【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★3 [ひぃぃ★]at NEWSPLUS
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★3 [ひぃぃ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:50:46.15 WchfDOOm0.net
うんこプーン

3:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:50:57.37 bJHvXQlU0.net
買えないならともかくいらないって人は自分の子供が結婚して孫連れて実家に帰る必要もないって事なのかね
近くのビジネスホテルに泊まれってか
子供が小さい頃は年2回泊まりで実家に行ってたし、親が独居老人になった今は顔見に行って気兼ねなく泊まれるけど
狭いマンションやアパートだったら気を使うし進んで行きたくないわ
このスレでもホテル暮らしとか馬鹿みたいに現実味のないレスしてるのは何なのかね
富裕層なら別にいいけどそうじゃないでしょ

4:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:51:23.18 EaB+y/xI0.net
下級はどっちみちリスクでしかないんでしょ(´・ω・`)

5:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:51:33.30 32konGRK0.net
持ち家のローン完済が1番やろ

6:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:51:55.02 LPMHVoDk0.net
感染リスクは戸建のが低いな

7:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:52:09.72 ILQ2bXQh0.net
不動産高騰に雇用不安定、
煽り記事やっても今変える奴はいないから

8:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:52:16.16 7dplw5zW0.net
老後の事考えるとマンションは管理費と修繕積立金が足枷になるよね。都心の高級タワマンとかだと年間60万で修繕費不足時追加分対策で10万。車無くても合計70万は必要。
定年前にローン完済しても定年後20年~30年生きてたら生活費以外に貯金が1400万~2100万ないと住み続けられない。
しっかり老後資金を準備できなさそうなら、ローンギリギリでも戸建てで定年前に完済して、修繕は資金繰りと相談しながら行う方針にすれば、ボロ家でも住む場所は確保できる。
長生きするつもりなら戸建てを買った方が破産リスクが少ないんじゃないかな

9:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:52:37.54 cYpiJTxo0.net
住んでいる地域で大震災が起こったら賃貸組の大勝利
大震災が今後50年起こらない地域なら持ち家の辛勝
>>1-10

10:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:52:39.20 yFV51mQN0.net
>>3
子供おじさん多いからね

11:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:52:49.42 Hj9x/HG+0.net
家持ったら賃貸にしとけば良かったって思う
家賃払い続けたら家買っておけば良かったって思う

12:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:52:49.96 kplfSEMq0.net
>>4
下級こそ持ち家が良いと思うけどね
ローン払えればだけど

13:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:52:50.61 QO4Pcbrv0.net
賃貸でも分譲でも出費はほとんど変わらない
同じくらいの出費なら分譲の方が広くて設備のよいところを選べる
買うかどうかふんぎりの問題だけ

14:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:52:57.98 iV2bMYJC0.net
一番理解出来ないのがタワマン買う連中。
せっかく金払って買ったのに、管理費と修繕積立金で相変わらず家賃みたいなの払って何がしたいの?

15:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:53:37.39 ILQ2bXQh0.net
ジャニーズが続々退職してるけど会社の仕事できる奴もあんな感じで辞める時代だよ

16:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:54:04.65 E2uqk2g60.net
定収入があるなら賃貸が良いんじゃないか?

17:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:54:10.14 V4/JF/hG0.net
賃貸は気楽に引越せるって言うけど
うちの場合1回の引越しで100万は出て行くし時間も掛かるからそんなに気軽には引越せない
購入も同じ
どうせどちらも10年は住む

18:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:54:14.68 aNXpyf0t0.net
>>3
独身、既婚、子持ち、都心、都市部、地方とかで色々違うからね…
それもなく


19:賃貸だー持ち家だーで賑わうだけの定期雑談スレ



20:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:54:17.31 5csQquX20.net
>>995
昭和的に自分が稼いで嫁は専業主婦なんて考えてるなら分不相応な買い物となるな
パートタイム程度で働けば問題ない程度ならその方が生き甲斐を与えると考える事もできる

21:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:54:19.33 8FG5E7460.net
持ち家を検討しているひとは法窓夜話をよみなさい。
賃貸を検討しているひとは続法窓夜話をよみなさい。

22:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:54:22.76 kplfSEMq0.net
>>11
家持ちだけど賃貸に戻ろうとは思わないな

23:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:54:53.03 iOdxxu3r0.net
家賃払えないなら家のローンも払えない気がする
親の家から出てないって事なら悩む意味も無し

24:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:55:29.74 d1L5/PEd0.net
>>11
そう、正解なんてきっと無いんだろうな
安い家買ったら妥協するんじゃなかったって言いそうだし
高い家買ったらこんな分不相応な家買うんじゃなかったって言いそうだし

25:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:55:38.06 iR9I60Re0.net
都心の中古のタワマンか 郊外の一戸建てか というのもやってたけど
どうやら タワマン より 中低層のマンションが いいらしい。

26:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:55:40.94 LPMHVoDk0.net
持ち家と賃貸じゃ広さが全然違うからな

27:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:55:53.86 YR/7OLjg0.net
>>1
の男性賃貸派に理由そのまま書いてあるじゃん
60代だしもう悟りに入ったんだろうな
 「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。
また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」
(神奈川県/60代男性)

28:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:56:01.64 gTF4f0vN0.net
持ち家はこれからの災害多発時代に不利

29:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:56:01.89 xx1Ex05w0.net
気軽に引っ越せると言いつつ結局引っ越せないに100ビットコイン

30:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:56:20.76 OGwXyIdU0.net
>>5
家買えるキャッシュを持ったまま、賃貸がいいだろ。
住むとこにもよるが、家なんざなんでぶっ壊されるかわからんし。
大雨でウンコ逆流するかもしれんし。(笑)

31:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:56:58.61 LRmO/vDC0.net
「テレワークに消極的な会社」を見放す人がめっちゃ増えてる。
URLリンク(mkou9.seneka.org)
「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。
URLリンク(mkou9.seneka.org)

32:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:56:59.93 JdzNbVmH0.net
>>23
賃貸に住んで退職金が出たら中古を買う
これが正解

33:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:57:15.94 ucEBRIML0.net
>>11
で思い切って家買ったら買わなければ良かったって思う
で家売ったら売らなければ良かったって思うんだろw

34:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:57:25.42 ER22oc5y0.net
>>13
不動山取得税(最初だけ)
固定資産税
管理費
修繕積立金
特別修繕積立金
出費額は随分変わるぞ

35:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:57:30.90 5csQquX20.net
>>28
たぶん気軽の定義が違うと思う

36:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:57:44.36 1Won8ySs0.net
資産価値の落ちない土地を買えと言うが
そんなの買うより程々の土地買って出費を抑えて余剰分で株買った方がよくね?

37:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:58:09.12 ILQ2bXQh0.net
前スレで安い土地に住み心地良い家の話をしたもんだけどさ、
中古住宅でも前所有者が発展した家ってのはなんか価値がある気がするよ
良い家に住みたいと思わないか

38:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:58:11.18 3eeEqUAe0.net
金持ちマウントスレになってるやんけ
年収中央値の400から600ぐらいで親からの遺産特になしの場合どっちがええんや

39:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:58:35.03 mgTlKmwL0.net
>>33
何でいきなりマンションの話してんの

40:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:58:38.64 kplfSEMq0.net
>>28
引っ越しも金かかるからなあ
何もないなら安いけど
荷物多いと引っ越し業者呼ぶはめになるし
(知り合いに手伝って貰えるなら安く済む)
荷物まとめるのや荷ほどきもめんどくさい

41:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:58:48.06 zcfEvj4K0.net
キャンピングカー暮らしを考えてる。

42:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:58:51.56 d1L5/PEd0.net
>>31
意味が分からん
子育て終えてから安い家買うのか?

43:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:59:06.38 ILQ2bXQh0.net
>>37
子供をどう育てたいかにゆる

44:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:59:18.81 vtA97/Gi0.net
でも、100年に1度の大地震は10年前に来たし、
100年に1度の疫病災害は今年来たんだよな
5ちゃんの平均年齢考えると、生きてる間はもう大したもん来なくね?

45:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:59:29.90 8W2C7GaA0.net
住宅ローン3000万借入で35年で6000万弱返済するよね。
借入れた住宅ローン3000万を年5%の運用に廻すことは許されない。
ならば
住宅ローンで購入は不利ってのは判ると思うけど。

46:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:59:30.02 ER22oc5y0.net
>>28
実家の親が介護が必要
宿場が引っ越した
その時は賃貸だと引っ越しは気楽

47:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:59:30.35 rt0zJJcF0.net
>>29
これ
4000万円くらいローン借りて家借りても
大雨台風で浸水したり山が噴火して溶岩に流されたり地震で津波が来たり
空から飛行機や隕石が衝突したら
終わりだからね

48:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:59:34.80 JdzNbVmH0.net
>>32
何を選んでもこれで良かった最高だ
と思うようにはできないの

49:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:59:45.50 JaOfuN9z0.net
別に中古を一括で買っても持ち家だよね?なんで持ち家はローンが前提なの?

50:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:59:58.80 gTF4f0vN0.net
俺は自営やってるから自然と賃貸派になった
会社の経費で家賃落ちるんだからこんな得策無い

51:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:00:04.89 j+sSHem90.net
>>11
生まれてこなければよかったのにね

52:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:00:09.82 haFMEEb00.net
結局ネカフェ生活が最強ってことだな。

53:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:00:17.44 /mKaKnfy0.net
ニートになる家もある
友達の家だけど、なんか眠くなる

54:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:00:33.04 PH8PzDn60.net
>>38
賃貸と分譲 というキーワードがあるから

55:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:00:35.48 n6XYOoR40.net
>>48
ほとんどがローン組むからでしょ

56:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:00:43.98 eA7epCm00.net
賃貸だろうが持ち家だろうが保険はかけるから
災害リスクに対する出費なんて大差ないのでは

57:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:00:47.68 00217yWP0.net
>>41
親が賃貸だと子供の縁談とかに障るからかなあ?

58:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:00:48.29 D1cmKdkR0.net
>>46
そんな確率より、自分が病気や事故で紫綬確率のが高いから好きにしたら良い

59:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:00:55.46 gopdA42t0.net
コロナで地銀ってどうなるんだろう
飲食や観光への緊急融資は騒動が長期化すれば不良債権になりそうだし
不景気になれば住宅ローンを払えなくなる人も増えるでしょ

60:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:01:01.25 /mKaKnfy0.net
>>51
そういう思考はパヨクだな

61:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:01:07.71 +Fz/uQKa0.net
>>41
夫婦2人、おいさき2~30年なら、
こじんまりした使い勝手のいい新築のが良さそうだよな

62:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:01:09.84 z2J9G4XU0.net
>>14
豊洲のタワマン新築時に買った連中はほとんど含み益だよ

63:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:01:26.62 OtLEZIBO0.net
>>37
まさにうち
結婚してるか子供何人いるか都市部か田舎かにもよる

64:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:01:31.11 4ob3FeAv0.net
>>46
ローン借りて家借りるじゃなくて家買うだった

65:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:01:34.31 XgLrV8s90.net
残金無いより 手持ち現金あったほうが 良さげですよ。

66:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:01:39.60 bwrAoupp0.net
>>48
無理のない程度ならローン組んだ方が得な時代だから

67:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:02:07.47 A3WoPpCL0.net
>>29
キャッシュ運用したら
家賃の半額くらいは賄えるしな

68:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:02:13.33 PH8PzDn60.net
>>58
菅総理が
地銀は多すぎる と言っていたから、
統廃合はありえる

69:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:02:29.27 LqY4gccF0.net
気軽に引っ越せると、想定してる奴の頭の定義
1人暮し、1K~1LDK

70:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:02:30.27 1SR1ErfA0.net
>>41
ローンの利息分が浮いている
しかも借金があるというプレッシャーがない

71:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:02:53.23 /nP3c4VS0.net
まあ、支払い終わったら安心感は半端ない
中古だったんで速攻払い終えたわ。
買うなら支払い終え安い中古、借りるなら市営住宅とかかな
新築の市営住宅当たったらメシウマ

72:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:03:04.43 3+oKfTlw0.net
>>1
新潟県聖籠町の家 2750万
URLリンク(www.athome.co.jp)
URLリンク(www.athome.co.jp)
URLリンク(www.athome.co.jp)
URLリンク(www.athome.co.jp)

73:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:03:05.94 Xnu350Uc0.net
地方では1円マンションとかたまに出るけどああいうの増えそうで怖いな
戸建てでも増えてきそう

74:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:03:06.08 /mKaKnfy0.net
>>67
もう始まってる
そのうち病院もねってコロナで延期か

75:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:03:23.02 ueOFhkB/0.net
>>26
うちの親は70代だけど相続なんて考えてない買ってないと思う
二束三文の土地に築40年のボロ屋だから死んだら更地にして安く売ってくれって言ってる
俺も親の資産なんて期待したことない
今子供に頼らず生きてくれてるだけでありがたいわ
これが賃貸だったら色々心配になるけど

76:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:03:24.84 A3WoPpCL0.net
>>61
居住住宅の場合、含み益は意味ないから
売って利益得た所で
次購入知る住宅も高いんだからね

77:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:03:34.04 tBC8fTvb0.net
>>64
手持ちに現金を残しつつ買うに決まっているじゃないか。

78:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:03:38.48 Xtt+DlLm0.net
>>71
買うしかねえ…定年したらな

79:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:03:45.85 jbm3VoCz0.net
コレ以上最強の物件はない
おもちゃ付き
URLリンク(youtu.be)

80:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:03:47.66 YkEqTYRg0.net
俺は金持ちじゃないし親の遺産もほぼないが
30後半まで実家に居たから金が貯まった。
そして2500万程で中古の駅近マンションの一室を即金で購入した。
10年ほど経つがそのマンションは駅近なせいかなぜか少し値が上がっている
相場見たら貸したら家賃15万程になるらしい
勿論マージンや管理費も取られるが将来ここを貸して年金の足しにするのもいいかなと思っている

81:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:04.97 Ev1u8Ks70.net
「きのこたけのこ戦争」みたいに、いつまでも決着がつかない問題よな。

82:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:05.16 dg1i0Ud/0.net
>>9
震災起きたらお前には貸さんだろw
持ち家組に貸すわw

83:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:10.25 A3WoPpCL0.net
>>71
高いやろ

84:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:10.48 CifgNBo70.net
>>69
まとまった退職金手に入らなかったら…

85:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:12.54 PshreyoX0.net
うちの親は賃貸
元いた一軒家を駐車場にして稼いでるな
年金と駐車場の収入で余裕の生活してる
自分はマンション購入した
ローンは嫁が地方限定宝くじを当てたおかげで早く済んだ

86:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:21.65 OnjqRrp40.net
>>43
100年に一度シリーズが数年ごとに来るようになって、
1000年に一度シリーズが10年単位で来る。
また、人間起因のやらかし(原発、戦争、感染症拡大)も増えるだろう。

87:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:24.75 GZuWYpl10.net
>>41
意味わからないよな
子育てが必要だから、養育費も含め
万が一が自分にあったらこその住宅ローンだと思う

88:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:26.49 LG+v796u0.net
マンションだって固定費があるだろう特に中古マンションなんか買った日には管理費プラス積立金が3万とかなってくる当たり前の世界になってくる

89:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:28.52 N9MBLQW40.net
結婚する相手の親が賃貸なら結婚止めたほうが良いぞ。
将来、絶対にお荷物になって頼ってくるからな

90:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:29.60 lCZ+CoTn0.net
いつでも持ち家買える資産を持ちつつ、ライフサイクルに合わせて新築賃貸に移り住むのが最強

91:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:32.76 /mKaKnfy0.net
>>71
趣味じゃないな
コルビュジェがいい

92:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:42.04 A3WoPpCL0.net
>>70
無理やろ
倍率半端やない

93:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:44.45 j+sSHem90.net
金持ちは駐車場や賃貸マンションをいくつも経営してるわ

94:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:49.99 +Fz/uQKa0.net
>>71
広すぎて売れないパターン・・・・・・・・・・

95:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:54.87 5neDfJHK0.net
そもそも近くに田畑がある農家なら家を建てるのが正解だろうけど
サラリーマンがバカ高い都会に家を買う必要なんて皆無なんだよ

96:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:58.88 1SR1ErfA0.net
>>58
銀行はお金を借りてくれる人が増えた方が儲かる

97:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:07.65 4DOJdusQ0.net
わかりやすくいえば
ローンなしの持ち家が最強

98:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:07.70 5J/1fKbj0.net
>>64
ローン返し終わって夫婦で1億持ってればそう悪くない
年金は2人で40万ね

99:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:17.92 jMYy9sRS0.net
クソ田舎は戸建て値下がりまくるよね
都心まで1時間30ぐらいかかる駅遠とかも
そこで暮らしたいかは別

100:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:23.24 SHa+xEBk0.net
>>48
今超低金利時代で0.5%くらいでローン借りれるからだよ
これにローン減税とかすればお得でしょ

101:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:29.97 ArqPvUOe0.net
親の家を貰う これがベター

102:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:37.30 LG+v796u0.net
>>71
これ空調一月何万かかるんだ

103:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:41.39 PH8PzDn60.net
>>61
売却益は課税されるし、次購入するときのお金も大きな額だし、数千万円の含み益がないと売却してもあまり意味ないのが現実

104:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:43.66 GGHOZPCs0.net
どっちが安心かって・・
頭おかしいローンでも組んでない限り、安心なのは持ち家の方だろ?かかってくるのは固定資産税ぐらいだし、本当に追い詰められたら資産だから金に変えられるし、保険入ってるから借主死亡でローンちゃらで家族に資産として残るし
賃貸が勝てるのは、他に資産としての預貯金とかある場合だろうけど、そもそもコロナで家賃が払えないとかの条件出している時点で預貯金ない前提だろ
金でも家でも資産が借金を上回っているのなら持ってる方が安心に決まってる

105:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:46.95 janQ1hwQ0.net
将来的に「持ち家か賃貸か」
か。呑気な話だな。
コロナでローン払えなくなってる奴が詰んでるのに。

106:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:51.79 A3WoPpCL0.net
>>79
自分はどこに住むんよ?って考えないん?

107:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:52.76 zl1VW9gk0.net
長く住むと仮定してマンションなら賃貸で一戸建てなら持ち家が正解だろう

108:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:05:59.10 +Fz/uQKa0.net
>>71みたいなのって、
核家族化がどんどん進んでるから部屋数多すぎて逆に売れない
さらに、大体は第一種低層住居地域とかになってて
まともに民泊とかにも出来ない
そういう感じのことが多そう

109:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:06:00.89 CifgNBo70.net
>>71
何人家族用だww
撮影に貸し出しでもすんのかw

110:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:06:01.63 CwOK6Tfg0.net
いい歳して賃貸とか恥ずかしくて生きていけない

111:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:06:04.40 z2J9G4XU0.net
>>65
浮いた金をローン金利以上で投資できる才覚があればの話でしょ?

112:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:06:11.93 8KA0wPCb0.net
厚化粧BBA「持ち家も賃貸も」

113:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:06:15.20 ES5WC1C20.net
そんなの住む場所によるだろ
資産価値になる土地による

114:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:06:17.55 /mKaKnfy0.net
>>100
地歴わかるほうが安心だしな

115:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:06:33.60 YkEqTYRg0.net
>>105
実家かなぁ

116:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:06:59.62 A3WoPpCL0.net
>>103
家は貸せないけど(自分の住むとこが無くなる)
カネは運用に廻せるやろ?

117:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:09.64 TARiMTaB0.net
>>79
つ 老後資金3000万円

118:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:12.33 1q5gWkkS0.net
今でも体裁ってあるだろうから買える人は買うだろうし買いたくても買えない、ってのが実情なんじゃ

119:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:15.32 fGxVIdRR0.net
>>8
マンションと同じレベルでしっかり修繕するなら戸建の方が修繕費って高くつくよ。オープンハウスや飯田産業の作り知ってればわかるけど、やはりコンクリの方が耐用年数が長い。
管理費は確かにマンションがかかるけど、オートロック、防犯カメラ、ごみ捨て場の清掃とかの費用だから価値観次第かな。

120:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:38.38 z2J9G4XU0.net
>>75
少なくとも今まで住んでた期間無料だけど?

121:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:38.48 bwrAoupp0.net
>>103
資産といえない物件が多いからこその議論
何かあった時にほいほい現金化できるようなものばかりなら議論にならない

122:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:46.25 YcaEujgvO.net
子孫や家族が居るかで変わるなぁ
かなり老人になり一人で家を維持出来るか
持ち家でも外壁や風呂とかメンテや買い換えが数年後とに必要だからね

123:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:48.06 A3WoPpCL0.net
>>114
なら、初めから実家に住む(無料賃貸)が一番得やろ?

124:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:49.02 +Fz/uQKa0.net
>>114
築何十年になるんだ・・・・・・・

125:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:51.19 haFMEEb00.net
>>79
貸す頃には経年劣化で値が下がるとかないの?

126:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:51.65 D1cmKdkR0.net
>>94
中々田舎だと140坪の畑に似合う家を建てるのは大変なんよ まず住宅メーカーじゃ無理
営業が想像力皆無だから

127:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:53.98 tt4UklRw0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
家族持ちなら家賃は10万円ぐらいは掛かるだろ
10年で1200万円
買った方が安上がりだな
せんげん台駅 12分 1380万円 築27年 駐車場
URLリンク(www.athome.co.jp)

128:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:08:04.68 ArqPvUOe0.net
ローン返済を諦めて手放した家を買う
家賃が安くなった物件を借りる
今は買手いちばだろ?

129:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:08:12.21 tPukbtke0.net
持ち家正解だとしても資産価値が落ちない場所ってのは限られている

130:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:08:26.48 6roabmxD0.net
東京で一軒家買えるぐらい金持ってるが、その程度では8階建ては建てられないので高層階に住むために賃貸だ

131:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:08:34.76 A3WoPpCL0.net
>>123
築年数なんて関係ないよ
場所さえあればええんやから

132:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:08:51.02 7gA/11Vk0.net
そこそこ広い間取りの部屋って10万はするからな
低所得なら市営住宅がベスト

133:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:08:52.20 +GzHMpKB0.net
家族構成や職業形態や親の家があるかとかいろんな要因によるから、一概にどっちがいいなんて言えない

134:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:01.26 EaygyQdF0.net
気軽に引越しなんかできないよ
よく「○○市に転勤して気に入った、すぐにでも移住したい。老後はここにしようかな」なんて書き込みよく見るが、実際定年以降と思われる転入世帯はどこも大差ない。人口割合どおり。
(唯一、札幌は都市規模以上に高齢者の転入が多いが)

135:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:03.90 A3WoPpCL0.net
>>124
不動産の価値は場所が95%

136:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:23.01 +Fz/uQKa0.net
>>126
生活感ぱねぇ

137:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:29.49 Kfn0iEU50.net
>>8
戸建ての貸家のオプションが最強

138:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:37.04 ySnJXm8e0.net
未だに、ローン付きの持ち家を資産と思い込んでいるやつがいるのかw
資産だと信じていたのに、二束三文ですら売れない物件まで出てきている時代なのに

139:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:47.88 LqY4gccF0.net
>>104
コロナは自然災害に分類された
もう大震災起きたのと同じ
住宅ローン審査通してるやつが、審査通してないやつより行き詰まるケースなんてほぼないよ

140:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:10:21.12 uzW06Luj0.net
んなもん、持ち家に決まっとろうな。
固定資産税と家賃じゃ額面違いすぎる。
まあ、最強は生活保護かもしれないが。

141:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:10:31.45 z2J9G4XU0.net
>>99
ローン設定するとき手数料とか取られるよね?

142:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:10:33.79 n6XYOoR40.net
これで780万
埼玉な
URLリンク(i.imgur.com)
下級にはこれぐらいがいいよ

143:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:10:38.26 ArqPvUOe0.net
一億円の家と1000万円の家の違いは何だ?  土地だった・・

144:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:10:40.61 x7y4MHvP0.net
>>123
ウチは俺が中学生になった頃に建てたから、四十年くらいになるな。
親が亡くなったら、民泊にして外人宿にするw

145:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:10:46.12 79hWR17A0.net
これは難しい問題だな。
俺だったら、オンボロで良いよ。もう贅沢は飽きた。
一番良い方法は大きい倉庫を買って中に事務所兼質素な空間を作る事だな。
倉庫には激安軽自動車を数台置いて置くことがポイント。

146:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:01.91 +Fz/uQKa0.net
50年持つ1人用の家が土地建物付きで1千万だったらいいのにな
それならほとんどの人が安心じゃね?

147:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:06.15 7rD7kuFR0.net
賃貸で人生を全うするには相当な経済的余裕がないと無理

148:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:11.90 A3WoPpCL0.net
>>126
不動産価格ってのはシビアさNo1よ
その値段で売ってる意味を考えろとw

149:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:44.38 Op/xfkqV0.net
持ち家のリスクって一番は隣人ガチャでしょ

150:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:46.12 fGxVIdRR0.net
>>102
自宅の売却の�


151:鼾〟A含み益3000万円までは控除されるの知らないだろ



152:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:51.71 haFMEEb00.net
>>134
50ぐらいで貸すにしても買ってからですら15年、中古だからそれ以上なんでしょう?
まあどういう物件か解らんからあれだけど、貸すにしても15万で借りたい人が居るのかなって。

153:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:57.52 +Fz/uQKa0.net
>>143
お前の実家の地域、どういう指定になってるかわからんぞ
条例とかで民泊に出来ない可能性もある
うちはそうだったw

154:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:09.39 A3WoPpCL0.net
>>145
その条件なら無数に存在するぞ
その場所でええならな

155:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:10.34 CifgNBo70.net
築20年でもすぐ売れるとこと買い手がつかないとことあるように
買う時のセンスは重要だと思うわほんと

156:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:22.32 ASzoM6Zx0.net
>>71
和室の人はトイレに行くのも一苦労じゃんw

157:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:38.75 q9ojAolq0.net
>>1
かなり迷いに迷ったけど、結果的に気持ちの問題。
どっちも捨てがたいメリットがある。
持ち家は完済後に資産として残ると言っても、固定資産税と維持費がかかり災害時のリスクがある。
だけど広さと借りてる感がもちろんないから気を使わなくていい。
賃貸は一生払い続けないといけないけど立地の良い場所に引っ越せるし災害時のリスクもない、だけど広さがない。
どっちが正解とかないよね。

158:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:42.75 x7y4MHvP0.net
>>146
計算してみたけど、俺はまだ2千万円足らずしか払ってないぞw

159:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:57.42 ySnJXm8e0.net
コロナのせいで、オフィスワークからリモートワークへの移行が進んで、
立地条件の重要性や資産価値が過去よりも問われなくなりつつある
過去の勝利の方程式に囚われすぎていないか?

160:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:01.78 Kko4eQfE0.net
>>71
こういうの住めば金持ち面して生きていけるよな
娘がいたら金持ちの令嬢のふりして生きていかせられる
都心狭小の8000万ペンシルハウスに住むのとどっちが幸せだろう
こういうのほんとアリだよなあ

161:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:04.40 65VDV9Tl0.net
>>49
どういう業態かは知らんけど
居住部分は経費にならないよ
按分してないと税務署に突っ込まれそう

162:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:08.64 YjgdECov0.net
職種とか環境に依るものに答えなんかねーだろ、ケースバイケースデス

163:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:22.03 A3WoPpCL0.net
>>150
場所が全てよ
まあ、そもそも売りに出てる住宅地ってのは
価値が無いから売りに出てるんやけどね

164:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:22.1


165:9 ID:+Fz/uQKa0.net



166:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:58.84 0+wN/gAB0.net
>>114
そこそこの年齢だと思うが、今更実家に戻ると介護要員になるの決定だぞ
当然介護サービスは同居している人のいない人が優先される
同居してる奴は仕事があろうがなんだろうが介護をするものとされて逃げれなくなる

167:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:06.66 z2J9G4XU0.net
>>102
タワマン買う意味がわからないっていうからさ。実際買った連中は楽しく暮らして損はしてないし、もし賃貸が良かったと後悔してるなら今すぐにでも売って賃貸に移れるオプションも持ってるわけで。
住居の確保と資産運用として賢かったのは事実だろうに。

168:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:08.68 WKJFnPvg0.net
持ち家だけど怖いのは台風
数年前まで台風が怖いとおもったことなんかなかったのに

169:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:27.26 sx4By0Vt0.net
リフォームや建て替えが発生するから持ち家は損って言う賃貸派って一生ご立派な最新設備の賃貸に住むつもりか?

170:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:30.90 x7y4MHvP0.net
>>151
そういうのは調べた。
俺は外人宿のオヤジになり、マネージャーに雇うタイ人も決まってるw

171:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:36.92 CifgNBo70.net
>>158
金持ち面になりそうな家はそう思われて変なの寄ってくるのかな
そういう家を買おうとしてるからちょっと怖い

172:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:37.92 1SR1ErfA0.net
>>144
薄暗いところが好きなんだな

173:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:46.97 bwrAoupp0.net
>>110
超低金利時代だから住宅ローン控除の還付だけでペイできるからだよ
その上でイデコやニーサだけでもやるのが良いとは思うけどまだまだ日本では投資への理解が少ないから運用の話はまた別

174:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:56.62 79hWR17A0.net
資産価値がないド田舎ボロ物件で自給自足自家発電したい。
太陽パネル設置、自家製風力発電、雨水を利用した水力発電、無駄のない質素な生活
自分で畑を耕し田んぼを起こして自分が食べられる分だけ育成の生活。
人が捨てた超山奥ド田舎オンボロ物件こそ自分の死に場所には相応しい。

175:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:02.08 TE7x5b6V0.net
>>14
タワマンは多少まともな知識あるならずっと住むとこじゃないからな
値段高い癖に災害に弱く、そしてあんまり部屋も広くない
投機で買うにしても今からじゃ遅すぎ

176:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:24.73 6wiQhOUV0.net
賃貸派の方々、高く借りていただいて助かってます
ありがとう

177:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:25.04 7rD7kuFR0.net
賃貸なら自由に引っ越せるというが、
引っ越す度に敷金礼金を用意しないとダメだし、
戸建てのローンのように団信とかないから夫が死んでもローン免除になることもないので、
残された家族は家賃を払い続けなきゃいけない

178:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:26.76 +Fz/uQKa0.net
>>167
ベトナム人には気をつけるんだぞw

179:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:29.33 VaYN5vDO0.net
>>1
賃貸派は大家がいつまでも貸してくれると思っているの?
年取ったらまともな物件は大家が貸してくれなくなるし
誰でも貸してくれる公営住宅は入居者もお察しやぞ?

180:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:31.19 PH8PzDn60.net
>>49
風呂とかキッチンとかは会社の経費にならないから、事業用として認められる面積は随分少ない

181:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:44.43 D1cmKdkR0.net
>>162
愛知県だけドアツードアで2時間だわ

182:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:55.75 4DOJdusQ0.net
空飛ぶ車が、軌道にのれば、電車はなくなる
20年後ぐらいだがw

183:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:58.71 LqY4gccF0.net
>>124
大都市の駅近なら上物なんてどうでもいいぞ
むしろ解体しないほうがいいまである

184:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:11.77 uzW06Luj0.net
ローン払い終わった頃には二束三文の価値だったけどなあ。
不安なのは町内一帯、老人だらけや。
八時過ぎたらうちの周辺、もう電気消えて真っ暗やで。

185:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:11.86 A3WoPpCL0.net
>>176
サ高住とかに移るんやろ

186:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:18.70 9dS1tZZH0.net
賃貸でいい
娘ふたりも嫁いだし、売る時期も妥当だった
手元に金残ったし

187:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:27.61 Rk4Jx7mP0.net
都内の家族物件は買うしかない
3LDKローンが15万として借りたら20万越え

188:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:40.54 P4Pzkbz60.net
>>1
収入源ですぐに家賃を払えなくなるような奴が住宅ローンを払い続けられるのかと

189:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:49.49 FbPzvKXE0.net
>>7
家そのものが高いしな。軽く減税ローンで持ち家あたりまえでしょとかアフォの極みだよ

190:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:51.78 vZ1ker990.net
今後は格安物件増えまくる
好きなほう選んだらええ

191:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:59.50 /mKaKnfy0.net
>>171
お前、発電機メンテできるんやろな?

192:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:03.77 ZMl3ZXlK0.net
一生働かせるためには35年のローンを組ませるのが最適
これは60年代から続く政府の政策

193:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:09.01 +Fz/uQKa0.net
>>176
今後はそうも言ってられなくなるだろ
都心はともかく、とにかく借り手がいなくなる

194:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:09.56 IOuXXFI00.net
持ち家は災害で家がダメになったら全部自分で修繕しないといけないし
頼んだ業者が悪徳リフォーム業者だったら怖い
賃貸なら大家さんが全部やってくれるから安心だよね

195:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:11.11 OtLEZIBO0.net
>>171
体力があればなあ
地方移住推進してるところなら空き家タダで貰えたりするよね

196:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:12.27 OnjqRrp40.net
まあ、実際のところは、空き家が年に100万戸レベルで出ている現状。
本当は、これを回収して、家を持たない人たちに安く供給し、衣食住の「住」の安全性を担保すれば、将来不安からくる過剰貯蓄傾向や少子化にも歯止めがかかる。
経済もより回るようになり、税収も増える。
空き家問題にメスを入れられれば、日本はまだ復活できるよ。

197:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:34.21 CifgNBo70.net
>>181
上物の価値が無くても土地の価値はあるやろ、たとえ田舎でも

198:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:00.71 VaYN5vDO0.net
>>187
そんなん過疎化著しい田舎だけやろ
東京や大阪の中心は値段変わらないか高くなるわ

199:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:06.94 0+wN/gAB0.net
>>168
防犯よく考えた方が良い 田舎の広い家は隣の家との距離が遠くて音が聞こえないと思われるもんだから
ガチで狙われる

200:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:12.29 /mKaKnfy0.net
>>186
しかも建材が過去最低レベルだよ

201:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:16.60 PH8PzDn60.net
>>164
価値が減るよりは良かったと言えるね
例えば含み益が500万円になった所で売却して とかなら無駄な気がしただけよ

202:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:16.24 79hWR17A0.net
>>169
ごめん、俺、陰キャなんですよ・・・
もう、人に会いたくもない。会ってもつまらない人が多くなった。
そういう事だから、質素な生活空間倉庫とかド田舎ボロ屋でも良いのよ。
都会も


203:飽きたしね。



204:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:37.59 x7y4MHvP0.net
>>175
ベトナム人は、すぐに殺すからな・・・俺も怖いわw

205:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:43.25 7rD7kuFR0.net
リモートワークで生計が成り立つなら田舎の安い土地にローコスト住宅建てて生活すればいい
一生家賃生活は絶対経済的に負担になる

206:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:47.93 z2J9G4XU0.net
>>155
賃貸の固定資産税や維持費は賃料に含まれてるから

207:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:48.14 +Fz/uQKa0.net
>>193
30年経済停滞した日本が復活するには
もうギャンブルしかないよ
一発逆転の湧いて出てくる資源とか、カジノリゾートとか
もうそういうのしかない

208:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:03.48 haFMEEb00.net
>>171
それやると恐らく一人じゃ手が回らん。
相当頑張らないと都会に帰る事になる。

209:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:09.24 YFYwsyei0.net
>>1
>老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い
最近バリアフリーの賃貸マンションに引っ越したけど
こっちの方がよっぽどいいと思うけどな
部屋の中から駐車場まで、車椅子で段差なく行けるってすごいわ
もちろん部屋の中にもどこにも段差はない

210:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:12.54 n6XYOoR40.net
>>161
いろいろと事情があるもんよ
自分の家はもともとじいさんばあさん住んでて
リフォームしてそんなに経たずにじいさんが入院
そしてばあさんは娘の家にいくと言うことで売りに出たんだわ
中国人が必死に買い叩こうとしてたみたいだけど
娘さんの要望もあってちゃんと住んで大切にしてくれる人に売りたいとしばらく残ってたのを俺が買えたんよ
猫飼って柱とか傷だらけにしてしまってるけどな

211:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:13.06 GAxw2Y1L0.net
いずれにせよ、遊ぶ事ばかり考えてたキリギリスはどうにもならんでしょうね~♪
夫婦共にそこそこ貯金があったから、土地付き中古住宅買って10年でローン返済完了
一戸建で子育て出来てその間にも子供の将来の為の貯蓄が出来た
大学や専門学校の為家を出ていって無事就職出来て後は自分達の老後の備えをしつつ持ち家と土地を処分する事を考えてる

212:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:17.17 D1cmKdkR0.net
>>194
田舎は処分出来ずに税金だけ取られるパターンですよ
人口減の社会をなめたらいかん

213:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:24.52 uzW06Luj0.net
ずっと働けるわけじゃないからね。
国民年金はもちろん、厚生年金でも家賃の出費があったらかっつかつでしょ。
シルバーの仕事、そうは見つからないよ。

214:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:26.37 A3WoPpCL0.net
>>189
4000万の貸付して
必ず住宅購入やもんな
4000万あれば
上手くすりゃ家賃程度運用益出せる場合もある
それをやると経済が持たない
つまりは
住宅ローンが経済を支えてる事になる
それに参加するのは得か損かなんて

215:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:30.61 nfnZ/EPh0.net
持ち家が

216:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:33.33 DEK24ebh0.net
どっちが安心か?って、「神のみぞ知る」
それ位、微妙だと思うよ!首都圏と地方ではこの話を一律に論議出来ないと思う!

217:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:34.52 vZ1ker990.net
>>195
お前は田舎者だな
今後は都会も田舎も格安物件増えまくる

218:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:35.44 bAeoX56Z0.net
一人老いても借りるのに困らない時代になるだろうし賃貸のままでいいや

219:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:40.66 s2F+OCoO0.net
「移民が増えるとヘイト犯罪が増える」とお前らジャップは逆切れした発言をするが、お前らジャップの�


220:]来の主張からは逆の結論にならないとおかしいだろ。 もっと日本を移民だらけにし、お前らジャップに対しスパルタ教育をするのだ。お前らジャップを甘やかしたのが間違いだったのだ。 東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! 日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! さあ、ジャップの望むスパルタ教育だ。ジャップは甘えるな。 日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民のかたを受け入れよう! 「お前ら日本ジャップが、地球上で隠れる場所」がなくなればよいのだ。



221:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:53.46 Xzp10xfC0.net
安定した公務員ならどっちでも安心
インバウンド業はどっちも袋小路

222:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:59.09 aRakBBxe0.net
23区は持家
それ以外は賃貸で結論出てる

223:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:20:01.76 b7X+z8uu0.net
またこの話題かよ

もう多摩川のホームレスが最強でいいよ

224:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:20:05.54 CifgNBo70.net
>>196
うへ…考えた事も無かったけどやっぱりあるのか

225:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:20:09.08 QMuxuCiz0.net
どっちもメリットデメリットあるけど
一生その土地に住む覚悟がなかったら賃貸でいいんじゃないの、とは思う。

226:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:20:22.70 aSzOXJe80.net
生活保護最強ということですね

227:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:20:35.35 v7twTiZQ0.net
自分の場合転勤族だし賃貸だと住居手当が出るから賃貸一択だな
結局当人の状況によるとしか言えない

228:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:20:58.85 1SR1ErfA0.net
>>199
そんなの人それぞれだから
倉庫暮らしも楽しそうだし

229:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:04.70 bwrAoupp0.net
そもそも家族持ちで賃貸がお得派などいない様に思えるがどうなんだろう
子なし夫婦やこんな議論に参加する必要がないぐらいの金持ちなら別だけど
都心部なら当然マイホームのが安いし田舎なら賃貸の意味も薄い

230:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:13.96 aRakBBxe0.net
まずどこに住みたいか決めろよ
そっから持家か賃貸を考えろ

231:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:17.04 OR81Ci0w0.net
その地域のキチガイ度とかをちゃんとレポートしてくれるんなら持ち家でいいと思うわ
そういうのがない、隠されてる状態でマイホーム買ってキチガイが区域に住んでたら最悪

232:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:30.99 RZTrVdXG0.net
アベノミクスのインフレ政策のせいで、不動産価格が高騰しており、庶民が満足のいく不動産を買うのは無理になった。住宅価格が高騰すると、住むところのなくなった国民が暴徒化するのが一般的だが、日本人は住宅価格高騰しても黙ってるし平和すぎるな

233:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:53.38 IXeR/GIH0.net
>>71
これは昔からある屋敷かな?
庭にでかい木が1つもないのに違和感ある

234:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:22:04.28 z2J9G4XU0.net
>>170
それって控除期間後全額返済できる場合のみだよね?
その後金利払って返済し続けたらそのアドバンテージはどんどん消えていくわけで。

235:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:22:09.04 fGxVIdRR0.net
>>208
固定資産税も田舎の方が割高なんだよね。
なぜなら少ない税収の中で、貴重な財源だから実態の評価額より高めに出してるし、都会はその逆だから相続税対策でもマンションが買われてる。

236:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:22:10.89 +Fz/uQKa0.net
>>225
都内、新宿まで40分以内で頼む

237:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:22:21.95 Rk4Jx7mP0.net
>>217
庶民にこれ以外の選択肢はない

238:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:22:36.50 aRakBBxe0.net
>>231
23区なら持家

239:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:22:59.09 vZ1ker990.net
>>221
車やバイクの所有すら許されないナマポは
最弱の底辺だカスだ。ボケ

240:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:13.01 wHth0+Xc0.net
持ち家を買った方がよい大きな理由が2つある
①老後にいい家に住みたいなら、絶対に買った方がいい
②賃貸はいくら家賃払っても自分のものにならないのがきつい・・・
家賃を何千万もドブに捨てる事になる
老後に、ぼろアパートに住む事とかを気にしないのであれば
賃貸でもよいかな?
いい家は老人には貸してもらえないから

241:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:17.90 n6XYOoR40.net
>>203
そんなんじゃ無理だよ
世界初のことやらなきゃ
とりあえずクローンとか解禁して人口増やしつつ
人間の貸し出しでもやればいいよ

242:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:18.94 PH8PzDn60.net
>>231
町田辺りに安くて広い物件沢山ある
賃貸でも分譲でも一軒家でも沢山あるよ

243:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:20.16 SHa+xEBk0.net
>>226
周りにキチガイが住んでないか
興信所使って家建てたいって場所の近所周辺調査してもらえばいいよね

244:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:22.44 6bUEiCC80.net
半グレとか隣に住んでも引っ越せないんやで?

245:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:31.29 79hWR17A0.net
>>188
メンテ位なら誰にでも出来るよ、トリセツと仕組みが分かればねw
昔、自作のモーターポンプで田んぼや畑に川から水やりしてたんだよ。
実家が農家でね、相応の知識はオヤジから学んでいる。
重機の操作や測量や電気外線や内線工事の知識も。
>>192
家賃も安いし長期住んでくれたらくれるとかの支援もあるしね。
体力は自分で作れば歳食っても出来るよ。

246:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:39.34 +Fz/uQKa0.net
>>237
神奈川やんけ

247:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:46.14 GZuWYpl10.net
>>191
大家に勝手にやられることが、もうリスクなんだけど

248:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:49.69 tPukbtke0.net
世田谷も空き家多いがいっこうに値下げしない

249:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:49.75 VGyFcITD0.net
結婚してるなら死亡保険代わりに団信ローンやろ
単身ならなんでもええわ

250:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:02.92 E1yOPB5L0.net
俺は老後に一戸建てだな。今賃貸だが一軒家だし、クルマ4台余裕。人それぞれじゃねえの?
男の独身者のほうが心配だよ、端から見てて。

251:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:03.92 fGxVIdRR0.net
>>227
アベノミクス初期の頃に株もマンションも金でもいいから買っておけば、含み益数千万円の奴なんてザラにいるのに今まで何やってたの?

252:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:26.28 6bUEiCC80.net
家の前が抜け道になってたらストレス
イケズ自転車置く羽目になる

253:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:29.74 9dS1tZZH0.net
6部屋を夫婦二人で使うのも無駄だし、
娘たち嫁いだら嫌に広々して庭も荒れる
ちょうど地下鉄駅が伸びる際に高値で売れた
娘宅から車で15分先に低層マンションかりてちょうど良い

254:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:35.06 y2OcQKQx0.net
親から貰った値崩れしにくい駅近の完済一戸建てが最強やろ

255:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:45.03 CwOK6Tfg0.net
>>239
なんで引っ越せないん?

256:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:46.12 xpELIdeg0.net
郊外の中古住宅を1800万で買って15年でローン完済
1000万円で売って実家に戻った(母親が亡くなったので)
実家は10年前に建て替えてローンは0円
毎月の生活費(食費・水道光熱費など)を親と折半している
修繕費などもその都度折半
自分の


257:老後に向けての貯蓄も順調に貯まってるし、悪くない選択出来たなと思ってる



258:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:49.51 z2J9G4XU0.net
>>198
賃貸ならその間の賃料は完全に手元からなくなってたわけで。

259:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:49.81 PH8PzDn60.net
>>241
町田市民に殴られるぞw

260:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:50.06 1SR1ErfA0.net
>>71
こういうのは高級ホテルにして
海外の金持ちに泊まってもらったらいいのに

261:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:52.47 /mKaKnfy0.net
>>238
逆に自分が不審者になる可能性は考えないの?挨拶してる?

262:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:56.30 Xnu350Uc0.net
みんな不動産の価値ってどうなると思う?
俺は下がると思う
地方は激下げ
大都市部は微減
くらいかなぁって印象

263:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:27.74 Rk4Jx7mP0.net
>>237
そう思って町田近くに引っ越し1年で23区に戻った
通勤コストは人生においてかなりの無駄
コロナの今ならいいかもだけど

264:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:31.65 OtLEZIBO0.net
>>231
駅近分譲築浅中古マンション購入
リタイア後は賃貸に出して自分は郊外か地方都市に住む

265:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:35.43 fYN5LvDr0.net
持ち家はリスクが~とか言う奴は、住めなくなるほどの災害が起きたときに賃貸のグレードの低い住宅にいて建物以前に人が無事だとおもってるのだろうか?

266:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:57.56 5neDfJHK0.net
>>207
全く逆だな
サラリーマンで都心に勤めている間しか都内駅近の住居は必要ない
サラリーを貰うためのコストとして住むのに、リタイアしてもそこに住む理由がない

267:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:26:23.25 D1cmKdkR0.net
>>230
税の制度設計がそもそも都会基準
持ち家の軽減とかあるけど、敷地面積も延べ床も余裕で基準オーバーする

268:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:26:26.66 79hWR17A0.net
>>204
気の知れた仲間とシステムを組んでやるつもりだよ。
もう、誰かが作った世界にも飽きた。だから自分達で組んでみたいのよ。
どこまでやれるか分らんけどね。
都会の生活にもすぐに飽きたし帰る事はない。

269:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:26:37.73 GxJ5Gxnq0.net
止まれなくてGOTOしてるような民族がなにが変化だよ

270:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:26:53.52 9oQEYTJF0.net
>>33
ローン控除でまかなえる
賃貸で分譲と同条件なら10%以上は高い
ワンルームと比べるな

271:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:26:53.78 IXeR/GIH0.net
>>171
気が狂うよ

272:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:27:19.00 Ekwf+U880.net
田舎なら持ち家
都会なら賃貸

273:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:27:28.29 dIRdAqKf0.net
人生で一番広い家を必要とするのは「子育て世代」
持ち家の問題は、人生で1回しか買えないからと
「子育て世代」に合わせた家を生涯を賭けて買ってしまうこと
人生の20年間以外は、そこまでのスペックは必要はない
ライフスタイルに合わせた家を住み替えられる賃貸は、生涯家賃の計算ももう少し少なくなる
なのに、数字のマジックで、なぜかファミリータイプ物件に一生住み続ける計算をして
賃貸が高いと説明する不動産セールスマンが多い

274:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:27:32.12 CifgNBo70.net
>>256
平均したらそりゃ人口減るんだから下がるだろ
今価値が無いとこに住んでる人も建てた当時は価値がある場所だっただけだと思う
だからなるべく価値が減らなそうな場所を考えてる

275:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:27:47.87 PH8PzDn60.net
>>252
そうだね
賃貸は隣が面倒な奴だから引っ越すとか 欠陥住宅だから大家に直してもらうとかは購入よりリスクは減るかな

276:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:27:50.63 /mKaKnfy0.net
>>240
世捨て人でもパソコン


277:の中の人間との付き合いは断てるのか?



278:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:28:03.75 GZuWYpl10.net
>>229
まず賃貸の時点で、考えられる金利以上に上乗せされてます

279:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:28:17.82 OR81Ci0w0.net
>>235
老後は介護必要になったらさっさと老人ホーム入らなきゃいけない
それまでいい暮らししてきた人間は底辺層うじゃうじゃいるとこなんて無理だろうし
一時期3000万ぐらい必要で毎月20万請求きてそれに耐えられるだけの蓄えないといけない
何をしたって結局全部維持費だけで消える

280:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:28:20.75 aRakBBxe0.net
>>268
それなら都心3区

281:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:28:21.81 7aNmd8ch0.net
持ち家はキャッシュか10年ローンくらいで買えるなら有り
35年ローンとかだと愚の骨頂
ボーナス払いなんてヤバすぎ、どこかで収入落ちたらすぐに払えなくなる
戸建てだと建物は10年もすればあちこち傷んで修繕費が掛かってくる
マンションも管理費がダダ上がり、しかもタワマンなんて負債にしかならず災害時には陸の孤島
あとは老後の万が一の住宅難民化に備えて、キャンピングカーとか買っておくかだな

282:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:28:35.89 9dS1tZZH0.net
気密性いいから音も静か
前の一軒家より快適

283:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:28:40.95 WwDtuyXC0.net
人口が増える社会では持ち家有利
人口が減る社会では持ち家不利
シンプルに考えよう

284:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:28:45.29 79hWR17A0.net
>>265
マッドネスでも良い、不自由でも良い、楽しみたいんですよ。不自由さを。
もう、誰かが作った世界とか価値観はなくなる。
自分で価値観を見出すのもまた一興。

285:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:29:08.54 CifgNBo70.net
>>273
田舎暮らしなんです、ええ

286:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:29:09.49 0PiwgGJk0.net
変化への対応w

287:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:29:09.66 fYN5LvDr0.net
>>271
大家を無意味に養ってるだけなのを気づいてないんだよな、賃貸派はw

288:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:29:24.34 PH8PzDn60.net
>>264
いや、公営住宅と比べたよ

289:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:29:37.77 haFMEEb00.net
>>262
ああ、それなら面白いわ。
モノや畑作るのも良いけど、そこに行くための道とかも重要だし面白いよ。
あえて曲げるとか木なんかの植物とか石とか水とか。

290:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:29:45.28 QD/B1A5d0.net
>>276
土地は下がるとしても建築コストは上がるかもね
実際現状は上がってるらしいし

291:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:29:54.41 1y1Ipk5+0.net
ライフステージってなんぞ

292:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:28.57 Cjso+liO0.net
1年後にどうなってるかも分からないのに
持ち家とか大きな借金は無理
何もかも投げ出して逃げたくなった時のため、住まいは賃貸、貸し借り無し、持ち物最低限を維持して生きてるw

293:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:30.95 OtLEZIBO0.net
>>262
陰キャだと都内の方が住みやすいんじゃ…
地方の自治体の活動に参加できるくらいの社交性があれば良いね

294:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:35.19 9dS1tZZH0.net
>>280
管理を任せられるって老後はラク

295:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:36.23 GoqzT7Pq0.net
>>171
発電関係は色々と縛りが厳しいから気をつけてね

296:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:47.34 x7y4MHvP0.net
>>266
そんなのは不動産が上がる時と下がる時で違うんだよ。
不動産だけでなく、給与や物価もな。
ウチの叔父さんは練馬で50坪の1戸建を買った。
バブル絶頂期には億の値がついた。
実家に戻る気は無いらしいw

297:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:52.34 D1cmKdkR0.net
>>280
田舎の場合は税金対策�


298:セから大家ですら、銀行を養ってるだけ



299:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:52.54 79hWR17A0.net
>>270
それはどうだろうね。
一応、ネットは繋がる環境にはしておきますよ。後は無線ね。CQCQ。
これもこれからは重要かもと言う話も出ている。

300:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:31:10.09 f7zWhVvx0.net
コロナでますますわからくなってきたな
俺の答えはどっちもどっちだけど

301:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:31:10.66 OIkreUkK0.net
URLリンク(youtu.be)

302:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:31:13.99 iIDkK23L0.net
持ち家は隣に基地外引っ越してきたらどうすればいいのか

303:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:31:29.22 PH8PzDn60.net
>>257
通勤のストレスはあるよね
23区でも家と会社の場所によっては満員電車60分通勤なんて沢山あるけど··

304:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:31:37.20 Kko4eQfE0.net
summo楽しいよな
1000万以下の駅から15分以内の中古戸建とか検索するの好きだ
少し前に東京まで50分くらい、680万の見た感じ普通、駅から15分くらいの庭付き戸建が出てたけど事故物件なのかなあ

305:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:04.65 i7ciwkvM0.net
国が大都市に安い公営住宅を沢山建設すれば良いのだが
そういう簡単な事ができない強力な縛りがあるのかな。

306:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:07.41 n6XYOoR40.net
>>259
災害は家に居るときに起こるとは決まってないし
その辺は考えなくていいんじゃね?
それで死ぬなら死んだほうがましかもしれんしな

307:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:13.65 bwrAoupp0.net
>>229
少なくとも中古を一括で買うだけの資金があるという前提でローンを組むメリットを回答しただけだが?
恩恵を受けた上で完済したらいいじゃん
一括で買う資金がなければ選択肢はローンしかないわけだし、貯めてから一括で買えよってのはその間の住居費どうすんの?ってなるし

308:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:30.12 81bq+5hY0.net
そんなの個人の勝手だろ
俺は持ち家派だけどな

309:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:33.08 aRakBBxe0.net
>>297
民業圧迫になる

310:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:45.84 PH8PzDn60.net
そもそも分譲価格は不動産屋ボッタクリ過ぎない?
賃貸も高いけど

311:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:55.31 D1cmKdkR0.net
>>295
田舎は良いぞ、車で直ぐだから

312:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:07.39 VaYN5vDO0.net
>>213
田舎の定義がよくわからんわ
限界集落を指すのか東京大阪の中心部以外を指すのか
大阪中心から30分程度の郊外住みの俺まで田舎なら日本のほぼ全てが田舎やんけw

313:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:12.41 wG6rrBzo0.net
>>1
持ち家は良い。しかし、まだまだ下がる。
とくにこれから大量に空き家が増える。とくに地方。暴落すると言ってもいい。
なのでもっと待てば安くなる。

314:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:18.70 925MPB4h0.net
地震とか台風でぶっ壊れたら持ち家は悲惨だろ。

315:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:22.23 f7zWhVvx0.net
結論は同じよ
家を打ったことある人はわかると思うが
賃貸で貸すか売るか、真剣に悩む
あらゆるパターンをイメージして変わらねえな、だったら売るかなわけ
経済は良く出来てる

316:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:23.27 5neDfJHK0.net
だいたい昭和50年までに建てられた文化住宅とかいう団地、あれ今でも住める価値があるかというと無い
当時は憧れだったけど数十年経った現代では無価値なわけ
そんなもんに数十年のローン組んで資産形成だと思ってるんだから笑えるわな

317:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:28.32 PmxH6vLA0.net
金融緩和しまくって相対的な貨幣価値が下がって金額だけ見れば将来的に今より上がるかもしれない。

318:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:39.37 OtLEZIBO0.net
>>296
未接道再建築不可とか借地権とか

319:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:43.58 x7y4MHvP0.net
>>296
駅名を書かんと意味ないぞ。
渋谷駅なら、借金してでも即効で買えw

320:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:52.04 /mKaKnfy0.net
>>296
みんなが欲しい物件はああいうサイトに出る前に売れるな
あれは残りカスだよ

321:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:34:19.98 SHa+xEBk0.net
>>171
太陽光発電調べてみたらこんな画像拾ったけど
太陽光発電すれば働かなくてもよくなるほど稼げるんだね
URLリンク(i.imgur.com)

322:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:34:26.89 p1SyKNyM0.net
ハウスメーカーで5年、仲介4年目の自分としては
人それぞれ、答えはあなたの中にあるって感じだわ

323:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:34:30.65 wHth0+Xc0.net
>>272
持ち家の資産があれば、それを元にその金を工面できる
賃貸で金だけ払って資産ない人はそれもむずかしくなる

324:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:34:42.12 gsVAkDGN0.net
コロナでどの町も財政厳しくなってるから
これから公共の福祉だって先細りになる
賃貸派の公営居住サービス向上なんて出来ないだろうな

325:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:34:51.92 D1cmKdkR0.net
>>306
台風は保険が効くから平気

326:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:34:57.50 925MPB4h0.net
>>259
賃貸なら新たに借りればいいだけだからな。
持ち家だったらどうすんの。
また買うの?

327:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:35:09.48 CwOK6Tfg0.net
夏休みに孫が遊びに来て賃貸アパートとか泣ける

328:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:35:22.86 fGxVIdRR0.net
>>294
キチガイじゃ住めない様な価格帯のエリアに住むor近隣住民をよく確認してから買うor中古でも高く売りやすい重要の高い物件を買う。

329:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:35:24.43 aRakBBxe0.net
住みたいところに住めばええねん
それの手段が持家賃貸や
手段を目的にすんな

330:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:35:30.03 SjFxYcpl0.net
>>308
駅近の土地しか資産じゃないから
駅から離れたマンションとか
駅近の土地も買えない
マンションも買えない貧乏人しかいない
足立区がいい例

331:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:35:33.94 PH8PzDn60.net
>>303
職場が田舎なのは羨ましい
東京一極集中が問題
大阪都構想が成功して東京一極集中が分散されれば少しは解消出来たのに··

332:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:08.21 OR81Ci0w0.net
>>315
工面できたとして結局財布も全部子供が握るだけ
子供いないなら後見人つけて老人ホーム入るだけ

333:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:09.33 DEK24ebh0.net
マジレスすると、年々過疎化してる地方の田舎は相続が発生すると、実家の建物を兄弟が奪いあうのでは無く、
誰が実家の建物を相続するかで揉める事が多々あるらしい!田舎でも結構な固定資産税や維持費が必要!
そんな維持費を兄弟で誰が支払うってのが争いの焦点なんだ!過疎化が進む地方の田舎は財産のなすりつけ合いが起こってるんだ!
だから、一概に「どっちが安心?」なんてのは、居住区を特定したいと結論が出せない!
簡単に言うと、比較的容易く、賃貸に出せる様な立地条件の持ち家ならば、持ち家が有利!
それ以外の立地条件ならば、賃貸が良いと思う!
何故なら、�


334:綜Yは常に換金性を考える必要があり、誰しも纏まったお金が必要になる事が、人生で無いとは言えないからである!



335:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:16.48 qW7+k6ZB0.net
賃貸生活者が考える住宅購入者の家計
金融資産0円
固定負債3000万円
収入40万円
支出40万円
35年払ってオンボロ家屋以外何も残らない
現実の住宅購入者の家計
金融資産1000万円
固定負債3000万円
収入40万円
支出30万円
10年で金融資産>固定負債になり、その気になればいつでも借金0に出来る

336:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:29.52 8JWvkwOW0.net
まぁ遠目でみたら誤差みたいなもんだな。所詮身の丈だから

337:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:30.94 bwrAoupp0.net
>>315
売れなかったらどうすんの?って事には思考を巡らせないの?

338:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:36.43 79hWR17A0.net
>>286
周りの年寄りには陰キャも陽キャも分らんですよww
高齢過ぎてもう集会とか集まりはないです。集会だとかもう古いそうですよ。
お金もかかるし公民館の維持費だけ出しておけば何も言いません。
祭りとか金がかかるから今はやらないけど神社の祭りだけは怠らないw

339:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:44.58 IXeR/GIH0.net
>>277
なるほど。憂き世を離れ文明から離れアナクロニズムを満喫すると言うなら止めやしないさ。
心の豊かさを追究する時代だ。

340:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:51.21 OnjqRrp40.net
>>203
「日本の復活」なんて、定義はないけどさ、金持ちがより金持ちになったところで、それは日本の復活じゃないと思うのよ。
中産階級以下の大多数の日本国民が、より生活にキュウキュウしなくて、安心に暮らせる社会だと思うのね。
そのために、安価な住宅供給は必須なのよ。
土地は有限のリソースだからね。資産として永遠に個人や一族、団体に帰するとしてしまうと、寡占化が進んでしまう。
人は未来にしか産まれ得ないのだから、それでは後世の人が不利すぎる。
ある程度の、ボトムラインは国が描いてあげないと、いけない。

341:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:54.13 GZuWYpl10.net
>>266
都会で賃貸なんて1Kの上京者、賃料気にしてないやつ以外ありない
23区内はまともな物件で賃貸の方が安いとかない
それくらいなら別の持ち主にオーナーが移ってる

342:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:58.22 z2J9G4XU0.net
>>274
タワマンは好立地が多いし売却容易で流動性高いからむしろ賃貸に近いと思うけどね。
そして現実的にこれまで値上がりし続けてきたし。

343:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:37:00.66 xAmLVrIX0.net
>>259
賃貸のグレードを気にするより、
賃貸の土地の属性、地理的な安全性のほうがずっと大切
賃貸なら、もし選択を間違えても調査の上転居すればいい
持ち家なら、貸すか売却するまで地理的リスクと共に生きることになる、リスクから離れられない

344:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:37:09.00 /mKaKnfy0.net
>>308
もう少し遡って明治時代とかの1等地も今や二束三文の危険区域だったりしておもろいよ

345:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:37:19.83 wHth0+Xc0.net
>>324
家賃を払い続けて何も残ってないのか、
家が残るのかって話よ

346:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:37:20.76 0cMA7UPL0.net
80過ぎたら老人ホームという賃貸に入る事を
考えてない人多すぎ

347:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:37:37.19 BLB4nkzx0.net
>>267
ですよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch