【岩手】 空調下にウイルスを排出していた人(原因者)の席か  盛岡の飲食店クラスター分析 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【岩手】 空調下にウイルスを排出していた人(原因者)の席か  盛岡の飲食店クラスター分析 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:31:35.88 f+tn8vDK0.net
小沢一郎の責任

3:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:31:49.63 bWzqw9+W0.net
自動拡散ww

4:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:31:58.11 IfcyZo590.net
URLリンク(i.imgur.com)

5:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:32:31.24 21vnqbU60.net
フェエイスorマウスシールドやめようよ

6:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:32:38.27 oaRUPSS+0.net
安倍ちゃんの Go Toで集団感染無し❤
安倍ちゃんの Go Toで集団感染無し❤
安倍ちゃんの Go Toで集団感染無し❤
安倍ちゃんの Go Toで集団感染無し❤
安倍ちゃんの Go Toで集団感染無し❤
安倍ちゃんの Go Toで集団感染無し❤

7:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:33:20.36 r9wlf+0x0.net
屋内飲食は駄目やね
外国みたいに外にテーブル並べさせろ

8:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:33:32.57 RtM5y/YY0.net
>>4
高卒は安い!!低賃金!!!最高!!!!
っと...

9:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:33:40.84 IJfeETHc0.net
>>1
ジャップわかるか?
こうやって吊るしあげる事でコロナ感染者を黙らせるんやで
それを繰り返してきた結果が今の惨状や

10:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:33:42.97 l/HI5LF+0.net
スーパースプレッダーの前では人はみな無力

11:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:34:03.26 g8xEuDiz0.net
エアコンの使用を禁止にしろ
そうすれば、感染者が激減するよ?
間違いないから、試してみな

12:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:34:13.88 cmzDwL28O.net
>>1
毛むくじゃらの動物がいそうな店名。

13:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:34:31.28 cr2dmOk70.net
岩手県も完全に陥落して楽になっただろ

14:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:34:44.99 xQFWTY7l0.net
やっぱり空気感染するんだねえ

15:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:34:54.03 ktrWiAXY0.net
ハゲ「空調によって店内に拡散されても、会話中にマスクをつけてれば大丈夫だから(震え声)」

16:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:35:26.55 vXMcFo/G0.net
で、特定して自殺に追い込むんやろ? 日本人のあるべき姿だもんなw

17:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:35:48.35 j7gbRfaG0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
アベ公ほかポチどもよ
不作為や感染者の隠蔽、PCR検査拒否でもってよくぞここまでジャップで新型コロナの感染を拡大させたユダー、
褒めてつかわす!qqq
ジャップの感染爆発はとっくに起こってもはや止めることは出来ない段階ユダーqqq
後は誰が総理でも酷い結果になることは避けられないユダーqqq
ジャップのみんなの多くは抗体の出来ない型を先に感染してるし
新型コロナはHIVと同様の機能により免疫機能を司るT細胞も破壊するし
東アジア人はこの新型コロナに弱いから往々に持続的に感染するしねqqq
このウィルスで最終的に最も甚大な被害を受けるのはジャップのみんなユだーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊の促進はもはや避けられないユダーqqq
後は誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq

     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
rthr

18:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:35:50.13 e5yv7UN60.net
ワキガのやつが吹き出し口の真下にいるときのあの絶望

19:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:36:06.84 j7gbRfaG0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナはACE2受容体が多く持続的に感染する東アジア人にとってはHIVと同義ユダーqqq
というのは、新型コロナはHIVと同様に免疫細胞を作り出すT細胞(CD4陽性)も攻撃するから
体内からウィルスを完全に排除できない限り時が経つにつれてどんどんT細胞がなくなっていって重症化するユダーqqq
でもね、東アジア人(特に男)は肺にACE2受容体が多くあるから一度肺に感染したら完全な排除はほぼ不可能だと思うユダよ
このT細胞というのは子供のうちはたくさん作られるから免疫細胞>ウィルスの状態になり
体内からウィルスが除去されるかもしれないユダけど(もしかしたら免疫系が強いだけで完全な排除は子供でも無理かもしれない)
大人になってからだとT細胞はわずかしか作られないから必然的に免疫細胞<ウィルスの状態になっていくユダーqqq
T細胞(CD4陽性)はそのほとんどが子供の時分に作られ、後はそのストックで免疫機能を司るユダよqqq
だから東アジア人の大人(特に男)が一度でも感染したら回復したとしても寿命が縮むのはほぼ間違いと思うユダよqqq
サイトカインによる肺炎が起きなくてもHIVと同じような日和見感染を起こしたり癌などに掛かりやすくなったりしてねqqq
最初はたいしたことのない風邪だと思ったらどんどん人が死んでいったという小松左京の「復活の日」で暗示しといてあげたユダでしょqqq
HIVだってAIDSを発症するまでは健常者とほとんど変わりがないユダからねqqq
■ インド工科大学の論文通り、新型コロナウイルスは、挿入されたHIVと同一のたんぱく質GP120(スパイク=突起)の作用により、
免疫機能(T細胞)に侵入し、それを破壊することが確認される。
ocero.ifdef.jp/8998.htm
■「Covid-19 は HIV」:米ペンシルバニア大学の研究
ocero.ifdef.jp/90ujp.htm
■新型コロナ、胎盤から赤ちゃんに感染? 相次ぐ報告
www.asahi.com/articles/ASNCN52PCNCDULBJ00H.html
このウィルスは東アジア人にとっては何度もPCR検査を行い、もしその者の持続的な感染が明らかになったならば
ウィルスが増殖しないように投薬したり養生したり住環境を改善しなければならないほどのウィルスユダーqqq
でも、アベ公たちはPCR検査を拒否してジャップのみんなの根絶に励んでくれているユダよqqq
54y4

20:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:36:19.53 h1L6B4Ww0.net
空気感染じゃねえかよwwwwwwww

21:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:36:29.46 j7gbRfaG0.net
★新型コロナは持続的に感染する可能性大★
>>1
新型コロナに感染したような症状があった人で後に検査で陽性が判明した人は持続的に感染していた可能性が高い。
また、陽性判定後に体調不良の続く人は持続的な感染をしている可能性がある。
これらはすべて初期対応に誤っただけでなく保身のためにその誤りをなお続け
まともに検査や再検査さえもさせない安部や自民党、公明党、維新のせい。
658不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:32:59.26ID:/hqe1CB80
潜伏感染が可能なウイルスの条件としてimmune privileged siteへの感染が可能であることがよく挙げられる。
つまり液性免疫を回避できる領域に感染できることが重要になってくる。
ヘルペスウイルス属なんかの性質を見ても分かるようにCOVID19もこれだけ広汎な組織に感染可能な時点で一生感染もあり得なくはない。
もしも髄鞘、ぶどう膜、繊維化した肺胞、免疫細胞に長期的に残存できる性質があるとしたら恐らく潜伏感染は可能。
BBBを超えられるかどうかも非常に重要。
だから各国が剖検で組織ごとに細胞内にウイルスRNAがどのくらい残っているかなどデータ集めてるはずだけど公表されない。
660不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:41:27.91ID:/hqe1CB80
いちおうCOVID19はウイルス自体の構造安定性が高いことも潜伏感染の可能性を示唆している。
結核はウイルスではないけれど構造安定性によって肺胞内に潜伏感染が可能。
繊維化した肺胞はマクロファージもIgAも届きにくいため、ここにCOVID19が長期的に感染可能かどうかは調べなければいけない。
アメリカは死者数も多いから剖検でデータ持ってるはずなのに発表されない。
666不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 11:12:01.17ID:/hqe1CB80
>>659
潜伏感染の可能性の証拠として特に裏付けが可能なのは、ACE2は嗅細胞の支持細胞に大量に発現していること。
支持細胞って正確には完全なimmune privileged ではないけど、支持細胞は髄鞘を形成する細胞(髄鞘そのものではない)だから準immune privilegedなんだよね。
だから結論としてはCOVID19もヘルペス属と同じように免疫で排除しきれない性質を持っていると考えるのが自然。
別にウイルスの一生感染は珍しくないことで、ヘルペス属、B型・C型肝炎ウイルス、HIV、パピローマとか相当いろいろあるのに、ネットを見ると潜伏感染なんか絶対にないと主張する人たちが多数いる。
■新型コロナ“後遺症”に悩む女性のいま。2度の「陽性」、退院後も症状に悩まされている
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f3511e9c5b64cc99fe2bd24
5y45

22:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:37:07.02 cS+GjXfv0.net
体調が悪いときは出入り口の前がいいんだね

23:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:37:18.49 f0p/jRoS0.net
ダイプリのときから言われてた話

24:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:37:30.40 yNOLRXQm0.net
エアコンにマスクをつければええやん

25:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:37:58.12 wZOsum5P0.net
換気重視で空調強めにしてるんだろうな

26:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:38:10.06 dBSxCbJe0.net
>>14
この理屈だと全国の牛丼屋とかでもハイメガクラスター連発してる事になるよね

27:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:38:12.40 NVAO/oNY0.net
冬は外食、イートインはダメだね
窓を気軽に開けて換気できる季節になるまで、テイクアウトで

28:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:38:40.19 Lah0fEot0.net
なんだよこのキモオタの笑い声みたいな店名は…

29:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:39:14.85 KPsPePrc0.net
ふーん
空気感染の面白いデータになるんじゃね?
こいつが咳してたとか
マスクしてたとか
くっちゃべってたとか
食事メインの店っぽいけど酒とか滞在時間どうなんやろ?

30:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:39:34.75 IccU3lFK0.net
教訓、エアコンの送風口である上流に怪しい客座らすな
怪しいのは下流末席に
これをマナーにすればいいw

31:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:39:36.61 oxoiG9E00.net
空気感染 どうすんのこれ

32:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:39:38.12 pFGxgGVD0.net
何で口だけシールドが許されてるん?あんなの効果ないよ

33:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:40:04.55 21vnqbU60.net
噴霧器状態やね

34:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:40:12.70 j7gbRfaG0.net
★人類が未だ経験したことのないmRNAワクチンを全日本人に投与しようとする自民党政権
それよりさらに危険なDNAワクチンを投与させようとする維新の吉村★
>>1
加藤大臣は新たにアメリカのモデルナ社と4000万回分以上のワクチン確保を前提に交渉しているとした。
これに合意すれば、すでに基本合意できているファイザー社とアストラゼネカ社のワクチンと合わせ
全国民が接種できる量が確保できるという。
times.abema.tv/posts/8621918
政府、ワクチン全員無料を検討 
news.yahoo.co.jp/articles/3563468cbb3ecb3614ec5902faf540a1983871a1
コロナワクチンの副作用、製薬企業を免責 法案提出へ
www.asahi.com/articles/ASN8W6470N8WULFA019.html
モデナ社やファイザー社の新型コロナワクチンであるmRNAワクチンというのは人類にこれまで投与されたことのない代物。
mRNAワクチンというのは人為的に作られた遺伝情報を人の細胞に取り込ませることで
抗体となる物質を作らせようとするものであるわけだが、
mRNAワクチンはこれまでになかったワクチンであり、長期に渡って臨床試験をしたことがなく
人為的な遺伝情報が人間のDNAに取り込まれDNA自体が改変されるようなことが本当にないのか定かではない
とんでもなく恐ろしい代物。
もし、mRNAワクチンにより接種者のDNAが改変されるようなことがあったならば、
子々孫々にまでその影響が受け継がれていくことになる。
そして、それが人体に悪影響を与えるDNAの改変になったならば、そのワクチンを接種された人の血統は劣化、そして、絶えゆくことは必然。
このような恐ろしいワクチンを国民にできる限り投与させようとするのが自民党政権。
岡田正彦/新潟大学名誉教授
「人工のメッセンジャーRNA」は、(治験協力者を別にして)人類の誰もがまだ体内に入れたことのない物質です。
biz-journal.jp/2020/08/post_172987_2.html
DNAワクチンには、細胞のゲノムに組み込まれる危険性や、抗DNA抗体が産生される危険性がある。
inewsletter-king-skyfront.jp/jp/research_highlights/vol-11-research01/
吉村知事が大阪発新型コロナウイルスのDNAワクチンの最新状況を報告「大量化する段階に入った」
news.yahoo.co.jp/articles/5caae766c2d73fd02df48be2835a94a5481a509a
43t34t34

35:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:40:21.44 f0p/jRoS0.net
石油ストーブ復活だな

36:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:40:23.84 KPsPePrc0.net
>>24
エアコンフィルターあるな

37:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:40:25.32 K2Td2dNA0.net
そこらじゅうに撒かれちゃって何やっても防ぎようないなwwwwwwwwwww

38:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:40:31.61 7e1bim1I0.net
>>32
阿呆副総理がイケてると勘違いして使ってるからだろ

39:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:40:35.17 Yp6cs5QI0.net
>>22
どうなの?
空気が出ていくところがそこでしょ?

40:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:40:41.99 kL06zbPg0.net
>>5
ウレタンも半分しか防げねえぞ

41:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:40:59.31 j7gbRfaG0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq
★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★
まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。
■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204
そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。
■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm
以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。
greer423t

42:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:41:19.61 R/9Z1qno0.net
もうテイクアウトか、外での飲食飲みにすればいい。
外食したいなら、外でストーブ炊いて飲食しなよ。

43:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:41:29.68 j7gbRfaG0.net
■ 新型コロナに感染した著名人の一例
数百万の感染者がいるという欧米でもこれほどの数の著名人は感染していない。
TBSのサンじゃぽでクラスターが発生したようだが欧米のマスメディアにおいてクラスターが発生したなど聞いたことがない。
人口に対する著名人の感染者数から伺うと、欧米の感染者数は著しく水増しされているのに対し、日本の感染者数は著しく隠蔽されている。
>>1
梨田昌孝
有村昆 タレント
矢沢透 アリスのドラマー
片岡篤史 元野球選手
富川悠太 アナウンサー
白鳥久美子 芸人
藤浪晋太郎 野球選手
藤原”31才”広明 芸人
田北香世子 AKB
田嶋幸三 日本サッカー協会会長
塚原直貴 元スポーツ選手
長谷川勇也 野球選手
大家志津香 AKB
速水けんたろうさん タレント
善竹富太郎 狂言師 死去
赤江珠緒 タレント
石田純一 タレント
庄司智春 芸人
酒井高徳 サッカー選手
寺内健 飛び込み選手
志村けん 芸人 死去
山本裕典 タレント
山崎裕太 タレント
山下まみ 声優
坂本勇人 野球選手
黒沢かずこ 芸人
金崎夢生 サッカー選手
宮藤官九郎
吉沢悠 俳優
岩田華怜 元AKB
岡本行夫 元外交官 死去
岡江久美子 タレント 死去
横浜流星 タレント
遠藤章造 ココリコ
伊野尾慧 Hey! Say! JUMP
ラジバンダリ西井 タレント
山本圭一 元芸人
丸岡いずみ 元アナウンサー
はなわ タレント
ゴリけん 芸人
Toru ONE OK ROCKのギタリスト
SWAY ラッパー
ELLY 三代目 J SOUL BROTHERS
つるの剛士 タレント
山口もえ 元タレント
田中裕二 爆笑問題
山本里菜 TBSアナウンサー
吉岡秀隆 俳優
矢作兼 おぎやはぎ
杉村太陽 タレント
大倉忠義 関ジャニ8
広瀬すず 女優
rger

44:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:41:31.06 WqemQpCn0.net
ちゃんと検証して感染経路を分析するなんてマシな方でしょ
福島の郡山市の夜の街なんてなーんもやってないよ店名も隠蔽だし

45:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:41:33.79 x5fYtHNW0.net
感染してる人は飲食に行ってはいけないのだが
「つい」とか「せっかくなので」とか「大丈夫」とか「たいしたことない」とかで行ってしまう

46:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:41:45.29 MmiJ/z0C0.net
>>26
牛丼屋は喋るやつ少ないし、酒飲むやつも少ない。
居酒屋とかとは違う。

47:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:41:52.40 gXLtwIf00.net
これなら可能性としては屋内施設(たとえば映画館や百貨店、スーパー、服屋さん演劇ホールなど)すべて全滅になるね。病院もダメだな
とにかく建物内はアウトだ

48:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:41:52.72 Ghca7F3C0.net
岩手にも人間が住んでることがわかって良かった

49:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:42:00.93 KPsPePrc0.net
冬にビアガーデンや!

50:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:42:04.68 IaWOGt4a0.net
換気されてるから3密が成立しないので満員電車も映画館は安心!!
ってのが嘘ってはっきりわかんだね。

51:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:42:16.12 tgiX8qyf0.net
>>9
いつもの中世ジャップランドですね

52:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:42:36.44 dBSxCbJe0.net
>>32
>>38
辻元「口だけシールド口だけシールドって着けた方が防げるんと違うの」
URLリンク(cdp-japan.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

53:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:42:37.11 yb15CRwp0.net
とりあえず感染者がいたら空間に逃げ場がないってことか
でも無症状感染者が風上にいてもわからないから
少しでも確率下げたいなら電車の窓とドア側は避けたほうがいい

54:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:42:57.33 IaWOGt4a0.net
>>47
屋外でも風上に居たら駄目じゃねーの

55:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:42:57.49 KPsPePrc0.net
>>46
牛丼屋とか一言もしゃべらないお前らばっかりで安心する

56:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:43:02.46 R/9Z1qno0.net
>>45
感染してること自体、気づいてない場合どうするの。

57:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:43:16.11 x5fYtHNW0.net
>>47
そういえば、温暖化するんだったら
パリのレストランの外の席みたいなの増やせばいいんじゃない?
古代は演劇だって外でやってたんだし

58:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:43:22.47 gXLtwIf00.net
これ、第三波の原因は空調の下にいた鬼滅の咳なんじゃないのかね

59:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:43:35.11 61HkdJHO0.net
ということは飲食店において安全な場所は
窓③②①←空調
①である

60:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:43:52.97 txUusRcP0.net
#拡散希望

61:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:43:58.97 q/wwW8Uh0.net
空気感染なんだから浴びたら無意味だよ
感染しちゃだめ

62:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:44:04.28 IccU3lFK0.net
回転寿しだとレーン上流で咳が酷いのいると
下流の客は気づいたらすぐ店出て行く
自動で席割り振るから融通が利かなくてさ

63:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:44:04.73 /j8xuPpn0.net
ついにエアコン禁止か…
真冬でも窓全開で震えるしかないな

64:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:44:15.28 x5fYtHNW0.net
>>56
自分で気づかないくらいの人は、そこまで感染力ない気がするんだよね

65:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:44:19.16 WgWjXlrk0.net
飲食店ではマスクしましょう

66:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:44:22.18 gB7gaYt+0.net
食事メインならデリバリーに転換できるけど
酒・会話メインの店だとそうもいかんからなあ
しかし結局こうやってクラスターを出してしまうと閉めざるを得ないし
飲食業には厳しい情勢だ

67:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:44:24.99 FOK3eUoq0.net
>>9
つるし上げが怖くて気を付ける人の方が
多いよ

68:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:44:34.35 ee6lBoW+0.net
>>26
牛丼屋入って唾飛ばしながら大声で独り言言ってるやつがいたら踵を返すわw

69:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:44:35.34 HOzWWnON0.net
>>9
こんなにゆるふわな対策でこんなに被害が少ない国ってあるん

70:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:44:45.00 u1Im6g1o0.net
>>28
ヌフフ
デュフフ
グフッ

71:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:45:02.78 Yp6cs5QI0.net
空気が通るとこが危険なのか、ウイルスが薄くなるから安全なのかどっちなんだあー

72:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:45:09.52 0u2ObRgs0.net
あらら

73:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:45:11.52 ZFEPcF8L0.net
>>19
これ規制しないの?
だれ読むねん

74:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:45:17.16 XA9ZNUDq0.net
だから外食はダメなんだよ

75:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:45:33.43 q/wwW8Uh0.net
てかクルーズ船で、船内空調を介して
船内クラスターになったって判明してんのに
飲食店は何も学習できないの?

76:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:45:34.43 dBSxCbJe0.net
>>46
要するに
店が居酒屋

寒いから換気せずに締め切って三密形成

運悪く感染者が来店

感染者がエアコンの前でペチャクチャ

三密ノー換気なので飛沫が室内を拡散

複数に感染
と言うことになるね

77:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:45:35.68 gXLtwIf00.net
>>62
ああ、空調の下にいた無限イートの咳が第三波の原因だったかもしれないのか
あの混雑からしてありえるな

78:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:45:46.27 XA9ZNUDq0.net
>>30
怪しいとどうやって見分けるんだ?w

79:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:46:07.01 NVVUS/YO0.net
やっぱりなぁ
条件を満たすと空気感染がありうるのは間違ってないみたいだな

80:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:46:21.25 XA9ZNUDq0.net
>>32
ウレタンも迷惑

81:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:46:22.25 uHyTABRh0.net
>>4
あからさますぎてワロタ

82:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:46:30.04 /hHTADQs0.net
これはヤバイニュースかも、電車バスとかビルに入れないことになるんじゃ

83:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:46:38.17 hGoYQSE/0.net
>>50
みんなマスクつけてる空間と飲食店一緒にするから
バカにされるんだよ

84:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:46:56.06 hMQBJanG0.net
スーパースプレッダーが1人でもいればどこでも危険なんだよ

85:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:47:04.07 w+TF1Q4U0.net
前から疑問だったんだけどさ
換気しろ換気しろって本当に大丈夫なのか
元いなかったのに開けて入ってくることあるよな?w

86:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:47:32.57 gXLtwIf00.net
>>82
むしろ窓を開けているバスなんかの方がマシ
窓が無い(開けない)お店や映画館なんかは駄目だね

87:くろもん
20/11/22 12:47:33.72 aUNsZFxx0.net
仙台で最初にクラスターが発生した英国風パブとそっくりなところだな。。

88:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:48:11.24 r9wlf+0x0.net
>>75
そんな話あったっけ
ドンチャン騒ぎと手すり吹いてたのは覚えてる

89:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:48:17.99 Z2jC2qia0.net
>>71
これ多分ドアを開けてなかったんじゃないかな
その状況だと風下は当たり前に危険
換気しまくってる状態なら風上風下そんに関係ないと思うけど

90:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:48:26.05 Wsa3YFSL0.net
医療機関で使ってるクリーンパーティーションを客のそばに置いて
プル型で運転するしかないな
客が吐いた息は全部吸い取ってHEPAで浄化しないと

91:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:48:38.09 mkcb1hR+0.net
>>14
いくら三密の強行営業でも
患者が存在しなければ感染起きない

92:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:48:40.15 yNOLRXQm0.net

URLリンク(o.5ch.net)

93:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:48:48.05 CBoUZ80Z0.net
毒王wwwwwwwwww

94:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:48:48.09 +HhPbKSP0.net
>>39
出入り口が1番危険だって初期の頃にテレビニュースでCG使ってやってたぞ
電車とかバスとかもヤバかった
ドア両脇にウィルスが貯まってなかなか外にでない。そこのウィルスが貯まってるところに立つのはヤバイってさ。

95:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:48:57.98 yb15CRwp0.net
雪祭りクラスターもこんな感じだったんだろうな
マスク外して食うのは危険行為
フェイスシールドしてもウイルス吸い込むし飲食はテイクアウト補助しかないだろ

96:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:49:26.72 UciUcNJl0.net
もう、何しても感染拡大は防げないんだよ
免疫力高めるしか方法はない
それか諦めるか

97:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:49:28.32 q1E0XW2M0.net
>>85
そこは心配しなくて良いだろ
大気中のコロナ濃度が室内建物内より高いわけないし
紫外線で勝手に不活化されてるし

98:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:49:59.48 XA9ZNUDq0.net
>>79
エアロゾル状になって漂うウイルスが空気の流れで拡散されるんだろうな

99:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:50:01.74 9rXldxDZ0.net
お前か!
って特定されちゃうな

100:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:50:06.49 txUusRcP0.net
窓もな
昼間は紫外線で殺菌できても夜は本当に開けてて良いのかね
下手すると室外にまで拡散させる事になるんじゃないの?
田舎ならともかく都会ではふと窓の近くを通りかかって感染とかならないのかね

101:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:50:15.86 KqeQieNP0.net
こういう記事いる?

102:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:50:26.20 w+TF1Q4U0.net
あれ?てか空気感染しれっと認めてるのこれ
最初しないって嘘ついてたのに

103:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:50:58.61 crjWcAWp0.net
いくらマスクしてても駄目じゃん

104:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:51:00.68 ZaFKYair0.net
空気感染と一緒にするな
これは風呂に入浴剤を入れて軽くかき混ぜたのと同じようなこと

105:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:51:08.09 R3I12W6M0.net
スーパーと電車はイケそうだけど
外食はもうムリそうだな

106:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:51:10.91 gXLtwIf00.net
>>101
真理を知れば不安も減る
おかしな認識はなにかと無駄

107:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:52:03.70 Yih2siDA0.net
>>96
専門家会議でも最初からそう言ってたからな
ちゃんとしたワクチン出来るまでだましだまし
爆発しないように生活するしか無いって
馬鹿は聞いてないか忘れてるから
すぐに見分けが付く

108:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:52:13.28 f0p/jRoS0.net
夏に増えたのはエアコンだな
涼しい北海道は増えなかったから
逆に冬はヤバい(´・ω・`)!

109:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:52:19.32 NN+joQnl0.net
ていうか外食止めろよ
狭い室内で何人もおしゃべりしてたらどうやっても一定数感染するわ
飲食店終わるというけど世界情勢の変化でオワコンになる業界なんて過去にもこれからも幾らでも出てくる
例えばヨーロッパじゃ近い将来電気自動車以外禁止でガソリンスタンドがオワコンになる
イタリアじゃレストランとホテルが主な感染源と発表があったがgo to eatとgo to travelなんてドンピシャじゃん

110:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:52:24.15 usMjrFvu0.net
プラズマクラスター搭載エアコンではなくコロナクラスターとな

111:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:52:30.80 WT2Wifch0.net
なんで感染してるのに外出してんだよ?
ちょっとでも具合が悪かったら家でおとなしくしてろ!

112:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:52:46.30 4Wolnipx0.net
>>80
お前勘違いしてるぞ
ウレタンより普通の布マスクのほうが目が荒い

113:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:53:02.34 XLcCK6/e0.net
店ごと燃えるようになるの?

114:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:53:15.25 JUvcCk840.net
もはやテロリストw

115:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:54:05.92 Yp6cs5QI0.net
>>109
それが新しい生活様式ってもんだよなあ
正常性バイアスが邪魔してる

116:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:54:07.11 ZJZ/o/Z60.net
岡田晴恵がエアコンの空調って言ってたとおりやん月曜日から晴恵に戻して

117:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:54:14.72 XYs07NIs0.net
酒を禁止にしたらかなり効果あると思う

118:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:54:25.35 r8Ch/Qmw0.net
キチガイだらけ。
俺を病原菌扱いするのかって騒ぐ爺も多い。病原菌以下だよ。

119:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:54:26.30 dBSxCbJe0.net
>>62
>>77
その理屈なら、
飲食店内の厨房から咳が咽る音が聞こえた時点で注文有無に拘らず店を後にする事にならない?

120:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:54:57.11 r8Ch/Qmw0.net
>>109
正しい
外食産業が変わるべき

121:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:54:57.73 EjYeEvc20.net
入店前の体温検査してなかったのか

122:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:55:03.81 Adspkdha0.net
専門家は「空気感染はほぼない。飛沫に気を付けれ場大丈夫。」とか初期に言ってたね
「ほぼ」を言い訳にするってどうなの?専門家と言えるの?

123:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:55:04.80 DaO2ABK70.net
>>57
近所でそれができるスペースあるとこは客多い。マンション下のできないとこは早々に廃業した。

124:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:55:28.53 Z2jC2qia0.net
>>112
情報はアップデートしないと恥かくよ
URLリンク(i.imgur.com)

125:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:55:33.59 yNOLRXQm0.net
早い話が体調が怪しい奴は外食するなってな

126:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:55:37.11 sC6iNMIl0.net
やベーやつ風上に置いたらあかんのな
飲食店も注意せな

127:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:55:46.98 qT9m0l/30.net
空気感染はありませーん

128:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:56:04.74 dBSxCbJe0.net
>>79
>換気を欠いた3密空間で長時間滞在して飲食
これ空気感染に該当するん?

129:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:56:23.00 gXLtwIf00.net
>>119
厨房から店舗内へ空気が流れているならそうだろうね
普通は客席へ匂いが行かないように逆になっているはずだが

130:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:56:34.67 JzxbbZ9S0.net
>>22
そもそも外出ないってのはないのか

131:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:56:46.61 fkY5d30m0.net
やはり上流に患者がいると
それが換気だろうが空調だろうが下流では感染する
そういう意味では気流がほぼ無い方が
クラスター的な感染拡大は起きないと言うことになる

132:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:57:14.36 TPqDjFVr0.net
エアコン禁止にすればいいんだよストーブで十分

133:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:57:25.37 xUhFKF3Y0.net
エアコンはウイルスを拡散させる装置だからな
温風ヒーターのように熱殺菌はされない

134:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:57:50.27 is1E006Y0.net
そういや数が増えすぎて田舎でも特定の流れなくなったなwww

135:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:57:58.09 crkWlp5z0.net
これは半分間違った見解だな
「時間による」
5分くらいなら正しいかもしれない
数時間におよぶら。そういう問題ではない
人間の呼気量計算したか?
物凄い量が輩出される
例えるならニンニク食った人間がいると
部屋一体に臭いが広まる

136:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:58:05.51 aCVOw+wb0.net
エアコンが禁止でみんな厚着すれば良い

137:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:58:05.76 Wznr27ER0.net
おれはこれ想定内だったから、店内で食事をすることはまずないw
これ関係のお仕事やってたから大体わかるしw

138:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:58:07.52 q/wwW8Uh0.net
この空調下にいたバカが
不織布マスクずっとしていれば
クラスターにはならなかったのにな
マスク徹底を怠った店の責任だ

139:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:58:17.13 AKA1ciqN0.net
へずまみたいのが風上にいたとか最悪だな

140:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:58:24.24 6bUEiCC80.net
若い店員のとこはヤバい

141:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:58:26.02 /j8xuPpn0.net
無症状だと止めようがないからなあ

142:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:58:36.45 /hHTADQs0.net
テロリストだろ、逮捕しろよ

143:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:58:58.50 QgE8yz5w0.net
そんで原因者はどこの誰なん

144:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:59:03.65 r9wlf+0x0.net
専門家は入ってるけど、かなり当てずっぽうな分析だよね
岩手か信用できるのかなあ

145:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:59:13.58 XO0W+7h/0.net
風上においてしまったか

146:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:59:25.29 dBSxCbJe0.net
>>133
北海道で感染拡大した原因は夜の街関連が締め切った室内でエアコン付けまくったせいなんだろうと予想

147:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:59:28.54 3DNhvRGr0.net
>>1
>空調から空気が下りてくる場所近くにウイルスを排出していた人
拡散ワロタ

148:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:59:37.51 ja9ENNh/0.net
>>67
科学的根拠のない同調圧力だよね

149:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:59:38.46 6ubgq1Cj0.net
映画館でも何でも「換気してるから大丈夫」って前から疑問だったんだ
だって、換気ってことは空気が流れてるってことじゃん
感染者の風上ならいいけど風下だと常にウィルスが漂ってくるってことじゃん
換気すりゃすべてOKみたいな風潮はおかしいと思うよ

150:くろもん
20/11/22 12:59:49.91 aUNsZFxx0.net
エアロゾル感染するから、換気がかえって仇になることもあるんだな。
「COVID-19の拡大は空気感染が主流」【第61回臨床ウイルス学会】
2020年10月26日
URLリンク(www.m3.com)
実際、COVID-19のクラスターが発生した現場を分析すると、密閉空間でエアコンの対流に乗ってエアロゾルが
拡散したことが原因だと考えられるなど、極端な長距離はさておき、近-中距離の空気感染は十分にあるという
状況証拠があり、「空気感染はあり得ない」と主張することには無理がある、と警鐘を鳴らした。

151:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:00:05.91 yNOLRXQm0.net
>>120
図書館並みに静かにすべきかもしれない。
これなら私は推すわ。うるさいし

152:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:00:07.31 TzVZ5bTO0.net
やっぱ飲食店とカラオケ、ライブハウス、演劇系、夜の店だな
特別に危険な場所は
そろそろ本格的に予防せんと不味いで

153:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:00:07.50 WIOtP5Eb0.net
空調から空気が下りてくる場所近くにウイルスを排出していた人(原因者)
仲間内であいつかー

154:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:00:09.00 4Wolnipx0.net
ウレタンマスクは構造で花粉をキャッチするように作られてる
目の粗さだけではないんだよバーカw
ウレタンマスクがその値なら
花粉を99%を捕獲できないので
詐欺商品になりますが?
で?オタクは詐欺商品だと訴えているのかなぁ?
消費庁に、詐欺商品です!とクレー厶いれましたか?
花粉症すらキャッチ出来ないのなら
消費者庁が商品の流通を許可するわけないでしょう
何がアップデートだ
マヌケ
最強→N95→医療用不織布マスク→花粉症用不織布マスク≒ウレタンマスク→布マスク→安倍給食当番マスク←最弱

155:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:00:25.34 VEdOKKVt0.net
しっかりと追跡調査できてるな。
すでに中国で判明したことばかりトレースしてるが(笑)

156:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:00:26.74 DaO2ABK70.net
飲食店は大脱走でドイツ軍将校がレジスタンスに撃たれたカフェみたいなのに替えればいいと思う。おしゃれ。

157:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:00:44.09 r6gaaVkG0.net
空調までチェックできんわ

158:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:00:44.87 v4UbHGt80.net
強い感染力
てかこれって空気感染か?

159:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:01:03.87 xUhFKF3Y0.net
クルーズ船の感染の頃から言われていたが
なにも対策されてないな

160:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:01:35.62 4Wolnipx0.net
>>124
続き、
ウレタンマスクは99%の花粉をキャッチ出来ますが
布マスクで花粉症をキャッチしたなどと
聞いた事がありませんなあw

161:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:01:42.59 oxoiG9E00.net
三連休の2週間後は
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

162:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:01:44.79 dBSxCbJe0.net
>>149
感染リスク
夜の街関連>>>映画館>>>>>>>>>>gotoトラベル
だよな

163:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:01:59.35 JAJxVRFa0.net
これ大声の音の問題だったら「お客様お静かにお願いします」からでも済むけど、コロナは最初の一発食らった段階でアウトの可能性あるからなぁ

164:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:02:04.16 bj4/xg7N0.net
>>83
マスク意味ないよ

165:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:02:04.25 KPsPePrc0.net
>>75
そーいやその話があったから
マスクとか空気清浄機とか言ってたのに
欧米のアホは空気感染しません(キリ
とか言ってたよな

166:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:02:11.25 Z6rIB/qP0.net
上座下座のルールが変わってきそう

167:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:02:16.95 vVYochuS0.net
>>135
おまいさんが”感染した人たちの利用時間がほぼ重なっている”を見落としてる事は良く分かった

168:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:02:37.58 zCXUz4Vr0.net
>>1
さもありなん

169:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:02:45.19 upQswN1O0.net
飯食うからマスク外すわな

170:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:03:05.22 Wznr27ER0.net
>>166
社長!空気感染の可能性が低い下座へwwwwwwwwww

171:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:03:21.00 x0bUFKQN0.net
なんか絵にしたら面白い構図になりそう
空調の下に感染者がボケっといて
ウイルスを吸い上げてるって

172:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:03:28.50 5CPWxzT40.net
空調の下に客入れなきゃいいってことか

173:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:03:37.27 KPsPePrc0.net
>>85
濃度の問題
あと、紫外線なんかで壊れるから
ずっと危ない状態で飛んでるわけじゃない

174:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:03:45.79 oxoiG9E00.net
中国で起きた事例を馬鹿にしてそのまま同じことを繰り返す馬鹿な国民

175:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:03:48.92 CsLEnDA20.net
>>161
そういや11/13に北海道医師会が
「この状況があと1週間続けば医療崩壊するっ!」
って明言してたけど、
また医療崩壊しなかった模様

176:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:04:12.84 5+p/mstP0.net
以前からエアコンの空気流がウイルスを拡散されると言われてたけど、具体的事例として立証されてしまったか。
もうダメぽ

177:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:04:17.74 vVYochuS0.net
>>75
空気感染をしないって国が断言してて、その指針に従ってるから
いい加減、空気感染することを認めろよと

178:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:04:18.66 YQMzb4Hp0.net
条件に一致してるのでは
URLリンク(i.imgur.com)

179:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:04:40.85 xUhFKF3Y0.net
換気扇だけでエアコン入れなければ良い話
寒いけどな

180:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:04:50.78 yUA22GvU0.net
磯野ーヌッパブ行こうぜー

181:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:05:00.00 RaHAV2gm0.net
入店時に抗原検査してちゃんと風下に座らせとけと

182:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:05:15.80 4Wolnipx0.net
>>124
ねえねえ
その値で、ウレタンマスクは
花粉をキャッチ出来ない
詐欺商品という話になりますよ!
おかしいなあw
それって
アメリカが初期に出したほとんど検証してないイメージだけのを
そこに検証してるだけでしょ
>>178
お前だよな!
逃げるな!

183:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:05:23.16 fGQUIo6c0.net
空調回しててもコロナ対策として効果ない説

184:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:05:26.54 CsLEnDA20.net
>>176
密閉された空間でペチャクチャしながら食事する店に行かなければ大丈夫

185:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:05:50.78 cFgT92pn0.net
>>1
運が悪かったなwwwwwww

186:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:05:55.84 M8KrzCu+0.net
抗体が半年効くから、軽く感染ってのがベストかも

187:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:06:11.04 IaWOGt4a0.net
>>131
空調なくても粒子は拡散するよ。飲食店はすべて個室にしよう。

188:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:06:27.12 CsLEnDA20.net
>>183
空調回す≠換気

189:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:06:34.13 G54+voxk0.net
窓全開にしないとダメなのか
冬は厳しいな

190:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:06:39.16 RIExdH0f0.net
空調で感染広がるなら逆にパナとかシャープのアレって効果期待できるのかね

191:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:06:42.69 cFgT92pn0.net
>>1
飲食やりたい奴は
外で屋台でも引けやw

屋内だと絶望感あるなw

192:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:07:01.42 KPsPePrc0.net
>>90
これで飯食うしかないな
URLリンク(www.kiho-sanitation.jp)
URLリンク(askul.c.yimg.jp)

193:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:07:16.51 +IWrvnh10.net
空気感染じゃねえよ。菌が空中を浮遊してるだけ。
公衆トイレに入ったら臭く感じるだろ。
あれは菌が鼻の穴の中に付着するから臭うんだ。
つまり臭った瞬間すでにトイレの床を舐めているのと変わらないんだよ。

194:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:07:40.02 pwlcVea50.net
会話がなくてもエアコン下にいる感染者が一発、咳やくしゃみしたら終わる
窓の無い、常に換気の無い施設はダメだね

195:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:07:43.90 CZqlGTzP0.net
ダイプリでわかってたこと

196:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:07:56.36 xUhFKF3Y0.net
風下にいては危険て野生の王国かな

197:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:08:03.90 QxIXabrD0.net
換気したくらいじゃダメみたいね

198:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:08:09.68 +lllnca/0.net
社会にムカついてる人はセントラル空調の吸気口にコロナ患者配置すればテロ起こせるな

199:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:08:19.06 NQc+zl0L0.net
冬でも窓全開で送風機回しとけよ

200:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:08:23.07 FtPUdYCx0.net
スーパースプレッダー×エアコン←最強

201:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:08:25.55 M5w7+nWK0.net
>>193
最初の一行で矛盾

202:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:08:38.84 4Wolnipx0.net
>>124
あらららららら
その値ではウレタンマスクは花粉すら捕獲出来ないって事になりますがなw
花粉を99%捕獲をうたってるのに
あなたは消費者庁にクレー厶をいれましたか?
おかしいなあw
それって不織布マスクを売りたいが為の
ウレタンマスク潰しにしか見えないなあw
花粉症に効かない物を
消費者庁が許可してるっておかしいですよねえw
あらららら
花粉をキャッチしてるから商品として売り出されてるわけですよ

203:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:08:42.21 bFyXkfrU0.net
>>193
さすがに単分子とウイルスを一緒くたにするのは乱暴じゃね

204:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:08:45.15 oxoiG9E00.net
感染総数6000人超北海道…"医療崩壊"の恐れも 札幌含めもう6~7割病床埋まる 3連休「ガマンを」
11/18(水)21:25配信

【病床などの埋まり具合】11月17日現在
●北海道 病院(963床):693床(約72%)
●札幌市 病院(360床):222床(約62%)
●札幌市 ホテル(1000床):708床(約71%)

北海道は週明けで終息

205:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:09:02.19 CsLEnDA20.net
>>197
この店が換気をしてなかったんだろうね

206:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:09:12.96 m6JM8ywS0.net
盛岡に繁華街とか見栄貼らなくていいから

207:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:09:13.80 vVYochuS0.net
>>175
医療崩壊の基準が違うんだよ
自治体の言ってる医療崩壊ってのは、その自治体で新規入院患者を受け入れる余裕が無くなった時
コロナに限らずにね
実際に俺の住んでる町は名古屋からのコロナ患者の受け入れでベッドが無くなって
一般入院患者が追い出され、余命1ヶ月とかの老人は入院出来ずに自宅で無くなってる
国の指針での医療崩壊は、自治体でベッドが無くなっても他の自治体に送ればいいし
足りないなら一般入院患者を追い出してコロナ専用のベッドを作ればいい
都道県単位で全てのベッドが埋まって初めて医療崩壊

208:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:09:14.86 3725rsgA0.net
岩手は飲食店はちゃんと店名公表していて偉いが、感染した開業医は医院名公開していたっけ?
同意が必要なのかな?

209:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:09:28.04 6wO9CP7R0.net
やっぱ3密だな
そいつはスプレッダーだろ
相当高い能力の

210:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:09:37.59 g2njCe3G0.net
自力で防ぐのは無理
神社で神頼みする方がまだ効果ある

211:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:09:45.93 Y2azR46f0.net
>>1
よりによって、お医者さんの集団感染なのか
エアコンフル稼働の季節は、なんちゃって間仕切り程度じゃ意味なくて、完全な個室にしないとだめだね
毎度毎度、こういう感染源の人間って、大量のウィルスに侵されながら、アクティブに動け回れるのがほんと不思議

212:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:10:04.36 6PCY6ENR0.net
つ 次亜塩素酸水+加湿器

213:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:10:10.75 S8BBGqAa0.net
換気は大事やで

214:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:10:14.40 crkWlp5z0.net
>>167
だからその肝心の「利用時間」はどれほどなんだよw
30分以上なら人間の呼気はかなりの範囲に拡散するぞ空調関係せずとも
それに空調が原因なら元々の空調が原因かもしれないし、
また前の人の利用のせいかもしれない
なんでこれだけの情報で空調に最も近い人間が
最も疑わしくなるんだよ早計すぎるだろ

215:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:10:30.51 E5a2TvLY0.net
空気感染か

216:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:10:32.69 eHnVCO+90.net
加来教授はかく語りき

217:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:10:47.74 izdo2YZB0.net
飲食店の場合は飛沫や唾が料理に降りかかって感染する経路があるからな
直接吸い込まなくても汚染された食べ物から感染してクラスターになる

218:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:10:48.24 2kbBVZia0.net
ペチャクチャ喋る事務所も
窓開けられないビルの事務所も
これからの季節きついな

219:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:10:50.62 SgeYMoMk0.net
飲食店なんか何も対策してないに等しいし、やっぱり飲食店が感染拡大の原因だわな

220:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:11:07.09 pwlcVea50.net
色々と分かってきたのだからそろそろ三密から先の認識へ行かないといけない
三密自体よりも換気による空気の流れのほうが大切なんだろうね

221:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:11:19.86 5+p/mstP0.net
>>184
屋外テラス席とかじゃなければ、日本じゃ無理でしょ

222:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:11:22.57 Wznr27ER0.net
ウイルスの流れをコントロールしようとするのであれば、
排気して押し出すのでは、吸気して排出して無毒化するところに出さないといけない
これを的確に実践してる飲食店は皆無だろうね
だからおれは店内では絶対食べないw

223:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:11:23.40 TkjPuW5y0.net
>>4
高卒をそのまま障害者にしても使えるね

224:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:11:30.14 3f58m/R00.net
換気しようとして、むしろ汚染された空気を拡散しちゃってる

225:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:11:33.56 iNTuTlHx0.net
>>9
村八分や晒し上げが日本モデルのファクターXの正体。

226:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:11:34.28 5R42OCcy0.net
>>24
天才。それでいきましょう

227:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:11:39.59 9LTQoiBY0.net
飲食店には、HEPAフィルタかUV-C減菌つきの空調か、循環式じゃない外気取り入れ式の空調を入れろよ
普通の循環式空調は使用禁止しとけ

228:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:11:39.67 nuvGP+IH0.net
だからサーキュレーター+換気扇だって教えてやったろ
グルグル循環させたら駄目なんだよ

229:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:11:45.15 iMQ5XBDU0.net
中国でも同じパターンあったな
換気が場合によっては仇になる

230:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:11:58.50 L2kfL0bG0.net
>>124
あらららららら
そんな画像は誰でもつくれますやんwww
そんな画像がソースですか?
しかも、花粉を99%キャッチするウレタンマスクなのに
花粉を全然素通りの布マスクって
おかしくありませんか?w
不織布マスクを売りたい勢力が
何回も洗濯可能なウレタンマスクが
商売の邪魔だと嘘捏造なんじゃないの?w

231:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:12:05.04 NVVUS/YO0.net
感染力のある人が一回くしゃみや咳をしたら終わりだね

232:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:12:10.02 T9zOfSLU0.net
>>13
東京から引っ越してきた人が入居断られて已むなく泊まってたところに謎の出火が起きて焼け死んでた事件あったよな
ああいうのはもう起こらなそうで何より

233:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:12:16.71 vVYochuS0.net
デンキダイガー
で、頑なに換気をしない店が多すぎる
いや、殆どだろ
入り口を開放するだけでもだいぶ違うのに

234:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:12:21.97 6wO9CP7R0.net
マスクなんて花粉症に効くかよ
何もしないよりはいいかもしれんが

235:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:12:27.89 3Cm/lvrN0.net
風上で屁をこく不届きものの様な奴

236:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:12:35.64 z0/KyL5o0.net
相変わらず非科学的なこと言ってんな
擬似相関じゃないことを示すために他の状況についても分析しなきゃだめ

237:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:12:42.69 xUhFKF3Y0.net
ウイルスの拡散と対策に空気の対流とか流れとか空力学も必要

238:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:12:48.63 iNTuTlHx0.net
空気感染であることはトランプも早いうちから理解していた。

239:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:12:53.70 IOKKAntG0.net
風上にも置けないやつだな

240:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:13:10.87 AssdTNZ20.net
もはや冬の外食は屋外がデフォ
分厚いダウンジャケットが売れるな

241:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:13:14.63 N9GcWNBS0.net
空気の流れがあることと空気が入れ替わっていることはイコールではないぞ

242:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:13:17.77 jqCe67x20.net
ガチもんの空気感染じゃん
マスクもあんま意味ねーな

243:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:13:18.15 kGQBLAbZ0.net
起きてることがもうバイオテロレベル

244:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:13:20.37 tGkxm8CN0.net
極論すれば、知らん奴と同じフロアーで飯なんか喰えたものじゃない、ってことだろ

245:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:13:28.65 vVYochuS0.net
>>214
疑わしくなるんじゃなく、感染源として確定してるんだよ

246:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:13:40.53 6wO9CP7R0.net
>>228
それじゃダイプリの船と同じだわ

247:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:13:48.19 T9zOfSLU0.net
>>240
そこまでして外食したくねえわw
ならせめて持ち帰って家で食う

248:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:13:49.73 m6JM8ywS0.net
コロナ禍での新マナー
風下が末席

249:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:13:57.36 KPsPePrc0.net
>>202
花粉症に効く なんて一言も書いてないぞw
そもそも
花粉は2-30ミクロンだけど
こなで振りかけるのと少量が空気中に待ってるのでちがうし
実際には1ミクロン以下の細菌とかウイルスの大きさになって花粉症の症状が出る
当たり前の話
URLリンク(kafunq.com)

250:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:14:02.04 iMQ5XBDU0.net
>>228
吹き出し口付近の感染者が原因としているから
循環というより風上に感染者いたらどうしようもないってことかと

251:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:14:03.94 Wznr27ER0.net
>>227
あのー、HEPAをどっち向きに着けようと、この場合客がどこに座るかでリスク変わらないんですがーw

252:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:14:04.66 XE6YvFlI0.net
飲んでてよかったオゾン水

253:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:14:12.75 QxIXabrD0.net
>>220
感染初期の3密は効果があったのかもしれんが
結果として今は拡大してるわけだから
対策とれば平気と言うが、レベル感はかなり曖昧だよね

254:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:14:26.00 kGQBLAbZ0.net
もう外食できねぇわー

255:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:14:37.07 DTvRh5Xx0.net
感染が確認された医療関係者たちは11月7日に20人程で会食をしていた。
この店では同じ7日に会食をしていた県庁・農林水産部と県北広域振興局の職員合わせて4人の感染も12日までに確認されている。
URLリンク(www.fnn.jp)
これつまり、テーブルが違っても感染することが日本でも現実に起きたってことだよ。
同じ空間にノーマスクがいたら危険。

256:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:14:48.03 L2kfL0bG0.net
>>234
じゃ
消費者庁に、詐欺商品です!
とクレー厶入れたらいかがですか?w
消費者庁だってクレー厶は何度も入るだろうし
検証もしてると思いますよw

あららららららあらららららら
不織布マスクを売りたい勢力が
ウレタンマスクは効かないと嘘捏造してるんじゃないの?w

257:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:15:24.81 J0nWHY3c0.net
欧米みたいに外に椅子と机置いて食べるかテイクアウト

258:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:15:25.07 tgXvFxJb0.net
怖すぎる
飲食店でそれじゃぁ防ぎようがない

259:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:15:42.19 NVVUS/YO0.net
>>128
長時間ってのがどれくらいか分からないけど
同室にいて移るって事は飛沫核が空中を浮遊してそれを吸い込んで感染(空気感染)したんだろうね
飛沫感染なら2mくらい離れてれば移らないとされている

260:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:15:44.70 gXLtwIf00.net
ある程度の外気と内気の交換ができる風量(窓の大きさ)が必要、もちろん風の通路のために窓は複数
外食だけじゃないよ、すべての屋内施設でね

261:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:15:54.85 QZwJM8rJ0.net
>>204
最新の情報だと
北海道
使用数2113/3311病床数
残り1198床
らしいよ

262:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:15:58.51 L2kfL0bG0.net
>>249
ウレタンマスクの商品パッケージには
99%花粉を捕獲という商品ありますやんか
あれは詐欺広告だと
あなたは言ってるわけですね?w

263:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:16:21.94 jwJvoSWR0.net
ポンヌッフうどんを思い出した。

264:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:16:22.01 qI11zFi00.net
>>257
日本って道が俺の額ぐらい狭いから土台無理よ

265:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:16:25.90 nuvGP+IH0.net
>>2466
換気扇に一点集中でサーキュレーター回したら内気は外に出ていく訳だから循環しない

266:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:17:05.62 NUqoaH6P0.net
>>223
元気じゃないし、素直じゃないし優秀でもないじゃん

267:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:17:35.41 QZwJM8rJ0.net
>>207
色々有るとは思うけど、
余命一ヶ月の老人なら自宅で看取ってあげるのが幸せかもしれない。

268:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:17:36.33 xUhFKF3Y0.net
だから焼肉屋のような天井にダクトの強力換気が必要なんだよ
それでも会食だと食べ物に唾液が付着して感染してしまう。

269:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:17:41.13 a2JghikJ0.net
>>46
喋るような場所でなけりゃ空調関係ないって事でもあるね

270:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:17:46.42 crkWlp5z0.net
風量と時間によるだろう
風量強いと部屋のどこに原因人がいても
拡散される

271:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:17:48.89 L2kfL0bG0.net
>>249
ウレタンマスクの構造を勉強されたらいかがですか?
穴の大きさじゃなく構造として捕獲してる
当然花粉もウイルスもその構造に引っかかるわけで
単純な穴の大きさの問題じゃないんですよ!

272:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:18:02.79 6wO9CP7R0.net
スプレッダーは放置できんな

273:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:18:28.26 6wO9CP7R0.net
その人は咳してたのか?

274:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:18:51.88 XMSvzBQI0.net
噴霧器かよ

275:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:19:00.09 p1Dz0VNj0.net
2月から言われてたじゃねーか。中国で同じこと起きただろ。

276:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:19:06.85 ntH2D5eV0.net
もう地下の飲食店は救いが無いな。

277:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:19:15.93 L2kfL0bG0.net
>>249
すぐに、ソースを引っ張りだす
これ、新聞記者や工作会社ですよね
あれ?
不織布マスクの勢力からお金を貰って
ウレタンマスク潰しをしてるのかなあw

278:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:19:22.15 3f58m/R00.net
遠くの客ほど感染してない傾向があると書いてあるので、問題の空気が「循環」していた
という見方はどうなのか。循環となると、まんべんなく回るというニュアンスがある。

279:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:19:23.76 J0nWHY3c0.net
ヒトコロスイッチ♪
ヒトコロスイッチ♪

280:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:19:56.73 KPsPePrc0.net
>>230
自動車用のフィルターとかにはかいてるだろw
URLリンク(ec.line.me)
URLリンク(www.appakita.com)

281:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:20:13.05 UCbQMx+E0.net
これからの季節はストーブが良いと思う
灯油の炎でコロナ焼き殺せるんじゃね?

282:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:20:16.53 vVYochuS0.net
>>262
リンク先の画像をよく読んで、先ずは理解しよう

283:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:20:18.06 S8BBGqAa0.net
下水トラップのないマンションで空気感染したからな。

284:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:20:19.12 6wO9CP7R0.net
確率1/5でスプレッダー
本当なら全国で蔓延してるってことになる
そんなこと信じられない

285:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:20:21.99 Ryd6LbRh0.net
死にたくなかったら
外食するな
ってことね

286:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:20:22.69 HjdWZcO00.net
エアコンは基本的に空気を循環してるだけなのに
エアコンで強制的に換気してるって説明して窓閉めてる店あったわ

287:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:20:31.56 V0hkrRxF0.net
個別空調にしろよ。席に座ると、カプセルみたいなのが降りてきて、フィルタはウルパ。そうすりゃ、店員も、客も、今よりはだいぶ安全だろ。俺はコロナ騒動以来、外食してないけどな。

288:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:20:35.58 R01xRXpX0.net
>>277
杞憂だろ
このぐらいググればすぐ出てくる画像じゃん

289:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:21:07.54 kEviYzbS0.net
空気感染するなら、公共交通機関でクラスターが起きてなきゃいかんじゃないか?
よーく調べてみろ。同じ店内に居たんなら共通で触っているものがあるんじゃないのか?
その共通で触っているものに、保菌者の排出した飛沫がくっついて、そこから感染してるんだろ。

290:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:21:08.02 r/cu7B3p0.net
>>271
ウレタンマスクの飛沫可視化実験見たことある?
マスク面からダダ漏れだよ

291:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:21:10.72 z/iHmWta0.net
テーブル一つ一つに換気扇付けてセパレート換気したらいいのか

292:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:21:11.40 jqCe67x20.net
すぱースプレッダーって、何が違うんだろ?
腹式呼吸で、湿気った呼気をいっぺんに吐き出すとか?

293:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:21:35.64 tsXjx0bk0.net
もう感染したくなければ
外で飯食うな

294:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:21:37.92 36Xnv/VW0.net
だから喋るなって春から言われてたろ

295:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:21:54.40 Ryd6LbRh0.net
ホリエモン
どうすんだよ

296:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:22:17.08 iNTuTlHx0.net
>>47
陰圧室もない一般病院でコロナ患者の診療は無理だな。

297:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:22:19.08 p1Dz0VNj0.net
>>240
屋台の時代が来るな

298:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:22:30.56 L2kfL0bG0.net
>>249
早く答えてくださいよ!
ウレタンマスクの商品パッケージには花粉を99%捕獲すると謳ってる商品がありますが
それは詐欺商品だとあなたは言ってるわけですよね?
>>282
だから、花粉の大きさ、ウイルスの大きさ
マスクの目の粗さの大きさだけじゃなく
ウレタンの構造で花粉やウイルスを引っ掛けてるわけ
だから穴の大きさしか見てないからそうなる

299:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:22:41.04 eK1zJore0.net
岩手もフツーになったな

300:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:22:47.03 DaO2ABK70.net
京都の川床みたいなのを作るしかないね。

301:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:22:50.38 Bjtz1w9K0.net
バイキンマンじゃん

302:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:23:06.83 RN6joDgV0.net
床は鉄柵にして強力な吸引
天井から外気を取り込んだらどうだ

303:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:23:30.52 Y2azR46f0.net
>>273
その辺詳しくだよなぁ
某ファミレスで、右斜めはお喋りおばはん集団、隣は咳をする爺様なので、席替えてもらったけど
まだまだ危機管理能力が甘かったと反省するわ

304:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:23:40.68 egGlu0pH0.net
◯◯「よし、焼いてしまえ!」

305:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:23:59.27 p1Dz0VNj0.net
>>289
交通機関は全員がマスクして無言だから。

306:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:24:07.74 vVYochuS0.net
>>271
ウレタンマスクの構造はスカスカだよ
花粉は捉えられてもウィルスには無力

307:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:24:23.58 L2kfL0bG0.net
>>288
>>290
あららららららあららららららあらららららら
すぐに擁護がすっ飛んできた
あれークライアントはどこですか?
不織布マスクのメーカーですか?w
ウレタンマスクを潰したい勢力ですか?w
ウレタンマスクは花粉を99%捕獲してるのに
なんで、布マスクより危険なんだよw

おかしいなあw

308:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:24:36.97 KPsPePrc0.net
>>262
特定の方法で
割れてないものを測定したらそうなるんやろ
”花粉症に効く”なんて書いたら厚生省が飛んでくるで
URLリンク(www.kaken.or.jp)
試験に用いる花粉代替粒子には、粒径がスギ花粉と同等の約30?で、アレルギーの知見が報告されていない天然粒子を用います

309:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:24:45.33 C6qXthvm0.net
食ってるときはしゃべるな!
これでいこう

310:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:25:03.17 HCqlOk490.net
これからは床暖房だな

311:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:25:03.86 TzVZ5bTO0.net
ありとあらゆる建物で焼き肉屋やパチ屋レベルの
換気システムでも入れなきゃ無理やろ
普通のエアコンは全く換気出来ない

312:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:25:09.12 L2kfL0bG0.net
>>306
はい、工作員ですねww
いくらでウレタンマスクを潰す工作で金貰ってんだ?

313:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:25:17.57 vVYochuS0.net
>>298
どうやって引っかけてるんですかねぇ

314:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:25:41.87 P6FHwbTj0.net
これってつまり完全に空気感染じゃないか

315:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:25:55.21 apsbbOnx0.net
>>309
エンジョイ勢「やだ!」
↑こいつらなんとかせんとな

316:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:26:00.89 ugtfpcnu0.net
最近はスマホを耳に当てなくても通話できるから飲食店一人でもずっと喋ってる人いるわ
相手が目の前にいないから余計にマスクなんかしないし
ゾットする

317:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:26:01.34 QxIXabrD0.net
>>289
公共交通機関なんて不特定多数の出入りがある環境で追跡なんて出来るわけないから証明も出来ない
そりゃあ飲食店とかに比べれば相対的にリスクは低いだろうが
経路不明感染者の中には電車とかで感染した人もいるだろうと思うけどね

318:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:26:02.40 Bk1Dnkxy0.net
ID:L2kfL0bG0
ウレタンで脳障害が出る危険性を研究する必要があるな

319:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:26:32.23 cxCFV0NH0.net
>>1
ラーメン店は本当に気をつけて欲しい
すすってむせって大感染

320:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:26:33.94 KPsPePrc0.net
URLリンク(www.kaken.or.jp)
試験に用いる花粉代替粒子には、粒径がスギ花粉と同等の約30ミクロンで、アレルギーの知見が報告されていない天然粒子を用います

>ウレタンマスクの商品パッケージには花粉を99%捕獲すると謳ってる商品がありますが
>それは詐欺商品だとあなたは言ってるわけですよね?

321:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:26:35.85 vVYochuS0.net
>>312
関係者?
ウレタンマスクをしてる人って激減したよね

322:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:26:36.63 62rPAr/h0.net
>>47
映画館はインフル患者が居ても広がらないように換気設備を設けてるんで大丈夫

323:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:26:37.02 NVVUS/YO0.net
コロナは1人の感染者から1~3人くらいしか移らないんだよな(だから完全な空気感染ではない)
主な感染経路は飛沫感染or接触感染で、何らかの条件を満たすと空気感染もありえると考えられる

324:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:26:45.26 uaoe4O6S0.net
ガス室

325:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:27:23.30 OgU5QoXu0.net
街で暮らすならサーキュレーターとボンベが必要だな
交換用のボンベ売りだせば売れるかもよ
富士山の新鮮な空気とか言って

326:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:27:37.55 8bXXW3jT0.net
>>29
富岳に計算してもらおう

327:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:27:51.65 DaO2ABK70.net
>>297
食品の零細メーカーだけど、春ころからそう思ってたよ。飲食店追われた人、やてみたら。

328:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:27:59.46 Wznr27ER0.net
マスクの不毛な争い、ウケるwww

329:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:28:13.64 vVYochuS0.net
>>318
障害があるからこそ、ウレタンマスクをチョイスする
そして合理化で自分も周りも騙そうとする
ウレタンマスクには罪は無い
コロナには役に立たないだけで

330:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:28:14.71 nmTpkBmf0.net
空気感染するの?どっちなんだよ?
政府は断言しろよ

331:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:28:15.12 L2kfL0bG0.net
>>308
俺は花粉症に効くなどと書いてませんよ
花粉を99%捕獲する、と書いてるんだが?
ウレタンマスクの花粉99%捕獲が
なんで布マスクより下なんだ?
おかしいなあw
>>321
いや全然、お前らの書き込みが
不織布マスク勢力でウレタンマスクを潰したいというのが垣間見れたのでねえ
あーそれともお前ら転売ヤーかなぁww

332:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:28:38.85 y+3VD3PX0.net
>>24
その発想はなかった

333:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:28:42.46 eeQ6cLIV0.net
ライバル飲食店の合法的な潰し方って奴だな
陽性さんを1名送り込むだけって方式

334:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:28:43.28 olRcjpgj0.net
分析では空調から空気が下りてくる場所近くにウイルスを排出していた人(原因者)の席があり

ほんと迷惑なヤツってこういう才能持ってんのよ…

335:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:28:44.55 OgU5QoXu0.net
目からも感染するらしいからゴーグルも必要だな

336:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:28:50.97 aDSRzVYC0.net
空調の下に感染源ww
こりゃクラスターなりますわ

337:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:29:16.27 bWFULqC80.net
武漢のレストランでエアコンの風が原因で
感染が広がったと分析されてた事例と同じだね
気を付けて対策したつもりでも抜けがあるもんだ

338:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:29:29.15 L2kfL0bG0.net
>>313
初期のワイドショー見てないの?www
二木先生や久住先生も
ウレタンマスクの構造の話もしてましたがな

339:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:29:48.46 FogokcRw0.net
ウイルスばら撒きマシーンw
しかしこれで感染するんだから、封じ込めなんて無理だな―

340:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:29:57.13 6wO9CP7R0.net
>>311
そういうエアコンを作らんとだめだな

341:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:30:03.55 8bXXW3jT0.net
>>310
エアコン業界は
ビジネスチャンスだろう
ダイキンがウハウハ
ちゃんと経済は回ってるんだよな

342:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:30:03.99 vVYochuS0.net
>>331
ウレタンマスクの認識が間違ってるのなら、正しい情報を周知させるように
啓蒙活動する人が増えるんだよ

343:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:30:07.18 TdkLMBwy0.net
>>309
これが一番経済と公衆衛生の両立()になるのにな
テイクアウトは採算合わないって文句言うし

344:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:30:15.86 yNOLRXQm0.net
>>261
たしか200床以上が総合病院や大学病院だった気がする。
大分昔のだから間違ってたらすまん。
これやたら病床が多いけど、今はそんなに数があるのね…

345:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:30:22.47 J0nWHY3c0.net
スダレハゲ「換気しろ」
GoTo乞食「こうですかわかりません(風上)」
どいつもこいつも死ねばいいのに

346:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:30:51.02 C6qXthvm0.net
飛沫(唾) うつる
マイクロ飛沫(霧状の唾) うつる
呼気(空気中に水分がとけ込んでる) わからない
今こんな感じだし
呼気はうつるとしてもまれだから
とりあえずマスクしてしゃべれ

347:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:31:03.26 83Q4+WrN0.net
もう飲食店に行くのを止めるしかないな

348:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:31:04.77 nyYzEcsf0.net
エアコンの効きが悪くなるからって、換気を怠っていたんだろうね。
寒いだの暑いだの言って、わざわざ「密空間」を作り出してしまう。
その中に感染者がいたら? 空気中の飛沫は、いつまでも漂う。
物品や手指の消毒も、そうそう徹底できん。
まさにウィルス交換会。ヒトヒト感染の培養槽w。

349:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:31:11.20 6wO9CP7R0.net
1/5でスプレッダーで サプレッダーだと空気感染するってことか?

350:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:31:17.07 O6sZZReV0.net
岩手みたいなクリーンな地域でも、
GoToで東京からやってきた奴をエアコンの下に座らせるだけで、
そこが発生源となって死者が何人もでる
恐ろしい政策だなGoToは

351:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:31:25.15 xUhFKF3Y0.net
ダイキンのエアコンは換気もできるらしいが
空気の循環まで検査はしてないだろ

352:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:31:27.77 jqCe67x20.net
1.タバコを吸う
2.マスクをする
3.鏡の前で煙を吐く
これで感じるマスクの無力感

353:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:31:28.91 TwypTP1J0.net
新型コロナ、空気感染の新たな裏付けか 中国のバス利用者を調査
URLリンク(www.afpbb.com)

354:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:31:40.24 vVYochuS0.net
>>338
空気感染しない。飛沫感染しかしない
ウィルスをダダ漏れさせても、そのウィルスには感染力が無い
その、誤った前提での話ね
おまいさんが理解出来てないのはそこ

355:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:31:43.30 KPsPePrc0.net
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
本研究より,1.1μm以下の微小粒径範囲に高濃度のCry j1およびCry j2が検出され,スギ花粉アレルゲン含有粒子の放出現象が明らかになった。
さらに,Cry j1とCry j2含有粒子の放出機構がそれぞれ異なるが,それらの含有粒子が放出された後,より長時間にわたって大気中に滞留・飛散しているため,花粉個数の高濃度ピークに比べ,時系列的な挙動差異があることが観測された。

356:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:31:49.05 ixawoCKQ0.net
ヌッフ・デュ・パプ
ぬっふ・でゅ・ぱぶ

357:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:31:51.18 DTvRh5Xx0.net
>>323
「接触感染」という概念は日本にしかないけど、もしそれがモノから手そして口という感染のことなら(人と人との直接接触ではない)、主な感染ルートではない。
URLリンク(science.sciencemag.org)
The contributions to R0 included 46% from presymptomatic individuals (before showing symptoms),
38% from symptomatic individuals,
10% from asymptomatic individuals (who never show symptoms),
and 6% from environmentally mediated transmission via contamination.

358:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:32:10.10 L2kfL0bG0.net
>>342
おかしいなあw
なら消費者庁に詐欺商品だと
クレー厶入れたほうのが早いよなあ
なあ不織布マスクを売りたい
転売ヤーさんよ
そりゃ何回も洗えるウレタンマスクが流行ったら、お前らが転売したい
不織布マスクが売れなくなるもんなあ

359:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:32:21.21 62rPAr/h0.net
>>124
俺はマスク無しのが好きだわ
マスクしてる方は病気だろ

360:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:32:34.61 gXLtwIf00.net
>>289
バスや電車は思っている以上に窓が開いているので空気の入れ替え量は高いからね
しかも基本無言だからかなり安全ではある

361:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:32:42.85 mRhzatDk0.net
由香をメッシュ状にして
空調は天井から下へ空気がっ均等に流れるようにしないとダメだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch