定める視聴料乗せて脅して来る
犬HKは放送受信設備届出義務どころか、テレビ持ってない届出もしろと脅迫めいた封書を投げ込んで来る
こんな気違い利権相手に、民放キー局の社長ごときが噛み付いても返り討ちに遭うだけ

821:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:32:21.11 pIQB9q4s0.net
いいこと言った!実にいい、TBSは今の社長をもって幸せだな

822:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:32:27.18 y8D8tsh80.net
誰一人としてNHKを庇う奴がいない。
どれだけ国民から嫌われてるんだ。

823:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:32:33.36 zvF88rRN0.net
受信料払えよ貧民ども

824:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:33:18.55 jRxWcyF00.net
>>47
本当クソだなNHK
親元離れて25年、これからも絶対にNHKと契約しない
戸建てだけど「TV無いよ」で終わる
最近コロナだから余計訪問し辛くて苦情来るからチャイム鳴らさねーな
ポストに紙だけ入ってたりする
若者達も「無い」で終わるから臆するなよ

825:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:33:27.87 iOtwLVMI0.net
民放の連中もNHK関係なく番組の全面ネット配信に打って出れてたら
落ちぶれていかなくても済んだのにな

826:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:33:34.15 tyMDYPxo0.net
>>823
払ってるからたまにはなんかNHKのグッズくれよ(´・ω・`)

827:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:33:49.51 v5gH9I3o0.net
>>823
お前が代表してお前が思う人の貧民の不要な料金を払っておけばいいと思うよ

828:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:33:53.54 IqIjvET90.net
>>823
嫌だねw

829:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:35:17.37 pK8GH51a0.net
>>802
さらには携帯電話が欲しかった、カーナビが欲しかったまであるからね
でも、放送法を変えなかった
「ってことは昭和25年当時の考え方でいいんですよね」ってのが最高裁の立場なんだよなぁ

830:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:35:47.00 zvF88rRN0.net
>>827
日本語変ですね?
日本人ですか?

831:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:36:09.54 DckMg5dF0.net
そもそも民放キー各局にやる気が感じられないのは、
コストに見合う収入が見込めないという背景がある。
テレビ放送は、2000年にBSデジタル放送が始まり、今や一定程度見られるようになっている。
例えばG帯(夜7~10時)視聴率で見ると、テレビ放送全体の視聴率は60%ほどだが、
BSはその1割程度となっている。
こうした視聴実態を前提に、民放キー局系のBS局が得ている広告収入は、17年度で820億。
これは地上波テレビの総広告収入の5%弱だ。

832:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:36:22.93 gU8WECno0.net
たまにはいいこと言うじゃん

833:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:36:29.28 paAqvlg70.net
朝鮮NHKはつぶしてほしい

834:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:36:41.87 59nZjovX0.net
いいぞもっとやれ

835:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:36:46.16 hZqeUzvz0.net
現況にそぐわないし、デジタル化を推進していくのなら、国民に必要性の有無を問うべき
時代遅れの放送法が一番の害悪

836:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:36:48.99 9GpUUHT/0.net
内ゲバ
てか民放は全力でNHK悪者にしたほうが都合いいと思うぞ
マジでテレビとワンセグ売れなくなるからw

837:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:36:50.77 32XaN3vX0.net
>>811
ツマランモンはつまらん
ドキドキ感が一切ない
たとえば久米宏が広島優勝できなかったと言ってボウズにするノリがいまの報道ステーションにあるわけない
志村けんがオッパイ衰弱とかするのをみるわけない
あとアメリカ横断ウルトラクイズみたいなドラマがあるわけじゃない
みるのはググれば3秒でわかる情報番組やクイズ番組ばっかり
よくみるわ

838:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:37:55.00 lfPAFBUb0.net
民放各社でNHK潰してくれ
そしたらお前らの糞番組もたまには見てやるぞ

839:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:37:58.71 SQS0JH9Z0.net
NHK2020年中間決算
受信料支払い率前年同期比1ポイント減81.4%
大河ドラマ制作一時中断などで事業支出前年同期比238億円減
一般企業の純利益当たる事業収支差金前年同期比136億円増449億円

840:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:38:15.89 iOtwLVMI0.net
>>795
民放だから言うんだよ
自分らは広告収入激減してんのに、NHKは受信料徴収のおかげで資金潤沢なんだから
こっちは貧乏くさい番組になって視聴者のがしてんのにNHKずるいぞと

841:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:38:33.19 81GJ6jc20.net
>>810
契約自由の原則があるだろ。そもそも契約してる奴が悪い

842:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:38:41.15 QGY8+Uqu0.net
>>810
ネットでNHK見れるようにするから受信料払えって理屈だろ?
これはおかしい。
今までならテレビ捨ててスマホをiPhoneにすれば受信料を払わずに済んだが、
これからはどうなるんだろうか。

843:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:39:18.87 wSE7eVii0.net
この情報ネット社会においてテレビ局はそんな要らんだろ
NHKとか偏向報道はするし特に要らないよな

844:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:39:33.65 pXsLcBsn0.net
怖いな放送法
これを今まで手つかずにしてきた政府も罪だよ

845:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:39:44.66 wCpAaYa90.net
TVを買わない人が増えてきたから

846:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:39:48.16 DckMg5dF0.net
そもそも民放キー各局にやる気が感じられないのは、
コストに見合う収入が見込めないという背景がある。
テレビ放送は、2000年にBSデジタル放送が始まり、今や一定程度見られるようになっている。
例えばG帯(夜7~10時)視聴率で見ると、テレビ放送全体の視聴率は60%ほどだが、
BSはその1割程度となっている。
こうした視聴実態を前提に、民放キー局系のBS局が得ている は広告収入は、17年度で820億円。
これは地上波テレビの総広告収入の5%弱だ。

847:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:39:52.09 UIXx41qX0.net
おまいう

848:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:40:32.53 sMsTy6ds0.net
>>1
お前が言うな

849:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:40:49.98 IqIjvET90.net
>>842
訪日外国人にはどう対応するつもりなのかね?

850:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:41:50.70 hRm/HFCP0.net
まあ民放からしたら自分らは広告収入減って苦しいのにNHKだけは受信料でウハウハなのに放送してる内容なんて民放と
たいして変わらんようなバラエティーとかドラマで視聴率なんてお構いなしだもんな。皮肉を込めてもあるんだろうな。

851:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:42:19.51 v5gH9I3o0.net
悪いが俺は契約もしてないしテレビも持っていない
それでもNHKが訪れることを何ども現在進行形で体験してる
だから言ってるだけ いってるだろ?この問題はてめえのことだけ考えて収められる話じゃないんだよ

852:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:42:23.93 IqIjvET90.net
>>841
契約の自由があるはずなのに法律では契約を義務付けてる
たしか最高裁の判決では契約は義務だが支払いは義務ではないじゃなかったか?
支払いに関しては個別に裁判でどうぞだったかと

853:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:42:38.83 ZH1RdH7K0.net
NHKもTVも生活必需品じゃない
いつまで殿様ヤクザ商売する気だ?

854:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:43:54.23 32XaN3vX0.net
民放がツマラなくなりすぎ
80、90年代の民放を100とすりゃ
NHKは50のまま
今の民放は30までおちた
唯一テレ東だけが30だったもんが60になったってかんじ

855:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:43:57.41 v5gH9I3o0.net
>>851
宛名わすれた841へだ

856:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:44:19.63 Y+8s+YnZO.net
おれは払ってない
お前らは払ってるのかあ

857:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:44:38.55 1E+NU0aC0.net
>>845
集金が来たとき、テレビないよ、一切ないよ
とはっきり言える気持ちよさ
なに住所で契約の確認がとれないから金払えって、お前何やってんのって

858:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:45:11.51 iOtwLVMI0.net
>>850
いやあ最近は民放番組の貧乏くささはNHK番組の民放っぽさよりかなりひどい

859:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:45:22.74 f1OyoHJD0.net
>>1
おまいうかも知れないが同業から声が出るのはいいことだ

860:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:46:25.06 IKNHeuQb0.net
全員から徴収なんて諦めて払いの良いやつから徹底的にぼったくる方針にしろよな
年会費100万円位にしても口座振替で気が付かないやついるだろ

861:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:46:53.65 50TCY+ET0.net
払わない人は見られないようにするスクランブル化は究極のリモートだろ
このご時世、NHKだけが身勝手なエゴを言い張り、リモートを嫌がる事など許されない
コロナに感染しているかも知れない底辺の徴収人が、人の家に許可なく訪問する事など許されない

862:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:46:55.71 nIFNvrbV0.net
まるで守銭奴だよな
公共放送が聞いて呆れる

863:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:47:02.13 hBkN6zQV0.net
BSの押し売りやめれば、気持ちよく受信料を払えるんだけどな。

864:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:47:07.24 iOtwLVMI0.net
>>854
番組見てるだけでも民放地上波が金かけなくなったのわかるよな
視聴率の向上目指すより、タイアップがつくか安く放送時間つぶすための企画ばっかりになったし

865:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:47:20.43 Zb1vBjKn0.net
>>773
そうだな ピタゴラスイッチとデザインあとノージーのひらめき工房だけ売り払って消えればいいな

866:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:47:42.51 Zipqfmdn0.net
テレビ業界は今まで散々優遇してもらって潤ってきたんだからそろそろもういいんじゃない
でも悪代官はやめないだろうな

867:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:47:43.54 lw+ay+ZS0.net
言い方がおっかなびっくりで驚いたわ
ほんとNHKの犬なんだな、民放は
もっと言っていいんじゃないか?
国民はNHKが正しいと微塵も思ってないよ

868:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:48:02.72 oySSv67j0.net
マイテレビとか久しく見てねえなあ、もうかれこれ15年くらいになると思う。
職場にあるやつを昼休みに見る程度

869:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:48:20.76 v5gH9I3o0.net
一番大切なのは国民一人一人に大切な正確な情報を提供するのが役目なのが情報放送だと思ってる
それも出まともにできないしましてやNHK自体ネットの個人情報あてにしてるのあからさまだし
お金だけ必死になってかき集めようとしてるさまがみすぼらしい 早くなくなってほしい

870:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:49:24.13 oySSv67j0.net
なくて困ったこともあったかも知れないが、十数年大丈夫なんだからそんなでもないのだろう。

871:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:49:38.69 hBkN6zQV0.net
スクランブル化しろ!
それがNHKの実力。
見ない人が多いと分かってるから、屁理屈つけてスクランブル化しようとしない。

872:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:49:41.57 QGY8+Uqu0.net
俺はテレビ持ってないし払ってないよ。

873:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:49:54.74 +80zMESA0.net
実家がケーブルテレビでBSも見れるようになったらしいが受信料を払ってない
BSのアンテナは立ててないがバレないんかなこれ

874:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:50:57.35 v5gH9I3o0.net
僕的に決定的なNHKへの又それらの関係者への一言
いらない ちかよらないで

875:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:54:35.36 H0amdxmt0.net
あれ、民放はNHKのおかげで放送できるんじゃなかったっけ?
だからNHK見なくてもテレビがあれば受信料払わなきゃいけないんじゃなかった?

876:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:56:15.48 FqDqq2p70.net
>>873
引き込み線でバレバレだよw

877:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:58:27.53 50TCY+ET0.net
総務省には子息をNHKに入れた、NHKの犬のような官僚が居るんだろ
菅もリストを作り、そう言う官僚は徹底的に左遷しろ
言う事を聞かない官僚は左遷すると、最初に公言して筈だ

878:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:59:09.16 rL7pxiDS0.net
最近のNHKは流石にやり過ぎてテレビ離れを加速させてるから民法も文句言いたいわな。
自分も次買い替えるときはチューナー付いてないモニタにする。

879:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:59:54.46 2uPz+EPS0.net
TBSの佐々木卓社長(・∀・)イイ!!

880:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:01:10.56 yzhLswkI0.net
>>831
電波オークションした方がいいよな。

881:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:01:11.31 2uPz+EPS0.net
TBS >>>>>>>>>>>>>>>>> NHK

882:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:01:35.48 81GJ6jc20.net
>>873
ケーブルテレビ局がまとめて料金と一緒に請求するケースもあるよ

883:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:02:39.91 yzhLswkI0.net
前例 既得権益の排除じゃないのか?(笑)

884:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:03:20.40 0h+99BkW0.net
TBSは会社のビジネスモデルを変えて「ニュース専門放送局」に業態を変えろ。
24時間 ニュース関連報道番組 国際報道 災害報道 天気予報(ひるおびの森さんで良い)
に業務を特化する放送局で行け。

885:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:03:21.27 2Z7hRhUt0.net
もっともだが
変態社長に合われる筋合いはないよな

886:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:03:30.33 WgN+bdFI0.net
>>47
ブクブク汚らわしく肥えた巨大な豚だな…

887:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:03:51.88 +80zMESA0.net
>>876
引き込み線がどんなのか分かんねえけどマジか
もし外からバレるなら今度NHKきたらやべえなw

888:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:04:23.42 ZTNpvR7F0.net
>>880
今の状態で電波オークションしたらNHKが断然有利に思えるけども?

889:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:05:13.45 81GJ6jc20.net
>>852
設置したら契約しろって話でしょ。設置してないなら義務もクソもない。結局は契約しない限りnhkは何もできない。

890:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:06:09.02 jFc9nVkc0.net
同じ売国でも、TBSは一応自分達でカネ集めて運営してるからな。
NHKは国民からふんだくってフェイクニュース繰り返してるから悪質極まりない

891:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:06:31.61 UMsQPUZV0.net
とりあえず社員達の破格の高級を公務員並みにして

892:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:06:49.32 5zpr95ef0.net
NHKなんか見ない人間は多いのにね
マジでNhkは傲慢だよな

893:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:08:02.82 pK8GH51a0.net
>>887
ネットの引き込みとの区別はつかないんじゃないかな
だから「ケーブル局からネットひいてるだけかもしれん、アンテナはないなぁ」と思いながら
「ケーブルテレビ見てますよねー」って勧誘に来るはず
「テレビないですーお帰り下さい」のメンタルがあればOK

894:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:10:49.29 FqDqq2p70.net
>>893
ネットの場合はだいたい二次側の処理が違うからバレる
ネット利用だったらわざわざアンテナ線に接続しないよねって

895:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:11:01.76 JTvADauD0.net
まあもう何やってもテレビなんてみないけどね

896:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:11:19.04 05XBQMmY0.net
テレビ東京もなんか言っていいよ!

897:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:12:03.54 BmlLmyW60.net
ほんと酷いわ
アメリカ横断クイズとか絶対にあり得ない企画になっちゃったからな
デストロイヤーがイキナリ若手女性アイドル4の字固めかますとか絶対に見られない
ツマラン関西芸人出して答えはCMの後で、とかイラツク番組ばかり
あんなので喜ぶ奴はバカだろう

898:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:12:10.67 uYb/DZI20.net
千三つ屋が久しぶりに本当の事言った
まぁ、他の997は嘘だからね

899:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:12:19.55 RqcoBvt90.net
受信料を取るのは構わない
とにかくNHKは民放のマネはやめろ
受信料制度の意味がなくなるだろ
芸能人を起用するのはドラマだけにしろ
徹底的にコストダウンを図って受信料を年額5000円程度までに下げろ

900:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:13:24.44 Fg5yUHV00.net
NHKもCM入れてスポンサーで稼げよ
そして受信料廃止だ

901:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:14:50.37 +LsnkGrj0.net
お前らも電波使用料を払えよ

902:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:14:58.68 mC6JrvAU0.net
儲けたマネーで巨大社屋をおっ建てたのは印象悪いよな

903:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:15:14.05 nFxHeFf+0.net
高品質なドキュメンタリーだけやってくれたら月額2万でも出す
今の状態じゃ見たい番組はBSだけで地上波は一切見てない
ニュースバラエティドラマ全部やめてドキュメンタリーだけやってほしい

904:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:16:09.54 XqlAJIgf0.net
NHKは受信料取ることで左右されない報道ができるとかなんとか言ってるけどさ、現状は政治家のいいなりで番組は下請け業者に作らせてる
受信料がNHKを腐らせているようにしか見えないんだよ

905:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:16:18.82 H0amdxmt0.net
大画面で4K眺めてるだけで楽しいけどなあ
8Kが欲しくなる

906:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:17:00.20 FqDqq2p70.net
>>887
電線のところから引っ張ってきてる線の事だよ
地域とかでも違いがあるだろうから100%とは言わないけど
条件満たせば納得させながら帰らせる方法もあるけど条件理解出来ない人が悪用して自爆されても困るから教えないw

907:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:17:13.64 9d7gglsP0.net
国民の電波を押売してる犬HKwww
菅さん、携帯だけでなく放送の電波も国民の電波ですよ。

908:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:17:34.11 75KQn/gO0.net
>>904
確かにw

909:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:17:54.80 2FzZrLb30.net
どうした?
NHKに逆らっていいんか?

910:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:18:53.28 fi58WrEY0.net
日本国民のためになる放送を目指している
という勘違いが有るのではないか。

911:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:19:23.63 B0GxSOEb0.net
NHKが本当に必要かどうかきちんと国民や国会で議論すべきだわ。
ジャーナリズムとかに強ければ必要性もあるんだろうけど、一番弱いんだよな。
受信料制度とNHKは年間30億規模に縮小廃止すべき

912:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:20:39.51 wnEORv090.net
NHKがなければならない理由は
もう、無いんだよ
存在意義が無いんだ

913:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:20:47.11 nFxHeFf+0.net
ジャーナリズムなんて映像不要なことはラジオか新聞か雑誌がやればいいんだよ

914:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:24:01.15 1E+NU0aC0.net
>>912
NHK自身もわかってるのがな、だからスクランブルにしない
料金割増とかメチャメチャなこと言い出してカツアゲに力を入れてる

915:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:24:26.16 B0GxSOEb0.net
>>913
いや、国で受信料でやってんだから、それこそ世界の戦場とか紛争地帯の映像を取ってくるべきなんだよ。

916:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:24:43.36 IkSvBSay0.net
N国がんばってくれ。

917:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:24:49.65 +80zMESA0.net
>>906
アポない訪問客には出ない方がいいとか気をつけろとか言っとくよ
裁判起こされるまではもつでしょw

918:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:25:17.02 hRm/HFCP0.net
政治には国民の声を聞けとは言うが自分たちは絶対に国民の声は絶対聞かない。

919:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:25:25.83 B0GxSOEb0.net
NHKのやってることってネットで一般人ですらやれるようなくだらないことだからな。
まあテレビ自体そういうものではあるんだけど。
受信料徴収してまでやることじゃない。

920:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:25:41.51 2FzZrLb30.net
>>912
代理店が海外コンテンツ買う→
ぼったくり価格でテレビ局に売り付ける→
民放お手上げ→
NHKが受信料でお買い上げ
利権ゴロに税金投入するより楽じゃね

921:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:26:10.59 +YdWpsdJO.net
>>1
意外と正論で吃驚した。
そりゃそうだ。NHKが金!金!言うもんだから、若者を中心にテレビ不買が進んで
更にインターネットが普及して、益々視聴者激減だもんな。
「NHK、お前のせいだ!!」言いたくなる気持ちは、分からなくもない。

922:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:26:28.73 dClmx/RI0.net
>>602
民放どころか、ネットの素人とも住み分けが出来てない
公共放送どころか公共放蕩

923:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:27:31.80 Nc7vRMUi0.net
>>1
蛇蝎の如く嫌っているTBSをNHK叩きのために利用する蛆サンケー

924:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:28:02.14 B0GxSOEb0.net
非常に矛盾する面もある、受信料維持のための政治団体として機能してる面すらあるからな。
法律に関する活動してるってことだわな。
結局受信料は強制ではなくあいまいな任意の状態じゃないと、整合性とれなくなるんだわ。
裁判所も判断ミスしてると思うわ。
そもそもNHKについて理解しろとか言うのが傲慢の極み、廃止しろ。

925:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:28:41.70 4nnYpNps0.net
売れ筋芸能人を爆買い
売れ筋コンテンツを爆買い
世界中のスポーツを爆買い
で、週末祭日年末年始はニュースすら休み
まぁ大した使命感の公共放送ですこと
冗談にしても悪意すら感じるのだが中の人の厚顔無恥っぷりには吐き気しか覚えない

926:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:29:16.95 5kryVPPl0.net
言った人大丈夫なの?
この先テレビ業界から干されちゃうんじゃ

927:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:30:29.92 AEtYcQr50.net
ウリとニダ
仲良くケンカしなっ♪

928:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:31:21.33 P7PTHRqy0.net
所得に占める税金・保険料等の「国民負担率」は生半可なことではわからないようにしたいNHK職員
スレリンク(koumu板)
正解率1%未満の難問でっす!

929:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:32:33.60 Spe8H6ME0.net
NHKは糞だけど、毎日系列もド糞だろが。

930:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:32:59.18 CRnta+JC0.net
ドラマとかマジでいらんわ
無駄金使って国民から徴収とかクソ過ぎ

931:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:33:30.90 50TCY+ET0.net
いつまでもヤクザの商売は続けられない
NHK職員の子供が学校でいじめ殺される時代がやって来る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch