暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:公共事業費は4兆円台に落ち込んだ。  転機は政権交代で訪れた。安倍晋三政権は「国土強靱(きょうじん)化」を打ち出し、公共事業費はここ数年、約6兆円が続く。「国土強靱化」の緊急対策は本年度末に3カ年の期限が切れるが、自民党は来年度以降の5カ年で15兆円規模を投入するよう政府に求めている。  頻発する異常気象と災害の激甚化が、ダムをはじめとする公共事業に追い風を吹かせる。「国土保全には当然、必要な額だ」と国交省幹部の鼻息も荒い。  コロナ禍。公共事業が復権したその時代も、急速に逆回転している。  公共事業費に限らず、安倍政権下ではアベノミクスがもたらした税収増を再投資する形で財政支出を膨らませてきた。だがそうした前提条件はコロナ禍で崩壊した。待ち構えるのは深刻な税収不足だ。  「想定外の自然災害に脅かされる『命』を守るための公共事業だと強調されると、異論を挟みにくい。本来は人口減少が進む中でダム建設の費用対効果をどう考えるのかといった、多角的な検討がなされるべきだ」。五十嵐敬喜・法政大名誉教授(公共事業論)はそう指摘する。  政府は治水効果に限界があることも認めつつ、ダム建設へと突き進む。「ないよりも、あった方がいいという政治判断」(国交省職員)が、国の懐事情や世論の変化で行き詰まることはないのか-。  20日、国交省でダム建設のお墨付きを得た蒲島知事が興奮した声で言った。「(国は)普通は『聞き置きます』とかなのに、答えをいただいた」 (鶴加寿子) 西日本新聞 2020/11/22 6:00 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/666535/ 再始動 川辺川ダム(中)環境変化「しょうがない」住民の「反対」のみ込んだ豪雨 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/666285/ 再始動 川辺川ダム(上)「犠牲に報いるため」人命と環境の両立 揺れた知事、「撤回」再び https://www.nishinippon.co.jp/item/n/665840/



3:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:29:48.24 6aRurvcP0.net
安倍のせいだな    

4:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:30:46.21 I6vONlO30.net
そんな金がどこにあんねん。
危ないとこに住むより危ないとこを避けて住むべきや。
日本は人も金も消える衰退国家やぞ

5:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:35:24.00 KG36P3ma0.net
田中康夫にコメントはよ

6:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:35:27.62 1byPMYqj0.net
>>1
川辺川ダムには賛成だったが、洪水が起こった今となっては川辺川ダムを作るよりも浸水したエリアに再建築させないのが最高の治水策であろう

7:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:35:38.78 d+Ba7aN40.net
公共事業は悪じゃないんだが

8:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:35:55.83 au/ya7Nl0.net
脱ダムの旗振り役だった知事がコレだからなw
まぁ十数年の無駄と数千億の浪費と数十人の命で
得た知事の椅子だからな
大切にしろよw

9:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:36:03.91 ZhcIZv3F0.net
ダムが悪いんじゃない
問題はダム建設に群がる談合接待中抜きキャッシュバック利益独占だ

10:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:36:06.41 /SWqMQYd0.net
>>3
ハザードマップ見てみ。
近年大幅に更新されてるから。
ほとんどの人はレッドゾーンに住んでいる。

11:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:37:14.96 ryaKuSmg0.net
ただのダジャレだしね

12:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:37:48.27 ZhcIZv3F0.net
自民はこの利益独占利権をふりかざして
地方を支配してきた
それがだめなんだ

13:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:37:57.10 /SWqMQYd0.net
>>5
山にしか住めなくなるぞ。

14:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:38:30.30 gFB0EyOs0.net
小泉政権でやってたことはほとんど間違いだったんだな。

15:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:39:42.16 GnWd9Gnn0.net
ダム作りすぎたせいで日本の海岸が細っているんだよな。
砂浜がどんどん浸食されて行っている。

16:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:40:01.80 eYS2pkc20.net
>>1
ダムに限らず、老朽化した橋や道路の補修もするべき。
公共投資なので、財源は建設国債で良い。

17:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:40:07.01 FoGa5t5B0.net
>>1
『対策事業は必要ない』なんて言えるわけない」とうなだれる。
レンホーに頼めばいいだけだろ? 後先考えず平気で言ってくれるぞ

18:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:40:12.15 kIEs9gM40.net
清流を残そうなんて寝言で
濁流で人がたくさん死んだ

19:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:46:33.87 1byPMYqj0.net
>>12
自治体の管轄地域を越えたコンパクトシティの前例となるべき
地方のインフラには無駄が多い

20:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:46:47.48 D1cmKdkR0.net
多角的に議論しててなにも決まらず対策出来なかったらからな わかった事は、ダム以外の方法はもっと費用がかかるってこと

21:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:48:26.44 fi5LnDeC0.net
作りっぱじゃなくて日々のメンテのほうが大事なのに

22:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:50:04.84 zB2gZrxF0.net
コンクリートは人を救う

23:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:50:05.85 qAQrpLsX0.net
公共事業させるくらいなら
人命を軽視して良いというカルト思想

24:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:53:02.32 D1cmKdkR0.net
>>20
メンテもダム一ヶ所の方が楽そうだな

25:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:53:03.28 /SWqMQYd0.net
>>18
山を切り開いて都市を形成するとなると
膨大な予算がかかるのだが。

26:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:54:31.51 Jmbdu+VF0.net
公共事業費がピークの半分に減らした結果
堤防決壊したり全国のインフラがボロボロになった
ちなみに今の自民党政権はあの民主党政権より公共事業費少ない

27:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:55:52.18 /SWqMQYd0.net
>>22
突き詰めてくと東京と地方の断絶に行き着く。

28:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:56:44.02 Hnii0sP00.net
熊本の球磨川の氾濫が7月上旬で
知事がダムも含めた治水を考えると言ったのもその頃
地元の調整は大変だっただろうけど
ダム建設にしたのは案外早かったと思うな
地元も仕方が無いって感じだったのかな

29:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:56:45.99 qAQrpLsX0.net
「無駄な公共事業」とやらより
お金がかかったダムによらない「治水」

30:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:57:03.40 zB2gZrxF0.net
>>25
小泉と民主時代で土建屋が潰れまくったから
増額しても請け負う会社が無いんやで

31:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:57:25.64 au/ya7Nl0.net
>>17
一つだけ地元を弁護してやると
人吉は観光業ぐらいしかない
で、観光業で食っていきたいなら
最後までダムは要らんと突っぱねればいいのに
日和ったからな
一番最初に流域市民の人命財産と観光でのアガリを
天秤に掛けたのは自分らなのになw

32:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:58:22.63 wK4PLgbB0.net
災害は金になるっていうのが
東日本あたりから顕著になってきたからな
誰にも批判されずばらまけるんだから
そりゃGOTO搾取は歓喜するわな

33:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:58:30.94 eHZYwnkN0.net
セメントの御用命は麻生セメントまで

34:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:59:00.70 D1cmKdkR0.net
>>28
ダムによらない治水の方がもっと高かったでござる

35:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:59:52.02 ddHSqqzi0.net
そのうち作業員が東南アジア人だらけになる

36:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:00:49.25 pAahLFbw0.net
>>6
何かを悪と設定して叩くのが視聴者に分かりやすくて受けるからね
視聴者が賢くならないとどうしようもないかな

37:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:01:18.97 N9VzGRei0.net
脱ダム 長野
URLリンク(i.imgur.com)
豪雨から首都圏を守った八ッ場ダム
URLリンク(i.imgur.com)

38:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:01:22.46 +jcZIdKh0.net
西日本新聞は左翼系だったな
まだ現実が見えないようだ

39:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:01:43.23 Hnii0sP00.net
ダム以外の案は堤防や遊水地を作るのに
住民の立ち退きや農地を潰すのが前提だったからね
混乱して時間がかかったと思うよ
川辺川ダムだと住民はすでに立ち退きして別のところに移っててはじめやすい

40:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:01:49.72 qAQrpLsX0.net
公共事業の恩恵をビンビンにうけながら
公共事業悪玉論を絶叫している人たちは
インフラのない場所に住んでなさい

41:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:02:03.54 Jmbdu+VF0.net
>>27
もともとダムの計画あったのを
脱ダムでダムに頼らない治水をすると訴えて当選したのが今の知事じゃなかったか
それであの被害出したわけだけど

42:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:02:06.71 ai4ker0c0.net
ダム反対派でも流石に「環境のために死ね」とは言えんか

43:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:06:20.42 Q8IwQbWq0.net
ダムによらない治水を極限まで検討したから
なによりも大切な清流と鮎は守れたんですよね?

44:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:07:23.85 1byPMYqj0.net
>>24
自治体の管轄地域での都市再生は諦めてたの自治体の中核地の都市機能集約をさせればいい
どうせ過疎地となる運命

45:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:08:42.94 4LN8AZIK0.net
ミンスが仕分けした遅れを取り戻すには
鈍化した経済成長では今さらどもならん

46:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:10:14.56 AuridY6z0.net
>>1
日本各地にダムをこれから作りだす国策になるんですね

47:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:10:48.08 M8KrzCu+0.net
ダツダム

48:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:13:42.21 fmQFCgNL0.net
水源連とかのダム反対派って、どこから活動資金を得ているのだろう? 何の報酬も無しに過激な活動が出来るものなのか? ダムが出来る事で被害を受ける勢力が存在するということか。

49:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:16:10.56 qAQrpLsX0.net
>>45
国策になったら何がいけないの?

50:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:16:48.30 W8mV9wcF0.net
人命最優先、河川なんて日本に必要ない!全部埋めちまえ!w
災害の元凶になる河川なんて全部埋めちまえよ!www

51:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:17:01.34 Jmbdu+VF0.net
>>44
根本は橋本改革からだぞ

52:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:17:37.79 dEygCA430.net
>>1
昭和の頃と比べて今は公共事業の予算は半減しているのだからな。
多少は増やしてもいいだろう?

53:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:18:01.39 ihI8VB/s0.net
>>30
観光といっても阿蘇の足元にも及ばない。
清流の虚名にすがりすぎて、治水をおろそかにした。

54:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:18:33.82 JvJjUpCe0.net
脱ダム? 長野で盛大に失敗したじゃねーか。
まだ幻想から抜け出せないやつがいるのか。

55:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:19:15.18 Jux/2m1A0.net
知事の政策のせいで人がようけ死んどるのになんで知事は責任を問われんの?

56:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:19:20.20 l+vvHpO/0.net
ダムでは解決しない、力を逃さないと

57:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:23:39.33 jDZZY7Wt0.net
公共事業反対している人って、みんなの役に立つ「公共」の事業に反対して、
その金を「俺のところによこせ!」と騒いでいるだけの、金喰い虫なんだよね。
しかも、一旦もらうと「既得権益」化して、減らされるとブーブー文句言う。
あさましいったらありゃしない。

58:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:24:44.30 yQXjdk3i0.net
環境派も地元に住んでるならば一緒に被害被ってるかはそりゃね

59:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:25:37.83 FzWCQoVh0.net
>>14
ベルトコンベアみたいのでダムから下に土砂を運べる仕組みがいるよな

60:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:28:05.13 JBnzT4yP0.net
そら間違いは気付いたら修整していくのが正しい姿勢だわ

61:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:29:55.84 FzWCQoVh0.net
>>30
ダムとホテルが合体したダムホテルとかいいんじゃね
真近で放水見られるのが売りで

62:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:30:25.35 SBLF8UT70.net
>>29
なにより人がいない
未来のない職業には人が集まらない
現場みれば分かるか、老人と外国人ばかり
>>56
社会保障費にくらべれば、公共事業費はかなり小さい
しかし社会保障費への批判は小さい

63:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:32:08.39 pAahLFbw0.net
>>60
せっかくだしダムの外見も奇抜なものにしてな

64:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:34:48.52 w5EPgK/80.net
>>51
公共事業関係支出は、平成期に大きく伸びて、いまは昭和末期と
同じくらいの水準だよ。
URLリンク(www5.cao.go.jp)

65:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:36:12.29 9HCQQKRs0.net
以前に比べて降水量が増えてるのに、50年前の降水量基準で換算してても被害が増えるだけだ
ダムの必要性も以前に比べて上がるに決まってる
個人の生命と財産を守るために税金を払ってるのに、
自然最優先で納税者は財産捨てて逃げる政策なんて許されるか

66:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:36:52.56 D1cmKdkR0.net
>>60
FPI事業にして、営利部分は100%民間出資な

67:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:38:07.21 9A1HM5SC0.net
1990年に始まった過疎が進みすぎて
もう反対する山間の集落は物理的に消えていってる

68:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:41:12.39 PZFF7RtK0.net
ある日土建屋は川辺川に来たが
とても激しく反対運動されたよ

69:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:44:54.27 tZovjYBb0.net
公共事業を悪者にしたのはマスコミだよな

70:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:47:35.73 /hHTADQs0.net
民主党政権時代にやったことの総括しないといかんのでは

71:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:48:13.38 jB4OcQK80.net
>>36
八ッ場ダムだけに大雨が降ったと思っているアホw
令和元年 台風第19号の
豪雨から首都圏を守った荒川第一調節池、朝霞調節池
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

72:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:49:53.73 /hHTADQs0.net
ダムを悪者にした雰囲気は政治のせいでは

73:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:53:46.27 ZCnwsuSt0.net
もっとも費用対効果が低い方法がコンクリートなのは常識

74:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:00:44.96 PZFF7RtK0.net
八ッ場ダムは試験湛水中にいきなりぶっつけ本番で満水に
まるで某◎▽ダムのようだと高齢ウヨアニヲタの間で話題に

75:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:30:50.58 oTdBFe+J0.net
失業者からみればとにかく仕事作ることが大事。今の日本に求められてるてる

76:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:44:58.76 dr0suIL20.net
3Kの建設業に資金投入してどれだけ若者が仕事続けられるかな?
景気悪い今、この業界なら追い風になればいいけど

77:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:48:18.18 au/ya7Nl0.net
>>75
地元で工事を支えるのはもう無理
それを支えるだけの人と建設業者が減り過ぎた

78:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:53:59.07 DW7mbTjY0.net
悔しそうだな西日本新聞
公共事業批判してるけどダムなしのほうが時間も金もかかることに気がついてないのか
金のかかる方式選んで遅々として進まずこのザマだよ

79:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:56:13.64 QHVNI00S0.net
>>71
マスゴミだろ

80:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:56:49.35 QHVNI00S0.net
これ
URLリンク(i.imgur.com)

81:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:02:16.98 QPCzK/7U0.net
川辺川ダムはもういらんでしょ。
どうせすぐに反対運動が起きて完成しない

82:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:06:53.16 h6yTreER0.net
>>60
やべえ…ちょっと泊まりたいと思ったわw

83:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:20:03.56 mMNf2Yg20.net
>>81 >>60
流水型ダムを作るから普段は湖面も無い放水も無いコンクリートだけの風景やで

84:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:23:26.53 UXyqREsU0.net
>>75
専門学校以下のFラン出のくせに
大卒だから作業服なんて着ませんってイキってるフルゆとりばかりだからな

85:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:26:04.55 /9FZyYjE0.net
公共工事=悪って30年前のマスゴミ理論だろ。
簡保で金余ったとか言ってリゾート開発したり、ああいうのはホントアホ。
けど、あの頃要らん箱モノ言うてたのが避難所になったりしてるだろ。
何でもかんでも無駄言うの止めろや。
国の支出は、国民の食い扶持、お給料になっとんのや。

86:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:27:56.28 h6yTreER0.net
>>82
台風の時に泊まりに行きたい

87:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:37:16.13 tK2QDloG0.net
>>80
九州は蜂の巣城も諫早干拓も経験してきた
強い意志さえあれば少々の反対運動には負けんやろ

88:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:39:57.43 ihI8VB/s0.net
>>56
大型公共事業はお上から発注するもの。
ダム反対派は「権威に対する不信感」から思想を構築するので、どうしても相容れない。

89:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:17:32.28 OmdjL+o30.net
民主のせいでいい迷惑

90:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:38:41.49 CcVjK2bv0.net
>>70
利根川水系の治水を知らないとでも思っているか?象徴的に取り上げただけだ

91:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:51:03.46 3+N7JFga0.net
コンクリートから人間やろ。人柱に奨励やろ。

92:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 17:13:43.57 PECU4e5n0.net
公共事業は雇用を増やしGDPの成長に大きく貢献する
財源は国債発行して、銀行引き受け、日銀買い取りで全く問題ない
一般競争入札では業者の利益はほとんど出ない、多少談合してもメンバーで回し合った方が
利益は大きく雇用も守られる
巨大なユーラシアプレート上で、氷河が削りまくってできたヨーロッパ大平原(例ドイツ)と
4プレートが集中し、かつ環太平洋火山帯上にある日本のズブズブ軟弱上で1キロの道
を造る費用を比べると、日本では10倍の費用を要する、山川が多いのでトンネル、橋梁
等構築物の数も格段に多く耐震構造にする必要もある
とにかく日本で国土を強靭化するためには莫大な費用がかかるが、これは必要経費である

93:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 19:42:57.48 9Sm6yK8N0.net
>>79
むしろたったの45年で放水路できるのかスゲえw

94:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 19:54:56.55 fo+zvYyc0.net
バンバン作れ
千年に1度の災害に備えろ
人の命は地球より重い
生きるのに疲れたけど1人じゃ死ねない
サッサとこの国潰れてくれ

95:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 20:22:53.58 +J5kEReD0.net
創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
スレリンク(ms板:1番)-4
URLリンク(archive.vn)(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。

>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)

>近隣トラブルって頻繁に殺人事件に発展してるって事、自覚してやってます?
>被害者が報復して、傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系の殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがありましたよね?
4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会のやっている嫌がらせって、こういう事ですよね?

>・警察と行政が対応できないように、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診するような嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われているものでも、統合失調症の妄想障害的な異常な内容のものが含まれているのは
> そのような医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われている事が原因である

>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』と囁いたとか、ホームの対面からじっと視線を合わせというのは
>統合失調症の妄想障害の症状を、人為的に再現して、病院で被害を語った際、被害者を医師に統合失調症と誤診させるのが狙いですよね

>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取り決め、規制基準を逆手にとって、自殺強要や引っ越し強要を目的として
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、また、その事によって実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統合失調症にでっち上げて人生を滅茶苦茶に破壊するとか、人間のやる事じゃないですよね

>創価学会は解散させるべきですよ
>そしてこのような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染めて、目的を果たして被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきです
※レス文章校正済
テンプレ2と3は容量の関係上、省略しました
詳しくは当該スレを閲覧ください j86

96:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 20:37:48.93 cDJfhBp/0.net
どんどんやれよ
業者を潰しすぎて元に戻るまで時間がかかるだろうがやらなきゃもっと駄目になる

97:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 20:51:40.69 wl2aFZw+0.net
まあ、穴あきダムで妥協するんだから良いんじゃないかと思うけどね。

98:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 20:57:18.03 wl2aFZw+0.net
それより、洪水で流れ出した地上の汚染物質の影響が心配だ。
ガソリンとか。

99:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 21:02:21.60 mS5nX/1A0.net
ダムが嫌なら引っ越すしかないんだよなあ

100:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 21:40:33.44 BYBcsczJ0.net
ダムが嫌なら高台に住めば良いじゃ無い。

101:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 21:59:45.85 czeFy1Ib0.net
>>1
「もう行革っていう時代じゃないですから」
ノリで行革言ってたのかよ

102:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 23:19:53.54 wl2aFZw+0.net
民主党の支持母体って公務員だろ。
公務員の給料ドカーンと増えたよね。

103:ニューノーマルの名無しさん
20/11/23 00:16:37.04 1ZMsOCUv0.net
てか公共事業しないと地方に仕事無いからな

104:ニューノーマルの名無しさん
20/11/23 03:16:56.26 ouAboHPe0.net
>>40
脱ダムで治水できると言ってたけど何もやってなかったに等しくてその結果がこの災害だからな
まあ当選させた県民がその道を選んだので仕方がない面はあるにしてもそりゃ日和るしかないわな

105:ニューノーマルの名無しさん
20/11/23 12:47:37.50 RCCc++eT0.net
>>103
公平に言えば、「ダム以外」について検討はやったんだが、
その方が高くつくという不都合な真実が明らかになっただけで終わった。

106:ニューノーマルの名無しさん
20/11/23 13:42:32.34 B6qKnPXj0.net
>>104
そこで県民に土下座してダムに路線戻さなきゃならなかったのかな
まあ民主主義だし投票した人に全部戻ってくるのは当然だから知事にそこまで求めるのは酷か

107:ニューノーマルの名無しさん
20/11/23 13:55:02.37 RCCc++eT0.net
>>105
大きい災害が起きるとしても何十年も先の話だと思ってたんだろう。

 -白紙撤回の表明で、蒲島氏は「未来の民意がダムを求めれば…」と言った
 「あの時、こんなに早く(水害が)来るとは思っていなかった。『現在の民意』は30~40年ほど先、自分が見渡すことのできる範囲と考えていたと思う。まさか10年後に民意を確認せざるを得ない状況になるとは知事も思っていなかっただろう。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

108:ニューノーマルの名無しさん
20/11/23 14:17:15.88 jxF6ZXoL0.net
>>104
それを「何もやってない」というんだよ
検討だけして満足してんじゃねーよって話だな
災害起きた後に路線変更とか無能の極み
しかも中途半端で効果あるのか不明な奴
まあ政治は結果がすべて

109:ニューノーマルの名無しさん
20/11/23 14:17:57.00 S9X+SPKn0.net
>>84
リゾート開発とか箱モノとかは無駄だけど、
ダムを始めとした治水関連に無駄は一つもないからな
余剰で結構なのよ

110:ニューノーマルの名無しさん
20/11/23 15:00:06.13 Pw5Gzrp8O.net
>>107
ダム反対→ダム建設中止→ダム以外の治水を検討する
堤防の嵩上げを計画→旅館などから景観を破壊すると反対→計画中止
堤防間を広げる計画→住民が立ち退き反対→計画中止
川底を深くする計画→ラフティングや漁協、観光業から反対→計画中止
遊水池を作る計画→農地が潰されると農協が反対→計画中止
自分達の権利を声高に主張して行政に圧力をかけた住民が問題
一言で言うなら自業自得

111:名無しさん@13周年
20/11/23 18:03:39.01 KMrYF6ia6
ダムカレー頭からぶっかけてやれば、マルクス脳症も治るかもな

112:ニューノーマルの名無しさん
20/11/23 18:47:22.80 pVvO4zql0.net
昭和の頃にはオーバースペックな治水してたけど異常気象が続く現代には必要なレベルなんだろうな
時代が追い付いてきた

113:ニューノーマルの名無しさん
20/11/23 19:29:28.06 sU+L5twO0.net
>>109
それをまとめどうにかするのが政治家の仕事
何の目途もなくダム建設で収まっていたのをひっくり返したのがすべての始まり
知事の無能が最大のガンだがそれを選択したのは県民だからな
被害にあわれた方々には同情するが確かに自業自得と言えるな

114:名無しさん@13周年
20/11/26 00:25:35.67 SJ4UEsiBt
富士山噴火の被害想定拡大で協議
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
インフラ繋がりの話。
富士山が噴火した場合、高確率で火山灰は東に流れることが予想される
つまり首都圏直撃。宝永噴火の時がそうだった。
火山灰の降下で大きな被害が出そうなものの一つが送電線。
送電線の上に何センチ、場合によっては何十センチもの火山灰が堆積すれば
重さて切れるかショートするか、いずれにしろ無事じゃ済まなさそう。
強風で下


115:に落ちてくれれば良いが、そうならなかった場合どうするの。なんか対策でもあるのかね。自動的に降灰を除去しながら端から端まで移動する装置を送電線にセットするとしても数が追い付かないだろう。送電線の根っこの部分に円筒状の回転可能な部品でもつけといて、遠隔操作で少し角度ずらしながら落としたりして。90度回転させられれば完璧だろうが45度でもかなり効果ありそう。



116:名無しさん@13周年
20/11/26 05:19:13.49 SJ4UEsiBt
ドローン使って高速で排出する空気の
風圧で吹き飛ばすって手もあるな。
結構な機体数が必要になるが。

117:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch