【米大統領選】再集計のジョージア州、バイデン氏勝利を発表 ★2 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【米大統領選】再集計のジョージア州、バイデン氏勝利を発表 ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch563:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 14:54:18.46 KFhtCycQ0.net
>>533
あのさぁ。もう言うけど。
選挙関係の争議なのに、特許やら関税やらの特定分野のものしか審議しない連邦巡回区控訴裁判所に持ってくの?(笑)
調べりゃすぐ判るけど、主に州間に跨がる経済方面の争議しか取り扱わないし、そもそも他の下裁と同じく、最高裁への直訴権など持っていない。
つか大きな勘違いしてるけど、日本と違い最高裁に提訴するんじゃなくて、最高裁が審議するか事前に検討するんだからね?
サーシオレイライって知ってる?

564:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 14:54:26.97 wQs9vsTS0.net
>>540
不正とズボラな雑さをゴッチャにしてるおバカさんばかりなんだよね
まあ一票でも違えたら選管の幹部に土下座する勢いで謝罪させた上で原因と再発防止対策求める日本人の感覚からしたら考えられないのかもだけど

565:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 14:54:51.80 rdNyzmv/0.net
>>546
裁判所にも出してない
だから棄却と敗訴の連続

566:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 14:55:39.51 Ko0va7120.net
>>547
アメリカの弁護士そう言ったんだから
お前なんかより遥かに説得力あるよアホ

567:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 14:55:59.27 DSOuNAAw0.net
>>546
だから裁判ね、州の裁判で不正の証拠を出してだから無効票だの不正票だのの再集計しろって裁判やらないとさ
それをやってないからただの再集計、控訴審は法律審だから最初の裁判で証拠出してないなら控訴審でも扱われない

568:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 14:57:33.41 lnpjUvFH0.net
まず、未集計分の違法性について訴訟すべきだな

569:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 14:58:36.49 Ko0va7120.net
>>551
だからー何度再集計しても
「時間の無駄」  トランプ
署名証人出来ないんだもん、犬かよw

570:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 14:59:29.43 KeNXiIxP0.net
>>549
アメリカの弁護士は、金だけ取って真面目にやらんのか?

571:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 14:59:42.30 DSOuNAAw0.net
>>552
人為的な不正を証明出来るならね
再集計自体がそういう事も有るから数え直しますって制度だから再集計で出てきたならやって良かったねで終わり

572:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:00:13.37 EPvXcKEb0.net
>>532
ポッカにしろよ

573:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:00:30.17 Ko0va7120.net
簡単
署名証人やって見せれば一発で解決
やって見せてちょ
まさか犬が投票してるとか?

574:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:00:37.59 lnpjUvFH0.net
>>555
その違法性を捜査したら故意の隠蔽ならさらに隠匿した投票が見つかるかもな

575:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:01:02.37 Ko0va7120.net
>>557
証人 → 承認ね

576:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:01:24.87 DSOuNAAw0.net
>>553
だからそれをやりたいならまず州の裁判所で不正の証拠出して争えって話、そこで証拠なく棄却されたんなら控訴審でも当然成果出ない

577:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:01:32.00 jTWHtiKy0.net
>>554
まともな弁護士はみんな逃げた
ジュリアーニ見てりゃ残ってるトランプの弁護士団のレベルがわかるよ

578:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:02:07.78 Ko0va7120.net
>>560
時間足りないでしょ
上でやるんだよ上で

579:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:02:33.37 DSOuNAAw0.net
>>558
かもね、でも捜査機関が何か見つけた話は無し

580:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:02:50.00 CEek5yL60.net
>>561
そのジュリアーニもトランプ信者向けの記者会見と法廷で言ってること真逆というギャグ

581:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:03:22.48 Ko0va7120.net
>>561
なわけねーだろ
パウエルとか浜崎とか
そもそもバイデンは女の趣味が悪すぎる

582:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:03:45.26 DSOuNAAw0.net
>>562
上でやる為にも控訴審クリアせんといかんのだが

583:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:03:55.73 KFhtCycQ0.net
>>554
そう。(笑)
ジュリアーニは曲がりなりにもトランプの盟友だから最後まで添い遂げると思うけど、リンウッドやらパウエルとか後から乱入してきた弁護士はその類いの輩だと思うぞ?
高い着手金やら報酬踏んだくって適当な訴訟起こしたり、ツィッターとかで吠えるけど、もうトランプに勝ち目が無くなったら絶対逃げるから。
訴訟社会のアメリカの弁護士なんて、そんな奴沢山おるし。

584:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:04:23.22 lnpjUvFH0.net
>>563
もう捜査機関がはいったの?

585:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:04:33.31 Ko0va7120.net
>>566
だから それは地裁がやるんじゃないだろ

586:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:04:33.68 M7Eeva1U0.net
再集計でID確認すらしないとかなんのための手作業だよ、脳ミソ空っぽなのか?
最高裁行き決定やな

587:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:04:52.84 1P4w8S5I0.net
>>561
殺害含めえた脅迫から逃げたのな。

588:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:05:14.00 jTWHtiKy0.net
>>565
シドニーパウエルも大分化けの皮はがれて来たけどな
証拠あるある詐欺だろ

589:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:05:57.99 o+RkLfF60.net
いやいや、未集計の票があった時点で大問題だろw

590:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:06:00.81 fzysLpYI0.net
>>560
>>553
>だからそれをやりたいならまず州の裁判所で不正の証拠出して争えって話、そこで証拠なく棄却されたんなら控訴審でも当然成果出ない
今のままなら
各州で投票結果に対し
州議会が不承認
あるいは選挙人に対して無効を
可決


591:してしまうぞ 州議会は共和党が強いから そうならないようにするには バイデン側が 連邦の査察委員会や調査委員会に 応じて投票用紙のサインや住所や有権資格まで検証するしかない しかし、バイデン側は何もしない 今のままなら下院投票でトランプ再選確実だぞ



592:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:06:00.82 Ko0va7120.net
>>572
それは君の妄想
変態脳に犯されてきてる?

593:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:06:27.79 lnpjUvFH0.net
>>573
そう、すぐ捜査機関が入らないと

594:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:06:30.88 jTWHtiKy0.net
>>571
弁護士なら脅迫されたら法に訴えるべきだろ
トランプはどんだけ脛に傷ある弁護士を雇ったんだよwww

595:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:06:37.05 DSOuNAAw0.net
>>568
捜査したらって仮定の話にアンカーしただけだが?
しかし大統領側が明確な不正の証拠握ってるならとっくに捜査機関が動いてなきゃおかしいけど、お抱え弁護士が記者会見やってる場合じゃねーわな

596:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:07:14.00 Ko0va7120.net
>>574
だからそれは君の希望観測
トランプ側には勝ちが見えてるんだろ

597:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:07:19.60 Z9OXfwhY0.net
オレンジ色→ドミニオン
URLリンク(www.sott.net)

598:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:07:59.10 SZ+ugMYQ0.net
>>570
何のID?

599:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:08:01.39 rczCN6eG0.net
日本はバイデン大統領の誕生を前提に、さらにバイデンが中国への
様々な制裁を解除し、中国が黄金時代を迎えるにあたり、どのように
国としてふるまうか、しっかり考えるべき時期が来ている。
不正選挙だろうが、もうひっくり返る可能性はほとんどないのだ。
現実を受け入れるべきだ。

600:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:08:12.47 dHspHTz10.net
もうCNNや他のメディアは隠蔽に必死という感じ

601:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:08:19.92 DSOuNAAw0.net
>>569
地裁で出た証拠で控訴審は判断、それまでに最低限の物出してないなら最高裁まで行きませんわ

602:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:08:21.83 fzysLpYI0.net
>>568
>>563
>もう捜査機関がはいったの?
激戦州ほど捜査拒否
だから買収されてる選管は承認するが
州議会では投票結果承認されない
12月8日に選挙人無効の可決が議会で出される

603:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:08:54.70 Ko0va7120.net
>>584
日本ではひっくり返ったぞ
詩織嬢

604:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:09:24.92 rczCN6eG0.net
>>583
心配するな。売電が死ぬときは、ウォール街、ソロス、GAFAなどの
大資本家、大メディア、習近平なども運命を共にする。
彼らがおとなしく敗北するはずがない。というか、彼らに勝つことは
至難の業だぞ。

605:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:09:30.87 Ekbi/6Hz0.net
>>569
アメリカの州裁判所の権限は日本の地裁よりはるかに強い
連邦裁判所に上告できるのは基本的に違憲訴訟のみと言っていい

606:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:09:43.89 fzysLpYI0.net
バイデン早く出てきて
州ごとに投票用紙が
連邦の査察を受けいれろや!
今のままならトランプ下院で
決まっちまうぞ

607:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:09:57.33 Ko0va7120.net
>>588
だからー
それは君の妄想だと

608:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:10:01.01 DSOuNAAw0.net
>>574
あーその無駄な可能性の話まだしてるんだ
議会が裁判の判決も無しに投票結果ひっくり返すわけないでしょ

609:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:10:19.64 i1YJvm1m0.net
>>585
承認に州議会の議決が必要な州なんかないって言ってんのに
どこのパラレルワールドの話してんの?
アホですか?

610:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:10:21.90 SZ+ugMYQ0.net
>>589
バイデンにそんな権限ない

611:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:10:30.74 lnpjUvFH0.net
>>578
証拠な押収なら捜査機関の方が優秀に決まってるだろ
大量の未集計がみつかったら捜査に入るべきだわ
入らないなら訴訟で違法性を争って裁判所の捜査でも構わん

612:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:10:36.34 mgd3M/SM0.net
>>519
Updated: October 9, 2020 - 4:49pm
'As fast as we can'
Pompeo says Clinton's private server emails could be released
before election
URLリンク(justthenews.com)
Secretary of State Mike Pompeo announced Friday that
emails from former Secretary of State Hillary Clinton's
private email server might be released
before the Nov. 3 election.

613:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:10:41.21 rczCN6eG0.net
>>589
そうならない。それまでにソロス、ウォール街、大資本家、大マスゴミ、
習近平が、必ずそうさせないように手を打つ。

614:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:11:05.06 fzysLpYI0.net
バイデンが投票用紙の査察を受けいれないなら
バイデンは投票用紙一枚一枚のチェック
されたくないと判断されるぞ

615:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:11:45.61 rczCN6eG0.net
>>597
そんなことをしなくても、大マスゴミ、ソロス、ウォール街、大資本家、
習近平の援護射撃がある。売電は勝つことになっているんだよ。

616:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:11:53.76 3gyCUFfK0.net
>>591
トランプはそれをやろうとしてるけど、当然ながら拒否されたな
トランプ氏窮地、ミシガン州議員「選挙結果の変更理由なし」
URLリンク(jp.wsj.com)
ドナルド・トランプ米大統領からホワイトハウスに呼ばれたミシガン州議会の共和党幹部2人は20日、大統領との会談後、大統領選の同州結果を変更する理由は見当たらないとの見解を示した。トランプ氏は民主党のジョー・バイデン前副大統領の勝利が確定するのを阻止しようと狙っているが、再び障害にぶつかった。

617:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:12:09.47 Ekbi/6Hz0.net
>>590
こんなの基本だろ、基本
少しは勉強してから来いよ

618:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:12:25.15 1P4w8S5I0.net
>>577
脅迫が直接じゃなく 行動としての脅威を常時感じるとかかな。
戒厳令だしたほうが良いだろうレベルらしいし、
今現在マスコミは犯罪者の味方だからな。

619:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:12:51.48 SZ+ugMYQ0.net
>>597
なぜバイデンが出てくる?
州や郡の選管は無視?

620:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:13:00.25 KFhtCycQ0.net
>>562
下級審でゴネて敗訴却下重ねてたら、上にゃ上がれないぞ?
最高裁には提訴じゃなくて、過去の係争過程と審議内容、及び数人の判事の推薦を立てて審議してくれと依頼して、そこで初めて最高裁が審議してやるよ?って決定して初めて提訴が成立するので。審議の内容やら規模も決まってるし。
だからもうその時点で余程泥沼化してない限り判決が下ってる様なもんで、仮にもしもコネとかで裁量上訴のまな板の上に乗っても、前段階で敗訴し続けてれば最高裁は余程の事がない限り、前段階の判決継承するから。

621:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:13:26.34 vq2ZAHDL0.net
バイデン次期大統領、安�


622:{さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/ それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン 日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた 慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟 日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう! アメ豚に儲けさせない! 偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく この姿勢が一番大事 http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html > 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」 > 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、 >日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。 だ か ら 慰安婦問題で日本は得しかしてない。 日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、 韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。 慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった 繰り返す 慰安婦問題で日本は得しかしてない。 . . 397987



623:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:13:31.62 Ko0va7120.net
>>600
選挙も満足に出来ない国の基本って言われてもなあ
イレギュラーばかりじゃん

624:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:13:32.93 DSOuNAAw0.net
>>594
>裁判所の捜査
もはや何を言ってるのやら

625:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:13:45.45 M7Eeva1U0.net
証拠とか逆に大量にありすぎて困ってるまであるからな
その証拠ひとつひとつ精査して一人一人に宣誓供述書を作成してるからめちゃくちゃ時間がかかる
数年あるいは数十年分の訴訟の数があるのにこれらをまとめあげてるパウエルはかなりの切れ者
バイデンの刑務所行きのカウントダウン

626:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:13:53.97 vq2ZAHDL0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局


627:以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い 韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html 傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕 htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622 すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」 http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml チョン流、今度はこんなことまで! ↓ 【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★] 韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう ↓ 【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉 8982798798



628:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:14:05.45 Ko0va7120.net
>>603
だからそれは君の意見

629:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:14:28.85 vq2ZAHDL0.net
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
URLリンク(gofar.skr.jp)
アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)

特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]
ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと
日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
.
277987

630:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:15:16.85 GoR4E/ue0.net
>>570
“秘密投票の権利”でググれ
そのレベルで政治談義してるのがそもそもおかしい

631:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:15:51.42 SZ+ugMYQ0.net
>>607
ありすぎると裁判時間かかってトランプ不利だよ

632:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:16:13.30 Ko0va7120.net
>>611
もしかして
犬が投票してる?

633:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:16:27.99 RoVBDEB/0.net
再集計中にも民主が不正をしていたことが見つかって
もう記事にされてるからなあ

634:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:17:10.89 Ko0va7120.net
>>612
逆なんじゃね?

635:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:17:17.27 Ekbi/6Hz0.net
>>605
連邦裁判所と州裁判所の関係の話なんだが
アメリカの政治体系が中央集権じゃない以上そうなるしかないだろう

636:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:17:40.69 fzysLpYI0.net
>>612
んなことない
12時8日までに選挙人確定しなかったら
下院投票でトランプ再選
州議会は共和党が強い
270いかなければ
下院投票でトランプ再選

637:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:17:43.86 KFhtCycQ0.net
>>574
州議会で選挙人の承認が必要。(笑)
全ての議会で共和党が強い。(笑)
バイデン側の検証が必要。(笑)
何で笑われてるか判んないだろ。そもそも。
本当に自分で考えたり、調べたりもしないただの白痴なんだな。お前?
それも誰かの受け売りなんだろ?
上の三つは「まともなソースで」調べりゃすぐに無理だと判るぞ?

638:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:17:45.22 qxzzmHnX0.net
>シドニーパウエルが「票数を操作した証拠はあり、法廷で証言する証人もいるが、(命を狙われる危険があるため)証人保護プログラムの適用を行う必要がある」と言っている。
こういう書き込みが前スレだったかにあったけどパウエルが本当にこんなことを言ったのかな?

639:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:17:51.80 Bd/jrFe40.net
>>613
“秘密投票の権利”と言われて自分が何を指摘されてるのかわからない時点で恥ずかしいと思えないとダメ

640:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:17:56.48 I92hLh330.net
>>613
犬どころか牛や豚まで投票してる

641:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:18:13.51 bZrlZOve0.net
州裁判所で州最高裁まで一切証拠出てないのに連邦最高裁で戦えると思ってる奴はいまだに多いよな

642:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:18:20.54 Ko0va7120.net
>>616
いやいや
ダメだろ
選挙も満足に出来ないとか

643:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:18:47.69 DSOuNAAw0.net
>>615
トランプ不利だよ
選挙の紛争は選挙人選定の日までに解決が原則、怪しいだけで選挙人の承認は止まらない

644:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:18:54.21 jTWHtiKy0.net
>>615
12/8までバイデン獲得の選挙人を270以下にできなければトランプの負け

645:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:18:54.56 Ko0va7120.net
>>620
図星みたいねw

646:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:19:10.46 dHspHTz10.net
民主党は大規模な詐欺やって開き直り被害者ぶるって
サイコパス率はアメリカのほうが高いのかな?

647:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:19:37.18 M7Eeva1U0.net
しかしほんとに神と悪魔の戦いみたいに壮大になってきたな面白い

648:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:20:05.48 U0J0AFnE0.net
>>614
いくら不正をしても投票結果が承認されればバイデン側は問題ないんだよ
今回これでバイデンが大統領になれば、不正ありきの選挙が横行することになるね

649:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:20:09.95 1P4w8S5I0.net
>>612
1月までに決まらなければ 下院が大統領を決め、上院が副大統領を決める。
つまり敗北者・裁判・各州議・上院・下院っが納得する選挙結果を出せないと
上院下院を押さえた側の勝ちとなるルール。
普通はこんな怪しい民主主義の敵みたいな戦いをしないから負けたほうは敗北宣言できるが
こんなくずな戦いしたら 


650:敗北宣言できない。



651:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:20:30.63 ABg8mIkF0.net
>>598
マジで民主党の応援団は不正選挙なんてなかったと思ってるからな。
あれだけ証人出てきても疑わないほうがバイアスかかってるって思うけどな。

652:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:20:36.27 Bd/jrFe40.net
>>626
バカだなぁ
自分が今周り全員からバカだなぁと思われてる事になんで気づかないの?

653:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:20:44.90 Ko0va7120.net
>>628
ロリペドを大統領にとか
アメリカ狂ってるからなあ

654:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:20:47.07 rczCN6eG0.net
>>617
それまで何かの手を打つだろうね。
バイデン、民主党幹部、ウォール街、ソロス、大資本家、大マスゴミ、
習近平、彼らはトランプ再選されると、壮絶に復讐されるからね。
ただ、救いはCIAがバイデン側だということ。これは、とてつもなく大きい。

655:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:20:49.18 jTWHtiKy0.net
>>628
前代未聞のキチガイ大統領とカルト信者が大暴れしてるというのが正しい
ほぼ断末魔になってるけど

656:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:21:22.57 3XJQ5d9E0.net
だめで元々
トランプじゃなくてもこの集計おかしいわ、と思ってる人が6割いるわけだし
それに対して闘ってくれたのはまさに民意に沿った民主主義に則ったやり方
トランプは4年後のリベンジに向けて
選挙運動を始めるべき
不正な大統領の椅子などバイデンにくれてやれ

657:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:21:36.56 hC526QF40.net
>>1
みんなもちつけ
20年前はもっと静かだったはず
URLリンク(www.youtube.com)
バイデン押し異常

658:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:21:38.84 U0J0AFnE0.net
>>633
バイデン支持者にしてみたら神様みたいな存在なのだろう

659:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:21:44.29 Ko0va7120.net
>>632
それは君だと思うよ
犬に投票させてない証拠を出しなさい

660:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:22:08.19 SZ+ugMYQ0.net
>>617
裁判で選挙人確定止めさせるためには、判決で仮執行宣言必要
くだらない証拠並べればそれだけ時間かかる
仮執行宣言つかなければ高裁最高裁に上訴してる途中でも州の確定は止まらない
ちなみに下院選挙になった場合、共和党が占める4つの州がトランプに投票しないと言ってる
理由はこんな汚いことやるのは民主主義の破壊だから

661:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:22:08.21 rczCN6eG0.net
>>631
不正選挙はもはやあったと言わざるを得ないだろう。
だが、それでも覆らないと思う。そして、多くのアメリカ人も、それを
受け入れさせられるだろう。

662:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:22:40.38 La9dz2kz0.net
おいおい
ジュリアーニが証拠を見つけてくれるんじゃなかったんかい

663:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:23:17.18 i1YJvm1m0.net
>>639
バカだなぁ
投票用紙に“私は犬だワン、投票するワン”て書くとこあんの?
一枚一枚投票用紙指紋でも取って誰が投票したかしらべるんかねアホですか?

664:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:23:24.61 1P4w8S5I0.net
>>634
CNNは倒産すんぜん?ってくらいリストラしてるらしい。

665:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:24:09.44 rczCN6eG0.net
>>644
CNNだけじゃない。大手マスゴミがそろってバイデンを大統領にしようと
強い決意のもと選挙に臨んでいるのだ。

666:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:24:40.02 qxzzmHnX0.net
>>597
調べる必要があれば選管当局が調べるだけで、
バイデンが受け入れるかどうかは何の関係もない。

667:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:24:48.11 Ko0va7120.net
>>643
だからー
誰が投票したかが問題なのよ
証明してちょ
お前投票したことあんの?
確認とられなかった?

668:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:25:07.81 fzysLpYI0.net
>>618
州議会が共和党が強い地域では
連邦法に基づいて
選挙に不正があったと議会が認めれば
州議会が選挙人を選ぶことができることになっている。
ちゃんと調べろ アホ

669:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:25:17.61 bZrlZOve0.net
というかトランプって過去にも取り巻きが偽証罪やら法廷侮辱罪やらで有罪になる事例が続出してるのに
宣誓証言が出たから勝ったなガハハとか言ってる奴は今後現実が見えてきたどうするつもりだろうな
ペンシルベニアのクラウドファンディング郵便局員あたりが偽証罪第一号になるのかなぁ
あいつはもう反する物証が出すぎてダメポ

670:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:25:34.31 MSML6LEC0.net
再集計したらもっと差が開いちゃいましたって展開希望

671:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:25:36.30 Ko0va7120.net
>>645
穴繋がりなのかな?

672:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:26:02.03 i1YJvm1m0.net
>>647
だから誰が投票したかわからないようにしてるのが秘密投票の権利やろがいね
調べようなんかないって言ってんの
バカですか?

673:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:26:09.18 jTWHtiKy0.net
>>641
だからー不正は毎回かならずあるの
日本だって選挙のたびに違反者が逮捕されてるだろ
それが選挙結果を覆す大規模かつ組織的な犯罪と示さなければダメなの

674:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:26:21.15 h2GKhLKr0.net
>>401
悪あがきがひどすぎて、退任後のペナルティのレートを自ら上げている件
トランプ自ら恩赦のチャンスを握りつぶした結果、訴訟祭りで破産まったなしとなり、
あげくロシア亡命を企図して拘束されるなんて展開になりそう。一族郎党は散り散り…

675:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:26:29.50 3XJQ5d9E0.net
どの集会でもガラガラなバイデンが7800万票集めること自体が不正
まあ、マスコミと民主党があれだけ愚民を洗脳して不正な郵便投票の手口を使ってバイデンと書かせた以上、バイデンにチェックが入ってるのは仕方ない
トランプは不正なしでマスコミや新聞のバックもなしに7300万票とった
これは事実上はトランプの勝利
汚いやり方で勝った大統領なんてアメリカの汚点になるだろう

676:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:26:35.86 rczCN6eG0.net
>>651
知らんwwww
まあ、現実は民主党と習近平が大金をつぎ込んで、大統領選をバイデンに
するために様々な工作を行っているんだろ。マスゴミは収入が苦しいから、
簡単に人民元で買収されちまうんだ。

677:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:26:48.82 Ko0va7120.net
>>652
だからそれはマズイでしょ
俺が都議選で投票していいの?

678:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:26:51.02 Z8i9mg5b0.net
>>639
いくらアメリカが自由だって言っても住民情報は管理されてるよ社会保障番号とか免許証番号とかあるし国民総背番号制やってる国だよ?

679:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:27:09.26 hC526QF40.net
つか、不正があったとかなかったとか言い合う必要あるのか?
素人目に見て不正ありあり真っ黒に決まっているだろうに

680:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:27:44.45 wQs9vsTS0.net
>>622
そもそも州の裁判所と連邦裁判所の区別すらついてない奴が多いような
州の裁判所は日本の地裁みたいなもんだと思ってるっていう
最低限の知識がないと話が噛み合わない典型というか

681:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:27:55.11 KFhtCycQ0.net
>>585
だからねぇ…州議会で投票結果の承認なんてない、仮にあったとしても(あると言うなら実例出せ)
投票結果通りに承認するからな。
州議会と選挙人集会は全く関係ないんだから…
それなら過去の選挙で選挙の勝者と州議会の優劣が逆転してた場合、例えば共和党候補の勝利が確定したけど、州議会が民主党だから拒否して民主の選挙人が選ばれたとか、そんな例一度だってあったか?
それならそもそも大統領選挙の意味ねーだろ?

682:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:27:55.57 Ko0va7120.net
>>656
この結束力は
穴以外にはないと
俺は睨んでる

683:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:28:13.40 2lOjPQXL0.net
もうダメだあ😵

684:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:28:17.34 hC526QF40.net
>>645
穴で買収されたの?それともお金?

685:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:28:26.50 SZ+ugMYQ0.net
>>648
>州議会が選挙人を選ぶことができることになっている。
それ違う
合衆国憲法や州法にも書いてないから、できるはず とトランプ側が言ってるだけ
それに対し州の共和党はそんなのできないと言ってる
当たり前じゃん
投票結果無視して州議会が勝手に勝者変更したら将来民主党議会が強いとこで共和党大統領候補勝っても同じことされる
連邦最高裁行っても却下される

686:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:28:31.05 DSOuNAAw0.net
>>648
それを認める為の判決だって話をしてるんだよ
言葉の上じゃ議会がってなってるが現実の運用として公式な認定も無いのに不正認定して覆す事はまずありえない

687:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:28:46.27 Ko0va7120.net
>>658
だったら証明しなさい
出来ない段階でアウチ

688:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:28:47.25 rczCN6eG0.net
>>662
いや、国際資本の意志という方が大きいと思う。
資本の意志が、バイデンを大統領にし、トランプを落とそうとしている。
不正はすべて資本主義の暴走という形で行われている。

689:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:29:33.50 1P4w8S5I0.net
>>647
差出人の名前のない郵便投票もカウントされたっていうからな。
その時点でもうダメだろw
日本の場合 有権者に選挙はがきが届く
投票所にはがき持参で投票に行く。
はがき没収・有権者名簿に来場チェックされるのと引き換えに 投票用紙をもらう。
その場で 記名・投票
投票後 支持政党記名・投票
投票後 裁判官信任投票。

690:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:29:41.36 rczCN6eG0.net
>>664
間違いなくお金でしょ。大金を払ってもトランプを落としたいのが、
国際資本、ウォール街(そのリーダがソロス)、習近平なんだから。

691:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:29:44.80 fzysLpYI0.net
トランプが合衆国法典第28編第42節に基づき
「連邦裁判官を係争州に巡回させる」という前代未聞の裏技を発動

驚いたのか、ペンシルバニア州の反トランプ弁護団が撤退を表明する

↑これみろ
金で買収されてる知事や選管なんて
一発で罷免できるぞ

692:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:29:54.20 3XJQ5d9E0.net
>>645
パックンとやらがアメリカの新聞は中立だ、とか言ってたよね
なんでああいうこと平然と言うんだろう
だからあのアメリカ人見るのもやだ
偶然仕方なく見てしまい後悔する

693:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:29:54.83 i1YJvm1m0.net
>>557
だからバカだと思われてるんだよ
もちろん投票用紙受け取ったときには封筒りなんなりのサインと有権者登録時のサインの照合はするに決まってるやろ
しかし投票箱に投函されたら終わり
もう誰が投票したかなんかわからないようになつてるに決まってるやろ
そんな事もわからないで政治談義してるのがバカだっていってるんだよ
お前のレス読んでる全員がこのバカ何って思ってるよ

694:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:30:23.15 Z8i9mg5b0.net
>>667
なんでそんな あ た り ま え の事俺が証明せなならんのだ?

695:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:30:33.28 M7Eeva1U0.net
トランプって歴代大統領の中でもダントツ人気あるんじゃないかね
仮にまともなメディアだったらさらにトランプ人気は高かった可能性すらある

696:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:30:40.90 8EjAUiWU0.net
>>627
食うか食われるかって国なんでしょ
北米も南米も根っこは同じなんだろ

697:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:30:57.52 Ko0va7120.net
>>668
バイデン、民主党の思想は資本主義には程遠いと思うんだけど
維新と同じで全体主義だろ民主党

698:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:30:59.15 zRSTz26r0.net
>>648
トランプのツイートばかり信じてるとバカになるぞ

699:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:31:21.23 U0J0AFnE0.net
>>645
主要メディアのニュース�


700:ヤ組でまったく同じコメント流してたのはメッセージだろうな こんな連中に勝つのは難しいだろう



701:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:31:25.88 XMIE34gc0.net
>>659
日本戦前の隣組じゃねーんだから
あの人やってますだけで罪に問えると思ってんのか
法治国家だぞ
証拠がなけりゃいくら怪しいと言い立ててようが無理

702:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:31:37.59 bZrlZOve0.net
連邦法には「州で定めた方法で選挙人を決めてね」としか書いてないから
投票を完全無視して州議会が勝手に選挙人を決めてきたとしても連邦法には違反しない
でも当然州法には選挙人の投票で決める制度が定められてるんだから州法には違反する
仮に州の共和党議員が全員糖質になって投票結果を反故にしたとしても、州裁判所に差し止め訴訟起こされることになるよ

703:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:31:41.21 oYrLbwrP0.net
アホか
この州が糞まみれに支配されとんじゃ
いずれわかる

704:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:31:41.31 z8yIDzcp0.net
とにかくインチキ集計機の疑惑はハッキリさせてほしいね
アメリカだけじゃなく
これからの民主主義国の選挙全てにおいて
結果を疑わなきゃいけなくなる

705:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:31:57.84 Ko0va7120.net
>>674
ジョージはそれが出来てない

706:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:32:32.06 rczCN6eG0.net
マスゴミの横暴は日本だって同じだ。正力松太郎、広岡知男、
渡邉恒雄の政治への介入は露骨だったろ。トップだけじゃない。
田原総一朗、筑紫哲也なども政治を動かす力を持っていた。
資本もそうだよな。アメリカもだが、日本だって最大企業のT社が
田村厚生労働大臣をロビーとして送っている。
>>677
確かにバイデンの公約はそうではない。そんなもの、大統領令乱発で
いくらでも覆せる。

707:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:32:52.94 1P4w8S5I0.net
>>665
選挙人って 実は選挙結果をむしして反対のひとに入れることが可能で 実績ありw
そして選挙人・選挙の不正がありそれを承諾できそうもない場合に議会が決めることができる。
前提が間違ってるんだわ。
選挙が不正だったら 議会が判断して決める。

708:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:33:04.91 U0J0AFnE0.net
>>648
ジョージアの州議会は共和党が強いけど、
規定通り選挙人を決めることにした

709:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:33:15.07 fzysLpYI0.net
>>660
もしも広範囲な不正投票があると
司法が判断したら直接連邦裁判所が
判断するぞ
中国共産党から便宜を受けて
不正選挙に加担したら 国家反逆罪でグアンタナモ行きだから
判決まで早いぞ

710:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:33:32.13 Ko0va7120.net
と言う事で
あとは頼むぞ忙しい
トランプバンザイ ロリペド 詩ね

711:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:33:57.18 qY+xw3+d0.net
>>681
選挙後、選挙人選定前に州法改正して無効化しちゃうって手はどうだろう

712:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:34:01.18 KFhtCycQ0.net
>>648
ほほう、それはどこの州?
具体的に述べて。あとその州法とやらも?
つかそんな州民の権利奪う州法勝手に作る共和党半端ねーな。(笑)
大紀元やらツィッターやらワシントンタイムズ以外でね?

713:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:34:04.54 DSOuNAAw0.net
>>671
何言ってるか自分でわかってないでしょ?

714:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:34:12.13 qxzzmHnX0.net
>>671は何を言ってるの??

715:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:34:14.92 rczCN6eG0.net
>>688
そんなこと、あるわけないだろ。
言っておくが、中国共産党だけじゃないぞ。バイデン、民主党幹部、
ソロス、ウォール街、大資本家とてグアンタナモなんて行きたくないから、
命を懸けて反撃してくる。必ずこれからな。

716:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:34:23.00 +FwDojeG0.net
>>651
みんな穴兄弟w

717:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:34:29.94 jbfdPdAk0.net
>>683
手作業の集計でも同じ結果なんだからドミニオンガーは無理だな

718:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:34:30.62 O8NH4C2O0.net
もう不正再集計なんて どうでもいいよ。

719:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:35:02.20 T8SXkCYk0.net
トランプ、莫大な金を出しただけか
馬鹿かよ

720:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:35:06.44 u98sWkZs0.net
>>601
とりあえず病院行け

721:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:35:26.68 SZ+ugMYQ0.net
>>686
>そして選挙人・選挙の不正がありそれを承諾できそうもない場合に議会が決めることができる。
   ↑
まず不正があったという判決から出してみな
選挙結果を覆すような大規模な不正じゃない限り通らないぞ

722:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:35:45.30 Z8i9mg5b0.net
>>684
まさかとは思うけど アメリカに入国した外国人が 「うぃーっす俺今日からアメリカ人でぃーっす!よろぴこ!」
て言えば国籍取れるとでも思ってる。?

723:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:35:54.70 rczCN6eG0.net
>>698
お金で勝負するなら、ウォール街、米資本家、習近平から大金が
出てくるバイデンに勝てるわけがない。

724:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:36:02.45 RKVSXjmA0.net
>>655
どう考えたってあり得ないよねー
マジでいい争いしているのバカみたい
つか、マジになってるのバイデン信者?

725:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:36:08.30 fzysLpYI0.net
連邦裁判所が今回激戦州では出向いて
直接判断下すらしいから
トランプ極秘情報解除の上で連邦裁判所に提出、ジュリアーニの宣誓供述書に基づいた
証人で中国共産党から便宜を受けて有罪になれば
グアンタナモ行きだからな

726:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:37:29.38 fzysLpYI0.net
連邦裁判所が今回激戦州では出向いて
直接判断下すらしいから
トランプ極秘情報解除の上で連邦裁判所に提出、ジュリアーニの宣誓供述書に基づいた
証人で中国共産党から便宜を受けて有罪になれば
グアンタナモ行きだからな
今回は選管全員逮捕
州知事逮捕だろうな

727:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:37:40.18 RKVSXjmA0.net
>>680
ここで法律とか大冗談に構える必要あるの?
そんでここ日本だし、米国選挙に関係ねーしw

728:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:38:04.67 3XJQ5d9E0.net
まあ、バイデンに投票した連中がいかにアホで狂暴か1月20日の就任式でわかるわ
なぜか目をギラギラさせた黒服集団が目立ちましたとさ、で
あとは洗脳された愚民がなぜか就任式なのにトランプを追い出してやった!とトランプへの罵詈雑言と残忍に笑いまくる
異様な就任式になるだろう

729:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:38:06.62 SZ+ugMYQ0.net
>>704
こうやってデマ広がるんだよなw
それは州の最高裁から上訴された場合に審理する裁判所であって
州の裁判官が変わるわけじゃない
連邦最高裁と州最高裁の間に1つ置かれただけ

730:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:38:24.26 qY+xw3+d0.net
>>660
日本の地裁みたいなもんだと思っていたとしてもだ。
日本の裁判所だって証拠無しで下級審で棄却された控訴、上告が認められるわけねーわな

731:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:38:44.00 DSOuNAAw0.net
>>705
なんか‥言葉をちゃんと理解してない人がなんとなく語句並び立てて文章作るとこうなるんだねえ

732:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:38:51.27 rczCN6eG0.net
>>655
>>703
追い詰められているのはトランプ側。どう考えても、金が無限に湧いて出る
バイデンに勝てないし、時間がたてばたつほど困難になる。
おそらく裁判も殆どが不発に終わるだろうし、万が一裁判が進む傾向が
あれば、暗殺、脅迫、買収などの手を使って潰すはずだ。
何度も言うが、バイデンはウォール街、大資本家、習近平から無限に
資金が投入されるから、極めて有利なのだ。ついでに、CIAもバイデンの
味方だしな。・

733:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:39:09.57 XMIE34gc0.net
>>706
アメリカだから余計、お前の主張するような事はない
というトンチンカンさを強調するために
隣組出したんだが、それすら理解できんのね

734:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:40:07.


735:34 ID:ffpFE5bx0.net



736:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:40:10.84 rKwHvqDg0.net
>>644
資本主義や民主主義からルールチェンジしようとういう段階なんだから
経営なんてどうでもいいんだよ
既存のメディアは今まで築いてきた地位を利用して権力者に媚びを行っている所
視聴者なんて釣った魚なんで無視してオケ

737:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:40:27.92 rczCN6eG0.net
トランプはCIAを把握し損ねた段階で、終わったんだよ。
あとは、金と暴力でいくらでも不正をし放題。

738:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:40:57.37 z/Qaa0bn0.net
>>670
穴の方がローコストで効果抜群だよ
うちの社長は中国に行ってハニトラされてる
たいした女じゃねーのに、ばっかじゃない

739:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:41:08.57 ffpFE5bx0.net
>>715
全世界にそれがバレたわけだが
もうトランプ関係なくね?w
アメリカ=インチキ民主主義国家w

740:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:42:17.04 rczCN6eG0.net
>>717
誰もそれを言う勇気なんてないよ。
ユーラシアなら、人民解放軍のパキスタン人傭兵、イラン人傭兵を
送り込むぞ、と脅せば終わりだし。

741:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:42:32.34 TlKgb3NR0.net
トランプ大勝利とかバイデン逮捕とか言ってる人に聞きたい
QFSブロックチェーンはどうなったの

742:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:42:45.07 ffpFE5bx0.net
>>718
いま言ってるじゃんw
世界の何人相手にすんだよw

743:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:43:07.32 z/Qaa0bn0.net
>>673
そんなの無効票に決まってるだろうに、何マジになって議論しているのかバカだろ

744:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:43:27.88 ZRnQGfn/0.net
通例なら各州知事がそれぞれの州の一般投票結果を承認し、
連邦議会と情報を共有する。しかし今年に限っては、
一部の学識者は、一般得票数が非常に接近している州では
知事と州議会が異なる投票結果を提出しようとするシナリオを予想している。
ペンシルベニア、ミシガン、ウィスコンシン、ノースカロライナといった激戦州は
いずれも知事が民主党、議会は共和党が握る。
法律専門家によると、判定に食い違いが出た場合に
州議会が知事承認の一般投票結果を受け入れるべきか、
その州の投票結果自体を無効にすべきかはっきりしていない。

745:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:43:49.82 mgd3M/SM0.net
今回のジュリアーニ弁護士の会見で、
ジョージ・ソロスが何をやっているのかの説明があった
すごかった

746:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:44:02.77 ffpFE5bx0.net
>>721
ところがサインが違っても
集計に通す州法をつくってる州があるわけだよw

747:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:44:18.99 yXExFmCo0.net
だから、ただ数え直しても意味無いって言ってんのにさ

748:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:44:40.69 rczCN6eG0.net
>>720
中国の力を借りて、選挙を受け入れない人たちを世界単位で弾圧
するんだよ。人民解放軍のパキスタン人傭兵、イラン人傭兵はいずれも
屈強で忠誠心に厚く、中国のためなら喜んで自爆攻撃をする、恐るべき
奴等だ。

749:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:44:53.37 qxzzmHnX0.net
>>686
前回の大統領選挙でトランプ側で2人、ヒラリー側で5人の造反者が出た。
合計7人は史上最多だが、どの人もトランプ・ヒラリー以外の人に入れている。
当然のことながら選挙結果には何の影響もない。
他の候補に入れることもできるなんて話を持ち出しても現在の状況とは無


750:関係。



751:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:46:04.08 o5wSRlNy0.net
257ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:28:08.42ID:NXdkXkVi0
さっき会見内容をめちゃくちゃシンプルにしたのをもう一回貼っておく
これで証拠が~をやる奴は理解力がないか工作員かだよ
めっちゃ不正の証拠あんねんっていう証言してんねん
「君らは善良なアメリカ市民が嘘ついてると言うんか?実名出してこれから白い目で見られるかもしれんのに勇気出して告発しとるんやで」
っていうか何でアメリカの投票がドイツみたいな外国で集計されてんねん?しかもやってんの民間企業やぞ
ソロスの息がかかった奴が経営陣の会社やアンティフアとメールやり取りしてんのもバレ取るぞ
これは国防上めっちゃ深刻な問題やぞ
んでそれ追及するのがメディアちゃうんかい?フェイクフェイクろくに調べもせずに喚いてんちゃうぞお前らの仕事やろが
証拠はあるんですか?
そんなもん何でここで見せなあかんねん裁判や裁判
429ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:37:58.26ID:jSXn5Rkk0>>494
ジョージ・ソロスは、ハンガリーブダペスト生まれのハンガリー系ユダヤ人の投資家、慈善家。
ハンガリー名はショロシュ・ジェルジ。
天才投資家として知られ「イングランド銀行を潰した男」の異名を取る@ ウィキペディア
生年月日: 1930年8月12日 (年齢 90歳)
90歳のジジイにアメリカは操られてるのかよ

752:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:46:10.29 ffpFE5bx0.net
>>726
だから何人を相手にすんだよww
いままで60億人相手に
「アメリカは世界に自由と公正を守る
民主主義のリーダーだ!
だからちょっかいだしても黙ってろ」って
スタンスだっただろ
バイデンが勝った瞬間に60億人が
アンチアメリカになるけどw

753:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:47:13.74 jTWHtiKy0.net
>>686
選挙人の造反は連邦最高裁で無効って判決が出てるから無意味だよ

754:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:47:26.57 rczCN6eG0.net
>>729
そんなにならない。売電はリベラルに大人気だから、せいぜい
20億人だ。国単位でも、50前後だ。それなら、中国の人民解放軍、
ロシア軍、パキスタン軍、イラン軍を動員すれば、十分弾圧可能だ。

755:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:47:45.98 RKVSXjmA0.net
>>711
そのうちにジョージソロスのドル資産が全部凍結されるから見てろw

756:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:47:47.35 dd+slt3V0.net
廃棄した票とか探さずに手計算しただけだろ?あほくさ

757:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:48:10.42 ffpFE5bx0.net
>>731
俺リベラルだけどw
偽リベラルのバイデン米民主党なんて
もう一ミリも信用してないぜ?

758:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:48:11.64 kk7PdAvc0.net
トランプは署名をしない再集計は意味ないから、連邦裁判所に直接訴えるらしい、。
証拠は山のようにあるらしい。

759:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:49:11.91 1BNWXVd10.net
しかし5800票未集計とは大雑把にも程があるw
日本じゃ考えられんw

760:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:50:24.62 ffpFE5bx0.net
不正票を手作業で集計したって意味ないしなw
ドミニオンを調査もしないのに不正はないとか言い張ってる連中の
滑稽さったらないわ
そんだけ必死なんだろうけどw

761:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:50:41.55 DSOuNAAw0.net
>>728
国防上の話ならジュリアーニじゃなくてFBIなり軍の出番だからなあ、そこら辺が動いて何か結果が出た話はまだ見てないな

762:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:50:45.90 RKVSXjmA0.net
>>683
もうはっきりしてるじゃん
アメリカのことはアメリカに任せて日本でこの不正投票が使われてないか
徹底して警戒ね
つか、ここまではっきりしていて不正がないとか言ってるやつ、アホじゃん
もうド素人にもわかる真っ黒

763:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:51:05.56 jTWHtiKy0.net
>>735
即棄却だな
署名確認は開票時のみ
開票済みの票は再集計では署名確認できない
これはどこの州も一緒

764:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:52:09.83 ffpFE5bx0.net
>>739
日本はこれまで大衆向けにはSNSとメディア工作だけで足りたからなw
これから使うかもしれん

765:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:52:31.38 RKVSXjmA0.net
>>682
ホントだよね
マジで否定してるやつ、頭がおかしいか変な宗教に毒されてる

766:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:53:02.57 rczCN6eG0.net
>>728
渡邉恒雄も90歳で「読売ジャイアンツ所属選手による野球賭博問題」を
安倍首相に仕掛けられ失脚するまで、日本を操っていた。

767:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:53:47.83 ZRnQGfn/0.net
今回の大統領選の選挙人投票は、2020年12月14日です。もし、この日までに
法廷闘争の決着がつかなければ、下院の出番となります。

768:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:54:20.77 RKVSXjmA0.net
>>696
もう、状況証拠真っ黒じゃん
裁判には物的証拠が必要なのかもしれないけど、我々素人には
状況証拠で十分だよ
もう真っ黒お腹いっぱいw

769:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:54:29.30 i1YJvm1m0.net
>>721
お前そもそも選挙した事ないやろ?
どこの世界に投票用紙で誰が投票したかわかる仕掛けついてんの?
北朝鮮か?
そしてお前のはアホか?

770:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:54:44.37 rczCN6eG0.net
>>744
必ずウォール街、大資本家、大マスゴミ(ブルームバーグがリーダ)、
習近平らがこの日までに決着をつける。どんな手を使ってもな。

771:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:54:50.56 DIzJs7g30.net
北チョン
中ゴキ
欧州
がバイデン ハリスを舐めてかかるのは確実
😷ゴホゴホ

772:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:54:56.99 ffpFE5bx0.net
>>744
もうそんなのどうでもいいんだよ
海外のドミニオンが火を噴いて炎上してんだから
アメリカ戦争マターだろw
選挙そのものがすべて無効だよw
そういう憲法ですわ

773:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:55:35.54 rczCN6eG0.net
>>748
北チョンはともかく、中国はバイデン政権を操縦する立場だし、
欧州もバイデン政権を歓迎するだろう。

774:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:55:44.77 DSOuNAAw0.net
>>744
決着が付かなければ選挙人が確定しますの間違いな
法廷闘争やってりゃ選出されないならその時々の議会勢力次第で投票を無意味に出来るだろ

775:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:56:00.60 SZ+ugMYQ0.net
米連邦最高裁は6日、大統領選挙において州の一般投票で勝利した候補者に投票することを選挙人に義務付ける権限を州に認めた。
大統領選挙人は州の一般投票の結果にかかわらず、自分が望む候補者に投票する権利があることが合衆国憲法で認められているとの主張2件を、最高裁はいずれも全会一致で退けた。トランプ大統領が再選を目指す11月の選挙は、結果の正当性を巡って騒然とした状況になることも予想されるが、今回の最高裁判断はそうした懸念を和らげる可能性がある。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

776:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:56:05.27 dDdTl+BK0.net
再々集計が来る予感

777:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:56:16.30 ffpFE5bx0.net
ドミニオンを連邦最高裁にもっていくが
そこで否決されたら
トランプが戦争マターにするだけだろ

778:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:56:33.02 jTWHtiKy0.net
>>739
不正はあるだろ
それはどの選挙も一緒
今回も今まで同様逮捕者が出るだろう
ただしそれがバイデン陣営による組織的なものだとか、選挙結果を覆す大規模なものだと�


779:「う証拠はない



780:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:57:05.99 z/Qaa0bn0.net
>>694
アメリカってそんなに弱くないよ
最後は厳戒令でぜーんぶひっくり返されるから、今の茶番劇は
民主的政治の範囲でどこまで自浄能力があるのか試されているだけ
つまりプロレスのマイクパフォーマンスの状態w

781:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:57:30.19 ffpFE5bx0.net
>>755
本丸のドミニオンを調べてないのに
不正はない、証拠はないとか
もういいからw
最高裁が選挙無効にしなかったら
トランプが戦争に持っていくだけだ

782:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:58:09.58 18zWAXN40.net
上念ケントKAZUYA
トランプが勝ってこいつらが奈落の底に落ちるのを早く見たい

783:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:58:50.47 rczCN6eG0.net
>>758
彼らは落ちないよ。
おそらく、渡瀬裕也も不正は読めない、という理由から落ちない。

784:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:59:17.48 jTWHtiKy0.net
>>757
米軍がサーバー押収したとか信じてるやつ?

785:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 15:59:22.72 XMIE34gc0.net
>>745
素人じゃねえ
ネット脳の底辺と自覚しろ

786:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:00:15.48 ffpFE5bx0.net
>>760
集計サーバーはあるんだからw
不正を調べるときは押収するわけじゃん
押収してなければ、調べてないわけだから
おたくもう無理だよw

787:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:00:18.40 18zWAXN40.net
これだけの証拠が出ていて読めないんだったらただの無能だわな

788:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:00:57.94 Vyy/BSeL0.net
関係ないよな
下院選挙に持っていくのは確定だし

789:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:01:15.69 RKVSXjmA0.net
>>724
もう素人にはバカらしくてつきあえないよね
アメリカの選挙は腐ってる
これ、素人の結論
日本は腐った選挙やるなよ!!

790:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:01:50.27 ffpFE5bx0.net
こんなのすぐに戦争マターにしてもいいのに
最高裁にもっていくあたり
トランプはやっぱ戦争嫌いなんだわなw

791:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:01:56.53 b/KDUKOY0.net
もうみんなどうでもよくなってるよ

792:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:02:32.18 i1YJvm1m0.net
>>762
じゃあそれでいいやん
サーバーの中にはもちろん動かぬ証拠残ってるやろ
そしたらそれを証拠に集計無効を訴えればいいやん
別にジョージアだろうがウィスコンシンだろうがバイデンが勝とうが負けようが無視しとけばいい

793:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:02:40.00 k55wDhmR0.net
ドミニオンに期待してる人まだいるんだw

794:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:02:40.61 hV7qTcpM0.net
知事と判事はグアンタナモ行きかぁ

795:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:03:17.70 sw0iYXty0.net
まあ、バイデンが次期大統領だよ。
結局ね、民主主義における投票ってのは、最後には絶対なのよ。
不正があったなら、バイデンが大統領になってからでも間に合うし。
トランプはゆっくり不正を暴く裁判をすればいいと思うよ。
遅延戦術は悪だけど、
遅延戦術と関係なく裁判するのは、
誰も否定できない。

796:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:03:26.54 ffpFE5bx0.net
>>768
押収してるんだろw
してなきゃ調べてないのに不正はないと
言い張ってる「海外スパイ」が
あぶりだされるだけで
そいつら国家反逆罪で終身刑だよなw

797:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:03:31.30 18zWAXN40.net
1月20日まで持ち込めばトランプペンス政権継続確定だからな
そのために1月5日のジョージア上院選が重要
まともなら共和が少なくとも1つは取る赤い州だが
またドミニオンを使ってくるかもしれないから気をつけろよ

798:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:03:34.71 ZRnQGfn/0.net
各州は12月8日までに選挙結果を最終確定させ、
大統領選挙人が同14日の公式投票に臨む。
トランプ陣営は東部ペンシルベニアや西部アリゾナなどの激戦州で
集計作業をめぐる複数の訴えを起こしており、
いずれの候補も選挙人538人の過半数となる270人を確保できないまま、
投票を迎える恐れが指�


799:Eされる。 議会が選挙人投票の結果を確認する1月6日までに結果が確定しないと判断された場合、 合衆国憲法修正12条の規定に基づき、 来年1月3日に招集される新議会で下院が大統領を、上院が副大統領を選ぶ。



800:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:04:22.79 jTWHtiKy0.net
>>762
そもそもサーバー押収ネタを拡散したゴーマート下院議員は「ドイツ語でそうツイートしてる人がいた!よく知らないけど」と言って自分のツイート削除して逃げたんだが
よくそんなの信じてるな

801:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:04:26.86 /7qxP+Yf0.net
宣誓供述書をだした郵便局員さんは身元がバレて
証言を撤回したとフェイクニュースを流され郵便局からは解雇された
証人とか証拠を出せと言われてだしたらこうなる
連邦最高裁判所以外でほんとうの証拠をだす意味がない
むしろ連邦最高裁判所で決着をつけるのだから証拠を少なくして州の高裁などはすぐに敗訴するほうが戦術としては正しい
どうでもいい途中の裁判所はすぐに負けて本命の連邦最高裁判所だけまじめに弁護をする

802:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:04:55.72 RKVSXjmA0.net
>>728
ソロスってアジア通貨危機招いたやつだろ
あの時点で経済犯罪者として摘発して牢屋に入れておけばよかったんだよ
犯罪者を野放しにしておくからここまで増長したんであって

803:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:05:14.26 ffpFE5bx0.net
>>775
ドイツで云々なんて俺は一言も言ってないがw
押収してないのに不正はないと言い張ってるやつは
海外スパイで終身刑確定だなって
言ってるだけw

804:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:05:25.21 sw0iYXty0.net
>>773
確かに、軍をホワイトハウスに待機させて、侵入者を排除するよう命令すれば、
物理的になんとかなるかもしれないね!

805:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:05:55.54 18zWAXN40.net
>>776
各州での負けは織り込み済みだからな。
あくまで最高裁が勝負の場。

806:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:06:33.60 BTZc2Md90.net
ネトウヨいつも負けてんな

807:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:07:00.80 rczCN6eG0.net
まあ、今のままだと圧倒的にバイデンが有利だろうね。
>>780
最高裁で牛歩をやられると困るのはバイデン側っぽいね。
最も、それは絶対にやらさんけどね。

808:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:07:23.39 18zWAXN40.net
>>775
昨日の弁護団会見は見てないのかよ

809:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:07:46.62 +FwDojeG0.net
>>740
じゃあ州法が違憲なんだな
素人にもわかる

810:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:08:04.44 sw0iYXty0.net
バイデンが良い人間か悪い人間かは関係ない。
選挙が正しく行われたのなら、すでに明らかになっている票数より、バイデンが勝っている。
それを覆すにはトランプが不正を立証しなければならないが、
今のところ立証には失敗してるし、これから立証に成功する見通しもない。

811:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:08:10.35 k55wDhmR0.net
>>782
>最高裁で牛歩をやられると困るのはバイデン側っぽいね
なんで?

812:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:08:20.79 ffpFE5bx0.net
>>740
不正票を手作業で集計しても
意味がないってことがよくわかるな
で、本丸はドミニオンだろ?

813:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:08:51.01 18zWAXN40.net
及川チャンネルの勢いすげーなw

814:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:09:45.00 sw0iYXty0.net
>>780
州で負けたのなら連邦裁でも負けるだろうという推測が成り立つのは当然。
逆転なんて簡単じゃないよ。
明日から本気出すなんて、誰も信用しないから。

815:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:10:08.52 3BMtla1z0.net
ネトウヨwww
再集計があればトランプの勝利とか
馬鹿すぎて腹の底からワロタw

816:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:10:18.29 ffpFE5bx0.net
>>789
連邦最高裁で負けたら戦争だな

817:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:10:21.64 +FwDojeG0.net
>>761
でも印象真っ黒なんだからしょうがないじゃん
俺説得しても米国大統領選挙には影響ないんだから放っておけばいいと
思うよ
俺は日本で不正


818:選挙が行われたら許さん、ってだけ



819:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:10:30.59 rczCN6eG0.net
時間切れをやられると、民主党は期日まで過半数を取れないから。

820:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:10:46.90 rczCN6eG0.net
>>786
時間切れをやられると、民主党は期日まで過半数を取れないから。

821:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:10:48.16 ffpFE5bx0.net
海外スパイにアメリカが侵略されてんだから
戦争に決まってるだろw

822:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:11:12.17 gPaJAb0y0.net
>>784
憲法で保障されている「投票の秘密」って知ってます?
この程度のことも知らない奴が「トランプが最高裁で勝つ」なんて言ってる
噴飯ものだよ

823:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:12:22.99 k55wDhmR0.net
>>794
裁判所が勝者確定の差し止め仮執行出さない限り、州は期日通り確定する
20日のジョージア州がそうだったでしょ?
牛歩やったら困るのはトランプ

824:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:12:23.69 rczCN6eG0.net
>>795
ないと思うけどね。
トランプはCIAを落としたから、CIAの協力を得られず、
有効な対策が取れない。これは極めて不利。

825:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:12:24.15 jTWHtiKy0.net
>>762
そりゃ不正があったという物証が出たら押収するだろうよ
ツイッターで不正だって言ってるから押収しろなんてムリムリ
ちなみに国土安全保障省のサイバーインフラストラクチャーサイバーセキュリティ庁は不正の証拠なしと判断してるぞ

826:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:12:47.25 gPaJAb0y0.net
>>791
米軍は、選挙で選ばれた正当な大統領の指揮下に入る。
トランプは一人でライフル持って戦うことになるなw

827:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:13:39.50 z/Qaa0bn0.net
>>717
ウン
アメリカ=インチキ選挙国家
もう日本はアメポチしないでいいんじゃないかと
その辺だけは安心だよ

828:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:13:46.59 jTWHtiKy0.net
>>784
あほかお前は投票用紙に名前を書いてるのか?
アメリカだって同じ
署名は添付するだけ

829:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:14:18.07 sw0iYXty0.net
不正票の排除がなければ、再集計してもほぼ同じ。
不正表を排除するには不正の立証をしなければならない。
しかし不正の立証は今のところ失敗しかしていない。
郵便投票は不正の紛れ込む余地が大きいから、
郵便票を無効にしろなんて主張は、そもそも通らない。
あとは遅延戦術による下院指名に希望を託すが、
これは州裁、連邦裁が期日に間に合うように棄却を連発するだけ。
トランプの戦略は詰んでるとしか言えない。

830:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:14:23.33 ffpFE5bx0.net
トランプの戦争になったらYouTubeもツイッターも見られなくなるかもな
こいつら敵側だしな

831:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:14:26.49 rczCN6eG0.net
>>801
誰も日本を守ってくれないことも意味するけどね。
強大な人民解放軍の陸海軍にどうやって対抗する気なんだ?
アメリカの応援なしに。

832:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:14:44.48 PDS2zIAr0.net
各州全て負けてからが本番だな
トランプ陣営もハナっからアカ化した州で勝てるなんて思ってもないだろうし

833:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:15:07.87 ffpFE5bx0.net
>>800
1月20日までに開戦すりゃいいだけだろ
そこまでトランプ大統領だし

834:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:15:20.43 hV7qTcpM0.net
選管全員グアンタナモ行きかぁ

835:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:16:17.64 +FwDojeG0.net
>>733
ホント、呆れたわ
所詮、腐った奴は腐ったやつで変わらん
日本は独自の道を行くだけ
もうDSに言うこと一切聞かないでいいね

836:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:16:18.66 rczCN6eG0.net
>>808
不正側も賽は投げられた、だからな。
団結して必死で抵抗してくると思うよ。

837:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:16:44.73 sw0iYXty0.net
>>807
開戦するなら外国の介入を誘発するよ。
大統領選はせっかく国内問題なのに。

838:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:17:04.28 IXTiYuKo0.net
>>806
知事も州議会も共和党が押さえてるジョージアで敗北してるやんww

839:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:17:08.41 ffpFE5bx0.net
>>805
1億総ゲリラ戦に決まってるじゃんw
ベトナムがアメリカにも中国にも
占領されないのはそれが理由だろ
島国でベトナムより人口が多いから
勝ったも同然だなw

840:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:17:33.36 rczCN6eG0.net
>>811
民主党側として、人民解放軍、メキシコ軍、イラン軍、パキスタン軍、
アフリカ連合軍が雪崩れ込んでくるだろうね。

841:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:17:56.52 ffpFE5bx0.net
>>811
ドミニオンは海外だろwww

842:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 16:18:43.49 kQG/0v0h0.net
>>806
アメリカで赤い州って言ったら共和党の州のことだぞw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch