【ファイル送信】「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は何故ダメなのか 代替策は? [ばーど★]at NEWSPLUS
【ファイル送信】「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は何故ダメなのか 代替策は? [ばーど★] - 暇つぶし2ch196:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 09:59:17.91 nCa8D0070.net
そもそも、データを添付して送るとか考えるから色々面倒臭いことになる
AWSなどで一括管理して鯖に上げとけばいいのでは?

197:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:01:01.57 hAmIE5O+0.net
アクセス制限つきの共有にしたらいかんの?

198:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:01:01.86 s/w+Yn9i0.net
パスワード付きZIPはパスワードを知らなくてもパスワード総当りで解答できてしまうのと、企業のメールセキュリティ対策をパスワード付きだと逆にすり抜けてしまうから駄目なんだな

199:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:02:05.18 OU9j8Dtx0.net
パスワード不明で開けないが、重要そうなので削除しないファイルが100個ぐらいある。

200:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:02:45.79 On8NXts30.net
>>63
自動なら意味ねーよね。
別でわざわざ送るからアドレスのダブルチェックになるのだから。
でも間違いメールが来て有用そうな内容なら頑張って開けるよね。

201:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:02:46.01 9b1xwvks0.net
>>196
社外とのやり取りの規則だったりするとめんどい

202:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:05:20.11 0pfw8uFy0.net
>>22
むかしはアングラっぽいところでこういうのがよく貼られてたな
パスワードの意味を理解するまで悩み続けたもんだww

203:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:05:43.58 nCa8D0070.net
>>199
それを保存している意味は?って聞かれないの?

204:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:06:20.46 s/w+Yn9i0.net
対案としては、クラウドストレージを用意してそこにファイルを上げてもらうやり方か
しかし、ファイルを上げる側と受け取る側の双方とも、そのファイル以外のクラウドストレージに上がっているファイルを見られないようにしないとな
他のファイルが見えると、そこからデータ漏洩する可能性がある

205:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:08:42.72 nCa8D0070.net
>>201
では、自前でメースシステムを用意するか既存のメールサービスを使ったほうが手っ取り早いかも
グーグルメールとかの業務利用は規制されているところも多いからこれも現実的ではないか

206:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:08:56.43 cr96EEFm0.net
>>188
メールの誤送信はもう起きる前提。
で、誤送信を受け取った場合、
メール開く前にはまぁ気がつかないことが多いよな
開いて読んで、あれ?関係なくね?って気がつくよな
気がついたら、普通の社会人はそれ以上の情報を取ろうとはしないんだよ
今後、同じ情報が別のどっかから漏れて売られたりとかした場合、
自分にも嫌疑がかかることになるから。
要らん情報は手に入れない方がいい。
で、ファイルを送る形式、素の添付ファイルは
メールのプレビュー機能でメール開いたら添付ファイルも見えちゃう。
「読んでません」は通らないし送った方は相手が見たのか見てないのかわからん
zipはそこから解凍のひと手間かかるから勝手に目に入ることはないし
PCのログで「開いてませんよ」と言える
だがウイルス検知に引っかからなくなるから普段の運用として不便、
ログ取ってるファイル共有サイト使えば
送信した方は、「ファイルアクセスした人、ダウンロードした人が誰か」アタリ付けられる
受け取った側はアクセスしてなきゃ「俺見てねーから」の証明出来る
まぁどれも完璧じゃないがまぁ共有サイト使うのがマシって感じ

207:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:08:58.54 eU5T1VeE0.net
まず届いたときにwinmail.dat になっててこれを開くところから修行が始まるというのに

208:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:09:25.75 EeWvBuvC0.net
>>135
パスはなし

209:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:09:49.10 Dh5Q68T10.net
クラウドはデータがもれるからだめ!
平文パスワード送付はok
cioを懲戒処分にしろ!

210:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:11:15.91 Dan4Bke2O.net
>>183
何万って最悪の場合だろ
解析しだいではまだ早くなる
もちろん10桁以上だとかなりの時間が掛かるのは事実だが

211:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:11:46.08 EXzjs/CS0.net
>>202
パスは今日の日付
とか書かれてたから投稿日の日付をいろんな形式で入れても開かなかったの思い出したww

212:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:13:29.87 0Wivi6vD0.net
>>210
ZIPのパスワードって桁数制限あったかな?
俺がとあるサイトで使ったパスワードは4000文字超えたけど
普通に受け付けてくれてビビったw

213:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:13:44.40 crPH2pw/0.net
ではどうすればいいの?

214:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:14:16.62 YpbTc/Vu0.net
バカだなww
結局はどこかでIDやパス増やして対処するしかないから
同じなのwww
防犯対策の基本はだな、鍵が解かれるかどうかじゃない。
プロは時間があればあるほど解ける。
つまり時間との戦いで時間をかけさせると言う対策以外は無い。
バカにはここがわからないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

215:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:16:32.76 H6XxBfYN0.net
>>208
ひらけた!ありがとう

216:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:17:00.28 I8vbjEY40.net
jpg画像に埋め込んで分割して送れ

217:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:18:11.09 9b1xwvks0.net
>>210
GPU盛ると15桁が15時間でいけるらしい
GPUインスタンス借りればいいから手持ちがなくてもお手軽ポン

218:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:18:35.58 eU5T1VeE0.net
>>216
グニャグニャの文字列でパスワード送って来そうだな あれ苦手なんだよ

219:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:18:56.57 0pfw8uFy0.net
>>215
パスワードは無いんだよな?
開こうとしてもパスワード聞かれるんだけど・・・

220:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:19:58.82 R8/rxl0W0.net
圧縮が暗号化?は?

221:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:20:32.24 EUlfapCw0.net
そもそも圧縮と暗号化と匿名化は全く別物

222:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:22:38.11 9b1xwvks0.net
>>205
まあ最大の問題は取り決めを変更する為の労力なんだよなあ

223:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:22:49.26 dh7SBKme0.net
エロ画像.zip .exe

224:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:23:52.51 R8/rxl0W0.net
>>223
拡張子表示させないで引っかかる馬鹿が未だに居るから困る

225:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:23:57.76 GxIIGZup0.net
まー手打ちのパスワードが必須ならどうやったってめんどくさいわな
そのうち声紋認証で本人が「出ろ!」って言わないと開かないとかなるかもしれないけど

226:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:24:03.05 d1laaMjn0.net
そもそも官公庁のPCやストレージ自体が暗号化(BitLocker等)されてるのかすら微妙

227:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:24:29.23 d1laaMjn0.net
>>225
たけしの挑戦状かな?

228:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:24:32.12 nCa8D0070.net
>>222
それ言い出したら物理でやり取りするしかなくなるなw

229:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:25:22.17 0pfw8uFy0.net
>>228
uberデータ
を展開すればいい

230:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:28:42.50 dp0ZeHJF0.net
昔パスワード解読ソフトでやってみたことあるが、パンツ脱いで待ってたのにできた試しなかったわ

231:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:29:01.49 H6XxBfYN0.net
>>219
えー、俺は開けたけど
なんか間違ってないw

232:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:29:19.42 nF8WTxrj0.net
取引先がパス付zipで見積書を送ってたんだけど
面倒だという苦情が多くて生で送るようになった

233:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:30:43.18 Yi/aoPBn0.net
LZHだろ日本人なら

234:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:30:45.86 pIQUGwWM0.net
>>216
jpg画像埋め込み
懐かしいな

235:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:31:33.78 eU5T1VeE0.net
>>228
グーグル先生から「パスワードはメールで送ります」って来た後 全然メール来ないんだぜ
後日ポスト見たらグーグルからパスワード書かれた手紙が入ってたわ
向こうでは電子メール→ Eメールだから メールは手紙なの当たり前だけどさぁ
携帯電話に音声として送るかの二択だったとはいえ・・・

236:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:31:52.68 6EBu7TQa0.net
普通RAR

237:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:32:06.43 h42SLOOS0.net
>>1
kgbでも使えば?

238:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:34:14.11 h42SLOOS0.net
>>216
極窓使ってもわかんないんですが、RarUtyで解凍できますか?

239:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:34:21.84 0pfw8uFy0.net
>>231
開こうとするとパスワードを入れる画面が出てくるんだけど?
何も入力せずにOK押しても開けない。
もう一度ダウソしたからファイルは間違ってないはず
実はなんかパスワードあるの?お前ら嘘つかずに早くパスワード教えろ

240:ネトサポハンター
20/11/25 10:34:36.47 ZCQd9A0a0.net
代わりの手段を決めずに禁止して
今日からどうすんのよ

241:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:35:36.52 eU5T1VeE0.net
>>232
excel形式で送ったのかよ、金額いじり放題だな

242:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:36:54.90 2Aq+uM0G0.net
>>47
それに加えて紀元節旧暦表記でやることを事前了解しておけば最強の右翼セキュリティ

243:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:37:44.97 tVVP6t5o0.net
じゃあファイルを圧縮しないでそのまま添付して送るわ

244:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:38:12.73 yvWT6Sg/0.net
アホすぎて草
日本は衰退しました

245:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:38:15.85 rK+LoJ5q0.net
メールを受信された方は署名捺印の上下記の宛先にパスワード申請届を提出してください
パスワードは郵送にてお知らせします
とかなんとか

246:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:38:16.43 w13akAkD0.net
ISHが一番

247:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:38:59.65 eU5T1VeE0.net
ZIPファイルをさらにZIPで圧縮する作業を10回ぐらい繰り返せば安全やろ

248:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:40:43.79 54pwVSqw0.net
7が無いと開かんないよ

249:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:40:46.02 2Aq+uM0G0.net
>>45
でも代替品や代替案を大体品、大体案って言う人もおらんし、文脈から判別容易な言葉であるのでやはり「だいがえ」と聞くとおやっ?と思ってしまう
文章で代替えとかするにいたっては何をかいわんや、ですね

250:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:40:59.57 JhRQOPp20.net
なまじ秘密にするから見たくなるというもの
フルオープンで堂々と

251:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:42:47.35 LtXmknxj0.net
むかし記録媒体でzipってなかったっけ

252:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:43:21.14 qMbUBq560.net
GigaFile便やfirestorageみたいな無料ファイル共有サービスの
パスワードオプションって意味あるんかな?
大体仕事相手から送られてくる時はURLとパスが併記されてるんだけど
併記するなら意味があるように思えないんで自分が送る時はパス設定していない

253:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:44:12.61 eU5T1VeE0.net
>>251
末期に結構大変な不具合抱えて訴訟された記録メディアな

254:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:44:26.96 XMoO+xRO0.net
>>251 それとJazzだったっけ、中途半端なメディア好きだった

255:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:45:38.60 5lSHpoRK0.net
メールで送るものに秘匿性なんかない

256:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:45:53.80 rJDvAqD+0.net
分割・圧縮して、らるちーでも使うかw

257:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:46:23.18 kWru7nvT0.net
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

258:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:46:25.36 6EBu7TQa0.net
PGPとかめんどくさいんかな?使ってないけど

259:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:46:58.60 5lSHpoRK0.net
中東のゲリラは米軍にメールも電話も盗聴されてるから
手紙を手渡しするそうだw

260:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:47:19.93 iTfAttNe0.net
>>33
お前、生きてたんかwww

261:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:47:25.35 qMbUBq560.net
>>254
Jazドライブ
使ってたけど設計に致命的欠陥があってデータ死んで泣いたわ

262:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:47:29.25 XMoO+xRO0.net
>>258 まだ使えるの?軒並みリンク切れっぽくて興味を失ったんだけど‥

263:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:47:36.50 FP0syfok0.net
>>193
特定の場所ならともかく、
実行しなきゃ、悪さしようがないだろ。

264:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:48:03.66 tqYWc4P70.net
プライバシーマーク制度(JIS Q 15000)が
ISMSに比べて恐ろしくザル過ぎなのにwww

265:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:48:07.22 kWru7nvT0.net
 代替策を考えるとすれば、定石は「クラウドストレージを利用して適切にアクセス権を設定する」でしょう。
これを実現するためには、自社においては「クラウドストレージにアップロードしていいかどうか」を判断するポリシー策定が必要です。
取引先に対しては、自社と一緒のサービスを利用してもらうための調整が発生します。
 クラウドストレージサービスの利用においてはセキュリティを考慮し、ファイル共有のURLを「期限付き」に設定するといった工夫により、利用範囲を狭めた運用が必要です。
アクセス数やダウンロード数の確認ができる方法が望ましいため、個人向けではなくエンタープライズ向けの監査機能を持つクラウドストレージサービスを利用しましょう。
 短期的には、確実な暗号化が不要であればそのままファイルを添付してメールを送信する運用も現実的です。
もちろん自社と送信先ともに、添付ファイルをスキャンするメールセキュリティソフトを導入していることが前提です。
 実際のところ、パスワード付きZIPファイルの添付は、パスワードもメールで送信している以上、添付ファイル付きメールが“盗聴”された場合、パスワードも“盗聴”される可能性が高いため、手間がかかる割にほとんど意味がありません。
本当にその情報を知られたくないのであれば、異なる手法で確実な暗号化を実施した方がいいでしょう。
パスワード付きZIPファイルのような無意味な運用を少しでも減らし、効率的に業務を進めていきましょう。

266:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:48:54.31 S9/L5aGf0.net
7zとか使うな

267:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:49:47.73 XMoO+xRO0.net
>>266 割と生き残ってるね。何がいいんだろ

268:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:50:01.35 eU5T1VeE0.net
オタク特有の早口でしゃべってそうな長文だな、なお読む気はしない

269:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:51:05.28 +PR5msxy0.net
自動的に起動し、御社のPCから自動的に情報を収集して
弊社に送信するアプリケーションを添付しました。

270:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:51:38.77 h42SLOOS0.net
Lhaは?

271:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:52:05.43 BGdpEJaT0.net
石にタガネで印を刻み粘土で固めて日干しにする

272:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:53:00.21 Sx8nVCyo0.net
ていうかクラウド使えよ
アクセス権で制御すればいいだけだろ

273:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:53:14.17 6EBu7TQa0.net
>>262
そっか もう終わった技術か

274:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:53:46.00 EQhtpXhg0.net
パスワードは乱数表214ページ5行27列から左へ6桁

275:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:54:45.50 dqmcasvR0.net
> 最も深刻な問題は、メールのセキュリティ機構をすり抜けることです
ZIP暗号化されているので怪しいメールなんて来たことないがな
来ても文面で分かるだろうし、エンドポイントでもウィルス対策してるだろ
つーかメール添付を止めろ
クラウド等でメールアドレス単位で共有できるようなもので共有しろ

276:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:55:01.87 eU5T1VeE0.net
パスワードを電報で送るしかないな

277:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:55:05.07 D1jprHa10.net
メール来ないと思ったら
パスワードは「あとで送ります」

278:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:55:07.20 Wlt7OHMa0.net
>>252
べつの会社のサービスでパスだけおくらないと

279:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:56:48.24 S9/L5aGf0.net
>>267
圧縮率が高くて意識が高いみたいな?
少しのファイルサイズなんてどうでもいいのに

280:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:56:49.96 6EBu7TQa0.net
>>262
いやまてよ? GNUPGとかまだ使われてるっぽいぞ?

281:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:57:03.47 b9xu/g0o0.net
うちの会社は、パスワードは何何した日付だからと、お互いしか分からない符丁にしてる。

282:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:57:16.01 XMoO+xRO0.net
>>273 ていうか草の根ベースだったもんで開拓世代で途絶えた感じ

283:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:57:19.76 sUSECJqf0.net
紙とハンコとFAXにすれば良いのでは?

284:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:58:03.04 dzg3/6v3O.net
同じアドレスに送る仕組みなら無意味

285:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:58:12.44 sUSECJqf0.net
ブルートフォース出来るのが問題だから暗号キーの堅牢さは関係無いぞ

286:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:58:41.76 XMoO+xRO0.net
>>280 つってもなー昔のキーペアどこ行っちゃったっけってとこからだし‥なんかもう疲れた‥

287:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:58:49.80 Bac6BDx10.net
あなたの生体認証で送りました
バーコードハゲをスキャンして下さい

288:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:58:52.64 EhFrPhM/0.net
パス付きZIP 客先が始めたばっかりだぞw

289:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:59:36.66 XMoO+xRO0.net
>>279 意識高い系圧縮ツールかw

290:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:59:38.08 eU5T1VeE0.net
>>283
パスワードをハンコで押してFAXすればいいのかな

291:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:00:52.50 JooOFxoO0.net
 

日本の素人加減というのは
「じゃあ自分で作ろう」という話にならないこと
自分たちで作って失敗だったら文句言われるもんな

何でもかんでも他人任せで、常に後手後手
そのくせ仕事できてるつもりになってるド素人

 

292:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:02:01.79 7aWeVZw80.net
Zipファイルを傍受される状況なら次に送られてくるパスワードも傍受できるって一世紀前から言われとるやつな。

293:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:02:03.08 6EBu7TQa0.net
>>286
そうなのか

294:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:02:04.13 xHTI3Z9p0.net
>>10
秘密保持といえば佐川

295:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:03:51.95 6EBu7TQa0.net
まあZIPファイルのパスワードなんか今じゃ軽く解析できちゃうんでしょ?

296:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:04:52.11 6V9iY/f90.net
>>287
日々抜けて状況が変わるから認証不可に

297:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:05:59.67 XDQpol7c0.net
クルマで犬が熱中症で死ぬやつ

298:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:06:40.18 MuJwK1R10.net
>>211
「今日の日付」がパスワードだったんだな。

299:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:06:42.98 7aWeVZw80.net
>>295
無限にリトライできるからGPUで解析すれば秒で解ける。
office365とかのクラウド共有でパス間違えるとブロックの方が安全。
誤送信しても無効に出来るし。

300:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:07:02.72 Bshac+pl0.net
来年成人式迎える娘が
記念に撮ったヌードが入ったDVDを焼いてプレゼントしてくれた
晴れ着の部分は普通に見えるけど
ヌードの部分はパス付きZIPになってる

301:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:07:31.54 +evl7iHg0.net
どうせ見るやつはパスワード突発して見るんだから
よっぽどの重要書類以外あんまり意味ないんだよね

302:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:07:53.66 h2dhw5PE0.net
>>19
懐かしい

303:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:07:54.22 QNLn27Aw0.net
代替策は公開鍵と秘密鍵だろ
zipパスワードでさえ使えない奴が使いこなせるとは思えないけどw
一斉同報も出来ないしな

304:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:09:11.02 3U9BtkmN0.net
>>20
そう
>>1長すぎ

305:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:09:53.16 l+/0aqG+0.net
大企業のメールシステムでZIP形式は受け付けない会社があるな

306:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:10:34.52 nroOPSNe0.net
>>239
だ か ら !
もう一度よく見ろよ。パスワードはなしって書いてあるだろ!
これ以上はしらね

307:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:11:33.11 mDRJ8WEl0.net
傍受、漏洩が気になるならメール自体送らなければ良いじゃない

308:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:15:33.95 QNLn27Aw0.net
秘書検定持ちの俺からすると秘密文書をメールやファクスで送るのはNG
二重封筒にして内側の封筒には「秘密」や「機密」
外側の封筒には「親展」にして書留もしくは簡易書留で送付する
あと送った後で電話で相手先に秘密文書を送った旨を伝える

309:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:16:08.77 a8uuJsJt0.net
こないだセキュリティ講習に参加したけど、zipにパスワードかけると送った先で解凍されて生のファイルが保存されて2次流出の危険があるので、wordとかpdfのパスワード機能を使えって言ってた
誤送信に対する対策に関しては、ファイル添付するんじゃなくてクラウドストレージのリンクを送れば、誤送信に気づいたときにファイルが消せるのでセキュアだって言ってた

310:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:18:14.40 QNLn27Aw0.net
>>309
俺はパスワード付きのワードやエクセル、PDFファイルが送られてきても、パスワードを解除して名前をつけて保存しているけどなw

311:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:18:55.43 eU5T1VeE0.net
>>309
国家資格の方のセキュリティならともかく一般の講習なんて宗教みたいなもんだぞ
生のファイルワロタ
俺のファイルは生じゃなかったんだ・・・

312:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:28:49.68 17QfcOlj0.net
ん~じゃあ
パスワード付きRARファイルにしとくよ…w

313:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:28:52.52 +PR5msxy0.net
セキュリティ対策のため、茨城弁に翻訳してお送りしています

314:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:29:48.81 eU5T1VeE0.net
>>313
実際にセキュリティ用に使われたのが津軽弁じゃなかったっけ?盗聴しても意味不明とかで

315:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:31:34.87 h2dhw5PE0.net
分割zipの別送信じゃあかんの?

316:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:34:26.28 17QfcOlj0.net
>>313
おまえは
いくらちゃんを知らないのか!www

317:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:34:35.38 69QFntkd0.net
パスワード送るのにはFAXかSMS使えよ

318:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:34:42.59 GJtSCEyC0.net
Eメールやめれば良くね?

319:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:36:57.37 eU5T1VeE0.net
>>318
Eメール設計した人も、まさかこんな糞仕様が世の中のスタンダードになるとは思ってなかっただろうなぁ

320:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:42:18.63 mfnNJnql0.net
まぁ我慢しろ、その後スッキリだから

321:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:43:40.49 xACgqZQY0.net
>>217
単純に考えるとして、
アルファベット小文字と数字が1文字増えただけでもその36倍時間掛かるからな。
15桁15時間なら20桁10万年。

322:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:44:47.09 Km+6IJry0.net
パス付zipと解除パスを同時に送ってくる人は
何を回避出来ると思ってやってるの?

323:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:48:04.84 L4WZ1xdZ0.net
パスワードなくすもっとカンタンな方法ないのかよ。
生体認証にするとか。
お金持ちになれるぞ。

324:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:48:27.36 w01FKWnn0.net
共通鍵方式で暗号化しようぜ

325:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:48:33.40 8pWMRPS00.net
>>1
ヘッドライン
壊すな
キチガイ
砂漠のマスカレード
死ねボケ
URLリンク(o.5ch.net)

326:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:48:55.20 EVEBAa1C0.net
>>322
ファイルだけ後々どこかに転がっていったときに開けないようにできる

327:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:51:03.65 eU5T1VeE0.net
>>323
パスワードはマイナンバーで、って言われて紛糾しそう

328:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:55:38.14 QdUEoSqQ0.net
ZIPファイルの暗号化ってスパコン使えばすぐ開けちゃう程度の奴なんでしょ?

329:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:59:41.90 XK+7skV90.net
>>30
あー、MOと次世代争いしたなぁ。
結局、MOの方が多少生き延びただけで、どっちも廃れてしまったが…。

330:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:03:55.79 En0XfSyX0.net
ZIPロック

331:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:04:12.22 84dHJC5r0.net
富士通系列がやってる勝手に暗号化zipにしてパスワードメールも勝手に送るあれの存在意義がわからない
手動ならまだ誤送信を防ぐって言う名目もたたんことはないが自動だと誤送信した宛先にもれなくパスワードまで送信されるやないか
中の人は不思議に思わないのか?

332:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:04:12.40 /u2A9HLh0.net
この国はブロックチェーンとかP2Pとかの技術を殺してきたからな

333:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:10:16.61 qGdysZcZ0.net
>>328
普通のPCでも数時間でできる

334:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:12:22.86 r9bJzGYx0.net
>>331
社会に出たら理不尽だらけだからと学校で理不尽に慣れさせた結果皆それがデフォとして振る舞っている
偉い人間は素人の思いつきで重要なこを決めていいし下の人間は間違いに気づいても粛々と実行し結果責任は上の代わりに取る

335:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:17:11.72 6v31mQLw0.net
画像は?

336:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:19:13.58 /ZSyzY6B0.net
10年前で既にアルファベット小文字8文字ならPCで簡単に解読されてたような

337:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:22:30.78 tlJdIMhO0.net
rarやろなぁ

338:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:22:54.33 jsIB93nK0.net
>>30
ディレクトリ内のファイルが増えるとアクセス速度がどんどん遅くなってた記憶…
細かいファイルが沢山あるゲームなんかは色々大変だったなー

339:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:23:15.68 XMoO+xRO0.net
>>319 RFCをみんなが勝手に採用してる建前って今のそうなんかなぁ

340:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:31:08.43 GJtSCEyC0.net
>>319
時間がたっても読めるメッセンジャーだからな
インターネットで秘密送るなんて考えてない
公開が原則

341:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:31:19.16 eU5T1VeE0.net
>>339
その割りにRFCが曖昧でメールサーバー毎に仕様が違うという

342:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:31:56.10 TpOis9Km0.net
パスワードはLINEで送付します

343:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:36:18.62 VKhIjueT0.net
パスワードはあなたの誕生日です

344:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:37:34.94 Iyxe1e+C0.net
>>41
国語審議会は重複と同じく、もう諦めた模様

345:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:44:08.93 aA+PM7jf0.net
>>9
おれはおはよう日本派

346:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:48:08.48 L4Nq8Mqo0.net
伝書鳩は?

347:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:49:39.82 s1oWV/rb0.net
「e-mailで送るな」

348:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:52:43.31 hAmIE5O+0.net
圧縮ファイルをレンタルサーバーにあげて、パスはfax
これで巨大ファイルも安心w

349:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:57:10.44 KLz2o8AL0.net
平井の言う「パスワードを電話で」はそこまで的外れではないんだよな
zipが脆弱性って言ってる奴がたくさんいるけど
平井はzipのパスワードとは言ってないし

350:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:58:39.43 9b1xwvks0.net
>>321
大半の人はパスワードに使うのは15文字以下だよ
たられば言ってもしゃーないのでは?

351:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:00:29.11 OjAFNnM/0.net
パスワードは日本語パスワードが最強。
問題は互換性。

352:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:01:21.50 9b1xwvks0.net
>>331
全く意味がないし、採用するとこがアホなだけ
何かをやった以上の意味がないが、まあカジュアルユーザーなら諦めるかもねえ

353:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:02:56.17 eU5T1VeE0.net
>>351
WifiのIDだったら日本語から作るやつあったな。
今のWifiのIDは大喜利みたいなのが多いけど

354:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:03:11.11 4BhOvRdg0.net
>>348
冗談抜きでそれがいいんだろうな。
ただ、パスワードはFAXで直接書くのではなく
「たいろたはたにほへたとた」
みたいに書いておいて、電話で「たぬき」と
教えるみたいな工夫は必要かと。

355:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:03:38.84 17BGXa230.net
パスワードを日本語にするだけで、海外への防御力は激増する

356:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:04:43.38 tQCflcNk0.net
ZIPとZipの違いもわからないやつ増えたよなぁ

357:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:04:57.17 byHA5Ery0.net
>>355
日本語辞書ファイルを使えば破れる

358:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:05:32.77 eU5T1VeE0.net
>>355
中国から来る怪しいメールを怪しいと思うのは変な日本語が使われるからで
そういうときやっぱり日本語は難しいんだろうなって思う。
インド人を右に

359:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:08:51.55 ipC/kHZU0.net
>>30
DAT

360:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:10:47.70 ZkyvXlfW0.net
dropbox transferがパス付き、期限付きにできてダウンロードしたかどうかも確認できるから便利
なのに全然普及しないのが残念だ

361:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:11:10.18 o4lA2M0j0.net
いくらブルートフォースすれば出来るったって
たまたまZIPを拾った程度ならわざわざやらない奴の方が多いんだから
素のままよりはマシじゃないのか

362:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:12:14.79 4BhOvRdg0.net
>>356
ZIP!も仲間に入れてやれ

363:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:18:12.20 h42SLOOS0.net
>>356
MOすら知らない世代が普通にいるんだから仕方ない話。

364:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:21:09.98 Yy+LLZ7J0.net
CD-Rに焼いて郵送でいいだろ

365:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:21:50.79 y1+y2gXY0.net
>>20
そして企業によっては拡張子zipを無条件除外してるから拡張子zi_で暗号化ファイルを送るというさらに謎の文化が。

366:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:22:25.04 UpMhQh7G0.net
>>1
サイバーセキュリティの強化に多額の投資をしろ。手遅れになる前に。

367:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:23:34.04 K7+G0J540.net
>>346
実際は映画みたいに上手くいかない。10羽くらい放って半分戻ってくるのが普通

368:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:25:58.39 UpMhQh7G0.net
>>367
戦国の時代は、間者を放っても失敗の確率そこそこあるしな。
人間でさえこれだから、動物なら尚更だよな。

369:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:26:00.77 Z7MVHHMa0.net
>>326
これだと思うんだけど、だからファイルとパスワードを同じメール手段で送れば無意味という意見が無意味だと思う

370:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:27:59.64 GJtSCEyC0.net
>>354
けとやのは はやかさたまひ
かまはわら はかあたなまま
かのほ

371:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:28:29.84 dWhZCRGK0.net
紙の文書にして書留で送る

372:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:29:00.97 eU5T1VeE0.net
>>369
受信者が間違って無関係者に送信したとき、パスワードがあるから開けないよねって話じゃないの?

373:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:30:02.56 Z7MVHHMa0.net
>>372
そうだけど?

374:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:30:48.82 bFx9CTns0.net
iPadで開けないのが面倒。
いちいち仮想windowsに入るのめんどくせー

375:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:32:51.66 MBD/CW310.net
暗号化の方法と圧縮の形式なんて腐るほど増えたもんだが未だにやってるんだよな
ぱち関連だがマルハンですらやってた

376:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:36:17.28 b9xu/g0o0.net
>>302
ラブマで竹割

377:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:36:27.98 eU5T1VeE0.net
>>375
全ての環境で同一結果になる乱数の数列があれば、時間がかかるけど高効率の圧縮は出来るようになるのかもしれない
今1番デカイのがjpegだしな

378:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:38:03.82 +PR5msxy0.net
パスワードを暗号化したカレースパイスをお送りします。

379:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:38:42.04 vnkVVehq0.net
うpありがとうございます
有り難く頂きます

380:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:40:08.49 6SV358Lc0.net
>>107
LINEはチョンだって言いたいんじゃないの

381:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:41:42.46 xWi8BYPu0.net
最近は麻呂のAAすら見られなくて困る

382:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:43:17.61 h42SLOOS0.net
>>354
みかかで頼む

383:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:43:34.70 1Od/f4Wj0.net
意味があるとすれば誤送信対策だけしかなく
その気になれば中身見られてしまうので意味が無いというお話
でおk?三行やぞ

384:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 13:49:35.28 WVu0LoEc0.net
zipなんて完全にrarに取って代わられてるやろ

385:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 14:07:34.61 iTfAttNe0.net
5インチフロッピーを郵送こそ、ガチセキュリティ

386:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 14:14:08.50 4JAR7Ef+0.net
そもそもZIPにパスワード設定する意義はなんなんだろうな。
外部漏洩対策にしても緩すぎるしマジでなんのためなのか分からん。

387:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 14:16:08.37 7aWeVZw80.net
>>386
見てやると思わない奴を排除できるくらい。

388:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 14:50:12.39 lgCBkPt40.net
現状の自動メールだと誤送信対策にすらならないので
とりあえずは電話などにしろって話だよ
実用的とは思えないので、早急にクラウドサービス使うよって話になるだろう

389:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 14:53:31.10 jwPVbysr0.net
ジップ・デークレ 享年25歳

390:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 15:00:59.00 lgCBkPt40.net
多数のファイルをまとめて送るためには
windows標準で展開できるzipは便利だよ
そもそもセキュリティを求めるようなものじゃない

391:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 15:38:18.88 wjiXAwHm0.net
ちょっとこれ、メールのセキュリティスキャン機構をすり抜ける話と、暗号化が簡単に破られる話とは切り分けて考えないといかんだろ。
担当者から担当者への情報伝達の暗号化をきっちりやればやるほど経路でのスキャンはできなくなるんだから。

392:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 16:01:10.29 pIQUGwWM0.net
メールもどこのサーバー経由しとるかわからんし
そもそも第三者のサーバーが信用ならんから
公開鍵で暗号化してP2Pで送るしかないんちゃうか

393:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 16:10:11.95 84dHJC5r0.net
いやさあメールにもちゃんとS/MIMEとかいう規格があるんだからみんな使ってあげようよ
Thunderbirdでも使えるし

394:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 16:15:49.28 6EBu7TQa0.net
>>393
お金かかるじゃん

395:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 19:39:59.42 8vVQ6wSG0.net
5点目取るためランナーいないとホームランとか、ランナー出たらバントとか

396:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:05:29.51 cxg17rWm0.net
>>208
w
実はpearなんだよね

397:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 00:44:01.58 HLJ2rnGn0.net
zipで圧縮してからrarで圧縮してから7zで圧縮してから拡張子を手動でpdfに変えておく

398:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 03:50:16.35 vYFYBIGv0.net
拡張子変えたってヘッダーで判別されるんだから
ヘッダーを書き換えないと意味ないよ
バイナリ操作が入ると解読の難易度は一気に上がる

399:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 05:58:01.02 ion1z6EI0.net
今は解凍とか圧縮とか死語に近いもんな
Win9xの時代はよく使ったのに

400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 06:51:50.27 wkZDx38X0.net
>>367
伝書バトのでてくる小説とか映画でも、たいていは複数羽とばしているだろ

401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 06:53:42.74 uhFgrVRv0.net
実はこれ、マナー違反なんです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch