20/11/22 11:04:26.20 TvcOrVZI0.net
無線送電を路面とか駐車場に仕込んで、充電を意識せずに使えるなら良いと思う
もしくは、10分で8割くらい充電できるようになれば考える
865:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:04:29.68 ez4SaIuW0.net
>>799
発電特化型エンジンらしいね
866:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:04:48.53 xYA6Wd/V0.net
>>834
ゼロにするんだよ?
867:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:04:49.90 9OAZC91N0.net
>>797
明治~戦前くらいまでは車なしでちゃんと暮らせてただろ
単なる横着
868:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:04:51.94 hGoYQSE/0.net
>>800
1つのスタンドに1日200台充電に来たらどれだけスペースあると
それを充電保管出来ると思うの?
869:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:04:59.15 GfD4Ygvb0.net
>>803
プラスチックは天然ガスからも作れる
870:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:05:06.99 7GC1Jhzq0.net
はやくやってくれよ。5年後でもいいよ。
871:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:05:17.40 ez4SaIuW0.net
>>819
発熱と設備の劣化がヤバそうな気しかしないw
872:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:05:21.25 2w5Ry/MD0.net
>>787
特性が違うからな
初動が最大トルクの電動モーターと
回してトルクが出るガソリンとかディーゼルエンジン
873:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:05:23.32 BbFqG+WN0.net
>>818
CO2削減が目的だから、ガソリンの行く末ありきの議論ではない。
ガソリンが余るならプールにでも貯蔵しておけばいい。
874:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:05:26.60 Q3yk2Ny00.net
>>818
電気自動車の部品も石油がないと作れないもんなあ
875:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:05:41.30 cg+S2DUv0.net
トゥクトゥクで良いよ。高島兄がベトナム食いしん坊旅をしてる時にチャーターしてたやつ。
876:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:05:55.95 9A8X3j9z0.net
ガソリンの利便性を上回る
エネルギーの充填や放出には、
新しい元素が無いと無理です
877:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:05:56.85 zS3cAZzO0.net
なんだよ、エンジン車ってw
馬鹿に記事かかせるなよ
878:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:00.70 qKacyc5V0.net
>>804
>トヨタも もう中国のもの
トヨタ本体に中国人の役員いないし、技術部門にも中国人いないし
何言ってんのって感じ
こうやってデマが作られるんだな
879:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:01.85 F6/bautN0.net
>>798
すぐ近所のスーパーへの太陽エネ自転車なら行けるさ
ほんの短距離なら大丈夫
太陽エネは補助策。として使えばいいだけ
880:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:21.79 Kn5vFxHC0.net
ちゃんとエントロピ計算しろよな
電力の問題だけじゃなく大量の廃車処理含めて
881:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:23.81 DRmmObBc0.net
日本はまともなもの作れないから韓国の下請けとして生かしてもらうよう土下座して頼み込んだらいい
882:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:30.13 izdo2YZB0.net
>>843
田舎は炭を焼いて売ってるような時代に戻れと
883:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:31.44 s8DSCm+F0.net
>>803
それはあるのよねえ
プラスチックも化学繊維もカップラーメン容器もすべて石油製品だもんな
これをすべてバイオ製品、紙容器とかにするのは大変だ
トウモロコシが捗るな
884:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:37.30 wIlbH2dX0.net
EVシフトを煽ってハイブリッド技術を移転させて焼畑商法始める気だろ
支那朝鮮は国策ダンピングで他国の市場を疲弊させることしか頭にないからな
885:大島栄城
20/11/22 11:06:39.86 pQv6625R0.net
>>814
交通工学というのがあって
ヨーロッパは、Jwaveでピストン西沢ほか外車ガーって
もうメーカー乱立無茶苦茶で、都市も俺も崩壊してた
どうするって都市の下に駐車場つくるか
Pの上に都市をつくるとかしてやっとだ
日本のイオンとか夢タウンなんかもそれの参考だ
店舗より駐車場のほうがでかいとか
あと、都市のまわりを環状線でつなぐとか
集中化をさけるから都市に入るには税金盗るとか
自動車を売ったら売ったで仕事はやまと増える
まあ、いまの創価学会や国土交通省なんか
かえって事故つくってる状態だがな
歩いててもアブネように仕込んでくる
886:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:48.33 v9kP37E/0.net
ガソリンの代わりとなる電気を生み出すのに、どうしろって言うんだよ
災害大国日本でこれ以上の原発依存はリスク高すぎだろ
887:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:48.33 xUhFKF3Y0.net
電動化されると軽油やガソリンの需要も減るから石油製品そのものが減産
無駄なプラスチック製部品も減らされ軽金属に変更
欧州の思い通りに事が進む
888:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:49.29 K34EzRZ+0.net
30年前
中国 →人民服にチャリ漕いでた
日本 →空前のバブル景気で海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた
↓
現在
中国 →日本の高級デパートでブランド物爆買い。上海とか都市部じゃ高級外車乗り回すの多い
日本 →国民服ユニクロ着て、チャリ漕いでた
889:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:50.26 TvcOrVZI0.net
890:というか、世界中をEVにしたらリチウムとかコバルトとか足りなくならないのかな
891:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:58.60 BbFqG+WN0.net
>>787
その最大トルクが出るときに、消費電力も最大になるんじゃないの。
ものすごい容量のバッテリーが必要になりそう。
892:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:01.06 1pTkptY00.net
>>820
光GENJIさんご無沙汰です。
893:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:09.62 Wznr27ER0.net
>>819
大型のコンデンサが天下をとる時代がくるのかなw
894:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:12.47 gedFrorL0.net
原付くらいの重さならバッテリーシェアしてる国がある、バッテリーステーションに行って使い終わったバッテリー差し込むと充電されたバッテリーがみょーんって出てくるからそれを差す。原付クラスの出力でも3キロくらいのバッテリーが2個必要だらしい
895:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:19.77 0j1XCe650.net
>>1
先ずはだなカリフォルニア州と言う国はない。
>HV車は50%
ここらが味噌だなwこれガソリン車だろww
中国が自国の市場規模梃にして欧州まきこんで強烈に
米国に圧力かけているな。環境対応強いられたら一番
厳しいのはバカ面下げてピックアップトラック乗って
喜んでいる国民が多い米国だろww
スマホなんかに拘泥してると随分と高いツケ払わされるぞ米国はww
URLリンク(xtech.nikkei.com)
平均積載量は827kgから992kgに増加している一方で、
搭載されるエンジンの改良が進み、平均排気量は5.0L
から4.9Lに若干ダウンサイジングした。平均燃費は
6.2km/Lから7.6km/Lに向上した。
896:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:20.61 2oWbNkQN0.net
>>803
そうして電気よりも余ったガソリンの方が安くなったら、ガソリンに戻りそうだよな
排出されるCO2は光合成で解決とかな
897:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:25.07 Xiyk1TMX0.net
>>8
猿並みの知能しか無さそう
898:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:33.76 TvcOrVZI0.net
>>864
30年後はどうなると思う🤔
899:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:37.99 2n2MaWTD0.net
>>867
フォーーーーッ
900:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:38.40 9A8X3j9z0.net
大体、バッテリーとモーターという考え方が
エコではない
901:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:47.66 adbj9kgf0.net
>>827
日本あっての生活だから
902:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:47.83 kSqIqTGs0.net
ガソリンスタンでガソリン使った発電して電気自動車に売るんだな
という奇妙な発想が湧いてきた退屈な休日のお昼前
903:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:48.82 MU15qTD40.net
FCVの実用化で先行したトヨタが生き残ってくれないと
EVじゃ日本の自動車産業がゲームチェンジされてしまう
904:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:54.94 KPbcosFE0.net
EVの普及って今のガソリンスタンドが全部蓄電、充電、小規模発電施設に置き換わるって意味だからな。
まともな頭持ってたら国としてEV普及に取り組むわな。
905:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:07:57.69 DI/fa7Rt0.net
日本の製造業の大転換必至ってか必死だな、
それが10年でやって来るって事だぞ、政府は分って云ってるのかね
906:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:08:05.57 LRdUlA1D0.net
>>800
そういう案もあったんだけど
国内企業全部で規格を同一にして更新していくのか
更新せずに中だけ変更していくのかでも揉めるだろうなぁ
何より今一番有利なのがトヨタだけどアイツら国内規格統一したら超有利だしな
後、パナソニックとユアサバッテリーがどう出るのかも重要かもなー
907:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:08:10.88 EjYeEvc20.net
まあ自分が生きているう
908:ちはないだろうから今の車に乗り続けます
909:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:08:22.76 84vhWubD0.net
今のガソリン車でもバッテリーが上がったら動かん
そんなチョークポイントだけで作るのが電気自動車
910:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:08:51.51 2n2MaWTD0.net
>>873
iPhone32が発売される
911:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:03.72 GnWd9Gnn0.net
>>483
「輸出戻し税」という嘘を計算で説明します
URLリンク(note.com)
↑について感想を聞かせてくれ。会計のことなぞ分からんし。
912:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:10.94 UoKCD1C/0.net
EV EV言ってる馬鹿は
中国でのEV販売台数出せよw
913:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:14.08 dVnjdHPH0.net
レギュラーガソリンがリッター80円になったら電気自動車は必要なくなる。
元はと言えば原油先物が暴騰してから電気自動車ってワードが出したからな。
914:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:16.91 5HajzGFR0.net
>>856
次世代バッテリーには、バッテリーそのもののリサイクルとリユースのシステムとサイズの国際規格化を盛り込まんとダメね。
915:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:17.87 vu2d1NwX0.net
根本から変わるだろうね
車のボディも3Dプリンターで安価に
作る日も近いね、住宅も3Dプリンターで安価にできる日が近づいてる
もう車や住居に金かけてる時代じゃなくなって行くんだよ
916:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:17.98 eNF1KMuX0.net
>>882
早死にしすぎw
917:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:23.95 xUhFKF3Y0.net
リニアモーターカーのレールやアイフォンのように
道路の下に電気コイルを入れて無接触充電で動かせば
その区間は電池は要らない
918:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:27.40 35vCTxim0.net
エンジン車全廃宣言 = 原油相場を下げるためのブラフ
産油国は困るよね。
919:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:29.54 TvcOrVZI0.net
>>884
30年後に、まだ今みたいなスマートフォン使ってたら悲しい😭
920:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:30.95 Pm9sSBME0.net
>>4
変革できない日本が悪い
自業自得
921:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:38.10 gedFrorL0.net
電気自動車買ってトランクに灯油発電機積めば良いんじゃね?
922:大島栄城
20/11/22 11:09:38.11 pQv6625R0.net
>>880
なにが
日本乗用車開発なんか、通産省はトラックだけやれ
を無視して闇で開発してたもんだぞ
それに商業的に成功しても税金の山で
こんな施策あるかっての
日本政府なんか北朝鮮だけの麻薬カルテルしかやってないだろ
岸信介とか満州国
923:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:41.61 s8DSCm+F0.net
フリーエネルギーの情報開示はよして
924:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:09:50.02 XRPVN+fP0.net
電池革命が起きなきゃ無理だろ
925:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:10:00.57 62cx6/Nd0.net
今EV関連株が無茶苦茶熱いからな。
バッテリーの確保とかリチウムの確保とか無視してEV関連株爆上がり。
926:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:10:11.90 F6/bautN0.net
施設の電球は、みなLEDに変わるしね
あとは最新式の超時間の電池と、機械を入れていくから
927:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:10:15.02 1RmG3Pxk0.net
センサーだらけのガソリンエンジンと比べて構造が単純とはいえ
扱う電力が大きいから、パワエレ得意の電機メーカーが息を吹き返すな
928:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:10:19.45 VMdtptRg0.net
>■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き
この一覧に載ってないロシアや中国と他の途上国では型落ちの古い車が主流だし
そういう国から内燃機関が無くなるのって何十年後だろうな
929:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:10:19.51 XdA5OrZX0.net
>>864
農奴制をしいてる中国が? そもそも中国人は現代人と同じ土俵にいない野蛮人
比較するなら、まっとうな国家を出そうな
930:大島栄城
20/11/22 11:10:21.49 pQv6625R0.net
>>897
んなもんないよ
931:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:10:25.11 XddQBm3D0.net
>>8
金属プリンターは
ボディのハイテン鋼と同じぐらい強度規格満たせるんか
すごいな
932:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:10:59.94 eMV6u4Wt0.net
車両がクソ安くならないとねー
933:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:11:15.41 3p/D8+h50.net
車でガソリン使わなくなったら日本のオイル依存の何%くらいへるのかな?
934:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:11:32.64 FzWCQoVh0.net
>>894
EV用部品作ってる日本メーカーはたくさんある。対応できてないわけじゃないよ
935:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:11:35.42 F6/bautN0.net
>>898
最新型のが もう出てる
かなり これで時間かせげるかも
936:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:11:37.53 UoKCD1C/0.net
>>879
取り組まねーよ
お前発電所の近くに住むのか?
しかも原発の
今から福一に住んでこい
937:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:11:45.42 eNF1KMuX0.net
自動車会社の各社はガソリンエンジン開発やめちゃったからなあ
もう後戻り不可能である
938:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:11:54.44 9OAZC91N0.net
>>862
だから自動車の総台数を減らせばいい
電気自動車は今は高価だし、コストが下がって安くなりそうになったらその分税金を上げればいい
939:朝鮮漬
20/11/22 11:11:55.15 G1/WrMrU0.net
戯言など捨ておけ(^。^)y-.。o○
940:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:11:58.73 izdo2YZB0.net
>>856
>>875
エコかどうかエネルギー総量とか関係無いのよ
パリ協定は排出量だけを問題にしてて
しかも国ごとにその排出量を売ったり買ったりできるんだから
941:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:12:04.67 wfRm5mGb0.net
駆動系の特許は米中が大半だからEV時代が来たら日本の産業は全体的にヤバいというか終わるな
自動運転の特許はどれが現実に効果的なのかはまだ不明だから何とも言えないが日本は絶対数が少なすぎる
本当に今の若い日本人って技術力無いよな
942:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:12:07.56 54mhI77f0.net
>>844
そういうのを踏まえて交換制なんだけど理解できてないの?
充電に来た車が充電中ずっと駐車したままだったらスペースいくらあっても足りんけど
充電池抜き取って車はバイバイしたら充電池のスペースだけで済むだろ
ゆっくり充電でも数時間で満タンでまた使えるようになるし
943:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:12:14.21 ez4SaIuW0.net
>>901
東芝、日立、三菱電機あたり?
944:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:12:18.81 gedFrorL0.net
>>899
最高値で空売り出来たら人生逆転できそう、成功したらナマポだ
945:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:12:21.81 xUhFKF3Y0.net
ガソリン車も懐古厨で生き残るが需要は減る
中国では今でもオーディオアンプ用に真空管を製造しているぐらい
946:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:12:24.02 JZ/0wklC0.net
>>858
都会は常に食料不足だよ
マグロも食べられない
947:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:12:24.33 bF9M/zow0.net
本当にエンジン車無くなっちゃうんだな
蒸気機関が無くなっていったときもこんな気持ちだったのかな
948:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:12:49.42 NZBJkH7l0.net
無理だからどこもかしこも10年後って話にしてんだなろうな
単なる政治的な駆け引きと宣伝
949:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:12:49.79 2oWbNkQN0.net
米中の経済戦争に振り回される日本であった
どっちに付くか旗色決めるべきなのに、両方に媚びる相変わらずの八方美人外交
950:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:12:54.52 C5+zApZX0.net
>>896
よこ~トヨタとかも最初はそんな感じだったらしいな
トラック口実に乗用車で自動車業界に参入
役所は恨みかってるかもな
951:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:13:05.63 adbj9kgf0.net
2030年には今よりもEVが普及してるとは思うけど
内燃機の全廃はよほどの技術革新が起きないと無理では
中国みたいな独断強行できない自由主義陣営じゃ
目標はこっそり撤回されてウヤムヤになってるかも
952:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:13:27.73 GVcJoMqe0.net
そして災害で大停電が起きるというオチ
953:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:13:30.78 wfRm5mGb0.net
日本はバッテリーの充電もプラグイン方式の特許しかないからな
交換式はチャイナに総取りされて終わってるし
954:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:13:38.22 izdo2YZB0.net
>>906
中国だと補助金増し増し込みで100万台らしい
955:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:13:45.68 xUhFKF3Y0.net
レコードからCDに変わるようなもの今ではSDカード
956:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:13:46.25 JZ/0wklC0.net
>>921
代わりがないのになんで無くなると思うのか
そっちの方が不思議だ
957:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:13:49.45 wUf0EEIe0.net
石油等の液体燃料解質燃料電池どうなったん?
二酸化炭素出さないには、既存のインフラ生かさないと、バッテリーに全て置換の新規インフラ整備は難しいでしょ
958:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:13:51.37 ez4SaIuW0.net
金属3Dプリントより金型作ってプレスする方が早いし安上がりやろ
959:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:13:55.72 F6/bautN0.net
>>906
車体は 廃棄時 解体にもエネルギー使うし
外国人労働者らも使うからね
これらも クリアーできなきゃダメだろね
だから、金融制裁も入るんだよ
960:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:13:56.07 E7wolQMJ0.net
♪唸るエンジン~~科学の忍者~
は♪唸るモ~タ~ になるのか
961:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:13:58.06 MQgdISgg0.net
人間は思ったより賢い
962:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:14:04.89 WTG8QMR/0.net
>>1
遠隔地にある火力発電所から電線通して車の充電池に入れる
相当ロスが多いのにエコとかw
ガソリン噴射してエンジン回した方がだいぶエコなんだけど
963:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:14:09.07 9vLSTvLo0.net
電気より水素のが満タン早いからスタンド増えてほしいわ
964:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:14:11.30 5X8piUEp0.net
>>912
人口減らすのが一番エコ
965:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:14:16.62 S5p3mwcJ0.net
勘違いしてる奴がいるかもしれんが
新車販売が禁止になるだけで普通にガソリン車は乗れるからな
966:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:14:21.07 +U1pm5qU0.net
最後にはガソリンエンジン作り続けてたとこだけが生き残る予感がする
967:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:14:39.07 s8DSCm+F0.net
>>895
灯油発電機は聞いたことないけど、ハイブリッド車にはそんなやつがあるね
968:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:14:40.53 Jm1MPp1I0.net
evは航続距離と充電時間次第
5分で充電終わってライト・オーディオ・エアコンフル稼働で500km走れたら普及する
但し、10年後も同性能が条件
969:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:14:43.32 Mt2YY4z70.net
この流れだとガソリンスタンドが潰れまくって、
嫌でもEVにシフトして行くだろうなw
970:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:14:53.73 wIlbH2dX0.net
長距離輸送は無理だろうし
今より普及するとゴミが大量に出そうだな
971:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:14:56.44 2n2MaWTD0.net
>>920
うちこいよ 腹一杯食わせてやる
972:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:00.17 zJ97X3WF0.net
バギーにのってヒャッハーできなくなるじゃん
973:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:01.02 eMV6u4Wt0.net
>>918
この前コロナで原油暴落した後テスラは暴騰したからねー
974:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:01.39 vu2d1NwX0.net
>>932
金属以外の不燃素材になるよ
975:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:03.27 j2XiHYAh0.net
>>555
標準的な規模の水素ステーション整備費用は一般に4~5億円かかる
ガソリンスタンド経営者がこんな金出せるはずがない
国が世界中に配ったら普及するかもなぁ
976:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:05.66 z7Ancxtw0.net
>>936
すまん。ウチのは気化器方式だ
977:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:15.16 uG2LTgNb0.net
>>868
コンデンサのような充電特性があったとして、一気に充電する電力が怖い
地絡事故とかやらかすとほとんど爆発みたいになるし、
元々の電流量がデカいので、多少(人が炭になる程度)の漏電事故は遮断困難
施設も、ガソリンスタンドだった所が鉄道用変電所みたいになるはずで、電磁波マニアの人が多分キレる
978:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:17.52 wfRm5mGb0.net
欧州もEV化が思っていたより早くて規制の前倒しすることが決定してガソリン車の禁止を5年早めたしな
979:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:22.71 S3N9kbkw0.net
>>1
ないない
中国から金もらって記事かいてんのかな?
ガソリンとリチウムイオン電池では、エネルギー効率が段違い
980:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:38.17 j2XiHYAh0.net
夜間に充電で昼間に使ったら便利なんだろう
981:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:44.39 U0c6y4Ew0.net
絶対に次は中国が車の覇権取りたいんだろな
982:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:45.78 KpT5Fid80.net
個人所有の普通車は、ともかく業務用の車両はどうするん?
電気で走る15tトラックとかあるんか?
983:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:50.22 I8DHf1v70.net
直6ドイツメーカーが、やめたあと少したって国内メーカー直6やめた。数年後ドイツメーカー直6出してきた、国内メーカーも直6開発中。たぶん欧州のメーカーは、やめたふりをする場合が、ある。
984:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:50.40 wzZMGAbh0.net
モーターの方がスポーツカーにするにしても魅力あるのかもしれないな。
エンジンはスポーツカーの官能的なエンジン音は魅力だが、それ以外魅力って何だろ。
シフトダウンの回転合わせてやったり、ヒール&トゥとかのテクニックも要らなくなるのかね。
そもそもモーターだともう、MTなんて概念無くなるのかな?
985:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:15:55.24 ySxYMEYo0.net
15年後かー
車保持できてるかもわからんな
しかし車なかったら生活できんな
986:(。・_・。)ノ
20/11/22 11:15:59.09 zwZFfSa70.net
エンジンメーカー終焉のおしらせ
ジェットエンジンを作れないエンジンメーカーは廃業か業態転換しかないね
(´・ω・`)
987:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:05.94 2n2MaWTD0.net
EV船
EVタンカー
EV旅客船
988:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:11.18 KPbcosFE0.net
>>910
原発はリスクとリターンを取る人間を分離してるから悪なんやで。原発だけは距離の2乗に比例した電気代取るべきだと思うわ。
小規模多種分散が次世代の電力系統。
989:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:11.45 g7QC7sP00.net
結局、電気も石油で発電してるなら同じなんじゃないの?
990:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:13.62 wbT9wdO90.net
EVへ移行するだけで車社会やめようよにならない理由がわからない
991:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:20.39 s8DSCm+F0.net
>>950
ツインキャブでお願いします
992:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:22.28 sx/7qDX70.net
車が空飛ぶようになったら変わるけど
車社会は変わらんよ
993:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:27.73 MU15qTD40.net
>>901
訴訟リスクがあるから慣れてる自動車専門メーカーに任せた方がよさげ
994:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:29.75 WvxCCD+n0.net
中東はどうやって生きていくのだ
995:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:32.13 dVnjdHPH0.net
>>950
うちの車もキャブ車。
996:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:33.59 gedFrorL0.net
>>932
3Dプリンタって時間がかかるしミスも多いから生産性、信頼性ともに車には向かないよな
997:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:44.31 6wO9CP7R0.net
馬鹿をみる
998:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:56.49 MU15qTD40.net
>>103
バニラでも流すの?
999:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:16:59.85 cEzGO5yb0.net
>>932
バスタブはプレスで剛性持たせて上屋は3dプリンタで、ぼくだけのじどうしゃ!なら可能性は微レ存w
上屋なんて飾りだわ
1000:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:17:08.26 KUX5vjwb0.net
>>182
歩行暴走族の出番か
1001:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:17:13.96 izdo2YZB0.net
>>963
石油発電には罰金や環境税課されて儲け出なくなる
1002:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:17:18.55 Wznr27ER0.net
>>951
やっぱ無理かw
超高速充電するとしたらコンデンサしかないかなと思ったけどそうなるよねw
1003:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:17:20.88 WvxCCD+n0.net
>>963
発電に石油は使ってない
1004:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:17:21.98 FZmWNGrJ0.net
>>64
おかしくないぞ
排出量が違うかんな。
ただし、エネルギー効率から見ると
悪くなる可能性もあるので、
電力搬送や充電のロス低減とか、
インバータやモータの高効率が
不可欠ではあるし、
バッテリもかわらにゃならん。
まあバッテリはそのころにはもう
リチウムイオンじゃないやろ。
1005:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:17:22.32 602w9T8T0.net
会社まで片道40キロだから車なくなるとやばいわ
貧乏人からガソリン車取り上げないでくれー
1006:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:17:34.21 wIlbH2dX0.net
要は原発反対もそうだけで不安を煽って技術従事者を叩き出し拾い上げる
そして技術移転
1007:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:17:39.76 Y5uWWSss0.net
道路に無接触給電システム設置
1008:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:17:46.16 g7QC7sP00.net
>>975
そうすると原発?
国民が許すかな。
1009:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:17:50.27 adbj9kgf0.net
EVが普及すればガソリンスタンドの廃業も増える
それでさらにEVが普及するか、車自体を持たない選択になるか
1010:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:17:50.87 2n2MaWTD0.net
>>972
ポリリズム
1011:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:01.03 ez4SaIuW0.net
>>948
樹脂にしたら強度の関係で金属より重たくなるよ
全自動運転で車同士が連携して絶対衝突しない車が実現したらあり得るけどずっと先の話と思われ
1012:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:02.14 Ti5yyPRy0.net
十年後には廃棄バッテリーが200万トン位出るらしい
20年後にはもっと増える
月一回か二回の遠出の為に普段まったく使わない電池を大量に積んでる 無駄
1013:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:05.03 6wO9CP7R0.net
>>963
効率が僅かに違うらしい
1014:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:05.95 1pcktsn60.net
ガソリンより電気のほうが断然安いから良いじゃん
1015:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:12.32 KUX5vjwb0.net
>>969
うちにソレックスのBMWあるわ
親父のだけど
1016:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:12.86 H6S+6P8J0.net
世界は石油がなくなりつつあることに、気が付き始めた。
何もしないまま2050年にもなれば、石油不足は深刻なものとなろう。
1017:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:21.24 WvxCCD+n0.net
>>982
発電は石炭とガス
1018:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:22.47 QS849Egc0.net
今ハイブリッドのような電気関係をあまり作ってない車メーカーはきついね
1019:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:27.39 71R0J1tC0.net
電動化できるのは都市内だけだろうし、物流は電気自動車はつらいだろ
1020:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:36.33 7GC1Jhzq0.net
最近は自分で自分の首を絞めるのが好きな人が多いね。結果、妄想どうりになれば満足か。
1021:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:36.66 wfRm5mGb0.net
まあ海外は原発で安泰
1022:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:48.42 mFHQ3HOB0.net
石油ストーブからクーラーって言うか電気ヒーターっていうかエアコンになったからな
電気の方が便利だしな
1023:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:54.87 6wO9CP7R0.net
>>986
しかもリサイクルできない
1024:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:18:59.77 vu2d1NwX0.net
>>985
紙ね
1025:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:19:05.56 g7QC7sP00.net
>>991
結局、二酸化炭素出すよね。
1026:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:19:14.49 S3N9kbkw0.net
>>912
電気自動車の最大の欠点は航続距離だよ
水素使う発電である燃料電池はいまだに発電素子が高価だし
リチウムイオン電池はエネルギー密度が低く、低温で性能劣化、重量が重い
ガソリンエンジンをまともに開発できない
中国のようなクズどもが、EVEV言ってるだけ
ガソリンエンジン作れるようになったら掌返すぞ
1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 14秒
1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています