【NHK】受信料収入、7年ぶり減少 コロナで戸別訪問難しく―NHK・中間決算 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【NHK】受信料収入、7年ぶり減少 コロナで戸別訪問難しく―NHK・中間決算 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch741:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:12:54.36 avapve3R0.net
>>713
そういう昭和の腐れた圧力やめろ
受信機の有無に関わらず叩いて払わせよう買わせようとする詐欺に加担してるぞ
昔と違って安くもないしテレビ持ってることがステータスなんてこともない。むしろ逆
せめて、受信機あるなら払えってちゃんと書け

742:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:16:32.31 pK8GH51a0.net
>>727
「緊急事態や政見放送」、緊急事態に備える機器や人員の維持費用(火事のない消防署みたい、基本無駄になる)は誰が負担するの?
「緊急時だけはタダで見せろ」は通らないよ

743:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:29:53.01 XMoO+xRO0.net
>>729 そういうのは自治体

744:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:35:15.55 yTLBtSkr0.net
>>713
今まではあなたみたいな考え無い人ばかりだったからね。もう無理だよ。

745:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:36:43.03 F2NkzKO70.net
戸別訪問が無いと成り立たないナリワイって・・・ なんか変

746:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:38:45.00 CGX382Sp0.net
N国党の撃退シールを玄関に貼ったらまったくこなくなったし封書すら入らなくなった

747:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:38:47.17 tBqKUxP00.net
>>729
緊急時も、NHKはいらないんだわ

748:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:39:36.91 2aaAMbvH0.net
コロナ移される

749:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:43:42.04 +zNUHSlE0.net
戸別訪問?
いつまでそんなかったるいことやってるんじゃ
スクランブル化して受信料払わないやつには見られないようにすれば済む話だろ

750:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:48:44.10 WyXsT9Bq0.net
強制加入で決算がどうとか笑うしかないわ

751:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:50:27.88 AW/VCA3o0.net
そのまま潰れてどうぞ

752:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:52:40.55 JbQr05w90.net
>>1
契約してない人は、自宅に来たら即110番通報したら良いよ。
敷地内に入ったら私人逮捕出来るからお勧め。

753:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:54:57.80 sq5UnJaw0.net
スクランブルにしたら収入激減になるからできない

754:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:57:27.23 3NasVpj00.net
>>729
電波は国民の共有財産でタダ同然で使わせてやっているし、民放やインターネットもあるだろ。
緊急時を言い訳に不当高い料金と給与と年金を正当化出来ると思っているの?

755:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 10:58:41.52 rBZ4MZLM0.net
はぁ嘘つくなよ個別訪問とやらにそんな効果あるのけ?
人件費で食いつぶされてるんちゃうか

756:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:02:06.86 pK8GH51a0.net
>>730
そのとおり、自治体で「NHK抜きで避難できるように」って体制を組むのが正解
じっさい受信機を持つ人はどんどん減ってくしな
>>741
そんなことは言ってない
緊急時も見られなくてOK(緊急時見たいってのは甘え)と言ってる

757:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:03:29.51 pK8GH51a0.net
おっと、職員の給料についてはおれは何も言わないし、不満もない
関係ない会社の


758:人がどれだけ高給取りだって関係ないだろ



759:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:09:51.22 3+1lVc2U0.net
>>744
NHK関係者がいくら欺瞞を重ねてももう国民は騙されんよ

760:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:17:01.84 8nqOWQzi0.net
戸別訪問で 女子●●アナを2時間 お願いします。

761:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:22:27.16 Wu9CQ3GV0.net
>>653
そりゃ海外の公共放送は公共放送らしく細々とやってるからな
なんで公共放送の名を借りた電波ヤクザの生活を支えてやる必要があるわけ?

762:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:22:39.15 2wAm3k1e0.net
朝ドラと大河とブラたもりくらいしか観てないのに1500円払えとか鬼畜すぎる

763:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:23:18.35 oBIQ3XYg0.net
NHKのおかげでTVを処分する人が増えるからな
もっと減るねw

764:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:24:16.03 u/gfZi8W0.net
じゃあスクランブル放送に契約テロップ入れて電話契約にすればいい
合理的だろ

765:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:29:00.66 c9O0M0JM0.net
NHKが大好きな韓国の韓国放送公社(KBS)は、月250円程度ですけどね。
電気契約世帯に賦課する税方式と一部の番組にCMを入れて経営。
しかもNHKの地上波+ラジオの数よりもチャンネルが多い。
NHKは、官民玉虫色で曖昧な特殊法人の経営形態ではなく韓国放送公社の
真似をして公営(準国家公務員)とCM収入で安価な経営をすれば良いのに。

766:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:30:24.73 ziVv83ao0.net
>>6 ジジババが見てる

767:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:32:04.87 ziVv83ao0.net
>>748 えっ!

768:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:33:22.76 QkjR4roX0.net
スクランブルと引き落としで解決じゃん
はよやれ

769:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:35:26.69 r662Bdt+0.net
緊急時ウンヌン言う奴がいるけどNHKは必要無い。
スマホやNHK以外のテレビで映像が手に入るし、最悪ラジオで情報が入る。
住んでる場所は自治体が情報を発信する。

770:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:41:52.31 fhjS4+DV0.net
西日本の災害の時はガン無視してるからな
関東だけ義務化したらいい

771:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 11:54:44.78 WyXsT9Bq0.net
>>744
関係なくないでしょw
無理矢理巻き上げた受信料が給料になってんだぞ

772:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:07:11.93 pK8GH51a0.net
>>757
俺、契約してないし、払ってないし払う予定もないから
どっちにしても他人の金だw

773:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:08:50.17 8vc1hnyN0.net
NHK死ね

774:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:16:57.23 LXx11qye0.net
コロナ時代に訪問なんてするなよ。
諦めてさっさとスクランブル化しろ

775:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:22:09.38 VS7Dt56f0.net
10時過ぎに訪問するのはどうなんでしょうか

776:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:22:30.68 Q6Gr2gr00.net
お前ら底辺がいくら騒ごうがNHK職員の給与は下がる事無いし、これからも放送法は変わらないからww
我々が作った良質なコンテンツを見るために受信料を欠かさずに払えよww

777:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:25:11.86 XMoO+xRO0.net
>>761 どっかの関連スレで、23時までは合法みたいな、ふざけた書き込みがあったな。根拠知らんが‥

778:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:25:20.05 bhb3GcUk0.net
アンテナもワンセグも無いのに契約書書かせようとすんじゃねえよってキレたのに
契約のお願いにお伺いしますとかいうチラシ入ってて俺イッライラw

779:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:25:29.51 w0fSd7bX0.net
テレビないから見られない

780:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:26:26.48 YAJnbJ7O0.net
野党はなにやってんの
政権交代のチャンスなのに

781:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:27:01.09 bhb3GcUk0.net
契約もしてないのになんで今まで平然と徴収してたんだよ



782:額全非契約者に返還しろよ



783:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:27:16.41 XMoO+xRO0.net
>>766 なんかさくらっぽい‥

784:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:40:11.52 78PMHt1y0.net
さくら、コロナ、NHKどれをとっても原発事故の時の民主党政権より酷い。

785:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:45:53.61 YfotYRMY0.net
国民から一方的に搾取できて議決権もなく方針も好き勝手。
ひでえ権力組織だと思う。

786:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:46:29.98 QZzAq2dU0.net
非営利で一月300億円近くなんに使うの

787:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:47:10.91 77fsGR9/0.net
>>432
頭良いな

788:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:49:50.18 A6efJDhP0.net
ぐだぐだ言ってねーでさっさとスクランブルかけろや

789:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 12:55:08.22 xcEUhzZk0.net
このまま減少して消えてなくなればいい

790:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 14:30:02.12 v1PJD5LY0.net
>>719
1か月くらい募集してるね
ちょっと考えてみようかな

791:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 16:24:02.59 QcJ7FYSZ0.net
門扉にチェーン張ってるのに入ってくるって何かの罪に問えないの?110していい?

792:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 16:45:34.60 r/2FbIkU0.net
>>776
明らかに不法侵入、即通報レベル
刺されるかと思ったとか言って恐怖を伝えたほうがいい
動画の証拠があるとなお良い

793:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 17:27:19.57 W/OSRpYx0.net
>>432
なるほどな
ageとくわw

794:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 17:31:05.19 ZTNpvR7F0.net
>>432
いいこと聞いた

795:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 17:43:26.98 KHr4qFLf0.net
日本反社協会消えろ

796:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 18:03:58.40 3GBI1PG80.net
民間企業に口出しするくせにNHKには黙りの売国自民党

797:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 18:05:18.28 wfoBZr9u0.net
>>296
郵便局の転居届の2枚目がNHK用の複写用紙

798:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 18:10:49.90 6ErHbFtj0.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
契約数が28.7万件も減ってるけど戸別訪問できないからじゃなくて
解約が多かったんじゃないの

799:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 18:12:52.01 gbqRGxhk0.net
この泥棒をどうにかしろよ
スレリンク(kyozin板)

800:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 18:13:48.62 xdNUZcFU0.net
スクランブルかけて見る人から徴収すれば即座に解決するのでは?
既存の有料コンテンツが普通にしていることをすればいいだけw

801:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 18:13:57.12 ox7V/Rof0.net
日本からテレビメーカーを消した極悪組織

802:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 18:27:02.21 6ErHbFtj0.net
受信料収入は減ったけど番組制作が滞ったので黒字は拡大
通期で100~200億の黒字に縮小させるってよ
予算消化お疲れ様で~す

803:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 18:29:59.54 0UOGRcYk0.net
>>787
みんなが払うの辞めたら無駄な出費が減るってことですね

804:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 18:51:02.98 tBqKUxP00.net
今どき家族団らんでテレビを見る世帯がどれだけあるんだろう

805:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 18:53:48.95 KjbiqWfv0.net
今日久しぶりにモニターにそれらしい奴映ったけど
コロナが激増してる今
どこの誰かわからん人に接することは出来ません
不要不急の第三者との接触でコロナに感染したらみんなに迷惑かけるし

806:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 19:20:10.89 o+bsjshZ0.net
NHKの料金なんて1番無駄な出費だわ

807:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:15:25.16 ZTNpvR7F0.net
放送法さっさと廃止しろ

808:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 20:52:55.76 zvF88rRN0.net
受信料払えよ
約束だぞ!

809:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:02:57.74 MN


810:A333JK0.net



811:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:04:08.63 0fBAZkf+0.net
>>1
てか、BSはじめとして再放送ばかりで新番組造ってないんだから半額にしてもいいくらい

812:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:34:08.52 Sna/zUUH0.net
NHKいらなくね?

813:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:39:31.84 b8ZbCqqk0.net
>>787
半グレに支払う金が減っただけでしょ。

814:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 21:56:36.63 tYFUj8Zm0.net
スクランブルにすれば料金や契約を世帯単位ではなくても、
同時にスクランブルを解除して見る端末の台数分だけの料金を
とってもよいだろうし、テレビ受信機の規格がわかるのなら
2K、4K、8Kを別料金にしても良いし、画面サイズに応じた
料金体系にでもできるだろう。また大口契約は安くするとか、
なんでもありだ。スクランブルをすることで契約行為をする
者は真に納得しての契約行為であるとみなせるから、
家の家賃が日本全国一律ではないように、国会の審議などをせずに
なんでも自由に料金や契約内容を決めて良いのだ。
そうなれば、国の顔色をあまりうかがう必要も無くなる。

815:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 22:14:54.68 eGQjPMvi0.net
半世紀弱契約してないが、
最高裁判決のおかげで今後も契約しないで済む。ありがたい。

816:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 23:29:46.89 sW7cYCru0.net
受信料収入が減ったから未契約者から金を奪おうとして総務省を使って悪足掻きしてるわけだ。

817:ニューノーマルの名無しさん
20/11/25 23:55:47.03 ZTNpvR7F0.net
完全に既得権益だよな
公共放送とか言ってるけど公共性なんて二の次で
てめぇらがうまい汁吸うことしか考えてない

818:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 00:31:30.08 fbmENGug0.net
>>739
それやった動画をyoutubeで見たことある

819:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 01:59:04.46 ckxtLK4g0.net
>>176
そもそもなぜ契約対象となる世帯がわかる? NHKが家に入って受信設備確認したのか?

820:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 02:50:45.48 R1VZj7Ty0.net
訪問を通して契約をとにかく結ばせ、その後受信料を請求し始める
だから、分母は未払い世帯を含んだ契約世帯となる
このため、80%と言う大きな割合になる
NHKが把握していない契約が必要な未契約世帯は、この数に入っていない
未契約世帯を考慮した契約率は6割台程度、東京など単身者や
オートロックが普及している地域は5割がやっと
田舎だと、地域有力者の力で未契約を潰すので契約率は高くなるが
NHKは居住者のデータベースを持っていて、契約世帯と未確認世帯を色分けしている
訪問するのは、居住者が変わったりした設置未確認世帯
釜を掛けたりして、テレビの設置を確認する
確認した世帯は持ち歩いている端末を使ってデータベースを更新している
その後は契約が必要な世帯として、しつこく訪問を受けることになる
地域スタッフは契約を取ることで報酬を得る
集金自体には熱心にならない
新規受信契約をとると、受信料のほぼ1年分が貰える
だから、NHKが収益を得るには1年以上支払を継続させないといけない
中々解約に応じないのはこれが理由

821:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 06:32:24.22 gKvMv2IR0.net
テレビを持つことそのものを止めた人の増加も一端なんだろね
昔はヤクザ徴収人来た時にテレビ有るんだろうって
凄まれたらビビって契約してしまってたけど
テレビそのものが無いから脅しも効かない時代

822:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 08:00:02.66 ZS8u9W+A0.net
>>719
パブリックコメントの募集してるのか
確かにここに書くより遥かに意味がありそう

823:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 08:03:50.85 Hi9aUUxv0.net
>>803
家に入れなければわからないはずってただのバカの願望なだけだよ
ネットでみんな言ってるからきっとそうなんだって思い込みたいだけだろ?
カルト信者みたいな思い込み激しい基地外は物事を論理的に考えられないから絶対に理解しないだろうけど

824:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 08:11:21.29 wTy3KpKO0.net
NHKはいらん解体しろ

825:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 08:11:54.00 j5AQySbL0.net
>>1
収入が減ったから最近届け出義務化だのなんだの言い出してるのか。
本当に卑しい。

826:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 08:20:03.68 J4Ctk7ks0.net
スクランブル化しろ

827:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 08:49:12.63 3wQKab2i0.net
居留守使い続ける家には周囲にどんな人が住んでるのかとか聞き込みに行って
晒しものにしたらさすがに小心者なら払うんと違うかな

828:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 08:54:04.68 QFaUb3bv0.net
解体していいよ。

829:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 08:56:20.56 WChjLNJx0.net
弱者も関係ないですから

830:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 09:06:33.85 jHFPfrAI0.net
>>418
本当にこれ

831:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 09:09:43.88 pk46HsGJ0.net
受信料金払うくらいならその金で 
近所の個人商店で野菜や魚買ってあげた方が日本のためになるはず
TV無いって言ったら家の中調べるどころか入る権利も持ってないんだから

832:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 09:11:07.39 jSTdCriq0.net
>>814
意味不明な自己中な主張で法律違反を正当化って犯罪者予備軍でしかないから
テレビ捨てたって奴は犯罪者予備軍ではないまともな人
この差は大きすぎる

833:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 09:34:10.75 Eey9NLtE0.net
NHK受信のために設置した受信設備でなければ非契約でok。
放送法どおりで全く問題ない。

834:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 09:50:53.18 7e579PJd0.net
>>817 放送法はどんどんNHKの意図通りに変わっていってるんだけど‥

835:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 09:52:10.38 Eey9NLtE0.net
文面どおりの解釈。何も変わっていない。

836:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 09:52:26.42 7e579PJd0.net
但し、司法が頑として受け付けてないのは次の2点
契約者の不払いの遡り請求は5年がリミット
未契約者の自動契約は却下

837:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 10:31:49.48 R1VZj7Ty0.net
「NHKの放送を受信出来る受信設備を設置したものは」
この表記は変わらない
だから、イラネッチケーを設置した世帯は契約が不要だという判決が出た

838:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 10:51:04.18 7e579PJd0.net
しかしながらワンセグも受像機設置との判断に変更された。いつまでも古い事にしがみついているのは良くない

839:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 11:11:58.00 xyjtCyUH0.net
N国の影響なのか契約している連中がかなり解約や支払い拒否し始めたんだな。
だからこの慌てぶり。
どんどん解約、支払拒否してNHKを潰そうぜ。

840:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 11:12:12.60 Eey9NLtE0.net
判断は変わっても法律は変わらない。非契約で問題無し。

841:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 11:15:03.66 7e579PJd0.net
解約をすれば、双方の合意の上での契約の義務が果たせてかつ、支払う必要がない。解約が正解

842:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 11:17:57.13 R1VZj7Ty0.net
使いもしないワンセグ機能付きを買わなければ良いだけだ

843:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 11:28:54.05 7e579PJd0.net
当然ワンセグ付きのものを持っていては相手と合意できないから解約できない。素の指摘は的外れ。やった上で言ってるw

844:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 11:46:13.77 Eey9NLtE0.net
テレビ、ワンセグを問わず受信設備を設置したことをNHKに伝えなくても良い。

845:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 12:03:09.72 l/25ZwKR0.net
契約解除する人達が続出する予感!

846:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 12:28:05.46 QDruOLgG0.net
>>71
そういやあいつら参入してこないな
流石に中共が止めるのかな

847:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 12:36:23.04 ekzJfP5u0.net
NHK潰せば色々使える財源をかなりの額確保できるのに、ガースーはアホか

848:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 12:38:12.38 7e579PJd0.net
>>831 税金じゃないから無意味

849:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:11:55.11 m3PW4z6I0.net
NHKはもう解体すべきなのでは?

850:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:20:56.07 DTg2a2N40.net
国民財産の電波だからNHKへの電波割当を無しにする
それでもNHKが放送を流したければ有料ネット放送にする

851:8000億円も現金ため込んでんだから
20/11/26 14:22:41.59 J5XUsJxH0.net
コロナ禍で受信料無料にしろよ。

852:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 16:38:56.79 AiOTtt+m0.net
NHKはBSは完全撤退しろよ

853:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 17:44:53.00 O9HqAoBF0.net
>>807
受信設備・受像機を必ず所有しておると考えるのもバカの願望だろ。
それともBBC方式の受像機から漏れる中間検波を検出するか?
通信の自由に抵触するよな。憲法論争まで行くか。
放送法第3章を全削除すれば簡単だな。ついでに日本放送協会解散に伴う資産処分法を制定か。

854:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 17:46:20.88 O9HqAoBF0.net
>>816
さっさとスクランブル化すれば良いじゃん。
はよ、国民にNHKを視聴しない権利を寄越せ。

855:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 17:47:41.66 O9HqAoBF0.net
>>833
NHK資産を国庫に徴収すれば良いじゃん。

856:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 17:58:15.52 GOfQdrVv0.net
来たるべきNHK様の全世帯徴収の詔に備えてテレビ見ないでも済む訓練中
というかもうほとんど家でもアベマかYouTube しか見ていない。
テレビは朝の出勤前の時計がわりに民放のニュース流してるだけ。
民放各社本気でなんとかしないとNHK起源のテレビ卒業ラッシュの巻き添え食うぞ

857:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 17:58:44.64 0wI2fujc0.net
>>837
通信の自由って何?
この基地外は何言ってるんだ?

858:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:06:12.16 R1VZj7Ty0.net
>>830
ワン節の付かないスマホって中華製に多いよ

859:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:08:26.88 iE25UL+00.net
これから1チャンネルは無料になるんだろ?
3チャンとBSが有料スクランブルで
無能職員の年収も180万になるんじゃねえの?

860:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:09:08.18 /VOmj3dV0.net
1か月1万円にしたら?

861:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:09:56.57 R1VZj7Ty0.net
>>841
昔NHKは、テレビから漏れ出る電波を検出して
「お宅にはテレビがあるでしょ、ほら」
ってやってました

862:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:22:15.08 0wI2fujc0.net
>>845
通信の自由って何?
妄想なんか要らんから質問に答えてくれ

863:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:27:27.32 R1VZj7Ty0.net
オレジャナイ
エスパーじゃないし

864:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:29:19.41 R1VZj7Ty0.net
おそらく無線通信の傍受が違法だと言いたいんだろう

865:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:34:09.39 0wI2fujc0.net
>>847
悪いな
横から口出してきただけか

866:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:35:53.01 7e579PJd0.net
>>849 自己紹介乙w

867:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:35:01.66 hvVAkMTZ0.net
>>823
違うよ、老人が死んで契約率が下がってるだけ
TV以外の娯楽が増えているから若い世代ほど契約は少ない
インターネットに本格参入したいが通信と放送をごちゃ混ぜにすると放送法で庇護されている部分がなくなるためNHKの存在意義をかけた戦いになる
総務省はそれを嫌って通信と放送を分けているんだが、全世帯徴収を目論むNHKはそこが分かっていない

868:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:36:21.74 gN48V9kW0.net
さすがにこの時世に迷惑すぎるわ
NHK集金人

869:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:38:35.99 2T3DAGFb0.net
スクランブルで全部解決だろ
観たい世帯は金を払わないと見れなくなるんだぞ
こんな簡単な方法はない
「お前ら!観たかったら金払えや!観れなくするぞ!」
でいいんだよ
そこで「どうぞどうぞ」って言われるのは、NHK側のコンテンツに魅力がないんだから、
自分たちで診てもらえるような番組を作るしかないんだよ

870:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:20.12 Nr+EwOH30.net
そりゃあ大変だな
いまこそスクランブル

871:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:20.81 tCjiv2h70.net
3500億とか随分質素だな
そんな体たらくで社員養えるの?

872:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:07.85 QtUZY5390.net
スクランブル化して契約者だけ見れるようにすれば、安定して収入が得られるだろ。
わざわざ戸別訪問しなくても。

873:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:09.44 EhNiyRhj0.net
引越しさした瞬間、NHKが来るんだが。
どっかから情報が漏れてんのか?
郵便局からか?

874:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:26.72 gZK7bBAu0.net
コロナ前でも気持ち悪かったのにウイルス付きとくれば対応するわけねーわなw

875:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:51.99 UXCRKqfx0.net
>>857
マジレスすると管理会社とNHK(てか徴集の委託業者 )がつるんでる
管理会社は個人情報は教えられないが
○○の物件に新たに入居者が来ました~くらいの情報を業者に流して金もらってる
だから引っ越したとたんピンポーン契約されてますか?て業者の男がこんにちはってくる

876:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:55:40.09 zONnjTU60.net
スカパーとかWOWOWとかは
契約している人の全員が支払ってるから
支払い率はほぼ100%でしょ
NHKもスクランブル化しようよ

877:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:21.12 jC2+qR/c0.net
中共・韓国・NHK~
はい、皆さんもご一緒に
♪中共・韓国・NHK~

878:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:38.01 Rdi9k0ZL0.net
契約とは:『二人以上の当事者の意思表示の合致』によって成立する法律行為(Goo辞典より)とあります。 
したがって、「NHKと契約しなければならない」などという法律(放送法64条)は公序良俗に反しており、
民法第90条「公の秩序又は善良の風俗に反する法律行為は、無効とする。」に反しています。

879:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:39.19 EhNiyRhj0.net
>>859
そうなんや!
サンクス!

880:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:06.26 iE25UL+00.net
来年から1chは何が放送されるんだ?
NHKは潰れるんだろ?

881:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:01:14.11 2w08GC1r0.net
個別訪問なんてウイルス収集してるようなもんだわ

882:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:02:20.69 QmFZtLNf0.net
皆様の敵

883:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:05:39.57 CjSyOFii0.net
いや、引っ越したらきたわ
ただテレビなんかねーし

884:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:12:29.02 SMfMz3R80.net
観ないし
チャンネル数無駄に多いし
300円くらいにしろよ

885:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:13:02.28 QDvnapnK0.net
この冬のボーナスもずいぶん減るのに見もしないNHKが生活費を奪っていく。  
こんな会社マジで早く無くなって欲しい。

886:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:13:38.59 7KLZQphC0.net
出張でレオパに住んでたら夜10時半頃にNHKが来てぶち切れてインターホン切ったらドアの外で叫んでいた

887:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:14:31.79 v4BHU/sH0.net
廃局にすべき
民放ですべてカバーできます

888:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:16:15.85 KPfRqL1G0.net
今時タクシーチケットってまだ存在することにびっくりしたよw
NHKの人がたんまり持ってたわ

889:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:16:56.63 h+xlsObw0.net
内部留保だけど475兆もあるんだろ?
日銀のETFは34兆なw
もう受信料取らずに国民に配れよと思うよな。

890:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:18:04.32 h+xlsObw0.net
>>869
解約して支払わなければいいじゃん。簡単だよ。小学生の知能があれば出来るよ。

891:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:18:46.60 4sjDJ/Kn0.net
人口減ってるんだから減少して当然でしょ
増やそうとしてるんじゃねえよ

892:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:19:02.38 m3PW4z6I0.net
NHKも大変だねえ

893:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:20:25.99 6B+9Nsr80.net
「ピンポーーーン ちわー NHK受信料の集金にうかがいましたーーー」

894:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:20:40.03 h+xlsObw0.net
>>875
毎年職員のベアがあるんじゃね?NHKの平均給料1780万円を来年には
2000くらいには引き上げたいんだろ。

895:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:21:27.82 YV2PYbtt0.net
解体かせめてスクランブル化を。

896:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:22:37.58 h+xlsObw0.net
>>877
気が強く腕に自信があれば契約してねえよ。ダボでOK
普通ならあーここの家主は今いないんでまた後程でフルシカと。
もしくは契約してませんー
だいたいこんなのでええのよ。

897:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:26:35.83 OUqGqeuf0.net
NHKのない新しい生活様式

898:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:28:19.92 YV2PYbtt0.net
>>881
あのウイルスの新しいなんたらより、
それのが大事

899:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:30:50.20 e47Ua94l0.net
>>877
まにあってま~す!

900:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:32:39.81 nY4FHstk0.net
戸別訪問してヤクザ並みに恐喝して契約させる業者があったっけ?

901:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:33:50.73 6lRDZc7z0.net
NHKは絶対にバチ当たると思う。今のままじゃ

902:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:34:22.18 sOPNiCjv0.net
>>851
死人にも請求書送ってんだから契約率は永久に下がらんだろw

903:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:38:31.48 P2A8Hnx70.net
東京圏、大阪在住の人は、TVの故障、廃棄、譲渡などの際にNHKを解約し、Amazonで売られているiranehkを自宅のアンテナ基部に設置し、容易に外せない状態にし、NHKとの契約を拒否しませう。
現在受信料契約を結んでいない人は、早急にiranehkを以下同文。

904:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:49:40.59 YV2PYbtt0.net
>>885
やはりぶっ壊してもらわないと・・・

905:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:55:22.81 Nr+EwOH30.net
>>859
うちも引っ越し業者より先に集金人が来たことあったな
当然テレビなんかないから追い払ったが

906:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:18:28.83 duOFl9HJ0.net
ここに書くだけじゃ何も変わらんよ
せっかくパブコメ募集してるのに勿体ない

907:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:42:13.99 m3PW4z6I0.net
パブコメ書くとNHKから連絡があるってホント?

908:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:42:23.94 vZay59pY0.net
ヤクザが個別訪問してくるNHK

909:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:44:03.33 kuL5hECY0.net
戸別訪問どころか二度と来るな屑!
チャイナの諜報機関の癖しやがって

910:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:48:34.86 i+Pgh6Hj0.net
移民がドアから出て来たら すぐ帰るのねww

911:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:53:28.79 s22xVbhz0.net
頼んでもないのに勝手に金の催促に来て
拒否したら逆ギレして中々帰ろうとしないよね
基地外過ぎて屑にもほどがあるわ

912:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:59:05.44 EqEf48OY0.net
犬HKは今日もせっせとチョン特集
英語番組ですら英語圏ドラマじゃなくて韓国ドラマの宣伝してますw

913:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 23:21:03.05 QjStzJWK0.net
>>891
匿名だったと思うけど

914:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 23:36:05.02 Fr/Jff4l0.net
それに投稿先は総務省でしょ
ヒビってここで文句言ってるだけって陰キャすぎんか
正統な意見なら大丈夫

915:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 23:39:00.80 2EFQvoJO0.net
>>625
日本国民全員が支払い停止したら全員相手に裁判するの?www
司法崩壊するだろwww

916:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 23:51:11.31 R1VZj7Ty0.net
戦後、闇米を食管法違反で摘発しようとしたけれど
違反しているのが国民全員だとなり、
法律そのものがなくなってしまった

917:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 00:36:23.00 SvYQHpgT0.net
>>887
サテライト局の電波には対応してないから映っちゃうじゃんw
思考停止してるバカ達に自らNHK受信してる事を自白させる巧妙な罠かw

918:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 00:44:55.82 C1S+tPjz0.net
どんだけ訪問集金してんだよって話

919:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 00:47:51.99 0kc9z3bz0.net
>>901
サテライト局って何?

920:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 01:15:06.75 uL/7xmSU0.net
>>903
親局とは別の周波数で送信される中継局

921:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 01:21:43.18 0kc9z3bz0.net
山間部の話か?

922:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 01:45:00.73 GdpGHjnV0.net
ナマポの俺のとこにも手紙来てたわ

923:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 01:59:09.50 uL/7xmSU0.net
>>905
都市部なんかビル陰多くて山間部と同じだろ

924:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:03:31.77 0kc9z3bz0.net
ビルによる難視聴地域の場合は、そのビルが責任を持ってケーブルテレビ回線を引いてくれる
その場合はパススルーとなり、地デジと同じチャンネルに割り当てられる

925:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:05:17.89 uL/7xmSU0.net
>>908
それは情弱の願望でしょ?

926:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:07:30.64 0kc9z3bz0.net
六本木ヒルズによる都内広域に及んだ難視聴対策はそうやった

927:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:09:16.86 0kc9z3bz0.net
近所に建った高層マンションによる受信障害もやはり同様にケーブルテレビ回線で解消した

928:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:20:03.98 0kc9z3bz0.net
仮に自腹でケーブルテレビ引いたとしても
チャンネルはパススルーになるだろう
つまりアンテナデミルのと同じチャンネルを使うはず
BSについてはケーブルテレビ会社によって方式が変わる
STB経由の場合は、チャンネル割り当てが変わるが
イラネッチケーはBSには対応してなかったから関係はなさそう

929:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:20:05.63 uL/7xmSU0.net
>>910
へえ~かっぺが上京してくる度にCATV代補償してたらとんでもない事になるな
後住者への補償はないんだよなぁ

930:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:20:37.29 0kc9z3bz0.net
以上、情弱からのお知らせでした

931:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:22:31.37 0kc9z3bz0.net
>>913
地域全体が対策取られるので、新築民家でも引いてくれる
マンションなどの共同住宅なら、部屋にまで既に引いてくれている

932:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:25:50.96 0kc9z3bz0.net
ケーブルテレビ業者にとっては、設置費用をビルオーナー企業がだしてくれる上、
新規顧客を手に入れ、ケーブルテレビ放送の営業まで出来るのでウハウハです

933:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:26:02.82 uL/7xmSU0.net
>>912
おまえの妄想は中継局の電波が飛んでる事を一切否定してねえだろ基地外

934:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:27:21.31 0kc9z3bz0.net
中継局って、山間部の話でしょ、もしかして
ケーブルテレビの場合は、再送信なので関係無いです

935:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:30:07.55 uL/7xmSU0.net
>>916
後住者は家建てて引っ越してきてどこになんと言えばその権利を行使できるんだ?
ちなみに六本木ヒルズの補償は東京タワーからのアナログ波だからスカイツリーからの地デジは関係ねえぞ基地外

936:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:31:29.98 0kc9z3bz0.net
>>919
もちろん喜んでケーブルテレビ会社が飛んできます

937:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:33:02.27 uL/7xmSU0.net
>>920
費用誰が出すのかな?

938:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:33:57.03 0kc9z3bz0.net
ケーブルテレビ経由で地デジを見ようと、そのチャンネルは変わりません
自腹で引こうと、補償で引こうと、イラネッチケーはそのまま使えます、残念でした

939:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:35:58.16 uL/7xmSU0.net
>>922
完全に統合失調症

940:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:39:16.48 YBGGwrVU0.net
>>922
受信料惜しい人が受信料よりはるかに高いケーブルテレビ料金払うのか?
おまえ言ってる事いろいろおかしくねえか?

941:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:53:16.30 aUErjU+I0.net
>>529
半島に帰ってくれ

942:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:53:46.83 0kc9z3bz0.net
>>924
899 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 00:36:23.00 ID:SvYQHpgT0
>>887
サテライト局の電波には対応してないから映っちゃうじゃんw
思考停止してるバカ達に自らNHK受信してる事を自白させる巧妙な罠かw
901 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 00:47:51.99 ID:0kc9z3bz0
>>901
サテライト局って何?
902 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 01:15:06.75 ID:uL/7xmSU0
>>903
親局とは別の周波数で送信される中継局
903 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 01:21:43.18 ID:0kc9z3bz0 [2/12]
山間部の話か?
904 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 01:45:00.73 ID:GdpGHjnV0
ナマポの俺のとこにも手紙来てたわ
905 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 01:59:09.50 ID:uL/7xmSU0
>>905
都市部なんかビル陰多くて山間部と同じだろ
こういう流れで進んでいるので、中継局でイラネッチケーが使えないと言う事が嘘だと理解出来れば良いんです

943:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:59:06.11 mb3gGgRy0.net
ザマァ
ゴミHK

944:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:01:31.75 mb3gGgRy0.net
>>899
イベント化すれば、かなりの数が参加するだろな、これ。コロナで溜まった鬱憤を全部ぶつけるww

945:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:02:24.13 0kc9z3bz0.net
①電波障害ナシに、直接テレビ塔から受信出来る場合、そのままイラネッチケーが使えます
②電波障害が起きて、ケーブルテレビ経由で視聴する場合、チャンネルは変わらないのでそのままイラネッチケーが使えます
③テレビ塔が移転し、電波障害がなくなりました。ケーブルテレビ経由が有料になりました。テレビ塔から受信出来ますね?①でいけます

946:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:03:07.71 VPfnzO6o0.net
戸別訪問って契約させるためのもんじゃないの?
っていうかスクランブルかけて欲しい
海外にも電波垂れ流してるしきちんと払ってる人の為にもスクランブルかけろ

947:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:03:44.46 VPfnzO6o0.net
>>529 そこまでジャップ連呼してるなら日本にいるのがおかしい



949:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:04:03.73 WAyUSCjI0.net
何で戸別訪問するの?住所と宛名書いた封書送ってこいよ!宛名ない封筒入れやがって!

950:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:04:47.92 YbMz4EiT0.net
>>926
君の六本木ヒルズが後住者も補償してくれるって言う嘘は?
嘘に必死で東京タワーとスカイツリーの位置関係すら考えてなかっただろ?
低脳は自分に都合のいい妄想しか考えないもんな

951:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:09:01.64 pVpZDt8b0.net
>>929
六本木ヒルズなんて地域限定的な例出してるから言っちゃうけど都心はランドマークタワーからの47、51chも来てるから君完全に詰んでるよ

952:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:10:00.53 0kc9z3bz0.net
>>933
ヒルズの管理会社がその様に言ってました
だから事前に障害発生地域を調査してます
その地域に障害が続く間は面倒見ているはずです
スカイツリーは、地デジ移行してしばらくしてからの話です

953:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:11:56.38 0kc9z3bz0.net
>>934
じゃあ、ランドマークからの電波を受信する地域限定で徴集すれば良いですね?

954:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:15:09.35 KJ9PaXaQ0.net
>>928
昔の2chなら不払いオフとか成立しそうだw

955:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:20:19.08 0kc9z3bz0.net
集金人も沈黙したようなので、これで寝ますw

956:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:21:59.90 YbMz4EiT0.net
>>936
基地外が完全に敗北宣言w

957:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:23:11.69 KJ9PaXaQ0.net
>>46
死んでも容赦な�


958:ュ取り立てるよ 銀行引き落としなら



959:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:26:13.05 GM91W2bU0.net
NHKは民営化しろ

960:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 03:32:38.98 tXdvcTBX0.net
NHK受信料不払いオフをやろうぜ!
すぐに2~3万人集まるだろ

961:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 04:04:35.41 GM91W2bU0.net
イイね

962:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 04:31:46.28 Mq/B6Hkp0.net
>>942
本当だったらそういうの政党の仕事なのにな
N国は変わってしまったし、立憲民主も共産もれいわもNHKにはダンマリだし

963:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 05:40:23.29 W8drPMjq0.net
>>283
持ってる事が確実な相手以外に来るのがおかしい定期。
調べる方法?自力で考えろ。テレビ購入時に強制的にーとかの幼稚な発想は却下な。
え?困る?知るか誰も困らねーからNHKとかさっさと死ね

964:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 06:02:43.67 Be4bQM3p0.net
いまだに払う馬鹿がいる

965:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 08:49:02.21 V47jUede0.net
たかだか数千円の受信料も払えないのか貧民

966:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 08:54:50.96 5U8iFPF+0.net
>>947
必要の無いものに払う金は無い
アホか

967:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 09:06:23.82 jHSI63Sr0.net
>>930
その海外視聴者からは受信料取ってないからな
日本人だけ徴収してるし人種差別に相当するわ
NHKはレイシストの集まりよ

968:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 10:21:04.99 3GDhHw9g0.net
>>947 貧民から金取るなよ

969:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 10:30:37.55 MK1MT4D10.net
もうNHKは解体すべきやろ?

970:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 10:33:50.68 NItb9Yhc0.net
>>947
たかだか数千円の受信料を盗らなきゃやってけないのかよ犬HKwww
そんなら解散しろ 

971:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 10:34:52.56 3/b9jROg0.net
いかにNHKヤクザが押し売り訪問で
国民に迷惑かけてたかということだな

972:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 10:35:23.02 4SwpzOyE0.net
押し売りだから訪問しないと金を回収できない欠陥モデル

973:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 10:35:43.09 xlyXw3Or0.net
N国が奮戦してるからなないの?

974:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 10:38:26.47 dRTmdoq20.net
>>953
あれ、本当にヤクザの集金代行会社が受信料集金してるんでしょ?

975:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 10:42:25.86 0hEjuWY40.net
対面カツアゲが難しいということか

976:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 10:44:10.39 AxKHUPxg0.net
それだけ脅迫して支払わせてきたからな
視聴者が自発的に支払ったのではなく
スクランブル化したら、その反動で受信料が激減するかもな

977:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 10:48:07.67 3GDhHw9g0.net
>>951 別にあってもいいんじゃないの。使ってないし、かかわってないし、設備ないし、カネは払わないけど。勝手に自分で生きて行けばよろしいかと、完全民営化して、

978:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 10:49:09.98 3GDhHw9g0.net
少なくとも放送法での優遇は撤廃すべき。日本に華族はいらない

979:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 11:03:07.57 +EuK0Cc90.net
>>955
完全無法地帯だった勧誘現場、集金現場に、訪問ルールを守らせつつある、のは立花のおかげ、そこだけは評価するべき
他は酷いがw
昨日だかの動画では、「契約に応ずるふりをして勧誘員を嵌めてお金をもらいましょう」って言ってたw
同じことを何度も言う上に、大事なことはなかなか言わないので、なんだかわからんうちにそっ閉じした

980:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 11:05:55.43 3GDhHw9g0.net
弁護士法72条違反の話?↑

981:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 11:07:30.77 rfi4CTgJ0.net
>>947
新聞の勧誘来たら読む気なくても取ってやれよ
たかだか数千円だからなw

982:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 11:10:10.75 +EuK0Cc90.net
>>962
たぶんそう、支払い方法の欄を書くときにどうこう言ってたから、
そこで交渉めいたことを言わせるって話じゃないかな
「お金になる」は「慰謝料も請求できるから」とか言ってた気がする
な?まともに聞く気にはならんだろ?w

983:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 11:14:53.52 3GDhHw9g0.net
>>964 契約するって言わないと進まないプロセスなら、そうとうの手練れでないと無理だろうね。それに、設備があって未契約の前提じゃん。本当に設備なくて解約してる身には関係なさそうだな。

984:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 11:31:55.50 +EuK0Cc90.net
>>965
そういう録音さえ用意してくれれば、訴訟自体は全面サポート、みたいだから、いちからNHKと戦うのとは違うだろうけど
契約時に相手をだます意図で、とかヤバそうな気がするんだけどね
それより、解約祭をプロデュースして欲しいんだけどね
いまは、譲渡届/廃止届(入手方法は問わないw)があれば簡単に解約できるらしいから
ちょっとあおれば簡単に祭になるでしょ
金銭的メリットがでかいんだから

985:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 12:10:09.21 V47jUede0.net
>>963
新聞なんて時代遅れのメディアに払う金は無いです

986:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 12:13:29.47 +g+HB3Ek0.net
この際韓国でも中国でもいいからNHKが映らないテレビ作ってくれ。俺も買うしホテルなんかまとめて買うだろう

987:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 12:26:06.13 3GDhHw9g0.net
>>966 解約する人が本気にならなければ解約は実現しない。逆に言えば、解約したい人はその気になれば簡単に出来る。自分の経験より。

988:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 13:26:13.00 0yFnSXGI0.net
>>967
おまえにとってテレビは時代遅れじゃないんだなw

989:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 13:49:51.91 X+gFHD3c0.net
>>967
NHKは時代遅れじゃないと?

990:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 14:03:40.40 CLT8XqdB0.net
>>967
なんだ、払わない人の気持ち理解できてるじゃんw

991:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 14:20:36.42 r0DPLEfn0.net
>>953
8○3よりNHKのがよほどたちが悪い

992:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 16:27:04.71 +EuK0Cc90.net
>>969
今は何台持ってようと、一枚の証明書でまるっと解約できるらしいじゃん
地上契約なら古いスマホを売ればいいし、BS契約なら中古屋でポンコツを買ってその場で売却すればいい
日本全国の契約世帯すべて?大半?が「解約可能世帯」なんだよ
解約祭になれば当然対策はしてくるから、解約はだんだん困難になる
(特に受信機を残したまま解約しようとするような輩にとっては)
いまが解約チャンスのボーナスステージだと思うんだな

993:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 17:12:26.26 XuQsn+kY0.net
もういらないっすよ。

994:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 19:04:46.92 gvoZhzPM0.net
少なくとも渋谷にNHKはいらない
もっと公共性のあるものがいいね

995:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 19:37:04.01 Ez8LMiSy0.net
>>974 経験者になに想像で指導しとんねんw

996:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 19:55:33.97 +EuK0Cc90.net
>>977
ちなみに、うちの母は「解約する」「うちは関係ない」という電話応対を多数やってノイローゼになりかけたよ
当時「簡単には解約させなかった」のは身をもって知ってる
そんな経験、自慢にもならんだろw

997:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 20:18:51.25 Ez8LMiSy0.net
>>978 あほかい。解約したって言っとろーがw 出来た奴に、むつかしいむつかしいとか言い募ってるのは滑稽w

998:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 20:21:24.05 +EuK0Cc90.net
俺昨日赤信号無視したけど、事故も起こさなかったし捕まりもしなかったよ
→みんな信号守ることないよ!経験者が一番だよ!!
ってことね
はいはい、わかりましたとも

999:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 20:22:52.32 Ez8LMiSy0.net
>>980 バカか。法規遵守しとるわwこいつあほの極みやな

1000:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 20:30:08.36 +EuK0Cc90.net
なんだ、こないだの人だったか
相手するんじゃなかったわw

1001:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 20:30:42.19 Ez8LMiSy0.net
>>982 あ、やっぱあのうそつきかw

1002:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 20:32:05.58 0uLQXgE90.net
話すときに暴言とセットになっちゃう人って自分で気付いて無いんでしょ?

1003:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 20:46:52.32 0kc9z3bz0.net
オレの場合も、すんなり解約できたけどな
コツを知っていると手続きはスムーズだな

1004:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 20:52:32.52 Ez8LMiSy0.net
こつは必要ない。テレビ捨てて解約するための手続きを合意するまでやることだけ。実にスムーズ

1005:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 20:57:21.37 QBK9DlVd0.net
>>985
イラネッチケー信者さん思い込みを完全に論破されたのに何偉そうな事言ってるのよw
君の知能は低いのに

1006:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 23:56:41.30 0kc9z3bz0.net
よっぽど悔しかったんだな
涙拭けよ

1007:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 23:57:25.81 0kc9z3bz0.net
思い込みも何も、何ら反論されてないぞ

1008:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 00:04:46.01 pI01aS+y0.net
契約取れなくなることがそんなに怖いのか
解約方法はNHKのサイトにも書いてある
一番簡単な方法は、テレビの破棄
次に簡単なのは、親元などに返り、契約を統合する
NHKが確認が必要だと言いはっても、
こちらが破棄を通知した日にちで契約が解除される
それ以降は支払いの義務はない
これは裁判で確定したことだからな
契約したままの転居はやめるべきだな
NHKは住民票・除票使って追いかけてくる
引っ越しというのは良い機会だから、
テレビを破棄した上で解除を通告すれば良い
譲渡証明や廃棄物処理票で証明が出来る

1009:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 00:07:57.45 pI01aS+y0.net
イラネッチケーを設置したテレビでは受信契約が不要だという判決が出ている
これはテレビの持主が確認訴訟を起こし、NHKの敗訴が確定した
NHK自身からイラネッチケー設置者への訴訟は起こしていない
これは顧問弁護士の間違った方針で立花の罠にはまったためだな
そろそろ台湾メーカー辺りがイラネッチケー付きテレビを売り出すかも知れないな

1010:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 01:50:14.33 /0TzJYxf0.net
さあうめようか??

1011:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 02:51:58.86 RQzE0LL1J
埋め

1012:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 03:01:12.38 J1ogmQMa0.net
指摘されてるけどイラネッチケーって26、27chカットするだけだからそれ以外のNHKの電波は普通に受信して映っちゃう
電気屋とか誰でも知ってる事実を認めないって真正じゃん

1013:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 04:59:58.56 kg60oEVt0.net
NHKは民営化せよ

1014:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 05:26:39.69 aBti2fV10.net
>>994
というより、「簡単に外せるから」という理由で敗訴続きだよね
唯一の勝訴例は、ガチガチに固めたのを買った女性、この人の知識では外せない、という例
自分で取りつけた場合は「外せる」という判断になりがち
それと、特定のチャンネル(番組)が映らないテレビは販売できない
情報や思想の偏りを防ぐ、というのが建前
かつてとあるCATV局で「希望者にはNHKを配信(再送信)しない」ってやろうとしたが
総務相に叱られてぽしゃったはず(裁判までは行かなかったと思う)

1015:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 06:22:19.79 d+Ij6Wj70.net
いまだに払う馬鹿がいる
テレビは捨てました
解約します

1016:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 06:30:39.82 0c3bPq170.net
b-casカードでスクランブル可能なのに何故使わないのか?

1017:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 07:17:18.41 E6dpfs880.net
NHKの役目は終わった
いち早く解体縮小せよ

1018:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 07:17:37.49 E6dpfs880.net
I hate NHK.

1019:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 07:18:33.78 E6dpfs880.net
(゚⊿゚)イラネッちけー
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) NHKイラネ

1020:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 07:18:53.13 E6dpfs880.net
あとは誰か頼んだ

1021:ニューノーマルの名無しさん
20/11/28 07:38:44.16 Gz2Tv95T0.net
>>1
NHK衛星第1を地上デジタル放送1チャンネルと挿し替える
NHK衛星第2は地上デジタル放送空きチャンネルに挿し替えてスクランブル放送する
フジテレビは吉本興業が買収して吉本テレビへ
エンタメに特化してニュース番組を廃止する
テレビ朝日は自主廃業放送免許返上すなわち大政奉還
デジタル5チャンネルは宗教法人専用チャンネルにして1時間枠毎にオークション販売する
当然1時間枠毎に専用スクランブルかける
衛星放送民法枠の1つは宮内庁チャンネルとする
運営は神社本庁で有料スクランブル

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 8時間 49分 20秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch