【速報】菅首相、GoToイート食事券も停止要請★3 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【速報】菅首相、GoToイート食事券も停止要請★3 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch102:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:42:12.08 0Bwro5gl0.net
官製自死へ

103:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:42:40.12 B2jwlxVc0.net
くだらない思いつきだったわけだ。

104:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:43:08.96 dDXe4GB30.net
お っ そ

105:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:43:10.99 5FywMHqv0.net
糞ワロタwww
役立たず政府だな

106:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:43:33.46 m3k3GIcE0.net
>>57
東京は昨日から申し込み受付だから
まだ販売してないよ

107:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:44:34.28 4qSqO00w0.net
>>1
go to おひとり とか go to take out とかgo to デリバリーならまだな
それか対面で座るの厳禁や料金倍取るって事にしないと
対面でマスク外してベチャクチャ喋りながら30分やそれ以上居座るって時点で感染拡大の温床だもの

108:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:45:03.16 N/qhdlVQ0.net
菅大チョンボだなやっちまったなあ

109:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:45:11.20 NVihI03Y0.net
もう、この人は真正のバカでしょ?

110:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:45:17.78 CZ5hQq4H0.net
今更かよ無能

111:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:45:24.87 hqjYIgye0.net
朝令暮改
二階に担がれた哀れなスダレ

112:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:46:47.40 AaI2gC0+0.net
東京の引換券ってもう終わりなのかな?
嫁のぶん今日やろうとしたら「上限だから14時以降で」って画面に出てくるから14時過ぎてからやったらまた同じ画面になった

113:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:47:27.10 CBUdVQXk0.net
すがだかはげって奴は安倍より無能だよね!早くやめろや無能ハゲ

114:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:47:36.10 41KpnFzM0.net
食事券無効でもかまわんぞ。
購入した金は、自治体への寄付扱いとする。
しかも、ふるさと納税のような減税もなしだ。

115:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:47:40.47 52LGNwy00.net
だから減税にしとけっていったのに

116:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:48:06.44 6jsp/fLk0.net
>>88
予約しなきゃ無理なんだろ

117:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:48:16.38 oMH6FIH50.net
要請じゃねえよ舐めんなアホか

118:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:48:44.89 Twe/IGgB0.net
食事券買ってもうたやんけ
持ち帰りだけでも使えるようにしてよ

119:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:48:53.70 p5iWexJ40.net
菅の感染拡大の自己責任どうとるの?

120:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:49:01.94 xI3MDbb/0.net
つまり、オリンピック最優先のため

121:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:49:02.36 2b/jbt+f0.net
GOTOイートって予約した人だけと思ってたけど
食事券なんてあったの知らなかった
明日急いで買いに行ったほうがいい?

122:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:49:46.28 faF7rVDo0.net
>>17
この国のコロナ禍はすべて二階が原因

123:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:49:51.32 stX0xZxI0.net
白痴アべ一味ただいま自国民大虐殺戦略発動中!

124:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:49:52.28 G48aC7Zu0.net
止めると、8割おじさんみたいに菅さんも追い出されるん?

125:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:50:29.76 D6N3fMYS0.net
昨日二万塩分買ってきたのに。1000円券はお一人様だと日高屋と松屋で使いにくい。

126:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:50:46.42 1Y5TJ4t90.net
自民公明って政権担当能力がなくなっているんじゃないか

127:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:50:51.24 MGkZBT3V0.net
>>110
食事券は資金決済法があるからまあ守られるよ
ポイントは無理だけど

128:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:50:52.90 dnbtlYLI0.net
>>115
誰も感染防止策せずに食いにいけなんて言ってない
想像以上に馬鹿ばかりだから取り下げざるを得なくなったんだよ

129:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:51:26.07 cJo22AoE0.net
GOTO止めたぐらいで新規感染者数の増加は止まらない
感染差数の増加時に、GoTo止めなかったことを非難されないようにするためだけものもの

130:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:51:31.79 v8X1iuNz0.net
GOTOスーパーマーケット頼む

131:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:51:59.77 F6gY6JG50.net
>>5
GOTO Uber Eatsでいいだろ

132:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:52:01.98 xawsh/760.net
野上農林水産相「食事券やポイントの利用は4人以下の単位での飲食とすることについて、
都道府県知事の検討を要請した。」
「これを受け、昨日までに9都道府県で、こうした利用制限を導入し、
残りの38県は現時点で、この制度を導入しないとの検討結果をもらった。」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

133:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:52:11.27 EcHxCXRA0.net
ミンスがゴリ押ししたGOTOキャンペーンを、素早い判断で阻止してくださった菅総理にまた日本国民は救われた。

134:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:52:29.46 /uk/ZpZ00.net
途中で止めるなら最初からすんなよ

135:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:52:39.98 Ya+d4ism0.net
>>122
二階と麻生がガンだな

136:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:53:26.88 F6gY6JG50.net
>>26
食い物屋なら食い物の味で勝負しろよ

137:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:53:31.31 G48aC7Zu0.net
8割おじさん呼び戻そうよ、言いにくいこと言うのあのひとだけだし

138:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:53:36.54 Ntree/9P0.net
税金から出したくなくて
しぶしぶ対応したことにしてるんだろ

139:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:53:43.63 oRk8J93r0.net
>>121
塩分は控えんとな
寿司テイクアウト2人前で1000円はどうだ

140:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:54:06.66 1adPKIfg0.net
GoToテイクアウトすればいいだけなのに
なぜしない

141:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:54:23.08 Ya+d4ism0.net
>>132
本当に美味いものを食べた時って無言になるからね

142:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:54:41.84 qTvkvuaF0.net
冬くらい酒提供禁止にしろ

143:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:55:02.65 Twe/IGgB0.net
食事券は1000円券ばっかしなのがな
リスク少ない一人ランチで使えない

144:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:55:03.85 KApfrbWf0.net
旅行外食なんかする必要ないでしょ
大昔じゃないんだから娯楽はいくらでもある

145:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:55:04.63 SxU6ALSd0.net
俺も食事券まだ余ってるな
今となっては行きたくないから買い取ってほしいぐらいだけど

146:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:55:22.88 wcs4zzfw0.net
>>40
経済回さないといけないから、失業対策だよ

147:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:55:33.15 gK9Aoxsg0.net
>>11
延期だろうな。俺も3500ポイントあるわ

148:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:55:51.94 jg2NORO+0.net
政治判断を全部丸投げで本当に情けない総理大臣だな
同じ菅でも菅直人のほうは自ら東電本社に乗り込んで撤退を防ぐほど決断力のある人だったのに

149:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:56:06.16 m3k3GIcE0.net
>>129
それ、自民党幹事長二階俊博だよ。

150:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:56:17.80 BZkjRjqG0.net
その分使える期間延長してくれないの?

151:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:56:25.51 D/wvWEpB0.net
テイクアウトが対象外ってのがアホすぎ
店で食うから感染拡大するってのは小学生でもわかってる

152:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:56:29.91 tMqRhIzs0.net
GoTo参加店の感染対策できてないやろが

153:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:56:47.05 /uk/ZpZ00.net
>>142
じゃあなんで途中で止めたの?

154:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:56:57.29 4vhK35IW0.net
紙くずへ~

155:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:56:58.80 rZSYlrwH0.net
>>147
ほんとそれ。
わざわざ3密を作り出す愚かなGoToキャンペーン。

156:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:57:04.03 BZkjRjqG0.net
一人で使おうと思ったら一人対象外だったりするからなw

157:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:57:07.53 /A/3mdWA0.net
>>5
テイクアウトは和製英語
本来は店内か持ちかえりかは
For here or To GO?
という、したがって
GO TO TO GO
が正しい

158:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:57:24.27 dnbtlYLI0.net
>>147
テイクアウトは伸びてるだろアホか

159:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:57:52.90 dB441CDd0.net
買ってしまったよ

160:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:58:03.85 IUMy/85t0.net
>>26
酒でダラダラから感染拡大してんだから
休業要請は当然
嫌ならテイクアウトにしろ

161:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:58:03.96 BZkjRjqG0.net
食べにいったついでに
テイクアウトも買っていこうとしたら
これにはつかないんですよーすいませんねーとかいわれた
店もなんか大変そう

162:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:58:07.91 KyUexptk0.net
保守のふりした売国政党
やった事、Gotoと入国規制緩和
無策・無能すだれハゲ政権

163:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:58:46.55 F6gY6JG50.net
だから国の支援で出前と地方からの名産品の宅配での取り寄せを充実させろよ
接客商売してた奴は全員配達員に回せ

164:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:58:54.03 Jj64/w8j0.net
1月末総選挙で第三次安倍内閣が既定路線だって
官邸界隈の人は知ってるよね

165:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:59:17.99 /T2auf360.net
当たり前やろ!スダレハゲ死ねよ

166:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 20:59:40.68 QJFSvpPW0.net
全て中止にするならせめてテイクアウトやデリバリー支援してやれよ

167:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:00:30.57 H6+drdsV0.net
クソワロ
二兎を追う者は一兎をも得ずとはまさにこのこ


168:と コロナか経済かどっちかに徹底しとけばよかったのに もうこれ日本全滅の危機だぞ 株売っとかなきゃ



169:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:00:45.74 Uc++bjqR0.net
また経済が落ち込むね

170:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:00:45.78 TvQKJ3+z0.net
結局、平日昼間に暇な主婦が子供連れてママ友とペチャクチャお喋りしてコロナ拡散させただけっていうね…

171:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:01:24.76 wcs4zzfw0.net
>>149
第3波が来たからだろう?ほかに何がある
収束したらgo to
第?波がきたら停止
当たり前のこと聞くな

172:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:01:27.14 fi/hvsEG0.net
感染拡大に影響するって分かったから、もう二度と復活しない
ポイントは流してどうぞ

173:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:01:34.77 D/wvWEpB0.net
>>154は日本語がわからない模様…

174:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:02:03.62 2NDJtUZo0.net
だからあれほど1人限定かテイクアウトのみにしろと

175:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:02:06.92 mwv2Ub5w0.net
>>95
これだけ無能だと、本来はブレーンも務まらない。
前政権で担っていたのは人事権に基づく官僚コントロールの部分だけ。w
ま、こんな人物にすら、今の高支持率を与える日本国民にはお似合いの
総理大臣だろう。そこまで含めて日本国民による自業自得な展開だな。

176:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:02:09.59 cF/UEcpq0.net
>>159
まずきみが働け!

177:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:02:38.97 F6gY6JG50.net
>>162
テレワークすればちょっと多めに働いても通勤分の時間減るからちょっと豪華なディナーを出前でとって家族団らんすればいい

178:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:02:43.95 dnbtlYLI0.net
>>168
元々伸びてんだからキャンペーンで補助する必要なんてないって言ってんだよばーか

179:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:02:51.61 Ya+d4ism0.net
ポイントは別の何かで還元すれば良い

180:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:02:55.68 KrRdkTvn0.net
>>165
ママ友なんて20~40代くらいまでの主婦だろうし
その層が感染する分にはさほど病床圧迫しないんじゃないか
女は重症化しにくいらしいし
高齢者の感染者が増えたらマズいんだと思う

181:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:03:13.99 uXtB9JoH0.net
どこの国民がスダレハゲの総理を選挙で認めたんや!!!

182:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:03:29.81 W91pWhyD0.net
GOTO考えた官僚は打ち首獄門でいいよ
テロリストや通り魔と大して変わらん
世間様に迷惑掛けるな。乞食どもをおびき寄せただけ

183:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:03:38.25 2NDJtUZo0.net
>>152
これ

184:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:03:57.83 P8tEun2G0.net
わざと飲食宿泊業界を混乱させてんのか?
止めるなら3連休前に止めるべきだろ

185:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:04:03.12 6XpxKuV60.net
法律の関係か何かなのかな
安倍さんの時からそうだったけど、手遅れになるまで待ってからでないと次の手を打たないよね
なんでだ
安倍さんが、全国一斉休校をやった時に文句を言われたので、事前に先手を打つことをやめた、
とかじゃあるまいな

186:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:04:05.43 dhb0I9yR0.net
忘年会向けにまとめ買いした人もいただろうにな
リモート飲み会に変更かな?テイクアウトには使えないし

187:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:04:31.64 RznGwKMy0.net
外れるのは禿げ
簾禿げの髪。

188:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:04:32.22 VnWPhR9E0.net
>>165ショッピングモールにいる子連れの専業主婦のマスクしてない率の高さ。
しかもマスクしてない奴に限ってゲホゲホ咳してるからな

189:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:05:06.70 thlY2AOa0.net
>>152
変な制限付けてたのか・・・・
なんだかなぁ。。

190:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:05:14.89 IUMy/85t0.net
>>177
考えたの官邸だろ
トラベルは二階
イートは菅

191:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:05:52.78 Mwckqca70.net
GOTOイートがまずったな。飛沫感染だからなあ。

192:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:06:19.05 hDE/ymu90.net
>>156
酒が入らないと本音トークできない
日本人の悲しき習性だよな

193:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:06:42.60 QXkhqqAv0.net
ファミマ行ってももう換券できないの?

194:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:07:49.85 rt0fcoz+0.net
GO TO ニートの時代が来たな

195:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:08:15.98 +n5l+PY80.net
昨日東京が食事券売り始めたタイミングでやるあたり
政府もお笑いかましてるな
小池がかみつくわけだw

196:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:08:39.97 H9vv3aA60.net
>>170
ガースーが総理になってから政治ニュース全然頭に入ってこないわ(´・ω・`)
まったく興味がもてない、自分の国のことなのに

197:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:09:36.34 IUMy/85t0.net
>>187
以前の上司がそれ
上司と言うかイタリアンバルの店長候補で入り
そのオーナーがミーティング説教は酒が入らないとできない人
酷いときは朝までだから話のループ
鬱っぽくなって一年で辞めた

198:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:10:04.81 +n5l+PY80.net
>>180
「経済に何も血を流さずに感染が拡大しないでほしいな」と思って政策立てようとするから
リスク管理が鈍くなるのよ

199:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:10:14.07 0oBbsjRr0.net
>>147
今更だけど、テイクアウトが対象外なの知らなかった
3密が問題なのに、3密を後押ししちゃダメだよな
ホント菅は無能だわ

200:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:10:17.86 PT6dvn/00.net
gotoトラベルは大したことない
4000万人が使ってんだから
イートだよイートはやばい
トラベルならナンバー1の京都が増えないと
京都の重症者の病室利用率3.5%www
感染も少ない
つまりはイートはやばい
人数制限すべきだったな
だいたい温泉とか受付けして部屋食で感染とかしないしなwww

201:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:11:09.04 NwniIkDw0.net
>>26
そんなセコい業種潰れちまえよ

202:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:12:03.24 nDB3O/q80.net
食事券全部500円にしてくんないかな。
1000円券は使い勝手が悪い、てかまだ一枚も使ってない。

203:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:12:40.51 2J7PgsM40.net
>>5
おまえバカか?
GOTOイートなんて利用する乞食が1000円の食事を750円でテイクアウトできますで
買って家で食べると思うか?
買って家で食べるなら近所のスーパーで半額弁当買って帰るわ
みんなで食事するから見え張って1000円以上の食事をしてんだよ馬鹿

204:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:13:23.75 oF+SGnnQ0.net
ほんとに居酒屋とキャバを完全営業停止 こんなに狭い空間で毎秒喋るシチュエーション無い
飲食も出来れば持ち帰り限定ならめちゃめちゃ減るよな  密になって喋るのがリスクなんて誰でも分かんだし

205:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:15:23.04 J13foDC00.net
増えるのは今回だけじゃないぞ

206:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:15:57.48 EOcg2+n20.net
>>13
そんなこと言ってる場合じゃなくて手間隙かかってでも
「客を繋ぎ止める」ことが今大事なんだけどな

207:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:16:17.97 QqrSXxld0.net
>>198
それなんだよな

208:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:17:43.37 djeSTKMB0.net
俺の飲食の株が。。。
こりゃ火曜日地獄やな。

209:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:18:24.11 QH3iL5wg0.net
>>94
最初は用紙


210:がないから発券できず 今度はコロナで中止とは おそまつ



211:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:18:44.07 HTunhVn10.net
オミ他専門家の面々『Gotoと、満員電車は感染しない!』

こいつら世界の恥だと思う。

212:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:19:43.92 ux5gWuZ30.net
二万円分も買ったよ

213:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:19:53.23 nEjev6kJ0.net
もう遅いわいw
ハゲの鈍間には荷が重かったなw

214:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:20:44.77 QXkhqqAv0.net
>>194
食事券だと、テイクアウト専門店が対象外なだけで
普通の飲食店での持ち帰り(要するにテイクアウト)は可能。
ついでに出前も可能。

215:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:21:54.60 D6N3fMYS0.net
>>135
サンキューすし松あったわ。

216:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:21:54.62 /uk/ZpZ00.net
>>195
観光地行ってホテルにずっといると思うのか?
人混みだらけの名所や名店に行くだろうよ

217:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:22:01.23 thlY2AOa0.net
日本医師会は正しかった。

218:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:23:05.14 JF9PsJqu0.net
>>206
今持ってる奴は今のところ有効

219:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:23:25.90 WHNVj/a00.net
>>102
カクヤスで買ったよ

220:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:23:50.19 4rmgj8eb0.net
それよりも、早くGoToトラベルの旅行代金を振り込めよ。
「2か月以内に振り込みます(キリッ)」だけど、未だに振り込まれていないぞw

221:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:24:01.74 M+nm0TJp0.net
>>8
本当に移民党って民意と正反対だよなw

222:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:24:53.70 OnVIVAC40.net
>>1
愛知県は27日からイートのクーポン付食事券券抽選申し込みなのに
もうやめるのかな
( ˘•ω•˘ )

223:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:25:04.56 kfQdG5Ef0.net
>>201
客の俺に言われても。
テイクアウトって色々あるのよ?
弁当に賞味期限2時間ってのが多いけど守る客ばっかじゃないし
食中毒出したらどうすんだとかさ
近所の店は半生のハンバーグが売りなんだが
テイクアウトだから然り熱通した挙句
味が濃くなって旨くなくなったわ

224:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:26:37.31 A38+HI//0.net
テイクアウトに使えないのがホントしょうもないわ

225:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:28:13.12 DQ+72tV+0.net
>>194
おまえの方が無能だろ
テイクアウトなんて許したら酒は会社の近所のコンビニかスーパーで用意して
会社の会議室で何人で飲み会するようになるか分かったもんじゃねえぞ
そかも焼き鳥、ピザ・イタリアン、中華、好きな料理だけを色々な店からテイクアウトして
わざわざ飲食店で高い酒代払わずに会社の会議室で安くすませられるようになるからな

226:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:28:16.84 m3k3GIcE0.net
>>208
テイクアウトで儲けてるとこは対象外だってさ。Uberとか出前館とかテイクアウト部分で儲けてる飲食店では使えない。

227:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:28:19.93 5+4HS5tF0.net
また政権ディスり隊が息を吹き返してきたように見えるな。

228:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:28:58.00 7z5fr0LS0.net
東京都のお食事券は店での直接テイクアウトには使える
出前館とか通すと使えない
テイクアウト用に買ったんだけど持ち帰りのみOKにしてくれよ

229:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:29:26.68 WaHD5CPs0.net
>>201
簡単に言うなあ

230:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:29:53.03 QXkhqqAv0.net
>>220
マックでも普通につかえたけど、駄目になったの?

231:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:29:53.44 F5k4LeIP0.net
>>219
素直に会社にアルコール持ち込めるってのが凄いな

232:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:33:13.57 510jYh4F0.net
代々木のフェスティバル今日のもいらついた。何飲み食いしとんねん。

233:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:34:00.23 +a6


234:Fb2M80.net



235:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:34:03.23 w0WBOd0O0.net
始めたばかりなのに
予算さえ振ったら国民に回す必要は無いって事だね

236:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:34:56.41 dhb0I9yR0.net
>>94
福岡はコンビニ行けば予約無しで買える
東京は予定販売枚数売って追加予算検討してたな
新規発行だけでなく利用も停止になりそう、、トラベルと同じ判断で

237:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:36:19.19 9w1r4K7k0.net
どこもテイクアウトで使えるから
止めろと言われてもw

238:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:37:01.81 ikrm/Dax0.net
会話禁止にするだけでも多少の効果はあると思うけど

239:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:37:32.20 9w1r4K7k0.net
>>227
食い物を口に入れたらマスクして
咬めとのお達しだwマスクが臭く
なりそうだね

240:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:37:37.41 qNuqPG040.net
要請に従う義務は無いです

241:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:38:00.67 GVlfPwvE0.net
WHOレポート 新型コロナ死者数
(西太平洋地域 11/9~11/15)
フィリピン   306
日本      71  
マレーシア   24
韓国      15
中国      1
その他11か国  0

242:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:39:12.75 h6zVX2Ji0.net
11000ポイントあるけど失効とかないよね?

243:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:39:27.79 6LrFcWZz0.net
ほんと馬鹿なことしたもんだな

244:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:40:13.13 dvCFDBwB0.net
>>235
使わなければ失効するやろ

245:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:40:39.97 F6gY6JG50.net
テイクアウトもっと推進しようぜ
いくつかの店で厨房シェアしてたまに普段はいけないような遠くの有名店の料理人が出張してきて出前で頼めるとかもやるといい

246:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:41:09.52 KZyVTN8x0.net
>>26
じゃぁゼロにしとけボケ

247:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:41:52.95 W7p457VM0.net
やっぱ『菅首相』といったら我等日本人には
「菅直人」が一番しっくりくるな

248:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:42:01.94 lvVfVcHi0.net
>>228
その予算措置した責任取りたくないんですよ 責任逃れ

249:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:43:25.54 LN1Pfl2y0.net
イギリスが似たような施策で先に悲惨なことなったのに何故対策しなかったのか

250:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:43:28.56 LYs3EH0q0.net
さっさと止めたらいい
不正使用が多過ぎる

251:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:44:08.22 lhtUAUe+0.net
発行済みの券は使えるんか?

252:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:44:34.34 nqYFACuy0.net
なにを基準(根拠でもいい)に中止を決断したのか聞きたいね

253:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:45:13.85 CFan0q+10.net
>>244
使える

254:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:46:14.22 MSaih5Y+0.net
>>195
まぁ迎える京都人側は徹底予防してて
旅行者は帰ってから発病してる可能性もあるってことで

255:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:46:21.90 JVQN1TKr0.net
もう伝家の宝刀、消費税なしにするしかない
それで景気上げる

256:雲黒斎
20/11/21 21:46:23.44 l8mLUdbr0.net
正直、EATの方も別に原因じゃないと思うぞ。  都内の飲食店見てみろよ。 対象店じゃ無くったって普通に人が入ってるわ。

257:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:48:33.62 VB30Z6990.net
>>244
無効化でいいよ。

258:雲黒斎
20/11/21 21:48:51.95 l8mLUdbr0.net
人もたいして死んでねえのに騒ぎすぎ。 一人勝ちをもくろんで他所に火付けしてるヤツにまんまとやられてる。

259:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:49:14.34 VB30Z6990.net
国民に不平等感を与えウイル


260:スを蔓延させた挙げ句観光と飲食を救うって目的すら達せられなかった。



261:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:49:39.83 zcLduNyh0.net
もうノーガード戦法でええやん
騒ぎすぎ

262:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:49:49.58 AaI2gC0+0.net
>>110
買う金がない人はこうやって妬んで嫌がらせすることしか考えないのな
本当に心が歪んでる

263:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:50:16.35 aF8lNLO00.net
- 外出は甘え -

264:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:50:23.74 HWSL5hoY0.net
菅総理の【述べた】所は見ていないけど、頭を下げたの?
御免なさい出来ない人でしょ?

265:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:51:41.71 AaI2gC0+0.net
>>136
これ
なんで長居するんだろうかと不思議で仕方ない

266:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 21:56:26.86 s98f51Fv0.net
>>5
普段もクーポンやってるし安くした分定価になるように補填できればいいのにね
大した差にはならないけど客離れは防げるかも?

267:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:05:12.73 H5lwqnOp0.net
スガちゃんは自殺者を増やす気満々?

268:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:09:48.18 kKx0dPri0.net
>>26
それが公にしれわたったら、あほくさ家で飲ーもうってならないかな。

269:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:11:20.56 kKx0dPri0.net
>>217
半生のハンバーグって、テイクアウトじゃなくてアウトでしょ。

270:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:11:48.13 nVR2yRNx0.net
「人が一生懸命感染防止につとめてるのに、GOTOがそれを打ち消してるのではないか」
という記事があったけど、その通り
政府がわざわざみんなの努力を無視してると思う

271:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:11:52.79 6vnVl2wf0.net
タチの悪い乞食ホイホイになるからストップした方がいいよ
感染増えたらどのみち客入らなくなるし
少し落ち着いたらまた違う事でもやれば

272:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:13:13.70 yLcNYW1x0.net
何やったとやろか?

273:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:17:04.92 CzSEtftM0.net
オレの田舎では感染者急増してるけど 知事はGoTo継続の御判断

274:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:22:42.91 3+9BDflU0.net
>>1
朝令暮改のプロフェッショナルの大阪維新も真っ青の朝令暮改っぷりwww

275:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:23:04.67 zxODS6hU0.net
>>261
牛肉100パーのハンバーグなら、レアステーキと同じじゃない?

276:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:24:32.73 yLcNYW1x0.net
チョコプラのクイズのコント並にわけがわからん

277:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:27:09.16 snBnKwx+0.net
ポイント利用を控えるって、詐欺じゃんw
ガースーダサすぎwww

278:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:29:52.24 YFZcdivN0.net
このチビ
遅いんじゃ!

279:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:32:53.57 F5k4LeIP0.net
>>267
それだけじゃ同じじゃない
肉の表面には食中毒を起こす細菌が付いている
焼けば問題ないから、ステーキは表面を焼けば問題ないけど、ひき肉はミンチにする段階で表面の細菌が練り込まれる
だから、生で食べるならまずは肉の表面をしっかり削ぎ落として細菌の無い状態にする必要がある
それに失敗すると、食中毒

280:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:34:50.18 F5k4LeIP0.net
>>267
追加で
ちなみにレアステーキって中も生じゃ無いよ、赤いけど

281:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:38:37.72 rwBokXXP0.net
>>198
場所代って考えだからな

282:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:39:09.02 iKdX36Zm0.net
結局イソジンと同レベルの菅。
次の選挙、自民党の大敗が決まったな。

283:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:40:24.60 MoZ4bfSl0.net
しっかりしてよねー

284:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:40:36.82 YKJlPdXe0.net
五輪中止もやむを得ないほどの感染拡大状況にしてほしいから
もっともっとGOTOキャンペーンやってほしいwww
アメリカ並みに感染者出せやw

285:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:41:39.54 abVgabbH0.net
販売済みの食事券も使用禁止で期間伸びたりするんかね?来月から一旦使用禁止とか発表したら駆け込み需要産まれて密になる店が出そうだけど

286:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:44:23.25 C4p+Z1ii0.net
何だこいつ?
自分で煽っておきながら・・・・
まあ経済を止めるな
とかやって結果感染者増やして・・・・
その責任も菅とか麻生とか取れよと

287:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:45:05.72 +16MBe290.net
菅内閣はもう崩壊状態だなw 本当に無能な連中だな、国民の生命を守る気もなく、実は
日本経済を立て直す気も無いと思われ。ごく一部の「お友達企業」に税金ばら撒
いてギブアンドテイクで甘い汁吸いたいだけって気がする。

288:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:45:07.37 rwBokXXP0.net
>>117
都道府県による

289:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:46:13.13 fm38c9Hg0.net
トラベルは、それ自体は問題ないようだからな。GOTO使って、風俗行かなきゃ
いいだけの話だから。人の移動という点で、制限しているという感じか。
ただ、イートの方は、現在、感染拡大の主原因だからな。
見る限り、まったく感染対策してない居酒屋が拡大の震源地だと思うのだが。
普通のレストランなどの飲食はどうなのかねぇ。

290:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:46:13.68 C4p+Z1ii0.net
>>279
自民や公明の投票すると
自民党や公明党によって
日本人の生命が危なくなる

291:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:46:28.78 rwBokXXP0.net
>>129
今の彼らにごり押しできる力はない
だから難癖つけて存在感示すのが精一杯

292:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:46:46.64 dWqohFkx0.net
スダレハゲ一味は一切マスクしてねえぞ
どーなっでんだこのドアほども
死んでしまえ
さっさと死んでしまえ

293:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:47:07.43 L5dIeVkl0.net
>>278
安倍流「責任を痛感しております。」

294:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:47:16.99 Bvp/fDg+0.net
両立じゃなくてどっち付かずな優柔普段なだけ
結局停止するならとっととやっとけっての

295:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:47:27.95 StQWygzy0.net
飲食を救うとか言ってるけど
毎年コロナでこうなるんだが
どのみち助からんよ

296:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:48:10.75 rwBokXXP0.net
>>162
そういうことしたくないから無理矢理続けてたんだろ

297:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:48:36.48 C4p+Z1ii0.net
>>285
痛感するだけの簡単なお仕事
ではなく
菅もはい終わりでさっさと首相の座を降りないとな

298:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:48:38.33 aqAXiLk/0.net
今日行ったけど居酒屋とかひでえな、店入る時にアルコール消毒やるぐらいで
何の対策も無しに、狭い店内に満員状態でマスク外してしゃべりまくり

299:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:48:39.40 VB30Z6990.net
>>254
乞食への懲罰として賛同だな。
まあ、コロナ収束まで無効でいいけど。

300:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:48:47.44 eNBsKdPn0.net
持ち帰り専門で再開を目指して動くのが
良さそうですね

301:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:49:01.30 aEiQ//k10.net
自民公明以外で、日本人の生命が守られる政党ってどこよ?

302:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:49:04.52 IanHUW39O.net
つい数日前まではすっとぼけといてまた思い付きで手のひら返しかよ
いつもの必殺技「コロナなんか流行ってない、気のせい」と閣議決定、
ってやらないのか?

303:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:49:09.97 VB30Z6990.net
>>259
自死も自助と言い


304:出しかねん。



305:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:50:34.40 VB30Z6990.net
>>271
牛脂注入して柔らか加工した肉も火を通さないと危ない。

306:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:51:18.19 4mP/pXYW0.net
小泉純一郎・・・先天性基地外
安倍晋三・・・先天性知恵遅れ
菅義偉・・・後天性基地外&後天性知能障害

307:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:51:22.13 VB30Z6990.net
>>272
中心温度70度以上必要だったかな?

308:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:52:05.45 dWqohFkx0.net
他人にマスク強要して
自分たちスダレハゲ一味は一切しねえとかありえんわ
おい!スダレハゲ
おまえ一回もアベノマスクしてんえっだろ
魚の死んだ目しやがって
とっとと死ねよ

309:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:52:06.13 IanHUW39O.net
自助自助言いつつ電通には何百億も流して助けてんだから笑うわな

310:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:52:16.46 VB30Z6990.net
>>279
あべ政治の継承だから当然。

311:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:52:24.20 qHnw+i5c0.net
Go To 国会
参加者はコロナ感染者のみ

312:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:53:23.99 VB30Z6990.net
>>281
トラベルに飲食は付き物だろ?
機内食とかあったりするし。

313:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:54:37.89 rwBokXXP0.net
>>277
さすがに延長するだろうから密に突っ込んでいくようなやつもあんまりいないんじゃね?

314:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:55:31.64 Bvp/fDg+0.net
>>290
よくあの空間に入る気になったな

315:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:55:44.18 QZO+DMb50.net
そもそもイートでテイクアウトやデリバリー外してたのが信じられないんだが
会食控えろと言いながら店舗で食事させるって

316:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:58:08.84 qLvltW880.net
政治家がGOTO台湾研修するべき

317:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:58:49.60 QZO+DMb50.net
今やることはイートを止めること
札幌・東京・大阪をトラベルから除外すること
切り離していかないと全体的にダメになる

318:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:00:00.97 WXoSRwrJ0.net
菅「もう十分コロナ撒いたし目的は果たせたのでw」

319:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:02:35.50 RVakc5+r0.net
今食事券の発行をやめたら恐らく来年2月までは止まったまま。それまでに感染がおさまる可能性は低いから。
東京なんて昨日始まったばかりなんだぜ。
菅は本当に東京都民排除好きだよな。
実際に停止される前に食事券を購入した者が勝ちだわな。ポイントなんてダメだよ。感染予防を考えたらデリバリーでも使える食事券が最強。

320:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:02:52.92 IanHUW39O.net
>>307
マスクの付け方も知らん自民のじいさんたちが
台湾に入国させてもらえるとは思えん

321:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:02:53.97 CzP9Xp340.net
>>259
スガちゃんとかあべちゃんとか
気持ち悪いからやめろ
スダレハゲにしとけ糞が

322:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:04:07.16 x4bl1bG30.net
デリバリーでポイント可にしよう

323:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:08:01.75 f8OA+Iqx0.net
>>306
GOTOは店やホテル助けるよりも間の予約サイトを儲けさせるのが目的だからねえ

324:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:10:37.23 abVgabbH0.net
>>296
サイコロステーキって昔は一枚肉の角切りだったのに今は形成肉の方が一般的になったよね

325:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:16:15.01 A5FZ/IXh0.net
Gotoは最初から利用する
つもりは全くないから今までは
バカ騒ぎを冷ややかに
見てきたが、
自分が予想していた遥か
上の騒乱になりそうで
少し驚いている。
それにしても政府の無能さや
大衆の浅ましさや強欲さに
呆れるばかり。

326:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:16:55.54 cjQoguZw0.net
期限付きの食事券を使えも�


327:オないのに買った人はどうすんだよ



328:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:18:10.20 ZA984bh40.net
>>314
2階に金払ったんだっけ?

329:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:19:00.83 QuYG/iHS0.net
昨日まで継続と2大臣と一緒に薄ら笑い浮かべてたのにな

330:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:20:10.51 /NLKPtVQ0.net
昨日のニュースでプレミアム券買った奴らいたけどどうすんだろうねw

331:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:20:41.89 ZA984bh40.net
>>317
今発券してる奴は期限まで使えるらしい
政府の都合で使えなくするんだったら
返金しなきゃおかしいし

332:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:23:39.47 6kY0YEQB0.net
まぁ 東北の人間は信用できないって事だわ
伊達政宗しかりだろ

333:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:29:27.76 FJPtT3P60.net
そもそもこの政策は何なの

334:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:32:00.94 QzJp5mjO0.net
>>41
日本国民が一丸となってコロナを閉じ込める体勢になるよ
入管や不法滞在の外国人を閉め出す
公務員が国政の不備に対してリーク
すったもんだ有ってコロナ終息後には三権分立というか公権力に対する考え方がはっきりと人々に植え付けられる
自民党の腐敗政治はコロナでおおやけになりリセットね
イカサマやり過ぎなんだよ自公
こんな国難でスダレとキモオタ官房長官で乗り切れるわけが無い
当たり前

335:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 23:56:33.82 D6N3fMYS0.net
東京のデジタル券どう考えても紙券の下位なんだよなぁ。
ヤッホーの抽選どうなるんだろ。

336:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:04:27.37 vVTj/1Kp0.net
>>212
そっか良かった

337:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:25.28 Pry7LT3k0.net
>>1
GOTO日本酒の会
アルコールハラスメント

338:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:17.29 Ho6PgSPr0.net
ポイントの期限短いから一年位延長して欲しい

339:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:24.69 eWmI+BKP0.net
やっほー申し込んだけど紙で買えたから買わずに放置するかな

340:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:36.69 vU91VT0V0.net
>>317
燃やして暖を取れよ。

341:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:42.84 PdtNNIpM0.net
>>268
あれクッソ面白いwwwwww

342:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:01.50 c8nlhNqB0.net
税金が不公平にばら撒かれる失策。
ただ飯を食らう高卒が多すぎる!

343:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:16.43 D2zsc34M0.net
これ東京のデジタルも発券中止?

344:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:00.43 +Yloiits0.net
もうほとんど完売してるんじゃないの?

345:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:00.65 MiWxpU6a0.net
スダレてから焦っても遅いんだよ
バカじゃねえのこのスダレハゲ

346:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:20:11.38 CZ+EQsgf0.net
菅首相「今後、食事券使った人は非国民」

347:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:14.09 D2zsc34M0.net
デジタルは申込受付してて27日抽選販売

348:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:44.74 +Yloiits0.net
>>336
詐欺じゃないですか(TOT)

349:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:44.51 CHcnqaw40.net
令和の軍票
使えない食事券

350:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:31:54.29 6AuQQoVT0.net
クリスマス ホテルも食事も予約してんすけど

351:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:03.67 OKQinEEV0.net
GWの二の舞。

352:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:34:57.81 ADfNfXj10.net
頭悪い世渡り上手いなんちゃって社会人の妄言なんてうざいから聞きたくないんだ
これまでしっかり仕事してたら従ってたよ
自民党公明党の金稼ぎ政治も民主党のどうしようもない政治ももう嫌なんで


353:すよ 亡者と呼んで差し支えないくらいの醜態だと思うよ  いい加減自分たちの仕事を検証してごらんよ 国民で成り立ってるんだよ?税金も規律も 統治してる側の不作法がひどすぎるよ 何が専門家の意見も参考にして、だよ 何もわかんねえから専門家に聞くって言えよ 平時の政治は出張っていろいろ小銭稼ぐだけのくせに 何やってんだよ ほんと何やってんだよ



354:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:21.95 fYR4MYlO0.net
駆け込みで食事券買ったヤツが多かったのか
昼過ぎにはまだ申し込み可能だった食事券が
さっき見たら完売してた広島県

355:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:40:30.33 yFgXpCLF0.net
>>11
> ポイント持ってる人どうすんねん
お家お取り潰し、ポイントは幕府に没収される

356:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:42:05.56 TqlAQ9/I0.net
「テレワークに消極的な会社」を見放す人がめっちゃ増えてる。
URLリンク(mkou9.seneka.org)
「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。
URLリンク(mkou9.seneka.org)

357:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:42:20.65 XRwVzFuO0.net
>>5
イートとかトラベルとか後ろに付く言葉じゃなくて
GOTO自体があかんねんw

358:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:46:23.53 8piMzc+t0.net
まっ今更テイクアウトを対象にしたところで
居酒屋なんかはしょーもない唐揚げ弁当とか
クソまずいカレー作るぐらいの能しかなく
当然誰からも見向きされず
こんなん採算とれねーやってらんねーと投げ出して終わるのは第1波でも明らかになってるしね。

359:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:46:28.87 /m0gQG+R0.net
これはふざけんなよ
大手チェーンも参加してるとこあるからテイクアウトはOKにしろよ

360:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:48:56.98 y9/fQU1X0.net
Go to = 低所得者層向け
Go to イート = 低所得者層向け食事券
Go to トラベル = 低所得者層向け旅行券

361:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:51:15.35 SBLF8UT70.net
どこも唐揚げ弁当ばっかし
ちったあ工夫しろ

362:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:55:17.06 akTv4b020.net
構造化プログラミング主流の現代において、Goto使い死すべき 慈悲は無い

363:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 01:31:54.06 tg0ulEIW0.net
千葉はこんなの。週末になって感染者数の
発表が盛り上がり出したから、虫の知らせで昨日当選ハガキと交換しておいた。
URLリンク(i.imgur.com)

364:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 01:35:22.72 mbX0ue430.net
戦時国債だと思ってあきらめろ
自民党軍票みたいなもんよ

365:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 01:36:49.17 EjMDqz3G0.net
おじいちゃん政権思考停止してる

366:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 01:36:55.26 mbX0ue430.net
学術会議「バカばっかり」

367:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 01:38:52.32 +EC1Oi++0.net
慌てる乞食は何とやらの典型
余計で無駄な金ばっか使って
60歳以上の政治家全員コロナ感染して死ねばいいのに
割とマジでコロナ全力でいけよ
永田町で本気出せよ
だらしねーな

368:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 01:38:55.18 cS2FyMpO0.net
>>95
ブレーンとは全く違うでしょ。 <


369:br> 腹話術人形のごとく無表情の「指摘に当たりません」連発が無能政府のスポークスマンとしてハマっていただけ。



370:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 01:58:06.47 e0TurEV10.net
>>323
錯乱

371:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 01:58:22.92 70fCPVQJ0.net
居酒屋の経営者なんてクズばかりだからこの機会に淘汰しようよ

372:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:03:04.42 67ZDcTr50.net
食事券はテイクアウトも使えるんだからテイクアウトのみOKにしたらいいじゃん
一律で停止って東京は20日に発売されたばっかりなのに

373:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:07:20.68 Sq74iJYj0.net
>>1
菅総理あかんな
迷走してる
何も決められない
次の総理大臣探した方がいい
石破茂
石破茂
乱世のゲル

374:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:07:39.51 AzsRjUb10.net
>>359
大阪府知事も同じ発想でパチンコ屋を締め上げたのだと感じた

375:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:14:48.71 lQPoaXFt0.net
裏工作と嫌がらせしか能のない役立たず菅政権はすべてが後手後手で国民殺す
菅義偉は腹切って死んで詫びろ!

376:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:21:03.03 9VU3IWdo0.net
>>301
でも安倍チョン下痢三が辞める時の支持率と評価見た?wビックリの回復と政策とか評価になってたからな、国民にどれだけ飼い慣らされた豚が多い事か。

377:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:21:34.26 9VU3IWdo0.net
>>293
日本第一党

378:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:23:05.97 9VU3IWdo0.net
>>300
結局GOTOって大赤字のJRとか航空会社にも金流してるでしょ。

379:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:24:48.62 66ePJsyi0.net
>>72
昨日急いでたからちょっと高速に乗ったら関東ナンバーと関西ナンバーの高級車たくさんみかけたわ
地元の観光地は大にぎわいだったみたい
経路不明感染者が出始めてる

380:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:25:06.55 jTiZ9Vzt0.net
失敗を認めたか

381:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:25:42.66 9VU3IWdo0.net
>>359
飲食やらレジャーとかチョンだらけだしな

382:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:26:35.65 dSI9FJed0.net
中国人ビルオーナー
ザマーーーwwww

383:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:31:53.69 tg0ulEIW0.net
GOTOトラベルの指定業者から予約で割引
GOTOイート予約でもらえるポイント
GOTOイート電子マネーチャージでもらえるポイント
GOTOイート紙の食事券
全部GOTOとか、GOTOイートでまとめたりするから
報道もぐちゃぐちゃ。どのGOTOをどう修正するのか
把握できてる奴は日本に一人もいないだろ。

384:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:32:43.17 ScNA4Znh0.net
3月の連休も酷かったけどさらに物凄い事になりそ
これから寒くなって忘年会シーズン受験シーズン

385:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:37:12.97 UHNKZXX2O.net
>>367
昨日大にぎわいでもう経路不明の感染者が出始めてるなら、まず地元を疑えって話だよなw

386:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:54:14.43 3covLuV/0.net
スピーディーに出来ないのかな

387:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:56:00.59 e0TurEV10.net
 
県単位の金券配れ

県外では使えない金券で、

他の金券との交換は厳禁して、破ったら違法にする

その代わり何でも使える金と同様の金券

旅行関係は県内旅行の推奨でいいだろ

GoToはやめろとにかくキチガイ

脳みそ腐ってんのか猿ども

 

388:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 02:56:48.43 UHNKZXX2O.net
>>360
そもそもそういう話以前に根拠はないけどトラベルは止めろって言ってた先生、イートは注意すれば続行でいいと思うと言ってる�


389:セが。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012723381000.html なんで停止するのかね。根拠のないトラベル停止が正論なら曲がりなりにも根拠を示したイートはそれ以上に正論だと思うのは当たり前なんだがなw 小池に媚売ったなら話は別だがw



390:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:05:42.18 QQFQnbRK0.net
>>361
ねーよw
バカ

391:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:15:52.18 YZlBRHCD0.net
経済を回すのはGOだけではないはず。
二回と自民利権の為に命を危険にさらせない。
己の人生は己で守らねば誰も守ってくれないよ。

392:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:17:48.55 YZlBRHCD0.net
>>301
無責任政策の承継だから支持率が上がる事態が異常。
楽観しすぎだよ日本人。

393:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:22:00.65 5hNOdnSI0.net
>>1
検討の要請w
それ昨日も言ってなかったか?

394:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:22:08.82 2bmRBMAJ0.net
後藤さんはなにかと大変ですね。

395:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:24:09.92 GNBk3nrO0.net
政府の医療専門家と言う方々は日頃から患者の診療治療もしない医学者で医療従事者ではない
そんな学者の意見を聞きながら新型コロナに従事する医療現場の実態など判る訳が無い
政府自らが学術会議の学者を信頼せずに改革しようとしているのに政府の医療学者は何故信頼出来るのか不思議でならない

396:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:24:12.62 5hNOdnSI0.net
>>5
GOTOなんぞ一度も使わなかったがcome 宅配なら利用しまくる
店は家まで持ってこい

397:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:25:50.90 5hNOdnSI0.net
>>11
このご時世に店でコロナパーティやって感染広めたゴミクズどものポイントなんか没収でいい

398:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:26:26.46 9wIomvk80.net
無責任きわまるなあ
恥を知れ

399:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:27:16.61 Sf1NgdIf0.net
>>381
か弱い実験体であるが無敵だ

400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:28:48.00 GQim0e270.net
ボッチ対象外とかwww

401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:31:34.37 S4yljF0AO.net
来週さらに感染拡大の情報でもきたのか?

402:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:33:13.15 Sf1NgdIf0.net
>>388
来週もあれだけど、2週間後も更にヤバいだろうね
三連休で滅茶増えると思うよ、またどうなるかわからないし

403:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:34:44.93 j8M59m9L0.net
菅は無能。石破に代えろ

404:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:35:32.60 S4yljF0AO.net
>>389
場当たり的対応が許されるならどこまで感染悪化するかわからないな
なにしろ感染悪化に対して場当たり的対応だから

405:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:36:32.35 2IE9bQxL0.net
だからイートとかトラベルとか補助を限定するからそこに集中するんだよ
で、現金だと貯金する
要は何にでも使えるが消費するしかないポイントを配ればいい

406:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:37:46.34 Sf1NgdIf0.net
>>391
紅葉シーズン真っ盛り、地方の道路の冬季閉鎖、そしてGotoが終わるかもでそりゃ、普通に家族や恋人いたらどっか出かけたくなるよねって時期だしね
でも2週間後大きなしっぺ返しくるよ

407:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:40:19.72 VGQJ2U0Y0.net
食事券の使用期限を延長してくれよ!当分控えるからさ

408:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:41:47.74 59LQM+i20.net
でも旅行飲食業界死んじゃうよ 政府が損失分保障しないの?

409:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:43:28.45 S4yljF0AO.net
>>391
把握されていない無症状感染者が数万人数十万人とかになったりする可能性も

410:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:43:29.08 h8z3KMrE0.net
アメリカ迄は行かないだろう�


411:ッど34ヶ月は地獄になりそうだな



412:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:44:08.34 V4j8gNN80.net
ホットペッパーと ぐるなびは期限が短いから
急いで使わないといけないな
食べログは3末までだから大丈夫だな

413:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:51:29.91 ya7Eh87/0.net
GOTOキャンペーンの恩恵、受けられなかったな。

414:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 03:57:52.94 ba5IReWi0.net
家食が基本の田舎民だから、全く利用しないし関係ないわ

415:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:00:25.25 B+EPaHzvO.net
密になりながら並んで買ってる様子がテレビで放送されてたな

416:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:07:19.55 56yIB23N0.net
飲食店を一斉に営業停止にして食事券買った人とポイント貯めた人を追い込むのか

417:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:15:03.68 ng5PepRu0.net
お一人様やテイクアウト優遇をちゃんとやるべきだったな。
一般の企業は複数の会食や飲み会、夜の繁華街の利用を控えるように社員に周知してるとこが多いんだぞ。
GoToEatなんてお一人様弾かれるし、飲食店応援したいけどコロナ減収で苦しいから料理動画見ながら自炊に励んでたわ。

418:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:18:06.63 ng5PepRu0.net
>>392
最初の頃はまず現金配ってその後で商品券やポイントで経済対策って言ってたよな。

419:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:50:58.53 VQu7czlnO.net
>>1
手遅れだ
後手後手のあげくにこれだ

420:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:52:18.52 iKDGIpLp0.net
GoToトラベル使えて旅行楽しんできましたやつ
苦しみますように
使いたくても休めない旅行もできない納税者の怒り

421:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:02:41.99 yzUByEhK0.net
結局ポイント溜め込んだ人じゃなくて無限くら寿司してた人の勝ちだな。
でも店の外まで客溢れてたしクラスター源になってただろ。
くら寿司の店員さんお気の毒

422:節子
20/11/22 05:05:35.32 7RuXPGRp0.net
>>198
12,500円の券を10,000円で買うんだから20%off だよ
1,000円の食事を800円でテイクアウト。750円じゃないよ。勘違いしてる人が多いけど

423:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:05:43.00 0lIffyQD0.net
ドクズだな。
俺は常に間違っていない政権は逝ってよし。

424:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:08:28.94 IYyfaRvo0.net
批判しているけど選んだの国民だからな、要は国民の写し鏡。同胞が如何に愚かだったか嘆くがいいwww

425:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:10:35.51 zvE5JNyp0.net
予約してる分は、現金で返してくれるんだろうか?

426:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:13:02.21 6lqhwp6N0.net
トラベルも廢止だ
創価利權だから廢止できねえとか寝言は聞かないからな!!
地方を満遍なく感染させやがつて!!

427:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:16:53.96 1cLJCHOs0.net
ポイント付くからみんな外食してね!
でも付いたポイントは使えないよ!
詐欺だろ

428:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:19:46.94 5eRsFVpK0.net
コロナ対策は本当に遅いねぇ1年近く経っても何も変わらん
GOTO始める時に収まったらと言い拡大傾向が観られたら止めると条件してたと思うが
唐突に決めるから今回もキャンセル分の損失補填に追い込まれる

429:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:23:09.06 waeVr7kK0.net
紙の食事券の方2万円分申し込んだけど、肝心の飲食店の営業大丈夫かな
どうでもいいけど引き換え期間が20日(金)~25日(水)の内の平日だけって舐めてんの…
うちの県だけ? しかも16時までとか、混むの当たり前�


430:カゃん



431:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:23:56.58 p1dchbjY0.net
テイクアウトだけにしろよ

432:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:40:56.48 v4u2G6JD0.net
>>384
死ねばポイント関係なくなる

433:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:42:52.35 pYlhTlLM0.net
>>7
さんだったら、そもそもコロナばら撒きの
gotoなんてアホな政策やってないだろ。

434:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:43:49.61 UQB54IbZ0.net
要請て、やる気ないやろ
しかも連休前にしないところが、、、無能さを際立たせる

435:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:45:17.43 EyFJSRUc0.net
だから減税にしろよ
国民全員が恩恵を受けられるんだからよ

436:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:47:44.36 qnKL4S7l0.net
全世界共産化に向けての準備も順調です

437:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:47:54.08 Tbbz1eiV0.net
>>1 おせぇーんだよ糞総理 責任取って辞任しろ!このハゲ!

438:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:48:20.90 Tbbz1eiV0.net
ダメだこの政府 辞めちまえ!

439:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:49:24.77 RRSMIk6B0.net
感染拡大の主因ってことか

440:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:50:29.74 YZlBRHCD0.net
>>420
麻生と財務省が許しません。
まともに働かないのに締め付けだけは厳しいわ

441:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:51:55.75 LxZrokDM0.net
こんなポンコツが国のトップなんだから笑える

442:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:52:02.20 YZlBRHCD0.net
>>419
モルモットを確保したいからでしょ?
政策に乗せられてばかなんじゃない???
貴方の御命幾らで好かですか

443:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:52:04.12 AQs2d0Cp0.net
一部の支持団体に金を流す事しか考えてない
一番の経済対策の減税とか死んでもやらない連中

444:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:52:22.35 NLTmmvUy0.net
Go Toで長い行列作ってる
映像見た時はゾッとした
もう完全に貧困国やん
配給並ぶホームレスと変わらん
恥ずかしさとか無いのかね

445:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:53:30.76 lapiz7va0.net
こんなんでよくコロナに打ち勝つとかぬかせるよな

446:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:53:40.81 eSX76Izb0.net

【感染増はGoToのせい?医師が反論】
"夏からずっと観光による人の移動はあったにも関わらず、陽性者は冬場にかけて急増してきたということになります。
つまりGoToが悪い、旅行が悪い、という要素よりもはるかに冬場の気温低下、乾燥という影響が大きいと考えた方が自然です"

447:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:53:59.85 YZlBRHCD0.net
>>427
貴方のいのち幾らですか?へ帝政。
コロなるんっすかったらない保険にも入れないというのに目先の.で良く行くよな、おつむ足りなすぎ。

448:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 05:55:13.54 MWwZqEcF0.net
税金の無駄遣いばっかだな
中抜きだけはキッチリやるし
税金払う意味ねーじゃん

449:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:00:36.41 YZlBRHCD0.net
無能政府が古事記ばかり、生み出してどうするの?
まともな納税者に増税されたら迷惑。

450:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:00:40.28 zATk15v00.net
政府は世界に冠たる日本国民の民度の高さに期待してgo toを行なった
だが結果としてその期待は裏切られた形となった
これは政府と日本国民の信頼関係におおきな亀裂が生じたといってほかならない

451:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:00:46.63 +jQwOktK0.net
GO TO トラベルは、泊数の制限がない時期に
高級ホテルや旅館に泊まりまくった富裕層が儲けたから大丈夫だ
1泊2万円補助で10泊とかしていたからなぁ
GO TO イートは、下級国民が使っていたから
ポイントが凍結されても無問題

452:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:01:54.63 xmpG2RmC0.net
>>431
小春日和の続く中で気温の影響とか言われたら、これから2月にかけては阿鼻叫喚
になるな。

453:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:03:59.06 bcdn4QAk0.net
自民党に殺されるタグを粛々と通報していったら
続々と違反判定の通知がきて面白いな いれぐいだわ

454:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:09:01.87 xmpG2RmC0.net
>>435
旅行飲食業界の利権献金のために多少の感染は構わないとGOTOを強行したら、
事前の批判通りに感染爆発したので慌てふためいているだけ
裏切られたのは日本人はコロナにかかりにくいという根拠のない幻想

455:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:11:16.04 fYR4MYlO0.net
Go to のせいだとしたら
間違いなく無限くら寿司&無限かっぱ寿司のせい

456:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:12:32.93 XuiSGcUZ0.net
静かに食事出来ないと人達だと判断したか

457:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:12:51.82 zATk15v00.net
>>439
あれだけソーシャル・ディスタンスが大事だってマスコミが言ってるのにその通りにしない
政府が期待するほど民度は高くないことが分かった良い事例

458:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:13:32.81 RtSuplhB0.net
今からでもGotoテイクアウトにすればいいのに

459:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:15:55.34 oHntgCiK0.net
>>13
じゃあ潰れなさい。

460:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:18:57.27 AQs2d0Cp0.net
>>443
役人がテイクアウト対象にするとデリバリー業者ばかり儲かって街の飲食店の支援にならないからダメなんだとよ頭の固い役人らしいわ
今どきテイクアウトに対応しない飲食店とか淘汰されてもしょうがないだろ

461:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:21:56.37 Ft3Mt1eI0.net
たっぷり時間あったんだから店がテイクアウトやおひとり様対応強化するように国が支援しておけば良かったんだよ。
ゴートゥ対応の店なんて複数や団体客目当てでそっち方面手付かずだろ。
企業はリスク回避のために会食や飲み会控えるように周知してるのに、国も店もズレてんだよな。

462:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:22:51.27 FaMQzh9k0.net
令和の令は「朝令暮改」の令

463:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:23:11.19 Sf1NgdIf0.net
>>414
災害対策とえらい違うよね
地震とか災害だとすぐ自衛隊派遣して、ボランティア活動が起きたり、政治家が現地入りしたりするけど、そういうのが一切ない
動き方わからないんだろうなと思う
あと利権確保ができないからかな、誰に贈り物していいかわからないから

464:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:24:26.93 ppsh+0lj0.net
食事なんてどうでもいいから金よ金!このハゲが

465:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:25:30.47 fYR4MYlO0.net
だけど北海道でも夜の街から感染が拡がってるんだから
Go Toの方を規制しても意味ないと思うんだよね

466:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:36:19.75 CgV2WIp10.net
GOTOに関わったバカは全員処罰されればいい

467:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:40:51.04 hixUyLwo0.net
ガンガン行くぜー
家から出れなくしてやる!
国民がお望みだからなあ!

468:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:41:22.35 2saiSfHl0.net
要請(笑)

469:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:48:47.02 9/+IuQht0.net
もう選挙やろうぜ

470:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:01:00.24 0hZljG0Z0.net
>>431
コロナは風邪だからな
そりゃ冬に流行るわな

471:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:32:39.75 sX9GJEJN0.net
残ったポイント分を現金でくれるなら良いよ

472:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:42:50.02 Z8QiqD9A0.net
流石にポイント無効は政権ひっくり返る位のインパクトだから、普通に考えて、今は利用控えて、でも期限は新たに設定するよ。って感じだろうな。

473:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:44:05.80 GR4laCWM0.net
>>123
そうなの?と、言うことはdポイントとかwaonポイントとかもドコモやイオンの気分次第でいつでもチャラにされちゃうってこと?

474:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:01:40.99 C7OGwwXh0.net
七五三で住吉大社行く事になっててそこでの食事にと5万分の食事券買ってたんだが
今朝電話したら使えないっつわれたわ
大阪に行くことも確実に無いし返金も無理ってこれ国家主導の詐欺にならんのか?

475:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:04:07.00 50ZCjClU0.net
鳩山、安倍より酷いなw
史上最低の総理大臣

476:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:26:40.85 4P7E5m4M0.net
>>459
なんでそんな嘘つくの?

477:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:28:22.67 S2fp2PMaO.net
遅すぎる、アホとしか言いようがない
2Fの操り人形が

478:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:29:57.67 0rTMfykj0.net
>>460
夫婦別姓や女性宮家など企んでいるっぽい
最低ランクや
日本が壊れる
なにやってんの日本人

479:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:31:56.22 C7OGwwXh0.net
>>461
お前はなんでそんな嘘つくの?
ほいソース
URLリンク(goto-eat.weare.osaka-info.jp)

480:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:33:23.95 Tz1uO/5e0.net
>>458
8時から電話出るのかすげぇなwww

481:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:37:15.61 4P7E5m4M0.net
>>464
50000円分のチケットは見せれないんだよね?

482:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:37:49.80 t2musxHO0.net
さもしい
さもしすぎる

483:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:40:01.92 4P7E5m4M0.net
753に50000円の食事するような店が朝の8時前に電話でるんだな

484:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:42:15.04 RIuIn+7R0.net
菅さん判断遅すぎる
この人やっぱりリーダーではないね

485:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:43:52.06 C7OGwwXh0.net
ただ難癖つけたいだけかつまんね

486:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:44:27.97 UKmOtvTx0.net
>>459
今朝電話?

487:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:44:43.90 OoAnIt/10.net
手遅れだよハゲ

488:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:45:48.95 O45Bak5a0.net
菅さんの判断が遅いって言うけど、
コロナが収まったその後にやるはずのGOTOをこんだけ前倒ししたんだぞ?
誰よりも判断早いだろうが!

489:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:47:18.63 GR4laCWM0.net
>>459
つまり人数制限に引っ掛かったと

490:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:48:15.63 Tz1uO/5e0.net
>>470
GOTOに難癖つけてんのお前じゃんwww

491:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:48:16.11 c7Cqa0mB0.net
>>470
皆「今朝電話」にツッコミ入れてるだけやろ
こんな時間につながるわけないし
めちゃくちゃ嘘爆裂しとるやん

492:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:51:13.15 AA4uNStO0.net
安倍ちゃん政権よりも酷くなってることがヤバイ

493:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:51:41.68 UATWn9R60.net
GOTO無くても旅行する身としては、GOTOで普段旅行に慣れてない質


494:の悪くマナーを守らない奴と 乗り物、ホテル、観光地でブッキングや鉢合わせしなくて済むのは良いね。



495:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:52:06.61 GBkzq6WM0.net
もう解散しろよ
馬鹿内閣
まだ安部の方が菅より1ミリくらいましだった

496:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 08:58:38.54 rbI0UqSq0.net
ID:C7OGwwXh0
ホラ吹き野郎

497:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:00:50.82 +H9xjpKw0.net
>>1
飲食業者を殺す気か!このヒトラーめ!!

498:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:08:40.17 loG/jrgzO.net
>>479
こうやって容易く記憶は改竄されるのな

499:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:09:34.80 aP6KOMLT0.net
>>477



500:安倍はアホだけどスマートに見せる努力はしていたと思う。 記者会見とかでハキハキと原稿棒読み



501:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:11:48.62 31lwXM7l0.net
もうまじで給付金配れ。

502:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:14:05.37 loG/jrgzO.net
>>483
そんなんで騙されて擁護してた日本人って本当にバカだよな
情けなくて絶望するわい

503:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:14:09.20 Jmbdu+VF0.net
>>484
菅「来年の選挙前に配るんでそれまで我慢してください」

504:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:16:00.77 bZScgpZY0.net
台湾「コロナ撲滅に全集中します」
アホ日本「経済も大切!GoToやる」
結果、、、、、
台湾は7ヶ月コロナ感染者なし、観光業も飲食業も順調に回復
アホ日本、コロナ爆増、観光業も飲食業ももうオワコン
笑えるw

505:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:20:29.79 nLgURZgc0.net
>>480
嘘つき野郎嘘がバレて黙り込むw

506:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:33:52.39 J2AhHkRi0.net
おいおい
そんなことしたら二度と外食してやらねーぞ
俺は別にスーパーで肉買ってきてもいいんだぜ

507:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:37:03.94 yFgXpCLF0.net
>>371
> GOTOイート予約でもらえるポイント
> 報道もぐちゃぐちゃ。どのGOTOをどう修正するのか
昨日の安住アナとかビートたけしの出てくる情報番組、
総理の要請のニュースの時、とっくに終わった昼500夜1000って
予約サイトを通したポイントの説明してた。周回遅れってレベルじゃなかった。
今のテレビって昭和生まれの持ってるテレビのイメージと全く違うよな。

508:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:38:19.20 X/cNO04Q0.net
うちの自治体はgo to eat参加店でテイクアウトするのに使用できるから購入したよ
今のところ人数制限しないとHPに書いてあるけれど
家の近くでテイクアウトするときだけしか使ってない

509:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:46:04.43 9JNiRhGs0.net
>>326
後で肩身を狭い思いをして使えばいいよ

510:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:51:06.75 6jRKda1i0.net
GOTO停止とか落選確実のトランプを無視とか
菅総理はいいね
応援しないとな

511:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:51:44.81 7ViIHufR0.net
>>281
ばかなの?
団体旅行をトラベルの対象にしてる時点で終ってるわ
屋形船からもダイヤモンドプリンセスからも何も学んでない

512:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:53:07.21 F0ldCCFt0.net
ネトウヨ 「日本経済オワタ。日本経済回らなくなった。」
一般人 「で?」

513:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:57:03.73 9JNiRhGs0.net
単にGOTOというな!金ばらまきGOTOといえよ

514:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 09:57:28.64 J41NpvFC0.net
がんばれ菅ちゃん
医療崩壊しても、どうってことないよ

515:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:16:17.22 9JNiRhGs0.net
みな投げやりになったてるな

516:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:30:38.98 sIjohiCk0.net
飲食店自体の営業禁止しろよ。
家で食えばいいだろ。

517:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:34:14.01 9JNiRhGs0.net
GOTOトラベルの客は料金が低いため低俗になっていて
インバウンドだった外国客より行儀が悪いらしい

518:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:36:18.08 36Xnv/VW0.net
電車だと広がってない。喋らないだろ

なるほど
映画もセーフ。喋らないだろ

なるほど
バンバン会食しろ!1人じゃなくて2人以上じゃないとポイント付けないぞ



519:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:36:43.45 9JNiRhGs0.net
【インバウンド客の方が良かった…】ホテルの嘆き…GoToキャンペーンで「日本人の醜い姿」が露わに ★9 [BFU★]
スレリンク(newsplus板)

520:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:42:06.17 qJDj1


521:yc40.net



522:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:47:27.71 kY5oYVri0.net
トラベルはまだ客と従業員の検温やら何やら管理してるだけマシだけど、イートはザルもいいとこだからな。

523:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 10:50:50.73 tx/EwgYs0.net
>>1
老害の極みwww自民党www

524:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:03:44.74 +9KzgzbL0.net
責任は感じるものであって取るものじゃないってのが偉いさんのデフォだけど、
最近は感じる事すらしなくなったらしいな

525:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:11:03.24 CPPk43fm0.net
>>121
日高屋なら餃子x1~2で生ビールx2を飲み、〆で麺類頼めば1000円越えそう。

526:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 11:36:26.04 J2AhHkRi0.net
ポイント使えなくなるらしいから急いで消費しなきゃなあ
はーコロナ広がってるのに飲食しなきゃならん

527:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 12:59:01.36 G1W8Of/Z0.net
5人以上のグループでもテーブルわければOK! って
かえって大声で喋っちゃうやん

528:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:01:27.92 kzOUOeI50.net
そんなことより早く入国制限解除を撤回しろよ

529:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:13:49.36 9JNiRhGs0.net
菅首相よ自民党よ
インパール作戦の貴重な経験があるのにGOTOに拘り
神風(ワクチン)に期待して竹槍(マスク)で戦えといってた日本敗戦の歴史を
なぞってどうすんの

530:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:19:36.28 bIrU6G4X0.net
>>508
日本政府発行の戦時国債は紙切れだからオークションに出せば値段がつくみたいだ。
しかしポイントはデジタルで実態がないから、こんなもの消滅で値段がつかないぞ。

531:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:20:20.13 dStfF2zR0.net
菅田ちゃんはちょっと可愛いげが無いよね。
安倍ちゃんは昭恵を制御できないひあいがあって良かったw

532:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:23:40.15 HeKtvkBM0.net
>>281
旅行したらキャバクラとか行く奴いるからな
銀座のクラブや歌舞伎町のキャバクラなんて熱出したら
検査しないで休んでくれとママやオーナーが指示してるからな
夜の街は減ったんじゃなくて、隠すようになっただけだし

533:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:35:00.60 9JNiRhGs0.net
突然の方針転換は混乱を招いた。停止時期が不明だったことから、首相が表明直後
からトラベル、イートの両事業に関する“駆け込み需要”が一気に膨れ上がった。
一部の旅行代理店や宿泊施設の予約サイトにアクセスが殺到しパンク状態に。ネット
上は「あちこちでサーバーが落ちている」「駆け込み予約完了しました」「便乗値
上げ発生している」などの書き込みであふれた。

534:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:46:28.60 nzTAottL0.net
GOTOトラベル、GOTOイートを
GOTO酩酊と勘違いしたアルカス共をどうにかしないとダメだろ
コロナをばら撒いてるのはトラベルでもイートでも無い
アルコールだよ

535:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:47:25.56 BnEVfdzV0.net
GO TO ウーバー
(´・ω・`)

536:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 13:50:03.34 yj0OlNIC0.net
何でも政府は遅いという奴いるけど、別に遅くないでしょ
何でも政府を批判してるだけなのは楽をしてるだけ

537:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 14:41:02.69 tg0ulEIW0.net
>>392
〇〇「それだと私の支持団体や個人にお金流せ無いからできません、
   理想はマスクのような単価を決めて堂々とやれる「物」の購入ですね!」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch