20/11/22 09:52:58.44 hN2/Lq8Z0.net
>>28
給電しながら走れる道路あるだろ
44:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:53:28.19 4GwEyaPk0.net
ガソリンスタンドが充電スタンドに転換を余儀なくされるんだろうけど
設備投資も必要だし自宅で充電する人もいるだろうから多くのスタンドがなくなりそう
45:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:53:36.44 8SSOnHWw0.net
バッテリー何年持つんだ?
46:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:53:39.25 P70WzZSS0.net
ヒャッハー対象はガソリンじゃなくてバッテリーになるのか
47:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:53:42.35 uZ+QxCNF0.net
何年も前から決まってたことだし
受け入れずに抵抗しても非生産的なだけなんだな
48:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:53:50.88 yzC9vWeY0.net
さすがに大型トラックや重機は無理なんでは?
49:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:53:55.54 kW9TX36y0.net
原油を精製すると必ず一定量ガソリンができちゃうわけだけどどうするつもりなんだ
50:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:54:13.48 bum64ugn0.net
エンジン、つまり内燃機関を各車両に搭載して運搬する時代は終わり、モーター車、
電気自動車はエンジンではなくモーターを積む訳だから、を搭載して電気というエネルギーを
貯蓄して走る、貨物運搬だったり旅客運搬だったり
でも、政府がかなり強引にモーター車の普及を推進したとしても、内燃自動車は
十数パーセントは絶対に残ると思う
内燃機関を積んでるって、やっぱりそっちの方が都市を離れても活動できる感じがするもん
ただ、それなら政府は内燃自動車に追加課税を掛けるべき。CO2排出権売買みたいなもんの
財政負担転嫁で
51:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:54:17.48 G3hh0FeE0.net
>>47
原子力積めば良い
52:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:54:49.54 ZNLlDDzc0.net
エビカニ
53:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:54:53.26 Hq1e+q8j0.net
その頃にはガソリンが売ってないから旧車には実質乗れなくなるだろ
54:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:55:08.33 d/Olzed90.net
私が再びオートバイに乗る日は来るのだろうか?
55:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:55:11.40 /j2aJOb/0.net
最近の車は音が小さくても、近くに来ても気がつかんので怖いな
見通しの悪い交差点とか危険
56:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:55:23.12 juNW1hc20.net
30年後も8割以上のクルマが内燃機関を搭載するクルマ。
57:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:55:26.42 DosWOuCq0.net
トラックの中古市場が盛り上がりそう
58:こんなに猫になっちゃっていいの?
20/11/22 09:55:30.05 hTtV6T1fO.net
BRZ EV仕様のMT車に乗りたい。
59:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:55:32.18 C8i+gu2a0.net
空を飛ばせば車じゃなくなるのでは
60:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:55:55.82 OkiG+78G0.net
>>1
5年毎に目標が5年伸びて永遠の追いつかない展開になる。
61:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:55:57.93 44Ob5f5O0.net
自動車レースもガソリン車廃止で皆足漕ぎ式になるのか
62:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:55:57.96 Rrdwxrad0.net
無くなると乗りたくなるんだよな
63:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:56:01.92 n6EbC/Bv0.net
>>43
いやいや時間がかかるから充電施設が沢山必要
高速のパーキングも100台くらいは充電器ないと。
64:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:56:31.19 3J3uTLOt0.net
エンジン技術じゃ日本に追いつかないからチェンジした
電気自動車はパーツが少ないから日本の中小企業は困る
65:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:56:43.25 Tdz+tIn90.net
日本中の車が電気自動車になると、原発があと100基くらい必要とかどこかで見たぞ
火力発電で電気自動車の電力補うのはなんかおかしいよなぁ
66:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:56:51.35 4GwEyaPk0.net
>>54
モーターのキンキン音が耳障りだわ
巨大な蚊が飛んでるみたいで不気味
67:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:57:23.94 2n2MaWTD0.net
電気ってどうやって作るの?
68:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:57:24.06 nad3K6xp0.net
バッテリーの進化が無いと無理じゃね
69:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:57:31.00 5t0+t7Al0.net
中古車はそのままでいいんだろ。
そのうち淘汰されていく
発売される新車が、電気自動車だけってなってくるんだろう。
70:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:57:41.67 gDgpRVPu0.net
バッテリー車なんて使い物にならないだろう
71:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:57:47.45 qPcW99nE0.net
ガソリン作らず灯油や重油や軽油だけ作れないが余ったガソリンは何に使うつもりなんかな?
クラシックカー云々以前に古い車を大切に乗ろうとしても電気自動車だらけの世の中になればガソリンスタンドは消えてしまうから移動するのは不可能な時代になるよ
72:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:57:52.63 NFrreaKz0.net
全部電気自動車にすると電力供給が追いつかないんだろ?
73:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:57:52.66 IccU3lFK0.net
インフラを必要とするから全廃なんて相当将来だわ
というか全廃なんて将来は考えられん
むしろガソリンに拘るのが経済的だよな
74:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:58:00.88 K8elsj+c0.net
まぁ無理だろうな
75:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:58:01.12 X/OAfd1z0.net
トヨタ主導の水素車がいいと思うんだが最近聞かないな
充電の手間もバッテリ劣化もない
76:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:58:07.87 fsnxgzU90.net
後100年は無くならんと思うよ
ただ燃料は変わっていくんじゃないかね
水素に
77:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:58:18.41 oGlVijyG0.net
早く水素を普及させてほしいわ
78:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:58:22.69 OvSKWlm70.net
俺は生涯レシプロマヌアル車をのりたづづけるね
79:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:58:45.99 0VhTMswW0.net
発火しないで長期保証してくれるメーカーなんて日本くらいだろ
外車なんかよく見たらバッテリーは別枠だったり罠だらけの保証な上に燃えるLG製だから信頼性が低い
かといってパナ製とかまともなバッテリー積んだら大衆グレードでもプリウス並みに大量に作らないと採算が取れない
EV騒いでるテスラもトヨタから金貰わないと食ってけないから土壇場で手のひら返しするのは目に見えてるからな
80:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:58:46.51 l3B8O7ZO0.net
トヨタが中国の下請けメーカーになるとは思わなかったわ
81:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:58:46.94 tSo6yc6l0.net
二酸化炭素詐欺の再終着地点がここなんだな。
原油が無尽蔵に沸いてくることがばれちゃったからな、なんとか
早急に手を打ちたいんだろうな。
82:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:58:54.26 jSpaT+zC0.net
できもしない約束掲げて支配者気取りする白人w
83:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:58:59.39 lM44AyIS0.net
途上国は完全に終了だな
84:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:59:44.55 U1wXHvcP0.net
>>8
レシプロエンジンを舐めるな。
百年以上の技術体系だ。
85:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:59:48.60 FH3f+3cK0.net
油田で生活してる国が同意するとは思えん
86:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:00:03.26 DxFjIO9i0.net
>>42
発電どうするんだ?
ソフトバンクの損は、国内の発電所廃止して
ロシアと韓国から電気輸入しようってぶち上げてたが
電動自動車ばかりになったら
ロシアに命握られるようなものだろ
87:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:00:30.52 OiupNIu90.net
これだからバイデン民主党なんて当選させたらダメなんだよ
88:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:00:38.10 PMwQsIkp0.net
中古車どうなるんだろ……
89:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:00:40.81 IJisMt2G0.net
ラジコンカーみたいに手巻きモーター
とか販売されそう
90:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:00:53.97 1VX7Wgg00.net
EVって5年、10年乗った時の航続距離ってどのくらい違うの?
91:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:00:57.05 t58C7c3T0.net
日本に技術なんてないだろ
思い上がるんじゃねえよ偽日本人
92:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:01:41.36 fdH7DJcm0.net
エコなんか?
ほんまに?
火力 石炭 発電してりゃ意味なくね?
93:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:01:54.43 dziqCyu30.net
その頃までに今のガソリン車並みにコストが下がってくれるかなあ
94:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:01:56.42 ZheNtiiN0.net
電池の劣化がなあ
95:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:02:00.16 xOxP+izI0.net
日本はエンジン車続投で構わんだろ。途上国入りするのだから。
96:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:02:15.30 NFrreaKz0.net
火力発電で電力賄うのでは本末転倒だし、原発は危険性と核のゴミの問題で廃止の方向だし、無理じゃん
「クリーンディーゼル」みたいなまやかしで実現可能ってことにするのか
97:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:02:17.06 Cqub7VRu0.net
発電量どうすんだろね
世界中で短期間に廃止したら発電所関係でなにか問題出ないのかな?
98:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:02:34.95 2oWbNkQN0.net
充電スタンドって簡単に言うけど、何十台、何百台を充電出来る大電力施設とか、設備もその維持費も半端なくなるぞ
結局、個々に発電機積んでる方が効率良いという結論になるワナ
99:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:02:35.82 gDgpRVPu0.net
>>87
価格爆上げ
100:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:02:36.40 pwlcVea50.net
コロナ禍でチャリか徒歩で移動がメインになるな
移動に何時間もかける生活
101:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:02:49.64 AYEuiYrI0.net
>>1
高品質のすり合わせモノづくり日本の自動車業界の崩壊
組み合せモジュラー型製造業の中国・韓国の台頭
102:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:03:21.50 fdH7DJcm0.net
世界中の車が 電気自動車って
どんだけ発電せな あかんの
あと
発電所は軍事施設並みに警備せな やられたら国ごと死ぬぞ
103:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:03:24.89 8O1Dtvw80.net
@10年でガソリン車@15年でハイブリッド禁止か
EVは急いでる時使えないから水素普及させてくれ
104:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:03:33.25 ZFb8C/s+0.net
EVって何か未来っぽい音出してるけど
もうちょっとキャッチーな音に出来ないの?
105:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:03:36.91 JfGWgdl30.net
>>1
電力インフラどうするんだろw
途上国とか、通常でも不足してるのに。
原発大量設置か?
106:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:03:50.15 IJisMt2G0.net
>>87
ガソリンの販売は続くと思う
生活必需品の灯油だけ精製する
訳にもいかんし
107:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:03:56.83 Yih2siDA0.net
寒冷地では徒歩で移動しろって事か
見ものだなw
108:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:04:00.18 2n2MaWTD0.net
エド「マイクがまたとんでもない車を買ってきてしまいました 今回は感電しないように注意しながらの作業が必要です」
109:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:04:01.04 CmQEtzx30.net
マンション暮らし機械式駐車場なんかどうするんだろ。日本はみんながみんなガレージ付の戸建に住んでるわけじゃない
110:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:04:05.22 FH3f+3cK0.net
電気自動車のバッテリーって寿命長いのか?
数年単位で載せ替えするのかな
111:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:04:05.47 8vZZ702W0.net
F1やってるバカ供
112:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:04:15.09 Tg0Q9Ns80.net
少なくともエンジンや給排気システム、トランスミッション関係の会社は大打撃食らうだろうな。
コロナ禍を口実に人員整理が進みそうだわ。
113:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:04:29.92 hH0HSTIh0.net
ディーゼル車の一律免税終了、21年度から 政府・与党URLリンク(www.nikkei.com)
114:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:04:52.70 SXI9G6ca0.net
小型ガスタービン発電機搭載で灯油がメインになるよ
115:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:04:53.04 FFS37rpg0.net
戦争の時に力のない電気自動車で戦うの?あり得ないよね
116:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:04:55.52 UMm8kjta0.net
充電時間が給油並みになるのかね?
117:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:04:57.49 2n2MaWTD0.net
>>103
エレクトロヴォイス
118:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:05:14.46 Cqub7VRu0.net
まさかCM垂れ流しの画面に囲まれた小部屋で発電チャリを漕ぐ職業が爆誕するのか
119:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:05:30.93 lknPNK0t0.net
>>112
輸送費上がるな
そしたら物価も一気にあがる
怖いねぇ
120:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:05:31.93 m3SI+gbF0.net
電気足りないからFCVで
121:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:05:38.32 coOeZWEM0.net
>>34
ツインHVの悪口はそこまでだ
122:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:06:03.73 ee6lBoW+0.net
車がなくなる訳じゃないなら車社会は変わらんだろ
123:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:06:25.33 1NHcsMEi0.net
どうせクリーンディーゼルのまやかしで負けたからEVに走ってるんだろ?
インフラ構築できなくて負けるに決まってるわコレ
124:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:06:28.39 p6d80ncW0.net
>>62
そう考えるとかなりの電力量だな
125:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:06:30.90 /Xw/IlSC0.net
中国に世界征服された後の世界だからな。
電気自動車なんてガソリンじゃ勝負にならない中華利権
126:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:06:42.91 FPB7dPgm0.net
>>115
計算すると分かるけどすげえ電源設備いるよ
大きな工場の特高変電所規模の
127:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:07:04.59 NFrreaKz0.net
技術的課題が多くて普及に疑問符付いてる水素カーをトヨタが強引に推進するのもこの流れを読んでのことか
128:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:07:10.46 KRwj2WzC0.net
>>114
兵器の電動化も進みつつある
無人機のセンサーをかいくぐるのに有用かも
129:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:07:10.83 Cqub7VRu0.net
>>111
プラ◯ナヤバいじゃん
触媒需要で高かったのに
130:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:07:12.04 coOeZWEM0.net
>>85
電気輸入(無くなるから買い続ける)なら、
発電設備を作った方が安くすみそうだな
131:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:07:21.81 B60pvcDY0.net
戦車やら重機やらは、さすがに今回の施策の対象外だろうけど
いずれはそういう方向に向かうんだろうか?
あと、鉄道のディーゼル車もどうするのかな。
132:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:07:50.79 vXIc1BV40.net
マツダと日産、ホンダはダメだろうな(笑)
テロ支援企業も買い漁ったトラックから廃棄していかないと生き残れない
クズキムチ自動車はもう要らない
133:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:08:04.84 TdlJhOFB0.net
水素入れる燃料電池でいいだろ
バック・トゥ・ザ・フューチャーと同じだ
134:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:08:06.25 C/J9XukQ0.net
ガソリンスタンドが無くなるのか…
135:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:08:17.14 yYS1Kbju0.net
嫌エンジン厨が出てくる
136:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:08:23.54 5pQNG6ur0.net
熱湯風呂のお先にどうぞどうぞ状態
137:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:08:29.75 QgE8yz5w0.net
クソうるさいバイクもなくなるんだね?やったあああ
138:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:08:31.13 2n2MaWTD0.net
>>130
飛行機もEV
139:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:08:33.76 m3SI+gbF0.net
>>74
MIRAIの新型が出るよ
レクサスLSより静かで乗り心地が良いみたい
しかもFRになった
140:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:08:34.01 k6Q8hnpB0.net
保存できるエネルギーを保存できない状態にすること自体が馬鹿らしすぎる。
141:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:08:41.06 JyMzSUw40.net
個人が自動車所有する必要がなくなる社会を目指すべき。
142:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:08:45.04 stuXpiTt0.net
電気自動車がエコなんて嘘っぱちやろ
あんなくそでかいもんが動力が何であろうとエコなわけあるか。阿呆が
143:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:09:17.29 m4XlnW8H0.net
>>1
自動運転を根拠もなく全力支持してる馬鹿に通じる記事だなw
144:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:09:21.10 G5fLyTXF0.net
エンジンじゃなくて、内燃機関のことか?
エンジンとモーターは広義では同じだぞ
145:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:09:22.96 FPB7dPgm0.net
大きな詐欺だったと
後々気づくんだろうな
146:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:09:41.34 5t0+t7Al0.net
みんな日本の電気自動車開発を知らなすぎ
この前も、ホンダからちゃんとした電気自動車が出てるじゃん。
値段はまだ高いけど、2030年くらいまでなら、十分、商品として通用できる。
トヨタもホンダも、もういつでも出来るレベルまで来てる
URLリンク(www.youtube.com)
147:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:09:51.87 eIoxa1N40.net
ジャップオワタ
148:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:09:52.59 izbBTEdG0.net
エネルギーを電気に変えて、さらに蓄電してエネルギーロスしまくり
149:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:09:54.69 wikWDrgr0.net
最初はタクシーあたりからカセット式のバッテリーを実用化させるしかないな
充電に30分以上かかってては全部の車がEVになったらパンクする
150:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:10:10.02 NdeSM2Y70.net
エンジン作れない中国には朗報だな。
日本は悲惨。
それにしても白人は本当に馬鹿だわ。環境w
151:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:10:12.17 B60pvcDY0.net
>>137
何キロ飛べるんだw?
152:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:10:12.82 S56dPRRf0.net
>>1
東京から福岡行くのに途中で充電待ちとかねーわ
ガソリン給油なみの時間で充電できるようにしろよ
3分以内な
153:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:10:27.30 mkcb1hR+0.net
冬場に暖房切れたら凍死する欧州が
自らEV推進なんか進めるとは思わなかった
どうせレンジエクステンダー必須になるのに
154:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:10:33.75 Inbcvd9X0.net
大型トラックの流通網が死ぬから日本ますます衰退
155:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:10:34.50 cSxlHcGC0.net
やっとコイルが温まったろころだぜ
156:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:10:38.01 coOeZWEM0.net
>>74
最近、大宮バイパスでプリウスミサイル並に暴走してるMIRAIを見た。
157:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:10:40.60 cfYkHjcU0.net
ガソリンスタンドは死亡か
158:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:10:43.15 pwlcVea50.net
>>140
保有台数は全世界的に劇的に減るだろう
充電なり駐車スペースなり検討すると面倒すぎる
159:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:11:00.65 S56dPRRf0.net
>>152
スタック=即死
だな
160:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:11:05.22 2n2MaWTD0.net
>>150
知らん 墜落するだろうな
161:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:11:07.04 cdPXRBaI0.net
充電や蓄電や電池寿命の技術って進歩してんの?
ゲーム機だとGBASPの頃からリチウムイオン電池が進化してるようには見えないんだけど
162:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:11:10.11 2oWbNkQN0.net
バッテリーはその製造工程も廃棄も環境負荷デカイけど、こういう部分を完全に無視してるよね
結局、エンジンを作れない中国が今以上の発展をする為にEVを推してるだけで、CO2の排出量は口実でしかないんだよね
砂漠化してる中国を緑化させた方がCO2問題はより荘蛯ォく解決するbフにそっちは放鋳uだもんな
163:ャjューノーマルbフ名無しさん
2020/11/22(�
164:�) 10:11:10.44 ID:UMm8kjta0.net
165:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:11:13.39 RFiccd070.net
1,000㎞走る電気自動車出来るのか?
166:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:11:22.49 bVpEAiUA0.net
>>136
拡声器使うよ奴らは
167:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:11:23.50 P1tgt4uV0.net
>>98
ロドスタ売らずにナンバー外して置いとこうかな
168:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:11:44.20 Mnt+n7ha0.net
マブチモーターの時代が来るのか
169:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:11:54.47 RlsSRTfi0.net
日本だけエンジンの能力あげてガソリン車がいつまでも走れる国にしろ
一部地域はスポーツカーみたいな奴でも走れる特区に設定だ
どのみち火力発電で充電するんだからなんとかなる
西洋って口だけは達者なんだよ
おまえらいい加減に学習しろw
170:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:01.87 2CjCkDyc0.net
ガソリンエンジンが無くなるなんて何年前から言ってんだか。
ガソリンエンジンの車を買うのもこれが最後かなと思いながら、3台くらい乗り換えてるわ。
そのたびにどうせ最後なら最高のエンジンに乗りたいと思って燃費の悪い大排気量の車ばっかり買ってるのに。
171:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:08.85 3M90JRuw0.net
HVなら可 に変わるのは目に見えてるんだからw
172:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:09.54 6GpdlWWA0.net
飛行機も電気で飛ばせよ!
まず温暖化ガス0を推進してる馬鹿を乗せて試運転すればいい
173:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:18.12 7xNuK5mJ0.net
ガソリンエンジンで日本には勝てないから欧州はディーゼルが環境に優しいと嘘をついてた。
でもそれは嘘だとバレた。中国は今からエンジン作っても追いつけない。
だから電気自動車と言い出しただけでしょ。
174:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:18.74 TqTv32VK0.net
移行近くなったら車売るとき大変だな
完全なゴミな訳だし
175:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:23.54 yCc8OL4D0.net
これやったら電気はどうやって調達するのか?
太陽光や風力でまかなえるのか?
176:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:27.88 izdo2YZB0.net
これどうにかトランプに再選して貰わないと日米の地方や田舎の車やエネルギーガス産業は近い内に絶滅しちゃうだろ
177:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:33.47 h2lICUwS0.net
マッチ
「もう燃え尽きた棒きれさ!」
178:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:36.21 8sHEX4dz0.net
>>66
奴隷がコイルを回す
179:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:41.21 bLCetIlK0.net
マツダ死ぬんか?
180:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:49.24 OgU5QoXu0.net
エンジン無くしてバッテリーでやれるわけない
バッテリーはエンジンに比べて力は弱すぎ機械は重すぎ補充に時間かかりすぎの三杉君だ
181:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:49.85 h+YHUs0G0.net
人口少ない地方の事を考えたらインフラ的に日本では無理だろ
せいぜいハイブリットまでじゃね
182:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:53.29 RXAtonhe0.net
>>6
うるさいバイクは無くなるんだろうな
183:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:12:58.59 InBmEoGW0.net
>>4
内燃機関は日本の独壇場だからな
次点でドイツ
184:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:13:18.12 Ob3mDiRD0.net
>>27
スピーカーから音を流すんじゃね?
185:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:13:30.49 Ac8jOUEJ0.net
従来のガソリン消費量に相応する電力供給源は整備されるんだろうなあ?
その場合のエネルギー源は?化石エネルギーはダメな事分かり切ってるけど。
186:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:13:36.55 KfTmypXs0.net
エンジン開発技術者のノウハウは化石となる
電池とモーターの単純な世界
187:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:13:41.98 m3SI+gbF0.net
>>163
すでにあるよ
188:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:13:42.71 CLjgNQWJ0.net
今のうちに楽しんだもんがち
ガンガン二酸化炭素出そうぜ
189:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:13:46.85 DSmrvzvt0.net
>>11
今のうちに売ってゴミ化した後で買い戻せば良くね
190:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:13:54.79 uDpJe7Ns0.net
国策でやるならグローバルサービス化するんだよな?
そうすると、日本全国に電気スタンド設置必須しなきゃならんが誰がするんだ?
北海道の至る所に電気スタンド建てるんだよな?
NTTの電話と同じように
191:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:01.37 yCc8OL4D0.net
移動中、給油は数分で終わるけど、電気だとしたら充電完了がどれくらいになるのか。
それによっては、クルマが長距離異動には役に立たない乗り物になるのでは?
192:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:03.29 gedFrorL0.net
劣化したバッテリーの処理とかを考慮してもお釣りがくるくらいエコロジーなの?
193:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:15.85 Oq1GV9S00.net
ああこれ日本終了のパティーンじゃないかw
194:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:20.03 cEzGO5yb0.net
>>1
もう車両開発に携わってたのなんか20年位昔だけど…
20年前からbatのブレイクスルーが起きないとEV無理って言われてたのに何も変わってないんだから無理に決まってるだろw
欧州中国の負け犬は夢見るなよ
そもそもhvだってbatのブレイクスルーとインフラ指標出る迄の繋ぎって話でトヨタは売って日産は諦めてってやってたのに何も変わってないじゃないか
co2といい欧州と中国の相性の良さというか厚顔無恥さというかには�
195:「ったもんだわな
196:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:21.14 2dlYL8g40.net
未だにガソリン車作ってるなんて何なの?
5年後には何の価値もなくなるのに
197:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:23.62 Uk4swtp60.net
>>170
バカにしてるけど、ボーイングとエアバスが開発中だぞ。
198:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:36.97 PIY5UZ8m0.net
CO2を出してるのが、自動車
大気汚染や肺がんの原因は、自動車
エンジン騒音、ドアを閉める騒音の原因は、自動車
諸悪の根源は自動車
199:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:41.16 ivnckMwI0.net
F1、F2、F3、ルマン、ラリーなどあらゆる自動車レースが電気自動車になってクソ面白く無くなるな
給油の代わりに、バッテリー交換が見もの
ところでスキーで事故したシュー抹茶は復活しないのかな?
200:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:43.34 coOeZWEM0.net
>>128
ん?VWの問題でプラチナ価格は下がっただろ
201:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:46.24 RFiccd070.net
火力発電よりエンジンの方がクリーン
再生可能エネルギーwでは足りない。
どうすんだ?
202:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:49.09 x+pF93jD0.net
大気中の炭酸ガスと水素を結合させて燃料作れば
内燃機関でもカーボンニュートラル
203:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:14:51.14 NFrreaKz0.net
綺麗事のお題目で自縛して結局なし崩しだろうね欧米は
204:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:05.34 FKkU4sjE0.net
>>178
そんな技術的な話なんてしてない。
もはや技術でなく政治の問題だから。
スパイクタイヤと同じ。
205:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:05.71 4nbJmD780.net
トラックどうするんだ?
206:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:11.68 IccU3lFK0.net
>>101
これな、軍事的に相当な弱点となる
発電所狙われるだけで速効でなにもかも機能しなくなり負け確定
207:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:11.78 izdo2YZB0.net
>>173
火力での発電もするけど
火力発電には税金や制裁金を課されて製造コスト悪くさせようってのがパリ協定
208:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:22.48 6ubgq1Cj0.net
絵に描いた餅
実用性能が充分にない段階で「こうなったらいいな」だけでやろうとしている
現段階でトップ性能なものを10年後の最低なものにというのならまだ分かるが
209:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:23.41 bCrkZqaO0.net
サムスンに勝てる日本企業ってあるの?
210:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:25.54 RXAtonhe0.net
重量級の車両はパワー足りるんか?
戦車とか
211:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:30.28 2n2MaWTD0.net
>>194
バカなんだろうな
212:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:36.03 FKkU4sjE0.net
>>202
予備バッテリーを積むだけだろ。スマホみたく。
213:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:48.48 4JMiC12l0.net
>>1
エンジンのスポーツカーが値上がりしまーす
214:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:52.89 CmHb51gh0.net
駄目だ
次期大統領でわろてまう
215:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:15:56.80 5UFDWT5t0.net
>>4
そう、結局日本が内燃機関やめたら、内燃機関見直し!てするわ
216:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:02.74 m3SI+gbF0.net
>>153
トラック、バスはFCV
217:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:02.84 ez4SaIuW0.net
>>144
地球の寒冷化始まったりとかな
218:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:05.72 v9mPDMXv0.net
ラジオ番組の謎々コーナー
世界中の車に、必ず乗ってるのはナニ人でしょうか?
答え→エンジン
219:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:07.57 5pQNG6ur0.net
日本の力で世界を変えろ
ガソリン車まんせー
220:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:08.90 v3y0QoeA0.net
先進国だけ電化して他の大半の貧乏な国ではガソリンばら蒔きながら走るんだろ
意味ない
221:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:11.41 441reQwcO.net
>>193
文系か?
222:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:11.
223:77 ID:2oWbNkQN0.net
224:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:11.87 uraVQzq40.net
これってさ、まだEVの性能が低いのにゴリ推ししてるからEV購入補助金とインフラ整備で税金がめっちゃいるやん。どうやって回収すんの?
発電でガスや石炭燃やすからたいしてco2が減らないしEVって自動車メーカーが儲からないから経済が疲弊するんじゃない?
225:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:13.60 cEzGO5yb0.net
>>161
一応欧州では製造過程の環境負荷も評価に入れるって二、三年前から言ってたぞ
226:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:15.15 Up3nOral0.net
無茶いうなよ
227:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:20.93 RFiccd070.net
>>185
1分で充電出来るのか?
228:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:27.95 Mt2YY4z70.net
人間も内燃によってエネルギーを得て二酸化炭素等を排出するから禁止です。
229:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:30.99 izdo2YZB0.net
こんなグレタみたいな政策やろうとしたら
世の中壊れちゃうわ
230:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:31.37 2n2MaWTD0.net
竹コプター予約した
231:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:34.60 7xNuK5mJ0.net
>>200
現状、アメリカで電気自動車が使い物になるのはSFベイエリアみたいな限られた場所だけでしょ・・・
中西部で電気自動車なんて下手すりゃ死ぬだろw
232:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:38.70 1RT1yEPD0.net
CO2回収技術ってまだまだなのかな?
233:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:46.08 p4wiGWh40.net
スマホと同じバッテリー劣化問題の宿命持ってるから
交換費が馬鹿にならんし買い替えも出費かさむ
234:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:48.09 NdeSM2Y70.net
カリフォルニア州w
シナ移民が多いとこじゃん。
シナが環境バカの欧米人にロビーしてガソリン車を廃止していく方向なんだろうな
235:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:55.51 S56dPRRf0.net
原発再稼働待ったなし
236:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:00.66 gnRlFaKn0.net
産油国は原油の精製バランスを維持したくて「EV禁止」とか言い出すかも知れんな
237:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:00.88 Wsa3YFSL0.net
>>194
そんなに遠くない将来実用化される
238:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:00.93 4nbJmD780.net
>>209
荷物積めない位バッテリーが必要じゃないか?
過積載で走るの?
239:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:06.34 4JMiC12l0.net
>>215
地球人だろ!!
240:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:11.93 bCrkZqaO0.net
スマホも作れないジャップ国に電気自動車なんて無理でしょ
241:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:13.17 5UFDWT5t0.net
>>221
欧州って、理想はいいけど、自滅してない?
242:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:19.49 441reQwcO.net
電気自動車なんて無理に決まってんだろ
イルミナティさんのお手並み拝見って感じっすね
243:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:28.14 juNW1hc20.net
>>1
ガソリン車がなくなっても、ガソリンに代わる液体燃料の候補が沢山あると、
理解しない記者がいると、たまに変な記事ができあがる。
バイオ由来など次世代液体燃料でCO2排出削減は進む。
EVは「その電気はどこから来たの」と問われるとゼロエミッションにならないのに対して、
新しい液体燃料は植物由来だと理論的にはCO2排出を100%オフセットできるからだ。
ガソリンを別の液体燃料に代えることは、新たな燃料供給インフラ投資が要らないことを意味する。
既存のガソリンスタンドで、今までのガソリンや軽油に、次世代燃料を混合する比率を上げるだけで供給できるからだ。
244:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:29.39 Z+bjkAAr0.net
物流の車の事何も考えてないだろ
部品の生産も間違いなく間に合わんし実現不能だろうな
245:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:34.97 T/zLcnWm0.net
縦置きのマブチか
246:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:47.51 cdPXRBaI0.net
スタンドは常にバッテリーパック充電してて、パックごと交換しないと無理だよな
それにしても電池のコストとか寿命とか処理とか大丈夫かよ
247:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:17:53.06 m3SI+gbF0.net
>>193
5年で変わるかよ
248:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:02.76 e8u1g3T10.net
やっぱり無理でしたになるだろう
249:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:10.86 FKkU4sjE0.net
>>225
もう元に戻せないよ。
今までEVにつぎ込んだ投資がパーになる。
そういう忖度が日本固有のものだと思ってたおまえがバカなだけ。
250:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:12.13 oTdBFe+J0.net
ガソリン税無くなったら道路保守できなくなるぞ。
251:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:14.50 7xNuK5mJ0.net
>>237
ヘンな規制を押しつけられるのが嫌でイギリスはトンズラ
252:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:21.57 aRlM4LdZ0.net
荷台に発電機を積んで走るようになるんだな
253:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:22.47 bLCetIlK0.net
どう考えても電気自動車の方が環境負荷高い
254:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:26.84 +U1pm5qU0.net
EVだとたまにしか乗らない奴らはバッテリー上がるんじゃね
255:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:29.03 DxFjIO9i0.net
>>147
さらに急速充電はバッテリーの劣化を早めるので
さらにエネルギー効率は低下する
本当にエコか?
ドイツ車のディーゼル詐欺に騙された国は可哀想だがな
256:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:30.06 q5aLrriI0.net
>>24
その通りだね。
国沢なんてVWから金貰って
ディーゼル詐欺を擁護してたクズ。
昼の番組でディーゼルの技術的な話で
八代に論破されたポンコツ…。
257:大島栄城
20/11/22 10:18:31.07 pQv6625R0.net
また統合失調症スレッドが
258:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:40.35 6ubgq1Cj0.net
>>233
それリニアモーターカーで40年くらい前に聞いたような
259:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:40.52 FPB7dPgm0.net
欧州は産業用は除くという保険付きだよ
一般家庭用の車に限って
260:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:18:51.58 izdo2YZB0.net
>>217
途上国はガソリン車乗っても排出枠を先進国に売ればお釣りが来るからな
261:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:00.02 OgU5QoXu0.net
大体モーターと内燃機関の戦いなんて大昔に決着ついてるだろ
モーターの方が優れてるならとっくに電気自動車になってるわ
262:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:13.70 7CFZIH/x0.net
ガソリンスタンドが潰れ出したら一気だな
今でも限界ギリギリだし
263:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:22.83 PT9JiilM0.net
便利ならば別にエンジン車である理由がないしな
基幹産業の一つとしては相当に危険な気がするが
264:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:33.31 FKkU4sjE0.net
>>234
その分容量が減るだけだよ。
政治の問題だからそうするしかないだろ。
スパイクタイヤとかフロンガスとかのときと同じで。
できないんじゃなくて、やるんだよ。
265:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:38.86 uDpJe7Ns0.net
>>242
製造や処理の環境負荷は考えません!
原子力がまさにそう
266:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:43.98 Up3nOral0.net
>>224
生物由来はノーカン
でないと馬なんてもっとだめだろ
>>233
パラシュート背負わないと乗れないやつ?
267:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:47.89 xTmgbM7s0.net
海外はどうせやっぱ無理だからガソリン車使いまーすwってなんだろ
そして日本だけガソリン車使えなくなって車産業が潰されかける
268:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:48.70 NdeSM2Y70.net
電気自動車って100年前にあったんだな。
最近知った
269:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:48.90 cEzGO5yb0.net
>>237
欧州はワナビと思っとけばだいたい行動が説明できるw
270:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:49.45 Tg0Q9Ns80.net
>>145
EVは作るのが難しいんじゃなく、簡単だから脅威なんだよなぁ…。
トヨタやホンダ�
271:謔闃J発能力の低い三菱が早い段階でi-mievのようなEV出してたり、中国の得体の知れないEVメーカーが腐る程あるのを見れば分かる通り、 モーターとバッテリーさえあれば技術力の低い会社にも容易にEVを作ることが出来てしまうんだよ。 だから社会が本格的にEVにシフトしてしまうと、今まであった高い技術障壁が撤廃され、 新規参入で車の価格が大幅に下がる反面、 今まで技術で食ってきた日本が今後はもう食えなくなる危険性が非常に高いんだよ。 最初は衝突安全技術もあるから多少有利かもしれないけど、価格の安いEVが市場に溢れ出したらもう勝ち目は無くなるよ。金は命より重い。
272:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:51.82 6ubgq1Cj0.net
>>256
100歩譲っても排出権取引きはおかしいな。
途上国はもらったお金で近代化→さらにCO2増やす
誰も得しない
273:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:53.28 jW3NmgI/0.net
全車電気自動車になったら人身事故が増えると思う
274:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:19:57.07 z7Ancxtw0.net
ガススタが無くなるから、ガソリンはホムセンとかで一斗缶とかで買うようになるのか?
スケールメリットが無くなるから1リットル500円とかになりそう。
275:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:20:02.63 MNh5tbR/0.net
「実質ゼロ」
途上国に割り振られてる排出枠を買い上げて達成する
中国に先進国レベルを要求しろよって思うが、
それをやると買える排出枠が無くなるから、先進国が軒並み目標未達になる
276:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:20:03.48 KNBz8tbP0.net
>>130
水素じゃないかな?船舶も水素が良いと思う。
航空機はどうすんだろ?
自家用車やバイクは電動でも楽しい物ができると思う、あんなの文句言ってるのは食わず嫌いなだけ。
各国で2050年には核融合発電に切り替える見通しが立ってると考えていいんだよな?
277:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:20:10.38 lhU95Oh50.net
冷房はまあいいんだよ
言うほど電気喰わない
問題は暖房だよな
冬場の電費だだ下がりをどうするの?
物理法則からして電気から熱は結構喰らうよ
あ、灯油積んで暖房につかえばいいのかw
278:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:20:15.62 R47S7V1r0.net
>>248
マツダがそれやろうとしてたな。
ロータリー復活か?違う、そうじゃない、ってやつ。
279:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:20:17.20 FPB7dPgm0.net
アメリカ2050年とかw
温暖化防止も拒否って経済絶好調だし
また一人勝ちしてしまうがなw
280:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:20:27.05 UiFjAUBG0.net
>>178
それはバッテリーでレシプロエンジンに勝てない理由だろ
もし、その問題が解決されれば、規制なんかせんでも市場が勝手に移行する
レシプロエンジンを禁止すると、バッテリーを使うしかなくなる
281:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:20:27.57 YuV645ZA0.net
エンジンを他に移しただけで、何も変わってない。
282:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:20:46.87 EyFJSRUc0.net
多分今とさほど変わらないだろ
100年後とかなら分かるが10年やそこらではやれないだろ
283:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:20:47.82 oTdBFe+J0.net
CO2排出多いのは船舶だよ。先に電動化必要。
284:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:20:54.87 2oWbNkQN0.net
>>245
EV以上に金も時間も内燃機関に注ぎ込んでるのに、その内燃機関をパーにする方が馬鹿だけどな
285:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:01.95 Wsa3YFSL0.net
>>254
リニアは世界がとっくに放棄したゴミ技術
電気飛行機は各国とも鋭意開発中
シーメンスが電気飛行機用モーターを
開発して試験機が飛んでる
286:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:04.51
287:w0/jPq1T0.net
288:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:05.60 ecXZVcmI0.net
そもそも車いらなくね?
289:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:12.31 PT9JiilM0.net
>>257
バッテリー効率は過去より相当に向上している
まあ置換えにはまだ桁が変わるほどの革新が必要だと思うが
290:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:17.88 TICuOkQM0.net
カーボンニュートラルは排出ゼロではない。
典型的なのがバイオエタノールで、大気中の二酸化炭素を燃料にしているから理論上排出ゼロ、みたいな理屈がまかり通ってる。
カーボンニュートラルは「理論上は排出ゼロ」でしかないので、なんだかんだでイコール内燃機関ゼロにはならないと予想。
291:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:18.27 FKkU4sjE0.net
>>147
そうだよ。
だから技術の問題じゃなく政治の問題。
そこを履き違えると見誤る。
具体的には日本潰し。
292:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:19.40 2n2MaWTD0.net
頭にドローンつけたら飛べるよ
竹コプターだ
首が絞まるのが難点だがね
私有地で実験して死にそうになったw
293:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:20.93 LsZLYyDm0.net
電気自動車が普及すればますます家電感覚になっていき大型量販店でも取り扱いだし今の携帯みたいな感覚になっていくと思う
294:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:33.13 XddQBm3D0.net
時期尚早だ
295:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:33.76 MfEMJyR80.net
東京電力の容量逼迫しそう
296:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:41.77 iJaDK1U60.net
CO2出しまくって来た日本以外のクズ国家どもが、日本車に負けてとうとうゴールを動かして来たな。悪党共に負けるな日本
297:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:44.29 5pQNG6ur0.net
CO2削減の名目で中国依存になった欧州に追随したら終わり
298:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:21:58.46 6ubgq1Cj0.net
>>257
電力が確保さえできればたぶんモーターの方が優れている
その証拠に電車の多くはモーターで動いている
エンジンの方がすぐれているのなら、電車・新幹線はエンジン積んでるハズだ
299:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:04.12 FKkU4sjE0.net
>>279
累計じゃなくここ10年とかそういう話。
300:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:11.69 w0/jPq1T0.net
事故で車がグチャグチャになった場合、車体に触れると感電しそうで恐いわ
301:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:15.07 Zd8c/Usp0.net
日本は他の国が失敗だと気づき始めた頃に導入しようとするんだろうな
302:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:15.25 7xNuK5mJ0.net
少なくともアメリカはまた共和党の大統領になったら態度が変わるから、一直線にEVなんてありえない。
303:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:16.15 +U1pm5qU0.net
物理の法則を曲げるくらいの革新的な発明無いとEVなんか無理だろ
304:大島栄城
20/11/22 10:22:24.22 pQv6625R0.net
どうせ、なんの考えもない
宮内庁の大馬鹿に
タカギに
ナチスドイツに
大馬鹿で統失のいいわけしてるだけだろ
こんなのだったら病院とかの非常電源がエンジンしかないのなんとかしろ
305:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:30.03 ez4SaIuW0.net
>>287
ヤマダ電機のバイトみたいな何も判ってないヤツから車買いたくないわw
306:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:31.14 1op7ejFf0.net
ジャップ国一層の衰退やろな
ジャップは、中国に出稼ぎに行って、中国人の残飯食って生きるようになる
307:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:34.52 vu2d1NwX0.net
中華馬鹿にしてるけど無人の電気自動車が配送しまくって、20万円位の安いEVが売られてる現実を全くわかってない奴が多いんだよなぁ
あれみて危機感持たない奴はネジが何本も抜けてるよ
308:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:36.00 bLCetIlK0.net
今の電力設備で急な夜間充電需要に耐えられるんかね
太陽光が無い時間帯に需要が増えてもなんもエコじゃ無いが
309:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:40.19 QwBxQvsf0.net
電池を作る
310:環境負荷。 電池を充電する環境負荷。 電池を廃棄する環境負荷。 電池が高密度でエネルギーを溜めているリスク。 高電流を取り扱うリスク。 冷房&暖房で電気を食う。 充電施設インフラ。 充電時間。 急速充電による電池劣化促進。 重量級のトラックやバスに対応できない。 電池劣化時に交換する際のユーザー負担。
311:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:49.77 cEzGO5yb0.net
>>285
日本潰しっていうか自分がコケたから日本の足も掴んでやろうって感じに見えるわな
312:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:51.12 GnWd9Gnn0.net
電気車
313:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:51.95 FPB7dPgm0.net
電気は制御しやすいメリットはあるけど
蓄積するのにはもっとも向かないエネルギーだよ
314:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:57.18 CBoUZ80Z0.net
多分その時が来てから馬鹿どもが騒ぎだす
315:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:22:58.99 izdo2YZB0.net
>>245
トランプが再選するぐらいしか希望が無いんだよな
プロパンガスやガソリンスタンドや自動車関連の古い産業で生活してる地方や田舎は見捨てられていきそう
316:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:23:09.57 Ijt4EWtb0.net
またベストカーの飛ばし記事だろ
317:大島栄城
20/11/22 10:23:38.24 pQv6625R0.net
>>300
姫路やアントニオ猪木まで中国共産党の中国人のいいわけで動くとか
おまえら必死だな
さっき外でも工作ばっか
318:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:23:39.85 GnWd9Gnn0.net
電気車(ぐるま)ってホントに環境やエネルギー効率面でガソリン車に優れるのか?
319:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:23:46.14 mkcb1hR+0.net
>>246
走行距離で課税しようとしてるみたいな話あったな
メーター改ざんが重罪になるw
320:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:23:48.67 NdeSM2Y70.net
バイデン先生が大統領になったからな。
シナがリwベwラwルwさんにロビーしてガソリン禁止になりそうだな
321:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:23:50.89 Up3nOral0.net
>>178
心臓が~ってとこか
322:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:23:50.91 LsZLYyDm0.net
日本電産・永守会長「車の価格5分の1に」
世界経営者会議
URLリンク(r.nikkei.com)
323:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:23:52.45 fK7G0jvO0.net
>>3
そのうち中古も販売禁止になる
排ガスゼロにしたいんだから
324:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:24:06.00 FKkU4sjE0.net
>>299
え?日ごろ人を介して買い物したくないって暴れまくってるのに?
アマゾンやアリエクスプレスで車買いたいっておっしゃられていらっしゃるのに?
325:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:24:17.81 3DNhvRGr0.net
>>308
>プロパンガスや
ガス台だろ?何の関係がw
326:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:24:18.39 w0/jPq1T0.net
事故で車がグチャグチャになった場合、車体に触れると感電しそうでヤバイ
327:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:24:19.87 4H7eI6HY0.net
>>308
馬車に戻るかもしれない
328:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:24:34.49 Wsa3YFSL0.net
EVは3分で満タンに出来なきゃ普及しないとか言ってる馬鹿が多い事に驚く
329:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:24:35.54 bLCetIlK0.net
>>316
貧乏人が死ぬな
330:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:02.56 gedFrorL0.net
>>283
リーフの場合新品の時は良いけど3年くらいすると劣化して新品時の10%しか走らなくなるフル充電でも50キロ走らないそうだ、バッテリーの重量は300キロもあって簡単に交換できない
331:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:04.59 XrAxRZB+0.net
ガソリンスタンド業界はどうなるんやろ
あと石油各社
332:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:13.00 ez4SaIuW0.net
>>317
お前の周りのコミュ障だけじゃね?
333:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:16.02 z7Ancxtw0.net
余ったガソリンはどうするつもりだろ
ガソリンエンジンができる前は、引火点が低くて危ない厄介モノとして捨てたり無駄に燃やしていたらしいけど <
334:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:19.17 NdeSM2Y70.net
前に欧州でクリーンエコだか運動が無かったか?
335:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:28.80 rR8XVQG/0.net
電気車ってまだ開発途上だよね。
特にバッテリーに問題があるよね。
336:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:30.86 F6/bautN0.net
おォゥ〜… とうとうか
この時が来ましたなぁ!
今のうちだわ ホント
いつか、バイクの旧車の 展示会やれたらいいけどなぁ
どっかで大きく
たぶん、エンジン音が恋しくなるさ
337:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:37.66 7Ne+qyoZ0.net
>>271
水素が有望だろうね。
保存も出来るから、太陽光や風力発電が有効に使える。
都市ガスのように水素ガスパイプラインを敷設すれば、既存のガソリンスタンドで水素の補給も出来るし家庭でも燃料電池が使える。
338:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:40.92 zf39WkRG0.net
これ要するに資源国を締め付けたいってことだろ?
環境だのなんだの、白々しいんだよ
339:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:43.16 QDpSI+690.net
>>1
>>1
> こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、
国沢はアホってことでよろしいか?
340:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:43.64 TICuOkQM0.net
>>266
それとんでもない勘違いで、安全かつ安定したEVを造ろうと思ったら、バッテリーの制御なんかに始まる先端技術とノウハウの塊になる。
341:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:46.79 J5TmOE2U0.net
これからは、電気か水素か?
342:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:57.03 DRDLqni20.net
>>266
パッケージング技術も積み上げだからどうだろうね?先日もテスラのルーフ吹っ飛んだスレあったし
343:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:25:58.54 DrCYWs6W0.net
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)
344:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:04.89 B60pvcDY0.net
JRの一部の非電化区間で採用されているが、ディーゼル発電機を積んで、
その電力でモーターを回すって仕組みは、自動車でも可能なのか?
まあ、技術的に可能だとしても、今回の政策では、それもアウトなんだろうけど。
345:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:11.73 NZ5TKJur0.net
アメリカ潰しだな
346:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:12.97 izdo2YZB0.net
>>257
モーターの方が優れてたけど
電気の発電量がね
交通よりも工場や家庭への電化を優先しててたから
機関車や家庭のガスが徐々に電気になって来た訳で
347:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:17.36 GnWd9Gnn0.net
>>316
販売禁止にならないだろうが、重税がかされたりして、
博物館や金持ちの好事家しか所有できない状態になるだろうな。
SL機関車みたいな扱いになると思う。
348:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:31.67 PT9JiilM0.net
>>321
使い方は携帯の充電とそう変わらんしな
349:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:35.64 2oWbNkQN0.net
>>294
電気でパワー出すには電圧を上げるか大電流を流すかその両方をやるかになるから、損傷して漏電したら確実に死ぬね
電気は見えないから、漏れてても気付けないし
350:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:36.98 cr2dmOk70.net
>>4や�
351:濶゚ぎたら損をさせられる、当たり前がわからないのがバカ日本人
352:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:43.67 ez4SaIuW0.net
>>334
核融合発電実現するまで水素(アンモニア)とかじゃね?
353:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:45.12 GnWd9Gnn0.net
町の車整備工場の人はどうなるん?
354:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:45.42 DxFjIO9i0.net
>>292
変速ギヤが不要なのと速度が一定なのがモーターに有利なのでは?
それと新幹線は結構効率は悪いと聞いたな
専用の変電所作る必要あるし
355:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:49.81 aw+SFK1z0.net
高速道路に架線引いて電気自動車にパンタグラフ付けて走りながら充電するようにすれば時間ロスなく長時間走れるな
356:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:51.09 2YPa8Yqz0.net
農業機械のエンジンはどうすんだべ。
357:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:56.25 mkcb1hR+0.net
>>284
サンド伊達みたいなこと抜かしてるよな
358:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:59.01 6q8xwtXy0.net
>>11
そのへんはガソリンが調達できる限り上がり続ける。
359:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:26:59.09 u8NTVLuQ0.net
ガソリンエンジン車が乗れなくなっても展示品とかで保存しとけば、何十年後かに骨董品として高値付きそう
360:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:27:00.91 GBA91GWN0.net
ガソリンスタンドが激減して、過疎地では消滅。車は家で充電できるEVに
もっとも、新車だけだから、あと40年くらいは、ガソリン車も走ってる
361:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:27:04.68 FoWDgQFu0.net
軍需とかでかならず残る。
362:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:27:12.64 uwH9LvAK0.net
トヨタが国策決めてるから日本はまたしてもガラパゴス化
363:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:27:13.66 attkropM0.net
ついに燃料電池が解禁ってことか。
東芝の外付け燃料電池でノートパソコンが12時間駆動って20年前のASCIIにでてた。
やっと解禁か。
364:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:27:21.19 FPB7dPgm0.net
>>334
水素作るのも石油要るし
電気作るのも石油が要る
単に効率がどっちがいいかだけ
インフラ設備全体で考えたら
どっちが効率いいのか分からんな
365:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:27:24.52 7Ne+qyoZ0.net
>>321
今の車がそれ前提で成り立ってるからな。
バッテリー単独じゃ絶対に無理。
366:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:27:28.92 cr2dmOk70.net
こんなものは掛け声建てでどうせグダグダになる、メインはロシア、プーチン潰しだ
367:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:27:44.19 hVT4tUTz0.net
水素って爆発するから危ないんだよな
ポンって大爆発するし
電気自動車になるなら
毎日のように自動車が充電されたら
まず供給電力が全く足りない
368:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:27:46.17 KRwj2WzC0.net
>>326
燃やしたらCO2が増えるじゃないかw
それがOKになったらもう完全に詐欺だな
369:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:27:51.70 FKkU4sjE0.net
>>311
ないよ。
EVにしろすいそにしろ
原発はCO2を出さないから地球にやさしい
という前提でのものだから。
で、その前提が覆され、とか言って今までの投資は無駄にできないから、
ムリヤリ強行するしかなくなった。
370:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:27:58.07 w5EPgK/80.net
>>337
日産のノートがそういう方式じゃなかったっけ?
371:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:01.11 KfblpYDw0.net
そのうちアクセルを踏む代わりにペダルをこいで車を動かす時代がきそうだな
下半身鍛えておかないと
372:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:01.83 5UFDWT5t0.net
>>247
そうよね、�
373:mかに だからあまり欧州にだまされない方がいい だいたい彼らは怠惰だし
374:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:13.32 DRDLqni20.net
>>292
そりゃ固定化された軌道上走るだけなら、いちばんの問題点の給電の心配無視できるからな
375:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:16.18 +U1pm5qU0.net
北海道なんか暖房全開にしなきゃあかんだろ
途中でバッテリー上がったら死ぬぞ
376:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:17.58 2n2MaWTD0.net
>>345
感電する
377:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:19.16 DGMg/V8N0.net
電気自動車になったら窃盗団が暗躍出来るな
静かだから夜間走行でも気付かれにくい
378:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:20.61 pwlcVea50.net
電動チャリの天下だよ、車は持たない
379:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:22.53 bVpEAiUA0.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
東芝が“燃えない”リチウムイオン電池を新開発
380:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:22.85 6yA0zN6L0.net
自動車会社がco2を固定するプラントを作ったら、
その分だけガソリン車を販売しても良いことにすればどうだろう
多少の救済措置があってもいい気がするが
381:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:30.69 gedFrorL0.net
温暖なところならバッテリーでも良いけど、寒冷地だと性能がハゲしく劣化するから誰がハゲだ馬鹿野郎
382:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:39.64 z7Ancxtw0.net
>>340
自然に、ほぼ居なくなるから放置じゃね?
2ストのバイクみたいに。
383:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:44.36 OR7WweJh0.net
電気自動車は5分以内に満充電できるようにしろ
384:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:46.94 3cBi/XP10.net
運動エネルギの変換効率考えると爆発力を変化するエンジンの方が良いんだっけ?
385:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:50.59 TLOLjIxn0.net
>>345
別に困らんだろ
車検でいろいろ話したけどハイブリッドも電気自動車もちゃんと対応できるように勉強してる
あたりまえだけどね
386:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:52.65 cEzGO5yb0.net
>>345
どこに行ってもボルトはボルト、ナットはナットだ…って言ってた人が
どこに行ってもハンダはハンダ、アースは正義!って言うようになる
387:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:28:58.24 NdeSM2Y70.net
そういやあ
北朝鮮の路線バスは電気で走る
388:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:29:10.03 Up3nOral0.net
>>301
超絶大都会だけな
大部分というか中国のほとんど全部の田舎じゃ無理だと思うが
389:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:29:12.83 R47S7V1r0.net
>>316
それは無理。
法の原則を曲げるだけでなく、生存権にすら関わるから。
それにこれは車だけの問題ではない。
ガソリン車禁止になれば、産業機械や農業用の機械のためのガソリン、
更には灯油の供給までがストップする。
390:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:29:19.48 /zzLhFKh0.net
スナッチャーみたいな世界になって、
ガソリンエンジン車が希少価値になる
391:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:29:32.33 7Ne+qyoZ0.net
>>337
日産のノート e-POWER買えw
392:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:29:36.39 OR7WweJh0.net
電気工事士の免許必要なんだっけ?
393:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:29:41.64 J0nWHY3c0.net
クソ外人どもがどんなにルールを捻じ曲げても
日本はそれに従いながら上を行く
昔はそうだったけど、これからはどうなるかねえ・・・
394:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:29:48.11 aF/hmPae0.net
そろそろエレキPCXの実用版出してくれ
ANKERですぐ充電できるようにしろ
395:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:29:52.00 441reQwcO.net
>>372
暖地でもエアコンMAXだから無理だよ
人様に迷惑しかかけないイルミナティさんのお手並み拝見っすね
396:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:29:56.84 MJW7dkpg0.net
>>2
エンジン廃止なんてとんでもない。
これに乗
397:じて稼がないと。 エンジン車の税金を何十倍にでもして趣味でエンジン車集めてる金持ちからむしり取ろうぜ。
398:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:30:13.22 ez4SaIuW0.net
>>367
事故ったEVから救助するので救助隊がカッター使ったら感電したみたいなのあるらしいわ
399:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:30:14.09 KPW3bpZN0.net
少なくとも日本では
お前ら生きてる間は関係ねーよ
400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:30:17.97 7u2xFhFL0.net
やっと車検のない時代が来るのか・・。
401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:30:20.43 2n2MaWTD0.net
>>378
先端をいってるよな
402:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:30:33.83 FPB7dPgm0.net
共産主義みたいに後世は大きな誤りだったとされちゃうのかな
403:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:30:34.53 ZheNtiiN0.net
車で出遅れてるEU、中国、テスラが市場をリセットしたいんだろうな
404:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:30:45.53 fMlYSGSb0.net
インフラ作り直しのお仕事発生かな
405:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:30:47.60 DRDLqni20.net
>>386
暖房は専用の灯油ヒーターでも使わないと無理ゲーだな
406:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:30:51.69 Rvp1H6EP0.net
ガソリンエンジンはモータドライブに変わっていくだろう。重機、トラック、ダンプカー、航空機は今後しばらく内燃機関のまま存続する。
407:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:04.76 JJZACFc70.net
欧州の中間・貧困層が政策についていけるかだな
あっちは暴動が起こるからどうなるか分からない 電化されてガソリン値上げはヤバそう
408:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:05.34 bIKtqcqV0.net
>>89
>EVって5年、10年乗った時の航続距離ってどのくらい違うの?
1000回充電で交換、365日x3年>1000回で航続距離はゼロになるつもりで買う。ノートパソコンもスマホも1000回受電したら買い換え。これが今までの常識。
10000回充電できるバッテリーは日本メーカーで複数実用化されている。東芝SCiB系、トヨタその他多数のメーカーが開発中の全固体、ニッサン系の全樹脂。これらを使えば、10年後の航続距離は新車時と変化無い。バッテリーは30年使える。全固体は難航してるが、東芝とニッサンのは、量産規模だけの問題になっている。コストも全樹脂は大幅に安い。
409:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:14.77 B60pvcDY0.net
>>362
>>382
すでにあるのね。不勉強でスマン。
でも今回の規制は、それもダメなんだろうな・・・
410:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:15.07 NdeSM2Y70.net
そういえば
寒冷地仕様の車ってあるよな。
ていうか、今はもう無いのかな?w
411:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:16.77 hVT4tUTz0.net
水素の補給ってめちゃ時間かかるはずだよな
めちゃ凍りついて
安全に取り外すのに1時間近くかかるはず
412:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:22.38 Wsa3YFSL0.net
>>341
車は使ってない時間の方が圧倒的に長いからその時間に
上手く充電できればガソリン車なんかより遥かに使い勝手が良い
自宅で充電出来れば給油に行く手間すら不要
413:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:27.56 bLCetIlK0.net
>>389
CO2由来の温暖化もあと2世代くらい経たないと1度くらいしか上がらんだろうな
414:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:38.27 z7Ancxtw0.net
>>316
ゼロっていうのは、数学上のゼロではない
飲み物のカロリーゼロ表示に近い
415:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:43.94 qyVZhRjE0.net
>>328
バッテリー単体ならほとんど進化してないだよな。
出力の方を抑えたり、効率化は進化してるので
バッテリーが進化してるように感じるだけだよな。
416:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:44.30 S6ir0KrP0.net
中古の軽で十分
417:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:46.50 zoA/2Yum0.net
>>390
実は電気自動車の方がガソリン車よりも寿命短いぞ
418:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:49.41 ez4SaIuW0.net
>>390
419:いや、普通にあるでしょ 「バッテリーの劣化が著しいので交換の必要がありますね、見積もり30万です」とか
420:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:51.32 GJudU/Iy0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
421:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:51.75 hkEz5al50.net
>>395
スバル360か
422:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:52.19 +X7Ys+Vj0.net
>>389
2030って知らない馬鹿ですか?
423:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:53.18 5UFDWT5t0.net
>>265
昔はすごかったのにな、欧州人
424:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:56.50 NdeSM2Y70.net
欧州ってバカばっかだしな。
425:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:31:59.67 pwlcVea50.net
>>389
そんなことはないよ、10年後には明らかに変化が数字に出てる
426:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:04.87 vu2d1NwX0.net
>>354
トヨタの上層部はかなり危機感持ってるらしいよ、ただ国が国内の需要守れだの町工場潰すだの口出すから変われないし動けないんだってさ
ヨタの奴らが言ってたわ
427:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:05.05 eo9Ugtew0.net
有鉛ガソリンありますってGSを求めて走り回った昔・・・
これからはGSそのものを探し回るのか
428:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:07.06 DRDLqni20.net
>>400
あるよ、バッテリー強化はお約束
429:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:08.22 FPB7dPgm0.net
>>402
青森のリーフ乗りの人の動画みたけど
すげえ不便そうだったよ
430:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:09.38 2n2MaWTD0.net
トロリーバス復活!
431:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:16.07 iJaDK1U60.net
>>300
調子こいてられるのも今のうちだw
三億人も高齢者が居てろくな医療も介護も年金もなく、月収1万5千円の奴隷が六億人も居る中国がこの先持つわけねーよw
中国全土が寝たきりと大小便垂れ流しのゾンビみたいな痴呆老人とホームレスで溢れ返って経済活動を停止させるからまあ見てろ(爆笑)
432:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:22.77 7Ne+qyoZ0.net
>>359
軽くて漏れても直ぐに拡散するから危険度はガソリンやLPGよりも低いくらい
ガソリンのヤバさは京アニ事件で分かっただろ
433:大島栄城
20/11/22 10:32:26.60 pQv6625R0.net
石油がなくなる
ってより劣化ウラン弾、劣化恨んだみたいに
オクタン価とかさがって、もう良質なのがない
だからバッテリーとイグニッションモーターが巨大化しただけ
痴漢の置換の切り替えで発電はエンジンのままじゃないか
けっきょく、ハイブリッドぐらいしか無い
434:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:32.49 uDpJe7Ns0.net
>>323
400万ぐらいで買ったEVが1年で市場価格100万以下になるって聞いたことがあるなw
435:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:39.39 5UFDWT5t0.net
>>301
いや、素直に中国はすげぇ、って思ってるよ
あのカオスなところからここまできた、やはり兄さんかもしれない
436:(゚ω ゚)
20/11/22 10:32:41.28 T7f8aOHn0.net BE:983519367-PLT(15072)
URLリンク(img.5ch.net)
∧∧
( ゚ω ゚) 日本ではまだ先の話だから、まだガソリン車で大丈夫かス
/ ∽ |
しー-J
437:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:42.15 CwTXyF+m0.net
>>340
重税いいな
438:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:46.83 xzAmQ8uE0.net
>>1
日本国内だとマンションの立体駐車場の維持管理に影響してくるね。昇降機に充電ケーブルを後付けするのも難易度が高いだろうし、近年、都市圏ではクルマ離れが進んでいて、立体駐車場を平�
439:ハ駐車場に改修しているところもあるからね。
440:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:47.32 odbRtPcF0.net
さっさと原発動かしたいから、やたらと煽ってるんでないの?
原発反対と温暖化反対って被る気すんねんけど
どうすんのやろ
441:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:54.40 KRwj2WzC0.net
>>402
つまり稼働率が上がると不経済になるのかw
442:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:54.98 mGLGuKNK0.net
>>411
だから「お前ら」って書いてるじゃん。
443:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:32:55.13 Yfv8j27T0.net
電気自動車なんてつまんねぇからガソリンエンジンは今のうちに楽しんでおかないとな
444:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:06.94 GnWd9Gnn0.net
>>378
トロリーバスなら高度成長期の日本でも走っていた。
超最先端だったなw
445:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:09.24 2n2MaWTD0.net
トロリー自家用車
電線だらけになるな
446:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:14.07 F14jExif0.net
>>64
原発なら200基いるな
ネットでググると100万台ぐらいへっちゃらですってアホみたいな試算してる奴がいるけど
保有台数は8000万台だから
447:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:14.40 441reQwcO.net
>>395
暖房のためにわざわざ金のかかる水冷エンジンを作って来たわけだしな
イルミナティさんって意識高い系の文系だからほんと迷惑
448:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:16.81 7347OXAZ0.net
月極駐車場に電源がついたらEVにするわ。あと30年たってもつかないだろうけど。
449:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:22.26 SWmQr6Cx0.net
戦争の一環だよ
ライバル国の自動車産業潰し
自動車作ってない国はメリットしかない
レシプロエンジンはノウハウの塊で新規参入が難しいから
450:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:25.36 Up3nOral0.net
>>318
プロパンガスで走る車もあるんよ…
センチュリーにあったな
>>320
精神のみならず移動手段まで200年前に戻るんかい
>>326
石油は材料として必要だからとっとくものだが、ガソリンは燃やすしかできんのかな…
451:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:27.83 MA3/jrFd0.net
リチウムの採掘量に限界があるから不可能だよ
現に年々電池価格は上昇しているし
希少金属を使わない電池でも普及しない限りは電気自動車化は実現しない
452:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:37.86 njpS4gBe0.net
全固体化電池もできてるし、そうなるんじゃね?
453:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:38.65 7Ne+qyoZ0.net
>>419
高速道路に架線付けて、トラックを自動運転トロリー化すれば良いかも知れんな。
454:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:43.80 FUxCUH610.net
自動車産業は裾野が広いからガソリン車廃止にすると中小企業の倒産数が恐ろしいことになるから日本は政府が及び腰になってる
それに完成車メーカー内でも自身のリストラにつながるのを恐れてる人間からの反発がすごい
455:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:45.86 KPW3bpZN0.net
>>411
日本まだ全然だよバーカ
456:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:47.04 19A3zeqJ0.net
家電に続いてクルマも逝くのか
457:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:47.37 z7Ancxtw0.net
>>396
航空機は水素の内燃機関かな
458:大島栄城
20/11/22 10:33:51.51 pQv6625R0.net
>>428
それも噂されてるし
俺も東電株で大馬鹿見てるが
いまの電池でも駄目駄目だ
キーボードとマウスでも、無線式
サキ雪は暗い
459:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:33:52.36 izdo2YZB0.net
>>389
SGDsとかご存知ない?
レジ袋削減とかガソリン代灯油代の値上げは目前だよ
460:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:34:00.91 xMLJa+G/0.net
>>266
価格が下がるおじさんに聞きたいんだけど、今現在のエンジン+トランスミッション+燃料タンクの価格とモーター+インバーター+バッテリーの価格はどうなってるの?
461:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:34:00.49 bLCetIlK0.net
>>428 海水アチアチにする原発さんってこれからの時代どこに需要あるんだろう
463:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:34:05.29 7UXxL3+S0.net
電池って日本の得意分野だからな
日本復活はここからじゃないか
464:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:34:11.39 rm2VQhIE0.net
>>415
トヨタが馬鹿なのは、国内カルテルの欲で
こういう流れに不利なスズキやスバルを傘下にしちまったこと。
465:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:34:29.54 hVT4tUTz0.net
>>421
漏れて
火種があったらすごい爆発するんだよ
水を電気分解して、試験管に入れた水素に火を近づけただけでポンって爆発する
量が少ないからいいけど
福島原発の爆発も水素だぞ