【歴史】古代日本の主流氏族の26%が渡来系、天皇制国家支配体制の一軸を成す 「韓国系など才能のある渡来人の子孫を重用」 ★3 [樽悶★]at NEWSPLUS
【歴史】古代日本の主流氏族の26%が渡来系、天皇制国家支配体制の一軸を成す 「韓国系など才能のある渡来人の子孫を重用」 ★3 [樽悶★] - 暇つぶし2ch698:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 22:24:37.50 IwT4JEnA0.net
ふざけるなー、またもご都合記事をでっち上げやがってー。
渡来人とはどこを指すか?。韓国だと言いたいだろうが半島人に
非ずだ。日本の古代を見ればすぐに判ること。
縄文期の末期になる頃、中国大陸では春秋時代の戦乱を迎えるころだ。
勢い、難民となって当時の日本の土を踏むことになる。これらの末裔が
いまの日本人を形成しているんだよ。遅れること半島からも渡来してきた
一族もいた。しかし、一握りしかいない。この一握りが立ち上がって難民と
化した人々が安住していたところへ半島のゲス野郎が来て戦うことになるんだよ。
そして時代は下り、日本は古代中国の影響をもろに受けるようになる。
三角縁神獣鏡と言われる鏡は半島からは出土していないのも証左の一つだ。
そのころの半島はもはや衰退しておるわ。さらに時代が下って現代まで
古代中国の文化を引き継いでいるのが今のニッポン、韓国なんざ極一部にしか
その影響は見られないんだよ。日本は古代中国の影響によるところが大きい
ということだ。半島の影響はほんの一握りということだ。取るに足りんわ、バカども!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch